ガールズちゃんねる
  • 195. 匿名 2020/04/20(月) 12:14:01 

    夫がシステムエンジニアだけどほとんど影響を受けてない。
    テレワーク移行も比較的楽だし。

    +251

    -2

  • 391. 匿名 2020/04/20(月) 12:32:38 

    >>195
    うちも夫かSE。仕事量は変わらず。
    ただセキュリティ上、テレワークできないみたいで、未だに片道1時間かけて出勤してるわ。。

    +95

    -1

  • 2108. 匿名 2020/04/20(月) 18:48:04 

    >>195
    かなり下請けやプログラミングはテレワーク可能だと思う。
    でも手作業じゃないSEは出社しないといけないと思う。

    +4

    -11

  • 2443. 匿名 2020/04/20(月) 20:08:03 

    >>195
    エンドユーザーの業種によっては影響出る場合もある
    業績不振でIT投資抑制とかよくあります

    +7

    -1

  • 4627. 匿名 2020/04/21(火) 01:35:27 

    >>195
    私もシステムエンジニア
    リーマンショックのときもすぐには影響出なくて、時差で1年後にきたと聞いた
    でも1年後なら対策も貯金も出来るからね
    こういうとき強いよね
    感染リスクも低いし

    +12

    -1