ガールズちゃんねる
  • 126. 匿名 2020/04/20(月) 12:06:51 

    医療や介護、食品、トイペなどの必要不可欠な日用雑貨関連企業、インフラ、公務員は強いなって職選びって本当に一生を左右するし大切だなって。
    今からはそういった不況にも緊急時にも強い職って人気でるんだろうな。

    +310

    -5

  • 3492. 匿名 2020/04/20(月) 22:54:54 

    >>126
    息子がプロサッカー選手になりたくてクラブチームで頑張ってたけど、コロナ騒ぎで世界観がガラッと変わった。クラブチーム自体の運営も厳しいらしい。
    オリンピックも危ういし、スポーツ界という大きな枠組みの世界観も音を立てて変わってゆくね。

    +12

    -0

  • 4670. 匿名 2020/04/21(火) 01:46:49 

    >>126
    好景気には、なんの恩恵も受けないから
    コツコツ、シコベンの扱いで馬鹿にされるよ
    景気のいい時に遊べたら良いのにね


    イソップ物語の
    アリとキリギリスは、よく言ったものだ


    どちらかが良し悪しでなく
    恩恵を受けるのは
    時代や景気で変わる

    +6

    -1

  • 4936. 匿名 2020/04/21(火) 03:05:29 

    >>126
    公務員やインフラ系は元々不景気にも強いから就職するにも以前からずっと倍率高い。そういう現実を嫌と言うほど見知った親が子供には必死に勉強させて安定したところに就職してもらおうと親子で努力してるんだよね。職選びって大事だけど、選ぶだけでなく、大勢の中から選ばれないといけない。だから皆頑張って努力してチャンスを得るよう頑張ってるんだよ。

    +7

    -0