ガールズちゃんねる
  • 18. 匿名 2020/02/09(日) 15:20:00 

    親が亡くなったら必ず一人で生活するし、家事できないわけではないし、その時になるまでは実家でいいやと最近思うようになった。
    親も自分と住むことを望んでるようだからそれでいいかなと。

    +287

    -9

  • 50. 匿名 2020/02/09(日) 15:26:47 

    >>18
    マイナスだろうけど
    結婚できないならせめて親の傍に居るのが一つの親孝行だよね。
    病院通いとか手伝ってるとホント親が年老いたなって思う。

    +172

    -8

  • 124. 匿名 2020/02/09(日) 16:14:59 

    >>18さんみたいな心構えならいいと思う。私は手放してくれない毒親のもとを早く離れたいと思っていて、まさに実行に移そうと思ってた出端を、突然やって来た介護で挫かれた。
    まさか30代前半で介護がやってくるとは思っていなかったんたよ。
    毒親だから兄弟も毒で、末っ子の私を犠牲にしてまるで手を貸してくれないまま20年弱経ちました...。
    そろそろ自由にはなれそうな予感はするけれど、介護に費やした日々は戻ってこない。

    手っ取り早く家を離れておけば良かったと、心から思っていますよ。

    +47

    -0

  • 291. 匿名 2020/02/09(日) 22:42:07 

    >>18
    自分もまったく同じ心境です

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2020/02/09(日) 22:44:33 

    >>18
    同じです。
    その時が来るまで貯金をして今のうちに糧を増やしておこうと考えています。1度他県で一人暮らしを経験していて部屋探しとか引越し等その他出てからの諸々の手続き変更等々……。
    考えたら若い時だからこそパワーがあり動けたんだなぁ。とつくづく思います。母親は今家にはおらず姉妹と暮らしていて実家は私1人で住んでいる状態です。

    +0

    -0

関連キーワード