ガールズちゃんねる
  • 171. 匿名 2020/01/31(金) 19:22:40  ID:vMmV8M1xuh 

    >>43
    アラフィフだけど今も言われてる
    お正月に言われたばっか

    +95

    -3

  • 332. 匿名 2020/01/31(金) 20:31:04 

    >>43
    その言葉を直接言われることは減るかもしれないけど、「お姉ちゃんなんだから弟や妹のこと助けるよね?お父さんとお母さんがいなくなっでめ頼むよ?面倒みてよ?」って思考が伝わってくるよ。ナチュラルに姉は下の子を何があっても見捨てることなんてないと思ってる。
    子どもの頃は年齢差が能力や体格差に出るから面倒見るけど大人になったらお互い様でしょっての。広瀬家みたいに2人とも容姿も稼ぎもよく片方が搾取要員になる可能性が限りなく低い場合はともかく、一般人で人生の邪魔になるような不良債権に弟妹がなったら捨てることもあるっちゅうねん。

    +78

    -1

  • 433. 匿名 2020/01/31(金) 22:13:37 

    >>43
    何歳になっても言われ続けるし、逆にどんなに小さくても(物心つく以上の年齢なら)言われる。
    公共の場で、幼いお姉ちゃん(お兄ちゃん)が妹や弟と喧嘩になって、お母さんらしき人から「お姉ちゃん(お兄ちゃん)でしょ!我慢しなさい!」とか言われて泣いてるの見ると、他人事ながら可哀想になってしまう。
    小さい兄弟姉妹を育ててる親御さん達に言いたい。上の子に理不尽な我慢を強いたりしないで!

    +76

    -2