ガールズちゃんねる
  • 193. 匿名 2019/12/11(水) 07:51:01 

    かなしい。私もタワマン、中1の息子います。支払いが月100万超なので夫婦共働き。息子の中学校は高熱や熱があった場合は学校が見てくれる。というか、必ず朝一で病院にかかりそのあと学校に一緒に登校し、校舎と離れた医療室があってそこで寝かせてくれます。理由は共働きで親が不在の時、家で1人で留守番は危険ということらしく保健師さんが見てくれるそうで助かっています。

    夫は職業上子育てに携わるのは無理なので私が夕方16時に上がって息子を迎えに行き、姉もしくは実家にお願いして息子を見てもらい、また会社に戻り夜に夫が息子を迎えに行きます。ママ友に薄情だね、ひどいね、仕事人間、冷たい、かわいそう、学校に丸投げ無責任って私は嫌われてます....。学校、保健師さんに感謝しています。そのような学校システムが増えてほしいなと思っています....。

    +11

    -20

  • 201. 匿名 2019/12/11(水) 07:55:00 

    >>193
    大変ですね
    協力的な学校で良かった
    よく事情を知らない人ほど
    勝手な意見をいうものですよね

    +18

    -2

  • 208. 匿名 2019/12/11(水) 08:01:01 

    >>193
    学校はそこまで求められるのか…

    +28

    -0

  • 268. 匿名 2019/12/11(水) 09:24:17 

    >>193
    非常識じゃない?
    学校は託児所じゃないし熱があるなら休ませるのが当たり前でしょ。
    見てくれるのはウェルカムなんではなく家に一人だと危ないから「仕方なく」でしょ。
    両親とも休まないからでしょ。
    タワマンから飛び降りたら死ぬでしょ。
    なにが「かなしい」だよ。
    どちかが仕事休めばいいだけじゃん。
    あなたの子供が一番悲しいわ。
    熱なのに学校行かされて可哀想。
    子供が病気のときすら自分で見れないのにななんで産むんだろう。
    子供の命より仕事が大事なんだろうねって学校でも笑われてるんじゃない。
    教師って多忙なのに病気の子が一人いたら目を離せないし親が迎えにこなかったら流行期はベッドも満杯になるし。
    「そんな学校システムが増えてほしい」って学校に求める内容が間違えてるでしょ。
    なんでなんでも他力本願で自分が何とかするという頭がないんだろ。
    バカじゃないの。
    お金だして個別に誰か雇えばいいんじゃない。

    +46

    -2