ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2019/11/09(土) 10:59:25 

    団塊ジュニア世代がもう少し優遇されていたら第三次ベビーブームが起きて今の10代後半くらいが大きな人口ボリュームゾーンになっていたかも知れなかったのに...

    +526

    -11

  • 40. 匿名 2019/11/09(土) 11:11:21 

    >>4
    あんだけ人口多くても社会になんの影響ももたらさなかった人たちだから関係ないんじゃない?

    +5

    -60

  • 118. 匿名 2019/11/09(土) 11:36:47 

    >>4
    トピズレかもしれませんが…

    政治の失策無策ですよね。
    今更悔やんでも手を打っても時すでに遅しです。
    政治は100年の計というけれど、少子化になれば将来的に国力低下は免れないことは明白なのに、何故手を打たなかったのか…
    はたまた人口を減らしたい何かの意図なのか?とさえ勘ぐってしまう。
    本当に本当に素朴な疑問です。

    +123

    -0

  • 152. 匿名 2019/11/09(土) 11:59:37 

    >>4
    池上さんの話だと、戦後くらいの日本の政策は少子化推奨だったらしいよ
    それが50年くらいして功を奏したらしいww
    無能なのか詰めが甘いのか…

    +68

    -0

  • 232. 匿名 2019/11/09(土) 14:04:15 

    >>4
    それだけじゃない!
    人口増は、経済にとって非常に大きなインパクトがある。
    人口が増えるということは、経済界からは成長できる魅力的な市場と判断され、そこに特化した商品を開発し、シェアを狙う。
    かつての日本はそうであって、商品価値の向上は、賃金上昇や生活レベル向上に寄与し、成熟した社会へとなった。
    人数の多いこの世代に投資しなかったことは、ホントに勿体ないことをしたもんだねなと思う。

    +25

    -0

  • 414. 匿名 2019/11/10(日) 00:26:24 

    >>4
    ほんとそれ!!!

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2019/11/10(日) 09:54:29 

    >>4
    どうかな?団塊ジュニアは中身お子ちゃまだから、どのみち子供気分で遊び呆けてたと思う。
    てか、就職難で、優秀な人よりもコネがある人が優先されたんだよ。で、今の韓国みたいに無能がのさばってる世代。

    +3

    -5