ガールズちゃんねる
  • 336. 匿名 2019/10/20(日) 17:37:44 

    >>329
    心の中では辞めてもらっていいからって思ってる人は多いと思う
    建前社会だからね!

    +29

    -6

  • 338. 匿名 2019/10/20(日) 17:40:26 

    >>336
    職場で勤めて半年くらいで妊娠して産休とった人が居たけど「淋しくなるね」ってみんな言ってたけど産休に入ったら辞めないんだねって言っててビックリしたよ!

    さらに福利厚生なんて使ってたら復帰しづらいと思う!

    +16

    -0

  • 339. 匿名 2019/10/20(日) 17:40:31 

    >>336
    それは相手による。仕事をしない奴や、大嫌いな奴ならこれを機会にやめろ!ってなるけど、それはいつも辞めろと思ってるだけで迷惑どうこうではない。有能な人なら、どうぞどうぞお休みくださいまたいつでも!ってなるからね。

    +8

    -1

  • 350. 匿名 2019/10/20(日) 17:45:09 

    >>336
    でも結局は、周りが「辞めてほしい」って思うような会社って働いてる人含めろくな会社じゃないから、人来なくなっちゃうよ。
    産休育休病休なんて、自分も将来的にとる可能性あることだから、そんな会社なら早めにみきりつけて転職した方が自分のため。

    +19

    -2