ガールズちゃんねる
  • 29. 匿名 2019/10/20(日) 16:07:00 

    別にいいじゃん。産休も制度、福利厚生も制度。制度を使う権利があるのに何が悪いのかサッパリ分からない。家に居たって、旅行行ったって会社に居ないのは同じなんだから。

    +1099

    -532

  • 744. 匿名 2019/10/20(日) 22:13:14 

    >>29
    こういう人が親になってもっと厚顔な社会人が増殖し、日本人の質が堕ちていく

    +33

    -91

  • 761. 匿名 2019/10/20(日) 22:20:23 

    >>29
    同意。何のための制度なんだか。あるだけで実際に使われない死んでる制度に何の意味もないよ。
    産休育休だって前はそうだったのに変わってきてよかったと思わないのかな?

    +227

    -43

  • 956. 匿名 2019/10/21(月) 00:09:44 

    >>29
    同じ意見です!制度としてあるのに何で使ったらダメなのかなぁ。
    自分が妊娠して、有休消化含めた休暇に入ったときは、最後だから色々旅行行ったりしたら?って言ってくれた人多かったですよ。そんな皆んなが皆んな、いいご身分だな!!なんて思わないと思います。

    +161

    -49

  • 1146. 匿名 2019/10/21(月) 06:22:39 

    >>29
    わたしもそう思います。
    実際わたしが同じ会社にいたら、こういう時しか行けないもんね位にしか思わないです。
    というか、主が抜けただけでそんなに皆して残業残業で大変なんて主はどれだけの仕事量背負ってたんですかって話だし、モラルだから行くなと言うのははっきり言ってどうなんですかね。
    主が言いふらした訳でもないのになんだかね。

    +123

    -21

  • 1156. 匿名 2019/10/21(月) 06:48:38 

    >>29
    むしろ産休中に行って欲しい
    他の時に行かれたらそれこそ穴埋めしなきゃいけないもん
    こんなに叩くの理解できない
    旅行いけるなら仕事復帰できるでしょとも思わない
    だって拘束時間が全く違うし仕事だと子どもの世話できないし!育児に余裕が出てきたら息抜きしたっていいと思う
    しわ寄せが来てるわけじゃないのに誰かが旅行に行くのがそんなに嫌なのか

    +129

    -19

  • 1430. 匿名 2019/10/21(月) 10:15:21 

    >>29
    私も何が悪いのかサッパリわからないけど、これにここまでマイナスついてるってことは嫌な人も多いんだろうね。
    使わなきゃ制度がある意味なくない?だったら制度を使った人じゃなく制度に文句言えよって思う。

    +65

    -10

  • 1658. 匿名 2019/10/21(月) 12:29:36 

    >>29
    同意 でもマイナス多いね。
    だいたい主1人抜けて残業で大変になるような環境にしてる会社が悪いんでしょ。

    +24

    -4