ガールズちゃんねる
  • 479. 匿名 2019/02/11(月) 06:03:16 

    古今亭志ん生さんです

    何が凄いって、これが盛った話では無くて、逆に新婚時に嫁さんの嫁入り道具を売り払った、関東大震災で家族をおいて酒屋に走った、師匠と着物を質に入れて飲んだ話などが抜けてるくらいエピソードがある人です

    これらの経験が晩年の大成となり『落語の神様」と言われた所以です

    Top of topの人の配役は同列で無いと難しい。たけしさん以外考えられませんのはその為です。滑舌だけで配役が決まるところじゃないところが解るのが視聴者のセンスでしょ?実際、代役が浮かぶ人がいないでしょ?だとしたらメニューがない配役ということです
    古今亭志ん生(ここんていしんしょう/美濃部孝蔵)83年のパンクな生涯 - BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)
    古今亭志ん生(ここんていしんしょう/美濃部孝蔵)83年のパンクな生涯 - BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)bushoojapan.com

    古今亭志ん生(ここんていしんしょう/美濃部孝蔵)83年のパンクな生涯 - BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)歴史戦国でワクワクしたい!BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)三島弥彦三島弥太郎三島和歌子三島通庸金栗四三織田信長北条早雲斎藤道三まんが日本史ブギウギまんが戦国...

    +25

    -0