ガールズちゃんねる
  • 279. 匿名 2018/12/24(月) 01:23:39 

    さっきも書いたけど、捕鯨も保護もヒトのエゴであるのが前提として、
    他の漁獲量を守るために増えすぎないように捕鯨するというのは、自分は理解できる。単に漁獲量を守るだけでなくて、鯨のエサを確保することにもつながるから。

    文化を守るため、鯨の絶滅も致し方ないというわけでないんでしょ?

    あとは鯨肉の供給が増えた時に、ちゃんと消費できるシステムを整えればいいんじゃないかな。若者への普及とか。
    日本もここまでの態度を貫いたからには、鯨肉の食品ロスとかはシャレにならないし。

    +3

    -0