ガールズちゃんねる
  • 155. 匿名 2017/08/11(金) 20:13:37 

    もしこの作品が1980年代後半から
    90年代にかけてに製作されていたら、
    『黄色い』『小さい』『バナナ』
    『眼鏡をかけている』
    『英語をしゃべれない』
    『最強最悪の主に
    仕えることを生きがいとする』
    『子供のようである』
    というこのミニオンズの特徴というか
    キャラクターについて
    「あの・・・これは日本人もしくは
    アジア人に対するカリカチュアですか?」
    という声がどこかからは
    出ていたと思ったんです。

    そんなわけで『ミニオンズ』。

    私がこの映画に黄色人種に対する
    揶揄を軽く感じてしまうのは、
    日本人が『イエロー』『バナナ』と
    陰口をたたかれていた時代を
    まだまだしっかり
    覚えているせいなのかもしれません。

    「え?これのどこが差別的なの?」
    という観客が大勢である、ということは
    裏を返せば一時期そこに存在した
    『差別』が現在消失した・しつつあることの
    証左であるのかもしれません。
    とある映画に対して小声で一言|スコットランドひきこもり日記
    とある映画に対して小声で一言|スコットランドひきこもり日記www.google.co.jp

    とある映画に対して小声で一言|スコットランドひきこもり日記本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)スコットランドひきこもり日記諸般の事情により2006年からスコットランド在住。勤勉なる労...


    +9

    -42