ガールズちゃんねる
  • 373. 匿名 2017/05/14(日) 17:32:05 

    セクシャルマイノリティの方が一定数いるのは理解するし偏見もないつもりだけど
    やっぱり男は男らしく、女は女らしく、ノーマルならば子孫を残すのが基本だと思う。

    偏った意見で脱線するけど
    戦後女性が社会進出したあたりから徐々にそれがくるってきてて、昨今の、女性の体型を無視したゆるーいラインのファッションや、ナヨナヨした男の大量発生に繋がっている気がする。

    共働き家庭で育ったし、女も働くのが当たり前だと思ってたけど、自分が親になって幼子を他人に預けてお互い泣きながら離れることに意味はないと思ったよ。
    仕事が好きならすればいいけど、家庭ある女性がお金のためだけに働く状況を産んだのはプラスではないよね。

    女性が社会進出したから男性のぶんの雇用、賃金が減り、離婚率も上がった。
    もちろん女性の権利が守られるようになったメリットもあるけど、抱える義務の大きさに見合うとは考えられない。

    +14

    -8