ガールズちゃんねる

高校の水泳授業で生徒が首骨折 浅いプール、教諭が飛び込み指示

123コメント2016/09/28(水) 19:05

  • 1. 匿名 2016/09/27(火) 15:49:25 


    東京新聞:墨田工業高の水泳授業で生徒が首骨折 教諭が飛び込み指示:社会(TOKYO Web)
    東京新聞:墨田工業高の水泳授業で生徒が首骨折 教諭が飛び込み指示:社会(TOKYO Web)www.tokyo-np.co.jp

    東京都立墨田工業高校(江東区)で七月、水泳の授業中に三年生の男子生徒(18)がプールに飛び込んだ際、底で頭を打って首の骨を折る大けがをしたことが東京都教育委員会への取材で分かった。生徒は現在も入院中で、胸から下がまひした状態という。


    都教委によると、事故は七月十四日午前十時ごろに発生。保健体育の男性教諭(43)がスタート位置から一メートル離れたプールサイドで、足元から高さ約一メートルの水面上にデッキブラシの柄を横に掲げ、生徒に柄を越えて飛び込むよう指示。生徒は指示通り飛び込み、水深一・一メートルのプールの底に頭を打ち付け、救急搬送された。

     生徒は一、二年時に授業で飛び込みを経験したことがなく、三年で飛び込みの練習を始め、この日が五回目の授業だった。

     プールは満水時は約一・二メートルの深さになる構造だが、学校側は「注水に時間がかかる」との理由で、水を減らしていた。

    +6

    -396

  • 2. 匿名 2016/09/27(火) 15:51:42 

    浅すぎ!!

    +665

    -4

  • 3. 匿名 2016/09/27(火) 15:51:59 

    素人がこんな無理な指示だしてほんと寒気

    +664

    -2

  • 4. 匿名 2016/09/27(火) 15:52:15 

    取り返しのつかないことになったね

    +619

    -1

  • 5. 匿名 2016/09/27(火) 15:52:24 

    ひどい…麻痺がずっと残ったらどうしてくれんだよ!

    +692

    -4

  • 6. 匿名 2016/09/27(火) 15:52:33 

    浅い上に水減らしてた!?

    +491

    -1

  • 7. 匿名 2016/09/27(火) 15:53:22 

    18歳、たった一回の飛び込みで人生が大きく変わってしまった。私なら絶望する

    +847

    -1

  • 8. チャイニーズタイペイ 2016/09/27(火) 15:53:30 

    くび。

    +205

    -2

  • 9. 匿名 2016/09/27(火) 15:53:36 

    殺人だね。

    +524

    -4

  • 10. 匿名 2016/09/27(火) 15:53:36 

    飛び込み練習するのに1.1メートルって。
    子供プールか。

    +571

    -2

  • 11. 匿名 2016/09/27(火) 15:53:43 

    先生、やっちまったなぁ

    +218

    -9

  • 12. 匿名 2016/09/27(火) 15:53:45 

    これは浅すぎる。ほかの生徒は大丈夫だったのかな?

    +307

    -0

  • 13. 匿名 2016/09/27(火) 15:53:47 

    1.2 mでも浅くない?

    +454

    -1

  • 14. 匿名 2016/09/27(火) 15:53:56 

    教諭が指示とかどうなってんの

    +217

    -1

  • 15. 匿名 2016/09/27(火) 15:54:01 

    逮捕だろこれ

    +399

    -3

  • 16. 匿名 2016/09/27(火) 15:54:09 

    これは先生のせいだね、、
    1m離れた高さ1mのデッキブラシ超えるにはけっこうジャンプしなきゃいけないし
    生徒可哀想すぎ

    +489

    -0

  • 17. 匿名 2016/09/27(火) 15:54:13 

    飛び込みなんてできなくても生きてけるのにね。普通に泳げればもう十分だよ。

    +562

    -1

  • 18. 匿名 2016/09/27(火) 15:54:26 

    少なくとも私が、学生の頃は飛び込みは指導受けた記憶がない。

    やりたい人はやるって感じだったよ。

    強制的なのはなかったなぁ。

    +525

    -5

  • 19. 匿名 2016/09/27(火) 15:54:34 

    これって指示に従うしかないよね生徒は。
    悲しい事故だ

    +327

    -1

  • 20. 匿名 2016/09/27(火) 15:54:34 

    首の骨って相当やばくない?訴えたら勝てるかな

    ちゃんと罰して欲しい

    +471

    -3

  • 21. 匿名 2016/09/27(火) 15:54:38 



    まさにこれになるんじゃないの。。。
    半身不随。

    +319

    -6

  • 22. 匿名 2016/09/27(火) 15:54:56 

    学校って飛び込み禁止じゃないの
    浅い所で飛び込みしたらどうなるか想像つくよね
    生徒の命をなんだと思ってるんだ

    +339

    -1

  • 23. 匿名 2016/09/27(火) 15:55:10 

    田んぼにダイブしたアナウンサーの事故思い出した
    柳田哲志アナの事故その後… 田んぼ尻相撲で頚椎骨折・四肢麻痺 現在はアナウンサーとして復帰 【画像・GIF動画あり】/げいのーの壺
    柳田哲志アナの事故その後… 田んぼ尻相撲で頚椎骨折・四肢麻痺 現在はアナウンサーとして復帰 【画像・GIF動画あり】/げいのーの壺geitsubo.com

    柳田哲志アナの事故その後… 田んぼ尻相撲で頚椎骨折・四肢麻痺 現在はアナウンサーとして復帰 【画像・GIF動画あり】【青空 あなたの物語】希望の声今届ける放送中事故で四肢まひ復帰 テレビ宮崎アナウンサー柳田哲志さん 「柳田さん、ちょっと読みを聞いてもらえ...

    +129

    -1

  • 24. 匿名 2016/09/27(火) 15:55:14 

    この程度の危険性も予想できない教師って…

    +216

    -2

  • 25. 匿名 2016/09/27(火) 15:55:29 

    子供の頃から、飛び込みは底に頭をぶつけそうで怖いと思ってた。結果、いつも腹打ちだった……。でもやっぱり私の心配当たってたじゃん!学校のプールでの飛び込みは全面禁止にするべきと強く思います!!

    +278

    -6

  • 26. 匿名 2016/09/27(火) 15:55:39 

    7月に起きた事故が今頃報道って何でだ?
    オバサンなのでわからないが1.2メートルの深さって高校では深い方なの?
    しかも怖すぎる!
    男子生徒が早く回復します様に

    +191

    -6

  • 27. 匿名 2016/09/27(火) 15:55:46 

    首の骨折れて麻痺したらもう一生治らないよね
    かわいそうに…

    +253

    -0

  • 28. 匿名 2016/09/27(火) 15:56:34 

    これは生徒の親はモンペ並に怒っていいと思う

    たがが学校の水泳の飛び込みでなんで命かけなきゃならないんだよ

    +384

    -2

  • 29. 匿名 2016/09/27(火) 15:56:49 

    授業ごときで飛び込みとかしなくて良いよ・・・
    水泳してたから尚更想像するだけで恐ろしいわ

    +183

    -1

  • 30. 匿名 2016/09/27(火) 15:57:41 

    これほんとに危ない。
    小学生の時飛び込んで底に頭打ち付けた。あの時意識を失ってたら死んでただろうな。

    +127

    -0

  • 31. 匿名 2016/09/27(火) 15:58:02 

    このコメント書いたら、同じ学校の人にはバレてしまいそうだけど、中学のときに、水泳大会の練習で飛び込みした男子生徒が、頭を打って、脊髄に影響したのか、車椅子になりました

    こういう事故の事案って、全国の学校で共有すべきじゃないのかな

    +373

    -1

  • 32. 匿名 2016/09/27(火) 15:58:31 

    飛び込みって 5メートル 必要なんじゃない?
    特に素人なら

    +9

    -20

  • 33. 匿名 2016/09/27(火) 15:58:40 

    こういう事故起きてるんだから水深〇m以下の学校のプールでの飛び込みは禁止とかで統一したほうがいい

    岐阜でプール飛び込み事故 学校のプール 溺水防止で低い水深(内田良) - 個人 - Yahoo!ニュース
    岐阜でプール飛び込み事故 学校のプール 溺水防止で低い水深(内田良) - 個人 - Yahoo!ニュースbylines.news.yahoo.co.jp

    またプールの飛び込み事故が起きた。岐阜県の中学校で、スタート台から飛び込んだ生徒がプール底に激突し、救急搬送された。学校のプールは、溺水防止が優先されているために水深が浅く、飛び込み事故が起きやすい。

    +174

    -1

  • 34. 匿名 2016/09/27(火) 15:58:59 

    仰天ニュースでやってたよね
    庭プール付きの家でパーティしてたら、ふざけて押されて下半身付随になったやつ

    +199

    -0

  • 35. 匿名 2016/09/27(火) 15:59:00 

    この教師ありえない。

    怪我をした生徒が早く良くなりますように。

    +139

    -2

  • 36. 匿名 2016/09/27(火) 15:59:13 

    水泳部の練習じゃなく授業だよね
    飛び込みの練習の必要性低くない
    運よく半身不随は免れたとしても、なんらかの障害はでるよ

    +135

    -2

  • 37. 匿名 2016/09/27(火) 15:59:26 

    全うな指導もできない人が偉そうに命令が腹立つ!子供は従うしかないのに!!
    なんて、かわいそうなの!

    +159

    -1

  • 38. 匿名 2016/09/27(火) 16:00:11 

    今は小中学校飛び込み禁止だし、高1高2のときは飛び込み指導なしって書いてあるから下手すると高3で初めて本気の飛び込み練習?体もかなり大きいだろうし、ただでさえ厳しいよ。水深1.1とか小学校高学年でもいけそう…。

    +95

    -2

  • 39. 匿名 2016/09/27(火) 16:00:55 

    私の学生時代は飛び込み禁止だったなぁ

    +72

    -0

  • 40. 匿名 2016/09/27(火) 16:02:52 

    男性教諭の名前晒せよ!!人間一人麻痺させといてなんでお前だけ守られてんだよ!!

    +227

    -8

  • 41. 匿名 2016/09/27(火) 16:03:55 

    で、この教師はどうなったの?

    +100

    -2

  • 42. 匿名 2016/09/27(火) 16:05:04 

    私水泳得意だけどさ、こんな浅いプール私でも無理だ。
    飛び込みを練習する段階の人にこんなの、わざとかとおもうほどひどいわ。

    +95

    -0

  • 43. 匿名 2016/09/27(火) 16:05:22 

    飛び込みって前に進む勢いがなかったらすごく危ないと思う。
    スイミング経験者くらいじゃないとやるべきじゃない。
    これを機に飛び込み全面禁止になればいいのに。

    +118

    -0

  • 44. 匿名 2016/09/27(火) 16:07:19 

    教師はお咎めなしですよ
    不運な事故だったね、で終了

    +29

    -9

  • 45. 匿名 2016/09/27(火) 16:07:38 

    何十年も前と同じ指導は現代に合わないよ。最近の子は運動能力確実に下がってるし。もう小学校から無理はさせない方針になってるからね。昔の子供がすごすぎただけ。

    +5

    -16

  • 46. 匿名 2016/09/27(火) 16:08:28 

    学校のプールって、スタート台がある方が深くて反対側が浅いよね。
    今回はその反対側でやっちゃったんだろうな。
    私が学生の頃も全員強制飛び込みさせられた事もあったけど、教員が「浅い所で飛び込むのは頭を打つから絶対ダメ」ってきちんと言ってた。
    それを、教員自ら浅い所でやらせるとか、どうなってんの?としか思えない。

    +76

    -2

  • 47. 匿名 2016/09/27(火) 16:08:43 

    > 教諭は都教委の事情聴取に「危険な行為をしてしまった」と話したという

    許されないだろ!!!!!!

    +205

    -0

  • 48. 匿名 2016/09/27(火) 16:09:10 

    おまえ(教師)も飛べ!!
    ただし水ナシの状態で

    +113

    -4

  • 49. 匿名 2016/09/27(火) 16:09:14 

    >>28
    これは怒ってもモンペじゃないよ
    モンスターなのは教師の方

    +163

    -0

  • 50. 匿名 2016/09/27(火) 16:09:32 

    なんで教師なのにここまで危機感なくて想像力に乏しいの?

    +108

    -1

  • 51. 匿名 2016/09/27(火) 16:11:42 

    なんでこれ事故なの?
    立派な殺人未遂でしょう。

    +48

    -3

  • 52. 匿名 2016/09/27(火) 16:12:26 

    私はババァだからかな?
    中学も、高校(公立女子高)も
    授業で飛び込みしたよ
    私は泳げない上に、飛び込みだから
    いつもできなくて、後ろから押されてたなぁ
    だから、いつも体育は赤点だったよ。

    +12

    -10

  • 53. 匿名 2016/09/27(火) 16:15:05 

    飛び込みなんてやる必要性全くないよね。
    未だに無理やりやらせる時代遅れな学校があるんだ。

    +47

    -0

  • 54. 匿名 2016/09/27(火) 16:15:18 

    首って…
    神経めっちゃ通ってるとこだよね。
    歳いったら古傷が痛んだりするしクソ先公のせいで一生台無しだな。

    +52

    -1

  • 55. 匿名 2016/09/27(火) 16:15:34 

    10年前くらいの水泳の授業でも危険だから飛び込みはしてはいけないと習ったわ
    時代錯誤もいいとこじゃない?
    危険だと思わなかった教師が100%悪いわこれは

    +52

    -0

  • 56. 匿名 2016/09/27(火) 16:16:42 

    オリンピックの水泳でも見て感化されたんだろうなぁこの先生

    +39

    -1

  • 57. 匿名 2016/09/27(火) 16:18:10 

    つか先生なんで服着てんの?
    まず最初に自分で飛び込んでみたらどんなに危険かわかったんじゃない?

    +46

    -0

  • 58. 匿名 2016/09/27(火) 16:20:45 

    0.1メートル?10センチ?の差で
    もう少し助かってたかもしれないのに
    何が注水に時間かかるだよ

    +43

    -1

  • 59. 匿名 2016/09/27(火) 16:25:34 

    高校生でもまだプール授業ってあるんだ。
    うち中学で終わりだったよ。

    +9

    -4

  • 60. 匿名 2016/09/27(火) 16:26:20 

    プールで脊椎損傷の事故って結構多いと聞いたけど。
    確か柔道より多いんじゃなかったっけ?

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2016/09/27(火) 16:26:53 

    >>52
    うちもやったよ。小学校の頃からやってた。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2016/09/27(火) 16:27:10 

    教師ってホント、
    最悪だから!!!
    茨城県の中学の教師に
    個人情報流されました。
    〇〇くんのお母さんは、
    看護師さんで〇〇〇の病院で働いているんだよね!(わざわざ場所まで)
    とクラスの生徒全員の前で言われました。
    マスコミに言いたい位。

    モンペって騒ぐけど!
    変な教師もいる!!!

    +50

    -22

  • 63. 匿名 2016/09/27(火) 16:28:28 

    1.1メートルって幼稚園児位の高さだよね
    そりゃ首骨折するよ。
    一歩間違えてたら死亡してたかもしれない

    +34

    -0

  • 64. 匿名 2016/09/27(火) 16:32:25 

    水中で意識不明になってるはずだから、水飲んで溺死していたかもしれない。
    重度の肺炎で、人工呼吸器。目覚めたら、首から下の感覚なくて絶望しかない。
    損傷の度合いにもよるけど、動かせるのは首から上だけ。
    壮絶なリハビリが待っている。

    +78

    -1

  • 65. 匿名 2016/09/27(火) 16:32:43 

    >>57
    飛び込みができる人は逆に危険性に気付かないのでは?
    出来る人は飛び込んだ後、一瞬潜ってすぐ水平の態勢に移行できるから、
    真下にそのまま激突って言うのが分からないのかも。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2016/09/27(火) 16:35:29 

    飛び込みはスイミングスクールとか本格的に水泳を指導してる所だけにしてほしい

    学校の体育で飛び込みはいらない

    +44

    -1

  • 67. 匿名 2016/09/27(火) 16:35:29 

    ・泳げない生徒を泳げるようにする
    ・泳げる生徒は長く泳げるように頑張る
    ・着衣泳の練習をする

    学校の体育の時間にはこういうことを優先してほしい。
    そもそも日本の学校にプールがあるのは、
    水の事故で子供が死ぬことを防ぐため、というのが当初の目的なんじゃないの?

    首を骨折なんて命に関わる事故。何をやらせてるのかと思う。

    +62

    -0

  • 68. 匿名 2016/09/27(火) 16:40:19 

    >>52

    そうですね。
    今は、危険だから飛び込みをさせない学校が増えている。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2016/09/27(火) 16:40:42 

    飛び込みって深くても骨折の可能性があるのに浅かったら余計危険だよ。怖い。

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2016/09/27(火) 16:41:19 

    私が高校の時も飛び込みで首やって入院した子いたよ

    その時は水はちゃんとなみなみ入ってたけど、男子がふざけて勢いよく
    頭から飛び込んだせいなんだけど

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2016/09/27(火) 16:41:58 

    オリンピックですら水深3メートル推奨なのに、そんな浅いプールで飛び込みなんてバカか

    >>45
    飛び込み事故は昔からありますよ
    話題にならなかっただけです

    +34

    -0

  • 72. 匿名 2016/09/27(火) 16:49:29 

    >>71
    競技会と違って泳げない子もいるから、水深3mは無理だね。
    そうすると現実的には飛び込み禁止にするのが一番安全だよね。

    小学校低学年ならまだしも、高校生男子が1.1mのプールで飛び込み…
    怖すぎる。

    +31

    -0

  • 73. 匿名 2016/09/27(火) 16:50:42 

    私今26歳だけど、高校生の時プールの授業で
    女子横に一列になって順番に飛び込みの練習
    させられてた
    すごい嫌だった

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2016/09/27(火) 16:58:35 

    >>52
    今の子たちは身体能力が低いよ。
    逆上がり、ボール蹴り、縄跳び、跳び箱などなど、出来ない子が増えている。

    +18

    -2

  • 75. 匿名 2016/09/27(火) 17:00:10 

    >>72
    そうだよ3mは飛び込みを考えてそのくらいあれば安全となってるの
    逆に、その位水位が取れないなら危険があるという事だよ。
    学校のプールは溺水事故を防ぐためにそもそも浅めに作られていて、さらにそこから水位を下げた状態で飛び込みさせるなんて狂気の沙汰

    +27

    -1

  • 76. 匿名 2016/09/27(火) 17:15:57 

    全身不随?
    一生かけてつぐなえよバカ教師

    +51

    -0

  • 77. 匿名 2016/09/27(火) 17:33:51 

    浅いプールで飛び込みしたら危ないって子供の頃に親に教わったよ。
    子供でも知ってるのに体育教師が知らないのってあり得ないし、危機管理なさすぎ。
    生徒側は危ないとか怖いって思っても授業ならやるしかないから可哀想だわ。

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2016/09/27(火) 17:36:46 

    この教師は解雇にならないの?
    最悪、男子生徒の人生まで変えてしまうのに・・
    授業中の事故だから学校の責任になるのだろうけど、そのかげに隠れて解雇にならないのなら辞職して欲しい

    この生徒さんの回復を願います

    +40

    -0

  • 79. 匿名 2016/09/27(火) 17:58:15 

    どうかお願いだから、男の子が完治しますように…。

    水減らしてるって自覚あるなら飛び込みさせちゃダメだろ!!悪気はありませんでした。じゃ済まないよ!この子が治らなかったら、この先生どう責任とるつもりなんだろう。

    +32

    -0

  • 80. 匿名 2016/09/27(火) 18:17:35 

    あーあ。だから、何でもかんでも学校の言うことを聞きなさい。とかって教育するからこうなるんだよ。
    何が校則は社会に出てからルールを守るための練習だよ。
    くだらないルールを守らせて、発言権を奪って
    判断能力を鈍らせるだけじゃないか。

    おかしいことはおかしいって発言できないと、結局は自分が危険なめに合うだけだよ。

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2016/09/27(火) 18:27:51 

    ほんと胸が痛くるようなニュース
    まだまだこれから将来のながい子が人生半分おわってるような人に人生棒にふられるなんて…

    まだまだ小さいけど我が子がって思うとほんと辛い

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2016/09/27(火) 18:36:34 

    殺人

    +13

    -3

  • 83. 匿名 2016/09/27(火) 18:37:21 

    座高検査の事で尾木ママが聞かれてたけど、学校って1度始めたらやめる事とか検討しないでずっと続けるんだってよ
    水とお金が勿体ないって言って安全性きちんとできないなら、外で飛び込みの形を教えてジャンプするだけでいいじゃない
    生徒が被害を受けても学校と教師の方が偉いって風潮どうにかならないのかね
    学生はいまだに首から下が動かない
    学校と教師は過失を認めて慰謝料を払ってほしい
    回復を願う

    +33

    -0

  • 84. 匿名 2016/09/27(火) 18:37:21 

    >>64
    間違えてマイナス押しちゃった
    ごめんなさい

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2016/09/27(火) 18:39:17 

    私が小学校のときも同級生が先生に指示されて浅いほうから飛び込んで頭打って半身付随になった。
    普通に考えたら小学校の浅いほうってかなり浅いんだから、飛び込んだらどうなるかわかんないもんかな。
    それ以来、学校での飛び込みの授業怖くなっちゃった。中学のときもテストでやらなくちゃいけなくてやっぱり浅いほうからさせられて。
    私がなかなか飛び込まないから女の先生だったけど、普段から贔屓をする先生で…ってのはいいか。怒って早くやれ!って。腹打ちで飛び込んだよ。飛び込みなんて授業に必要ないよ。

    +25

    -1

  • 86. 匿名 2016/09/27(火) 18:44:13 

    >>85だけど、その子は女の子です。首から下が動かなくなったけど、リハビリ頑張ったのかな、字を書けるようになって。手で書いてるのかわからないけど、年賀状もしばらくやり取りしてた。
    最初は震えてるような文字だったけど、何年かするとかなりしっかりした字を書けるようになってたよ。元々字の綺麗な頭のいい子でした。
    その男の子も少しでも回復することを願っています。

    +40

    -0

  • 87. 匿名 2016/09/27(火) 18:45:02 

    かわいそうだよ..
    本当におかしな教師ばかり!!

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2016/09/27(火) 18:56:32 

    首はヤバい…

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2016/09/27(火) 18:58:13 

    >>40
    大賛成
    この教諭これで転校して、定年まで努めて、「おめでとうございます」か、
    あんたのする事は、生徒のお世話を今後死ぬまで面倒を見させて頂く事。

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2016/09/27(火) 18:59:43 

    もうそもそもプールの授業やめちゃえばいんじゃね?(°∀°)

    +6

    -3

  • 91. 匿名 2016/09/27(火) 19:02:12 

    >>90
    泳げない人いっぱい、韓国みたいになっちゃうじゃん

    +3

    -7

  • 92. 匿名 2016/09/27(火) 19:06:58 

    私もプールの事故で首ケガして
    左半身麻痺したけど浅い深い関係なく
    飛び込みの角度と水圧でも大ケガするから
    飛び込みなんてさせちゃ駄目。
    当時小学生だったからリハビリで回復出来たけど
    ケガした学生さんは後遺症も残らず回復してほしいなぁ

    +29

    -1

  • 93. 匿名 2016/09/27(火) 19:23:24 

    体育教師って…そういえばクソみたいヤツいたな。

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2016/09/27(火) 19:26:24 

    >>92
    ご回復されて良かったです!
    私の学生の時にも無理に飛び込みをさせられて、教師に後ろから押されて危なかったです。クラスの中には、顔を底のコンクリートで擦ってしまい出血している人もいました。
    飛び込みを強制でやらせる意味があるのか不思議です。将来役に立つわけでもないのにやめてほしいです。

    +24

    -0

  • 95. 匿名 2016/09/27(火) 20:04:26 

    スイミングスクールのコーチをやっていました。

    飛び込みを教えるときは、細心の注意が必要です。
    安全に飛び込みを習得するまでは、必ず補助して慣れてきたら、危険な角度で飛び込まないようにいつでも手が出せる位置に立っています。

    簡単に出来そうですが、飛び込みはかなり技術がいるものです。

    +19

    -1

  • 96. 匿名 2016/09/27(火) 20:05:02 

    教員は何考えてたの?
    飛び込んだら危ないとか想像も出来ないの?
    バカが教員だと生徒も大変

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2016/09/27(火) 20:16:22 

    62
    マイナス付けた人!
    個人情報流出していいの?
    凄いね。

    +3

    -5

  • 98. 匿名 2016/09/27(火) 21:05:00 

    >>97
    トピずれだからでしょ

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2016/09/27(火) 21:12:45 

    みんな勘違いしないで欲しい。
    水泳経験者ならってコメント多いけど経験者なら、こんな浅いとこで、まずやらない。
    危ないの分かるし。

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2016/09/27(火) 21:31:31 

    飛び込みは本当に危ない。
    私は小学校のプールで飛び込んで、思いのほか浅かって、底で前歯を強打して歯が折れた。
    凄くショックだったけど、周囲の大人は歯が折れただけで済んで良かったと言ってた。
    まだ小学生だったから、半身不随とか全然理解してなくて無知だったけど、今思えばゾッとするよ。
    飛び込み下手で水面に腹打ちしてる方がよっぽどマシだなぁと思った。

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2016/09/27(火) 21:33:05 

    プールサイドから1m離れた位置に、高さ1mのデッキブラシの柄を越えるように飛び込む!?

    なんの意味があるの?

    あるとしたら落下重力を増して怪我をさせるため?

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2016/09/27(火) 22:16:42 

    これわざと体罰でしょ。わかってやってる。大体体育教師って頭悪いんだよ。運動だけできて推薦で大学行くから。

    +31

    -0

  • 103. 匿名 2016/09/27(火) 22:54:41 

    水泳なんて得意な人と苦手な人もろ別れるんだし、苦手な人は溺れる危険性もあるんだから無理強いするなよ
    根性でなんとかなるものではないよ

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2016/09/27(火) 22:59:22 

    こんなの昔からよくあって、危険だっていう認識が
    よりによって教師になかったなんて信じられない。

    ふつう飛び込み禁止だよ、こんな深さのプールじゃ。

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2016/09/27(火) 23:14:04 

    いや、これ普通の飛び込みと違うよ。
    だってデッキブラシを超えなきゃいけない。
    まずそこに集中したから、勢いがつきすぎてこんな事になったんじゃない??
    酷いわ。本当に。
    まだ高校生なのに。
    大学受験も治療で出来ないよね…これからの人生を返して欲しいよね。

    息子がいるから余計腹立たしい。

    +29

    -0

  • 106. 匿名 2016/09/27(火) 23:29:37 

    いやまあ、工業高校の子だから、頭も悪いし大学には行かないでしょう。

    だからといって、このクソ教師のやったことが許される訳じゃないんだけだね。

    教師、警察官、自衛官のイジメ、パワハラとかは異常。

    っていうか刑務所行け。

    +1

    -17

  • 107. 匿名 2016/09/27(火) 23:36:16 

    教師クズだわ
    教師がデッキブラシ持って、そのデッキブラシを飛び越えての飛び込みだってよ
    そりゃ真っ逆さまに落ちて頭打つよ
    どういう教え方してるの?いつからこんな教え方なの?
    今まで事故起きてないのかな?
    もしかしたら被害者は教師から嫌がらせ受けてたのかな
    デッキブラシを飛び越えての飛び込みって事故起きるに決まってる
    教師にも同じことをやらせればいい
    若者の未来を潰してさ

    +15

    -1

  • 108. 匿名 2016/09/27(火) 23:36:22 

    一生かけて償え
    クソ教師

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2016/09/27(火) 23:46:31 

    プールとかない高専に行ったから、高校のプールの授業とかわからないけど、飛び込み台を使ってするよね
    教師が見本見せるよね

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2016/09/27(火) 23:47:43 

    助かって命あるだけ良かったねとは言えない。
    事故直前までは普通の高校生だった。
    若いから回復はできても後遺症は残りそう。
    回復できなかったらまだ18歳。一生生き地獄。
    お金で解決できるわけじゃない。

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2016/09/27(火) 23:54:46 

    この間ガチンコのボクサー養成の元不良の人が出演してたけど、その人も試合で首の骨やって身体が麻痺したけど、接骨院のお陰で生活できるようになったみたい
    本当に接骨でもなんでも麻痺に効果がでて回復してほしい

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2016/09/28(水) 00:05:46 

    いまさっきニュースでしてたけど、飛び込んだ生徒首から下、麻痺して動かないみたい..

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2016/09/28(水) 00:25:51 

    ほかの子はケガしてないならやっぱり頭から飛び込んじゃったのかな

    水深が浅いのはリスクをあげるね

    +4

    -3

  • 114. 匿名 2016/09/28(水) 02:22:05 

    可哀想で仕方がない
    高3の男子生徒が突然半身麻痺だなんて
    しかも7月の事故?何故今発表?

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2016/09/28(水) 10:01:10 

    30年前水泳コーチしてた者です。
    今でもスイミングスクールで
    指導者が飛び込み指導して
    補助の仕方を知らないコーチばかり
    なんですよ。見学してて驚きます。
    指導者がプールサイドに
    居るのはあり得ない!
    飛び込ませてプールの底で
    強打した時に飛び込んでも
    もう手遅れ!
    この水深なら小学校低学年でも
    鋭角に飛び込んだ場合は危険。
    まして高校生とは…
    真の怖さを知らない人間が
    指導する怖さ。
    被害者の人生の責任は取れません!
    謝罪では済まされませんよ!
    水泳を安易に考え過ぎてるから
    事故は起こるんです!
    スイミングスクールでさえ
    補助の仕方を知らないんだから
    学校の教師はもっと意識が低い。
    しかも学校で飛び込み禁止は
    既に7年以上前から決まってた事。
    他の教師は注意しなかったんだろうか…
    デッキブラシ使った飛び込み練習?
    どうやってするのか聞きたいわ‼︎

    補助の仕方を伝えますね。
    身長を考慮しますが
    飛び込めるであろう落下地より少し遠目を目標にする〈鋭角にならない為〉
    〈ここを目掛けて飛んでおいでと〉

    指導者はプールサイドを背にして立つ。
    指導者の目の前に飛び込んだ者の頭が
    確認出来る様に立ちます。
    指導者の左側から飛び込ませた時
    深くて危険だと判断したら
    指導者の手前の時は左足
    指導者を通り過ぎた時は右足
    で救い上げます。
    指導者の足は折れても構わない気持ちで
    補助をする!の気持ちで飛び込み練習をしないと危ない!
    と指導されました。

    プールサイドは
    滑り易いので
    飛び込み台から誤って落下しない様
    台の端に足の指を力を入れて掛けて
    スタートまで待ち飛び込む瞬間
    蹴ります。

    私の友達の子供は20年前小学校での飛び込みで前歯を折ったと聞きました。
    水泳指導は教師ではなく
    プロに任せるべき授業だと思ってます。


    +8

    -0

  • 116. 匿名 2016/09/28(水) 10:30:27 

    工業高校か…
    やっぱりね、という印象。

    +1

    -2

  • 117. 匿名 2016/09/28(水) 10:38:57 

    学校側のコメント怖っ。

    プールは満水時は約一・二メートルの深さになる構造だが、学校側は「注水に時間がかかる」との理由で、水を減らしていた。

    これは学校側の過失だよ。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2016/09/28(水) 11:11:05 

    水泳してる人だって飛び込みでケガする場合があるのに、よく生徒に飛び込ませたな…
    教師なら水泳が危険なスポーツで軽く見てはいけないって知ってるのが当たり前なんだけどね。
    この教師が馬鹿なせいで男の子の人生を奪ってしまった。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2016/09/28(水) 11:41:58 

    ヤフコメのほうは、「出来ない生徒(の運動神経)が悪い」の意見が多かったなあ
    飛び込みもできないの?って…
    それ以前の問題だよ

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2016/09/28(水) 11:54:37 

    スイミングコーチしてました。
    教師は水泳指導は出来ません。
    でも指導?足着くな!とか
    圧力かけてます。
    圧力や気合で泳げる様にならない。
    指導力が無いから
    暴力や暴言になるんです。
    下手に教えて被害を被るのは
    いつも生徒です。
    この件も含め
    文部省に電話すれば
    「貴重なご意見ありがとうございます
    検討します」とお役所ならではの
    お返事で何も改革されないので
    提案書も送付しましたが何もお返事は無しが現実。
    水泳指導はプロに任せるとか
    教師が指導力を上げなければ
    変わりません!

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2016/09/28(水) 12:31:52 

    スイミングコーチしてました。
    教師は水泳指導は出来ません。
    でも指導?足着くな!とか
    圧力かけてます。
    圧力や気合で泳げる様にならない。
    指導力が無いから
    暴力や暴言になるんです。
    下手に教えて被害を被るのは
    いつも生徒です。
    この件も含め
    文部省に電話すれば
    「貴重なご意見ありがとうございます
    検討します」とお役所ならではの
    お返事で何も改革されないので
    提案書も送付しましたが何もお返事は無しが現実。
    水泳指導はプロに任せるとか
    教師が指導力を上げなければ
    変わりません!

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2016/09/28(水) 16:01:15 

    飛び込みなんて出来なくたって人生に何の支障もないのに、こんなこと授業でやらせるなよと思う。こんな事やらせるくらいなら、着衣で溺れた時の対処法とかを授業でやれよ。その方がよっぽど役立つわ。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2016/09/28(水) 19:05:38 

    着衣泳は
    ペットボトルお腹に載せ
    浮く授業しますが
    子供達はイベント的な感じで
    笑いながらやってますし
    本当に落ちた時
    運良くペットボトルなんて漂流して
    来ないし、ペットボトルを投げ込んでも
    溺者がキャッチ出来るかは…?
    服が身にまとわりついて泳ぎにくい
    体験をさせる為だけ。
    事故で落ちた時の浮き身や
    周りの人の救助の仕方など
    教えればと思う。
    水の近くを歩く時は
    ペットボトル持ち歩くとか
    ライフジャケット着るとか
    しなきゃ人は人を助けられない!
    自分の身は自分で守れ!!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。