ガールズちゃんねる

子供の友人関係の心配事ありますか?

83コメント2016/05/22(日) 11:48

  • 1. 匿名 2016/05/20(金) 16:26:23 

    年中クラスで4歳の息子がいます。内弁慶なタイプです。

    毎日、幼稚園で何をして遊んだのかを教えてくれてお友達の名前も数人でていて、とても楽しそうに話してくれるのですが…

    先日の親子遠足があり、他の子は自分から友達を誘ったり誘われたりしながら遊んでいましたが、息子は自ら誘うことも誘われることも無く…ほとんど私の側から離れませんでした。本当は幼稚園でもお友達がいないのではないのか、いたとしても上手く遊べてないのでは?と心配になってきました(><)

    お子さんの心配事ありますか?

    +143

    -2

  • 2. 匿名 2016/05/20(金) 16:27:26 

    先生にそれとなく聞いてみるとか~

    +146

    -3

  • 3. 匿名 2016/05/20(金) 16:28:21 

    日本人はほとんど人見知りですから問題ないですよ。











    少しシャイなくらいが一番いいと思うけどな。

    +84

    -16

  • 4. 匿名 2016/05/20(金) 16:30:19 

    お母さんがいたからお母さんの方が良かったのかも

    +295

    -4

  • 5. 匿名 2016/05/20(金) 16:30:46 

    いくつになっても心配だけれど親が口を出す年齢ではないので
    ひたすら聞き役になっています(女子高生です)
    クラスの子がどうとか、部活の子がどうとか、先輩がどうとか!

    主さんのお子さんはまだ4歳じゃないですか。
    うちの子たちもその頃はそんな感じでしたよ。

    +109

    -5

  • 6. 匿名 2016/05/20(金) 16:31:47 

    娘の同級生
    先生の見てないところで
    蹴る
    ちみる
    小学生になっも
    ほほを殴る(グー)
    歯茎が痛いと泣いてました
    相手女
    殴られた時は先生にきつく言いました
    いつ収まるのでしょう

    +22

    -33

  • 7. 匿名 2016/05/20(金) 16:32:20 

    +4

    -2

  • 8. 匿名 2016/05/20(金) 16:32:38 

    子どもが嫌がらず通園してくれてるなら心配はしないかな。
    行きたくないって言ったら気になるけど。

    +158

    -3

  • 9. 匿名 2016/05/20(金) 16:33:17 

    まだ4才だから心配し過ぎな気もする。

    +104

    -5

  • 10. 匿名 2016/05/20(金) 16:33:59 

    親子遠足だったからお母さんと二人でいるだけで満足だったのでは?

    普段はみんなと楽しくしてるって言うんなら
    年中さんだしその言葉を信じてもいいと思うけどな~

    +138

    -2

  • 11. 匿名 2016/05/20(金) 16:34:12 

    >>6
    みちるって何ですか?
    全体的に文章が…。

    +71

    -7

  • 12. 匿名 2016/05/20(金) 16:34:18 

    普段はお友達と遊んでても、親子遠足とか参観とかママがいると、べったりママの側から離れない子いますよね。
    子供のお友達にも何人かいましたよ~
    気になるなら普段の様子を先生にお聞きしたらどうですかね

    +106

    -3

  • 13. 匿名 2016/05/20(金) 16:34:51 

    そのことしか悩みはないってぐらい友達関係は悩んだし悩んでる、所謂空気読めない。ちょっとヤンチャな子たちと遊びたがるんだけど、その子らは相手にしてないのに入ろうとしてうっとうしがられるパターン。
    幼稚園前からその傾向はあってなかなか治りません

    +65

    -4

  • 14. 匿名 2016/05/20(金) 16:36:06 

    子供の世界って理不尽。多少はズルくないとやっていけない

    +40

    -3

  • 15. 匿名 2016/05/20(金) 16:36:09 

    >>11
    ちみる
    じゃないの?
    ちなみに、ちみるの意味が私も分からない

    +61

    -0

  • 16. 匿名 2016/05/20(金) 16:39:05 

    子供が幼稚園に預けてる間に働いてる関係で、早朝保育や延長保育をよく利用するから、あまり他のママと顔を合わせる事がない。
    でも、他のママはけっこう仲良くやってて、お互いの家で子供を遊ばせたりしてるみたい。
    周りで「今日は○○ちゃんちで遊ぶんだ~」って楽しそうに話してるのが聞こえるので、なんだか息子が不憫に思えてきた。
    こちらから誘えばいいんだろうけど、まともに話した事もないような私がいきなり誘うのもアレなのかな?と思ったり。

    +85

    -2

  • 17. 匿名 2016/05/20(金) 16:39:27 

    >>15
    つねるの方言じゃない?

    +35

    -1

  • 18. 匿名 2016/05/20(金) 16:39:59 

    >>15
    つねる かな⁈

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2016/05/20(金) 16:40:45 

    >>11>>15

    ちみるって、響きとか前後の文章的に『つねる』って意味かなと思ったけどどうだろう。

    +11

    -1

  • 20. 匿名 2016/05/20(金) 16:41:11 

    みちるwww

    +42

    -6

  • 21. 匿名 2016/05/20(金) 16:42:19 

    子どもの交友関係って本当心配になるよね。
    小学校上がっても、中学上がっても、クラス替えの度に胃がキリきりする。
    親がやきもきしてもしょうがないとは分かっていても。

    +162

    -0

  • 22. 匿名 2016/05/20(金) 16:44:35 

    加害者の親も辛いです。
    本当に申し訳なく思っています

    +19

    -33

  • 23. 匿名 2016/05/20(金) 16:44:59 

    娘、クラス替えで仲の良い子が皆無のクラスになってしまった。
    学年は100人弱いるんだけど、男子と女子の比率が7:3くらいで、女子が少ないから難しい。
    今年修学旅行なのに今から行きたくないって言ってるよ。

    本当に行きたくないなら行かせなくてもいいかな、と思うんだけど悩むわ。

    +87

    -8

  • 24. 匿名 2016/05/20(金) 16:45:22 

    小学生四年男子、
    華奢で色白なせいか、学校の帰りに数人対一人で、殴られたり怒鳴られたり、して帰ってきます。
    年に、二三回くらいで毎年、もう大丈夫かな、って気を緩めた頃に。泣いて帰ってきます。

    毎回先生と話し合い親も誤って終わりますが、
    毎年違う子なので、どう気をつけていいかわからない。
    たまたま息子の学年が強い子が多いみたいで、その強い子達が近所に固まっていたみたい!
    最悪‼
    今回は、思いきって通学路を別コースに変更しました。

    +106

    -3

  • 25. 匿名 2016/05/20(金) 16:45:54 

    前トピ立ってたけど、9歳の壁っていうやつ。
    3年生になるとグループ作り出すからなあ。
    うちの子グループ決めず渡り歩くタイプの子になりそう。
    そういう子っていじめの標的になりやすいから心配。

    +75

    -2

  • 26. 匿名 2016/05/20(金) 16:46:17 

    幼稚園くらいだと、内弁慶な子ってたくさんいると思う。
    遠足って事で、他のお母さんも沢山いたり普段とは違う雰囲気で少し緊張しちゃったり〜とかもあったんじゃないかな?
    普段お家で幼稚園のお話をしてくれて、楽しそうなら大丈夫!

    +54

    -0

  • 27. 匿名 2016/05/20(金) 16:49:40 

    幼稚園の頃は色々ありますよね

    この前、親子で遠足に行きましたが
    日頃家で名前が出ている友達とは遊ばないで
    違う子と遊んでいたし、途中から勝手に1人で遊んでいましたよ

    楽しそうにしていたので心配ではありません

    +39

    -1

  • 28. 匿名 2016/05/20(金) 16:50:14 

    +21

    -1

  • 29. 匿名 2016/05/20(金) 16:51:38 

    うち男2人なんだけど
    二人とも友達少ない

    +41

    -0

  • 30. 匿名 2016/05/20(金) 16:52:00 

    家で内弁慶してるって事は、外では気を遣いながら頑張ってるかもしれない。
    なんだかんだで心配だけど、見守る&いざという時は動く
    子の人間関係で親にできるのはこれくらい。

    +38

    -0

  • 31. 匿名 2016/05/20(金) 16:56:50 

    お母さんいない時は友達とたくさんあそんでても、お母さん見た途端べったりになったりするこはいますよ。
    ほんとに気になるなら幼稚園の役員とか園児見れる係りやってみるといいよ。
    子供の事情がよくわかる。

    +42

    -0

  • 32. 匿名 2016/05/20(金) 16:56:52 

    >>16
    私の姉も同じような事で悩んでいました

    子供が幼稚園楽しいと言っていたのであまり考えないようにしていました

    その後、凄く仲良く子がいて子供の口から
    家で遊ぼうと出たのでそれを気にたまに遊んでいるそうです

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2016/05/20(金) 16:57:36 

    早生まれは関係ないとはおもっても、やはり幼いし言い負かされることが多い。
    友達とのそういう関係は続くよと言われて不安しかない

    +43

    -1

  • 34. 匿名 2016/05/20(金) 16:57:41 

    子供のタイプにもよると思いますよー
    高2(男)と中1(女)の子供がいますが、うちもそんな感じでしたね!
    私に似て、群れるのが嫌い。一匹狼タイプです。
    でも、幼稚園や学校が楽しくない訳ではない、イジメられる訳でもない。
    私も常日頃から、人には流されるな。
    自分の正義に反するような事をする友達は、友達とは言わない。
    自分に嘘をついてまでする友達付き合いなら、しない方が自分の為。と教えてきました。
    なので友達付き合いは、心配していません。
    悪い友達がいる、いないは、子供の行動を見ていれば分かりますしね〜
    様子を見つつ、おかしいな?と思ったら、お母さんの出番です!

    +35

    -2

  • 35. 匿名 2016/05/20(金) 16:59:26 

    親子遠足の時、クラス違うのにうちの子をわざわざ叩きに来る子がいた。
    いつもしてくるそうだけど、親に言うべきか自分でやめてと言いなさい、と見守るべきか…。ちなみに親は群れたがる面倒くさいタイプのママ。

    +70

    -0

  • 36. 匿名 2016/05/20(金) 17:01:05 

    子供が仲良くても親同士が合わないと
    子供がかわいそうな時がある

    なるべく子供第一で考えてほしい

    +38

    -3

  • 37. 匿名 2016/05/20(金) 17:02:15 

    >>13
    うちは幼稚園のお迎えのあと園庭で遊べます。そこでお前あっち行けと言われているのを見ると辛いです。それでも遊びたいと居座るから最後は喧嘩にというパターン。子供になんといったらいいのか…

    +67

    -0

  • 38. 匿名 2016/05/20(金) 17:02:49 

    うちは中学生男子。
    自意識過剰で自分から入っていけないタイプ。
    一匹狼では不安で誰かといたいけど話しかけられ待ち。
    成長するのを待つしかないかな。

    +36

    -0

  • 39. 匿名 2016/05/20(金) 17:02:56 

    >>13
    すごく分かる。うちの息子もそう。良く言えば壁がないんだけどね。親としてはハラハラする。でも別に悪いことしてるわけじゃないし、何事も経験だと思って見守っている。

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2016/05/20(金) 17:03:22 

    おとなしい子は、たぶんこの先もおとなしいと思います。
    急に元気になったりリーダーシップとる子は稀です。
    親としては心配ごとは尽きないけど、見守るしかないです。
    励ましたりアドバイスは出来ても、学校まで付いていくことはできないから。

    +47

    -1

  • 41. 匿名 2016/05/20(金) 17:03:45 

    長い目でみつつも、こどもの心配は幾つになろうと、つきないですよね
    親自身が社交的じゃなくコミュニケーション能力も低い、そして主人も子育てにはあまり関われてないので先をみつめると不安です

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2016/05/20(金) 17:03:47 

    >>35
    先生に日頃の様子を聞いてみた方がいいのでは

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2016/05/20(金) 17:04:40 

    >>23
    えっ?修学旅行は学校行事でしょ、行かせなきゃ。

    +12

    -23

  • 44. 匿名 2016/05/20(金) 17:04:42 

    女子は年少から派閥ができたりキッツイシーンはよくみます
    男子は女子にキッツイこと言われてるのよくみます。
    女子はちいさいころから大人になってもかわらないから怖い。

    +50

    -2

  • 45. 匿名 2016/05/20(金) 17:05:33 

    >>35
    そういうタイプのママなら尚更、ママには直接言わない方がいいと思う。
    まともなママでも、私だったらママに直接言わないかも。
    言うんなら、目の前で叩かれたりしたら現行犯で子供に直接言うか、担任の先生に言う。

    +46

    -1

  • 46. 匿名 2016/05/20(金) 17:11:58 

    社会生活出たばかりだよ。心配が余計子供に伝わる。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2016/05/20(金) 17:12:56 

    息子が中学生になり、なぜか?仲良しさんのまったくいない部活にはいった。話をきくと
    他の子は誘いあって遊んで?(自主練習??)しているらしい。。。だれとも約束せず
    一人ボールを持って出かけて聞く息子
    心配。。。

    +50

    -1

  • 48. 匿名 2016/05/20(金) 17:13:07 

    >>23
    私が修学旅行の時、部屋やグループ割りで友達が一切いないグループになったけど、そこのグループで友達ができるとまではいかなかったけどそれなりに仲良くやって、結果的には楽しかったよ。
    ちなみに私はコミュ障の部類で、修学旅行前はかなり不安だった。
    まだ新学期が始まって間もないからこれから友達ができるかもしれないし。

    +23

    -1

  • 49. 匿名 2016/05/20(金) 17:15:49 

    >>35
    親がその現場を目撃したのならその場で注意したほうがよかったかもね。どんな理由でも暴力はいけないし、親とか関係なく、ちゃんと注意してる姿を子供が見たらどういうふうに対処すればいいかお手本になるだろうし。
    もしくは先生に相談してみる。相手の親に言うのはやめたほうがいいよ。群れたがる人ならなおさら、面倒くさいことになりそう。

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2016/05/20(金) 17:17:08 

    娘は一緒におトイレいこう!
    ができないタイプ。この先いじめられのではないかと心配している

    +4

    -11

  • 51. 匿名 2016/05/20(金) 17:21:17 

    子供の世界があるからあまり押し付けもいけないんだけど

    みんなグループで遊んでいて、1人の子がいたので自分の子に一緒に遊んだらと言ったら
    ヤダ!って言われた

    自分がボッチ経験者なのでちょっとさびしかった

    +19

    -2

  • 52. 匿名 2016/05/20(金) 17:22:15 

    >>47
    仲良しいないの?と余計なこととわかっていても心配になりますよね。それが平気な風ならいいけど、どこか寂しそうであると余計に…うまくつるむ子は楽しそうですし。中学校は難しいですね

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2016/05/20(金) 17:22:23 

    >>50
    一緒に行きたいけど言えないタイプではなく、1人で行くのが平気なタイプなら問題ないと思う。
    つるんでトイレ行くタイプの方が面倒臭さそうだわ。

    +31

    -2

  • 54. 匿名 2016/05/20(金) 17:23:00 

    >>50
    逆に一緒にトイレ行こって子にはなってほしくない

    +26

    -1

  • 55. 匿名 2016/05/20(金) 17:29:02 

    うちの下の子・女子年中組はまさに今、女子特有の派閥とかグループのごちゃごちゃに振り回されています。
    どうして優劣をつけたり誰かをはずしたりするのだろう…その子たちの気持ちがわからない娘はたまに「幼稚園行きたくない」と泣きます…。
    私も明るく励ましてきたけれど、その子たちの親さえも同じことをしているので八方ふさがりです。

    +29

    -1

  • 56. 匿名 2016/05/20(金) 17:30:11 

    >>51
    そこでなぜイヤなのかと話さないの?親が友達決めるわけではないけど、一度、子供がイヤと言ってそのままにすると嫌なら仲間外れにしてもいいと思いそう。もちろん親が深入りすべきではないのですが。すぐ誰かを仲間外れにする子の親が、仕方ないよねー合う合わないあるからさーと笑っていて、いや結構酷いことしてるのになと思ったことがあったもので

    +19

    -1

  • 57. 匿名 2016/05/20(金) 17:41:50 

    楽しいことでつるむのはいいけど、マウンティングやどうでもいいことでつるむのはめんどくさってぐらいの子になって欲しい
    割とこういう女の子もいるんだけどな。そういう子の親もそんな感じ

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2016/05/20(金) 17:45:29 

    私自身がママっ子だったから小さい頃の遠足や運動会の行事では家族にベッタリでした
    普段はお友だちと遊んだりお弁当食べてたんで、友だちはちゃんといたんですけどね…
    小学校ぐらいになるとなんとなく友達の前で家族にべったりなのが恥ずかしくなってしまうので外でママにべったりなんて今だけですよ〜
    きっと心配いらないと思います(^^)

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2016/05/20(金) 17:51:00 

    親がいない時の方がのびのびと遊んでるんじゃない?

    うちの娘もそう。
    保育参観の時になると調子狂う。
    いない時の方が楽しくやってるみたい。

    お子さんのこと信用してあげてー!
    親が心配性だとそれが伝わっちゃうよ。

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2016/05/20(金) 17:54:52 

    >>34
    わたし子供まだいませんが素敵なお母さんだなって思いました!

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2016/05/20(金) 17:55:13 

    一人娘、まだ未就園だけどとにかくマイペースでのんびりしてるから今から心配……ひとりっ子のお母さん、何か気をつけてることありますか?

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2016/05/20(金) 17:58:09 

    うちのコは内気ではないけど4歳の頃はそんな感じだったし、普段楽しく遊んでるなら心配しなくて大丈夫だと思いますよ>>1

    娘は今5歳ですが、友人関係の悩みが出てきました。
    一番仲の良かった子とある日喧嘩。次の日お互い謝ったみたいなんですが、放課後になると無視。それから放課後は意地悪されています。娘が他の友達と遊んでいると間に入ってくる。仲間はずれにする。無視する。
    しかも放課後だけ。意味わかりません。お母さんとは話すのですが一度注意してくれたみたいで、でもまだ仲直りしていないことに気づいていません。娘にも悪いところがあったのかもしれませんが、謝ったのに放課後だけ無視って。

    +19

    -2

  • 63. 匿名 2016/05/20(金) 18:00:44 

    女子の方が面倒だよ。

    +25

    -4

  • 64. 匿名 2016/05/20(金) 18:01:42 

    >>55
    なんでも親のせいとは思わないけど女子グループでごちゃごちゃしてる学年はママ達もグループでごちゃごちゃしてる。同じグループで仲良くしないと遊ばなーいみたいな
    あっさりママが多い学年は子供達もみんなで遊べる子の方が多くて仲良しグループじゃなきゃ遊ばないみたいな子は逆に意地悪な子と認識される
    どっちになるかは運次第

    +25

    -2

  • 65. 匿名 2016/05/20(金) 18:05:33 

    主さんのお子様と同級生の子供がいます。
    親子遠足とかお母さんが一緒に居る時はお母さんと遊びたいし、ひっついていたいんじゃないかな?
    他の方も書いていらっしゃいましたが、
    普段の様子とか先生から聞いたりしませんか?どの子と何して遊んでました〜とか。

    うちの娘はマイペースのんびり、そしてビビりでお友達の輪に全然入ろうとしないタイプです。そして私にべったり。
    でも幸い幼稚園ではお世話好きで優しいお友達が多く輪に入れてくれるので助かっています。

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2016/05/20(金) 18:07:31 

    兄も私も母に凄く干渉されてました。
    私は交換ノートや手紙を
    いつも勝手に見られていて
    本当に嫌でした。

    私は反発したけど
    兄は言いなりだったし
    今も内気なまま友達もいない。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2016/05/20(金) 18:14:22 

    >>23

    うちもまさにそれで悩んでいます。
    うちの娘の場合、入学した時からずっと特定の子と仲良くするってことができなくて、ぼっちなことが多かったです。
    休み時間は本を読んで過ごしたりしているらしいけど、授業でグループを作る時などにもぼっちになってしまうらしく・・・
    修学旅行も不安ですよね。
    友達関係のことでどこまで親が口を出していいのかわからないし、修学旅行に行かせなかったら行かせなかったで、これから先の人生嫌なことから逃げて生きて行く子になっちゃうんじゃないかって思って。
    娘から学校の様子を聞くたびせつなくて、なにもできない自分がもどかしくなります。

    +32

    -1

  • 68. 匿名 2016/05/20(金) 18:20:48 

    心配事は先生に常に報告しておくと気に掛けてみていてくれるかも。
    よその子にあんな事いわれて傷ついたみたいとか、なかなか遊ぼーと声掛けられないとか…
    先生がフォローしてくれますよ。
    でもあくまでも友達関係は親が直接口出す事ではなくそっとこうしたら?と助言する程度で見守るしかない。

    いじめとか暴力はまた別の話だけど

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2016/05/20(金) 18:27:31 

    私の経験上
    男女の割合が
    2対1位の学年は上手くいく。
    女子が多い学年は上手くいかない。


    +19

    -3

  • 70. 匿名 2016/05/20(金) 19:01:13 

    >>55
    そう。
    でも、そういう集団のターゲットって流動的だから、誰しも自分が外される可能性がある。

    ママ友たちも然り。
    仲良かったはずが陰口叩かれてる。
    子は親の鑑とは良く言うよね。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2016/05/20(金) 19:13:11 

    転勤族だから、転校する度に心配です
    いじめられて、修学旅行も卒業式も台無しにされたこともあります
    以後やむなく単身赴任に踏み切りました。

    +15

    -1

  • 72. 匿名 2016/05/20(金) 19:21:52 

    家庭環境がかなり影響することもあると思う


    家では休まる場所を作ってあげて子供の存在や良いところを認めてあげたい

    いっぱいいっぱいすぎて、子供のsosのサインや話したいことを見逃してしまわないよう、親子関係もちゃんと築くのも大事かも(>_<)

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2016/05/20(金) 20:28:35 

    >>23です。
    >>43
    >>48
    ありがとう。確かに学校行事だし行かないといけないものですよね。
    でも、班内で娘が一人ぽつんとしてるのを想像すると辛くなっちゃって。
    >>48さんのように行って楽しかったと思えるといいな。

    >>67
    授業のグループですら一人になってしまう状況は親としては胸が苦しくてしょうがないですよね。

    うちの子は今中2で、小学校からずっと同じメンツです。しかも女子の人数も少ないから今までのクラス替えであらかた皆同じクラスになった経験がある状態。
    それで今回のクラス替えで仲のいい子が誰もいない、って状態に置かれてしまって。

    >>友達関係のことでどこまで親が口を出していいのかわからないし、修学旅行に行かせなかったら行かせなかったで、これから先の人生嫌なことから逃げて生きて行く子になっちゃうんじゃないかって思って。
    娘から学校の様子を聞くたびせつなくて、なにもできない自分がもどかしくなります。

    って気持ちすごく良く分かります。
    今はまだ家に帰ってきてから、学校に対する文句とか、友達関係の苦悩みたいなものを話してくれるので、それをきちんと聞いてあげることくらいしかできなくて。
    いじめられている訳ではないのだけれど、それでもやっぱり…って思ってしまいますよね。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2016/05/20(金) 21:27:58 

    >>73さん
    小学校からメンツが変わらないのはキツイですね。
    少ない人数の中で気の合う子なんてなかなか出会えないですよね。
    高校は自分で選べるし、校風なんかによってタイプが全然違う仲間に出会えるチャンスがあるから、そこを目指して娘さんにモチベーションを上げてもらうのはどうでしょうか?あと1年以上あって娘さんは辛いかもしれないけれど…。
    うちの娘も「同じ中学の子がいない高校が良い」と自ら選び1時間半かかる高校に進学しました。今までに居なかったタイプの仲間に出会えて楽しそうです。




    +13

    -0

  • 75. 匿名 2016/05/20(金) 22:51:47 

    思春期あたりがめんどくさい
    特に女子

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2016/05/21(土) 08:46:38 

    うちの子も年中さんで、少し悩んでます。男の子です。
    二年保育が6割くらいの園で、うちも二年保育で入りました。
    先月末の保育参観では、ある子と仲良く園庭で遊んでたんですが
    最近はその子とは遊んでいないみたいで、クラスのリーダー的な子にくっ付いているようです。
    たまに、女の子達と遊んで居るみたいで、男の子の輪に入れて無いのかと思ってしまいます。
    昨日は行事があり、保護者が先に帰った後寂しくなってしまったようで
    先生の側で遊ばないで一人で見てた…と言うので、遊ぼうって言われても断ったの?と聞くと
    誰からも誘われてない、としょんぼりさせてしまいました。
    普通は年中さんくらいだと特定のお友達が出来るのでしょうか?
    主人には気にしすぎと注意されました。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2016/05/21(土) 16:22:04 

    女子は何かと問題あります。
    うちの子はおとなしめだけど、仲良しの友達を取られることが多かった。
    陰で操作したり、親までもが加担したり。
    中学になったらだいぶ楽になった。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2016/05/21(土) 17:32:19 

    年中 男の子の母です
    この前 遠足があり 色々な子に声をかけるのですが
    やっぱりグループがあり なかなか輪には入れてもらえない感じでした
    仲良くなりたい男の子がいて 仲良くしてはくれるのですが その子には特定の友達がいて その子が来ると
    息子はそっちのけ 息子が行くと
    おい 来たぞ やっつけようぜ 追いかけようぜ
    と言って追いかけまわします
    息子は勘違いしてわーい という感じです
    しまいには 羽交締めして 首を絞められていて
    その子のお母さんはおしゃべりに夢中
    私が注意すると ようやく 止めに入ってくれました

    息子に無理してお友達にならなくていいんだよ
    と教えましたが胃が痛いです
    遠足のお昼も優しい子供達と食べて
    あえてその子達は避けました
    担任も見守りましょう派なので あまり言わずに
    見守りたいのですが 心配です
    遠足から帰ったあと なんだか わたしが涙がでてしまいました
    すみません

    誰かアドバイス貰えると嬉しいです


    +8

    -0

  • 79. 匿名 2016/05/21(土) 23:19:19 

    >>76
    年中さんだと4歳かな?
    幼稚園生活もまだ始まったばっかりですと、そんな感じです。
    4歳ぐらいだと男女関係なく遊んでますよ。女の子の中に一人男の子とか逆もあります。
    もうしばらくしたらみんな園生活に慣れてきて仲の良い子ができてくるかなと思います。
    お子さんからも自分から遊ぼうという声かけをすると、いいよ!って仲間に入れてくれるかもしれないですよ。
    お友達で遊ぶ子もいれば各自遊んでいたりする子もいるのでまだ気にすることもないかなと思います。
    うちは一人っ子で年長5歳女の子なので一人しか育てていないのに偉そうに語ってしまいましたが、去年一年見てきてこんな感じでしたよ。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2016/05/21(土) 23:47:31 

    >>78
    もう誰も来ていないみたいなので女の子の母ですけどよろしいでしょうか?
    うちも>>64の通り、今娘の友人関係に悩んでいるところです。子供の友人関係心配ですよね。
    私も、あなたに悲しい思いをさせる人とは仲良くしなくていい、拘るな、他にもお友達はいっぱいいる。もっと優しい子と遊んだら?と言いました。
    昨日はバスで公園に出かけたんですが意地悪する子とは遊ばないで優しいお友達と遊んだみたいでした。
    でもまだ意地悪な子のことが好きみたいです。。
    なんか拘るんですよね。年中の頃も違う子に同じようなことされたんですが、やっぱり拘ってました。どうやって解決したかというと、意地悪されたとき「仲良くしてね!」って引きつっていましたが笑顔でその子に言いました。見てるぞ!っていう意味も込めて。(でも今の意地悪な子には通用しなそうです…。喧嘩した翌日、私を睨みつけてきたんですよ(^_^;)かなり気が強い子です)
    今の意地悪な子と仲良くなったきっかけが、その子のお母さんと同じ委員会になってよく話すようになってからです。
    なのでお母さん同士の仲というのもお子さんに影響があります。
    私も娘が目の前で意地悪されるのが辛いです。でもこれから沢山こういう経験すると思います。とりあえず今は見守ることにしました。娘自身がどういう風に解決していくのか見てようと思います。家に帰ってきたら幼稚園の様子は必ず聞くようにしています。
    度が過ぎたり、園の中でも何かするようなことがあったら先生には相談しようと思っています。
    アドバイスになってるかわかりませんが、何か参考になれば幸いです。
    長々と失礼しました。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2016/05/21(土) 23:48:57 

    >>64間違い
    >>62でした

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2016/05/22(日) 02:28:30 

    >>80
    78です
    ありがとうございます
    やっぱり 母親同士仲がいいと全然違うなと思います
    優しい子のお母さんと仲良くなって頑張ります
    ありがとうございます

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2016/05/22(日) 11:48:26 

    >>79さん
    アドバイス貰えて嬉しいです。親の私が焦りすぎですね~_~;
    ありがとうございました(*^^*)

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード