ガールズちゃんねる

「怒り」「イライラ」について語りたい。

241コメント2024/05/15(水) 23:15

  • 1. 匿名 2024/05/13(月) 20:51:32 

    怒りの根源、イライラの根源はなんなのでしょうか?
    主は瞬間湯沸かし器、些細なことで爆発してしまうタイプ。対して夫は、イライラすらしないタイプ。どういう違いがあるのかが気になります。
    「怒り」「イライラ」について、なんでも語りたいです。どうやったらそれらが、起きなくなるのでしょうか?
    返信

    +114

    -13

  • 2. 匿名 2024/05/13(月) 20:52:07  [通報]

    「怒り」「イライラ」について語りたい。
    返信

    +36

    -2

  • 3. 匿名 2024/05/13(月) 20:52:08  [通報]

    あっ、それ発達
    返信

    +9

    -46

  • 4. 匿名 2024/05/13(月) 20:52:09  [通報]

    更年期
    返信

    +66

    -7

  • 5. 匿名 2024/05/13(月) 20:52:12  [通報]

    更年期
    返信

    +43

    -3

  • 6. 匿名 2024/05/13(月) 20:52:16  [通報]

    魂の震え🔥
    返信

    +8

    -6

  • 7. 匿名 2024/05/13(月) 20:52:27  [通報]

    「怒り」「イライラ」について語りたい。
    返信

    +18

    -1

  • 8. 匿名 2024/05/13(月) 20:52:33  [通報]

    栄養が足りてない
    返信

    +48

    -4

  • 9. 匿名 2024/05/13(月) 20:52:34  [通報]

    「怒り」「イライラ」について語りたい。
    返信

    +7

    -2

  • 10. 匿名 2024/05/13(月) 20:52:47  [通報]

    性格の違いです
    返信

    +41

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/13(月) 20:52:49  [通報]

    怒る人は怒りたいためだけに原因になることを探してるんだよね
    返信

    +41

    -29

  • 12. 匿名 2024/05/13(月) 20:53:02  [通報]

    うちの母と父のような同じ性格でびっくりした
    返信

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/13(月) 20:53:03  [通報]

    普段は人と比べてイライラしない方だけど、ガルちゃんやり過ぎるとイライラしやすくなる
    返信

    +46

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/13(月) 20:53:08  [通報]

    寒いとイライラする 大分あったかくなったけど天気悪いと寒い
    返信

    +7

    -2

  • 15. 匿名 2024/05/13(月) 20:53:09  [通報]

    >>1
    どうでもいいことで怒るなよ、ひま人w
    返信

    +10

    -21

  • 16. 匿名 2024/05/13(月) 20:53:28  [通報]

    >>1
    人に優しくないから怒りっぽいんじゃない?
    返信

    +20

    -11

  • 17. 匿名 2024/05/13(月) 20:53:29  [通報]

    脳の萎縮
    怒りのコントロールが出来ない
    返信

    +65

    -2

  • 18. 匿名 2024/05/13(月) 20:53:30  [通報]

    寝不足
    空腹
    返信

    +11

    -3

  • 19. 匿名 2024/05/13(月) 20:53:40  [通報]

    >>1
    アルバイトの女のコンビニ店員に怒鳴ってストレス発散しなよ、アルバイトってそのためにいるしね
    返信

    +1

    -31

  • 20. 匿名 2024/05/13(月) 20:53:40  [通報]

    ひとつは期待。
    期待するから思う通りにならなくて怒りになる。
    返信

    +131

    -3

  • 21. 匿名 2024/05/13(月) 20:53:42  [通報]

    何事にも期待しないとイライラしなくなる
    返信

    +39

    -3

  • 22. 匿名 2024/05/13(月) 20:53:43  [通報]

    >>2
    可愛い
    返信

    +8

    -2

  • 23. 匿名 2024/05/13(月) 20:53:43  [通報]

    「怒り」「イライラ」について語りたい。
    返信

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/13(月) 20:53:44  [通報]

    >>1
    甘え
    返信

    +11

    -9

  • 25. 匿名 2024/05/13(月) 20:53:50  [通報]

    最近ゲームでのイライラがひどくて
    破壊行為しながら泣いてる
    返信

    +1

    -6

  • 26. 匿名 2024/05/13(月) 20:54:00  [通報]

    損得勘定で考え過ぎ
    返信

    +33

    -2

  • 27. 匿名 2024/05/13(月) 20:54:04  [通報]

    器のデカさ
    返信

    +6

    -2

  • 28. 匿名 2024/05/13(月) 20:54:07  [通報]

    沸点が人それぞれ違う
    返信

    +29

    -2

  • 29. 匿名 2024/05/13(月) 20:54:14  [通報]

    これは発達も大いに関係あるだろうねーアスペ系の父、父からの遺伝の私も兄もすぐキレる、なんせ余裕がないんだよ思い通りにならないとキレる、これもパニックなんだろうね
    返信

    +61

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/13(月) 20:54:24  [通報]

    >>3
    小林製薬かよ!
    返信

    +12

    -3

  • 31. 匿名 2024/05/13(月) 20:54:28  [通報]

    負けず嫌いの延長だと思う
    返信

    +1

    -7

  • 32. 匿名 2024/05/13(月) 20:54:29  [通報]

    >>1
    ヒマワリのタネを食べるように言ってたなテレビで
    返信

    +2

    -4

  • 33. 匿名 2024/05/13(月) 20:54:32  [通報]

    ランボー3 怒りのアフガン💢
    返信

    +0

    -2

  • 34. 匿名 2024/05/13(月) 20:54:44  [通報]

    カァーっとなりやすいタイプなんだね
    性格だと思う
    返信

    +18

    -2

  • 35. 匿名 2024/05/13(月) 20:54:45  [通報]

    普段は穏やかな方なんだけど、今日酷い事があって怒りが治まらない
    返信

    +31

    -2

  • 36. 匿名 2024/05/13(月) 20:55:01  [通報]

    ホルモンの影響🧚‍♀️✨
    返信

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/13(月) 20:55:06  [通報]

    >>1
    私もです。瞬間湯沸し器って表現めちゃくちゃわかります。
    最近酷くて漢方飲みはじめました。
    返信

    +31

    -2

  • 38. 匿名 2024/05/13(月) 20:55:22  [通報]

    余裕がない。
    理不尽を我慢し過ぎた。
    返信

    +37

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/13(月) 20:55:24  [通報]

    血圧高いとか関係ある?
    返信

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/13(月) 20:55:32  [通報]

    器の大きさかと
    返信

    +7

    -2

  • 41. 匿名 2024/05/13(月) 20:55:33  [通報]

    怒るのはコントロールできない
    でも
    怒ったあとどうするかはコントロールできる
    怒りにまかせて長時間イライラ当たり散らしたり悶々したりするか
    スッと鎮めて落ち着くよう持っていくか
    主のご主人は後者かと
    返信

    +6

    -3

  • 42. 匿名 2024/05/13(月) 20:55:38  [通報]

    更年期っていつ頃くるの?
    返信

    +2

    -4

  • 43. 匿名 2024/05/13(月) 20:55:43  [通報]

    >>1
    すぐ怒る人は頭悪い人が多い印象あるな
    返信

    +41

    -16

  • 44. 匿名 2024/05/13(月) 20:55:48  [通報]

    >>1
    だんなのケツ穴でも舐めてろよwww
    返信

    +2

    -13

  • 45. 匿名 2024/05/13(月) 20:55:49  [通報]

    >>3
    自己紹介?
    返信

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2024/05/13(月) 20:55:57  [通報]

    >>1
    怒り 二次感情 で検索してみて。
    怒りの下には、他の感情が隠れてる。
    返信

    +23

    -2

  • 47. 匿名 2024/05/13(月) 20:55:57  [通報]

    「怒り」は二次感情で
    素は悲しさとか苦痛とか損した感とか
    って言われてなかった?
    返信

    +33

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/13(月) 20:55:59  [通報]

    普段あんま怒りの感情わかないけど、乗ってるバスが遅いとイライラする
    返信

    +1

    -4

  • 49. 匿名 2024/05/13(月) 20:55:59  [通報]

    時間とお金に余裕があるとあまりイライラしない
    返信

    +25

    -2

  • 50. 匿名 2024/05/13(月) 20:56:03  [通報]

    >>1
    完璧主義は怒りやすい
    返信

    +21

    -3

  • 51. 匿名 2024/05/13(月) 20:56:10  [通報]

    >>19
    指名手配犯の八田容疑者がそういうこと言ってたらしい
    返信

    +0

    -3

  • 52. 匿名 2024/05/13(月) 20:56:14  [通報]

    ワンコの散歩していたらムカツクババアに遭遇
    ワンコが嫌いなら避けて通ればいいのに
    返信

    +5

    -4

  • 53. 匿名 2024/05/13(月) 20:56:19  [通報]

    「怒り」「イライラ」について語りたい。
    返信

    +2

    -6

  • 54. 匿名 2024/05/13(月) 20:56:30  [通報]

    一説によると、寂しさ、悲しさ、やるせなさを怒りに変えて発散させてしまうんだって
    返信

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/13(月) 20:56:31  [通報]

    >>11
    接客業やってた時、最初から「ヨシ!今日も店員に怒鳴ってやる!」って気持ちで来店して来るお客がいた。
    ほぼ全員が年配男性。
    女性社員だけを狙って、怒鳴りまくる。

    そういうジジイは大抵、近隣の店舗(ホームセンター、ドラッグストア、スーパーなど)をハシゴして同じ行為を繰り返して有名人だった。

    あの異常なほどの怒りはどこから来ていたんだろう。
    返信

    +37

    -4

  • 56. 匿名 2024/05/13(月) 20:56:34  [通報]

    >>1
    何でも人のせいにする性格では?
    返信

    +8

    -2

  • 57. 匿名 2024/05/13(月) 20:56:36  [通報]

    >>43
    印象ではなくて、頭が悪いんじゃない?
    アンガーマネージメントもできないお猿さん。
    返信

    +19

    -4

  • 58. 匿名 2024/05/13(月) 20:56:38  [通報]

    私は腹が立たないから怒ってみたい。
    返信

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/13(月) 20:56:43  [通報]

    定価でチケット代10万円払って参加しているファッションショーのイベントでスタイルが絶望的で洋服が全然綺麗な人達ばかりがゲストで出てくる。みんなが喜べばそれだけでいいの?学校の文化祭とかお遊戯会見にきてる訳ではないんだけど。
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/13(月) 20:56:48  [通報]

    怒りを数秒深呼吸して待ちましょう〜だとか、相手に期待をするからイライラするのです、期待をやめましょう〜などは全くの無意味。余計反動で爆発すっから
    返信

    +41

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/13(月) 20:57:12  [通報]

    お金に余裕ができたりするとすぐにはイライラしなくなる
    つまり自分の問題ってこと
    返信

    +17

    -2

  • 62. 匿名 2024/05/13(月) 20:57:19  [通報]

    一つ確実に言えるのはガルちゃんはやらないほうがいい
    返信

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/13(月) 20:57:28  [通報]

    私小柄でブスなんだけど人から雑に扱われることが多くてニコニコしてるとなめられる事多いから怒るべきところは怒ろうと思ってたら性格きつくなってきた
    返信

    +9

    -3

  • 64. 匿名 2024/05/13(月) 20:57:48  [通報]

    イライラしない人ってルールやマナーを守らないとか他害してる側の人のイメージ

    今日のトピに「撮影禁止なのに撮影する人」という旨のがあったけど、ルール破って撮影する側はイライラしてなくて、ルール守ってる側は「なんで撮影するねん」ってイライラする
    返信

    +16

    -9

  • 65. 匿名 2024/05/13(月) 20:58:27  [通報]

    深層心理でイライラしたいと思っていて
    イライラする原因を自ら探し出してる状態
    だから理由は理由じゃない
    後付け
    返信

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/13(月) 20:58:36  [通報]

    >>18
    これは本当イライラの原因になるよね
    返信

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/13(月) 20:58:43  [通報]

    >>64
    ルール守らないしキレやすい人って普通にいる
    返信

    +8

    -2

  • 68. 匿名 2024/05/13(月) 20:59:03  [通報]

    >>1
    アンガーマネジメント受けや
    返信

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2024/05/13(月) 20:59:03  [通報]

    めちゃくちゃイライラするんだけど。
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/13(月) 20:59:12  [通報]

    もはや地獄
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/13(月) 20:59:14  [通報]

    >>62
    そうかな?
    ガルでイライラしておけばもうイライラするエネルギーなくなってリアルでは落ち着く
    返信

    +1

    -3

  • 72. 匿名 2024/05/13(月) 20:59:29  [通報]

    >>38
    思い通りにならないことばかりで何やっても報われないとイライラするよね
    返信

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/13(月) 20:59:35  [通報]

    >>54
    それどっかの本で読んだなぁ
    例えば彼から連絡来なくてキレる→悲しいという気持ちをすっ飛ばして怒るになってる
    「なんで連絡くれないの!」じゃなくて「連絡なくて悲しかった」と伝えれない。
    返信

    +13

    -3

  • 74. 匿名 2024/05/13(月) 20:59:53  [通報]

    >>1
    今回は、何でイライラしたの?
    返信

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2024/05/13(月) 20:59:53  [通報]

    価値観が少数派で波長が合わない?
    返信

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2024/05/13(月) 21:00:20  [通報]

    私の怒りの根源

    推しチームの本来の勝利試合が、相手選手のシミュレーション・審判の誤審で、負けや引き分けになった時。


    クラブや公式サポ団体が言いにくいなら、名無しサポーターで頑張ろうって話が出たけど出来るのかな…

    この書き込み(事象)に心当たりあるガル民さん居るかな…
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/13(月) 21:01:26  [通報]

    >>15 でも、実際これなんだよな
    返信

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2024/05/13(月) 21:01:40  [通報]

    >>64
    ちがうよ。そんなやつは意味分からなすぎて猿にしか見えてないから障害者だと思ってる。
    返信

    +5

    -3

  • 79. 匿名 2024/05/13(月) 21:01:44  [通報]

    >>1
    心のキャパ。
    例えば分かりやすくお金で困ってると、それに関する話全般にマイナス意識出る。

    よく、こういう人見てるとイラつく...系みかけるけど、そういう人に迷惑かけられた思い出が強かったり、現に迷惑かけられたりしてイラつくのかなって。
    これは他の人と話してたらイラつかないと思うから、心のキャパとは違う部類に入るんだろうなぁと感じたりする。

    SNSでよくアンチや理不尽にキレ散らかしてる人は圧倒的に心のキャパが足りてなくて、攻撃することによってストレス発散してるような気がする。

    経験談と、ヒステリックな人が身近にいて思った。
    自己分析だからアテにならないかもしれないけど、実際はどうなんだろうな。
    返信

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2024/05/13(月) 21:01:45  [通報]

    >>64
    あなたが「全員がそう!」と言ってないのは重々承知だけど、あえて言わせて

    イライラしない人へのイメージ悪いね笑
    私はあまりイライラしない側だけど、ルールも守っている自覚あるよ
    返信

    +7

    -6

  • 81. 匿名 2024/05/13(月) 21:01:51  [通報]

    >>1
    何割かは脳の伝達物質と受容体の個人差だと思ってたよ。意思では全くコントロールできないところあるもん。
    返信

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2024/05/13(月) 21:02:00  [通報]

    >>2
    これは・・船の錨 だろーーー!w
    返信

    +6

    -2

  • 83. 匿名 2024/05/13(月) 21:02:27  [通報]

    ワイの

    おちんちんも

    イライラしています(笑)
    返信

    +2

    -9

  • 84. 匿名 2024/05/13(月) 21:02:44  [通報]

    すぐ更年期とか言う人いるけど子供の時からなんだよね
    返信

    +7

    -4

  • 85. 匿名 2024/05/13(月) 21:04:25  [通報]

    >>1
    わたしは怒りとイライラの根底に不安とパニックがある。
    返信

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2024/05/13(月) 21:05:05  [通報]

    >>23
    予定通りだ
    返信

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2024/05/13(月) 21:05:10  [通報]

    >>39
    少なからずありそう
    返信

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2024/05/13(月) 21:05:12  [通報]

    他人のスマホをハッキングするのが趣味の底辺モンストユーザー達はただの自己中なのですぐ怒ります😊
    貧乏が嫌なら働きなさいクソニート達よ😎
    返信

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2024/05/13(月) 21:05:21  [通報]

    >>85
    不安もたしかに怒りになるね
    自分の不安を他人にぶつける
    返信

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2024/05/13(月) 21:05:45  [通報]

    >>37
    何の漢方飲んでますか?
    返信

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2024/05/13(月) 21:06:07  [通報]

    >>1
    賢い人は怒らないんだって
    返信

    +3

    -5

  • 92. 匿名 2024/05/13(月) 21:06:28  [通報]

    私も短気
    でも怒れるうちはまだ元気

    気持ちが折れた今日は怒る気力もない
    返信

    +7

    -2

  • 93. 匿名 2024/05/13(月) 21:07:48  [通報]

    >>64
    撮影禁止のイベントで撮影する人の心理
    撮影禁止のイベントで撮影する人の心理girlschannel.net

    撮影禁止のイベントで撮影する人の心理こないだイベントへ行ったのですが、開始前に何度も撮影禁止だとアナウンスされていたにも関わらず、イベント中に撮影している人がちらほらいました。 自分の後ろの外国人はスタッフに注意されて目の前でデータを削除させられ...

    返信

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2024/05/13(月) 21:08:06  [通報]

    >>55
    自分のやって来た事は
    亡くなった後に何十倍にもなって
    本人に還って来るそうです

    人に優しくしようと思います
    返信

    +12

    -3

  • 95. 匿名 2024/05/13(月) 21:08:30  [通報]

    〜あるべきとか考え方が偏ってるとイライラするんだよね。なんくるないさーの精神が必要。
    返信

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2024/05/13(月) 21:08:33  [通報]

    >>50
    有能な人の完璧主義じゃなく、無能が完璧主義であろうとすると直ぐにキレるんだろうね
    返信

    +15

    -4

  • 97. 匿名 2024/05/13(月) 21:08:49  [通報]

    >>1
    山の中で暮らして欲しい迷惑だよ
    ブチ切れたときに殴られたら治るけど現代は無理だ
    返信

    +2

    -3

  • 98. 匿名 2024/05/13(月) 21:08:58  [通報]

    ガルちゃんやっててガル男に絡まれたとき 通報ブロ機能ありがたい
    返信

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2024/05/13(月) 21:09:00  [通報]

    >>1
    日テレ水卜麻美アナ、異例の抜てきで管理職に昇進 6月以降は役職「チーフスペシャリスト」に
    日テレ水卜麻美アナ、異例の抜てきで管理職に昇進 6月以降は役職「チーフスペシャリスト」にgirlschannel.net

    日テレ水卜麻美アナ、異例の抜てきで管理職に昇進 6月以降は役職「チーフスペシャリスト」に 関係者によると新設されたアナウンス職の社員らが入るスペシャリスト職の管理職等級は4区分あり、「チーフスペシャリスト」は上から3番目。ひとつ下の「リードスペシャリ...


    このトピ、イライラぶつけてる醜い化け物だらけ
    返信

    +0

    -5

  • 100. 匿名 2024/05/13(月) 21:09:10  [通報]

    トロイやつ見てると超イライラする わかってくれる人いる?
    返信

    +6

    -4

  • 101. 匿名 2024/05/13(月) 21:09:29  [通報]

    >>1
    自分を理解してもらえないとか、期待してたとか、当たり前にとらわれると、悲しみ、がっかり感をベースに怒りが湧き出てくるのかなと思っている。幼少期の親との関係も深そう。老人になってからは脳みその老化かな?
    返信

    +4

    -3

  • 102. 匿名 2024/05/13(月) 21:09:48  [通報]

    自分が正しい自分は偉いって思ってるとそうなりやすい気がする
    返信

    +5

    -7

  • 103. 匿名 2024/05/13(月) 21:09:50  [通報]

    不安は怒りになる
    返信

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2024/05/13(月) 21:10:18  [通報]

    >>3
    げっ、すぐ発達扱い
    返信

    +12

    -2

  • 105. 匿名 2024/05/13(月) 21:10:38  [通報]

    >>54
    きっと一部のサイコパス?な人をのぞいては、皆そんな感じなんだろうなぁと思います。私もそうだし。
    返信

    +5

    -3

  • 106. 匿名 2024/05/13(月) 21:10:42  [通報]

    >>92
    そう、まだ元気だから怒れるんだよね・・。
    返信

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2024/05/13(月) 21:10:43  [通報]

    >>1
    怒りを溜めて溜めて溜めて貯めて爆発するか、ひっそり爆発して怒りの元の人から距離取るタイプ。
    もう少しちょこちょこ表に出せればいいんだけどな。
    不満溜めるくせに言えないからな。
    本当によくない性格だなって思う。
    返信

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/13(月) 21:10:44  [通報]

    >>90
    抑肝散と加味逍遥散です。
    返信

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2024/05/13(月) 21:10:55  [通報]

    >>83
    >>7823さんじゃないけど、AIだよね。温泉だから、湯守いずみとでも名付けようかな。 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>7823さんじゃないけど、AIだよね。温泉だから、湯守いずみとでも名付けようかな。 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    「怒り」「イライラ」について語りたい。
    返信

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2024/05/13(月) 21:11:14  [通報]

    >>100
    わかるよ〜
    こういうコメ書くと何かしら叩かれるけどw
    返信

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2024/05/13(月) 21:11:40  [通報]

    子供がキッズケータイを電車内に置き忘れた
    駅に行って問い合わせたりキャリア会社に使用停止の電話したり、めちゃくちゃ大変だった…
    いつも「首から下げておいて」と言うもカッコ悪いと思うのかポケットにいれていたので、まさか本当に置き忘れが起きるなんて…だから言ったでしょ?と今まさに怒り爆発中です
    …見つかりますように…😢
    返信

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2024/05/13(月) 21:12:06  [通報]

    >>91
    違うな
    賢いとか関係なく人に何を言われても右から左に受け流せる人っているのよ
    自分が大切にしたいこととか集中したいこと以外は誰に何を言われようと何とも思わない人っている

    翔平はその部類だと思ってる
    返信

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2024/05/13(月) 21:12:49  [通報]

    >>1
    自分の短所と同じところがある人にイライラするとか
    レベルが同じとか言うよね。
    返信

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2024/05/13(月) 21:12:59  [通報]

    >>100
    何に対してトロいの?
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/13(月) 21:13:29  [通報]

    >>110
    わかってくれてありがとう~><
    返信

    +2

    -3

  • 116. 匿名 2024/05/13(月) 21:14:23  [通報]

    ガル民のイメージがこれ
    返信

    +1

    -3

  • 117. 匿名 2024/05/13(月) 21:14:46  [通報]

    >>107
    貯めて貯めての途中でなにかしら発散できないかな?
    返信

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2024/05/13(月) 21:15:04  [通報]

    >>1
    46さんも書いてるけど
    怒りは2次感情って言われているよ

    怒りの下には悲しみの感情が隠れてる
    悲しみを感じるのは苦しいから、隠して蓋をする為に
    怒りが湧くという仕組みらしい
    返信

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/13(月) 21:15:25  [通報]

    イライラの語源は「依頼、依頼」=自分が変わらず、人に変わってほしい、何とかしてほしいと思う気持ち

    また、怒りの根っこにあるのは不安で、不安な人ほど怒りやすいと聞いたことがあります。
    依頼心や不安が強いタイプではないでしょうか?
    返信

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2024/05/13(月) 21:16:17  [通報]

    >>114
    仕事 車の運転 頭の回転
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/13(月) 21:16:22  [通報]

    >>8
    カルシウム不足かなぁ
    返信

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2024/05/13(月) 21:16:38  [通報]

    表には出さないようにしているが、職場のある人には実はイライラしている。部署内のスタッフはそれぞれ他者に配慮して動いているのに、その人だけはマイペースで空気を乱すからだと思う。

    もちろん、私の思い通りに動いてくれなくてもいいけど、自身で責任を取れないなら勝手に動くなと思う。突拍子もない言動でしわ寄せが来るからイライラする。
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/13(月) 21:17:34  [通報]

    >>118
    47の私も書いています‼️😡(イライラ)
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/13(月) 21:19:20  [通報]

    前はイライラするとすぐ暴言を吐いてしまったりしていたけど、客観視?なのか一旦落ち着いてすぐに返事するをやめて考えてみたり、なんで怒っているのかを頭でも口に出しても纏めてると落ち着いてきて、言わなくて良かった!ってなるようになって、習慣づけていたら穏やかになりました。そうなるまで大変だったけど
    返信

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/13(月) 21:20:07  [通報]

    >>23
    シンジ思いきりコイツをエヴァでやっつけちゃっていいぞ。
    今宵の私は絶不調でキレ気味です。
    返信

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2024/05/13(月) 21:20:51  [通報]

    >>1
    歳を重ねるごとに怒りの感情は減ってきた。
    一切怒らないわけではないけど、昔はイライラしたことも何とも思わなくなってきた。ただの無関心なのかも。
    返信

    +1

    -2

  • 127. 匿名 2024/05/13(月) 21:21:16  [通報]

    結局相手が自分の思い通りの言動をしてくれない、ある意味自分勝手な思考が怒りを生むんだと思う。相手にイライラすると私はなんては自分勝手なんだろうって思うことがある。
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/13(月) 21:21:42  [通報]

    カルシウムをとれ
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/13(月) 21:22:49  [通報]

    >>8
    それは若い人に多そう!ガルちゃんは更年期で怒ったみたいなコメントする人多くてちょっと怖い
    返信

    +11

    -1

  • 130. 匿名 2024/05/13(月) 21:23:01  [通報]

    他人の言動を真面目に受け取るか否か
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/13(月) 21:23:02  [通報]

    >>54
    子供の頃はしょっちゅうやってたけど、
    距離取られることに気づいてからやらなくなった
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/13(月) 21:23:33  [通報]

    >>117
    誰かに愚痴って発散するくらいはあるけど、相手への怒りはまったく収まらないからな。
    返信

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2024/05/13(月) 21:23:46  [通報]

    生まれつき忍耐強くて優しかったというか自責で弱かったんだよね

    親が毒で(親族とかもアッパー系コミュ障で)、まず話を聞いてくれない、とにかく「自分がー自分がー」で喋らせてくれないし、3歳くらいから時々自分が精神的な大人で周りの大人が子どもぽく見えていた

    黙らせて偏った自分論を聞かせるのが大好きで、親族ほとんど基本的に騒々しくて喧嘩腰、できないくせに偉そう、ヒステリックで頭ごなしに怒るし、馬鹿にしたり否定してきたりするけど、「自分が悪いのかな」とか怒りよりも悲しみと混乱の方が強かったし、八つ当たりされても「何かストレスでもあるのかな」「まあ自分が我慢して気が晴れるなら」とか相手に都合の良い思いやりのある解釈してしまったのがいけなかった

    最終的に自分が病むことになったので、侮辱されたら言い返した方が良いよ
    無駄に怒っているなら、思い通りに相手や状況を変えたい支配欲が強すぎなんだと思う
    だけど、目先の損得にしか目が行かないのも生まれつきだろうから難しいよね

    返信

    +2

    -2

  • 134. 匿名 2024/05/13(月) 21:23:53  [通報]

    >>123
    あ、ごめんね💦
    言われて気が付きました
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/13(月) 21:24:16  [通報]

    >>19
    通報した
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/13(月) 21:24:48  [通報]

    >>124
    まったく同じ!
    ムカッとしてもちょっと我慢して客観視、を繰り返して少しずつ穏やかになってきた
    言わなくて良かったと思うことがほとんどだよね

    思考の癖が変わるんだろうね、きっと
    返信

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/13(月) 21:25:02  [通報]

    >>55
    あれこそ暇なんだと思う。仕事してない人ばかりな気がする
    返信

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/13(月) 21:25:56  [通報]

    >>106
    私今寝込んでるけど口だけ元気。
    喋れないからガルちゃんで活字で吠えてる。
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/13(月) 21:26:03  [通報]

    >>29
    マンガワンにカレー沢薫が描いてる発達障害の漫画があるんだけど、最近の話が怒りについてだった
    返信

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/13(月) 21:26:31  [通報]

    フェミの怒りツイートが毎日流れてくる
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/13(月) 21:26:42  [通報]

    6秒経てば怒りは収まるは嘘だよね
    返信

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2024/05/13(月) 21:27:02  [通報]

    >>1
    生理前になるとイライラしすぎて、2階から飛び降りそうになったり、リストカットしたりで大変で、婦人科で鬱の薬もらった。
    返信

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2024/05/13(月) 21:27:26  [通報]

    旦那にイライラして今、やけ食いしてるわ。早く〇んで欲しいと思うわ。洗面台に乾いた血が所々ついてて放置。歯を強く磨くから血が出て飛ぶんだよね。後、足や腕などよく擦り傷を作って絆創膏貼ってるけどたまに布団カバーやシーツに乾いた血がついてて、先ほど布団治してたら布団カバーとシーツについてて腹がたち、言ったら逆ギレされるし、子供のおねしょの方がましよね?腹がたつわ。
    こんなんされたら、
    腹がたつ➕
    腹たたない➖
    返信

    +8

    -2

  • 144. 匿名 2024/05/13(月) 21:27:29  [通報]

    思い出しイライラは有るけど辛い😅
    発達障害と躁鬱だからだとは思う…
    だから病院のデイケア行って気持ち紛らわせてる
    アイロンビーズとかしたら楽しいし💖
    返信

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2024/05/13(月) 21:27:55  [通報]

    私もめちゃくちゃ短気衝動的だと思う
    返信

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2024/05/13(月) 21:28:15  [通報]

    >>83
    通報した
    返信

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2024/05/13(月) 21:28:48  [通報]

    >>55
    自分が世間や周りから認められない事実に怒ってるんだろうね。。
    返信

    +19

    -1

  • 148. 匿名 2024/05/13(月) 21:28:51  [通報]

    私ほっかいろタイプ
    怒りがじわじわと込み上げてくる
    そして冷めて無関心になる
    もうこいつどうでもいいやってなる
    返信

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2024/05/13(月) 21:29:58  [通報]

    >>112
    確かに、リソースをあまり割く気が無いことはそもそも気にしている余裕が無いので怒りも感じないな
    ガルちゃんやり過ぎるとイライラするのは、ガルちゃんにリソースをぶち込み続けてる結果でしかないってことか…
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/13(月) 21:30:13  [通報]

    >>44
    通報した
    返信

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2024/05/13(月) 21:30:45  [通報]

    >>1
    幼少期の親からの承認賞賛、眼差し、スキンシップ不足。不安感。
    返信

    +5

    -2

  • 152. 匿名 2024/05/13(月) 21:31:07  [通報]

    めちゃくちゃ勉強になるトピ📕
    不安=怒りは盲点だった
    返信

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/13(月) 21:31:07  [通報]

    私も先日発狂しそうになった
    空気読めない、距離感おかしい人しんどいわ
    返信

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/13(月) 21:31:48  [通報]

    いつものルーティンが狂うとイライラする。
    返信

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/13(月) 21:31:59  [通報]

    >>55
    何十分も怒鳴り続けるんだよね、そういう人
    その元気を他のことで使いなよっていつも思ってる
    返信

    +6

    -2

  • 156. 匿名 2024/05/13(月) 21:32:06  [通報]

    >>143
    アンケートやめてほしい💢😡イライラ
    返信

    +5

    -3

  • 157. 匿名 2024/05/13(月) 21:32:07  [通報]

    >>11
    そうそう。しかも自分より弱くて害がない相手にね。
    前の職場でそういうモラハラクソ女がいて、ほんと嫌いだった。
    退職して10年以上経ったのに共通の知人通してライン(一応優しげな言葉)送ってきてびっくりして思わず送ってきた人に、「私あの人本当に嫌いで、もう送るのやめて下さい!関わりたくない!未だに思い出してイライラしてるのに!!」てヒステリックに返してしまったぐらい。
    返信

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/13(月) 21:32:22  [通報]

    >>143
    旦那、定期健診受けてる?血小板少なかったりしない?
    返信

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/13(月) 21:32:48  [通報]

    1歳と3歳の子供2人をワンオペで育ててるんだけど、いつもイライラしっぱなし。抑肝散も効かない。環境のせいなのか、自分の性格のせいなのかわからない。
    返信

    +5

    -2

  • 160. 匿名 2024/05/13(月) 21:33:56  [通報]

    健康
    お金

    全てを失う
    返信

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/13(月) 21:35:13  [通報]

    >>111
    キッズケータイならGPS付いてるからどこにあるかわからないかな?
    返信

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2024/05/13(月) 21:36:12  [通報]

    >>158
    健康診断は毎年受けてるけど、結果教えてくれません。
    でも歳も歳だからなんかいつも体調悪いとか言ってる。
    返信

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/13(月) 21:37:00  [通報]

    >>24
    私も「この人だったら言っても許される」みたいな甘えもあると思う。「がるこにはつい家族みたいに甘えてしまう」と言われたこともある。

    でも年取るほど限界来るのが早いし、絶対許さないけどねw
    返信

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/13(月) 21:37:18  [通報]

    47歳なのでバリバリの更年期世代。
    ここ一年イライラが増えてきて今年に入ってから酷くなってきました。加味逍遥散という漢方薬が気になってます。効果はどうだろう。使ってる方どうですか?
    返信

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/13(月) 21:39:30  [通報]

    怒るの面倒くさくて、最近、全然イライラしてない。PMSも憂鬱になるタイプだし。
    返信

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/13(月) 21:40:15  [通報]

    イライラは自分の強みを再確認するチャンス by大谷翔平

    例えば、友達が時間に遅れてきてイライラするのは、自分は時間を守れてるから
    返信

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2024/05/13(月) 21:42:47  [通報]

    >>137

    確かにエネルギー有り余ってるんだろうね
    何か仕事したらいいのにね
    私は無職だけど、無気力だから他人に当たり散らさないし
    返信

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/13(月) 21:44:23  [通報]

    >>8
    でも家族と同じもの食べてるのに何で私だけイライラしやすいんだ??
    返信

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/13(月) 21:46:33  [通報]

    >>4
    38歳で更年期にはまだ少し早いと思うんだけど
    生理前のイライラがマジでやばい

    主の言うように
    まさに瞬間湯沸し器
    返信

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/13(月) 21:46:54  [通報]

    >>168
    同じもの食べてても、栄養の吸収率は人によって違う
    返信

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/13(月) 21:50:53  [通報]

    隣のお局が、機嫌の良い日とイライラが顔にでるくらいと差がありすぎる…
    業務に支障がでるし教えてもらうこともあるから気を遣って雑談するんだけどアホくさくなってきた
    業務に関係ない事は一切話しかけない?
    機嫌が良いとめちゃくちゃ話しかけてくる
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/13(月) 21:51:02  [通報]

    >>1

    私はイライラしないけど舐められやすいから、たまにキレる。それでも相手は、どうせ許してくれるでしょ?っと態度。本当にどうしたら良いのか悩んでます。
    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/13(月) 21:51:44  [通報]

    >>170
    そうなの?!知らなかったから勉強になった!
    返信

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/13(月) 21:55:27  [通報]

    私もかなり怒りっぽい。だから漢方薬飲んだりしてるけど全然治らない。元々キレやすい性格だと薬飲んでも無理なのだろうか。どうしたらいいんだろう。
    返信

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/13(月) 21:56:39  [通報]

    お金があると余裕できそうだけど
    ガルちゃん見てるとそうでもないよね、、

    医者の嫁(笑)ばっかなのに
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/13(月) 21:56:40  [通報]

    >>170
    人によって怒る怒らないも個人差があるのでは?
    返信

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/13(月) 21:58:10  [通報]

    諦めてる。ムダなんだよ。もちろん平気ってわけじゃないよ。
    返信

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/13(月) 22:00:23  [通報]

    >>157
    それキモいね
    相当快感だったのか懺悔の気持ちだったか
    どちらにせよ無視で正解
    返信

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/13(月) 22:03:50  [通報]

    >>138
    コメントありがとうございます、無理しないでゆっくり休んでください!
    返信

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/13(月) 22:04:13  [通報]

    >>1
    前頭葉が萎縮してんじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/13(月) 22:05:00  [通報]

    自分の思い通りにコントロールしようとするから、イライラするんだよ
    自分の尺度で何事も進まないと納得出来ないんだろう

    つまり、自己中
    返信

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/13(月) 22:05:02  [通報]

    アラフォーなんだけど筋トレ、ピラティス、ヨガをYouTube見ながら見よう見まねだけど何年もやってたらやってる間は余計な事考えなくていいせいかイライラしてもすぐどうでもよくなるようになった
    今までは仕事でイライラすると帰ってきてからも引きずってイライラしてたけど寝る前用のヨガとかやると「くっだらね。どうでもいいや」ってなる(笑)
    返信

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/13(月) 22:06:29  [通報]

    鉄分不足、貧血もいらいらしやすいからね
    返信

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/13(月) 22:07:50  [通報]

    >>1
    ガル民にもすぐに感情的になって攻撃的な返信をしてくる人が多い
    共通してるのは自分の考え・思想が絶対だと捉え、それと違う意見を見ると怒りが爆発してマイナスを押して酷いときは攻撃的な返信をする
    例えそれが世間的にズレた思想であろうと全く関係なく怒りでトコトン叩く
    ガル民の場合、ある事や人やものについて否定的なカキコミがあると怒り狂ってマイナスを連打する傾向にある
    例えそのカキコミが世間的には正論でも徹底的に叩く
    その一つは犬や猫
    非が犬や猫にほぼ100%あるカキコミに対しても怒り狂ったようにマイナスばかりになる
    あれは非常に醜い
      

    返信

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/13(月) 22:12:11  [通報]

    あっめっちゃイライラする…?!って時にまずカレンダー見て生理周期確認する
    そうすると大体納得するんで、イライラが飛ぶ
    イライラしても(今の私は生理前)って一呼吸置くと割とおさえられる
    返信

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/13(月) 22:12:55  [通報]

    >>166
    自分も遅れるのに他人にはしっかりイライラするタイプもいるよね
    返信

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/13(月) 22:15:04  [通報]

    >>15
    イライラはむしろ暇人に対してならない?時間の観念が無い配慮が足らないゆっくりした人達にイライラするわ。運転でも買い物でも歩くスピードでも
    返信

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/13(月) 22:19:01  [通報]

    >>107
    わたしギター弾くから腹の立つことは全部歌にして吐き出してる
    ずっと昔のフォークシンガーがそうしたらいいって言ってたから
    その人も他人に言われても何も言い返せなかったんだって。だから歌が書けたって言ってた
    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/13(月) 22:20:05  [通報]

    トリプトファン取ったら良くなったよ。
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/13(月) 22:26:26  [通報]

    >>132
    本人に言えばいいのにね
    返信

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/13(月) 22:27:54  [通報]

    >>1

    イライラして苦しんでいるみたいだけどさ、あんたみたちなやつに心無い事言われて死にたくなるこっちの気持ちも考えて。
    できれば人と関わらないで。負の感情移さないで。
    返信

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2024/05/13(月) 22:27:59  [通報]

    はたから見た時にどう思われるか考えない?周りの人の気分を害していることには気が付かない?イライラしている空気を纏っている人に対して自分はどう思う?かっこいい自分でいれてる?人に気を遣わせていない?イライラして何の得になるの?本当にそんな怒ること?その後と今ちょっと我慢するのどっちがいい未来になるか考えたら?

    こんなこと思って思いとどまるように頑張ってるよ。一回出来たら2回目も3回目も出来るよ。いい加減大人になれよって本気で実践してる。
    返信

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/13(月) 22:30:06  [通報]

    >>47
    そうだよ
    常識だよ
    返信

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2024/05/13(月) 22:31:17  [通報]

    >>178
    人手不足で困ってるみたいだから職場に戻ってきて欲しい&根は良いから嫌いなのに優しい言葉も言えるアピール(周りに)だと思う。
    「改心した?」と下手に関わったたら、またこちらの精神をすり減らすような言動をし続けて踏みつけてくるのも目に見えてる。
    返信

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/13(月) 22:31:40  [通報]

    >>181
    だよね
    自分の中でこれはこうだからこうだ!こういうはずだ!って思ってるのに裏切られるとイライラ!!ってなる
    相手には相手の事情や考えもあるのに決めつけてしまって思い通りにならないからイライラするのね
    返信

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/13(月) 22:39:15  [通報]

    >>171
    仕事してる時にどうでもいい雑談してほしくない
    仕事に関する話ならきちんと返すけども
    返信

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/13(月) 22:39:39  [通報]

    >>1
    何かのほかの感情が姿を変えたのが怒りとか、イライラだよ
    悲しみとか自己卑下とかだと思うわ
    返信

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/13(月) 22:46:46  [通報]

    >>55
    田舎のディスカウントに多い マウントなのか生きがいなのか本当下品な人間っていうか、どうしようもないクズなんだよなー 
    返信

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/13(月) 23:06:10  [通報]

    >>187
    超わかる
    返信

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/13(月) 23:20:04  [通報]

    >>1
    つい先日、沸点低い人がキレ散らかしてて、しかも怒ってる理由がよくわからず、後で聞いたら、完全な思い違いでひとりキレてて、その後周囲に謝りもせず平然としてたけど、よく平気な顔していられるよね。
    返信

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2024/05/13(月) 23:20:52  [通報]

    >>29
    嫌なことされたら3倍返しにしたくなる。
    許すとか見過ごすのが嫌い。
    返信

    +21

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/13(月) 23:30:33  [通報]

    >>108
    私も加味逍遥散飲んでた
    ぽかぽかして少しだけイライラが治る
    返信

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/13(月) 23:52:45  [通報]

    >>190
    だからさ...
    >不満溜めるくせに言えないからな。
    >本当によくない性格だなって思う。
    って認めてるし、何がダメかわかった上での話なんたけど。

    でたよ。そもそも論しか言えないマン。
    返信

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/13(月) 23:56:14  [通報]

    >>1
    嫌味ではなく質問なのですが、短気な人は友達はいますか?元彼と付き合ってしばらくしてから短気だということがわかったのですが、友達もいないと言っていたので「短気だからじゃない?」と言ったらキレていました。
    返信

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/14(火) 00:27:48  [通報]

    妙に怒りっぽくてメンタルおかしいなと感じる時生理周期アプリ見るとほぼ確実に生理前
    返信

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2024/05/14(火) 00:37:43  [通報]

    >>46
    劣等感
    返信

    +0

    -1

  • 207. 匿名 2024/05/14(火) 00:41:29  [通報]

    >>102
    それもあるね
    自惚れで自己評価高い人が指摘されるとカッとする
    返信

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/14(火) 01:19:40  [通報]

    できるだけ怒りが出ないように、避けて生きてるのにふっかけられるときあるよね
    そういう時はやり場のない怒りが…
    返信

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2024/05/14(火) 01:24:42  [通報]

    >>2
    卒業した母校の校章のモチーフがこんな感じで好きなんです⚓️✨
    返信

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/05/14(火) 01:25:50  [通報]

    >>17
    それかと思ってMRIやったら普通だった。
    返信

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/14(火) 01:27:30  [通報]

    正しい怒りもあるから、怒り全てが悪いとは思わない
    まったく怒らないのもなんか問題出てきそう
    返信

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/14(火) 02:33:13  [通報]

    >>43
    周りの状況や事情を考える前にまず感情が出るんだろうね、多分優しい人ではないと思う
    返信

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/14(火) 03:29:49  [通報]

    >>1
    感情は親から教わるらしい。子供の頃から頻繁に怒る親を見てたら身につくのかも。あなたの親は怒りやすい親だったんじゃないですか?私の場合は完全にそうでした。
    返信

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2024/05/14(火) 04:54:36  [通報]

    職場の受付の女を見てると、ほんとアタオカ~て感じ。時々家族が患者として来るけど、娘の育て方間違えましたね、性悪で、性根腐ってますよお宅の娘。と言いたくなる。普段の私に対する態度を見てもらいたい。恥ずかしい娘に育てたね
    返信

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/14(火) 06:07:15  [通報]

    >>1
    怒りは相手に期待しているからだよ!
    返信

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/05/14(火) 06:11:37  [通報]

    >>1
    怒りは自分の思考の押し付け。
    単なるワガママ。
    自分の思考通りに動いてほしいならお願いすべき。
    と考えたらイライラするのって違うよなと思えて怒りっぽいの無くなりました。
    返信

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/14(火) 06:13:52  [通報]

    >>1
    IQが低いと怒りっぽくなるよ
    語彙力が足りない
    人生経験が足りない
    努力や忍耐をして仕事を続けた経験が無い
    努力や忍耐で難関資格取得の経験が無い

    バカって事だよ

    返信

    +0

    -3

  • 218. 匿名 2024/05/14(火) 07:20:34  [通報]

    前はイライラするとすぐ暴言を吐いてしまったりしていたけど、客観視?なのか一旦落ち着いてすぐに返事するをやめて考えてみたり、なんで怒っているのかを頭でも口に出しても纏めてると落ち着いてきて、言わなくて良かった!ってなるようになって、習慣づけていたら穏やかになりました。そうなるまで大変だったけど
    返信

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/14(火) 08:32:39  [通報]

    >>1
    怒りというのは、不当な扱いや理不尽な言動にさらされた時、人が感じる自然な感情です。 心理学の世界では、怒りは第二感情であると言われています。 第二感情とは、二番目に出てくる感情のこと。怒って当然と思える出来事に対し、実は怒りよりも先に生じている感情があるということです

    だそうです。

    怒っている時は実はその感情の下に「悔しい」「悲しい」などの気持ちが隠れていてそれに気がつくことで冷静になれるよ。
    返信

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/14(火) 09:27:55  [通報]

    私は自分の体調がほんのり悪い時や疲れている時
    イライラしたり怒りっぽくなる
    整体行って疲れしっかり取れた時、菩薩のようなメンタルが数日続く

    返信

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/14(火) 09:29:48  [通報]

    そういえば夫は怒ったりイライラしないタイプだわ
    夫の父親もそんな感じだったから育ちか遺伝だろうか
    ちなみに息子にも遺伝してるようだ
    返信

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/14(火) 10:09:35  [通報]

    >>1
    人間は習慣の生き物だからそのイライラする習慣をやめればいいだけだと思う
    主 :列に抜かされた→これは悪いことだ!→イライラしよう!→イライライライラ
    主夫:列に抜かされた→ふ~ん→終了
    の違いだと思う
    列に抜かされたって自分が損なわれることはないしわざわざイライラという不快な感情を呼び起こさなくていいんじゃない
    感情って感じきると薄れてくるから繰り返したら今度はイライラしなくなる方が習慣になるよ
    返信

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/14(火) 12:03:53  [通報]

    もう五年近く景気悪くて、仕事や人生上手くいってなくてイライラしている人間多い。
    突然怒り出す四十代以上の男見るのが増えた。人間の本質って何も変わらない。
    返信

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2024/05/14(火) 12:09:38  [通報]

    >>19
    デブスの裕子と同じやり方
    返信

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/14(火) 12:20:23  [通報]

    >>208
    短気な人ってよく「あっちがふっかけてくるからだ」って他責するよね
    返信

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/14(火) 12:35:53  [通報]

    >>222
    本当にそれ。夫が順番を先にいかれた時にイライラしてたんだけど、私からすると、相手も気付いてなさそうだったし、そもそも私たちは別に急いでないし1人くらい別によくない?っていうタイプ。いちいち怒りにもっていきたがる癖なのか、一緒にいるのがめんどくさいので今は基本別行動にしてる
    返信

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/05/14(火) 14:47:44  [通報]

    ウンチしたら自分で掃除してって夫や家族に何度も何度も言って、貼り紙もしてあるのに、それでも掃除してくれなくてほんとにイライラする
    普通はこれくらいでイライラしないもの?
    返信

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/14(火) 16:34:00  [通報]

    この前新聞で読んだけど、腹立つ事とか好き放題書きまくってそれを破って捨てると、少し怒りが収まるよ。
    重要なのは捨てることだって。
    実際に書きまくるとそのあとでボーっとなるから気持ちが良かった
    返信

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/14(火) 17:01:04  [通報]

    >>1
    血圧高い人は怒りやすい
    返信

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/14(火) 17:04:11  [通報]

    >>226
    横だけど、うちの旦那はよくトロクサイ運転にイライラしてるけど、私から見たら旦那がカッカきてる相手はそこまで迷惑な車じゃない
    私も似たようなものだし、女や年寄りにばっかイライラしてるのもムカついて「おまえんちの母ちゃんのチャリの方がよっぽどヤバイのに何で黙ってんだ?」とかつい言っちゃう
    返信

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/14(火) 17:49:36  [通報]

    >>1
    ジルボルトテイラー
    WHOLE BRAIN(ホール・ブレイン) 心が軽くなる「脳」の動かし方
    本などどうでしょう
    返信

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/05/14(火) 18:08:14  [通報]

    >>230
    わかる。短気な人って人選んでる人が多いよね。うちの夫も他人の運転に文句ばっか言うくせに、明らかにこわそうな人には絶対言わないから、「ほら、あの車は?いつもは怒るポイントじゃないの?」って言っちゃうw
    返信

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/14(火) 18:26:13  [通報]

    >>232
    同じ人がいて嬉しい😆
    返信

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/14(火) 19:08:21  [通報]

    >>25
    どー言う事?

    ゲーム内での破壊行為?
    返信

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/14(火) 19:09:55  [通報]

    >>232
    これよ

    こっちを舐めてるからキレてるだけなのに他の人はある事無い事言って私が酷い事をしたからそうしたみたいに思わせてるのが本当に卑怯
    返信

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2024/05/14(火) 19:39:34  [通報]

    女性は生理大きいよね
    異常事態じゃん体から出血してるわけだし
    普通でいられないよ
    返信

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/14(火) 20:49:19  [通報]

    >>25
    スプラとか?
    コントローラーぶん投げたりね
    マイナス多いけどそういう人って結構多いみたいよ
    物を壊すともったいないから布団を殴るといいと思う
    返信

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/14(火) 20:50:26  [通報]

    ガルちゃんやってると高確率でイライラする
    返信

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/14(火) 20:51:06  [通報]

    >>217
    それで煽ったつもりなの?
    陳腐だね
    返信

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/15(水) 20:40:57  [通報]

    >>198
    先天性のモノかも知れんが、育った環境や親も悪かったんだろ
    返信

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/15(水) 23:15:27  [通報]

    >>235
    横だけど、結婚前に気付けなかったの?

    結婚後に豹変したタイプ?
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード