ガールズちゃんねる

「面接官ガチャ」を防ぐには? 「キャンプ」に「サウナ」…企業で広がるユニークな選考方法

79コメント2024/05/19(日) 07:46

  • 1. 匿名 2024/05/13(月) 18:18:03 

    「面接官ガチャ」を防ぐには? 「キャンプ」に「サウナ」…企業で広がるユニークな選考方法 | 朝日新聞Thinkキャンパス
    「面接官ガチャ」を防ぐには? 「キャンプ」に「サウナ」…企業で広がるユニークな選考方法 | 朝日新聞Thinkキャンパスwww.asahi.com

    就活の採用面接は、オフィスの一室で面接担当者と向き合い、緊張と闘いながら質問に答えるもの……とは、今は限らないようです。 …


    人事、採用のコンサルティング事業などを行うNOVEL(ノーベル)は、2023年度新卒採用の最終面接をキャンプの形で実施しました。「いっしょにキャンプ面接」と名付けられたこの選考は、面接担当者や就活生という立場を意識せず過ごせる場で本音を語り合い、お互いの価値観や性格を理解することを目的としています。

    また、Z世代を対象にした企画やマーケティング事業などを手がける企業「僕と私と」は、21年から希望者を対象に「サウナ採用」を始めました。プライベートサウナ施設での「サウナワーケーション」(サウナや食事を楽しみながら仕事も行う活動)に応募者を招き、面談を行う採用方法です。

    「応募者の『素』を見られるのが、サウナ面談のいいところです。一般的な採用面接では、ある程度は質問のパターンが決まっていますが、サウナでの面談では『普段はどこのサウナに行っていますか』などと雑談から始めて、仕事に対する価値観や将来の希望なども聞くことができますし、サウナに入る前の準備や出た後の身支度などの細かい部分からも、その人の性格や個性はわかります。もっとも会話や行動を逐一チェックしているわけではありませんが」(今瀧社長)

    応募者の発想力やチャレンジ精神をみる「エイプリル採用」は、今瀧社長が尊敬する面白法人カヤックのアイデアを参考に導入。昨年は人気漫画『ドラゴンボール』のキャラクター・ピッコロ大魔王から応募があり、採用に至ったという事例があります。

    インターネットを使った企業のマーケティング支援や自動車産業のDX事業を展開するナイルは、25年卒の新卒採用から、就活生が採用面接の面接担当者を選択する「選べる面接官」制度を導入しました。この制度は、面接担当者紹介ページに掲載された約20人の社員の中から、応募者が話したいと思う5人ほどを選択し、そのうちの1人が1次面接の面接担当者を務めるというものです。
    返信

    +0

    -28

  • 2. 匿名 2024/05/13(月) 18:19:04  [通報]

    いや、サウナ一緒とか無理
    返信

    +116

    -1

  • 3. 匿名 2024/05/13(月) 18:19:04  [通報]

    なんでもかんでもガチャって
    返信

    +42

    -3

  • 4. 匿名 2024/05/13(月) 18:19:12  [通報]

    サウナ採用活用してる企業やばそう。
    返信

    +76

    -1

  • 5. 匿名 2024/05/13(月) 18:19:14  [通報]

    余計な質問嫌い
    返信

    +4

    -1

  • 6. 匿名 2024/05/13(月) 18:19:22  [通報]

    まーた面倒な事考えついたんだな
    返信

    +16

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/13(月) 18:19:26  [通報]

    面倒くさそう
    返信

    +6

    -1

  • 8. 匿名 2024/05/13(月) 18:19:39  [通報]

    新卒にこだわる必要ない
    リーマンショック世代とか救ってやれよ
    返信

    +42

    -3

  • 9. 匿名 2024/05/13(月) 18:20:11  [通報]

    履歴書を見た時点で大抵決まっているでしょ…
    返信

    +11

    -1

  • 10. 匿名 2024/05/13(月) 18:20:19  [通報]

    まさかキャンプは泊まりじゃなかろうな
    返信

    +13

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/13(月) 18:20:35  [通報]

    キャンプ面接
    サウナ面接
    どれも嫌だw
    返信

    +41

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/13(月) 18:20:49  [通報]

    おっさんと行くのかよ
    採用よりも違う意味じゃないの
    返信

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/13(月) 18:20:56  [通報]

    え、暑いの苦手だから無理
    返信

    +12

    -1

  • 14. 匿名 2024/05/13(月) 18:21:05  [通報]

    嘘履歴書なら頑張れそう
    前職はゴールドマンサックスの管理職からのAppleにスカウト採用でしたとか
    返信

    +0

    -5

  • 15. 匿名 2024/05/13(月) 18:21:37  [通報]

    完全に面談者の好みになると思うんだけど。
    こんなので大丈夫なの?
    返信

    +20

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/13(月) 18:21:46  [通報]

    サウナ面談、女子も??
    返信

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2024/05/13(月) 18:21:48  [通報]

    >>2
    一緒にサウナって、その発想自体が昭和
    返信

    +36

    -1

  • 18. 匿名 2024/05/13(月) 18:22:13  [通報]

    そんなもんいらんわ
    新卒何て3年以内に辞めるんだから
    返信

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/13(月) 18:22:38  [通報]

    こんなデリケートな時代にサウナで面接とか大丈夫なのか?
    返信

    +17

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/13(月) 18:22:46  [通報]

    >>4
    わかりやすくて親切だと思う
    返信

    +13

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/13(月) 18:23:16  [通報]

    >>14
    何を言っているの?
    返信

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/13(月) 18:23:43  [通報]

    新卒にこだわる必要ないよ
    中小なんか年齢やスキルや学歴言ってる暇ないよ
    人いないんだから 
    危機感持たなつぶれんで
    返信

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/13(月) 18:24:05  [通報]

    「面接官ガチャ」を防ぐには? 「キャンプ」に「サウナ」…企業で広がるユニークな選考方法
    返信

    +0

    -5

  • 24. 匿名 2024/05/13(月) 18:24:16  [通報]

    >>3
    なんかそれ聞くともう「運も実力のうち」って言いたくなる
    返信

    +3

    -2

  • 25. 匿名 2024/05/13(月) 18:24:24  [通報]

    キャンプとかサウナとかがない会社がいいんだよ
    返信

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/13(月) 18:24:48  [通報]

    そういう変わった面接してるところにはそういうのが好きな人が応募するからいいんじゃないかな
    入ってから変な研修されるよりはマシ
    返信

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2024/05/13(月) 18:25:05  [通報]

    昔は面接官が強かったけど、
    今は新卒が強い。
    就職氷河期世代です。
    返信

    +3

    -2

  • 28. 匿名 2024/05/13(月) 18:25:37  [通報]

    氷河期世代やリーマンショック世代助けてやれよ
    返信

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/13(月) 18:25:39  [通報]

    1000円ガチャしか引けない人が、10000円ガチャのラインナップを手に入れられず「ガチャ失敗!」と言う図をよく見る
    環境って基本能力相応だからね
    ガチャの出が悪かったのでなく、自分に他のもっといいラインナップのガチャを回すだけのカードが無かったってだけだ
    返信

    +3

    -3

  • 30. 匿名 2024/05/13(月) 18:26:12  [通報]

    そんな会社入りたくない。もし採用され入社できたとしても面倒そうなことが色々ありそうだ。
    返信

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/13(月) 18:26:16  [通報]

    新卒なんて遅かれ早かれ辞めていくんやから
    返信

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/13(月) 18:26:48  [通報]

    >>2
    同性でもセクハラだよね
    返信

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2024/05/13(月) 18:26:50  [通報]

    >>8
    若い方が仕事の覚え速いし・・・。新卒も取れない無能と思われたくないし・・・。やっぱ早慶以上欲しいし・・・。
    返信

    +3

    -6

  • 34. 匿名 2024/05/13(月) 18:27:23  [通報]

    会社に入ってからBBQや花見があると知った時の絶望感たるや。
    入社前からそういう会社って分かるなら避けられるね。
    返信

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2024/05/13(月) 18:27:54  [通報]

    そのサウナ面接無料?変なのばかり募集で集まりそう
    返信

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/13(月) 18:28:19  [通報]

    >>31
    何かいろんな局の女子アナを集めた番組で「簡単に入るとすぐやめてしまういい先輩の例ですね」みたいなこと言われてたな。近藤サトって人。「すぐはやめてない」と反論してたけども。
    返信

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/13(月) 18:29:16  [通報]

    あの変に可愛いサウナ帽が似合う自信ないとね
    返信

    +0

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/13(月) 18:29:47  [通報]

    >>1
    Z世代を利用した
    コンサルとか言う詐欺www
    返信

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2024/05/13(月) 18:30:32  [通報]

    >>2
    担当がホモなのかも❣️
    返信

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/13(月) 18:30:34  [通報]

    >>1
    Z、クソめんどくせー
    返信

    +0

    -2

  • 41. 匿名 2024/05/13(月) 18:30:39  [通報]

    >>24
    何事もものは言いようなんだろうね
    返信

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/13(月) 18:33:08  [通報]

    Z世代ってこんなんばっかり
    「面接官ガチャ」を防ぐには? 「キャンプ」に「サウナ」…企業で広がるユニークな選考方法
    返信

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2024/05/13(月) 18:33:37  [通報]

    そもそもガチャ失敗って言葉が失敗だし嫌い
    返信

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/13(月) 18:35:09  [通報]

    マナー講師がはりきって新しいマナー作りそう。

    返信

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/13(月) 18:40:21  [通報]

    >>42
    ちょっと前はゆとりは◯◯ばっかり。さすがゆとり乙wとか言われてたのに次はZ世代になったのか
    返信

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/13(月) 18:41:24  [通報]

    >>39
    ホモだとしても好みじゃない人の裸見てうれしいもんなのか?
    返信

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/13(月) 18:42:32  [通報]

    >>29
    でもただお金持ちのもとに生まれたバカボンボンもいるしなぁ
    そのバカボンボンは、親があれこれ手配してお金が無くならないようにしてくれてるだけで、本人は何もしてないのに良いガチャ引き続けられる
    お金だけのこといってるんじゃないかもしれないけど
    返信

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/13(月) 18:45:16  [通報]

    >>4
    私はのぼせる体質だから、その会社が好きでも体質的に無理だと思う。
    その会社さんが好きな人かわいそう。
    返信

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/13(月) 18:47:18  [通報]

    >面接担当者や就活生という立場を意識せず過ごせる場で本音を語り合い

    えっと…馬鹿じゃね?まともな就活生がそんなこと出来るわけないやろ。
    返信

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/13(月) 18:48:35  [通報]

    >>17
    逆に、DQNの陽キャ思考じゃない?
    返信

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/13(月) 18:48:49  [通報]

    >>4
    サウナまでつきあわされたのに落とされるかもしれないんでしょ?
    無理無理(笑)
    他人の時間何だと思ってるの
    返信

    +15

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/13(月) 18:50:18  [通報]

    面接とか奇をてらう事はせずに普通に当たり前ですやり方で充分。
    キャンプだの食事だのサウナだの見知らぬ人と一緒にやるなんて一番しんどい。
    返信

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/13(月) 18:51:35  [通報]

    簡単に御社で働くメリットだけ説明して欲しい
    売り手市場だぞ
    買い手市場のときには「君を採用するメリットは?」とか質問してたでしょ
    返信

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2024/05/13(月) 18:54:28  [通報]

    無給でそんなことしてられない
    返信

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/13(月) 18:54:55  [通報]

    キャンプとかお金かけて時間かけて採用しても、今の若い子って何か気に入らなかったらすぐ辞めるんじゃないの?でもこんなに人材獲得を必死にしてもらえてうらやましいな。氷河期採用です。
    返信

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2024/05/13(月) 18:56:43  [通報]

    そういうアクティビティやった上で落とされたら、なんか立ち直れないかも
    面接なら受け答えが合わなかったんだな、で納得出来るけど
    返信

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2024/05/13(月) 18:57:11  [通報]

    >>53
    おま~はそんなご立派な志望動機あったのか~!と言いたい時もあった・・・。
    返信

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2024/05/13(月) 18:58:05  [通報]

    >>47
    何事もそういう例外はつきものだよね
    でも多数はそうじゃないと思うな
    返信

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/13(月) 19:01:02  [通報]

    サウナ大好きだけどサウナに仕事持ち込む思想が無理
    仕事してる同僚に裸も見せたくない
    サウナは仕事とかいろんな煩わしさから解放されて一人リラックスする空間なのに、なんで面倒くさいこと持ち込まなきゃならんのよ
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/13(月) 19:03:43  [通報]

    一緒にサウナ入った仲ですが、どうする?このままじゃ落とすけど?

    おえー🤢
    返信

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/13(月) 19:04:41  [通報]

    >>58
    なるほど、お金持ちの遺伝子は基本的に優秀って感じのことを言いたいのか
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/13(月) 19:05:33  [通報]

    >>39
    女性応募者と女性面接官の場合とあるんじゃないの?
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/13(月) 19:06:40  [通報]

    いいね!
    うちの会社もサウナ面接取り入れよう
    なんか今時って感じで良いね
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/13(月) 19:07:12  [通報]

    >>1
    こういう企業なんだって最初から分かるから良いんじゃないの
    飲み会とかイベント多そうで嫌すぎるw
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/13(月) 19:15:46  [通報]

    職場と合わないぃーー!!!
    ブラック企業ぉおおお!!!
    をやり続けると

    どこも自分と合わないし
    どこもブラック企業なんだよな

    だって自分が職場と合わせる気がないし
    楽な状態で働けるようなるまでせずにやめちゃうんだもん

    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/13(月) 19:17:37  [通報]

    >>2
    ち○んぽ見たいだけだろキモッて思った
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/13(月) 19:36:31  [通報]

    サウナ採用とかキャンプ採用とか採用の時点で会社の個性を出してくれるのありがたい。
    入ってから分かるよりずっと良い。
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/13(月) 19:42:27  [通報]

    一緒にキャンプ…
    罰ゲームみたい
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/13(月) 19:54:33  [通報]

    >>8
    職種によると思う。あと経験
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/13(月) 19:56:18  [通報]

    >>17
    何がダメって面接する側が場所を決める事だよね。面接受ける側がサウナを指定したなら良いんだけど。
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/13(月) 19:59:33  [通報]

    >>3
    そんなに失敗や不安を人のせいにしたいかね

    ミスしたら愚痴ってハイ次!ってなろうよ

    こういう奴らのせいで若者は根性なしって言われる
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/13(月) 20:07:45  [通報]

    >>28
    氷河期はもう無理じゃない?
    既に経験積んできてる年下の元で今更働けなくない?
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/13(月) 20:10:47  [通報]

    >>1
    こっちとしては見えてる地雷を踏まずにすむのでありがたい
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/13(月) 20:41:06  [通報]

    >>17
    知り合いにブラック企業の社長いるけど、その人たちサウナで知り合ったサウナ仲間だよ
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/13(月) 21:48:54  [通報]

    >>4
    体育会系の香り…
    返信

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/13(月) 23:10:45  [通報]

    積極的に候補から外される会社だな
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/13(月) 23:27:32  [通報]

    ガチャを気にしている時点で
    人物としては三流
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/14(火) 11:50:38  [通報]

    >>61
    そうそう
    そもそもバンバン子どもに投資できる親のもとに産まれた子は遺伝的にも環境的にも優れていて、本人も優秀であることが多いのよ
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/19(日) 07:46:14  [通報]

    >>50
    DQNと陽キャは別物だよ
    陽キャ思考じゃなくてアホ思考
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす