ガールズちゃんねる

【助けて】恩着せがましい人

87コメント2024/05/15(水) 07:58

  • 1. 匿名 2024/05/12(日) 16:55:02 

    頼んでもないのに勝手にやって「やっておいたから」「片付けてあげた」という人がいますが、私が望んだことではありません。

    むしろ確認しながらやりたかった事だったり、スキルを上げるために自分で解決したかったこともあります。
    更には見返りを求めてきて「今度代わってよー」と図々しいこと言ってきます。

    こういう人はどのように対処すると余計な手出しをされずに済むでしょうか。
    返信

    +115

    -7

  • 2. 匿名 2024/05/12(日) 16:55:46  [通報]

    >>1
    余計なことしないで、迷惑だから。とでも言う
    返信

    +101

    -5

  • 3. 匿名 2024/05/12(日) 16:56:16  [通報]

    何回言ってもダメなんだよね
    返信

    +45

    -0

  • 4. 匿名 2024/05/12(日) 16:56:40  [通報]

    >>1
    君が率先して前もって行動できていたらそんな事にはなってないのでは?

    なんていうか、【プライド【だけ】は高そうですね】
    返信

    +9

    -48

  • 5. 匿名 2024/05/12(日) 16:57:07  [通報]

    >>4
    早いね、トピをかき回す仕事
    返信

    +46

    -2

  • 6. 匿名 2024/05/12(日) 16:57:13  [通報]

    >>1
    コメントしてあげるからお金ちょーだい
    返信

    +3

    -9

  • 7. 匿名 2024/05/12(日) 16:57:22  [通報]

    自分がやりたくない仕事をやりたくないから
    やりたい他人の仕事を横取りしているだけとかかな?

    その場合は仕事の采配している人に相談して注意してもらうしかないね
    返信

    +35

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/12(日) 16:57:27  [通報]

    こっちもやり返す、
    返信

    +1

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/12(日) 16:57:31  [通報]

    そういう人いたなぁ、、
    マイペース崩されるから嫌だったな
    返信

    +53

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/12(日) 16:58:07  [通報]

    やられそうなことからさっさと手をつけるしかない
    他人を変えるなんて無理だよ
    返信

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/12(日) 16:58:08  [通報]

    「え、、私がするのに💦あー……ありがとう(苦笑)」
    「え?!しなくていいのに💦あー…ありがとう…(苦笑)」

    この2パターンで何にもされなくなったけどその分明らかに避けられてます。大歓迎!!!
    返信

    +58

    -2

  • 12. 匿名 2024/05/12(日) 16:58:22  [通報]

    作品中に描いてやっただけなのに過剰反応きもいわ
    返信

    +1

    -6

  • 13. 匿名 2024/05/12(日) 16:58:26  [通報]

    せめて実施前に「やっておこうか?」って確認してほしいよね
    返信

    +44

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/12(日) 16:58:51  [通報]

    えーなんで余計なことするんですかぁ~困りますぅ~えーと天然を装ってみる
    返信

    +19

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/12(日) 16:59:26  [通報]

    私の仕事だからやらなくても良いわよって言えばよくない? それでも聞かないようなら上に相談
    返信

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/12(日) 16:59:50  [通報]

    遊びに来て漫画を右から左に並べ直す友達居たわ。何回言ってもやめないの
    返信

    +35

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/12(日) 17:00:01  [通報]

    「今度代わりに〇〇やってね」
    「私からお願いした場合にはそうしますけど
     お願いしたことじゃない場合はノーカンですよね」
    返信

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/12(日) 17:00:05  [通報]

    >>5
    かき回す? 事実でしょ

    相手にその様な事をしてほしくないなら、その前に自分から行動しないと。

    仕事はマイペースじゃ駄目なんだよ。効率や生産性を考えて全体を見ないといけない。相手方からしたら「もっと効率とか全体の事を考えてよ」=「仕事が遅い」って事でしょ。
    返信

    +1

    -33

  • 19. 匿名 2024/05/12(日) 17:00:30  [通報]

    子守り頼んでないのに見るから!行ってきて!と言われ代わりに見ててと押し付けられるのホント嫌。
    断れない自分にも嫌。
    返信

    +4

    -4

  • 20. 匿名 2024/05/12(日) 17:00:36  [通報]

    とりあえず笑顔で「ありがとうございます」と言い、自分がしたくない仕事を押し付ける「これもお願いできますか〜?」とりあえず甘える。
    相手が見返りを求めて来ても応じない。
    厚かましさには厚かましさで対応だ!
    返信

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/12(日) 17:01:27  [通報]

    えー、やろうと思ったのにー!!ってあからさまに嫌な顔する。
    返信

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/12(日) 17:01:32  [通報]

    >>2
    今度は、酷い!!!って被害者ぶって喚き散らしたり、周りに言い回りそう・・・
    返信

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/12(日) 17:03:05  [通報]

    自己愛?
    返信

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/12(日) 17:04:11  [通報]

    【助けて】恩着せがましい人
    返信

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/12(日) 17:04:20  [通報]

    >>18
    だからと言って断りもなくやるってどうなのかな? しかも事後報告っておかしくね?
    返信

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/12(日) 17:06:27  [通報]

    逆に二度手間になる事あるよね
    返信

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/12(日) 17:08:46  [通報]

    >>7
    トピ主です
    そうそう、そんな感じです
    上に話したことあるけど変わらないから、再度相談した方がよさそうですね
    ありがとうございます
    返信

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/12(日) 17:09:20  [通報]

    >>25
    企業や社会は自分の事しか頭に無い、全体を見ない、マイペースにだらだらやっている人材に優しくは無いよ。会社は学校じゃないんだよ?

    全体の流れや優先順位を決めて動ける人材から適材適所動く中で、事後報告になる事なんていうのは当たり前にある。

    あとはなんだ? 単純に【自分の事しか頭に無いトピ主をその人が気に入らないって感じている→コミュニケーション不足】って可能性もあるかな。

    その場合に置いても、どちらか片方だけが悪いなんて事は無いよ。
    返信

    +1

    -15

  • 29. 匿名 2024/05/12(日) 17:10:24  [通報]

    >>26
    そう、二度手間なんです。
    やってくださった気持ちは嬉しいですが、間違ってること多くてやり直しもしたこともありました。
    返信

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/12(日) 17:11:50  [通報]

    >>16
    触って欲しくないスペースってありますね
    勝手に整理したり。
    どこに行ったか分からなくなる。
    返信

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/12(日) 17:13:01  [通報]

    >>1
    バチコンしたら解決✿
    返信

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/12(日) 17:14:27  [通報]

    >>13
    そうそう
    助けてくださるのはありがたいですけど、同時に進めてたときもあって、私の仕事だから確認とって欲しかったなーと思いました
    返信

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/12(日) 17:17:13  [通報]

    >>1
    一切感謝しない。
    「やっておいた」と言われても「そうですか」とだけ。
    見返りを求められても堂々と断る。
    それを根気よく続けるしかないね。
    見返りも感謝もされなきゃ、そのうちやめると思うよ。
    返信

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/12(日) 17:17:29  [通報]

    >>28
    どちらか片方だけが悪いなんて事は無いよ。

    こう言ってるわりにはトピ主に対してプライドだけは高そうですねって それいらなくね? アンタもトピ主悪く言ってね? 
    返信

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/12(日) 17:17:59  [通報]

    >>32
    仕事は生産性を上げてなんぼなんで
    仕事が遅いなら早い人がやるのは当たり前。貴方に確認する理由は無い
    返信

    +0

    -2

  • 36. 匿名 2024/05/12(日) 17:19:33  [通報]

    >>24
    義母が幼稚園のお金を援助したのが事実なら、それ返したら?って思う。
    本来は親が出すものなのだし。
    返信

    +33

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/12(日) 17:22:38  [通報]

    >>1
    確認しながら自分でしたいから手を出さないでーとサラッと言う。以降お節介受けても一切礼言わない。毅然とする。
    返信

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/12(日) 17:22:45  [通報]

    >>34
    どうせこういうくだらない系のトピっていうのは【トピ主が擁護されやすい様な主観の話ばかりして、愚痴を吐いて一緒に罵詈雑言書いて、自分に都合の良いコメントだけ拾って気持ち良くなりたいだけ】の気持ち悪いトピなんだから釘を刺しておかないとね。

    事実、1コメを読むだけでも【トピ主は職場で全体の事を考えずに自分の事しか考えてない】のが分かる。
    そしてプライドだけは高いっていうどうしようもないのな。
    返信

    +2

    -7

  • 39. 匿名 2024/05/12(日) 17:22:53  [通報]

    >>18
    マイペースというより、期限も十分にあるし慎重に取り組まないといけない内容だったので自分でやりたかったことや、同じ仕事を同時に進めていたこともあったので一人分の時間が無駄になったなと思ったんです。
    むしろ、ご自分の業務を優先していただいた方が全体的には効率が良かったかと。
    返信

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/12(日) 17:25:19  [通報]

    >>37
    毅然な態度、大事ですね
    私の態度に問題があるのかも…
    返信

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/12(日) 17:26:24  [通報]

    >>39
    トピ主っぼいね

    期限も十分にあるし

    期限を期限までに、期限通りに遂行するのが仕事ではないよ。期限があってもなるべく早く終わらせて次の事をしたり次の準備をするのが仕事。

    自分の業務を優先していただいた方が全体的には効率が良かったかと。

    それって貴方の主観でしかないよね。

    あと、間のコメントも貴方の単なるお気持ち表明でしか無いね。
    返信

    +2

    -7

  • 42. 匿名 2024/05/12(日) 17:26:25  [通報]

    義母ですね
    勝手にやっといて、お返しもないと裏で愚痴ってるの知ってる
    返信

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/12(日) 17:26:54  [通報]

    やってあげたんだから感謝してね、評価してね、で見返り求めてくる欲深い人いたな。いい迷惑。
    返信

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/12(日) 17:28:03  [通報]

    >>35
    同時に同じことしてると無駄なんで…確認はしてもらいたいかも
    返信

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/12(日) 17:28:33  [通報]

    >>24
    お金を出してもらうのを即刻やめるべきだね
    返信

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/12(日) 17:29:31  [通報]

    主が考え方を変えれば解決します。相手は変わらないので。
    返信

    +2

    -2

  • 47. 匿名 2024/05/12(日) 17:32:26  [通報]

    >>41
    わかったどうもありがとう
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/12(日) 17:33:13  [通報]

    職場の人だとしたら一応の礼は言ってておくが、次からはしないでと釘もさしておく
    返信

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/12(日) 17:33:17  [通報]

    >>38
    くだらないって言うトピに首突っ込んでくるアンタの言うプライドって何なんだろね?
    返信

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/12(日) 17:33:33  [通報]

    かき回しコメントが早すぎてトピがあまり伸びないじゃん
    返信

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/12(日) 17:34:03  [通報]

    >>49
    本人は勝手にスッキリしてるんだろうから放置しよう
    返信

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/12(日) 17:34:56  [通報]

    >>38
    釘を刺しておかないとねって え〜ガル警察? 笑える

    返信

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/12(日) 17:36:48  [通報]

    義母!!
    返信

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/12(日) 17:37:22  [通報]

    >>52
    よこ


    ガル警察って何?寒い
    返信

    +0

    -3

  • 55. 匿名 2024/05/12(日) 17:37:42  [通報]

    >>1
    「やっておいたよ」と言われたら無表情で「そうなんですね」と言いお礼の言葉は言わない
    返信

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/12(日) 17:38:07  [通報]

    >>1
    頼んでないことの報告(やってあげてる感がある)は
    はーい。の一点張りに決めてる。お礼なんてしない。
    たやすいことだけ、一人で十分な時だけ
    手伝います!というパターン。
    大丈夫ですと、断っても手を出してくるよね
    本当に止めて欲しいのに。全体的に空気読めない人。
    返信

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2024/05/12(日) 17:38:08  [通報]

    >>54
    寒いなら震えておけ
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/12(日) 17:39:42  [通報]

    >>57
    つまんね…。
    返信

    +0

    -3

  • 59. 匿名 2024/05/12(日) 17:43:03  [通報]

    「やっておいたから」
    →「えっ、どうして…。私でもできることだったのに…(泣く)。グスッ…あ、ありがどぼござひまふ。でも、どうしてグスッ」
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/12(日) 17:43:17  [通報]

    >>58
    この人って相当ヒマ?
    返信

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/12(日) 17:43:42  [通報]

    >>28
    企業や社会で言うなら、こういう「私がやらないと!」ってタイプは軒並み後々厄介な人材になるからありがたいと言うより結構注意深く見てるよ。

    欲しいのは滞ってるシステムや業務を潤滑化する仕組みを構築できる人。

    あなたのはただの出しゃばり勘違いリーダーぶった御局様。
    返信

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/12(日) 17:44:40  [通報]

    >>4
    まさに自己紹介乙
    返信

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/12(日) 17:46:54  [通報]

    >>4
    やる人が言いそう
    返信

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/12(日) 17:51:50  [通報]

    あー、いるいる。徒歩5分を送り迎えしてもらって、もちろん感謝してるけど、降りる時に、送迎してやったから楽でしょ?って言われてムッとしながら1000円渡したよ!歩けば無料だったのに!
    返信

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2024/05/12(日) 17:52:02  [通報]

    ユースケ・サンタマリアのバームクーヘンを焼くドラマを思い出した
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/12(日) 18:01:09  [通報]

    >>24
    お金出してもらってるくせになに文句言ってんの
    恩着せがましくされるのが嫌なら全額返して残りも自分達で出せば良いだけだよ
    返信

    +11

    -4

  • 67. 匿名 2024/05/12(日) 18:07:05  [通報]

    >>1
    そのつど「頼んでませんけど」「私がやりたかったのに…」とブツブツ言ってあげる。
    返信

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/12(日) 18:19:50  [通報]

    >>1
    上司と一緒に言いに行こう!
    勝手にされると困ります。確認しながらやろうと思ってたんです。ご自分のお仕事をやってください。
    返信

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/12(日) 18:39:46  [通報]

    >>2
    絶対被害者ぶるパターン
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/12(日) 18:42:17  [通報]

    >>1
    うち母も姉もそれだから本気でウザイよ
    ちょっと聞けばいいだけの事も聞かずにやって恩着せがましいけど、やらないでいい事しかやらない
    でもこっちから頼んだ事はやってくれない
    もうわざと嫌がらせでやってるんだなって思う事にしてる
    返信

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/12(日) 18:46:50  [通報]

    わかります
    相手に悪意があるのか?どうなのかは定かではないけれど…
    仕事でレジ締めを当番でするのですが、私がレジ締めを始める前に先回り?して
    伝票や記入書類、ファイル、ペン、電卓、コインケース、現金袋などをズラーっとカウンターにセッティングして並べてくれる人がいる

    「気が効くでしょ?」「やっておいてあげたから」的な匂いを感じるのですが正直、ありがた迷惑で困ってる

    私には私の手順やセッティングがあるし
    私は全部いっぺんにあれこれ出して作業するのはゴチャつくから 都度、必要な物を出しながらスッキリ仕事したいのに・・

    その人「私はいつも親切に準備してやってんのにガル山さんはやってくれない!」みたいな圧を出してくるからイヤ…
    私もそもそも頼んでないのに恩着せがましいのよ

    返信

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/12(日) 18:49:06  [通報]

    >>1 めんどくさいよね
    やさしさは見返りを求めるものじゃないよって言ったことあるけどキレられた
    付き合いがあったのでプレゼントのお返しすると文句を言われ「したこと以上のことをしてよ」と言われました
    プレゼントなどは気持ちだと思っていたのですが考え方が異なるみたいでよく分かんない
    返信

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/12(日) 18:57:48  [通報]

    ちょっとトピズレかもしれないけど、上司にある人のフォローに付けられてずっとフォローしてたんだけど聞かれるの迷惑そうだったな
    こっちだって上司の指示だから付いてただけ
    会話も最小限にしてた
    その人は自分からは話しかけてこないし、指示は抜けが多くて確認しなきゃいけないことも多かったのに、すごい感じ悪かった
    話しかけられたくなければ、指示を完璧にして「今日の仕事はコレコレで、あとは無いです、ここからは私がやります」とか先に言ってくれれば良いのに…って思った
    そしたら私だっていちいち聞かない

    誰かと一緒に仕事しなきゃいけなくて手を出してほしくない事がある時は、先手打っといたほうがいいよ
    その方が相手も楽
    返信

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/12(日) 18:58:49  [通報]

    職場の人
    世間話で何か食べ物の話題になった時にテキトーに話合わせて「美味しそうですねー」と相槌打っただけなのに
    翌日とかに勝手にそれでお弁当作ってきて、強制的に食べさせられたりする
    又は「あなたの分、買っておいてあげたから」お大量にまとめ買いしてきたり
    そして必ずその後に「あのーお願いがあるんだけどー
    今度◯◯に車で連れて行ってくれないかな?」とか
    シフト交代してとか見返りみたいな事を求めてくる

    私はやってあげたんだから、お返しするのは社会人としての常識よ!という理論なんだろうけど
    頼んでないのに勝手にやって見返り求めるって迷惑でしかない
    返信

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/12(日) 19:15:27  [通報]

    確認しながらの業務ってあるよね。角が立つけど「その業務を勝手にされるのは迷惑です」って先輩でもハッキリ言ったよ。自分でもキツイと思ったけど言わざるを得なかった(汗)。
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/12(日) 19:20:31  [通報]

    実母だわ
    昔から「やっておいてあげたよ」が口癖
    何でもやってもらえるのが当たり前だとは思わないけど、鍵閉めたとか些細な事でもいちいち報告されてやっておいたよ!ねえ!お母さんが!やってあげたの!って圧力かけられてうんざり
    最近では賞味期限切れのシュークリームを押し付けて来たくせに、2ヶ月経っても「あのシュークリーム美味しかったでしょ?」「嬉しかったでしょ?」ってクソうるせぇ
    返信

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/12(日) 20:01:22  [通報]

    義母。長男の初節句は嫁側の実家が用意するものだと思って、兜飾りを予約していたのに、義母がうちで用意すると言ってきました。
    提案されたのが、夫の兜飾りをそのままお下がりにあげると言われたので、それはそれで頂くけど、私の実家で買うと言ったら、義母が激おこで、予約していた兜を買ってもらう事になったんだけど、思ったよりも高かったから、後からネチネチ言われました。
    2年後に生まれた娘の初節句はリカちゃん人形のみ。私の実家からは立派な雛人形が届きました。
    さらに、それでも、金の使いすぎだとか見栄っ張りだとか、うちの実家の事まで悪く言われました。
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/12(日) 20:26:35  [通報]

    >>1
    【HSP・エンパスさん向け】エネルギーバンパイアの10個の特徴 - YouTube
    【HSP・エンパスさん向け】エネルギーバンパイアの10個の特徴 - YouTubewww.youtube.com

    このチャンネルは腸活だけでなくインナービューティーや心理学、エネルギーの使い方から「女性であることと美しさを楽しむ方法を発信しています♡共感する方はチャンネル登録してね♡=====当たり前ですが、この特徴に当てはまっているからダメだとか人を批判する内容で...


    人の世話になりたくない人の特徴「恩着せがましい人が原因だった?」 - YouTube
    人の世話になりたくない人の特徴「恩着せがましい人が原因だった?」 - YouTubewww.youtube.com

    こんにちは、ダイジョウ部のkyoko?です。あなたは、人に世話されることが苦手ですか?結構、このような人は、多いと思います。結論から言うと、早めに「幻滅」してください。と言う話です。今日は、このような方にお伝えしたいと思います。続きは動画で!【動画内で...


    【なぜ強いる?】感謝や見返りを求める人の心理 - YouTube
    【なぜ強いる?】感謝や見返りを求める人の心理 - YouTubewww.youtube.com

    ご視聴ありがとうございます。今後も様々な気づきを発信していこうと思います。ぜひチャンネル登録をお願いしますあおふじ感情解放チャンネル?https://m.youtube.com/channel/UCU6yl8JDhaGKOa27V9iW6SgTwitterでも発信してます?https://mobile.twi...">


    人間関係をこじらせる人との「境界線」~カズ姐さんの深くて面白い心理学 - YouTube
    人間関係をこじらせる人との「境界線」~カズ姐さんの深くて面白い心理学 - YouTubewww.youtube.com

    人間関係において、近づけば近づくほど、親しくなればなるほどに、いろんな問題が起きやすくなります。最悪の場合、大好きだった人とお別れしなければならなくなってしまい、いつも近づいては揉めて、離れる、別れる、を繰り返して、人そのものが怖くなってしまう。...


    恩着せがましい人、感謝や見返りの要求、ってタイトルで沢山そういう人の特徴と対応策が出ました。
    返信

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2024/05/12(日) 20:45:20  [通報]

    うちの親
    奨学金で地元の国立大行ったのに
    「大学まで出してあげた」みたいに自負してて偉そう
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/12(日) 20:46:47  [通報]

    うちの旦那。
    子供と出かけるのに勝手についてきて(車の運転は私)何もしないくせについてきてあげた感出してくる
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/12(日) 21:12:00  [通報]

    >>1
    うわーうざい
    一番嫌かも
    エスカレートするから、助かったとかありがとうは言わないようにする
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/12(日) 22:30:24  [通報]

    60は捨て台詞はいてスッキリしたかな
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/12(日) 22:58:30  [通報]

    >>41
    「勝手に手出してきておいて恩着せがましい」って職場で言われてそう
    返信

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2024/05/13(月) 03:28:31  [通報]

    >>1
    うちの親が毒親で虐待されてたしロクに育ててもらった記憶ないのに都合の良い時だけ親ヅラして金かけて育ててやったとか言うし、うちの旦那の前で子育て大変でした〜育て上げました〜って良い母親ぶってて吐き気がする。
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/13(月) 13:51:32  [通報]

    >>1
    色々言っても逆効果だから、「承知しました・分かりました」とだけ言ってお礼は言わない。それでお礼は?って言われたら、「ありがとうございます。でも私自分でやりますよー」って伝えるかな
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/14(火) 06:23:22  [通報]

    >>78
    分かりやすい動画ですね!
    ありがとうございます
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/15(水) 07:58:21  [通報]

    トピ主です
    皆さんコメントありがとうございます
    意外と恩着せがましい人っているんだなと思いつつ、共感しながら読ませていただきました

    私は毎回お礼を言っているので、自分の態度にも問題があったのかな…と思いました。
    もし次に同じようなことがあれば皆さんのコメントを参考に返す言葉や態度に気を付けて対処していきたいと思います
    ありがとうございました
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード