ガールズちゃんねる

【美容】全てセルフでやっている人

138コメント2024/05/30(木) 00:44

  • 1. 匿名 2024/05/10(金) 18:32:55 

    主はヘアカットやカラーなど全て自分でやっています、同じ人いますか?
    返信

    +177

    -12

  • 2. 匿名 2024/05/10(金) 18:33:56  [通報]

    >>1
    カットも?!( ゚д゚)!
    返信

    +175

    -8

  • 3. 匿名 2024/05/10(金) 18:34:02  [通報]

    カット以外はやってる!

    ヘアカラーとネイル、眉毛、脱毛(医療脱毛後の微妙に残った毛など)。
    返信

    +70

    -2

  • 4. 匿名 2024/05/10(金) 18:34:14  [通報]

    自分で髪切ってるの?
    返信

    +21

    -5

  • 5. 匿名 2024/05/10(金) 18:34:35  [通報]

    セルフでまつ毛パーマしたいんだけど難しいのかなー
    いつも行ってるサロンが値上がりしちゃって、出来るのなら自分でやってしまいたい。
    返信

    +41

    -4

  • 6. 匿名 2024/05/10(金) 18:34:37  [通報]

    カットもカラーも脱毛もセルフよ!!
    返信

    +89

    -2

  • 8. 匿名 2024/05/10(金) 18:34:59  [通報]

    【美容】全てセルフでやっている人
    返信

    +21

    -2

  • 9. 匿名 2024/05/10(金) 18:35:05  [通報]

    カット、カラー、ネイル、脱毛
    辺りは自分でやってる!
    返信

    +47

    -1

  • 10. 匿名 2024/05/10(金) 18:35:30  [通報]

    セルフでできるならやりたい
    美容室行きたい時に予約取れないことも多いから通うのが億劫になってきてる
    ショートボブだけどセルフでやってる人いたら教えてほしいくらい
    返信

    +64

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/10(金) 18:35:38  [通報]

    >>5
    仮に出来るとして、どーやってやるのかな?
    ウインクしながらするのかな??
    返信

    +15

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/10(金) 18:36:04  [通報]

    >>1
    セルフカットやってた時期があるけど
    後ろは誰かに切って貰ってた
    返信

    +9

    -7

  • 13. 匿名 2024/05/10(金) 18:36:17  [通報]

    脱毛とネイルは器械を買ったからセルフでやってる
    返信

    +16

    -1

  • 14. 匿名 2024/05/10(金) 18:36:27  [通報]

    自宅白髪染パッサパサです
    すぐ色落ちするし
    返信

    +1

    -15

  • 15. 匿名 2024/05/10(金) 18:36:34  [通報]

    髪の毛までとは思わなかった。でも、それ以外は結構みんなセルフだわな。
    返信

    +16

    -2

  • 16. 匿名 2024/05/10(金) 18:36:51  [通報]

    >>2
    ロングで毛先だけちょこちょこ切ってるよ
    それくらいなら素人でも出来まっせ
    返信

    +65

    -6

  • 17. 匿名 2024/05/10(金) 18:37:40  [通報]

    工藤静香も髪の毛自分で昔から切っているし、染めているよね。
    返信

    +19

    -3

  • 18. 匿名 2024/05/10(金) 18:37:45  [通報]

    >>1
    私もw
    頭触られると眠くなっちゃうから、最後に美容室行ったのは中学卒業した時
    そこから20年自分で切って染めてる
    返信

    +35

    -2

  • 19. 匿名 2024/05/10(金) 18:38:33  [通報]

    >>1
    YouTube観てレイヤーカットうまくなったよ〜
    周りにビックリされるレベル
    返信

    +32

    -3

  • 20. 匿名 2024/05/10(金) 18:39:42  [通報]

    カットは無理だな

    カラーは家でしてるけど
    後頭部が難しくて上手く出来ない
    返信

    +11

    -3

  • 21. 匿名 2024/05/10(金) 18:40:06  [通報]

    >>1
    ずっとショート。
    この冬、美容院行くほどでもないわ。と、思って、家のにゃんこ用のバリカンで、自分で耳横とか刈りました。
    それを夫に話したら、後ろをかってやろうか?だと。
    お前は一ヶ月に一度美容院に行ってるけど、こっちは半年に一度行くか行かないかなんだよ!
    返信

    +20

    -10

  • 22. 匿名 2024/05/10(金) 18:40:37  [通報]

    >>1
    わたし、前髪パーマチャレンジしたことあるよ!

    返信

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/10(金) 18:40:55  [通報]

    コロナの頃、LINEビデオだったかな、なんらかしらのビデオ通話で美容師に教わりながらカットできるサービスあったよ。
    返信

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/10(金) 18:41:22  [通報]

    セルフカットしてる。
    セルフカットはよく「プロ(美容師さん)が見れば一発でわかる」て言われるけど、別に美容師さんにわかっても構わないw
    プライベートでの付き合いないし。
    返信

    +160

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/10(金) 18:41:44  [通報]

    >>5
    慣れたら簡単だよ〜!
    細かく注文があるような人だと向いてないかもしれないけど、とにかくビューラー代わりに上がってればいいくらいなら全然自分でできるよ🙆‍♀️
    私はドラマとか見ながらやるから、片目ずつつぶってやってるよ
    返信

    +41

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/10(金) 18:42:59  [通報]

    セルフでできるサロン屋さんとかあったら流行らないかな?
    銭湯みたいな感じのシステムで、道具は購入して設備を自由に使わせてもらえるみたいな
    返信

    +44

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/10(金) 18:43:15  [通報]

    >>11
    サロンだとちゃんと細かくテーピング貼って目開かないようにしてくれるから参考にしてテープ貼れば良いんじゃないかね
    というかセルフで自分で片方ずつって休みで家から出ない日じゃないと時間かかりすぎるなwww
    上手くちゃんとできるか保証もないのにさ
    返信

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/10(金) 18:44:32  [通報]

    >>5
    余程不器用じゃなければ慣れでいける。
    でもまつ毛が短いとロットに貼り付けるのが難しいかも。
    返信

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/10(金) 18:44:55  [通報]

    ネイルとまつパだけセルフ
    返信

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/10(金) 18:45:37  [通報]

    >>10
    私は髪が細い上に少ないので切るのが楽。
    くせ毛なので多少不揃いでも誤魔化せるし。
    けど、毛量が多くてストレートの人は難しい気がする。
    セルフが向いてるか否かって髪質と毛量次第だと思う。
    返信

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/10(金) 18:45:51  [通報]

    人と極力関わりたくなくて、もう10年間ずっと全身セルフだわ。

    お金とかっていうより、『人が恐い』。

    28ぐらいからなぜかそうなってしまった、その前までは友達も沢山いて美容院もネイルもマメに行ってたのに
    返信

    +88

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/10(金) 18:46:23  [通報]

    脱毛
    まつげパーマ
    眉毛脱色は自分でしてる

    ヘアカラーも自分でしようかなて考え中。
    返信

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2024/05/10(金) 18:46:43  [通報]

    >>11
    半目でやる。
    貼り付ける時は顎あげて伏し目っぽい感じで
    放置時間は瞬きがよくないから目閉じて寝てる。
    返信

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/10(金) 18:47:06  [通報]

    >>5
    やってるよ
    3回目くらいでコツ掴んで納得できるデザインで完成できたから、うまくできなかった最初の数ヶ月はちょっと残念な気持ちで過ごした
    返信

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2024/05/10(金) 18:47:40  [通報]

    >>1
    歯の矯正をセルフでできれば良いなと
    返信

    +15

    -3

  • 36. 匿名 2024/05/10(金) 18:48:24  [通報]

    >>10
    YouTubeで探せばたくさんあるよ。
    後頭部はクリップやヘアゴムでブロッキングして内側から切って行くと綺麗に出来る。
    上手にブロッキングする事と、毛先を少しずつ切る事。
    表面の毛を根本から切ったり、すいたりしなければ大きな失敗は無いよ。
    返信

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/10(金) 18:48:25  [通報]

    セルフカットしている皆様、切った髪の毛の処理はどうしていますか?フープは何を使っていますか?100均一のは首のホールドがイマイチで自分自身が毛だらけになります。
    返信

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/10(金) 18:48:35  [通報]

    >>5
    やってないけど、私が行ってるのはビューラー式
    セルフでもロッドよりはまだハードル低そう
    返信

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/10(金) 18:49:48  [通報]

    前髪とかサイド程度ならセルフだよね
    毎朝、髪やるときに常にチェックして
    はさみいれてる
    それで調整して長さとか量を保ち続ける感じ
    返信

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/10(金) 18:51:12  [通報]

    コロナ禍からセルフカット始めて案外いける事に気付いた
    切りたい時にいつでも切れるのが楽
    後ろとかバサバサだけど気にしない
    また伸びるし、くらいの気持ちで
    返信

    +35

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/10(金) 18:51:12  [通報]

    ヘアカラーは自分でやってる
    子どもいて時間かけてられない
    髪が難ありすぎるので、カットだけはどうしても美容室行く
    でもコロナの時に自分でボブにしてみたら案外上手くいった
    今はショートだから無理かなあ

    脱毛器も高いやつ買った
    ネイルも自分でやってる
    返信

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/10(金) 18:52:03  [通報]

    >>8
    どゆこと!?
    返信

    +3

    -3

  • 43. 匿名 2024/05/10(金) 18:52:38  [通報]

    マツエク
    カラー
    カット
    ネイル
    ダーマペン
    眉毛アートメイク
    ハイフ
    脱毛

    諸々

    全部自分でしてる。機械系は輸入してる。
    美容学校出てるから自分でしてると言わなきゃわからないと思う。
    返信

    +12

    -3

  • 44. 匿名 2024/05/10(金) 18:53:03  [通報]

    脱毛とネイルは自分でやってる
    髪は前髪だけ伸びたら切る程度
    脱毛サロンに課金するほど体毛がないから家庭用ので事足りてる
    返信

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/10(金) 18:53:32  [通報]

    >>37
    首がつまったナイロンのシャンバーを着て下に落としてる
    あとでミニホウキとちりとりで集めてその後細かいのは掃除機で
    吸い取っている、フープ買ったけど鏡に近づきにくくてやめた
    返信

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/10(金) 18:53:41  [通報]

    >>1
    絶壁頭なので自分でした方が事故らない
    返信

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/10(金) 18:53:56  [通報]

    >>42
    多分だけど…ウルフ?
    返信

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/10(金) 18:54:34  [通報]

    はーい!全部自分でやってます
    器用な方だとは思います
    返信

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/10(金) 18:55:13  [通報]

    パニック障害持ちだから、美容室苦手で、お団子で生活、限界まで伸びたら美容室に行っていたけれど、YouTubeカット動画見てみるわ
    美容室で高いシャンプートリートメントも断れないチキンなので。
    返信

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/10(金) 18:56:08  [通報]

    >>2
    ショートだけど自分で切ってる
    前下がり、アシンメトリー、ウルフ、シャギー
    好きなように切ってる
    ただ毛先は普通のハサミで切ったなってわかるけどそこはオイルやスタイリング剤でカバー
    返信

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/10(金) 18:57:18  [通報]

    >>10
    後ろはバリカンでちょびちょびやってる
    ブロッキングはしっかりやってる
    返信

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/10(金) 18:58:27  [通報]

    >>31
    何か人間関係でトラウマになったから、そうなったんだと思います
    返信

    +20

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/10(金) 18:58:56  [通報]

    鋏は縦に入れて軽く握りながら切る。
    チョキンと最後まで切るのは枝毛を切る時のみ

    このテクだけで乗り切ってる
    返信

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/10(金) 18:59:38  [通報]

    白髪染めデビューして、金銭的にきついのでカラー剤買ったんだけど、ロングヘアだから面倒で結局踏み出せずにいる…
    白髪部分がまだ少ないのでポイント染めに挑戦したけど、カラー剤が少なかったのか全然染まらなかったわ
    染めやすくするために短くして、全体染めするしかなさそう😭
    返信

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/10(金) 19:00:17  [通報]

    >>1
    私もだよ。コロナ過になってから4年美容院行ってないよ。カラーもカットも自分でやってる。カットは、YouTube見ながらやったら意外と上手く出来てずっとセルフカットだよ。顔も美顔器買って、セルフエステだし、ネイルも元々自分でやるの好きだからセルフネイルしてる。
    返信

    +28

    -1

  • 56. 匿名 2024/05/10(金) 19:00:57  [通報]

    髪の毛以外はセルフだよ。
    ネイル、マツパ、まゆげ、脱毛。
    眉毛は脱色してブラジリアンワックスで毛を抜いてるけどやるのとやらないとでは全然違う。
    返信

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/10(金) 19:01:04  [通報]

    脱毛とジェルネイルはセルフでしてる
    白髪と癖毛剛毛だから美容室は月1で行ってるけど、ほんとはここが一番節約したい
    月1じゃ白髪も気になるし😭
    返信

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/10(金) 19:01:10  [通報]

    >>1
    自分でやってる。独身の頃は美容院でストレートかけてた頃に夫に会ってるので、付き合い初めて結婚の貯金!!て(勝手に自分だけ思ってて)節約で美容院行かなくなったから。
    多分くせ毛になってるから、ストレートロング蛾好きな夫からは騙されたと思われてそう。
    言わないけど夫が好きなアイドルみんなストレートロングなんだよね。齋藤飛鳥とか齊藤京子とか
    私から見たら全部同じに見えるんだけど。
    夫にどっちも区別つかないと言うと
    全然違う!!とか言われて引く。
    返信

    +2

    -13

  • 59. 匿名 2024/05/10(金) 19:02:21  [通報]

    >>16
    横ですが今度やってみようかな。毛先揃えるためだけにカット代払うのバカらしくて、けど後ろの髪はセルフでやるのハードル高くて手出せてない。
    返信

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2024/05/10(金) 19:02:33  [通報]

    美容院でこんなとこにホクロがある。と男性美容師に首触られてから
    全セルフにしてる
    返信

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/10(金) 19:02:55  [通報]

    脱毛機のおすすめ教えてください!
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/10(金) 19:04:27  [通報]

    >>17
    中森明菜も、阿部寛も、、他にもいた気がする。
    あ、パンサー向井(理由はくすぐったいから触られるのが苦手なんだそうです)も
    返信

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/10(金) 19:05:40  [通報]

    セルフカット、今まではテキトーなハサミ使ってたけど、ちゃんとしたの買いたい
    値段高すぎない範囲でおすすめありますか?
    Amazonの口コミは信用できないし、何買えばいいか迷う
    返信

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/10(金) 19:06:31  [通報]

    >>5
    まぶたにグルー塗って土台つけて、1液付けて放置、拭いて2液つけて放置。この瞼に貼り付けるのがめんどいけど慣れたらなんてことないよー。
    まつ毛パーマ、うなじ脱毛、エンダモロジー、白髪染めセルフでしてます。お店に予約取ってその日を空けたままにしとくのが憂鬱で(急遽仕事の予定が入らないかヒヤヒヤするので)出来る事は自分でしてます。
    返信

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/10(金) 19:07:14  [通報]

    >>59
    ロングだけど普段アップにしてるから多少バラバラでも気にしない
    いつも下ろしてる人ならちゃんとプロにしてもらった方がいいと思う
    でももう2年美容院行ってないからそろそろ行きたいけどね
    返信

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/10(金) 19:07:17  [通報]

    >>25
    10年くらい前にセルフでやってた時はカールの持ちが悪くてすぐ元に戻ってたから止めちゃったんだけど、今はいい薬液が販売されてるのかな?
    どれ使ってるか教えてほしい!!
    返信

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/10(金) 19:07:49  [通報]

    >>60
    え、キモすぎてびっくり
    ピロートークやん
    返信

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/10(金) 19:07:57  [通報]

    >>47
    ああ・・・
    返信

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/10(金) 19:09:03  [通報]

    ジェルはセルフでしてる!素人高は見様見真似だけど、たまにどこのお店でしてるならって言われる時はすごく嬉しい😊
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/10(金) 19:09:32  [通報]

    ◯ナソニックのヘアカッターでセルフカット始めて、もう2年半ほど。十分元取ったw色んなアタッチメントがあるから、撫でるようにしてカットしたら、そこそこの仕上がり。カラーはヘナを10年以上自分でやってる。髪傷まないし、もう美容院には行かないと思う。
    返信

    +16

    -1

  • 71. 匿名 2024/05/10(金) 19:11:42  [通報]

    髪質がいいから、セルフでもなんとかなるんじゃない?
    私はくせ毛だから無理だよ。
    返信

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/10(金) 19:14:00  [通報]

    >>62
    YOUもセルフカットだったと思う
    返信

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/10(金) 19:14:06  [通報]

    事情があって後ろでまとめてアップにする髪型しかできないので
    セルフカットでも問題ない
    返信

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/10(金) 19:14:17  [通報]

    コロナ禍からセルフカット、セルフカラーにした
    Amazonですきばさみ買ってボブにしてる
    最初は上手く出来なかったけど、だんだん上手になってきた!
    返信

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/10(金) 19:17:44  [通報]

    >>5
    Amazonでキット買って何回もやってみたけど上手く行かず結局イベント行事がある時だけサロン行く事にしてる…上手く出来る人羨ましい
    返信

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/10(金) 19:18:03  [通報]

    >>59
    今はyoutubeで美容師さんがセルフカット動画出してくれてるし相当不器用じゃなければ簡単だよ!
    返信

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2024/05/10(金) 19:18:53  [通報]

    >>66
    パーマ液はシルキーロールズ?ってとこの使ってるよ!(1回分が個包装で1とか2とかかいてあるやつで結構有名なとこかも。前に個包装じゃない別メーカーの使ったら劣化が激しくてかかりが悪かったから私は個包装派)
    ロッドとグルーは、はまざきってとこの使ってる。(池袋に店があったはずだけど、通販で買ってる)
    ロッドは私が一重なのもあって、アッパーイーストリフトってやつ。タレ目でカーブ具合が合わない部分あるからハサミで3分割に切って使ってる笑
    あとはラッシュリフトコームあるとまつ毛を貼り付ける時に便利かも
    返信

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/10(金) 19:19:46  [通報]

    ジェルネイルとまつげパーマと眉毛の脱色は自分でやってる。
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/10(金) 19:21:23  [通報]

    >>37
    パンツ履いて裸でやってますw
    そしてすぐ入浴!
    返信

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/10(金) 19:23:43  [通報]

    >>6
    気付けば私もそうだ 子供の髪も切ってる
    考えてみれば毛関係のことってセルフ可なの多いね~
    返信

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/10(金) 19:24:55  [通報]

    セルフジェルネイル、興味あるけどまだやれてない
    ohora?とかよく見るけどどれがいいんだろう
    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/10(金) 19:26:35  [通報]

    今はカットもヘアカラーも自分でやってる
    でもそろそろ飽きたからそろそろ美容師さんに任せるつもり
    好きなんだよね美容系、人にするのもセルフでやるのも
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/10(金) 19:27:43  [通報]

    ショートですが、病院に行っても自分の思い通りにならないから、自分でカットするようになった。

    余程センスのいい高い美容院に行けば、素敵にしてくれるんだろうけど、そこに行くのに気後れするし、お金も続かない。
    自分の財力で行けるとこは、やっぱりダサいカットされると思い知ってセルフカットに踏み切った。

    返信

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/10(金) 19:27:45  [通報]

    >>71
    私もくせ毛だけど、チリチリタイプじゃなくてうねりタイプだから、生かしてゆるパーマ風になるように切ってる。周りからはパーマだと思われがちだから多分大丈夫そう。
    チリタイプだと好みじゃないと生かすの難しいね…
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/10(金) 19:28:45  [通報]

    >>84
    私もうねりだけど、量も多くて広がるから、梳かないと無理なのよ。
    自分では上手くすけないのよ。
    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/10(金) 19:29:44  [通報]

    >>50
    ショートでセルフはすごいなー見習いたい
    結構美容関係やるの好きで子どものもやってあげてるんだけど、女性のショートは難しい…息子のは出来るんだけどね
    返信

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/10(金) 19:32:32  [通報]

    >>72
    すごい天パな人はごまかしが効くんだよね
    私もそう、しかもカットしても結んじゃうから意味がないんだよねー
    返信

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/10(金) 19:35:13  [通報]

    >>1
    私もカットカラー全部自分。髪はいつも結んでしまうので適当なんだけど結んだ時に無造作になるようにすきバサミ多めで切ってる
    返信

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/10(金) 19:38:04  [通報]

    脱毛とネイルはセルフだよー
    でもプロにやってもらってる人の方が垢抜けてる
    お金掛けたらそれなりに垢抜けるのは当たり前か
    返信

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/10(金) 19:38:54  [通報]

    >>2
    天パだから多少ガタガタでもあまり分からないだろうと思って切ってるw
    返信

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/10(金) 19:41:47  [通報]

    >>1
    高校生の頃からセルフでカットしてる
    母のもするようになると、よく知人や入院した時の看護師からも「どこで切ってるの?」と聞かれるらしい
    腕が上がってると母から言われる
    返信

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/10(金) 19:44:12  [通報]

    >>5
    前にやってた
    最初は良かったんだけど回を重ねるごとにかかりが悪くなっちゃった
    サロンみたいに回転がよくないからパーマ液が劣化しちゃうのかな
    時間かけてやってもかかってないのが嫌になってそれ以来サロンでやってる
    かけるの自体は難しくないよ
    返信

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/10(金) 19:48:21  [通報]

    立て続けにハズレ美容師に当たって失敗されて以来
    カットとカラーは自分でやってる
    お金払って失敗されたら腹立つけど自分で失敗しても諦めがつくw
    返信

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/10(金) 19:50:54  [通報]

    >>62
    田村正和さんは妻から切ってもらっていたらしい。
    返信

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/10(金) 19:53:18  [通報]

    >>66
    昔は薬剤がチューブとかだったけど、今は個包装になったから劣化しなくなった。昔のほどパーマ液の匂いもキツくないから濃度が調整されてると思う。
    進化してるよ!ガルではマイナスだろうけどQoo10で買ってる。
    返信

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/10(金) 19:55:36  [通報]

    カットを自分で自分やっている人がいると聞いて、びっくり✂
    白髪染めは自分でやってる。

    ロングなので、パーマ、カットの美容院は一年に一回位しか行かない。
    これ、かなりの節約💰
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/10(金) 19:56:21  [通報]

    カラーはセルフ
    ネットでイルミナやアディクシーなんかの美容室と同じもの薬剤買えるし、前処理剤とか買えばケアもできるし痛まない
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/10(金) 19:56:38  [通報]

    自分でカットしてる人、後ろはどうやって切ってるの?
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/10(金) 20:00:36  [通報]

    >>1
    6年カットはセルフ!
    20年くらいカラーもセルフだよ
    元美容師
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/10(金) 20:01:59  [通報]

    子供のヘアカットも縮毛矯正も私がやってる
    自分のカットもカラーもセルフでしてるよ
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/10(金) 20:05:19  [通報]

    >>27
    慣れたら40分くらいで出来るよ
    ウィンクじゃなくて
    テーピングはもちろんするし、
    両目で見えてる
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/10(金) 20:10:05  [通報]

    >>75
    うまく出来ない原因はグルーの粘着力が弱いのが原因では?
    睫毛を巻きつける、もしくは貼り付ける力で土台(ロット)をしっかり固定させるんだよ
    ちょっと慣れないうちはかまぼこ型の土台が楽かも
    私は睫毛長いから、断然Lサイズだけど、普通の長さの人もLサイズが楽だと思う
    返信

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/10(金) 20:10:31  [通報]

    >>1
    職場の女性(たぶん60代)がセルフカットしてるけど、毛先がスカスカで汚らしい。
    あれは器用じゃないと無理だと思った。
    返信

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2024/05/10(金) 20:27:27  [通報]

    >>75
    キットそのままは多分難しいよ!
    特にグルーが低品質なこと多い
    私はAmazonでアルファプラスってとこの買ったけどよかったよ
    あとパーマ液も2回目以降は劣化しがちだから個包装の方がいいと思う。1時間悪戦苦闘したのになんも変わらんってこと多々あってキレそうだった
    返信

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/10(金) 20:28:17  [通報]

    前髪縮毛セルフでやってるけど美容院に行く手間、施術中の気まずい時間、金銭面を考えるとセルフ最高!ってなる
    返信

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/10(金) 20:33:16  [通報]

    >>1
    セルフネイル、まつ毛パーマ、EMSやレーザーなどの肌治療、マッサージやストレッチ、占い、溶接とかトイレ取り付け(半分お仕事の修行)でやってます

    大半は予約を取って行くのが面倒くさいし、コスパも良いからやっています
    まつぱは失敗されてからセルフ派

    返信

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/10(金) 20:34:24  [通報]

    >>2
    顎下ボブだから自分で切ってる
    あとからガタガタに気がついた時はアイロンで一巻きすれば分からない
    返信

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/10(金) 20:34:33  [通報]

    >>60
    セクハラ?
    返信

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/10(金) 20:34:54  [通報]

    >>50
    よこだけど、少し高いハサミオススメだよ。わたしは伊勢の刃物屋さんで買った一万ぐらいのハサミで切ってるけど、普通のハサミとぜんぜん違う。ちなみにボブです。
    返信

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/10(金) 21:03:28  [通報]

    >>8
    ウルフ
    返信

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/10(金) 21:11:51  [通報]

    セルフネイルもセルフ脱毛も面倒くさがりで三日坊主で終わる
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/10(金) 21:12:23  [通報]

    昔の話だけど、美容外科でバイトしてたから、涙袋のヒアルロン酸注入位なら自分でやってた。
    返信

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/10(金) 21:12:37  [通報]

    >>95
    >>77

    詳しく教えていただきありがとうございます!!
    確かに前は個包装になってなくて、冷蔵庫で保管してても2回目3回目となるにつれてかかりが悪くなる感じでした!!
    探して買ってみます!ありがとうございます!!
    返信

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/10(金) 21:16:22  [通報]

    >>1まめに美容室行くタイプではないので、ブリーチしてグラデーションにして、色が抜けてきたらカラートリートメントで自分で染めてます。
    返信

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/10(金) 21:23:21  [通報]

    ヘアカット全体は1年に一度美容院でやってもらうけれど
    前髪カット、ヘアカラー、縮毛矯正はセルフ
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/10(金) 21:45:57  [通報]

    脱毛するようになってから、サロンのシャンプーが怖くて1年行ってない。こないだシャンプーだけ自分でして行ったらちゃんとカットしてくれた。お恥ずかしながら知らなかった。
    返信

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/10(金) 21:48:28  [通報]

    家でカットすると切った毛が結構な範囲に広がるから困る。
    毎回毛染めケープ+床に新聞紙だけどとっ散らかる。
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/10(金) 21:54:25  [通報]

    前髪はセルフカットできるけど美容院でも前髪カット1000円だからたいして節約にはならない…
    返信

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2024/05/10(金) 22:53:18  [通報]

    カットとカラーは美容院だけど、
    脱毛(ブラウンのやつ)、ジェルネイル、まつパは自分でやってる
    むかし眉毛抜きすぎてマロなんだけど、娘には「眉毛描くのプロすぎる」と言われます
    返信

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/10(金) 22:55:10  [通報]

    脱毛、美顔器、ヘアカラー、ネイルは自分でやってる。
    最近カットも初めた。セミロングだから揃えたりすいたりしてる。ちなみにくせ毛。
    楽天ではさみ買ったら切りやすいし毛先も綺麗に切れてるからすごく良かった!
    ヘアカラーはイルミナカラーにしてる。
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/10(金) 22:56:18  [通報]

    >>94
    素敵なご夫婦
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/10(金) 22:57:36  [通報]

    >>31
    私もそういう感じだよー。
    美容ほんとは好きなんだけどな。
    返信

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/10(金) 23:32:35  [通報]

    どんだけ貧乏なんだよ
    返信

    +0

    -9

  • 124. 匿名 2024/05/11(土) 00:13:21  [通報]

    カット以外はセルフ。ヘアカラーも脱毛もスキンケアもダイエットもネイルする時も。
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/11(土) 00:36:59  [通報]

    >>16
    多毛じゃないんだろうな。羨ましい。
    多毛なうえにくせ毛だから縮毛矯正するし梳かないと髪多すぎて地肌洗えないしドライヤーに時間かかりすぎる。
    カラーだけ自分でやってる。
    返信

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/11(土) 10:42:35  [通報]

    元美容師で昔は自分でカットは無理って思ってたけどコロナを機に自分でボブにカットしました。
    パツっとボブなら簡単だと思う。でも今は伸ばしてるんだけど長くなるとめっちゃ切りにくくて自分がもう1人欲しいと思うw
    レイヤー入れるにも引き出す角度方向で長さ変わるから。
    首に付くボブが1番セルフでは簡単で、ショートやロングは難しい。
    カラーも美容商材をネットで購入してセルフカラー。
    自分は髪が少ないからどっちもやりやすいと思うけど多毛さんはセルフだと結構大変だと思う。



    返信

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/11(土) 10:46:16  [通報]

    >>26
    刃物使うからどうかなぁ。
    まあでもキッチンスタジオとかあるわけだからなー
    3面鏡あってオートシャンプーとかドライヤーとアイロンとかあれば出来なくもなさそう。
    返信

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/11(土) 12:47:11  [通報]

    >>17
    芸能人は普段から身だしなみ整えておきたいだろうけど忙しいから自分でやっちゃう人多そうだね
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/11(土) 13:01:23  [通報]

    >>2
    ボブくらいなら何気に簡単に出来てしまうよね、慣れると…
    返信

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/11(土) 13:41:16  [通報]

    ネイル、まつ毛、顔剃りはサロンでやってましたがセルフに切り替えました!
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/11(土) 16:27:22  [通報]

    >>10
    毛量多め、硬めの髪質だけどおかっぱで切りっぱなしのスタイルなら簡単だよ。お風呂で3面鏡見ながら切ってる。主さんがどんなスタイルにしたいかわからないけど、内側から外側に向かって微妙に長くなる様に切ると外はねしないよ
    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/11(土) 19:08:48  [通報]

    >>30
    たしかに。私剛毛ストレート。
    前髪セルフカットは高校の時にやっていた。
    ゴム、マスキングテープでカットライン決めて三面鏡使って頑張ればボブカットなら出来るけど、段差をうまく慣らすのが大変なんだよね。
    返信

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/11(土) 19:11:34  [通報]

    >>128
    自分でこうしたいって気持ちが強いのもありそう。明菜や静香ってそんな気がする。明菜はヘアメイク、衣装も若い頃から結構意見出したり自分でやったりしていたらしい。静香は自分で作ったり描いたりするの好きな性分だし。
    返信

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/11(土) 19:13:24  [通報]

    >>127
    スキカルとかバリカンとかでやってもらうならできそうかな。
    キッチンスタジオは先生やスタッフ一応いるからかな。
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/12(日) 00:29:33  [通報]

    髪切るのめんどくさいんだよね。パッツンにしてスキバサミ入れるだけなんだけど。
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/12(日) 15:01:27  [通報]

    ジェルネイル、まつげパーマ、ヘアカラーはセルフ。安いし、自分の都合でやれるのが楽。ヘアカラーはたまに思わぬ色になることもあるけど、理科の実験みたいで好き(笑)
    返信

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/16(木) 20:49:07  [通報]

    前髪だけセルフ縮毛やった!
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/30(木) 00:44:22  [通報]

    細川たかし様
    セルフカット
    【美容】全てセルフでやっている人
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード