ガールズちゃんねる

JR東のネット銀行「JRE BANK」、申し込み殺到でメール遅延、初日分の申込受付を終了

71コメント2024/05/12(日) 06:47

  • 1. 匿名 2024/05/10(金) 00:57:46 

    JR東のネット銀行「JRE BANK」、申し込み殺到でメール遅延、初日分の申込受付を終了(1/3 ページ) - ねとらぼ
    JR東のネット銀行「JRE BANK」、申し込み殺到でメール遅延、初日分の申込受付を終了(1/3 ページ) - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    JR東のネット銀行「JRE BANK」、申し込み殺到でメール遅延、初日分の申込受付を終了(1/3 ページ) - ねとらぼ


    同サービスは振込や入出金明細、定期預金、外貨預金、デビット機能付キャッシュカード、住宅ローンなどの銀行サービスが利用でき、JR東の運賃が4割引になる優待割引券などの特典がついてきます。

    「お得だ」と話題になり、9日にスタートすると申し込みが多数寄せられ、申込完了メールに遅延が発生。

    返信

    +6

    -2

  • 2. 匿名 2024/05/10(金) 00:59:08  [通報]

    色々調べたけど、メリットになるには色々設定しなきゃいけないからうちは無理そう
    返信

    +104

    -4

  • 4. 匿名 2024/05/10(金) 01:02:05  [通報]

    口座作りたいけど、預金50万もできないわ。
    返信

    +38

    -19

  • 5. 匿名 2024/05/10(金) 01:02:18  [通報]

    たった3コメで笑う
    返信

    +5

    -4

  • 6. 匿名 2024/05/10(金) 01:02:33  [通報]

    >>1
    随分と大盤振る舞いだな
    これは殺到するわ
    返信

    +54

    -2

  • 7. 匿名 2024/05/10(金) 01:04:09  [通報]

    JR西日本もやってほしいなぁ〜。
    返信

    +82

    -1

  • 8. 匿名 2024/05/10(金) 01:04:36  [通報]

    「どこかにビューン!」

    どこかってww
    適当で好きww
    返信

    +94

    -1

  • 9. 匿名 2024/05/10(金) 01:05:16  [通報]

    申し込もうと思ったけど・・・
    HPみて様子見にした
    返信

    +27

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/10(金) 01:08:08  [通報]

    運賃が4割引になる優待割引券って、いろんな条件クリアして年2枚か……
    返信

    +120

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/10(金) 01:20:12  [通報]

    >>10
    これ

    >JR東の運賃が4割引になる優待割引券などの特典
    ステマの釣り記事が最近多く感じるなあ
    返信

    +40

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/10(金) 01:20:39  [通報]

    四割引はえきねっとで申し込まないとならないので断念
    この期に及んでえきねっと推しってどうなってるの
    スマートEXのシステムを東海から買ってほしい
    返信

    +73

    -4

  • 13. 匿名 2024/05/10(金) 01:22:58  [通報]

    >>10
    よく見たら殺到するほどすごくはなかった
    上げ記事宣伝だね
    返信

    +78

    -1

  • 14. 匿名 2024/05/10(金) 01:27:59  [通報]

    >>7
    ほんとこれ
    でもモバイルSuicaが始まってからモバイルICOCAが始まるまで随分時間がかかったから、ネット銀行事業が西で始まるにしても何年も先になりそうな気がするー

    JR東の様子を観察しながら事業の準備をするだろうから、東が失敗した点を繰り返さないなどするんだろうけどさ
    返信

    +26

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/10(金) 01:30:33  [通報]

    お金集めたいから最初はサービスするだろうな
    めんどくさそうだし株主優待あるからそれでいいや
    返信

    +15

    -3

  • 16. 匿名 2024/05/10(金) 01:32:15  [通報]

    まあ優待も
    金利、と考えれば日本のゴミクズ金利から考えれば大盤振る舞いよ


    westもやれや!
    返信

    +6

    -2

  • 17. 匿名 2024/05/10(金) 01:36:17  [通報]

    …そんなにJR東日本、使う?
    返信

    +22

    -15

  • 18. 匿名 2024/05/10(金) 01:40:47  [通報]

    最初だけ大盤振る舞いして集客しようってか。まあ申込するけどさ…
    返信

    +33

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/10(金) 01:44:02  [通報]

    >>16
    westな〜。モバイコの件もそうだけど、なんかいつも他社よりやる事が遅い
    返信

    +2

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/10(金) 01:51:17  [通報]

    >>3
    んっ?

    どしたん⁈ このトピに関係あるん⁈
    8年前の引っ張り出してるけど…
    返信

    +51

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/10(金) 01:53:20  [通報]

    >>1
    Suica販売再開してよ
    売らないのはこのためか
    返信

    +9

    -3

  • 22. 匿名 2024/05/10(金) 02:23:53  [通報]

    >>21
    何がなんでもモバイルSuicaに移行させたいんだろね
    返信

    +13

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/10(金) 02:28:48  [通報]

    >>15
    楽天銀行と繋がりがあってビッグデータを活用する目的があるらしい。
    とニュースでやってた
    返信

    +13

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/10(金) 02:30:04  [通報]

    たっぷり恩恵を得るためにはビューカード作って、給料口座に指定しなければならないのが面倒。
    どうせ2〜3年後には改悪するんだろうし
    返信

    +42

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/10(金) 02:52:28  [通報]

    実際は楽天銀行が動かします
    返信

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/10(金) 03:18:57  [通報]

    ポイントとかこの手のってポイ活に転売やーしている人が殺到してるんですよね
    浅ましい人の住む国になりましたね
    返信

    +2

    -6

  • 27. 匿名 2024/05/10(金) 03:50:30  [通報]

    新幹線にのならないからな~
    私は関係ないのね
    返信

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/10(金) 04:43:43  [通報]

    >>13
    それでも定期で4割引きだとすごく運賃が安くなるよ
    返信

    +2

    -14

  • 29. 匿名 2024/05/10(金) 05:21:04  [通報]

    >>24
    楽天が関与してるから最初のみがほぼ確定
    返信

    +17

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/10(金) 06:06:54  [通報]

    >>28
    まぁ
    ガルって、定期券必要ない人達の集まりだから・・・
    返信

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/10(金) 06:08:39  [通報]

    >>21
    チップ不足と言ってるけどTOICA他交通系ICカードは普通に売ってるしね
    返信

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/10(金) 06:10:27  [通報]

    >>28
    定期が買えるなら殺到するのも頷ける
    返信

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/10(金) 06:13:13  [通報]

    >>14
    九州だとモバイルSuicaで定期すら作れないし無理そうだよのー
    返信

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/10(金) 06:28:29  [通報]

    >>28
    片道運賃に割引適用って書いてある
    すでに割引されてる定期にはさらに割引ってならないんじゃないかな??
    返信

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/10(金) 06:44:55  [通報]

    >>23
    バッグデータを活用ってどんなことするのかしら
    確かに買い物行動と電車行動が、丸わかり

    返信

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/10(金) 06:51:06  [通報]

    >>28
    定期って会社勤めだったら会社から定期代支払われるじゃん。
    割引する必要なくない?

    ってか定期購入は対象外でしょ。
    返信

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/10(金) 07:19:56  [通報]

    >>10
    JR東エリア内だけだもんね
    西に行くには使えない
    返信

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/10(金) 07:30:43  [通報]

    >>18
    だからこそ出遅れられないってことで殺到するわけね
    返信

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/10(金) 07:39:58  [通報]

    jr東海もやらんかなー?運賃安くなるのは魅力
    返信

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/10(金) 07:43:32  [通報]

    >>8
    JALのどこかにマイルを真似してるのかな
    返信

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/10(金) 07:43:46  [通報]

    >>14
    東海はメインの収益は新幹線だから運賃4割引は無理かも

    返信

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/10(金) 07:49:43  [通報]

    これ条件いっぱいあるから遠征するヲタクや旅行好きくらいしかあんまり得にならないよ
    返信

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/10(金) 07:55:45  [通報]

    >>1
    JR東の運賃が4割引になる優待割引券などの特典

    これはいつまで続くのかな?
    これ目的で申し込んでみたいけど、直ぐに終わってしまいそうで悩んでる。
    返信

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/10(金) 08:01:04  [通報]

    >>33
    九州はJR九州が営業エリアなのではないの?
    返信

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/10(金) 08:01:35  [通報]

    >>16
    やれや!?
    関西弁怖すぎ
    返信

    +0

    -2

  • 46. 匿名 2024/05/10(金) 08:01:35  [通報]

    楽天銀行の支店だよ。
    SBIくらいメリットがないと使わない。
    返信

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/10(金) 08:15:52  [通報]

    残金300万か、、、
    返信

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/10(金) 08:16:42  [通報]

    >>24
    すでにビューカード持ってるから作ろうかな🥰
    改悪前に😨
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/10(金) 08:21:11  [通報]

    預金額50万以上をキープ

    ビューカードを作って引き落とし実績

    お給料を受け取る口座にする

    どちらかまたは両方を満たす

    割引チケットがもらえる
    クレカ引き落としだけだと一枚
    お給料口座だと二枚
    つまり両方だと合計で三枚

    ビューカード使ってる人はお得だね
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/10(金) 08:22:31  [通報]

    >>14
    脱線事故起こすような会社に金融なんて無理無理
    返信

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/10(金) 08:24:06  [通報]

    >>43
    少子化で減るお客さんの囲い込み戦略らしいので
    それが本当なら無くならないかな
    何十年先まで人口は減り続けるから
    ただ割引を使える条件が厳しくなる可能性はありそう
    盆暮正月土日祝日は使えませんとか
    返信

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/10(金) 08:28:02  [通報]

    >>3
    通報しました。
    返信

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/10(金) 08:39:02  [通報]

    都内とか便利だよね。
    返信

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/10(金) 08:49:28  [通報]

    提携先が得点が年々ショボくなる楽天銀行
    10万人利用駅のみどりの窓口すら閉鎖する対面サービスの軽視
    新幹線が繁忙期に必ず事故るセキュリティーの甘さ

    こんなのに釣られる人って
    マイナンバーカードのポイントに釣られる情弱下民と同じレベルだわ

    返信

    +0

    -7

  • 55. 匿名 2024/05/10(金) 08:51:43  [通報]

    新幹線も4割引き?最近はもっぱら国内旅行ばかりだからそうならめちゃくちゃお得なんだけど
    返信

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/10(金) 09:01:09  [通報]

    4割引の特典て1回限り?それだと面倒な条件満たしてまでやる恩恵ないかも
    返信

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/10(金) 09:01:12  [通報]

    >>17
    首都圏住まいなら使うよ

    都内はちょっと歩けば何かしらの駅があったりするから、メトロとどっちが得か見比べたりしながら何かと使う
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/10(金) 09:13:21  [通報]

    >>7
    そうそう!
    早速申し込もうと思ったらウチはJR北海道だったわ
    東日本は高速道路のNEXCOだった😒
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/10(金) 09:47:31  [通報]

    >>17
    定期持ってるかどうかでも違うよね、使うと言っても。
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/10(金) 11:26:14  [通報]

    >>46
    楽天銀行使いづらいから三月に解約したばかりだった。
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/10(金) 11:26:23  [通報]

    乗ってみたいと思う列車が無い。
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/10(金) 13:19:22  [通報]

    年会費と、顔写真の読み込みと免許証やマイナンバーの入力も要るんだね
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/10(金) 13:43:53  [通報]

    >>12
    埼玉(大宮)から名古屋に帰省するからよく分かる

    JR東海のスマートEXは初回登録から予約、日時変更、改札通過、今まで何往復も新幹線使ってるけど1度もエラーもトラブルも全くない

    なのに大宮東京間のJR東日本えきねっとは初回登録からトラブルだらけ
    初回登録だけで数時間かかり(公式HPの読み込みが異常に遅い)予約しようとしたら「登録されていません」だの「メールアドレスが違います」
    ここに登録確認のメール届いてるけど何が??ってとこから始まりいざ当日、大宮の自動改札通過しようとしたらいきなり通れない

    駅員に予約済みを確認してもらい乗車したが東京駅の改札でまたエラー
    駅員に再度確認してもらい結局紙の切符を発行してもらいようやく乗れたと思ったらまさかの名古屋駅でもエラー音が鳴り響く
    「大宮の改札を通過していません」だと

    この流れ、まさかの二度あったのでもうえきねっと予約は信用できない
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/10(金) 14:21:46  [通報]

    トラペジウム見たら電車で房総半島行きたくなるよね
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/10(金) 14:29:41  [通報]

    >>44
    そうだよ、
    モバイルSUGOCAがないからってことー
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/10(金) 20:11:59  [通報]

    えー私も申し込みたい
    ちょっと読んでこよう
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/10(金) 21:32:02  [通報]

    >>4
    同じく常に50万もない
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/10(金) 21:40:43  [通報]

    >>17
    めっちゃ使ってる
    通勤通学遊びも帰省もJR東日本
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/10(金) 23:07:15  [通報]

    >>46
    支店じゃなくて楽天のシステムを貸してるのでは
    別銀行だよ
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/11(土) 23:35:36  [通報]

    >>41
    というかドル箱なのでそんなサービスする必要がないね。いくらでも乗ってくれる。
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/12(日) 06:47:24  [通報]

    申し込みしたけど、メールが届かない
    ビミョウ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす