ガールズちゃんねる

元従業員が告発! 「山崎製パン」デニッシュ消費期限偽装の手口 「手作業でパンの袋を全部開封して翌日分として再包装」

1605コメント2024/06/01(土) 09:04

  • 1. 匿名 2024/05/09(木) 23:41:34 

    元従業員が告発! 「山崎製パン」デニッシュ消費期限偽装の手口 「手作業でパンの袋を全部開封して翌日分として再包装」 | デイリー新潮
    元従業員が告発! 「山崎製パン」デニッシュ消費期限偽装の手口 「手作業でパンの袋を全部開封して翌日分として再包装」 | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    元従業員が告発! 「山崎製パン」デニッシュ消費期限偽装の手口 「手作業でパンの袋を全部開封して翌日分として再包装」 | デイリー新潮


    「私が働いていた工場では、消費期限を変えてしまう、ということをやっていました。消費期限の偽装と言ってもいいでしょう」

    「注文を受けてパンを製造したものの、発注元が在庫を抱え過ぎていて、“やっぱりいらないです”と言われることがあります。そういう場合、手作業で商品の袋を全部開封してパンをベルトコンベアーに流し、翌日の納品分として包装しなおすのです。当然、消費期限の表記も繰り越されます。1回に包装し直すのが100個や200個という数になることもありました」(同)

    そうした手法で消費期限偽装が行われていたのは、主に「デニッシュブレッド」という商品シリーズ。2~3日に1度ほどのペースで行われていたというから、常態化していたと言っても過言ではなかろう。
    返信

    +35

    -947

  • 2. 匿名 2024/05/09(木) 23:42:09  [通報]

    もう買わない
    返信

    +1993

    -57

  • 3. 匿名 2024/05/09(木) 23:42:15  [通報]

    色々出てきますねぇ
    返信

    +1529

    -11

  • 4. 匿名 2024/05/09(木) 23:42:22  [通報]

    安さの秘訣か
    返信

    +1365

    -11

  • 5. 匿名 2024/05/09(木) 23:42:28  [通報]

    春のパンまつりも終わりだな……
    返信

    +1585

    -19

  • 6. 匿名 2024/05/09(木) 23:42:32  [通報]

    春の偽装祭りも開催か
    返信

    +1022

    -13

  • 7. 匿名 2024/05/09(木) 23:42:33  [通報]

    どれくらい信憑性あるの…?
    返信

    +963

    -22

  • 8. 匿名 2024/05/09(木) 23:42:35  [通報]

    あーあ…もう信用ゼロだね
    返信

    +525

    -37

  • 9. 匿名 2024/05/09(木) 23:42:39  [通報]

    ヤマザキは元々不買してる
    返信

    +1264

    -47

  • 10. 匿名 2024/05/09(木) 23:42:43  [通報]

    そもそも買わないわ
    返信

    +579

    -24

  • 11. 匿名 2024/05/09(木) 23:42:48  [通報]

    ヤマザキのパンしか食えないと思ってたのに…
    返信

    +12

    -96

  • 12. 匿名 2024/05/09(木) 23:42:59  [通報]

    なんじゃこのパン屋の不祥事合戦は
    返信

    +1126

    -10

  • 13. 匿名 2024/05/09(木) 23:43:02  [通報]

    まぁ、消費期限3日過ぎても普通に食べてるし。
    保存料たっぷりなの承知してるよ。
    返信

    +1373

    -51

  • 14. 匿名 2024/05/09(木) 23:43:12  [通報]

    >>1
    そうですか、さようなら
    返信

    +199

    -14

  • 15. 匿名 2024/05/09(木) 23:43:23  [通報]

    パンいらないや
    返信

    +129

    -14

  • 16. 匿名 2024/05/09(木) 23:43:26  [通報]

    ヤマザキはいろんな噂があるよね…
    返信

    +566

    -10

  • 17. 匿名 2024/05/09(木) 23:43:29  [通報]

    フジパン本仕込み~しか勝たん🥺👊
    返信

    +373

    -96

  • 18. 匿名 2024/05/09(木) 23:43:33  [通報]

    働いたことあるけどまあそうでしょうねって感じ
    返信

    +336

    -15

  • 19. 匿名 2024/05/09(木) 23:43:34  [通報]

    >>1
    山崎といい敷島といいパスコといい、、

    この世で信じられるのは
    もうジャムおじさんしかいないんか?
    返信

    +786

    -61

  • 20. 匿名 2024/05/09(木) 23:43:40  [通報]

    >>1
    これは酷すぎる
    潰れるかもな
    返信

    +162

    -48

  • 21. 匿名 2024/05/09(木) 23:43:44  [通報]

    長持ちさせる添加物ヤバそう
    返信

    +430

    -18

  • 22. 匿名 2024/05/09(木) 23:43:44  [通報]

    まともな企業を見つける方が難しくなってきた感満載
    返信

    +649

    -8

  • 23. 匿名 2024/05/09(木) 23:43:58  [通報]

    >>13
    自分で判断してやるのとは違うよ
    返信

    +220

    -7

  • 24. 匿名 2024/05/09(木) 23:44:00  [通報]

    何も驚かない
    買ってはいけない系シリーズの常連だし
    返信

    +420

    -8

  • 25. 匿名 2024/05/09(木) 23:44:05  [通報]

    ザキヤマとばっちり
    返信

    +7

    -27

  • 26. 匿名 2024/05/09(木) 23:44:08  [通報]

    >>11
    フジパンは?
    返信

    +48

    -5

  • 27. 匿名 2024/05/09(木) 23:44:08  [通報]

    >>1
    なんでそんな三国人みたいなことをするの?
    信じられない
    返信

    +75

    -18

  • 28. 匿名 2024/05/09(木) 23:44:11  [通報]

    ありがとう 叶いました
    嬉しい 幸せです
    返信

    +6

    -28

  • 29. 匿名 2024/05/09(木) 23:44:21  [通報]

    私が働いてた工場では、床に落ちたパンでも、拾ってアルコールをシュッシュとかけてベルトコンベアに戻してたよ。
    衛生管理がされた空間とはいえ、気持ち悪くて山パンは買わなくなった。
    返信

    +608

    -23

  • 30. 匿名 2024/05/09(木) 23:44:30  [通報]

    しばらく主食はご飯だけだな
    返信

    +102

    -4

  • 31. 匿名 2024/05/09(木) 23:44:33  [通報]

    あかんぞ
    これはあかんやつ
    返信

    +154

    -3

  • 32. 匿名 2024/05/09(木) 23:44:35  [通報]

    まあ大丈夫だったら別に良いけど
    返信

    +15

    -12

  • 33. 匿名 2024/05/09(木) 23:44:43  [通報]

    なんかヤマザキは買いたい気が起きない。基本的にタカキベーカリーだね。
    返信

    +399

    -12

  • 34. 匿名 2024/05/09(木) 23:44:45  [通報]

    近所のパン屋さんは、昨日のパンを袋に詰めて「一晩寝かせたパンです、買ってあげてください」って6個で300円ってやってるんだけど、正直でいいと思う。入れ替えて、しれっと嘘つくのが良くないと思う。
    返信

    +1090

    -9

  • 35. 匿名 2024/05/09(木) 23:44:45  [通報]

    菓子パン買ってもすぐ食べるのであんま賞味期限気にしたことないな
    返信

    +71

    -12

  • 36. 匿名 2024/05/09(木) 23:44:50  [通報]

    米粉でパン簡単に作れるよ
    フライパンや炊飯器使って
    危険物買うより作った方がマシ
    返信

    +141

    -22

  • 37. 匿名 2024/05/09(木) 23:44:53  [通報]

    この告発って本当?信憑性ある?
    返信

    +204

    -14

  • 38. 匿名 2024/05/09(木) 23:45:00  [通報]

    >>1
    やっぱりー
    返信

    +24

    -5

  • 39. 匿名 2024/05/09(木) 23:45:06  [通報]

    高速道路でトラックを停めてパンを配ってイメージ回復するのだー!
    返信

    +187

    -14

  • 40. 匿名 2024/05/09(木) 23:45:12  [通報]

    日常茶飯事なんだろね
    返信

    +97

    -7

  • 41. 匿名 2024/05/09(木) 23:45:16  [通報]

    ヤマザキパンの社長は自社パン絶対食べないって噂?みたいな昔聞いたな。
    本当なんだなって思い始めた
    返信

    +313

    -51

  • 42. 匿名 2024/05/09(木) 23:45:28  [通報]

    内部告発最高
    返信

    +118

    -14

  • 43. 匿名 2024/05/09(木) 23:45:30  [通報]

    ヤマザキパンで働いてた人はヤマザキパンのパンは食べないと言ってた
    返信

    +329

    -12

  • 44. 匿名 2024/05/09(木) 23:45:32  [通報]

    不二家ににてると思ったらヤマザキと会社同じなんだっけ
    返信

    +116

    -4

  • 45. 匿名 2024/05/09(木) 23:45:36  [通報]

    ローソンのスイーツとパンヤマザキだらけで悲しい
    スイーツはオイシスとモンテールしか買わないようなしてる
    返信

    +180

    -4

  • 46. 匿名 2024/05/09(木) 23:45:47  [通報]

    菓子パンとか食べやすいから、ついつい買ってしまうけど、買わなくなったら、すぐ痩せるよ、本当に。お金も貯まるし。一石二鳥よ。
    返信

    +210

    -11

  • 47. 匿名 2024/05/09(木) 23:45:53  [通報]

    >>7
    そこだよね。
    これが仮に嘘なら会社はとんだ災難だし。
    本当なら、やばすぎるし。
    返信

    +596

    -8

  • 48. 匿名 2024/05/09(木) 23:45:58  [通報]

    もう山パンでは買いたくない
    返信

    +56

    -4

  • 49. 匿名 2024/05/09(木) 23:46:02  [通報]

    >>33
    タカキベーカリー好き
    返信

    +268

    -5

  • 50. 匿名 2024/05/09(木) 23:46:02  [通報]

    内部告発ブーム
    返信

    +101

    -5

  • 51. 匿名 2024/05/09(木) 23:46:23  [通報]

    北海道チーズ蒸しケーキだけは好きやのに…
    返信

    +111

    -7

  • 52. 匿名 2024/05/09(木) 23:46:24  [通報]

    テレビのスポンサーだから全然報道されないね
    返信

    +172

    -3

  • 53. 匿名 2024/05/09(木) 23:46:30  [通報]

    ヤマザキ倒産の序章
    返信

    +29

    -8

  • 54. 匿名 2024/05/09(木) 23:46:31  [通報]

    >>29
    パンにアルコールかけるの?
    返信

    +244

    -4

  • 55. 匿名 2024/05/09(木) 23:46:38  [通報]

    >>1
    HACCPに基づく衛生管理してればその作業のログがあるはず
    返信

    +30

    -3

  • 56. 匿名 2024/05/09(木) 23:46:39  [通報]

    遺憾です
    返信

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/09(木) 23:46:43  [通報]

    小動物が入ってるよりかは全然許せる。
    返信

    +19

    -33

  • 58. 匿名 2024/05/09(木) 23:46:46  [通報]

    ダブルソフトさん元気かな~?
    返信

    +4

    -7

  • 59. 匿名 2024/05/09(木) 23:47:03  [通報]

    >>19
    リョーユーパンが天下を取りに行く
    返信

    +142

    -2

  • 60. 匿名 2024/05/09(木) 23:47:21  [通報]

    ブラック企業なの?
    賃金も安いブラック企業は内部告発されやすい
    返信

    +65

    -2

  • 61. 匿名 2024/05/09(木) 23:47:23  [通報]

    パスコvsヤマザキ
    返信

    +36

    -3

  • 62. 匿名 2024/05/09(木) 23:47:32  [通報]

    >>7
    昔ヤマザキパンでバイトしてた知人が、自分はヤマザキのパンは絶対に買わないって言ってたなぁ
    バイトがしんどすぎてもう見たくないって意味かと思ったけどいろいろあるのかな
    返信

    +573

    -21

  • 63. 匿名 2024/05/09(木) 23:48:00  [通報]

    日本の大手メーカー、次々とケチついてってるな
    返信

    +49

    -2

  • 64. 匿名 2024/05/09(木) 23:48:25  [通報]

    >>1
    パンだけじゃなくて従業員も腐ってるからね。
    返信

    +55

    -4

  • 65. 匿名 2024/05/09(木) 23:48:26  [通報]

    >>2
    ずっと買ってないわ
    返信

    +164

    -9

  • 66. 匿名 2024/05/09(木) 23:48:43  [通報]

    サヨナラヤマザキ
    返信

    +22

    -3

  • 67. 匿名 2024/05/09(木) 23:48:55  [通報]

    スーパーやパン屋さんのパンはその日に作った物でも割引もしてるし添加物も入ってないんだろうね
    返信

    +53

    -10

  • 68. 匿名 2024/05/09(木) 23:48:57  [通報]

    日本の企業潰しが始まりました
    みんなまんまと不買しちゃうのよね
    返信

    +68

    -37

  • 69. 匿名 2024/05/09(木) 23:49:17  [通報]

    まあ、よく考えたら菓子パンが百円ちょっとで買えること自体どういうコストカットやマジック使ってんの?って感じだったもんね
    街のパン屋で買おうと思ったら値段二倍ぐらいするのに
    もちろんよくないことはよくないけどさ
    返信

    +120

    -4

  • 70. 匿名 2024/05/09(木) 23:49:27  [通報]

    ローソンのスイーツヤマザキだらけだよ
    モンテールとかもあるけどね
    返信

    +51

    -2

  • 71. 匿名 2024/05/09(木) 23:49:27  [通報]

    >>62
    その手の話は飲食店の厨房で働いたことある人バージョンとかで無限にある
    つまりどこもやってるんだろう
    返信

    +420

    -5

  • 72. 匿名 2024/05/09(木) 23:49:29  [通報]

    期限を2倍に延長しても問題なく食べられるってこと?
    返信

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/09(木) 23:49:31  [通報]

    >>29
    うーわ。最低
    返信

    +154

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/09(木) 23:49:40  [通報]

    ははぁーん、パン業界を荒らしたいやつがいるなこれは
    返信

    +23

    -8

  • 75. 匿名 2024/05/09(木) 23:49:41  [通報]

    超熟食べながらネズミのニュースみて仰天して
    それならと思って次の日デニッシュブレッドマイルド食べたらこれだよ
    もう何も信用できない、、
    返信

    +98

    -4

  • 76. 匿名 2024/05/09(木) 23:49:55  [通報]

    私も食品会社で働いてた時に告発しようか悩みまくった
    賞味期限切れの柿の種とかのおつまみをお得用パックと称して詰め直して売ってた…
    大手メーカーはそんなことしないだろうけど、私の勤め先では日常茶飯事だった
    嫌になって辞めた
    返信

    +143

    -4

  • 77. 匿名 2024/05/09(木) 23:50:21  [通報]

    なにかあるかもだけど今まで食べてきて問題がなかったからこれからも食べ続けるよ
    返信

    +7

    -6

  • 78. 匿名 2024/05/09(木) 23:50:31  [通報]

    >>9
    私も同じく!
    敷島製パンのネズミの件で、「Pascoは買わないでヤマザキパンにしようっ!」って思う人が増えたら嫌だなと思ってた
    でもそんな心配はいらないみたいね
    返信

    +326

    -38

  • 79. 匿名 2024/05/09(木) 23:50:36  [通報]

    どこも適当なことやってるよね〜
    私が働いてたパン屋も普通にネズミ出るし、
    落としたパン焼いて売っててうわあ〜って思った。
    裏側見るとがっかりしちゃう….
    返信

    +67

    -2

  • 80. 匿名 2024/05/09(木) 23:50:40  [通報]

    >>62
    バイトあるあるだね。
    全国チェーンの弁当屋でバイトしてた友達も、あんなん見たらもう食べられないって言ってた。
    デパ地下でさえバックヤードにネズミが走ってたと。
    返信

    +285

    -5

  • 81. 匿名 2024/05/09(木) 23:50:44  [通報]

    GODIVAがパン作り出したの非常に怪しい
    返信

    +83

    -1

  • 82. 匿名 2024/05/09(木) 23:50:59  [通報]

    待遇の悪い企業は内部告発される時代になったね
    返信

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2024/05/09(木) 23:51:02  [通報]

    >>78
    タカキベーカリーがいいよ
    返信

    +90

    -9

  • 84. 匿名 2024/05/09(木) 23:51:16  [通報]

    来年(2025年)から二度と春のパン祭りには参戦しない!
    元従業員が告発! 「山崎製パン」デニッシュ消費期限偽装の手口 「手作業でパンの袋を全部開封して翌日分として再包装」
    返信

    +11

    -16

  • 85. 匿名 2024/05/09(木) 23:51:37  [通報]

    もうヤマザキパンは買わないわ
    返信

    +9

    -6

  • 86. 匿名 2024/05/09(木) 23:51:45  [通報]

    >>43
    過去にホリエモンバイトしてなかったっけ?
    返信

    +7

    -2

  • 87. 匿名 2024/05/09(木) 23:51:46  [通報]

    >>19
    パスコ何したの?
    返信

    +2

    -25

  • 88. 匿名 2024/05/09(木) 23:51:56  [通報]

    >>1
    デニッシュブレッドって私の大好きなパンではないか!!
    返信

    +62

    -3

  • 89. 匿名 2024/05/09(木) 23:51:59  [通報]

    >>76
    下手に告発すると、ナメクジが多量発生した王将みたいに逆に訴えられたりするもするから怖いよね…なかなか告発できる人っていないと思う。真面目にやってるのが馬鹿らしくなるよね。
    返信

    +99

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/09(木) 23:52:04  [通報]

    工場での死者も多いんだっけ

    返信

    +21

    -1

  • 91. 匿名 2024/05/09(木) 23:52:12  [通報]

    >>29
    え!?
    返信

    +91

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/09(木) 23:52:29  [通報]

    >>1
    あー今度はパン業界が標的にされたか。
    返信

    +100

    -1

  • 93. 匿名 2024/05/09(木) 23:52:32  [通報]

    >>29
    焼く前なら大丈夫な気がしないでもない。
    返信

    +19

    -40

  • 94. 匿名 2024/05/09(木) 23:52:34  [通報]

    >>1
    これはヤバいね
    返信

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/09(木) 23:52:41  [通報]

    みんなもうG混入の話忘れてたでしょ?
    そんなもんだよ
    今回のもすぐ忘れられて来年もパン祭りしてるに一票
    返信

    +50

    -3

  • 96. 匿名 2024/05/09(木) 23:53:01  [通報]

    あのう
    20年くらい前、知り合いがそこでバイトしてました
    当時も同じこと言ってましたが…
    昔からそうしてるような気が…
    返信

    +35

    -10

  • 97. 匿名 2024/05/09(木) 23:53:15  [通報]

    >>78
    なんで増えたら嫌なの?
    返信

    +55

    -13

  • 98. 匿名 2024/05/09(木) 23:53:20  [通報]

    >>19
    パスコが足を引っ張るためにリーク…とか。
    だってこのタイミング?って思うね。
    返信

    +175

    -15

  • 99. 匿名 2024/05/09(木) 23:53:25  [通報]

    >>87
    ネズミが混入
    返信

    +16

    -1

  • 100. 匿名 2024/05/09(木) 23:53:25  [通報]

    >>1
    雪印二世
    返信

    +25

    -1

  • 101. 匿名 2024/05/09(木) 23:53:25  [通報]

    もう終わりだ猫のパン屋
    返信

    +17

    -6

  • 102. 匿名 2024/05/09(木) 23:53:26  [通報]

    昔バイトしてたのに…
    皆良い人だったよ
    それだけに残念
    パンに限らず、全ての飲食業が衛生管理指導を徹底してほしいばかり
    返信

    +62

    -5

  • 103. 匿名 2024/05/09(木) 23:53:44  [通報]

    >>67
    そうなのよね
    同じヤマザキパンだけどヴィドフランスは当日しか販売しないみたいだから信じてるよ…
    返信

    +7

    -3

  • 104. 匿名 2024/05/09(木) 23:54:10  [通報]

    >>41
    社長として毎日、試食するから外ではもう食べる気にならない、って話だった
    匿名掲示板だからっていい加減なこと書くと訴えられますよ
    返信

    +252

    -12

  • 105. 匿名 2024/05/09(木) 23:54:20  [通報]

    >>89
    ナメクジのやつって告発の仕方が悪かったのかな?
    なんか負けてなかった?
    店は確かに問題あったんだろうにね。
    返信

    +24

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/09(木) 23:54:22  [通報]

    3日連続でお腹下した。
    前から食べたことあるパンなのに突然なんだろう?と思ったけど、、、こういうことか?
    返信

    +5

    -19

  • 107. 匿名 2024/05/09(木) 23:54:44  [通報]

    >>70
    ローソンのプチシューはモンテールだからよく買ってる
    あれは美味しい!
    あと最近でたごほうびスティックケーキ、あれもヤマザキじゃなかったし美味しかった
    返信

    +11

    -3

  • 108. 匿名 2024/05/09(木) 23:54:49  [通報]

    >>43
    うちの知り合いは「お金もなくて食べるものがないときは山崎パンでバイトしろ、パンを食べられるから」って言ってて、めちゃ喜んでたんだけど、中の人の体験談集めたらいろいろ出てきそうだね
    返信

    +83

    -9

  • 109. 匿名 2024/05/09(木) 23:55:02  [通報]

    まぁ、1日2日の繰り越しだと私は全然気にしない。買ったパンカビ生えたりしてなかったら賞味期限切れてても3日くらいだと気にせず食べる。
    まだ食べられるのに廃棄してる方がなんか嫌だ。
    でも、賞味期限気にする人は気にするもんね。嘘は良くないしね。難しいね
    返信

    +90

    -7

  • 110. 匿名 2024/05/09(木) 23:55:02  [通報]

    ここはやばいと思ってた
    でも大手スポンサーだからテレビは取り上げないんでしょどうせ
    返信

    +42

    -2

  • 111. 匿名 2024/05/09(木) 23:55:37  [通報]

    友達が山崎パンでは2度と働きなくないと言ってた
    ヤバい企業なの?
    返信

    +33

    -2

  • 112. 匿名 2024/05/09(木) 23:55:44  [通報]

    「わ、わきの下でおにぎりを!」
    っつー、しょーもねえ魔法陣グルグルの広告がこのタイミングで出てくるんだが
    返信

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/09(木) 23:56:05  [通報]

    >>4
    コレよく特売すると思っていたら…
    返信

    +90

    -4

  • 114. 匿名 2024/05/09(木) 23:56:23  [通報]

    >>1
    ザキちゃん約束したでしょ
    返信

    +10

    -9

  • 115. 匿名 2024/05/09(木) 23:56:38  [通報]

    そもそもそうやっても持つ製品なんだとしたら、消費期限から見直せばいいのでは?
    保存ができるように添加物を使ってるから、みたいな理由を逆にウリにして、長めに設定することはダメなのかな?
    返信

    +69

    -2

  • 116. 匿名 2024/05/09(木) 23:56:57  [通報]

    >>72
    添加物たっぷりだし、一日超えた所で腐る訳ではないと思う。
    返信

    +51

    -4

  • 117. 匿名 2024/05/09(木) 23:57:12  [通報]

    >>87
    焦げたネズミの手足5cmサイズが混入
    現時点での報告数は2件
    返信

    +11

    -5

  • 118. 匿名 2024/05/09(木) 23:57:18  [通報]

    >>2
    元々買ってない
    返信

    +88

    -6

  • 119. 匿名 2024/05/09(木) 23:57:20  [通報]

    >>43
    休憩中も食べ放題だし、ただ単に食べ飽きたからじゃない?
    製造工程見てると食べ物が食べ物じゃなく見えてくるの食品扱ってる仕事あるあるだよね。
    その食べ物みると仕事思い出すし。
    返信

    +150

    -7

  • 120. 匿名 2024/05/09(木) 23:57:24  [通報]

    >>19
    敷島とパスコって同じだよね?
    返信

    +405

    -1

  • 121. 匿名 2024/05/09(木) 23:57:47  [通報]

    >>99
    やっぱりこっちの方が破壊力すごいね。
    どっちも到底許せないけど、食べないと死ぬってなったらヤマザキ一択。許さんけどね。
    返信

    +34

    -5

  • 122. 匿名 2024/05/09(木) 23:57:57  [通報]

    >>19
    へぇ
    ジャムおじさん信じちゃってるんだぁ
    返信

    +62

    -7

  • 123. 匿名 2024/05/09(木) 23:58:06  [通報]

    >>29
    工場って、こういうのやっぱり多いのかな?
    食べ物なんて無限にあるけど
    パンやお菓子やアイス、調味料
    みんな何かしらあるのかな?
    返信

    +197

    -1

  • 124. 匿名 2024/05/09(木) 23:58:11  [通報]

    山パンは災害あると被災地にパンを運んでくれるし、実際美味しいパン沢山あるし嫌いになれない
    返信

    +33

    -16

  • 125. 匿名 2024/05/09(木) 23:58:15  [通報]

    山崎パンのあのトラック運転してる人が車内でタバコ吸ってたけど良いの?配送終わりならいいのかな…
    返信

    +17

    -7

  • 126. 匿名 2024/05/09(木) 23:58:21  [通報]

    >>62
    私も、10年前に、大学の先輩から
    「床に落ちたパンにアルコール消毒してか、そのままベルトに流してた」と聞いたことある、、。
    返信

    +23

    -23

  • 127. 匿名 2024/05/09(木) 23:58:23  [通報]

    >>19
    敷島とパスコって一緒じゃないの
    返信

    +196

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/09(木) 23:58:45  [通報]

    わいは食パンはこれ一筋
    元従業員が告発! 「山崎製パン」デニッシュ消費期限偽装の手口 「手作業でパンの袋を全部開封して翌日分として再包装」
    返信

    +25

    -39

  • 129. 匿名 2024/05/09(木) 23:58:49  [通報]

    山パンの従業員たちは無料のパンを食べずに有料の社食を食べてると聞いたけど本当なの?
    返信

    +2

    -4

  • 130. 匿名 2024/05/09(木) 23:59:11  [通報]

    >>92
    すでに株価下がってる!
    インサイダーだね。
    返信

    +45

    -2

  • 131. 匿名 2024/05/09(木) 23:59:40  [通報]

    そういえばあまり行かないスーパーの魚売り場で、明らかに見た目が古い魚のパックの方が日付が新しかったの思い出した
    閉店後に貼り替えてるんだろうなと思ったよ
    返信

    +41

    -2

  • 132. 匿名 2024/05/09(木) 23:59:49  [通報]

    有名外食店とか働いてた人の話聞いたらもっとえーって話盛り沢山にあるけどねそんなの全部暴き出したらキリがなさそう

    返信

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2024/05/09(木) 23:59:55  [通報]

    だったら最初から消費期限1日伸ばせよ
    返信

    +22

    -1

  • 134. 匿名 2024/05/10(金) 00:00:03  [通報]

    ロッテパンになる布石かな

    返信

    +22

    -1

  • 135. 匿名 2024/05/10(金) 00:00:18  [通報]

    >>19
    敷島何したの?
    返信

    +2

    -16

  • 136. 匿名 2024/05/10(金) 00:00:50  [通報]

    なんでもかんでもすぐ暴露する流れ気持ち悪い!!!
    返信

    +1

    -17

  • 137. 匿名 2024/05/10(金) 00:00:55  [通報]

    >>1


    「『新入社員の女性が手首を切って自殺』 山崎製パン元従業員が明かすブラック過ぎる労働環境…『消費期限の偽装もやっていた』」と「週刊新潮」5月16日号では、現役社員を含む内部からの告発に基づき、山崎製パン専務による不正経理や、ブラックすぎる労働環境について詳しく報じている。
    返信

    +57

    -2

  • 138. 匿名 2024/05/10(金) 00:01:04  [通報]

    >>120
    同じだよ。
    返信

    +81

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/10(金) 00:01:12  [通報]

    >>52
    スポンサーでもあるしバラエティ、情報番組、ドラマとかもコラボするから余計にね
    返信

    +42

    -1

  • 140. 匿名 2024/05/10(金) 00:01:14  [通報]

    >>29
    日雇いのアルバイトなら愛社精神がないから平気でやるかもね
    返信

    +149

    -5

  • 141. 匿名 2024/05/10(金) 00:01:33  [通報]

    >>1
    SNSのご時世にまだそんな事してたんか…
    返信

    +16

    -2

  • 142. 匿名 2024/05/10(金) 00:01:38  [通報]

    >>105
    証拠不十分だったんだよね
    個人の写真じゃなくて防犯カメラの映像だったら裁判勝てたと思う
    企業と戦うには準備不足だったね
    返信

    +31

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/10(金) 00:01:43  [通報]

    デニッシュブレッド
    買ったことあるような、ないような
    元従業員が告発! 「山崎製パン」デニッシュ消費期限偽装の手口 「手作業でパンの袋を全部開封して翌日分として再包装」
    返信

    +80

    -2

  • 144. 匿名 2024/05/10(金) 00:02:09  [通報]

    >>105
    ナメクジが数匹だったのを大量に発生したって書いていたのが威力業務妨害になったらしい。
    不衛生そうなのは間違いなさそうだったけどね。
    告発するなら
    社内→行政機関→外部(マスコミ)みたいな順番がいいらしい。
    返信

    +42

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/10(金) 00:02:16  [通報]

    ザキ、お前もか
    返信

    +1

    -2

  • 146. 匿名 2024/05/10(金) 00:02:36  [通報]

    >>29
    同じこと書いてしまいました。10年前に又聞きで聞いた話ですが、やっぱりそうらしいですね。。
    返信

    +34

    -9

  • 147. 匿名 2024/05/10(金) 00:02:58  [通報]

    食品会社に不祥事起きる。マスコミ大バッシングで会社解体してロッテが買収

    山崎製パンはロッテが目を付けてた不二家持ってた恨みがあるからな
    その時は不二家手に入れられなかったから代わりにコージーコーナーがロッテの手に
    返信

    +42

    -1

  • 148. 匿名 2024/05/10(金) 00:03:00  [通報]

    本当なら残念だな
    ランチパックやまるごとウインナー好きだったのに
    返信

    +9

    -3

  • 149. 匿名 2024/05/10(金) 00:03:25  [通報]

    >>13
    確かに食パン消費期限3日過ぎても全然カビ生えてないから食べてたわ
    返信

    +130

    -5

  • 150. 匿名 2024/05/10(金) 00:03:43  [通報]

    >>110
    報道の自由度ランキング
    日本は順位下げ、G7最下位の70位
    返信

    +25

    -1

  • 151. 匿名 2024/05/10(金) 00:03:55  [通報]

    >>102
    福岡のフランスパンはめちゃくちゃ厳しいよ
    めちゃキレイ
    返信

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/10(金) 00:03:58  [通報]

    パンに限らず飲食店で働いたことある人はもっとやばいの色々見てきただろうから気にしてたら外食も出来なくなるよ
    返信

    +51

    -1

  • 153. 匿名 2024/05/10(金) 00:04:28  [通報]

    >>78
    シキシマは今回のではなくコオロギで不買
    返信

    +113

    -6

  • 154. 匿名 2024/05/10(金) 00:04:31  [通報]

    >>102
    福岡のフランソアだったw
    フランスパンじゃないよ
    返信

    +18

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/10(金) 00:04:36  [通報]

    賃金の悪い会社は終わっていくよね
    賃金を上げて優秀な社員を獲得してる会社は伸びていく
    返信

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2024/05/10(金) 00:05:07  [通報]

    >>50
    今までがやばすぎたし、今でも、どこもそんなもんなんだろうね。
    ネット社会に感謝だ
    返信

    +40

    -1

  • 157. 匿名 2024/05/10(金) 00:05:27  [通報]

    >>136
    隠蔽する方が気持ち悪いよ
    罪悪感ないの?
    返信

    +19

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/10(金) 00:05:28  [通報]

    >>1
    元従業員を告発しないと
    返信

    +12

    -3

  • 159. 匿名 2024/05/10(金) 00:05:32  [通報]

    >>29
    なんか異様な臭いがする時あった
    返信

    +15

    -17

  • 160. 匿名 2024/05/10(金) 00:05:33  [通報]

    期限なんてもともと短めに設定されてるし食材を無駄に捨てるよりいいよ
    返信

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2024/05/10(金) 00:05:51  [通報]

    学歴差別を感じさせる画像で叩かれてたね
    元従業員が告発! 「山崎製パン」デニッシュ消費期限偽装の手口 「手作業でパンの袋を全部開封して翌日分として再包装」
    返信

    +15

    -13

  • 162. 匿名 2024/05/10(金) 00:05:52  [通報]

    >>150
    これに関しては報道陣が勝手に報道しない自由を発動してるだけでは
    返信

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/10(金) 00:05:53  [通報]

    災害時にパンを無料で届けてくれるイメージの良い会社だと思ってたのに!
    返信

    +19

    -6

  • 164. 匿名 2024/05/10(金) 00:06:27  [通報]

    >>124
    やってるのヤマザキだけじゃ無いよ。報道されるのはヤマザキだけだけど。
    返信

    +33

    -1

  • 165. 匿名 2024/05/10(金) 00:07:13  [通報]

    >>68
    不買じゃなくて、これは普通に食べたくない。
    返信

    +27

    -7

  • 166. 匿名 2024/05/10(金) 00:07:32  [通報]

    >>1
    ほれみたことか😃
    返信

    +1

    -7

  • 167. 匿名 2024/05/10(金) 00:07:50  [通報]

    >>144
    社内が最初だったら隠蔽されそう

    学校のイジメもそうやん。教師や校長に言っても隠蔽される。
    マスコミ→教育委員会でいかないと
    返信

    +51

    -3

  • 168. 匿名 2024/05/10(金) 00:07:53  [通報]

    >>131
    近所のスーパーも目玉がくすんだ魚多いよ
    返信

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/10(金) 00:08:00  [通報]

    >>5
    今年も30点貯まらなかった
    23点
    返信

    +174

    -1

  • 170. 匿名 2024/05/10(金) 00:08:19  [通報]

    >>128
    これマジで美味しいよね。
    だけどちょっと高いのよ。


    返信

    +18

    -1

  • 171. 匿名 2024/05/10(金) 00:08:53  [通報]

    ヤマザキって東京ディズニーランド、東京ディズニーシーのオフィシャルスポンサー
    でもあるんだよね?ヤマザキのHP見たらあったし
    返信

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/10(金) 00:09:07  [通報]

    >>19
    自宅で焼くしかない!
    返信

    +89

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/10(金) 00:09:24  [通報]

    いったいどこのパンを買えばいいんだ
    返信

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/10(金) 00:09:33  [通報]

    >>1
    王将でナメクジが大量にと告発したものの実は数匹で、それで逮捕された人いたけど、こっちは大丈夫かな?回数や量を盛ってたら逮捕されかねないよ
    返信

    +6

    -8

  • 175. 匿名 2024/05/10(金) 00:09:48  [通報]

    >>129
    ずーっとパンの香りに包まれてたらご飯が食べたくなるのはわかる
    返信

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/10(金) 00:10:42  [通報]

    >>19
    果たしてジャムおじさんは本当に信用できる?
    返信

    +69

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/10(金) 00:10:51  [通報]

    >>173
    地元のパン屋さんとかスーパー内にある焼きたてベーカリーコーナーのパンとか?
    返信

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2024/05/10(金) 00:11:24  [通報]

    >>1
    最近デニッシュブレットの安売りがやけに多いとは思ってたんだよ
    返信

    +21

    -3

  • 179. 匿名 2024/05/10(金) 00:11:58  [通報]

    大企業が平気で不正してる日本は終わってるね
    返信

    +25

    -3

  • 180. 匿名 2024/05/10(金) 00:12:37  [通報]

    美味しいパン屋さんが街には溢れているから、在庫は出るでしょうね〜。
    返信

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/10(金) 00:13:05  [通報]

    ヤマザキが圧倒的に売れてるね
    元従業員が告発! 「山崎製パン」デニッシュ消費期限偽装の手口 「手作業でパンの袋を全部開封して翌日分として再包装」
    返信

    +10

    -2

  • 182. 匿名 2024/05/10(金) 00:13:08  [通報]

    発注元のやっぱいらないですがもっと責められるべき
    返信

    +30

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/10(金) 00:13:24  [通報]

    >>151
    リョーユーパンとフジパンはどげん?
    返信

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/10(金) 00:13:47  [通報]

    >>170
    まじ上手い。やはりちょい高よね
    返信

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2024/05/10(金) 00:13:53  [通報]

    >>98
    パスコもヤラれたと思ってる
    返信

    +72

    -7

  • 186. 匿名 2024/05/10(金) 00:13:57  [通報]

    日本の企業では告発者を徹底的に潰そうとするからね
    正義が悪にされる最悪な村社会
    返信

    +21

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/10(金) 00:14:05  [通報]

    社長はランチパック食べてないって聞いたことがある。ランチパックって保存期間長いの?
    本当なのかな。
    返信

    +8

    -2

  • 188. 匿名 2024/05/10(金) 00:14:11  [通報]

    >>181
    だってコンビニとかスーパーとかのPB(プライベートブランド)の
    パンとかヤマザキがほとんど担ってるしそりゃそうなるでしょ
    裏面見たらほとんどヤマザキだし
    返信

    +54

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/10(金) 00:14:22  [通報]

    一緒に働いてるババアが衛生概念低いくせに調理師免許とって給食作ってるから腹立つ なんでそこ触った手でそこ触ってんのってこと平気でしてる しかも何故それがアウトかわかってない 誰か助けて
    返信

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/10(金) 00:14:39  [通報]

    >>163
    原価相当安いし、軽いから運送も楽だし、コスパいいパフォーマンスだよね。助かってるのは事実だと思うけど
    返信

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/10(金) 00:15:22  [通報]

    >>181
    コモ?
    返信

    +20

    -1

  • 192. 匿名 2024/05/10(金) 00:15:33  [通報]

    山崎パンでバイトした事あるけど無料で食べられるパンを食べずに社食を食べてる社員が多かった
    返信

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/10(金) 00:15:33  [通報]

    >>54
    食品にも使えるやつだと思うけど違ったら怖いね
    返信

    +82

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/10(金) 00:15:35  [通報]

    >>19
    パン屋なのに犬飼ってる所がなあ
    返信

    +145

    -2

  • 195. 匿名 2024/05/10(金) 00:16:42  [通報]

    そんな中国の一部の工場みたいなことしてんの?そんなメジャーな大手企業が
    でもヤマザキの工場の現場で働く人達って本当ハードワークなんじゃないかな
    働く人達の声SNSで溢れてるけど悲痛すぎてなかなかブラックそうだよ
    返信

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2024/05/10(金) 00:17:20  [通報]

    >>187
    誰が言ってたの?
    信用しても良い話?
    返信

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/10(金) 00:17:34  [通報]

    >>179
    不正するから利益でて大企業になるんだよ。
    返信

    +14

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/10(金) 00:19:23  [通報]

    >>191
    長持ちパンをつくってるとこらしい
    元従業員が告発! 「山崎製パン」デニッシュ消費期限偽装の手口 「手作業でパンの袋を全部開封して翌日分として再包装」
    返信

    +50

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/10(金) 00:19:26  [通報]

    >>185
    えっ、こわい。
    いったいどんな奴らが…
    返信

    +4

    -2

  • 200. 匿名 2024/05/10(金) 00:19:54  [通報]

    >>192
    社員なら毎日出勤してるだろうし、いくら無料でも毎日パンは無理
    商品に問題がなかったとしても社食食べると思う
    商品管理できてるかは知らんよ
    返信

    +19

    -1

  • 201. 匿名 2024/05/10(金) 00:20:11  [通報]

    ここは消えて欲しいけど消えないよね
    個人的な気持ちでしかないけど嫌なのよ
    返信

    +18

    -3

  • 202. 匿名 2024/05/10(金) 00:20:17  [通報]

    >>55
    返品された商品数の帳簿と廃棄処分した商品数の帳簿に誤差があったら
    この話が本当かウソかすぐにわかるよね
    返信

    +25

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/10(金) 00:20:18  [通報]

    国が衰退するとはつまりはこういったことが激増するってことだよ
    返信

    +5

    -2

  • 204. 匿名 2024/05/10(金) 00:20:32  [通報]

    >>194
    あれ妖精じゃなかったっけ
    返信

    +16

    -1

  • 205. 匿名 2024/05/10(金) 00:20:45  [通報]

    >>2
    それが正解。山崎パンで働いてる人ですら買わないと言ってた
    返信

    +148

    -8

  • 206. 匿名 2024/05/10(金) 00:20:59  [通報]

    小林製薬が作った紅麹成分入りサプリメントを摂取した人に健康被害が相次いでおり、すでに5名もの死者が確認されている。内情を知る関係者らは、甚大な被害を生み出した背景にあるのは、“儲け重視”の企業体質だ、と指摘する。




    これを思い出す。どこもヤバいのかな?
    返信

    +7

    -4

  • 207. 匿名 2024/05/10(金) 00:21:23  [通報]

    >>101
    にゃー🐈
    返信

    +9

    -1

  • 208. 匿名 2024/05/10(金) 00:22:04  [通報]

    ブラック企業の内部告発がどんどん行われてるね
    いい流れだと思う
    返信

    +27

    -1

  • 209. 匿名 2024/05/10(金) 00:22:06  [通報]

    スナックゴールドだけは違うと言ってくれ
    返信

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2024/05/10(金) 00:22:12  [通報]

    食パンはどうなのかな
    賞味期限が同じように余裕があっても、凄く柔らかい時とあまり柔らかくない時があって、ずっと不思議に思ってたんだけど
    返信

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/10(金) 00:22:42  [通報]

    これを聞くともう山崎パンは買いたくないな。
    返信

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2024/05/10(金) 00:23:07  [通報]

    >>1
    だからヤマザキは買わない
    前から発がん性物質の「臭素酸カリウム」使ってるのは有名だったし
    災害の時にパンを配るのも本当に食べ物がないなら仕方ないから有難いことではあるんだろうけど、なんか応援する気持ちになれなかった
    今回こうやって「在庫を抱えていらないですと言われ…」なんて知ると配ったのも在庫処分?なんて思ってしまう(心が荒んでるのかもしれないですね、すみません)
    返信

    +73

    -8

  • 213. 匿名 2024/05/10(金) 00:23:17  [通報]

    山パンを潰したい人達が沢山いるんだね
    返信

    +24

    -6

  • 214. 匿名 2024/05/10(金) 00:23:41  [通報]

    >>206
    DHCとかのサプリ止めたらとにかく毎日快便
    ほんと止めた方がいいよ
    返信

    +3

    -10

  • 215. 匿名 2024/05/10(金) 00:24:22  [通報]

    >>57
    あの山崎の一日古いパンとか多分大丈夫だから余計にね
    マイナス多いけど少し堅いパンならともかくネズミは無理だよ
    返信

    +14

    -1

  • 216. 匿名 2024/05/10(金) 00:24:24  [通報]

    ヤマザキ、ネットにいろんな話あるよね
    ケーキのいちご、賞味期限切れのから新しいのに置き換えてたって話読んだことあるよ
    ガルちゃんだった
    返信

    +15

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/10(金) 00:25:01  [通報]

    そのうち代わりに中国や韓国の企業のパンが並ぶんだろうね^ ^
    返信

    +29

    -5

  • 218. 匿名 2024/05/10(金) 00:25:27  [通報]

    >>123
    多そうだね

    でも食品の工場って多分入室する前に消毒したり着替えて手袋したり最低限の衛生管理はしてるよね
    短期でパートに行ってた宿泊施設なんてひどかったよ…人によってはろくに手も洗わない消毒もしない直手で、土足の調理室で床に落ちたトマトとか平気でそのまま皿に乗せてたもん
    工場はまだちょっとはマシな気が
    返信

    +27

    -8

  • 219. 匿名 2024/05/10(金) 00:25:30  [通報]

    >>19
    ジャムおじさんが仕事やってるところまじまじ見たわけじゃないからわたしはジャムおじさんこそ信用できない
    返信

    +74

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/10(金) 00:25:44  [通報]

    >>213
    潰れないでしょうよ
    買わない嫌いな人もいっぱいいるのに何でなの
    返信

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2024/05/10(金) 00:25:49  [通報]

    不祥事があっても許しちゃうから繰り返されるんだよね
    雪印も赤福も普通に生き残ってるし
    返信

    +18

    -1

  • 222. 匿名 2024/05/10(金) 00:26:47  [通報]

    パンを安く提供してくれてることに感謝したいよ
    これきっかけに値上げしちゃう方がやだ
    返信

    +3

    -5

  • 223. 匿名 2024/05/10(金) 00:27:24  [通報]

    >>213
    パスコのかなりヤバい混入に呼応するように出たからそういうことでしょ
    ネズミとか梱包されたところを走り回ってるのは百歩譲るけどスライス混入は無理
    今日スーパーに行ったけど皆パスコ買ってないからね
    返信

    +20

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/10(金) 00:27:45  [通報]

    松たか子涙目
    返信

    +2

    -2

  • 225. 匿名 2024/05/10(金) 00:28:06  [通報]

    >>29
    見えないだけで牛丼屋で炊いたご飯床に落としたやつ釜に戻してたよ あれ見てから牛丼屋行ってない。
    返信

    +115

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/10(金) 00:28:48  [通報]

    >>217
    そういうの辛いから古めのヤマザキでいいわ
    パスコはコオロギとネズミだから無理
    返信

    +21

    -2

  • 227. 匿名 2024/05/10(金) 00:29:00  [通報]

    >>12
    パン屋に限らずだけど、食品業界本当いろいろあるよ。
    こんなの氷山の一角でまだ良いほう
    返信

    +157

    -2

  • 228. 匿名 2024/05/10(金) 00:29:54  [通報]

    >>215
    普通なら腐る、カビるパンなのに何日も腐らないパンで有名だよね
    薬がいっぱい入ってるから、うっかりそのまま忘れて放置したのに見た目すらグロくないパンに違和感感じて、それから買うのやめたなあ
    普通はカビだらけの日数たってたから
    返信

    +13

    -2

  • 229. 匿名 2024/05/10(金) 00:29:59  [通報]

    >>1
    これはダメだろ
    毎年恒例だったパン祭りに参加するのももう今年が最後かも
    集める点数多くなって頑張って1枚しかもらえなくなったし
    返信

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/10(金) 00:30:07  [通報]

    >>217
    知れっと企業買い取るんじゃない?
    返信

    +11

    -1

  • 231. 匿名 2024/05/10(金) 00:30:24  [通報]

    >>210
    店舗や配送時の保管環境にもよりそう
    食パンってなにげにデリケートだし誤魔化せないよね
    返信

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2024/05/10(金) 00:30:47  [通報]

    食品の工場は製造ラインは管理されてるけど他の場所は色々わいてるよ
    でもしょうがないと思うから
    自宅でなんでも作るようにしてる
    返信

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/10(金) 00:30:52  [通報]

    お菓子工場で働いてたことありますが、そこでは在庫を抱えてしまったら社内販売します。(従業員しか買えない)
    落としたらもちろん廃棄。
    返信

    +15

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/10(金) 00:31:20  [通報]

    フジパンだけは裏切らないでね
    返信

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/10(金) 00:31:21  [通報]

    日本企業の民度.....
    外国人に教えて注意喚起しないとw
    返信

    +1

    -11

  • 236. 匿名 2024/05/10(金) 00:31:32  [通報]

    >>80
    デパ地下の人気パン屋のパン焼き場が地下にあるのですが、そこにめっちゃデカいネズミ走ってて、大型パン焼き機の熱で負傷した?らしきネズミがヨタヨタしながら通路の隅を横切って行くのを何度も見た
    それ以来そこのパン買わなくなった
    というか外食全般に夢が失くなった
    返信

    +106

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/10(金) 00:33:00  [通報]

    >>29
    コンビニ大手の工事もそうだよ
    下に落ちても元に戻す
    コンビニの弁当は汚くて食べたくない
    返信

    +85

    -3

  • 238. 匿名 2024/05/10(金) 00:33:03  [通報]

    >>143
    これのレーズンを以前は時々買ってた。
    でもいつの間にか特売してても全く買わなくなったな。
    返信

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/10(金) 00:34:03  [通報]

    >>226
    超熟好きだったのに
    返信

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/10(金) 00:34:31  [通報]

    >>143
    チョコ入り子供が好きなんだけど!
    返信

    +34

    -4

  • 241. 匿名 2024/05/10(金) 00:34:45  [通報]

    米を食べよう
    返信

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2024/05/10(金) 00:35:07  [通報]

    >>224
    スージー・ポーマンちゃんも泣くわ
    返信

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/05/10(金) 00:35:10  [通報]

    >>7
    ちょっと嘘くさいと思ってしまった。
    膨大な数製造する工場が、そんな手間とリスク抱えてまでみみっちいことすんのか?
    廃棄したり、従業員向けにした方がコスパ良いと思う。
    嘘であれ本当であれ、証言者含めて追及するべきだと思う。
    返信

    +699

    -27

  • 244. 匿名 2024/05/10(金) 00:36:52  [通報]

    原始的でワロタ

    もう買わないとか言う人は餓死しろ
    食えるもんねーから笑笑
    返信

    +3

    -5

  • 245. 匿名 2024/05/10(金) 00:37:37  [通報]

    >>217
    中国や韓国の買うくらいなら山崎が良い。
    返信

    +19

    -1

  • 246. 匿名 2024/05/10(金) 00:39:26  [通報]

    >>228
    無菌に近い状態で包装してるからだよ
    開封さえしなければかなりの期間は腐らずカビない
    カビだけでなく腐敗も菌によるもので、菌が元々とても少なければ目に見える変化はとてもゆっくりになる

    ヤマザキは一ヶ月くらい余裕でパンの姿が変わらない、風味は間違いなく落ちてるはずだけどね
    これを企業努力と私は思うけれど、恐ろしいものと感じるのなら食べなくてもいいと思うよ
    返信

    +19

    -7

  • 247. 匿名 2024/05/10(金) 00:39:58  [通報]

    >>196
    栄養管理系の特別学校行ってたときの理事長が言ってました。
    防腐剤や添加物とか入っててパン屋のパンより賞味期限が長い。
    社長はだから食べてないって。

    知り合いかすらも分からないからなんとも言えないけど。
    作りたての玉子サンドとかに比べると5日は賞味期限長くないですか?汗
    パン屋でも当日中ですよね?
    元従業員が告発! 「山崎製パン」デニッシュ消費期限偽装の手口 「手作業でパンの袋を全部開封して翌日分として再包装」
    返信

    +11

    -14

  • 248. 匿名 2024/05/10(金) 00:40:14  [通報]

    なんかパンも安心して買えないな
    返信

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/10(金) 00:42:04  [通報]

    >>1
    「故意にやる」は生物の混入とは違う悪質さがある
    返信

    +27

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/10(金) 00:42:07  [通報]

    >>239
    私も敷島は好きだったよ
    だからコオロギパンには怒りがわいた
    超熟が今夜のスーパーでずらっと売れ残ってるのを見てなんだか悲しかったよ
    ちゃんと経営してほしいなあって思う
    返信

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2024/05/10(金) 00:42:35  [通報]

    >>249
    どちらも消費者にとっては程度問題
    返信

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2024/05/10(金) 00:42:48  [通報]

    日雇いで何回か行ったことあるけど、むしろ多く作って大量に捨ててたイメージしかない。 
    シュークリームとか、ちょっと形悪いだけでも廃棄扱いだった。 
    返信

    +11

    -1

  • 253. 匿名 2024/05/10(金) 00:43:04  [通報]

    >>33
    スーパーでは少し高い部類に入るけど、パン屋さんレベルの味
    山崎パンみたいに個別包装だから保存も楽
    インテリアの邪魔にならないナチュラル感あるビジュアル

    パン専門店とスーパーのパンコーナーのいいとこ取り大好き

    タカキベーカリー、大好きなので信じたい…
    返信

    +128

    -1

  • 254. 匿名 2024/05/10(金) 00:44:37  [通報]

    >>253
    売ってるお店が少ないのが悲しい(´;ω;`)
    返信

    +21

    -1

  • 255. 匿名 2024/05/10(金) 00:44:46  [通報]

    >>204
    っていうけどそんなアホな。後付の設定ちゃう?
    あれは犬。シンプルに衛生観念どないなってんねんてやつ。
    返信

    +12

    -1

  • 256. 匿名 2024/05/10(金) 00:46:27  [通報]

    >>143
    初見って感じだけどスーパーとかに売られてるのかな
    工場併設のデイリーならありそうだけど
    返信

    +19

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/10(金) 00:47:20  [通報]

    >>33
    タカキベーカリーで問題出てきたら、もうどこも信用できない
    返信

    +96

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/10(金) 00:47:39  [通報]

    >>54

    別の人だけどうちの時もそうだったよ
    アルコールスプレーは万能みたいな存在だった
    何しても消毒スプレー掛けとけばいいみたいな。
    返信

    +128

    -0

  • 259. 匿名 2024/05/10(金) 00:49:08  [通報]

    ヤマザキは保存料たくさん入ってるから大丈夫でしょ。
    焼く前は毒性がある添加物も使ってるからネズミも近寄らないんで安心。
    返信

    +11

    -1

  • 260. 匿名 2024/05/10(金) 00:49:09  [通報]

    >>194
    日常生活送ったり空飛んだりしてるアンパンマンの顔を差し出されたら喜んで食べちゃう衛生観念の世界観なんだからパン工場で犬飼ってるくらい問題ないよ
    返信

    +58

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/10(金) 00:49:48  [通報]

    山崎、敷島とかパンの種類をこれでもかというくらい生産しているからその裏で働く人違は肉体的、精神的にも大変な思いしているんだろうという想像はつく。
    返信

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2024/05/10(金) 00:49:50  [通報]

    >>43
    私も短期だけど働いてたから絶対買わない
    工場でB級品みたいな感じで安く売ってたけど誰も買ってなかった
    そりゃあんなスプレーまみれ買わないわ
    返信

    +47

    -5

  • 263. 匿名 2024/05/10(金) 00:49:54  [通報]

    >>259
    安心材料がなくて笑うw
    返信

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2024/05/10(金) 00:51:28  [通報]

    >>262
    だから虫が寄り付かないのか
    返信

    +21

    -1

  • 265. 匿名 2024/05/10(金) 00:51:33  [通報]

    久しぶりにスイスロール食べたくて買いに行ったのに、ぺっちゃんこの5切れくらいのロールケーキになりかわってた。
    あの丸太みたいなのはもう無いのか。
    返信

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2024/05/10(金) 00:51:41  [通報]

    >>1
    >>7
    工場で1日バイトしたけどパワハラ酷かった
    福岡の工場だけど、社員のおばさんが新人イビリの為に商品ベチャベチャ飛ばして本当に最悪だった
    社員のミスは何も無かったかのようにバイトにやり直させ、新人のささいなミスには激怒
    トピみたいな事しててもそうなんだーとしか
    返信

    +197

    -7

  • 267. 匿名 2024/05/10(金) 00:51:43  [通報]

    >>1
    大人になったある日、ランチパックを見て「なぜたまごサラダなんてものが常温で何日も保存できるんだ...?」って疑問が沸いてからよっぽどのことがないと買ってない。
    返信

    +60

    -1

  • 268. 匿名 2024/05/10(金) 00:51:44  [通報]

    >>17
    フジパンてヤマザキに買収されてなかったっけ?
    返信

    +2

    -54

  • 269. 匿名 2024/05/10(金) 00:52:01  [通報]

    >>7
    昔から悪い噂あったよね。「ジャニーズ事務所入るとジャニーさんに手籠にされるんだよ」っていう噂も似たような感じで流れてたけど、ジャニーズ事務所の噂は事実だったみたいね。
    返信

    +30

    -48

  • 270. 匿名 2024/05/10(金) 00:52:20  [通報]

    ミツカン
    はごろも
    いなば
    Pasco=NEW!=
    ヤマザキ=NEW!=
    返信

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/05/10(金) 00:53:37  [通報]

    >>268
    そんなことなかった
    フジパンはフジパンだ
    すみません
    返信

    +27

    -0

  • 272. 匿名 2024/05/10(金) 00:53:39  [通報]

    >>259
    ネズミよりこっちがましだと思う人も当然いるだろうね
    返信

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2024/05/10(金) 00:54:56  [通報]

    消毒液使いすぎて工場の匂いやばかったし、消毒液ならどれくらい使ってもOKみたいな現場ルールがあった
    返信

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2024/05/10(金) 00:55:12  [通報]

    真夏に食べかけで常温で放置してもカビ生えないし傷まないすごいパンよね。
    便利だし安いしで保存料まみれを承知の上で食べてるわよ。
    でも販売サイドで賞味期限偽装はやめていただきたい。
    返信

    +5

    -3

  • 275. 匿名 2024/05/10(金) 00:56:30  [通報]

    >>261
    特に山崎は種類が多すぎない?どのスーパーの菓子パン惣菜パンコーナーでも棚を占めてるし、値段も安い。原価どれくらいよとか、配送料は?とか色々謎だけど、それだけ現場の人達が大変だと思う。
    返信

    +6

    -1

  • 276. 匿名 2024/05/10(金) 00:58:05  [通報]

    意地悪なおばさんと気弱そうな男性しかいなかった
    めちゃくちゃ雰囲気悪い上に匂いも吐き気がするほどキツくて15分耐えるだけでよく頑張ったと思ってた
    返信

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2024/05/10(金) 00:58:29  [通報]

    元々ヤマザキパンは買ってないし、ヤマザキを使ってると知ってからモスバーガーやローソンも行かなくなった
    返信

    +4

    -3

  • 278. 匿名 2024/05/10(金) 00:59:05  [通報]

    >>247
    あなたがわざわざ貼ってるのって、食パンに関する情報よね。
    卵サンドの消費期限と比較するのはおかしくない?
    分かっててやってんだろうけど、こういう人って何がしたいんだろう。
    返信

    +23

    -0

  • 279. 匿名 2024/05/10(金) 00:59:16  [通報]

    言われなきゃ分からなかったし実害出てないから今後もヤマザキ買うわ
    返信

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2024/05/10(金) 00:59:20  [通報]

    >>243
    ね、変だよね

    100個や200個ごときにそんな手間と人件費と袋代をかけるなら廃棄した方がマシだし、販売元がやっぱいらなーいで済むのもおかしいよね

    ヤマザキの工場は社食でいつでもパン食べ放題なんだから、そっちに回せば良いだけだし
    返信

    +331

    -15

  • 281. 匿名 2024/05/10(金) 00:59:34  [通報]

    >>62
    食べ物以外でも自社商品を買うってなかなか無いよね
    私は某大手電機メーカー(日本)勤務だけど、自分の取り扱ってる部門の商品は
    自社はもちろん日本製を買おうなんて思わなくなった
    商品が悪いというより働いていると知りたくない裏を知ってしまうんだろうな
    返信

    +7

    -43

  • 282. 匿名 2024/05/10(金) 00:59:57  [通報]

    >>5
    パン祭りの皿は闇
    販売店に配っておしまい
    従業員がタダで持ち帰ってるよ
    返信

    +49

    -43

  • 283. 匿名 2024/05/10(金) 01:00:01  [通報]

    パン祭りで、お皿を一枚貰ったけど、もう集める事もないかな
    返信

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2024/05/10(金) 01:00:15  [通報]

    >>274
    それは味の変化が分からない程度だけど傷んでるから冷凍とかなさったほうが良いかと
    返信

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2024/05/10(金) 01:00:24  [通報]

    ヤマザキの印象が、どんどん崩れて行く
    返信

    +2

    -4

  • 286. 匿名 2024/05/10(金) 01:00:34  [通報]

    >>243
    横だけど短期で働いた私はあり得ると思ってしまったよ
    返信

    +24

    -42

  • 287. 匿名 2024/05/10(金) 01:01:13  [通報]

    なんか嫌な手口だな
    返信

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2024/05/10(金) 01:01:14  [通報]

    >>277
    モスってそうなの???ショック
    返信

    +8

    -1

  • 289. 匿名 2024/05/10(金) 01:01:28  [通報]

    >>68
    でも気持ち悪い。
    元々買わないけど。
    返信

    +16

    -3

  • 290. 匿名 2024/05/10(金) 01:02:20  [通報]

    >>33
    私も好きだけど価格帯が違うから流石に比べる次元ではないと思う
    スーパーで買える300円以降のパンって原材料が違うから
    返信

    +53

    -0

  • 291. 匿名 2024/05/10(金) 01:02:22  [通報]

    >>62
    私は昔フジパンで短期のバイトしてたけど、社員の人が同じこと言ってたよ
    どこもそんなもんよ
    返信

    +111

    -2

  • 292. 匿名 2024/05/10(金) 01:03:24  [通報]

    全部開封して、翌日分て最悪だな
    返信

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2024/05/10(金) 01:03:32  [通報]

    >>277
    モスは昔は違ったよね
    ヤマザキに変えてバンズ不味くなったよね
    返信

    +5

    -1

  • 294. 匿名 2024/05/10(金) 01:04:29  [通報]

    >>68
    自業自得では…
    返信

    +18

    -6

  • 295. 匿名 2024/05/10(金) 01:04:37  [通報]

    >>278
    よこだけどガルではヤマザキって嫌われてる気がしてる
    パスコがコオロギをやらかさなければここはパスコの牙城だったはず
    返信

    +17

    -1

  • 296. 匿名 2024/05/10(金) 01:04:39  [通報]

    >>243
    私ここのデニッシュパンたまに食べるけど
    賞味期限近いのはやっぱパサパサして分かるからそれ以上に偽造してたら新しいの食べ慣れてる人はすぐ気づくと思
    返信

    +185

    -9

  • 297. 匿名 2024/05/10(金) 01:04:42  [通報]

    >>7
    虚偽なら業務妨害罪で逮捕+賠償金億は固いだろうね。
    上場企業の信頼を落とす虚偽を世間に広めると億の賠償が出るからこの行く末は身のものだね。
    株価も下がってるし、真偽ははっきりとして欲しい。
    返信

    +110

    -4

  • 298. 匿名 2024/05/10(金) 01:05:59  [通報]

    働いている人が、働いている所の買わないパンて、消費者としても買いたくないな
    返信

    +2

    -1

  • 299. 匿名 2024/05/10(金) 01:06:14  [通報]

    山パン工場ってうちの田舎だけなのか、口に入るものを作ってるとは思えない工業系工場みたいな汚さに小学生の時、工場見学であぁ〜なんか…思ってたんと違うって思った。だから、ネズミがパンに挟まるとか納得、段々買わなくなってきた
    返信

    +2

    -5

  • 300. 匿名 2024/05/10(金) 01:06:34  [通報]

    >>291
    フジパンもあんなに消毒液使ってんの?
    24時間365日材料の匂いがして、とかじゃないんだよ。ずっと強烈な消毒液の匂いなの
    返信

    +29

    -1

  • 301. 匿名 2024/05/10(金) 01:06:41  [通報]

    >>295
    なんかガルって特定の企業を毛嫌いするとこあるよね
    どの業界も大手ならそこまで変わらんのに変なの
    返信

    +29

    -8

  • 302. 匿名 2024/05/10(金) 01:06:49  [通報]

    >>68
    私は山崎は食べる
    山崎の一日なら大丈夫っしょ的な感じ
    不買とか余裕あるねって思う
    返信

    +13

    -18

  • 303. 匿名 2024/05/10(金) 01:07:17  [通報]

    パンもう食べなくても別にいいかなーってなってる
    返信

    +14

    -1

  • 304. 匿名 2024/05/10(金) 01:07:35  [通報]

    >>295
    超熟は、クマネズミだったっけ?
    返信

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2024/05/10(金) 01:08:06  [通報]

    どこのパン屋かを、確認して買うようにした方が良いかな?
    返信

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2024/05/10(金) 01:09:03  [通報]

    こういう事を指示しているのは、上の人なのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2024/05/10(金) 01:09:18  [通報]

    >>305
    そりゃそう
    私は働いてたとこのは絶対買わない
    近所に人気の安い焼きたてベーカリーがあるからそこで買ってる
    返信

    +2

    -2

  • 308. 匿名 2024/05/10(金) 01:10:12  [通報]

    ディニッシュが好きだったから、結構買ったりしてた時あるけど、いつ頃からしていたんだろう?
    なんか最悪だよ
    返信

    +4

    -2

  • 309. 匿名 2024/05/10(金) 01:13:10  [通報]

    >>307
    安い焼き立てベーカリーあるのは羨ましいですね
    今、パン屋で買いたいなと思っても価格が上がってしまったのもあって、普通のメーカーのにしていたから
    でも、どのパンでも買う時はどこのか確認していきます
    返信

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2024/05/10(金) 01:13:42  [通報]

    働いてからヤマザキは信用してない
    なんなら広告やってる松たか子すら人格的に疑いの目で見るようになってしまった
    返信

    +11

    -3

  • 311. 匿名 2024/05/10(金) 01:14:26  [通報]

    他にも何かあったりするとかってあるかな?
    ディニッシュに限らず
    返信

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2024/05/10(金) 01:14:50  [通報]

    >>301
    今回の偽装が証拠もある事実ならその点は法のもとに改善されるべきだけど、ガルでは人気のPascoなんかはイーストフードや乳化剤不使用の強調表示をしてたけど、槍玉に挙げられていたヤマザキが工程上イーストフードや乳化剤と表示しなくていいやり方で同等のものを作ってるじゃないかと手の内明かしてデータも出して反論したからね。
    その件を受けてか知らないけど、Pascoは強調表示を辞めます(あくまでお客様のため)みたいな声明出したけど。
    価格帯を同じくすればどこも変わらない上で、小狡いことやってるのはどっちだろうと考えるきっかけになったよ。
    返信

    +15

    -1

  • 313. 匿名 2024/05/10(金) 01:14:58  [通報]

    >>307
    別トピにも書いたのですが私都内某所の街で愛される系の激安パン屋で販売員として働いていたけどヤバかったです💦
    空調をケチっているから職人さんの汗がボタボタ生地に垂れながら作ってたしトイレ行ったあとに手を洗わずに生地こねている人もいた…
    衝撃だったのはコバエが生きたまま飛び交っている状態で真空パックされたパンを何個も見たとき。1つのパンに最高3匹が飛び交っているのを見たときはビビりました。 ネズミ捕りに捕まっているネズミを見たことも…
    そのパン屋、今も残っているしテレビの取材を結構受けているのも怖いです。
    それからトラウマになり激安パン屋でパンを食べることはできなくなりました。
    返信

    +18

    -1

  • 314. 匿名 2024/05/10(金) 01:15:06  [通報]

    PASCOはネズミ入ってたしヤマザキは
    賞味期限偽装か…でもスーパーでパン買ってきて賞味期限1週間以上過ぎてるパンでも冷蔵庫に
    入れておけばだいたい食べられるよ
    暑くなってきてるから常温だとカビはえたりするけど賞味期限なんて別に何日か過ぎても体に
    害あるわけじゃないから食べても平気だよ
    返信

    +4

    -3

  • 315. 匿名 2024/05/10(金) 01:16:51  [通報]

    >>282
    従業員がタダで持ち帰っていたの?
    でも、用意した分を皆んなが集めて貰うって感じにはならなそうだから、残ったお皿とかどうしているんだ?とは思ってはいた
    返信

    +62

    -5

  • 316. 匿名 2024/05/10(金) 01:17:59  [通報]

    >>313
    一応激安店ではないです…!
    作っているとこが見えるようなお洒落なお店ではあります。
    予約制でみんな予約して買ってます
    返信

    +1

    -4

  • 317. 匿名 2024/05/10(金) 01:18:19  [通報]

    大手だから安心な気がしてしまってたけど、こんな汚いことが行われていたんだな
    返信

    +1

    -2

  • 318. 匿名 2024/05/10(金) 01:19:14  [通報]

    >うちの職場で交換やってるけど、これほんと点数数えるのダルすぎるのよ。業務負担になるから、さっさとやめてほしい。5〜10枚まとめて持ってくる奴は心の中で舌打ちしてる笑
    返信

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2024/05/10(金) 01:19:43  [通報]

    >>17
    ミッフィーの名にかけて盤石の信頼をおいてる
    返信

    +114

    -7

  • 320. 匿名 2024/05/10(金) 01:20:56  [通報]

    こんなの見てしまうと、買いたく無いなと思ってしまうのが普通だよな
    返信

    +5

    -1

  • 321. 匿名 2024/05/10(金) 01:24:34  [通報]

    一方パスコの超熟は翌日の製造日のものを前日に作り終えている。そんなことしてるからネズミ入るんだよ
    返信

    +1

    -6

  • 322. 匿名 2024/05/10(金) 01:25:55  [通報]

    >>321
    パスコは、そんな感じだったのか
    どこも似た様な事をしているんだね
    返信

    +1

    -4

  • 323. 匿名 2024/05/10(金) 01:27:02  [通報]

    >>179
    あんたそれは言いたいだけでしょ。
    終わってないし終わらないから。
    返信

    +7

    -4

  • 324. 匿名 2024/05/10(金) 01:29:23  [通報]

    >>22
    G混入騒動あったペヤングも今は普通に皆食べてるみたいだし、カビ騒動あった不二家もYouTuberがこぞってケーキ食べ放題動画アップして何事も無かったかの様になってる
    ミスドだって賞味期限問題あったし、マクドナルドなんか緑肉だよ
    全部忘れたかの様に復活してるからパン屋たちもきっと大丈夫なんだろうな
    返信

    +55

    -3

  • 325. 匿名 2024/05/10(金) 01:30:26  [通報]

    >>2
    ヤマパンはまずいし、元から買ってないわ。
    安いパンはそれなり。
    返信

    +86

    -8

  • 326. 匿名 2024/05/10(金) 01:30:54  [通報]

    >>307
    言っておくけど個人店のが衛生管理も何もかも大手工場より悪いぞw
    返信

    +8

    -1

  • 327. 匿名 2024/05/10(金) 01:31:22  [通報]

    宗教じみた社訓?を発表してネット界隈騒然となったこともあったね
    有名な割にちょっと変わった会社という目で見てた
    返信

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2024/05/10(金) 01:31:54  [通報]

    >>7
    こうやって潰されたり乗っ取られた日本の企業あるよね。信憑性を疑うのは大事で、色々な意図や企みで噂流されたり、実際に混入事件などに繋がってる事もあるんじゃないかなー。
    返信

    +285

    -8

  • 329. 匿名 2024/05/10(金) 01:32:59  [通報]

    >>281

    私の周りの大手電気メーカー社員はみんな自社製品買ってるよ。自宅の電化製品は全部自社製品だよ。
    社員割り引きあるし。

    日本製サゲが言いたいだけの嘘松おじさん乙。
    返信

    +42

    -4

  • 330. 匿名 2024/05/10(金) 01:33:10  [通報]

    期限内なのに食べてみると妙にパサパサしたパンがあってなんでこんなに乾いてるんだろうと不思議だったけど
    包装しなおしたパンだったのかもしれないね
    返信

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2024/05/10(金) 01:33:22  [通報]

    >>286
    あり得る、じゃなくてちゃんと証拠を出さなきゃ無意味。ま、もう買いたくない人は買わなきゃいいけど
    返信

    +53

    -6

  • 332. 匿名 2024/05/10(金) 01:34:37  [通報]

    >>178
    ランチパックは常にワゴンセールしてる
    立ち往生してる車にパン配ってイメージアップ図ってるのに裏でこんな汚いことしてるとはね
    消費者をバカにしてるんだよ
    返信

    +12

    -1

  • 333. 匿名 2024/05/10(金) 01:35:08  [通報]

    >>199
    乗っ取るなら円安の今って感じでターゲットになったんじゃないのかな?
    返信

    +29

    -4

  • 334. 匿名 2024/05/10(金) 01:36:47  [通報]

    フジパン一強時代突入だね
    返信

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2024/05/10(金) 01:36:52  [通報]

    >>90
    ガル民に人気あるお煎餅工場でも火災死亡事故あったしね
    返信

    +7

    -1

  • 336. 匿名 2024/05/10(金) 01:37:50  [通報]

    >>68
    ここは元々ブラックだからいつこんなことが起きてもおかしくないと思ってた
    逆に言えば狙われやすい
    小林製薬の紅麹だけは気の毒
    紅麹や小林製薬を異常に叩いた国やマスコミは謝罪すべき
    返信

    +51

    -8

  • 337. 匿名 2024/05/10(金) 01:38:33  [通報]

    >>310
    パン祭りの皿なんてタダでもいらないわ
    返信

    +8

    -1

  • 338. 匿名 2024/05/10(金) 01:39:54  [通報]

    一度空気に触れてるから腐りやすいだろうに、食中毒になってないということは相当防腐剤入ってるね
    つまり人間の食べ物ではない
    返信

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2024/05/10(金) 01:40:51  [通報]

    >>325
    私も何十年と買ってないわ
    安かろう悪かろう
    返信

    +19

    -1

  • 340. 匿名 2024/05/10(金) 01:42:35  [通報]

    >>331
    無意味って。
    痴漢だというなら証拠出せ!って言ってるおじさんみたいだね
    そういう働いてたゆえの感覚は大切だと思うけどな
    まぁ経験した自分だけの意見だけど
    返信

    +10

    -43

  • 341. 匿名 2024/05/10(金) 01:42:37  [通報]

    >>324
    ミスドの賞味期限ってなんだっけ?ドーナツは製造後8時間廃棄でそれに合わせて各店製造計画を毎日立てるから前日のドーナツが翌日というのはありえないよ
    クローズ時に全廃棄してホームレスが拾い食いしないような捨て方をするし
    返信

    +17

    -0

  • 342. 匿名 2024/05/10(金) 01:42:39  [通報]

    >>334
    他社より多めに自民党献金してたりして
    返信

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2024/05/10(金) 01:43:26  [通報]

    >>78
    なんだか買えるものがなくなっちゃう… 
    米炊いて食べるしかないか… 
    返信

    +26

    -1

  • 344. 匿名 2024/05/10(金) 01:43:35  [通報]

    ヤマザキパンはもう何年も買ってない
    PASCOもこの前小動物混入だしもうパンなんて食べない
    返信

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2024/05/10(金) 01:44:26  [通報]

    >>332
    消費者もバカにしてるしパンもバカにしてる
    あんなの配って有り難がらせてパンをも侮辱してると感じてしまう
    返信

    +7

    -1

  • 346. 匿名 2024/05/10(金) 01:44:38  [通報]

    >>340
    世間に公表するなら第三者がそうだと断定できる客観証拠なしに発言するのは風説の流布という立派な業務妨害だよ。
    返信

    +40

    -5

  • 347. 匿名 2024/05/10(金) 01:45:35  [通報]

    >>346
    信用毀損罪ってそんな構成要件だっけ?
    返信

    +3

    -9

  • 348. 匿名 2024/05/10(金) 01:46:21  [通報]

    ヤマザキって前も何かやらかしてなかった?

    スキャンダル絶えないねぇ
    返信

    +4

    -1

  • 349. 匿名 2024/05/10(金) 01:47:36  [通報]

    >>324
    外食もできなくなりそう 
    でも喉元過ぎれば…かなぁ 
    返信

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2024/05/10(金) 01:48:02  [通報]

    >>346

    >>347の追記
    虚偽じゃないから風説の流布にならないわ
    客観証拠と共に発言しなくては風説の流布になるなんてそれこそ風説の流布ですよ。
    返信

    +6

    -16

  • 351. 匿名 2024/05/10(金) 01:48:50  [通報]

    賞味期限シールの張り替えしてる冷凍倉庫とか、派遣で行ったことあるって何かのトピで見たことあるわ
    私はコメント読んだだけなので商品は書けないけど、その時のコメントにはどこの店舗で売ってる何の商品かも書いてた
    店内でひと手間かけて客に提供する様なやつだから、直接お客が商品梱包されてる袋を見れる訳じゃない物だし、知らぬが仏だね!なんてレスもついてた記憶
    食品に関するルールなんかも、色々な手法ですり抜けてるんだろうね
    返信

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2024/05/10(金) 01:49:49  [通報]

    >>255
    ゆうてアニメだし、、
    返信

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2024/05/10(金) 01:49:54  [通報]

    >>5
    こういうニュースがあっても、今年のガルちゃんではパン祭りトピ立ってたよ
    気にしない人は気にしないんだなって思った
    返信

    +115

    -3

  • 354. 匿名 2024/05/10(金) 01:50:19  [通報]

    >>297
    株価下がってるの?
    買おうかな
    返信

    +4

    -4

  • 355. 匿名 2024/05/10(金) 01:51:06  [通報]

    >>149
    カビと腐るのはまた別物だよ
    返信

    +14

    -5

  • 356. 匿名 2024/05/10(金) 01:51:15  [通報]

    >>7
    普通に考えてボイスレコーダーで録音した証拠でもないと週刊誌だって飛びつかないでしょ
    巨大企業に損害賠償いくら請求されることやら
    返信

    +122

    -11

  • 357. 匿名 2024/05/10(金) 01:51:25  [通報]

    >>354
    すごいね
    私なら応援したくないし買わない
    返信

    +15

    -4

  • 358. 匿名 2024/05/10(金) 01:52:48  [通報]

    >>301
    業界にもよりますよ
    ご縁があるかはわかりませんが
    返信

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2024/05/10(金) 01:53:13  [通報]

    本当ならこういうことしてた企業が悪い
    そりゃ災害時に配るだけの在庫もあるわ
    返信

    +3

    -1

  • 360. 匿名 2024/05/10(金) 01:54:14  [通報]

    パンといいサプリにペットフードといい…それ以外もどこの企業も実体わからないよね。 
    関係者じゃなきゃ。 
    また次々暴露されてくるのだろうか。
    他の先進国はどうなのだろうね。
    もっと適当そうな国いっぱいありそうだけど… 
    返信

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2024/05/10(金) 01:54:35  [通報]

    >>274
    マクドナルドかな?
    返信

    +1

    -1

  • 362. 匿名 2024/05/10(金) 01:56:42  [通報]

    パン工場ってブラックだよね。
    ヤマザキじゃないけど地元のパン工場は人の出入り激しいしワケアリじゃなきゃ働かないって言われてる。
    返信

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2024/05/10(金) 01:57:03  [通報]

    >>360
    そういえば、飼ってる犬にあげてる有名メーカーのの割と良い方のランクのペットフードがポーランド製になったら一切犬が食べなくなった
    お腹空きすぎて吐くようになってまで食べない(もちろん違うフードに変えました)
    なんか変なもん混じってるんだろうなと思ってる
    返信

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2024/05/10(金) 01:58:48  [通報]

    だから消費者側も期限長いやつから買うんだよね
    返信

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2024/05/10(金) 01:59:28  [通報]

    >>328
    外国人が日本の企業を潰そうとしてるの?
    返信

    +56

    -3

  • 366. 匿名 2024/05/10(金) 02:00:11  [通報]

    >>5
    血祭りの始まりだ
    返信

    +15

    -1

  • 367. 匿名 2024/05/10(金) 02:00:58  [通報]

    >>349
    喉元過ぎれば熱さを忘れて再び食べ始めるのが人間なんだろうね
    マクドナルドなんか凄い人気だよね、あんな肉食わされてたのにw
    雪印が何故メグミルクに変わっていったのかも知らない人の方が多いと思う
    廃業したのはささやき女将の高級料亭くらいかな?
    でも息子はどこかで店やってるらしいと聞いた事ある
    返信

    +10

    -0

  • 368. 匿名 2024/05/10(金) 02:03:21  [通報]

    >>243
    マジでそれ。子供が考えたストーリーみたいだよね笑 実際大規模な工場でヤマザキクラスの稼働してたらそんな手間かけずに廃棄するよねぇ。手作業とかどんだけコスパ悪いのよ笑
    返信

    +157

    -19

  • 369. 匿名 2024/05/10(金) 02:05:02  [通報]

    >>354
    このニュース関連で下げてんの?下げ狙いのデマだったりして笑 捕まるよね。
    返信

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2024/05/10(金) 02:06:32  [通報]

    >>254
    近くのスーパーにはだいたいお決まりのメーカー2、3社の商品しか置いてないし。
    手作りパン屋さんもないし、それも美味しくても毎日じゃ高くつくし。
    まいるわ~
    返信

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2024/05/10(金) 02:09:52  [通報]

    >>33
    スタバのパンがタカキベーカリーと知ってからますます信頼してる
    返信

    +57

    -1

  • 372. 匿名 2024/05/10(金) 02:11:04  [通報]

    >>368
    だから効率悪くてもやらせるんじゃないの?
    人は何百人といるんだから
    ヤマザキクラス、って実際働いてるところ見たことないでしょ
    大企業でも人が1個1個機械使いながらやってるんだよ
    数百くらい?楽勝でしょ
    返信

    +3

    -34

  • 373. 匿名 2024/05/10(金) 02:11:08  [通報]

    >>367
    三重県の名物もだいぶ前になんかあったような… 

    なんだか思い出したらきりがないね(--;)
    返信

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2024/05/10(金) 02:15:22  [通報]

    >>1
    安かろう悪かろう
    消費者も安いもの求めなくなればいいが
    返信

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2024/05/10(金) 02:16:30  [通報]

    これだよね?
    これいつも食べてるんだけど、食べ終わる頃にはいつも賞味期限切れちゃうんだけどもっと早く期限切れてたことになるのか

    元従業員が告発! 「山崎製パン」デニッシュ消費期限偽装の手口 「手作業でパンの袋を全部開封して翌日分として再包装」
    返信

    +55

    -1

  • 376. 匿名 2024/05/10(金) 02:18:36  [通報]

    >>59
    マンハッタンの新味が出てたよ!
    リョーユーパンのリョーちゃんもかわいい
    返信

    +40

    -0

  • 377. 匿名 2024/05/10(金) 02:18:42  [通報]

    >>373
    あったねー笑
    デパートに出店する様な人気のブッセだったかな、そこも賞味期限シール改竄してるの告発されて消えたけど、多分名称変えて生き抜いてると思う
    要冷蔵のチーズブッセみたいな商品
    返信

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2024/05/10(金) 02:20:58  [通報]

    >>1
    手間を掛けて1回に100個や200個程度の不正をするかね
    返信

    +8

    -2

  • 379. 匿名 2024/05/10(金) 02:24:28  [通報]

    >>17
    綾瀬はるかのCM可愛いよね、似合ってる
    返信

    +5

    -31

  • 380. 匿名 2024/05/10(金) 02:25:37  [通報]

    >>371
    そうなんだ
    買ってみるわ
    返信

    +24

    -0

  • 381. 匿名 2024/05/10(金) 02:26:03  [通報]

    >>378
    不正と捉えるからよくないのかも、SDGsで販売持続させる為の努力、もしくは年間廃棄量減らすための企業努力なのかもしれません(机バァーン)
    返信

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2024/05/10(金) 02:26:42  [通報]

    食品工場なんてどこも似たようなもんだよ
    返信

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2024/05/10(金) 02:26:47  [通報]

    >>2
    小動物メーカーVS賞味期限偽装メーカー
    返信

    +43

    -4

  • 384. 匿名 2024/05/10(金) 02:32:05  [通報]

    >>371
    へえ!知らなかった!!!いいね!
    返信

    +29

    -0

  • 385. 匿名 2024/05/10(金) 02:34:43  [通報]

    >>378
    一カ所の現場で200コが限界なんだと思う
    食品では無いけど工場で働いてた時に不正ではないギリのラインで作業してた
    その作業をしないとクレームが入るからしてたけど、全部が全部手直ししないといけないわけではなく
    1日に数ケース分やってた事があるから不思議では無いよ
    返信

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2024/05/10(金) 02:37:55  [通報]

    >>204
    妖精はバタコじゃなかった?
    返信

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2024/05/10(金) 02:42:39  [通報]

    >>243
    昔、スーパーでパン発注を担当してた。
    大型連休や悪天候の日は数が読みづらくて、最初の頃は余らせたこともあったけど、全部廃棄してた。
    発注元ですら何十個を廃棄しても売上出るのに、工場側が100個200個でそんなリスクあることするかな?とは思う。
    真偽はわからないけど。
    返信

    +171

    -7

  • 388. 匿名 2024/05/10(金) 02:48:42  [通報]

    >>373
    赤福な
    赤福買ったら不味くて不思議がってたら冷凍して賞味期限改ざんしてたの発覚して納得したよ
    返信

    +15

    -0

  • 389. 匿名 2024/05/10(金) 02:49:06  [通報]

    もうヤマザキパンは買えない
    返信

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2024/05/10(金) 02:52:02  [通報]

    >>98
    10万個を自主回収と、まことしやかな噂レベルは同等では無い気がする
    返信

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2024/05/10(金) 02:53:05  [通報]

    >>43
    近所に山パンの工場があって、高校生の時に友達とバイトしたけど、偽装だったり床に落ちたりなんて一度も見たことないわ。
    ただ、勤務中ずっと嗅いでるからか香りが鼻に残って、山パンは買わなくなってしまった。
    返信

    +80

    -0

  • 392. 匿名 2024/05/10(金) 03:00:56  [通報]

    >>80
    食べ物と人間に完璧は無いって事だね。
    返信

    +39

    -1

  • 393. 匿名 2024/05/10(金) 03:01:28  [通報]

    >>9
    私はパン自体買わなくなったわ。腹持ち悪いし小麦はむくむし太るし、お腹空きやすいし、安いパンは農薬まみれだし。
    良いことなんて一つもない。お酒や煙草よりも体に毒だと思ってるよ。
    返信

    +210

    -27

  • 394. 匿名 2024/05/10(金) 03:11:06  [通報]

    >>281
    うちもダンナが家電メーカーだけど、日本で使いやすいのはやっぱり日本で開発した日本製だよ
    家電で日本製じゃなかったらどこ製のを買うの?
    返信

    +34

    -1

  • 395. 匿名 2024/05/10(金) 03:13:31  [通報]

    >>296
    自分もヤマザキのパンは賞味期限近いのは分かるし、無菌室で作ってるはずだから、手作業でラインに並べる?たった100個をと思ってる。
    返信

    +76

    -4

  • 396. 匿名 2024/05/10(金) 03:14:20  [通報]

    >>7
    手作業でそんなことするより製品破棄した方がコスト安いんじゃね?
    返信

    +204

    -7

  • 397. 匿名 2024/05/10(金) 03:15:28  [通報]

    >>372
    ほぼオートメーションなのに、ベルトコンベアーに流しすにしても均一に置かないラッピング出来ないはずだけど。しかも高速。100.200のパンの原価っていくらよって話。
    返信

    +23

    -0

  • 398. 匿名 2024/05/10(金) 03:18:01  [通報]

    >>140
    逆やむしろ正社員がやる
    パワハラ上司に怯えてる社員がねw
    返信

    +24

    -0

  • 399. 匿名 2024/05/10(金) 03:18:32  [通報]

    >>13
    保存料たっぷりではなく、無菌で作ってるからだよ。
    返信

    +68

    -27

  • 400. 匿名 2024/05/10(金) 03:20:15  [通報]

    >>29
    靴底から管理されてる空間だからでしょ?
    返信

    +11

    -8

  • 401. 匿名 2024/05/10(金) 03:22:03  [通報]

    >>34
    前日のパンを出す店は流行らないから、どこも昨日のパンとして売ってない?
    返信

    +4

    -18

  • 402. 匿名 2024/05/10(金) 03:23:03  [通報]

    >>41
    食堂に山ほどあるから、わざわざ食べないだけだよ。
    返信

    +52

    -0

  • 403. 匿名 2024/05/10(金) 03:25:47  [通報]

    >>7
    30年ほど前の話だけど派遣仲間が同じような事言ってたし衛星面もメチャクチャだったみたいでヤマザキパンは2度と食べたくないって言ってたね

    ちなみに私も当時派遣で働いてた肉を扱う会社で同じように期限切れの肉を一旦袋から出してアルコール付けした後再びパックしなおして賞味期限を誤魔化してたのを知ってます
    返信

    +28

    -22

  • 404. 匿名 2024/05/10(金) 03:30:23  [通報]

    >>383
    賞味期限ならまだしも(駄目だけど)消費期限だから尚ヤバイ
    返信

    +43

    -1

  • 405. 匿名 2024/05/10(金) 03:30:40  [通報]

    >>1
    デニッシュブレッド買っちゃった
    返信

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2024/05/10(金) 03:31:45  [通報]

    >>54
    気のせいかな食パンてアルコール臭くない?
    知り合いにハンバーグつくってる会社で働いてる人射たけどアルコールを肉にぶっかけるって言ってたな
    返信

    +109

    -5

  • 407. 匿名 2024/05/10(金) 03:33:34  [通報]

    >>282
    >パン祭りの皿は闇
    販売店に配っておしまい
    従業員がタダで持ち帰ってるよ



    うわあ〜もしかして?とは思ってた…。
    リサイクルショップでバイトしてた時、同じ年度のパン祭りの皿が一気に20〜30皿売りにくる人いた。そんな大量の皿素人ではなかなか無理だよね。リサイクルショップでは割と有名な現象かも。
    返信

    +110

    -9

  • 408. 匿名 2024/05/10(金) 03:34:06  [通報]

    >>17
    久しぶりに食べたらとっても美味しかった🍞
    返信

    +50

    -9

  • 409. 匿名 2024/05/10(金) 03:37:10  [通報]

    >>282
    それめっちゃ普通だよ。めちゃくちゃ余るし。なんで闇なの?他の景品もそうだよ。4個買えばもらえるみたいのも余りまくる。
    返信

    +136

    -4

  • 410. 匿名 2024/05/10(金) 03:38:50  [通報]

    >>393
    なのに、トピには来るんだw
    返信

    +34

    -33

  • 411. 匿名 2024/05/10(金) 03:39:26  [通報]

    >>143
    高いから数えるくらいしか買ったことないわ
    返信

    +10

    -2

  • 412. 匿名 2024/05/10(金) 03:41:31  [通報]

    >>256
    売られてるよ。人気だよ。
    返信

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2024/05/10(金) 03:44:19  [通報]

    災害の時にいち早く物資を送ったヤマザキは輝いてたな〜
    消費期限の変更はいけないと思うけど
    それで健康被害出てるわけではないからね
    返信

    +0

    -5

  • 414. 匿名 2024/05/10(金) 03:47:56  [通報]

    菓子パンって消費期限が切れても中々腐らないよね
    冷蔵庫に入れて消費期限切れてても食べちゃうw
    一度実験する為に一部をお皿にずっと置いてみた事があって
    見た目は中々変化せずカビすら生えなかった
    食べたら良くないだろうけど
    もっと長く置けばカビぐらいは生えるんだろうけどね
    返信

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2024/05/10(金) 03:48:19  [通報]

    >>243
    ケーキ屋も廃棄するケーキをクリーム剥がして塗り直して販売してると都市伝説みたいな噂があったけど実際はそんな事できない。
    クリーム塗りたてならクリームの塗り直しはできるけど、時間が経つとクリームの水分がスポンジに移ってしっとりするからクリームだけ剥がそうとしてもスポンジまで持ってかれるからボロボロになる。
    そんな事するより1から作ったほうが早い。
    返信

    +130

    -2

  • 416. 匿名 2024/05/10(金) 03:54:26  [通報]

    >>411
    セールの日に100円になってるやつじゃない?他にくるみとチョコがある。
    返信

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2024/05/10(金) 03:55:43  [通報]

    >>42
    他の企業もどんどん内部から暴いてほしいね!
    こんなことやってんのが当たり前っておかしいと言える世の中になったんだから!
    返信

    +8

    -1

  • 418. 匿名 2024/05/10(金) 04:01:40  [通報]

    >>313
    えー!どこだよ!
    都内ってクソほどあるし、ヒントが欲しい
    返信

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2024/05/10(金) 04:12:49  [通報]

    >>410
    >なのに、トピには来るんだw



    横ですが
    来て全然いいんじゃない?
    アナタと違って有益情報書いてくれてるわ。
    返信

    +31

    -8

  • 420. 匿名 2024/05/10(金) 04:17:08  [通報]

    パン屋でバイトした時社員がパンを床に落としても、そのまま焼いて出してた。
    それ見て以来もうパン屋じゃ買わなくなった。
    返信

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2024/05/10(金) 04:18:08  [通報]

    >>1うわあこれよく買ってる。オーブンで少し焼いて食べるとチョコが溶けてバター塗って食べると最高なんだよね。
    返信

    +5

    -4

  • 422. 匿名 2024/05/10(金) 04:20:46  [通報]

    もうフジパンしか買いません!!!
    返信

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2024/05/10(金) 04:23:05  [通報]

    >>137
    山パンもビッグモーター化してきたね
    返信

    +11

    -0

  • 424. 匿名 2024/05/10(金) 04:28:55  [通報]

    二度と買わないから
    返信

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2024/05/10(金) 04:34:01  [通報]

    千葉県の某工場でおじさん班長とおばさんパートにすごいパワハラを受けた。あれは注意を通り越して八つ当たりとかイジメだよ。その人達は派遣のこと大嫌いみたい。
    意見箱あったから名指しで苦情を書いたけど全然変わらなくて。。
    安い食堂とパン食べ放題だけは良かったけど建物は築50年越えっぽくて古すぎだし。山パンは第二のビッグモーターになるかも。
    返信

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2024/05/10(金) 04:38:47  [通報]

    ランチパックが好きでお昼によく食べてた
    焼いて食べると美味しいんだけどな
    返信

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2024/05/10(金) 04:51:13  [通報]

    >>21
    何かで読んだんだけど、ランチパックは食べてはいけないパンで一位だった。何が入っているのか・・・
    返信

    +50

    -0

  • 428. 匿名 2024/05/10(金) 04:56:26  [通報]

    >>225
    こないだ1人20000位する店で目の前で煮物こぼされたんだけど、一旦集めてひいて、新たに出されたやつに髪の毛入ってて、察したよ。
    飲食店どこも信じられない。
    返信

    +83

    -0

  • 429. 匿名 2024/05/10(金) 04:57:23  [通報]

    >>368
    廃棄するのにかなりのお金がかかるんだよ。
    返信

    +14

    -16

  • 430. 匿名 2024/05/10(金) 04:59:51  [通報]

    たまに焦げて黒くなってる硬いパンに当たるんだけど、これの対象商品だったのかしら
    返信

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2024/05/10(金) 05:00:30  [通報]

    >>42
    ガンガンやってほしい
    返信

    +8

    -0

  • 432. 匿名 2024/05/10(金) 05:00:54  [通報]

    ヤマザキの関係者が敷島の混入に関わってないよね?
    イメージダウンのために
    返信

    +3

    -1

  • 433. 匿名 2024/05/10(金) 05:05:51  [通報]

    数年前にめちゃくちゃハマって食べすぎて太ったから買わないでいた
    返信

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2024/05/10(金) 05:08:28  [通報]

    どうせまたテレビでは取り上げないんでしょ
    返信

    +9

    -0

  • 435. 匿名 2024/05/10(金) 05:12:28  [通報]

    安いパンは庶民の味方なんだよね。

    昼食代うかすにはこの手のパンとカップスープあたりしかないでしょう

    値上がりばかりで皆疲弊してはいるから。
    返信

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2024/05/10(金) 05:21:58  [通報]

    >>350よこ
    >虚偽じゃないから

    それが断定できないって話じゃないの?
    返信

    +10

    -2

  • 437. 匿名 2024/05/10(金) 05:23:36  [通報]

    >>140
    逆に愛社精神がないから訴える
    返信

    +6

    -1

  • 438. 匿名 2024/05/10(金) 05:23:52  [通報]

    >>421
    デニッシュにさらにバター塗るの?!
    返信

    +6

    -2

  • 439. 匿名 2024/05/10(金) 05:34:40  [通報]

    >>1
    気になるのは、もともとパンの消費期限が余裕持って設定されてるのかどうか
    出回ってる消費期限が例えば2日余裕もって設定されているなら、再包装して消費期限が1日伸びても問題ないはず
    そこらへんは正社員レベルじゃないとわからないし、元従業員の人は知らされてないから偽装と見ただけかもしれない
    取材不足です
    返信

    +14

    -1

  • 440. 匿名 2024/05/10(金) 05:36:31  [通報]

    株価下げて外国人が買収するためのネガキャンとみた
    パンは買い続ける
    返信

    +4

    -2

  • 441. 匿名 2024/05/10(金) 05:37:52  [通報]

    >>63
    安かろう悪かろうの実態がどんどん暴露されてるね
    みんな内部告発して日本の安全神話をぶち壊してほしい
    返信

    +10

    -4

  • 442. 匿名 2024/05/10(金) 05:43:46  [通報]

    >>1
    山崎系のパン工場で働いてるけど、これは嘘っぽいよ。多く作りすぎたロス分を食堂に置いてるんだから。
    返信

    +38

    -0

  • 443. 匿名 2024/05/10(金) 05:47:57  [通報]

    山崎パンの社長は山崎パンを食べないってきいてからどんなに安くても買わなかった。
    正解だったな。
    返信

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2024/05/10(金) 05:51:10  [通報]

    自分が焼いたパンしか食べない!
    朝の出来立てのパンの香り最高よ!!
    返信

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2024/05/10(金) 05:59:29  [通報]

    >>5
    今年の皿家族の人数分揃えたから…もう思い残すことはないわ…
    返信

    +50

    -1

  • 446. 匿名 2024/05/10(金) 06:00:06  [通報]

    >>2
    落ちたパンはアルコール、しゅっとしてパンをラインに戻す。
    山崎パンだけでなくセブンの工場もやばいよ。外見上はマニュアルや温度管理とか厳しく見えるけど、カメラがないところで廃棄だったものをラベル剥がして日付を変えさせ、その日に使わせている。
    予測で大量に作るから余ったら翌日に回したりするんだけど、さらに翌日は使えない。外国人も多く、温度を85度以上でとらないといけないものを温度が上がらなくて他のものでとったりね。作った後2時間以内の冷却時間もたくさん作り過ぎて冷却機が足りなくて、時間が過ぎるから他の冷えたもので事前に温度をとっている。
    わやだよ。
    元従業員に暴露されないように、日頃からちゃんとしておくべきだよね!
    返信

    +65

    -4

  • 447. 匿名 2024/05/10(金) 06:01:54  [通報]

    社長「パンなんか食べるから…」
    返信

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2024/05/10(金) 06:13:58  [通報]

    安いから買うんでしょ

    街のパン屋高いと買わないくせに。
    返信

    +1

    -2

  • 449. 匿名 2024/05/10(金) 06:14:02  [通報]

    >>198
    コープでよく買います!美味しいよ。
    返信

    +32

    -0

  • 450. 匿名 2024/05/10(金) 06:14:44  [通報]

    割引きシールでしか買わなかったらどうなるか
    返信

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2024/05/10(金) 06:15:27  [通報]

    >>9
    私もヤマザキは添加物発言の時からPASCOはコオロギの時から不買してるわ
    返信

    +137

    -6

  • 452. 匿名 2024/05/10(金) 06:20:24  [通報]

    >>415
    お菓子作った事がない人が言ってそうだよね
    生クリームがペローンっと綺麗に剥げるとでも思ってるのか…
    返信

    +49

    -0

  • 453. 匿名 2024/05/10(金) 06:20:45  [通報]

    >>427
    常温で惣菜パンが何日も持つのおかしいと思わない?
    返信

    +78

    -1

  • 454. 匿名 2024/05/10(金) 06:21:20  [通報]

    >>413
    いち早く到着する理由
    まさか期限切れのストックだったのか?
    と思ってしまった
    返信

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2024/05/10(金) 06:21:53  [通報]

    >>448
    どうせテレビでも取りあげないだろうし、何を言っても金もないから、じゃあ高いの買うってならないだろうし
    だったら不正は忘れた方が楽だよねぇ
    衰退するってこんな感じなんだろうなぁ
    返信

    +4

    -1

  • 456. 匿名 2024/05/10(金) 06:22:20  [通報]

    >>403
    肉とパンじゃコストが違うでしょ
    返信

    +17

    -1

  • 457. 匿名 2024/05/10(金) 06:24:36  [通報]

    >>280
    嘘つくメリットは?
    返信

    +8

    -29

  • 458. 匿名 2024/05/10(金) 06:25:49  [通報]

    >>375
    これかと思った。結構食べてる
    それ見たことないや
    元従業員が告発! 「山崎製パン」デニッシュ消費期限偽装の手口 「手作業でパンの袋を全部開封して翌日分として再包装」
    返信

    +43

    -0

  • 459. 匿名 2024/05/10(金) 06:26:14  [通報]

    >>346
    こうやって次から次に色々というから、告発も無駄になるんだろうよ。
    返信

    +9

    -11

  • 460. 匿名 2024/05/10(金) 06:27:14  [通報]

    >>296
    あなたが食べる工場とはまた違うんじゃない?
    返信

    +4

    -14

  • 461. 匿名 2024/05/10(金) 06:28:55  [通報]

    >>103
    昔のことですが、ヴィドフランスでバイトしてたとき、ヤマザキのダブルソフトを袋から出してそのまま店頭に並べてたのを見て衝撃を受けました。またサンドイッチのパンはこれもヤマザキのバターロールを袋から出したものでした。サンドイッチの具材も業務用のものが多く、それ以来ヴィドは避けてます。
    返信

    +16

    -2

  • 462. 匿名 2024/05/10(金) 06:32:16  [通報]

    パン業界以上にヤバいのがミスドと聞いてるから買わなくなった
    返信

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2024/05/10(金) 06:33:51  [通報]

    YAMAZAKIもやばけりゃ
    ねずみブレンドのPASCO(シキシマ)もやばい

    だからといってフジパンとか好きじゃないし
    返信

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2024/05/10(金) 06:35:56  [通報]

    >>4
    片親パンと命名された安さの秘密はこれか!
    返信

    +19

    -1

  • 465. 匿名 2024/05/10(金) 06:37:05  [通報]

    >>457
    個人的に恨みがある、他社を下げて自社の商品を売りたいとか色々嘘つく理由は考えられるでしょ。
    今超熟が炎上して買う人が減ってる中でヤマザキもとなればかなり選択肢絞られるよね。
    ヤマザキなんて毎日食パンを200万斤作ってるのに、デニッシュパン100個200個包み直して1日消費期限誤魔化した程度でどれだけの利益が出るの?
    パンの原材料なんて安いもんだし、わざわざ手作業で包み直すなら人件費もかかるのに。
    返信

    +106

    -5

  • 466. 匿名 2024/05/10(金) 06:42:58  [通報]

    >>17
    うちはずっと本仕込み😊
    でもこれから売れちゃって品不足になるの困るな
    もともと売りきれてる事多くて
    その時は超熟
    買ったりしてたから((゚□゚;))
    返信

    +88

    -10

  • 467. 匿名 2024/05/10(金) 06:47:34  [通報]

    >>5
    今年も頑張って参加したけど一枚分しかたまらなかったしパンの食べ過ぎか、なんだか体がだるくなってしまってパン祭りは今年で卒業します
    返信

    +71

    -1

  • 468. 匿名 2024/05/10(金) 06:50:04  [通報]

    どこのパンを買えと…
    返信

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2024/05/10(金) 06:53:50  [通報]

    自然派の人が喜んでやって来そうなトピだな
    偽装がいけないんであって添加物は悪くない
    安いのに誠実に仕事をするって大変だよね
    返信

    +0

    -2

  • 470. 匿名 2024/05/10(金) 06:57:39  [通報]

    >>262
    焼く前?焼いた後?に防腐剤をシャーーっとかけてるってこと?
    返信

    +3

    -1

  • 471. 匿名 2024/05/10(金) 06:59:13  [通報]

    >>462
    マクドナルドがヤバイんじゃないの?
    あちら側に忖度されてるところは叩かれない
    返信

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2024/05/10(金) 06:59:49  [通報]

    >>461
    渋谷や目黒の有名カフェとかのパンなんて業務用だよ。

    めちゃくちゃ期限も長くてひいたよ。アレであの値段なんだもの
    返信

    +16

    -0

  • 473. 匿名 2024/05/10(金) 07:00:56  [通報]

    >>387
    小規模な店なら勿体無いで偽装の可能性もあるかもだけど、大規模工場だと凄く難しいと思う。
    それやるにはラインを止めないといけないし、100個200個の為に止めたらむしろ経費嵩むと思うよ。
    ラインを止めるってそういうことだから。
    もちろん定期清掃で止めはするけど、それ以外では止めたくないはず。
    返信

    +38

    -6

  • 474. 匿名 2024/05/10(金) 07:01:20  [通報]

    >>468
    小麦のグルテンが腸に悪いらしいから、そろそろパン辞めましょうか、って事かな??
    返信

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2024/05/10(金) 07:02:19  [通報]

    >>391
    私は不二家のパラソルチョコレートだけど、働いてるときは食べたいとは思わなかった
    何百個と段ボールにいっぱい入ってたからずっと囲まれてると満たされて食べたくなくなるのよね
    返信

    +24

    -0

  • 476. 匿名 2024/05/10(金) 07:03:39  [通報]

    >>371
    袋に入って具をサンドしてるパンかな。
    返信

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2024/05/10(金) 07:04:27  [通報]

    >>17
    昔フジパンの菓子パンからエビの殻みたいなものが出てきて(口に入れた)袋に記載されてる所に電話したら、回収の後にタバコ臭いおじさんが仏頂面で菓子折りを投げるように渡された。これで文句無いだろって言われてる気がして「渡した異物は何でしたか?」って聞いたのに誤魔化された。エビの殻じゃなくてネイル付きの爪だったんじゃないかって思った。あれから20年だけどフジパンは買ってない。
    返信

    +123

    -5

  • 478. 匿名 2024/05/10(金) 07:04:37  [通報]

    パン業界の潰し合いになってきてる
    返信

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2024/05/10(金) 07:10:16  [通報]

    >>185
    Pascoはコオロギだしな…。
    返信

    +17

    -2

  • 480. 匿名 2024/05/10(金) 07:13:49  [通報]

    >>470
    あほすぎる
    返信

    +1

    -7

  • 481. 匿名 2024/05/10(金) 07:14:10  [通報]

    返品して袋開けてベルトコンベアーに戻して包み直すってコスパ悪くない?
    家庭で冷凍してるって人も多いし当日でも何の問題もなく買う人が多いと思うけどなぁ
    返信

    +0

    -1

  • 482. 匿名 2024/05/10(金) 07:20:17  [通報]

    >>301
    山崎パンってがるで人気高いよね。
    震災後にもすぐ駆けつけてくれるし。
    返信

    +3

    -6

  • 483. 匿名 2024/05/10(金) 07:20:40  [通報]

    >>193
    さすがにそこは食品用アルコールだわw
    返信

    +15

    -0

  • 484. 匿名 2024/05/10(金) 07:26:38  [通報]

    まあ日本人なら米を食え!運動かな?
    返信

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2024/05/10(金) 07:26:39  [通報]

    >>470
    ショートケーキやみたらし団子を消毒液付けて形直してたよ
    返信

    +9

    -1

  • 486. 匿名 2024/05/10(金) 07:29:10  [通報]

    >>473
    山パンで働いてたけどそんな大層なことじゃなくしょっちゅう止めてたよ
    人が足りなくて短期バイトにやらせるからラインが崩れてしょっちゅう止まる
    ラインを止めるとかそんな大したことではない
    全部の機械が繋がっているわけではなく個別で流してたから
    返信

    +10

    -4

  • 487. 匿名 2024/05/10(金) 07:34:54  [通報]

    >>78
    ちょっとその思考はきしょい
    自分が不買なのはいいけど、ヤマザキに流れたら嫌だ、でもこれで心配ない

    ただのいじめ思考やんけ。

    自分で堂々と不買しとけ
    返信

    +65

    -16

  • 488. 匿名 2024/05/10(金) 07:38:39  [通報]

    >>109
    買った人の判断で期限すぎても食べるのとは訳が違うよ。そして何より怖いのはそんなにもカビが生えてこないと言う現実でしょ
    防腐剤入れてない街のパン屋さんの食パンはその半分も日が持たない
    返信

    +3

    -2

  • 489. 匿名 2024/05/10(金) 07:39:17  [通報]

    これはやばいのでは
    返信

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2024/05/10(金) 07:41:32  [通報]

    >>471
    そのあたりは株式上場企業のほうがマシなんだよ。

    株主がいるから。
    返信

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2024/05/10(金) 07:43:09  [通報]

    >>488
    雑菌の量が違うからだよ

    返信

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2024/05/10(金) 07:44:17  [通報]

    >>197
    稼いでる企業ほど不正をしてるもんね
    政治家に金を払ってるから守られてるけど
    返信

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2024/05/10(金) 07:45:24  [通報]

    騙すのは良くない
    返信

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2024/05/10(金) 07:47:01  [通報]

    >>281
    自分で作りな
    返信

    +3

    -1

  • 495. 匿名 2024/05/10(金) 07:47:42  [通報]

    某ケーキ屋も上部分の生クリームだけ新しくして翌日も販売してるって聞いた事あるし賞味期限偽装なんてどこでもやってるイメージしかない
    返信

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2024/05/10(金) 07:48:34  [通報]

    >>9

    30年くらい前に、ヤマザキの社長はヤマザキパン食べない(危ないから)って聞いてからなるべく買わないようにしてる
    カビ生えないのは危ないってその頃から言ってたよ
    その意味では、この会社の危険性って今に始まったことじゃない気もする

    食パンなんかはパスコより安いし、デニッシュとかも美味しそうに見えるからたまに買っちゃうこともあるけど
    返信

    +117

    -14

  • 497. 匿名 2024/05/10(金) 07:48:37  [通報]

    山崎でしょ
    おばあちゃんが入院した時に納戸置いてあったのを半年後に見つけたけどカビも生えてなくてフワフワ
    賞味期限1年ぐらいにすればいいのに笑
    返信

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2024/05/10(金) 07:49:25  [通報]

    >>403
    30年で技術は進化している。認識も。

    何時代だよ
    返信

    +19

    -1

  • 499. 匿名 2024/05/10(金) 07:51:11  [通報]

    >>427
    たまごサンドが日持ちするなんてヤバいでしょ
    返信

    +71

    -2

  • 500. 匿名 2024/05/10(金) 07:51:25  [通報]

    東証一部上場企業がそんな事をするわけ無いだろ!!
    まじで、山崎パンは投資家の利益を守る為に徹底的に、こんな虚偽を広めてるメディアを叩き潰して欲しい。

    国の監査が入る事もあるのにやるわけ無い。
    返信

    +2

    -4

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす