ガールズちゃんねる

上司がいる時といない時で働き方変わりますか?

95コメント2024/05/10(金) 18:15

  • 1. 匿名 2024/05/09(木) 18:43:35 

    上司がいる時といない時で働き方変わりますか?

    上司がいるとめちゃくちゃ張り切って仕事して、いない時は仕事を人に押し付けてサボりまくる人っていませんか?

    私は真面目に働く事が好きなので、上記のような働き方をする人の心理が理解できません。

    みなさんの周りにも上司がいるいないで働き方を変える人はいませんか?
    その人はどんな人ですか?
    返信

    +41

    -6

  • 2. 匿名 2024/05/09(木) 18:44:41  [通報]

    上司がいる時といない時で働き方変わりますか?
    返信

    +4

    -2

  • 3. 匿名 2024/05/09(木) 18:44:50  [通報]

    だいたい男
    返信

    +24

    -4

  • 4. 匿名 2024/05/09(木) 18:44:52  [通報]

    私は仕事量は変わらないけど、いない時はリラックスはできるからはかどる
    返信

    +144

    -2

  • 5. 匿名 2024/05/09(木) 18:45:05  [通報]

    変わらない
    返信

    +6

    -0

  • 6. 匿名 2024/05/09(木) 18:45:14  [通報]

    変えるよー
    いないときは伸び伸び仕事するw
    返信

    +98

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/09(木) 18:45:24  [通報]

    皆、関係なく程良く頑張って働いてるなぁ

    上司も気張り過ぎず怠け過ぎずってよく言ってる人だしw
    返信

    +14

    -1

  • 8. 匿名 2024/05/09(木) 18:45:37  [通報]

    >>3
    上司とかがいない時にしょっちゅう喫煙に行くのも男だったな
    返信

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/09(木) 18:45:50  [通報]

    上司いる時は、
    カチャカチャカチャ、ターン!!
    やってます。
    紙バサバサタンタンしたりして。

    いないときはオフモード
    お菓子つまみ食いしたりしてる。

    返信

    +9

    -6

  • 10. 匿名 2024/05/09(木) 18:45:53  [通報]

    上司がいないと割とみんなリラックス気味で仕事してるかな
    返信

    +31

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/09(木) 18:46:01  [通報]

    >>6
    大物タイプ
    主は小物タイプ
    返信

    +10

    -2

  • 12. 匿名 2024/05/09(木) 18:46:18  [通報]

    いる時は肛門締めてる
    いない時はゆっるゆる
    返信

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/09(木) 18:46:21  [通報]

    事務職だけど上司がいなかったらみんな昼休みでもないのにお菓子やアイス食べながら仕事してる
    返信

    +11

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/09(木) 18:46:22  [通報]

    そりゃ変わるでしょ
    にんげんだもの
    見られてなきゃテキトーよ
    返信

    +31

    -4

  • 15. 匿名 2024/05/09(木) 18:46:24  [通報]

    >>3
    うちの職場も。ひどい時はお金に関する事も間違いだらけ。
    返信

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/09(木) 18:46:29  [通報]

    上司がいようとなんだろうと仕事は仕事よ。
    返信

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/09(木) 18:46:36  [通報]

    >>1
    まぁ機会をみつけて上司に報告しておいた方がいいね
    返信

    +1

    -1

  • 18. 匿名 2024/05/09(木) 18:46:58  [通報]

    >>9
    上司ミサワファンだったら笑えるw
    返信

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/09(木) 18:47:07  [通報]

    >>3
    上司(男)の場合はすぐ対応
    上司(女)の場合は後回し
    うちの会社こんな男性社員ばかりだわ
    返信

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/09(木) 18:47:23  [通報]

    仕事はかどらなくなるから、あまり喋りかけないでねオーラは出すかも
    返信

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/09(木) 18:47:27  [通報]

    いなけりゃ自分のペースでやらせてもらってます
    返信

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/09(木) 18:48:13  [通報]

    >>1
    恥ずかしいよね
    ゴマすり媚び媚び人間
    返信

    +7

    -2

  • 23. 匿名 2024/05/09(木) 18:48:40  [通報]

    >>1
    主さんもそんな人のことは気にしない方が良いのでは
    返信

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/09(木) 18:49:15  [通報]

    >>6
    素直過ぎて笑ったw
    返信

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/09(木) 18:49:23  [通報]

    横やりが入らないから却って仕事がはかどることもある。
    返信

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/09(木) 18:49:49  [通報]

    >>3
    ほんとそう。すぐサボろうとするのは男。
    返信

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/09(木) 18:49:55  [通報]

    いない時は緊張の糸が解けるんよ🥹
    返信

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/09(木) 18:50:02  [通報]

    すぐ人のせいにする上司だからいないと天国
    返信

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/09(木) 18:50:02  [通報]

    お局2人がいない日は大草原みたいな清々しい空気だった
    みんなウキウキピクニックしてるみたいだったし
    窓がない職場だけどあの2人が空気汚し過ぎ
    返信

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/09(木) 18:50:09  [通報]

    私は変わらないけど明らか張り切ってる人いるわw
    返信

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/09(木) 18:50:51  [通報]

    >>1
    パワハラ上司とかお局様いないと
    仕事スムーズに進む。
    返信

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/09(木) 18:50:57  [通報]

    雑用押し付けられる心配がないから伸び伸びしちゃう。
    返信

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/09(木) 18:51:07  [通報]

    上司がいる時といない時で働き方変わりますか?
    返信

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/09(木) 18:51:17  [通報]

    上司より男性社員がいると変わる人はいる。
    事務メインの課で男性は中年男性しかいないけど、たまに夕方ロビーで他の階にいる営業課の男性達が会議する事あって、普段他の人の仕事手伝わずさっさと帰る後輩とおしゃべりしまくってる同期が男性達に見えるとこで一生懸命残業してるフリする。
    普段取らない電話もとってくれるから楽になるけど分かりやすくてちょっと笑う。
    返信

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/09(木) 18:51:26  [通報]

    ウチはやる事やってれば休憩自由だけどさすがに上司の目の前ではみんなテキパキ動いてる。でもやる仕事量は変わらないから別に気にすることではない。
    返信

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/09(木) 18:52:14  [通報]

    >>1
    上司がいても張り切らないけど、居なけりゃガルちゃん無限コース。1日、1週間、1ヶ月で仕事の配分考えながらやってる。
    返信

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2024/05/09(木) 18:52:18  [通報]

    上司いる時は色々聞けるチャンスだからわざわざ打ち合わせ入れるほどでもない報連相を消化する。
    いない時はぐっっと集中して自分の業務に没頭する。
    返信

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/09(木) 18:52:19  [通報]

    >>26
    そう思うのに何で男に働かせて女はパートや専業主婦するの?
    男より女のが仕事向いてるのに
    返信

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/09(木) 18:52:22  [通報]

    いない時は午前中からお菓子食べる回数が増える。
    返信

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/09(木) 18:54:20  [通報]

    >>14
    テキトーにすると後で自分が困るだけだからテキトーにはしないな。少しペース落とすとかお菓子食べながらするとかならあるけど。
    返信

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/09(木) 18:55:02  [通報]

    みんな直行直帰とかリモートとか理由作って会社に来ない
    返信

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/09(木) 18:55:33  [通報]

    >>2
    才勝さん
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/09(木) 18:56:58  [通報]

    >>42
    1971年なんだよね。近い年代の芸能人より貫禄あるね
    返信

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/09(木) 18:57:40  [通報]

    >>1
    普段は電話鳴ってもでないのに上司がいるときだけ張り切って出る人がいる
    返信

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/09(木) 18:59:23  [通報]

    >>2
    たまに岡本信人と間違えられる人
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/09(木) 19:02:43  [通報]

    変わらない!凄く変わる男いてバッシングされてるの見てるから!
    返信

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/09(木) 19:02:59  [通報]

    部長がいないとイキがって
    大声で話す課長
    この前はパートさん恫喝して泣かしていた
    返信

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/09(木) 19:03:03  [通報]

    上司の悪口大会になります
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/09(木) 19:05:49  [通報]

    上司が壊滅的に仕事できなくて足引っ張るから、上司がいるときはみんなかなりピリピリしてる

    上司がいない日はみんな穏やか

    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/09(木) 19:10:17  [通報]

    変わらないかな。
    いない時の方がリラックスできるかな。
    地味に上司と二人のシフトの時ちょっと緊張するもん。
    返信

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/09(木) 19:12:26  [通報]

    >>3
    ママや他人の目ある時だけ育児張り切るパパみたいやね 声色がわざとらしくてアピってんなーって他人でもわかるよね
    返信

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/09(木) 19:15:39  [通報]

    かえるかえる。窮屈じゃん。今日上司いないの!?ラッキーくらいなもんよ
    返信

    +0

    -2

  • 53. 匿名 2024/05/09(木) 19:15:51  [通報]

    うちは上司が先に昼休憩に入る。※時間帯が違うだけで昼休みの時間は一緒。
    上司が席を外したら雑談しながら皆、仕事してる。
    上司がいる時は雑談も仕事内容。席外してる15分は仕事と関係ない雑談。
    返信

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/09(木) 19:16:22  [通報]

    >>1
    仕事量や質は変えないし、変わらないですよ
    でも愚痴をたまに吐くのを上司がいたらかなり控えはしますね
    返信

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/09(木) 19:19:09  [通報]

    リラックスして仕事ならいいけど、サボるヤツは許せん。
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/09(木) 19:19:47  [通報]

    変わらないよ
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/09(木) 19:23:52  [通報]

    >>6
    私も!
    結局そういう環境は私には向いてないんだと思って独立した!自分で全部決められるし、その分全部自分に返って来るけど、それも含めて、上司や同僚に気遣いせず行動できるから最高!
    返信

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/09(木) 19:25:44  [通報]

    >>38
    男の方が丈夫だからかな。体調の変化も少ないし。私は生理中は家から出たくないもん。
    返信

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/09(木) 19:26:35  [通報]

    >>1
    私も主と同じでいつもきちんと働いてる
    上司のために働いてるわけじゃないからね
    自分が気持ちよく働いて今日もやり切ったぜと思えるかどうかが大切
    全体のバランス見て仕事のクオリティが下がらないように配分の調整くらいはする
    他の人は今日いないから楽〜って言って、それだけならいいけどおしゃべりに夢中
    翌日に仕事持ち越して人任せ
    でもバカがいるのも1ミリ程度の刺激にはなる
    ああはなりたくないねーと思いながら働くのみ
    一匹狼みたくなるとそれはそれで仕事が滞る可能性があるからそつなくこなしたい
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/09(木) 19:29:05  [通報]

    >>1
    んなわけない
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/09(木) 19:29:54  [通報]

    >>22
    男でそういうの多い〜
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/09(木) 19:30:35  [通報]

    >>3
    それすぎる!!
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/09(木) 19:31:14  [通報]

    >>4
    緊張感あるピリピリした上司いるとやりづらい
    返信

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/09(木) 19:31:39  [通報]

    >>9
    なんで?マウントってやつ?
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/09(木) 19:33:13  [通報]

    >>1
    変わらない

    なんなら上司がいてもスマホいじるときはいじる 

    それなりに大手だから評価下がっても気にしない
    返信

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2024/05/09(木) 19:34:15  [通報]

    >>3
    女でも上司の前でだけ仕事してるふりしてるのいるよ
    返信

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/09(木) 19:34:28  [通報]

    今の会社。

    働き方は変わってない。態度が変わってる。
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/09(木) 19:39:06  [通報]

    めちゃくちゃ変わります。
    部下がいても変わります。
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/09(木) 19:39:21  [通報]

    >>6
    私もw
    上司いたら「こいつ暇だな!」と思いそうだし、いない時に前からしたかった仕事する
    フォーマットの改良とか、埃が浮きそうな上司のデスク周りの掃除とかw
    返信

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2024/05/09(木) 19:40:37  [通報]

    いない時は、お局がパワハラしまくり。
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/09(木) 19:40:46  [通報]

    >>1
    変えますよ
    上司というか店長と副店長、どちらかが不在の時はいる方に合わせてそれぞれが重視している仕事や仕事のやり方を優先的に実行する感じ
    いるから張り切るとかはない
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/09(木) 19:48:31  [通報]

    >>1
    気持ちが緩むけどやらなきゃいけない仕事が消滅するわけじゃないから私もいつも通りかな
    うちの会社はたまに土曜日出勤があって、何故か管理職は皆よく休んで誰か出なきゃいけないから下っ端の社員が仕方なく出勤してるんだけど
    緩みまくりでこの前お昼ご飯に出て行った人たちが全然帰ってこなくて15時くらいにゾロゾロ戻ってきた時は殺意が湧いた
    管理職の人に電話かかってきてもどこに居るか分からなくて困ってるんですよね(だからお前らも出勤しろや)って言ってやりたい
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/09(木) 19:48:58  [通報]

    >>1
    私はやるべき仕事をこなしたら買い物行ったり家帰って夕飯作ったりしてる。
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/09(木) 19:52:02  [通報]

    上司がいないからってやたらお喋りする人はいるな
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/09(木) 20:01:55  [通報]

    >>1
    変わるー
    自然体でいようとしてもなんか緊張してしまうし、上司がいるときに限っていつもは絶対しないミスしてしまったり
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/09(木) 20:07:16  [通報]

    >>4
    分かる
    なんか気持ちが軽くて頭も働く気がする
    返信

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/09(木) 20:08:40  [通報]

    >>1
    わたしは逆だ
    上司いないほうが仕事が捗る
    存在が負でしかない人の方が高給取りなのがムカつく
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/09(木) 20:12:41  [通報]

    私いれて4人しかいない部署
    上司のおじさんが不在時
    残りの女二人がずーっと悪口とか文句ばかり言ってて聞いてるのしんどい
    おじさんいるほうがそいつらが静かでいい
    返信

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/09(木) 20:14:13  [通報]

    今週えらい人が出張でいなくてみんなちょっとおしゃべり多めだったりリラックスムードなとこあるよ。
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/09(木) 20:18:14  [通報]

    >>31
    私もー。でも最近は必ず私が入るシフトのときは御局がいる…
    マジ疲れる…💦
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/09(木) 20:19:06  [通報]

    >>40
    後で自分で困ることをするのはテキトーとは言わないよ
    困らない程度に手を抜くのよ
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/09(木) 20:20:25  [通報]

    >>63
    監視されてるみたいでさ。
    たまに仕事のことで話したりしてると「どうしたの?」って聞いてくる…。

    イヤイヤあんたに関係ないけどって毎回思う。

    いちいち説明しなきゃいけないわけ?

    なんなのよ。
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/09(木) 20:26:32  [通報]

    >>1

    サボりたい気持ちはあるけど、そうすると仕事が滞って自分の首絞めるだけ。
    子どものお迎えあって残業できないから、時間内に終わらせようと毎日必死よ。
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/09(木) 20:31:10  [通報]

    お局がいない時に事務所の汚れが気になるところを掃除したり散らかった書類を片付けたりしてる。現場のおっちゃんのパソコンのメンテナンスをしたり。草むしりしたり。
    そういう、職場の環境を働きやすく整えることを仕事だと思っていないバカだから、見てる時にやると怒られるので
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/09(木) 20:38:00  [通報]

    ベテランのおばさん、上司いないと物凄くサボる
    パートなのに10分くらいフライングしてランチへ行き、昼休みも何分か過ぎてから帰ってくるよ
    社内でもこんな感じだから絶対に在宅の日はもっとサボってるだろうな
    そもそもベテランなのに知らないこと多すぎだし、前もずっとアナウンスしてたことを準備してなかったし、どれだけ仕事やってないんだろうと思ってしまう
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/09(木) 20:38:43  [通報]

    少数派かもしれないけど、上司いない時の方が問題起きない様にとか失敗出来ないと思って緊張することが多い。
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/09(木) 20:49:03  [通報]

    上司いなかったら誰にもわからないようにサボる
    いたら凄いゴマすりと点数稼ぎ
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/09(木) 20:56:45  [通報]

    >>38
    横だけど
    でも男は家事も育児もサボろうとする
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/09(木) 22:05:08  [通報]

    本社で上司に仕事してるアピールした後
    営業所きてYouTube見ながら机に足乗せてるクソがいる
    マジで不快
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/09(木) 22:48:11  [通報]

    変わる。
    でも>>1の話とは逆で、めっちゃ捗るし集中して仕事できる。
    上司がしょーもないこと頼んできたりするのがないからさ。
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/09(木) 23:08:01  [通報]

    >>83
    私も必死でやらないと終わらないからサボりたくてもサボれない同僚は暇なのか1日2回はタバコ休憩その他にもおしゃべりしててでも上司のお気にだから何も言われない本当やってられない。
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/09(木) 23:21:32  [通報]

    上司がいないと張り切って指図してくる人ならいる
    自分の仕事でもないのに口出ししてきて引っ掻き回し業務が滞ること毎回
    ものすごく迷惑してる

    上司がいる時は借りてきた猫みたいにおとなしい
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/10(金) 05:18:59  [通報]

    >>45
    才勝さん1971年、岡本信人さん1948年だからすごい差だよね
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/10(金) 17:35:39  [通報]

    >>12

    屁こくな
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/10(金) 18:15:15  [通報]

    上司がいると仕事中ずっと話しかけてきてカミさんにあれこれ頼まれてツラいとかこんなに頑張ってる俺偉くね?みたいな自慢話とかしつこくて仕事にならん。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード