ガールズちゃんねる

コカ・コーラ(1.5L)380円→400円など141品目が10月から値上げ 綾鷹も160円→180円

156コメント2024/05/10(金) 00:31

  • 1. 匿名 2024/05/08(水) 21:34:05 


    「コカ・コーラ(1.5L)」は380円が400円(税抜き)に、「綾鷹(650mL)」は160円が180円(税抜き)に、「い・ろ・は・す(540mL)」は、140円が160円(税抜き)に引き上がる。

    +4

    -72

  • 2. 匿名 2024/05/08(水) 21:34:23 

    うー...高い...

    +193

    -4

  • 3. 匿名 2024/05/08(水) 21:34:36 

    そろそろ卒業したい

    +24

    -2

  • 4. 匿名 2024/05/08(水) 21:34:40 

    買えなくはないけど高いね

    +86

    -5

  • 5. 匿名 2024/05/08(水) 21:34:47 

    何故いろはすの間に点が入るのか...

    +9

    -3

  • 6. 匿名 2024/05/08(水) 21:34:53 

    コーラ元から380円もしたっけ

    +206

    -1

  • 7. 匿名 2024/05/08(水) 21:34:55 

    スーパーで買ったら安い

    +73

    -5

  • 8. 匿名 2024/05/08(水) 21:34:56 

    なんでこんな値上がりすごいの?
    ロシアのせい??

    +12

    -14

  • 9. 匿名 2024/05/08(水) 21:34:57 

    飲まないからどうでもいい

    +55

    -7

  • 10. 匿名 2024/05/08(水) 21:34:57 

    勘弁してくれ~~~

    +8

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/08(水) 21:34:59 

    ひぇー

    +4

    -2

  • 12. 匿名 2024/05/08(水) 21:35:00 

    元から買ってないから問題無し!

    +46

    -6

  • 13. 匿名 2024/05/08(水) 21:35:00 

    そろそろ私も値上げするわ

    +24

    -5

  • 14. 匿名 2024/05/08(水) 21:35:05 

    ほおー
    コンビニでいろはす買ったら160円になるのかw

    +16

    -2

  • 15. 匿名 2024/05/08(水) 21:35:12 

    そんな値段で買ったことないけど?💦コンビニとかで買うとそのくらいするのかな。

    +42

    -2

  • 16. 匿名 2024/05/08(水) 21:35:27 

    ピザ食べる時は炭酸が飲みたくなるんだよ

    +21

    -1

  • 17. 匿名 2024/05/08(水) 21:35:27 

    コーラって定価だと高いのね

    +38

    -1

  • 18. 匿名 2024/05/08(水) 21:35:32 

    給料変わってないのに◯月から食品一斉値上げ!みたいなのもう何回経験しただろう
    そろそろ死ぬど…

    +91

    -4

  • 19. 匿名 2024/05/08(水) 21:35:35 

    浄水器の水があればええ

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/08(水) 21:35:36 

    今どきコーラなんて飲んでる奴いるの?

    +9

    -19

  • 21. 匿名 2024/05/08(水) 21:35:37 

    これって、自販機にも影響あるのかな?

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2024/05/08(水) 21:35:41 

    >>6
    近くのスーパーではいつも1.5L、138円だわ

    +112

    -2

  • 23. 匿名 2024/05/08(水) 21:35:42 

    スーパーに売ってるコカコーラって150円くらいじゃなかったっけ?

    +12

    -2

  • 24. 匿名 2024/05/08(水) 21:35:43 

    みんなこんな時代なのに貯金してて大丈夫?
    インフレはどんどん進むよ。
    住宅ローンも変動金利で大丈夫?末恐ろしいわ

    +0

    -10

  • 25. 匿名 2024/05/08(水) 21:35:46 

    >>1
    こないだ値上がりしたばっかりなのに!!!
    「コカ・コーラ」「ファンタ」など45品目 5月から値上げへ
    「コカ・コーラ」「ファンタ」など45品目 5月から値上げへgirlschannel.net

    「コカ・コーラ」「ファンタ」など45品目 5月から値上げへ 値上げ幅は3%~40%で、「コカ・コーラ(350mL)」や「ファンタ グレープ(350mL)」は125円が135円に、「ミニッツメイドぷるんぷるんQoo ぶどう」は180円が190円に引き上がる。「コカ・コーラ」「ファン...

    +27

    -2

  • 26. 匿名 2024/05/08(水) 21:35:53 

    コーラって今の時点でそんなに高いんだ!

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2024/05/08(水) 21:35:56 

    原価なんて微々たるものだと聞くけど…

    +5

    -5

  • 28. 匿名 2024/05/08(水) 21:35:56 

    コーラ高すぎん?え??いつの間にこんな高くなってたんだ。炭酸苦手だから買うことはないんだけど高くてびっくり!

    +9

    -2

  • 29. 匿名 2024/05/08(水) 21:35:56 

    自販機もそろそろ全品200円とかになりそう。100円で買えてた時が懐かしい。

    +51

    -2

  • 30. 匿名 2024/05/08(水) 21:36:03 

    自販機になると200円超えちゃうのかな

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/08(水) 21:36:23 

    やめる機会になるわね

    +11

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/08(水) 21:36:25 

    別にジュースやお茶なんて買わなくてもいい

    +19

    -2

  • 33. 匿名 2024/05/08(水) 21:36:33 

    コーラも綾鷹もいろはすも飲まないわ

    +13

    -2

  • 34. 匿名 2024/05/08(水) 21:36:34 

    コーラ400円!!
    もう気軽には買えなくなっちゃうわ
    物価高騰止まらないね

    +9

    -3

  • 35. 匿名 2024/05/08(水) 21:36:36 

    綾鷹の2リットルをよく買ってるんだけど
    たまに買う650mlの綾鷹は味がめちゃくちゃ薄く感じるのは気のせいなのかな?

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/08(水) 21:36:49 

    ペプシ買う
    コカコーラは350mlのペットボトル発売が消費者を欺こうとしてる感じがしてて好感持てない

    +14

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/08(水) 21:36:51 

    ジュース買わないから知らなかったけど、今そんなに高いんだ!

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/08(水) 21:37:00 

    薬局で売ってるやつは安いけど

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/08(水) 21:37:04 

    値上がりしまくってもなんだかんだやれるっていうのが当たり前になっていて
    ブラック企業と同じだね日本

    +22

    -3

  • 40. 匿名 2024/05/08(水) 21:37:08 

    こないだ犬の散歩の帰りにジュース買って帰ろーと思って150円握りしめて家の近くの自販機見たらコーラ180円で泣いたわ。ちょっと迂回してチェリオのジュース買った

    +28

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/08(水) 21:37:11 

    高速道路運転すると甘いの飲みたくなる

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/08(水) 21:37:12 

    >>21
    モロ影響するよ

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/08(水) 21:37:20 

    水しか飲まないから助かる

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/08(水) 21:37:28 

    夏はコーラが飲みたくなるんだよね

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/08(水) 21:37:35 

    >>8
    欧州では水500㎖が700〜800円するよね

    +1

    -7

  • 46. 匿名 2024/05/08(水) 21:37:40 

    給料上げてくれ

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/08(水) 21:37:45 

    それよりもオリーブオイルなんとかしてくれ
    あと今キャベツ一玉400円するのキツすぎる

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/08(水) 21:37:50 

    コカ・コーラ(1.5L)って、せいぜい128円くらいのイメージ

    +2

    -3

  • 49. 匿名 2024/05/08(水) 21:37:54 

    >>25
    ちょこちょこ値上げする戦法の企業いくつかあるよね

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/08(水) 21:37:56 

    >>9
    コーラの500ペット見て自分の手の大きさを疑ってしまうくらい小さくなってるよね

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2024/05/08(水) 21:37:56 

    これはショック

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/08(水) 21:38:00 

    酎ハイの方が安い

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/08(水) 21:38:01 

    >>39
    例えが秀逸で草

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/08(水) 21:38:04 

    大分前に海外行った時に
    コーラ500mlが350円とかだったので最低そのくらいまでは上がるかもね
    地元の安いお店でも200円くらいだったし

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/08(水) 21:38:07 

    >>6
    近くのスーパーでは200円前後。こんなに高くなかったよね

    +71

    -1

  • 56. 匿名 2024/05/08(水) 21:38:22 

    >>8
    社員の給料上げないといけないからじゃない。国が給料上げろって圧力かけてるよね。来年も再来年もベースアップ。そのためには売り上げ増やさないと。

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2024/05/08(水) 21:38:46 

    >>1
    もうペプシしか無理だ

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/08(水) 21:38:47 

    値上げのニュースばかり。給料増えないのに

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/08(水) 21:38:55 

    発展途上国では水よりコーラのほうが手に入りやすいとこもあるらしいのに

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/08(水) 21:39:15 

    >>1
    もう10倍くらいにしてほしい
    体に悪いものだから買えなくなると国民が健康になっていいことだと思う

    +0

    -4

  • 61. 匿名 2024/05/08(水) 21:39:30 

    コカコーラ炭酸が薄くなった気がするのは気のせい?

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/08(水) 21:39:37 

    水も値上げなのか

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/08(水) 21:40:33 

    >>6
    コカコーラのコールセンターで働いてた時に個人商店のお客様からコーク1.5Lの価格聞かれて価格一覧表見たらえらい高くて本当にこの価格??って軽くパニックになったよ。
    スーパーで売ってる158円ぐらいの感覚でいたから。

    +54

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/08(水) 21:41:08 

    なんか無理に買わなくなった

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/08(水) 21:41:24 

    最初値上げしますって言い始めた頃は仕方ないよね大丈夫だよって雰囲気だったのに、まさか数年に渡ってガンガン値上がりしていくなんて思って無かったよ。
    しかも長距離物流規制、電気代補助終了で今後も値上がりは続くって分かってるから本当に辛い。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/08(水) 21:41:24 

    いろはす高すぎるやろどさくさに紛れて値上げすな
    コカコーラ、マクドナルド、スターバックスは日本から出ていけや!おう?

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2024/05/08(水) 21:41:48 

    物価高対策に税金を再分配してほしい

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2024/05/08(水) 21:41:51 

    >>1
    終わりだよこの国

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/08(水) 21:42:05 

    >>6
    近所のスーパー、税込み200円くらい

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/08(水) 21:42:07 

    >>6
    そんなコーラに出くわしたことない。最寄りのスーパー158円くらいだし安売りで113円の時がある。

    +35

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/08(水) 21:42:12 

    シングルマザーは養育費も国からの補助も貰ってるから余裕だよ。

    +1

    -3

  • 72. 匿名 2024/05/08(水) 21:42:29 

    コーラって、砂糖たくさんつかって体に悪いでしょ。でも、たまに無性に飲みたくなる。一気に飲みたいんだ。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/08(水) 21:42:40 

    >>15
    カップラーメンとかも値段凄いよ
    どん兵衛とか250円ぐらいするもん

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/08(水) 21:42:58 

    >>1
    もう何にも買えないねー

    +5

    -2

  • 75. 匿名 2024/05/08(水) 21:43:03 

    コストコとかIKEAのドリンクの価格も上がるのかなぁ?

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/08(水) 21:43:17 

    >>20
    たまに飲むと美味しいよ🥺

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/08(水) 21:44:03 

    買い物に行ったら
    お米が200円も高くなってて
    ビックリしたよ。

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2024/05/08(水) 21:44:05 

    >>50
    スーパーでコーラ700mlが88円で20ポイント還元とかで売ってた

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/08(水) 21:44:46 

    >>1
    水筒に水入れて持ち歩くしかないわ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/08(水) 21:44:56 

    >>6
    希望小売価格のことじゃない?
    必ずしも実際にこの値段で売らなければならないわけではないから、今後いつも行くスーパーで見かけるコーラは値上げされても数十円くらいだと思う。
    それでも負担は大きいけど。

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/08(水) 21:45:24 

    >>8
    値上げしてもみんな買うから

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/08(水) 21:46:07 

    >>17
    小売店意外と頑張ってるなって思った

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/08(水) 21:46:18 

    >>6
    ね!150~200円もあれば買える気がする
    コンビニ価格?

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2024/05/08(水) 21:46:32 

    >>8
    戦争もだけど円安もじゃない?

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2024/05/08(水) 21:46:41 

    近所のスーパーは、600mlペプシコーラが89円。今年の夏もペプシにお世話になります

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/08(水) 21:46:59 

    コーラ2リットルが売ってないー!
    先月までは売ってたのに〜。
    2ℓ187円くらいだったのに、今1.5ℓが197円くらいになった。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/08(水) 21:47:22 

    >>32
    それはお前の主観であって欲しい人は欲しいから

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2024/05/08(水) 21:47:37 

    コカコーラってこんな高いん!?
    私は買わないけどよく行くスーパーは2リットルで160円くらいだったからビックリした

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/08(水) 21:48:03 

    >>1

    遺伝子組み換えトウモロコシからできたブドウ糖果糖液糖たっぷりの飲み物なんて買わんでよろしい。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/08(水) 21:48:49 

    いつまで値上がりするんだろうね

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/08(水) 21:49:03 

    >>14
    今140円って書いてあるけど110円ぐらいでコンビニで売ってるよ
    だから160円と言いつつ130円ぐらいでコンビニで売られると思う

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/08(水) 21:49:03 

    円安マンセーしてた朝鮮ネトウヨを射殺するか資産を差し押さえしよう

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/08(水) 21:49:32 

    ちょっと茶と水の値上げはやめてよ〜
    どっちもいつも飲んでるのに

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/08(水) 21:49:47 

    外食でソフトドリンクはあまり頼まないけど居酒屋では酒飲めないから頼む
    ますます氷だらけなんだろうな

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2024/05/08(水) 21:50:24 

    そういえば昔、自動販売機で1.5Lとか2Lのペットボトルも売ってたよね。
    あの当時その大きいペットボトルでいくらで売ってたっけ?
    アラフォーのわたしか子供のころ、500ミリ缶ジュースとかは安い自販機だと80円とかで売ってたような記憶。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/08(水) 21:50:43 

    >>20
    血液どろどろになるよね

    +6

    -3

  • 97. 匿名 2024/05/08(水) 21:50:50 

    >>18
    なんだかんだ毎月値上げ報告あるよね

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/08(水) 21:51:11 

    飲み物定価で買うのは新幹線ホームのキオスクとか駅ナカのコンビニが殆ど。
    見てるとみんな飲み物買って新幹線乗ってる。
    10円でも値上がりしたらかなり違うだろうね。
    ただ、電子マネーで払ってるし少額だからこの前買ったジュースの値段も記憶ない。これってマズイなと思う。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/08(水) 21:51:14 

    >>1
    政府の物価高対策がどうなるか見物だね

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/08(水) 21:52:16 

    今の日本人の購買力が70年代相当って言われたけど本当だね。再びコーラは高級品へ

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/08(水) 21:52:24 

    >>15
    メーカー希望小売価格はこの値段で売れって事じゃないからな
    コンビニでもスーパーでもこれより安く売ってるところがほとんど

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/08(水) 21:53:06 

    >>80
    そうそう。自販機の500mlの方が高かったりするよね。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/08(水) 21:54:41 

    >>21
    でも1.5だし自販機のは関係ないんじゃない?

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/08(水) 21:55:47 

    >>1
    多分なんだかんだで500円になっても売れるってコカ・コーラ美味しいから

    +0

    -2

  • 105. 匿名 2024/05/08(水) 21:57:05 

    >>20
    南明奈は水が飲めなくてコーラばっかり飲んでるんじゃなかった?今はどうなのかな。
    わたしは全く普段飲まないけど、半年に一回くらい飲みたくなる。
    昔さ、レモンコーラってあったよね。
    あれ好きだった

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/08(水) 21:57:16 

    >>2
    そう? こう見ると高い(定価)けど スーパー行ったら100円台だしねー あおりすぎ

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/08(水) 21:58:40 

    コーラの500mlはなぜなくなったの?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/08(水) 21:59:11 

    >>1
    ペプシ買うか
    麦茶でいい

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/08(水) 22:01:10 

    >>8
    ガル民のせい

    +0

    -6

  • 110. 匿名 2024/05/08(水) 22:02:08 

    でもこの400円って平均的なアメリカ人が4分で稼ぐ金額なんだよね。

    本当にこのキチガイ貧困猿の国にはもう救いがない

    +3

    -4

  • 111. 匿名 2024/05/08(水) 22:03:21 

    >>1
    スーパーの特売でもっと安いのが売られてる

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/08(水) 22:03:27 

    >>87
    自分の主観しゃべるとこだわここは

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/08(水) 22:07:11 

    何年も自販機で買ってないなぁ

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/08(水) 22:08:06 

    だが、ちょっと思い出してほしいね
    2リットルがふつうだったのよw

    自販機のコーラのペットボトルって
    500ミリリットル未満で既に180円

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/08(水) 22:08:46 

    コカ・コーラ zero も悪くはないんだけどコカ・コーラ light の方が美味しかった
    また販売してくれないかな
    コカ・コーラ(1.5L)380円→400円など141品目が10月から値上げ 綾鷹も160円→180円

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/08(水) 22:10:11 

    >>8
    財政均衡を信条とする財務省のせい。「日本は借金大国だから、増税をして歳入(国の収入)を増やさないと次世代に負担をかける」というけど、日本の場合、他国から借金してるわけじゃないから、そんなことないんだって。

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2024/05/08(水) 22:10:57 

    ファーストフードもこれじゃ値上げだねw

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/08(水) 22:12:00 

    今のうちに高級なティッシュと
    トイレットペーパー買っておこうかな‥

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/08(水) 22:13:44 

    よくこんなん買うね

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/08(水) 22:16:07 

    >>1
    18年ぐらい前にスーパーでバイトしてた時は特売で98円で売ってたわ
    野菜も調味料も特売日はほとんど98円だった

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/08(水) 22:19:42 

    去年に冬に値上げが落ち着くって言ってたのに、大嘘つかれてるよね

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2024/05/08(水) 22:30:29 

    根上げ

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/08(水) 22:35:36 

    お茶が180円って
    水筒持ってくわ。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/08(水) 22:41:01 

    >>9
    普段は水しか飲まないから関係ないわー

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2024/05/08(水) 22:42:49 

    >>1
    ここ数年全然飲んでないけどそんなに高くなったの!!ますます飲まない…いや、飲めない、か。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/08(水) 22:43:25 

    これだけ色々上がりまくってスーパーの売り上げってどうなってんだろうって思う
    コロナの時はみんな自炊とかでスーパー混んでたから多少値上げしててもいいだろうって感じがしてた
    でも今は客もバカじゃないから買い控えしてそうだし

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/08(水) 22:44:10 

    永遠に値上げするんじゃないか

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/08(水) 22:45:05 

    コーラの1.5lの定価ってそんな高いんだ。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/08(水) 22:46:45 

    >>121
    誰が言ってたの?
    どう考えてもそんなわけないよ。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/08(水) 22:48:08 

    >>110
    アメリカだともっと高くない?

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/08(水) 22:53:46 

    >>1
    400円!?たっか!
    オレンジジュースの紙パックが400円近くて目玉飛び出たよw
    前は198円で買えたのに
    同じやつ買おうと思って値札見たら398円…!?二度見した

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/08(水) 22:58:23 

    低血糖持ちの私にはコーラが必要不可欠なんですが、、、

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/08(水) 22:59:08 

    サイゼのドリンクバーめっちゃ薄くなったよね

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/08(水) 23:00:32 

    >>29
    安売り自販機で50円から130円で売られてるやつも値上がりするのかな?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/08(水) 23:05:20 

    >>114
    40年前に1リットルの瓶に入ってコーラが売ってた時代は198円くらいで買ってたような
    物価はたいして上がってないんだけどね

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/08(水) 23:16:34 

    >>1
    マイボトル関係が売れるね。
    洗うのめんどいけど、流石にキツいわ。
    安く手に入れておいたものや、PBの安いものだけになりそう。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/08(水) 23:47:02 

    高い…。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/08(水) 23:58:30 

    >>110
    アメリカで暮らしたら?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/09(木) 00:39:51 

    値上のせいか最近はスーパーのチラシも目玉にする商品が少なくなってる
    載ってる商品も何か寂しい

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/09(木) 00:40:50 

    今そんな高いのか
    20代の時に1.5リットルは卒業したが当時は198円だった

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/09(木) 00:47:16 

    >>138
    お前ら乞食売春女ネトウヨのせいで入国管理が厳格になったんだわ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/09(木) 01:15:40 

    >>139
    2lで99円のお茶は安いと思うがロゴを新しくするコストすら払えないのかと寂しく思った

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/09(木) 02:28:20 

    値上げするなら物価対策で消費税減税してよ。
    あまり他所の国と比べたくないけれど日本以外の諸外国は物価対策で何かしらは対策している。
    でも日本は意地でも物価対策やらないだろうね。財務省が仕切っている同様な国だから。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/09(木) 04:57:10 

    なんでも高くなってる
    少しずつでも普通にきついな

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/09(木) 05:35:43 

    >>8
    岸田文雄内閣総理大臣のせい
    コカ・コーラ(1.5L)380円→400円など141品目が10月から値上げ 綾鷹も160円→180円

    +0

    -2

  • 146. 匿名 2024/05/09(木) 06:25:46 

    >>18
    なんか便乗値上げもあるんだろうなぁってすさんだ気持ちになる。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/09(木) 07:58:44 

    一旦値上げしたものって、値下げする日は来るのだろうか

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/09(木) 08:09:41 

    >>147
    野菜とかは天候不順等で高値になっても安定したら下がるけど、加工食品の値段が一度上がったらもう下がらないよね、一斉に横並びで値上げするし。どんどん量も減るしどうなっちゃうんだか

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/09(木) 09:12:13 

    買う習慣はないけど、たまに夏の暑い時とか買う時ある

    でもこんな高いと気軽にはもう買えない

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/09(木) 09:16:47 

    作る麦茶オンリー

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/09(木) 12:03:32 

    コカコーラ関係ないけど、他の飲料メーカーも値上げとかするけどアルコールだけ頑なに上げないよね
    人件費配送費原材料費の高騰とか同じだろうに

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/09(木) 13:34:27 

    高いなーと思ってCGCのお茶買ったら謎の味してまずすぎた

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/09(木) 19:04:54  [通報]

    >>27
    昔、350ミリリットルの原価10円未満って聞いたことあるわ。
    缶代金、プリント料金、人件費は含んでないっぽいけど

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/09(木) 19:07:13  [通報]

    >>29
    うちの会社の自販機はまだ100円だよ
    値上げするなら置かない。
    撤収していいよ。って言ったらそのまま100円になってる。
    撤収した方が赤字になるんかな‥

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/09(木) 19:31:58  [通報]

    >>1
    アメリカ軍だっけ会社

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/10(金) 00:31:43  [通報]

    >>152
    安さのカラクリはキリンのお茶が賞味期限切れで返品されたのをラベル貼り替えてCGCのお茶として出荷してるからなのか?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード