ガールズちゃんねる

やりたいことできる環境増えたら…突出した才能“ギフテッド”少年の苦悩 日本に足りない理解と居場所

174コメント2024/05/13(月) 23:47

  • 1. 匿名 2024/05/07(火) 09:56:49 


    やりたいことできる環境増えたら…突出した才能“ギフテッド”少年の苦悩 日本に足りない理解と居場所 | 東海テレビNEWS
    やりたいことできる環境増えたら…突出した才能“ギフテッド”少年の苦悩 日本に足りない理解と居場所 | 東海テレビNEWSwww.tokai-tv.com

    青木誠太郎くん(15)は、愛知県みよし市出身の中学3年生(2024年2月放送時)ですが、いまは東京都町田市で暮らしています。取材に訪れた日、趣味のプログラミングをしていました。ウェブサイトやゲームの制作もお手の物の誠太郎くんは、いわゆる「ギフテッド」です。 (以下抜粋)


    誠太郎くんの場合「言語理解」のIQが154と飛びぬけて高いものの、目で見た情報を書き写すなどの「処理速度」は88で平均より低く、2つの分野で60以上もの差があります。

    誠太郎くんは、得意な分野に偏りがあることで小学校に行かなくなり、家にいても何もしない時間が多かったといいます。

    夫の東京転勤を機に誠太郎くんの新しい居場所を探していたところ、出会ったのが誠太郎くんが通う東京都中野区の「翔和(しょうわ)学園」です。

    東京大学航空宇宙工学科4年の田中康暉さん:
    「3カ月くらい前から(誠太郎くんを教えていて)地頭のよさはそのままに、設計するアプリの操作とかノウハウ、プラズマに関する知識ですとか、吸収が早いので教えていてこちらが楽しくなる生徒さんです」

    Q田中さんに教えてもらって?
    誠太郎くん:
    「CAD(製図・設計ソフト)とかも教えてもらわない限り全然できなかったので、感謝していますし、やっていて楽しかった」

    翔和学園のようなフリースクールは無認可のため、行政の補助は一切なく、授業料に頼っているのが現状で、経費などを切り詰めた運営をしていますが、年間の学費は小中学生でおよそ160万円です。子供を通わせるのは簡単ではありません。
    誠太郎くん:
    「(翔和学園は)話が合う子が結構いて、普通に話をしていて楽しかったりして。翔和学園とかに通えていなかったら、まだ全然勉強とかもせずに、家にずっといたと思う。私みたいに授業がおもしろくない、みたいな人はいっぱいいると思うので、やりたいことをある程度好きにできる環境がもうちょっと増えたらいいなと思いますね」 

    返信

    +100

    -6

  • 2. 匿名 2024/05/07(火) 09:57:31  [通報]

    藤井聡太くんもこれ?
    返信

    +8

    -44

  • 3. 匿名 2024/05/07(火) 09:57:56  [通報]

    少年よ、大志を抱け
    返信

    +7

    -0

  • 5. 匿名 2024/05/07(火) 09:58:27  [通報]

    念のためだけどこういうのまで税金の補助は不要だぞ
    返信

    +30

    -46

  • 6. 匿名 2024/05/07(火) 09:58:45  [通報]

    仕事でもそういう何かに特化できたらいいね。

    日本の職場ってすぐマルチタスク求めてきて、何かが突出しててもどこか苦手なところあったりそもそもマルチタスク苦手だとすぐ「使えね」って判断してくるし。
    返信

    +277

    -4

  • 7. 匿名 2024/05/07(火) 09:59:14  [通報]

    >>4
    秋田って学力は高く無かった?
    返信

    +21

    -3

  • 8. 匿名 2024/05/07(火) 09:59:15  [通報]

    >>2
    藤井聡太はハイブリッドでは?
    低いところがなさそう
    返信

    +101

    -3

  • 9. 匿名 2024/05/07(火) 09:59:25  [通報]

    ギフテッドなら輝けることを見つけたら世界が変わるよね。ただほとんどの発達障害はそういうプレゼント持って生まれてないのが現実。うちの子ほんと将来どう導いてやればいいのか…勉強は全て2だし、好きなことは寝ることとTikTok等の動画みることだけだもん。
    返信

    +167

    -3

  • 10. 匿名 2024/05/07(火) 09:59:56  [通報]

    ギフテッドでもなんでもいろんな人がいていいのではないでしょうか
    居場所があってよかった
    返信

    +40

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/07(火) 10:00:09  [通報]

    ギフテッドと一括りに分類しても得意不得意はその子供によるから、その子に沿った支援(指導?)ってなるとすごく難しいだろうね
    返信

    +25

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/07(火) 10:00:14  [通報]

    はいはいギフテッドギフテッド
    返信

    +14

    -21

  • 13. 匿名 2024/05/07(火) 10:00:49  [通報]

    中三なのに社会人10年目くらいの顔してる
    返信

    +83

    -2

  • 14. 匿名 2024/05/07(火) 10:00:51  [通報]

    >>2
    あの人は違うと思う
    返信

    +25

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/07(火) 10:00:59  [通報]

    >>9
    動画の編集とかは興味ないのかな
    返信

    +10

    -7

  • 16. 匿名 2024/05/07(火) 10:01:03  [通報]

    この子はたまたまラッキーなケースだったけど非凡な才能があってもこういう所が近くにない、あっても経済的に無理って子もまぁまぁいるんだろうな。人とは違う頭脳を持ってる子は取りこぼさないようなシステムがあればいいのになと思う。
    返信

    +84

    -2

  • 17. 匿名 2024/05/07(火) 10:01:33  [通報]

    ソフバンがギフテッド向けの奨学金出してるからそれに応募したらいいんじゃないの?
    返信

    +8

    -2

  • 18. 匿名 2024/05/07(火) 10:02:04  [通報]

    いくらギフテッドでも小学校から学校行ってないってこの先どうなるの?
    集団生活出来ないのなら頭脳が飛び抜けて良くても仕事も限られるよね
    就職も難しそうだから起業でもするのかな
    返信

    +13

    -18

  • 19. 匿名 2024/05/07(火) 10:02:16  [通報]

    翔和学園仕事で行ってる
    ロケット作ったりね
    確かにギフテッドの子には合ってるかも
    福祉制度を使わなきゃいけないのがモヤモヤするけど 
    返信

    +33

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/07(火) 10:02:52  [通報]

    >>4
    秋田じゃないでしょあなた
    返信

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/07(火) 10:03:16  [通報]

    岐阜に住むテッドくん
    返信

    +6

    -6

  • 22. 匿名 2024/05/07(火) 10:03:18  [通報]

    >>5
    ギフテッドの子に対する支援はすでに文科省が取り組んでるよね。
    記事にも書いてあるけど、今の義務教育って、標準層の子に手厚い制度なんだよね。
    標準から外れる子にはそもそも手薄いんだと思う。
    それもどうかと思うよ。


    返信

    +79

    -2

  • 23. 匿名 2024/05/07(火) 10:03:21  [通報]

    個別に興味あることだけ指導してもらえたら、ほとんどの子は輝いてくるよね
    ただそれを公教育でできるかっていうと難しいし、できないからって学校が悪い訳では無い
    返信

    +7

    -2

  • 24. 匿名 2024/05/07(火) 10:03:35  [通報]

    知り合いの甥っ子もそんな感じで、ちょっと社会には溶け込みにくい感じ。でもめちゃくちゃ音楽の才能があって、基本なんでもできるけど今はとにかくドラムが上手らしい。これからそういう才能が生かされたら良いねと思う。
    返信

    +32

    -3

  • 25. 匿名 2024/05/07(火) 10:03:47  [通報]

    >>1>>5
    ギフテッドを集めて英才教育しようと試みた社長。
    あの人も考えが甘かったと認めて撤退してたよね。
    返信

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/07(火) 10:03:51  [通報]

    きっと管理職の先生は教育者歴のある大人なんだろうけど、教える側に現役東大生もいるのいいね
    返信

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/07(火) 10:04:13  [通報]

    >>8
    渡辺明九段がガチで測定してIQ99だから将棋の強さとはあまり関係ないのかなと思った
    九段は、干支が言えなかったり奥さんに「洗濯物見てて」と言われたら雨が降っても見てるタイプ
    返信

    +74

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/07(火) 10:04:18  [通報]

    居場所できてるやん
    ギフテッドの子を活かすためにギフテッドじゃない大多数の子が追いやられることになってはいけないんだから
    「探したら居場所がみつかった」が精一杯でベターだと思うけどなあ
    返信

    +15

    -8

  • 29. 匿名 2024/05/07(火) 10:04:20  [通報]

    >>9
    分かる…
    こういうニュースを見て発達障害=天才みたいな思い込みする親がたまにいるけど、大多数はそうじゃないただ苦手なことが多い人ってだけ
    だからみんな大変なのよね…
    返信

    +115

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/07(火) 10:04:33  [通報]

    >>5
    むしろこういうのに税金投入してほしい
    給食費無償化とか高校無償化とか大学無償化とか、頭悪い人にまで無駄金使うより日本のためになる
    悪平等は要らない
    今必要なのは、貧しくなった日本を引っ張って行ってくれそうな能力を持つ者への投資
    返信

    +61

    -17

  • 31. 匿名 2024/05/07(火) 10:04:36  [通報]

    誰か芸人さんのお嬢さんもIQ140くらいなかったっけ
    返信

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/07(火) 10:05:01  [通報]

    >>5
    低所得者にばらまくよりは
    不登校や発達障害、ギフテッドの子を学校で見てあげた方がいいと思う。

    担任の先生は忙しすぎて無理だから、きっちり育て上げろ、障害を探せとかじゃなくて、居場所を作ったり探したりする。
    返信

    +79

    -4

  • 33. 匿名 2024/05/07(火) 10:05:02  [通報]

    どの国だったか忘れたけど、海外だと小学生のときから留年が当たり前で、ちょっとついていけなさそうだったらあっさり「じゃちょっと留年しよか」みたいな感じらしい。確かにそれぞれ発達のスピードは違うのだから、日本みたいに一律のスピードを求められるのは窮屈だろうな。
    返信

    +36

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/07(火) 10:05:23  [通報]

    こう言う人たちが技術の進歩などに貢献する可能性も大きいことを考えると、切り捨てない教育システムも考えないとなと思う
    突出した才能を持つ若者がどんどん海外に流れていってるし
    返信

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/07(火) 10:05:35  [通報]

    >>2
    藤井先生はオールマイティかつ運動神経も抜群
    返信

    +32

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/07(火) 10:05:53  [通報]

    >>1
    親は自腹切るべき案件で公的な補助だのなんだの言いださないなら
    学校に馴染めなかった不登校児の集まりとして好きなことやらせてもらえて
    別にいいんじゃないの?
    返信

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/07(火) 10:06:22  [通報]

    >>25
    アンダーアチーバーも結構な割合でいるし、知能が学業成績にそのままつながるわけではないものね
    返信

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/07(火) 10:07:05  [通報]

    プログラミングって処理能力ないとキツい気がするけど、自分の頭の中のものを形にする処理速度には問題ないってことかな?
    学校の授業の板書とかが苦手なだけ?
    それとも筆記が苦手で、キーボード操作ならスムーズとかかな?
    気になる…
    返信

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/07(火) 10:07:34  [通報]

    たまに好意を抱いた人に対する執着がすごい人いるじゃん、この人が何月何日の何時にこんな事を言ってた、このときテーブルに何が置いてあったとかストーカー以上の執着持つ人
    それとその執着してる人のSNS割り出したり実家特定したり常人では考えられない執着心に燃えてる人
    ギフテッドまではいかないかもしれないけど、一つのもの、人に対して異常に執着する人は自閉傾向ありなのですか?
    返信

    +3

    -8

  • 40. 匿名 2024/05/07(火) 10:07:50  [通報]

    >>28
    居場所なんて少ないよ。
    不登校になってる子も多いよ。
    返信

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/07(火) 10:07:53  [通報]

    >>4
    たった半径5メートルの人間関係で判断せずに、もっと広い視野と人間関係を築けばいい
    返信

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/07(火) 10:07:59  [通報]

    >>31
    MENSAときちんとした発達検査はまた別だと思う
    MENSAは受験生の半数が合格するし
    返信

    +5

    -3

  • 43. 匿名 2024/05/07(火) 10:09:15  [通報]

    >>33
    それいいね。
    一人ひとり発達速度違うし、そもそも3月生まれだと普通に11ヶ月違うのにね。
    返信

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/07(火) 10:09:31  [通報]

    >>5
    なんで?
    こういう人たちがやりたいことをどんどんやれる環境を整えてあげれば、研究者とか開発者になって日本の産業に貢献してくれる可能性あるよ。
    大手メーカーの研究職とか開発職の人、ギフテッドだった人多いし。
    返信

    +53

    -5

  • 45. 匿名 2024/05/07(火) 10:09:39  [通報]

    >>31
    チャンカワイの娘さんだね。3歳で300ピースのパズルを真ん中から完成させたらしい。
    返信

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2024/05/07(火) 10:09:49  [通報]

    >>31
    チャンカワイ?
    返信

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/07(火) 10:10:19  [通報]

    この子の場合もお母さんが学校を見つけたみたいだし、親の選択も大事だなって思う。
    返信

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/07(火) 10:10:50  [通報]

    >>33
    海外のシステムは分からないけど、1年留年したって次の年にクリアできるか分からないし、1学年クリアするのに3年掛かったとしたら、何歳まで義務教育受けさせるかって問題も出てくるしね
    親としても20で中学生ってやってられないな
    返信

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/07(火) 10:11:32  [通報]

    >>15
    編集少しやってたけどあんまりはまらなかった。絵が好きでそっち方向で伸ばしていければと思ってたら中学で一気に興味なくしてしまったよ…いま起立性調節障害にもなってしまって夜しか元気ないからなおさら受け身で楽しめることにのめり込んでしまっているのかもです。
    返信

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/07(火) 10:12:16  [通報]

    >>1
    うちの子と同じタイプだわ。義務教育期間不登校
    小学生の頃ドイツ人になりたいって独学で習得
    バウハウスに興味を持ち、イラレとフォトショとCADを独学で
    その後ロシア語も独学で

    いま大学で伝統工芸学んでる

    返信

    +21

    -4

  • 51. 匿名 2024/05/07(火) 10:12:23  [通報]

    >>1
    日本の悪しき文化
    出る杭は打たれる
    足並みを揃える
    飛び級無し
    くだらないルールを厳守する
    返信

    +20

    -5

  • 52. 匿名 2024/05/07(火) 10:13:20  [通報]

    地方だけど、友達の子がギフテッドで不登校だよ。お母さんめっちゃ病んでるわ。仮にあっても年間160万じゃなぁ。学校側も来なくていいって、ずっと家にいる。
    返信

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/07(火) 10:14:13  [通報]

    >>5
    なぜ不要と考えるのかわからない。
    人の能力を伸ばすことは良いこと。
    政治家の無駄なパーティーや、そもそも無駄な政治家こそ不要。
    返信

    +19

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/07(火) 10:14:41  [通報]

    N高もこんな感じらしいね。
    好きな分野の勉強をとことんやらせてくれるらしい。
    今は通信制学校が頑張ってるよね。
    返信

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/07(火) 10:15:50  [通報]

    身近に療育に通ってる高IQのお子さんがいるけど、小学校は支援級にするとお母さんが言っていた
    一日一緒に過ごす分には利発で明るい普通の男の子だけど、「今これがやりたい」となるとそれが強くなるらしい
    (けれど、ダメよと言われると素直に聞くことも多かったし外野からは普通の子とあまり変わらないように思えた)
    日本ではギフテッドの判断はできないからギフテッドかどうかは分からないとのことだけど、あの子は確かに学力が抜きん出すぎて通常級だと大変かもなと思った
    返信

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/07(火) 10:15:55  [通報]

    >>27
    全iqが99ってこと?
    どのiq がどのくらいか言ってもらわないと、そういうことは言えないかと。
    返信

    +3

    -6

  • 57. 匿名 2024/05/07(火) 10:16:12  [通報]

    >>9
    うちの子はまだ何も見つけられていないだけだと信じている。
    この記事の子も学園に通い出さなきゃ、知らなかった分野に興味持ってグングン吸収できなかったわけだから。
    好きなことに出会えるかどうかだよね。
    導いてくれる人がいないと続かないタイプとそういう人がいなくても自分で突き進んでいける子といて、大抵が導いてくれる人が必要で、、、、うちの子は、、、
    返信

    +10

    -8

  • 58. 匿名 2024/05/07(火) 10:16:15  [通報]

    >>18
    学校行ってないとコミュ力にはちょっと問題出てくるかもね。

    起業はコミュ力や人脈ないときつそうだなーとは思う。「博士ちゃん」のテレビに出てるみたいな何かしら若いうちに名前売ってたら何か違うんだろうけど。

    そのへんはカバーできる人とタッグ組んだりって感じになるのかな。
    返信

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2024/05/07(火) 10:16:18  [通報]

    >>28
    学生の間の居場所はできたけど、卒業後はどうだろうね。
    プログラミングを仕事にしたら自分の好きなプログラムだけしていればいいわけじゃない。
    顧客とコミュニケーションをとって顧客の要望に合わせたプログラムを提案しなきゃならない。
    チームを組んで制作する場合はメンバー同士の意思疎通も必要。
    そこんとこ完全に分業制にして指定のプログラミングだけやってね!っていう企業があればいいけどね。
    返信

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2024/05/07(火) 10:16:23  [通報]

    >>1
    日本社会は完璧を求めすぎ ちょっと何か得意を活かせればいいじゃないか
    返信

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/07(火) 10:17:09  [通報]

    >>30
    才能が花開いたら、海外に移住しそうだね
    返信

    +14

    -1

  • 63. 匿名 2024/05/07(火) 10:18:10  [通報]

    >>51
    だから日本は突出した人を輩出しにくいんだよね。
    公立学校に行ってたら、育ちの悪いDQNに潰されるからさ。
    返信

    +19

    -2

  • 64. 匿名 2024/05/07(火) 10:18:28  [通報]

    むやみに大学増やして補助補助ォ!とかよりは、
    こういういろいろな特性を持つ子供が通える学校に補助した方がいいんじゃない?とは思う

    この子みたいな人が得意分野伸ばし続けられたら、その人にとっても社会にとってもいい将来につながるんじゃないかなと思うから
    返信

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/07(火) 10:19:58  [通報]

    >>8
    駅の乗り継ぎがお得意ではないと聞いたよ。
    皆誰でも得手不得手はある。
    返信

    +15

    -5

  • 66. 匿名 2024/05/07(火) 10:21:19  [通報]

    >>56
    おそらくWAIS-IV(ファンの推察)で全IQ99
    特筆されること(バランスが偏ってるとか)はなかった
    現在本が手元にないから具体的な内容は確認できないけど、奥様の著書「将棋の渡辺くん」で確認できる
    返信

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/07(火) 10:21:35  [通報]

    >>1
    紳助に似てる
    返信

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2024/05/07(火) 10:21:43  [通報]

    >>1
    翔和の子達が親も子も勘違いして自慢しているのが問題になっている。

    実は、日本にはギフティドと思われる子はたくさんいて、親が奥ゆかしいからひけらかさないだけ。

    開成、筑駒、灘にはギフティドでも、周りと仲良くできる技を義務教育期間に身につける子も多い。

    このかたのように
    自分だけ特別と思って、助けて、助けていう親子より声をあげられない優秀で真面目なギフティドたちを救って欲しい。

    小学校の勉強、簡単すぎて苦痛だけど頑張って通っているのが可哀想で勿体無い。

    よほど社会の役にたつ人材。
    返信

    +9

    -12

  • 69. 匿名 2024/05/07(火) 10:22:21  [通報]

    >>63
    愚かな国だといつになったら気付くのかね
    ホントに馬鹿らしい
    返信

    +8

    -2

  • 70. 匿名 2024/05/07(火) 10:24:57  [通報]

    >>18
    うちの子がギフテッド範囲のIQなんだけど、学校が合わないってだけで、自分と似たタイプの人や、話が合う人とのコミュニケーションは全く問題ないよ。

    だから、似たような子が多い学校に行けばいいんだろうけど、うちは地方だから詰んでる。
    返信

    +21

    -2

  • 71. 匿名 2024/05/07(火) 10:25:32  [通報]

    >>28
    足りないって話じゃないの?
    このお母さんの話だと東京で探してやっと1つ、しかも年間160万の授業料だって
    返信

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2024/05/07(火) 10:27:53  [通報]

    >>57
    よこ
    認知作業トレーニング(COGOT) | JACOGT(一般社団法人日本COG-TR学会)
    認知作業トレーニング(COGOT) | JACOGT(一般社団法人日本COG-TR学会)cog-tr.net

    不器用な子どもたちの特徴発達障害や知的障害をもつ子どもたちの中には、身体的不器用さを併せもつ子どもがいます。


    とりあえず体を動かすことは重要だと思う
    返信

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/07(火) 10:29:07  [通報]

    てかギフテッドって褒め言葉なの?
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/07(火) 10:29:25  [通報]

    >>69
    どちらかと言うとDQNの方を隔離してほしいよね。
    公立小中学校は模範的なめちゃくちゃ頭がいい子もいるけど、親子共々クソDQNもいるから困るのよ。
    文部科学省は早くDQNのための更生施設を作ってよ。
    返信

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/07(火) 10:29:33  [通報]

    私の子供もIQだけは高いよ。学校で何でも「お手本」みたいにされて本人が辛くなって行けなくなった。話も大人びてて子供らしさがあまり感じられない。不登校になると他で勉強させたり体験させないといけないから小学生でも私立大学並みにお金かかる。他の兄弟もいるし、貯金もしなくちゃってカツカツだよ。
    返信

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/07(火) 10:29:56  [通報]

    >>28
    親に経済力がなきゃ居場所も進路もないよ。
    大多数の子はどこへ行っても受け入れられるんだから、沢山居場所あるでしょ。
    返信

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/07(火) 10:30:11  [通報]

    >>5
    必要でしょう。普通も、ギフテッドも、発達も社会のコマなのよ。究極な話。
    そのコマを社会としては上手に使っていくのよ。そのための投資。
    コマとして回っているうちは特に問題行動もなく社会にとっても利益になる。

    逆に個人はいかに自分の個性と社会の折り合いをつけて、社会を利用しながら「幸せ」に生きるかに邁進するだけだと思う。

    人間、できることしかできない。できることをしながらなるべく楽しく生きていくしかできない
    返信

    +10

    -2

  • 78. 匿名 2024/05/07(火) 10:30:24  [通報]

    > 青木誠太郎くん(15)は、愛知県みよし市出身の中学3年生(2024年2月放送時)ですが、いまは東京都町田市で暮らしています。
    > 田中康暉さん:
    「3カ月くらい前から(誠太郎くんを教えていて)

    まだ東京きて3ヶ月くらいしか経ってないんだよね?
    現時点では上手く行ってるけど、この先どうなるかもわからないし
    もう少し経過見てから報道すべきじゃないのかなぁ
    返信

    +8

    -2

  • 79. 匿名 2024/05/07(火) 10:30:26  [通報]

    >>51
    アメリカやヨーロッパでも今は飛び級はほとんどないらしい(留年は小学校からある)。
    10歳で大学に行っても同年代と遊んぶこともなく大人になるとその後の人生が上手く行かないケースが多かったらしい。
    IQが低い人が個別支援学級や個別支援学校を選べるようにIQが高い人がその能力にあった独自の教育を受けられることは大切だけど、IQが幼稚園児並み10歳の子が普通の幼稚園に行っても上手く行かないみたいにIQが大学生並みの10歳の子が大学行っても上手く行かない。
    返信

    +9

    -2

  • 80. 匿名 2024/05/07(火) 10:31:59  [通報]

    おばさんの高齢出産が原因でこの手の小学校も卒業できない馬鹿が増えたな

    ほんと、おばさんはどうしようもねえわ
    返信

    +1

    -11

  • 81. 匿名 2024/05/07(火) 10:33:12  [通報]

    >>51
    学校教育だけ昭和のままアップデートされてないよね。
    子どもが昨年入学してまだこんな事してんだと思ってビックリしたわ。
    返信

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2024/05/07(火) 10:33:16  [通報]

    息子がFIQ143でした。
    学校がつまらない…とふてくされてたので、ただの反抗期または怠けかと思って向き合わずにいたらある日
    「何でみんなと同じことをしなきゃならないの?45分も分かることをやらなきゃならないのは苦痛だよ!!」と泣き出した。
    今までどこにも引っかからないで来たので見過ごしていたのかと、半年待ちで発達クリニックで初診→ウィスクの流れに。
    ADHDとASDを併発した2Eでした。
    我が家は金銭的にも余裕があるわけではないので、このお子さんのように伸ばしてあげられない。
    返信

    +5

    -2

  • 83. 匿名 2024/05/07(火) 10:33:34  [通報]

    >>78
    私もそう思う
    ギフテッドの成功例としてなら社会人になって自分の仕事と居場所を見つけてから発信しないと意味無いよね
    今はお客さん状態でエリートが気を遣ってくれてる状況だし、そんな状況ずっと整えられる訳じゃないし
    返信

    +7

    -4

  • 84. 匿名 2024/05/07(火) 10:34:03  [通報]

    >>6
    マルチタスクを求めてるってよりも、できない所に目をつけがちじゃない?
    そこを埋めようとする。
    できない仕事をできるようにさせるよりも、できない仕事を人よりも多めにさせた方が効率よいと思うんだけどなぁ。
    電話が苦手な新人の教育を任されてさ、、、電話は私が取るから私の他の仕事してもらうんじゃダメなんかなぁって思ってた。(私はお金を数えるのが苦手で、、、)
    返信

    +44

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/07(火) 10:34:26  [通報]

    >>9
    うちも。
    何もない。コミュニケーションもうまく
    とれないから友達いないし。
    ゲームとYouTubeばっかり。
    どうするばいいの?
    返信

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/07(火) 10:38:32  [通報]

    >>82
    公立の小中だと塾等で年単位の先取りしてるからとっくに分かってることを授業でされる生徒も少なからずいるけど、
    それでも大人しく座ってそれらしく聞ける子が大半だからこそそれがとてつもなく辛いと感じる子は大変だろうなと思う
    返信

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/07(火) 10:38:39  [通報]

    >>67
    自己レス
    検索したら人違いだったアナウンサーの辛抱さんに似てる
    返信

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2024/05/07(火) 10:38:51  [通報]

    >>72
    ありがとう、優しい(´;ω;`)ブワッ
    幸か不幸か身体能力は高めなんだよね、体操選手を夢見たこともあるんだけど心疾患から運動制限ついちゃって。
    コグトレも本買って細々してるんだけどなかなかワーキングメモリが伸びなくて。机に向かう勉強系がほとほと苦手で。
    愛嬌もあるし良い子なんだけどね、、それだけじゃあ、、ね、、と悲観になってもしゃあないよね!まだまだこれから!ついつい語ってごめん!ありがとう!
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/07(火) 10:38:51  [通報]

    >>38
    ある程度の訓練したらいけるのかもね
    それよりも知覚推理と言語理解がすごいから
    思っているよりスムーズに行ってるのかな
    (この考えを表現したい!みたいな)

    うちの子はギフテッドじゃないけど
    処理速度同じくらいだけど
    まずまずタブレットを勧められるけど
    板書よりタブレットが苦手って言う

    ギフテッドと比べるのは気が引けるが
    同じ数値でも症状は同じではないのかも
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/07(火) 10:39:04  [通報]

    > 誠太郎くんは、年長から小学1年のおよそ半年間をカナダで過ごし、英語も習得していました。しかし、カナダから地元の愛知県みよし市に戻ってきたとき、日本の小学校で「生きづらさ」を感じたといいます。
    > 母・里絵さん:
    「カナダの小学校では国語はみんなでディスカッションする授業だけど、日本に帰ってきたら小学校の授業ではみんなで教科書を読む時間なので、その違いがやっぱり嫌だって言って面白くないと言い始めたのはそこです」

    愛知県みよし市出身の中3(24年2月放送当時)=中3までみよし市なのかと思ったら、小学5年生からこのスクールにいるらしい
    親が海外赴任?したり学費高い学校に通えるなら恵まれた家庭だね
    返信

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/07(火) 10:40:12  [通報]

    >>78だけどごめん、元記事読んだら小5からこの学校にいるらしい
    文章で勘違いしましたわ
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/07(火) 10:40:39  [通報]

    >>5
    貧乏人を救済しないとね
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/07(火) 10:40:45  [通報]

    >>8
    将棋以外の事は忘れ物が多いとか生活が低いと母親が言ってた
    返信

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/07(火) 10:41:09  [通報]

    >>6
    マルチタスクは外資のほうが求められるイメージ。
    そりゃあ換えが効かないレベルに突出した才能があって、その人がいないと困るレベルなら話は変わるけど
    そういう場合は既に特別待遇受けてるよ。
    返信

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/07(火) 10:44:01  [通報]

    >>84
    なんか一つの仕事を任されたら、すべてその人に丸投げの傾向ない?
    だからみんな1つ手を出したら最後まで責任もたないといけないから逃げまくるみたいな。
    もっとシェアしようよ!って思う。

    私も電話ガンガン出るから、商品の振り分けしてって思うよ。
    返信

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2024/05/07(火) 10:44:14  [通報]

    ギフテッドとか関係なしに自分が何に向いているかなんて自覚してる人のほうが少ないでしょ。
    それでも自分は何ができるかを社会にアピールして職を得て生きている。
    流石にそこまで政府に求めるのは甘えすぎだわ。
    返信

    +1

    -5

  • 97. 匿名 2024/05/07(火) 10:44:40  [通報]

    >>84
    上次第だよね。融通がきくかどうか。
    電話は苦手だけど◯◯は伸びしろがかなりあるのでこういう方向で育てますみたいなのを許可してくれるかどうか。
    電話はこっそりコメ主さんがカバーしてお金関係をその子が出来れば先輩後輩として信頼関係も絆もできそう。
    返信

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/07(火) 10:49:37  [通報]

    >>82
    東京なら伸ばしてあげられそうだけど
    東京でもお金ないと無理だもんなあ

    親としては高IQじゃなくていいから
    普通に学校行ってくれよ
    だもんね
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/07(火) 10:52:42  [通報]

    >>37
    そうそう。
    で、学業成績が良くても教科書や論文の丸暗記なんで、それが社会に必要なスキルとは限らないっていうね。
    大切なのは知識をどう生かすか。
    ギフテッドと言われる人達が必ずしも知識を活かせず案外普通の大人として生きてるケースが多い。
    返信

    +7

    -4

  • 100. 匿名 2024/05/07(火) 10:54:25  [通報]

    >>35
    頭がいい上に運動神経抜群なんだね。
    イチロータイプじゃん。
    イチローもクラスで1番成績がいい子の位置付けだったらしいよ。
    返信

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/07(火) 10:55:40  [通報]

    >>6
    うちの子が発達障害なんだけど、スケジュール管理とか、整理整頓とか、規律を守るとか本人の努力では限界がある。人を雇えるくらいの能力を身につけるのがいいんじゃないかと。でもまぁ、みんながみんなその能力、才能があるわけじゃないしね。スティーブ・ジョブスとか三木谷さんくらい突出してたら秘書も雇えるんだろうけど?
    返信

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2024/05/07(火) 10:55:45  [通報]

    >>99
    知らないかもだけど、今の共通テストは丸暗記では高得点出せないよ。
    返信

    +5

    -2

  • 103. 匿名 2024/05/07(火) 10:56:29  [通報]

    >>68
    本当に、親があえてIQ出さない場合もあるんだよね。

    IQだメンサ会員だと小さいうちにSNSで自慢しまくって、中受が始まる頃に大したことないのが明確になって消えていく場合も多い。

    本当にすごい人はひけらかさない。
    返信

    +9

    -5

  • 104. 匿名 2024/05/07(火) 10:57:35  [通報]

    >>58
    でもギフテッドはどうかわかんないけど、特性あるとただ学校に行くだけじゃコミュニケーションは学べないんだよね。学校に行ってコミュニケーションを学べるのは定型のお子さんだから。
    返信

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/07(火) 10:59:18  [通報]

    >>6
    日本の職場の方が個々人を見てくれない?
    外資は事前に抜きん出たスキルを見せるか、その後に実績なりをあげないと考慮してくれない
    返信

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/07(火) 10:59:20  [通報]

    >>19
    福祉制度を使わなきゃいけないとは
    生徒が発達障害者として 福祉制度を使って在学しているということ?
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/07(火) 10:59:48  [通報]

    >>99
    共通テストとか大きくなった時の話じゃなくて幼稚園とか小学生くらいの話してた。
    で、ギフテッドと言われる小学生たちが必ずしも大人になってからも天才と言われてるかと言えば違うと。
    返信

    +3

    -2

  • 108. 匿名 2024/05/07(火) 11:00:27  [通報]

    >>24
    ドラムで生計を立てるのは普通に勉強して生計を立てるよりかなりハードル高いんじゃない?

    返信

    +6

    -3

  • 109. 匿名 2024/05/07(火) 11:03:42  [通報]

    >>102
    >>107
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/07(火) 11:05:57  [通報]

    >>103
    すごい人がどうかはさておき、ネットの占いやMENSAみたいなのではなくきちんとした病院でIQが出された場合は何か大きな困り事があっての受診がほとんどだものね
    返信

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/07(火) 11:07:11  [通報]

    >>104
    わかるわ。間の取り方、今はこれを言ったらダメみたいな判断みたいな、ちょっとしたことだよね。社会に出た時必要になってくるから個性伸ばすだけじゃなくて訓練できないものかなーとは思う。

    ラブオンスペクトラムってNetflix見てたら訓練重ねたら多少できそうな気がするからやればいいのに…と思う。
    返信

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/07(火) 11:07:17  [通報]

    >>107
    そういう話だったのね。
    いらないこと言ってごめんね。
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/07(火) 11:07:27  [通報]

    >>18
    学校って特殊な環境だからね。同い年の家が近いだけの子供が押し込められてるから。
    境界知能やギフテッドみたいに、「平均」に属さない子どもにはそりゃ辛かろう。

    職場は全員同い歳ってことはまずないしw,合うところを探せばしっかり働けるよ。
    できたら同じような知能指数の人が集まるところがいいよね。

    返信

    +16

    -1

  • 114. 匿名 2024/05/07(火) 11:08:01  [通報]

    >>9
    うちもゲームと動画ばかり、勉強させると大きい方漏らすから下手に出来ない。記憶力は良いと言われてるけど勉強には活かせてない。
    返信

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/07(火) 11:08:53  [通報]

    >>93
    それって中学生の時じゃない?
    中学生なんてみんなそうだし、謙遜するお母さんも偉いよね
    返信

    +6

    -2

  • 116. 匿名 2024/05/07(火) 11:09:03  [通報]

    >>106
    就労移行、B型が中にあるので
    大学部として通所してる子がいる
    中学は自治体に認められれば卒業扱いになってた
    放デイもあったかな?
    記事の子は大学に通いながら利用してるみたいだけどね
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/07(火) 11:11:36  [通報]

    >>1
    やりたい事出来る環境欲しいのはほとんど皆んなそうじゃない?
    ギフテッドだから特別扱いって変
    返信

    +4

    -7

  • 118. 匿名 2024/05/07(火) 11:13:00  [通報]

    >>66
    なるほど、、。
    もしかしたら、この人みたいに凹凸があるタイプかもしれないね。
    返信

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2024/05/07(火) 11:13:27  [通報]

    >>66
    知覚推理だけ突出してる場合、全然あり得るよ
    返信

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2024/05/07(火) 11:14:18  [通報]

    >>9
    うちは好きなスポーツに出会って、決して上手ではなかったけど「好き」という一念だけで先輩に嫌がらせされても中高6年続けた。勉強は壊滅的で大嫌いだったので高卒で働いてる。給料は安いけど、一人暮らしして猫も飼って、ぐんと大人になったよ
    返信

    +27

    -2

  • 121. 匿名 2024/05/07(火) 11:14:54  [通報]

    「ウチの子はギフテッドなんです、ある分野の能力が突出してるんです」って、本当に「ある分野の能力が突出してる」の?
    それって実際は、「ほかは全部ダメだけど、ある分野だけ人並みにできるので、その部分がなんかすごくできる能力があるように見える」ってだけじゃないの?

    その「ある分野の能力」って、本当に同世代の「デキる子」よりも勝ってるの?
    たとえば、「ウチの子はギフテッドなんです、ピアノを弾かせたらすごく上手いんです」って、同世代の勉強も普通にできるピアニスト志望の子より上手いの?
    返信

    +6

    -6

  • 122. 匿名 2024/05/07(火) 11:15:07  [通報]

    >>5に税金使うよりではよっぽど有益かと
    返信

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2024/05/07(火) 11:15:14  [通報]

    >>44
    >大手メーカーの研究職とか開発職の人、ギフテッドだった人多いし

    そうなんだ 高学歴だよね?
    上手に社会 適用できてる人たちも多いんだね
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/07(火) 11:16:22  [通報]

    >>6
    わかる
    アベンジャーズみたいに何かに突出した人材を組み合わせて補い合うのでなく、金太郎飴みたいに全方位に平均点な人をたくさん集めたいように見える
    IT系だけど全方面に平均っぽいマネージャー(どう見ても自分よりIQ低い)が高く評価されるせいか自信満々で思考方法とか強要してきて嫌だ
    返信

    +1

    -3

  • 125. 匿名 2024/05/07(火) 11:17:11  [通報]

    >>25
    孫さん?
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/07(火) 11:18:15  [通報]

    >>51
    今年亡くなったけど脳神経外科医の福島Dr.は
    日本の医療界では厄介者で相手にされなかったんだよね
    でアメリカに行って有名になって急に日本の医療界が絶賛しだした。
    返信

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/07(火) 11:19:27  [通報]

    >>84
    昔ツイで話題になった社員全員発達障害当事者のエキスパートの職場を
    紹介されてた方(その方自身も当事者)のところは部署のボスが直々に
    君は電話の応対しなくていいからと言い渡してくれたそうな
    (その方は電話が苦手)
    ちなみにその部署は取次対象の社員が仕事に集中している時は
    絶対に取りつがずに折り返しにするそう
    返信

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/07(火) 11:20:25  [通報]

    >>123
    不登校とかにならず学歴次第って事なのかな
    返信

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/07(火) 11:21:05  [通報]

    >>108
    彼にとってはドラムの方が望みがあるってことよ。
    返信

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/07(火) 11:23:36  [通報]

    >>103
    義務教育がみんなに合わせるのがもう無理なんだよ。

    不登校の子は許されて、無理に我慢して通っている子に焦点はあててもらえない。

    簡単すぎて、自宅学習の方がよほど才能が開花される場合も多いのに。
    返信

    +5

    -2

  • 131. 匿名 2024/05/07(火) 11:24:14  [通報]

    自分に合う環境大事
    能力はあるのにもったいない
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/07(火) 11:24:49  [通報]

    >>118
    この人のようにはっきりとした凹凸らしい凹凸はなかったよ

    >>119
    渡辺先生、知覚推理はむしろ苦手
    数学が得意な糸谷先生や中村太地先生も幾何は苦手
    羽生先生と森内先生はいとせなつみさんの大学時代の研究に協力したことがあったけど、この2人は立方体をいくつか組み合わせて、与えられた図版を再現する課題の結果が著しく悪かったと語られていた
    (この2人は将棋指しの習慣のせいではないかと推測されていた)
    返信

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/07(火) 11:26:48  [通報]

    >>128
    高校までは行かなくても 高認取れればなんとかなるのかな
    大学以上から卒業資格取れれば 研究職につけたりするのか?
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/07(火) 11:27:15  [通報]

    >>27
    渡辺九段は将棋関連の能力に全振りのバランス悪いタイプだと思う
    (類似例でガスコンロの火の消し方が分からず奥様が出張中に
    ずっとガスコンロの火をつけっぱなしにしていた囲碁の依田紀基九段も)
    返信

    +18

    -1

  • 135. 匿名 2024/05/07(火) 11:28:40  [通報]

    >>63
    DQよりも軍隊システムに潰されそう
    返信

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/07(火) 11:29:35  [通報]

    >>128
    ギフテッドの子って、特に、高校受験が大変だと思う(内申)。
    いかに内申を乗り切るかだと思う。
    中受や私立、単位制等って選択もあると思うよ。
    返信

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/07(火) 11:32:32  [通報]

    >>79
    マイケル・カーニー氏や矢野祥氏は親がガッツリサポートしてたから卒業できてるし
    シャロン・ストーンは卒業はしたけど在学中ずっと疎外感に苛まれてたという
    最悪のパターンはセオドア・カジンスキ
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/07(火) 11:32:44  [通報]

    >>123
    凹凸の有無が大きいのでは。
    返信

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2024/05/07(火) 11:32:52  [通報]

    >>117
    何事も平均値用に出来てるから
    能力が突出したり低かったりすると
    生き辛いんじゃない?
    俺だって私だって辛い!
    普通の人だって辛いんだ!
    な主張や声も当然あるのは分かるよ
    特別扱いや差別問題にも繋がるしね

    今は多様性や少数派の主張をよく取り上げて話題になったりするけど、誰に対しても遺伝や環境による背景や能力による長所短所を理解して対応していくのが必要なのかなと思う

    トランスジェンダーのトイレや温泉施設での問題みたいに利権が絡むと本当にギフテッドなのか胡散臭い人の無茶な主張が増えてくるだろうし、流れ的に国民から反感買いそうな気がする

    本当に生きづらい人がより生きづらくなっては元も子もないのにね


    返信

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/07(火) 11:36:51  [通報]

    >>114
    大きい方漏らすとは、できてた教科も出来なくなるって意味ですか??
    返信

    +2

    -2

  • 141. 匿名 2024/05/07(火) 11:40:31  [通報]

    >>134
    渡辺九段、多趣味だしフットサルみたいなスポーツもするし友人と旅行にも行く
    書道教室に通い続けて四段になった
    息子さんのサッカーのために審判の資格とって審判していたり奥さん曰く料理教室で覚えた料理をたまに作ったり、お皿もよく洗うとのことで家事もできる
    将棋だけというわけではないと思う
    返信

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2024/05/07(火) 11:40:51  [通報]

    >>132
    糸谷八段(阪大院了)・中村太地八段(早大卒)・片上七段(東大卒)の対談でも
    将棋棋士・女流棋士には数学得意でも幾何は苦手で美術も
    苦手な人が多いという指摘があった
    イベントや対局のネット中継中に棋士や女流棋士が色紙や
    フリップ等に絵を描くと酷い出来の人が多く画伯なんて皮肉が叫ばれる位
    女流の藤井奈々初段のような例外もいるけど(この方はイラストを描くのが得意)
    返信

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/07(火) 11:45:32  [通報]

    >>2
    >>8
    >>65
    IQは知らないけど、小学生くらいまで?将棋で負けると癇癪起こしたり傘を忘れる事が多かったりのエピソードは聞いた事ある。
    将棋や勝ち負けに関して、所謂「拘りの強さ」は持ってると思うけど、思春期辺りには落ち着いて見えるし、運動神経も良かったみたいだから凸凹は無さそうに見えるけど…どうなんだろうね。

    能力に凸凹が無くてもギフテッドレベルでIQ高い人の幼少期って、「敏感で刺激に弱く注意力散漫」「逆に一度集中すると中断できない(過集中)」という面があるみたいだから、単にIQが高く敏感なタイプだったのかも。

    人の能力って面白いね。
    返信

    +22

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/07(火) 11:57:39  [通報]

    >>121
    ギフテッドなら得意分野は他よりまあまあ出来るんじゃない?
    でも2Eなら色々弊害も出るからなあ

    それよりも平均的にそこそこ高い子の方がやはり出来るんでしょう。
    返信

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/07(火) 11:58:08  [通報]

    >>88
    横だけど愛嬌があるって凄く良いことだよ。
    もっと自信を持って。
    返信

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/07(火) 12:06:59  [通報]

    >>121
    ギフテッドの子なら、普通はIQ検査済みじゃないかな。

    返信

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/07(火) 12:30:11  [通報]

    >>129
    「望みがある」って「人並みにできる」ってただそれだけでしょ?

    人並みにできたってそれじゃ生活できないじゃない。
    返信

    +1

    -9

  • 148. 匿名 2024/05/07(火) 12:33:20  [通報]

    >>111
    104だけど、小学生以上だと放課後等デイサービスのなかにソーシャルスキルトレーニングを取り入れているところがあって、ソーシャルスキルトレーニングはコミュニケーションでの暗黙の了解みたいなことも技術というか、こういう時はこう返すとか、こういう発言の時の相手の気持ちは?ということを学ぶことができる。おっしゃるように今話していい時か?みたいなことも学んでいくよ。

    発達障害のなかでもADHDの子は自分のことが先にきちゃって後先考えない行動が多いけど、冷静な時は振り返ることはできるんだよね。自閉の特性がある子のなかにはソーシャルスキルトレーニングで噛み砕いて教えてあげることで技術としてできるようになる子もいる。

    普通級にいる子でこういうことに課題がある子は通級指導といって通常の授業以外に専門の先生が指導してくれる時間を設けてもらえることもあるね。
    返信

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/07(火) 12:34:00  [通報]

    >>30
    Fランの資格が取れない学部とか、土地から無駄だし。


    学歴フィルターに引っかかり、多くの卒業者(私の周囲全員)が中卒や高卒と同一賃金で働く。

    こんな大学の存在意義。
    返信

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/07(火) 12:43:50  [通報]

    >>8
    コミュ症っぽいけど違うの?
    返信

    +1

    -5

  • 151. 匿名 2024/05/07(火) 12:48:00  [通報]

    >>147
    レスを読むに
    社会性→平均以下
    ドラムの演奏力→平均以上(特化?)
    って感じだから、ドラムを仕事にできた方がまだ望みはあると思うよ。
    返信

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2024/05/07(火) 12:57:02  [通報]

    >>120
    ありがとう!なんか少し希望が持てた気がする。このまま学校も行けなくなって引きこもりになったらどうしようって心配してた。動物が好きで動物の看護師になりたいと言っていたから夢叶うといいな。
    返信

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/07(火) 13:05:58  [通報]

    >>100
    暗算めちゃくちゃ得意なんだよね
    返信

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/07(火) 13:23:51  [通報]

    >>9
    もし中学生とかなら、専門学科の高校とかはどう?
    ちゃんと指示に従えるような感じなら意外とそういう高校で新しく習うことに興味を持ててそっち方面で伸びるかもしれないし
    うちの子も検査はしていないけど、特に算数の九九から苦手で数学は1だったりテストで1桁の成績を持ってくることも常な子だったけど、商業高校で情報処理科に行ってそれに興味が持てて大学にも指定校で進学したよ
    公立の専門学科でもオール2でも行ける専門学科の高校は結構あると思う
    返信

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/07(火) 13:36:15  [通報]

    >>65
    えっ
    むしろ得意でしょ
    乗り鉄だよ
    中学生の頃からずっと電車・新幹線通勤だし
    返信

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/07(火) 13:42:25  [通報]

    >>93
    藤井が中学生の頃に
    「小学生の頃は忘れ物が多かったけど、最近は減ってきました」
    「生活能力が低い」
    と母親が言ってたけど

    男子中学生の生活能力とか言ってもあれだし
    本人が「レジが苦手で、買い物が苦手です(後ろにいる人を待たせてしまうとか考える)」
    と言っているのを
    「この子は1人で買い物も出来ないんですよー」
    とか言っちゃう母親だから…
    返信

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2024/05/07(火) 14:02:57  [通報]

    >>152
    動物の看護師素敵だね
    動物が好きならそこから何か生まれるかもしれない
    よそ様のお子さんなのに私もワクワクしてきたよ
    返信

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/07(火) 14:06:43  [通報]

    >>156
    え、藤井くんのお母さんてそんな感じなんだ
    高校進学にこだわったのもそういうところから来てるのかなあ
    返信

    +1

    -7

  • 159. 匿名 2024/05/07(火) 15:06:26  [通報]

    >>158
    藤井竜王名人のお母様が単に子供も大学行って当然という考え方なだけかと
    実際将棋棋士は大卒の人も結構いるし大学に行かなくても高卒が大半
    しかも歴代の中学生棋士は全員が高校を卒業している
    返信

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/07(火) 15:14:41  [通報]

    >>45
    今5歳の息子も3歳の時に300ピースのパズルで遊んでたけど、ギフテッドな気がしない
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/07(火) 16:41:27  [通報]

    >>158
    謙遜するところがそれくらいしか無いんでしょ
    それに親なら高校大学行ってもらいたいよ
    勉強だけじゃなくて友達できたりいろいろ体験できるし
    藤井さんは楽々合格できるんだし
    それは当然の願い
    羽生さんも高校行ってるよ
    返信

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/07(火) 16:46:05  [通報]

    >>84
    理論的にはそれはとても合理的で有効だと思う
    一方で、業務が属人化してしまうと、人材の流動性に対応出来なくなるリスクも
    得意な事に関しては頭ひとつふたつ抜け出ているけど、苦手な事は本当に無理ってタイプは、やはりスペシャリストとして業務出来る仕事に就くのが1番なのかな
    返信

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/07(火) 17:01:12  [通報]

    >>150
    アメバで先輩とかと楽しそうにしてるよ
    黒藤井面白いw
    返信

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/07(火) 17:30:16  [通報]

    >>24
    音楽(音)の仕事って、意外と色々あるんだよね
    映像(ゲームやアニメ、映画、ドラマ等)のサウンドの仕事とか
    あと、ドラム得意なら、YouTubeとかで演奏動画投稿したりして、仲間集めてバンド組んで部活的な活動してみると、社会性を身に付ける機会になるかも
    音楽はある意味民族や国境を超えた共通性があるから、音楽の才能があるのは強いと思う
    ただ、クリエイティブというのは外に発信してこそなので、親御さんは外に向けての機会と環境を用意してあげると良いんじゃないかと
    返信

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/07(火) 18:57:57  [通報]

    >>110
    でもインスタの公文8学年先取りで有名な子は、全く困り事なしでギフテッドだったみたいよ。
    発達障害とかの困り事がなくてもウィスクできるってその人で知った!
    返信

    +0

    -2

  • 166. 匿名 2024/05/07(火) 19:13:35  [通報]

    >>1
    親族にいるけれど、親と本人が自ら合ったとこを探すしかないと思う。
    才能があっても教える人との相性が悪ければ、その分野が嫌いになる可能性も大きいし。一口にギフテッドと言っても色んなタイプがいるし、国が雛型用意しても、それにハマらない人は結局行き場がなくなると思う。
    返信

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2024/05/07(火) 19:14:28  [通報]

    >>165
    日本の病院で困り事もないのに検査?しかもギフテッドって言われる?と思って見に行ったら
    「病院や行政では発達障害などの理由などでしか検査をしてもらえない」「民間で受けました」と書かれていた
    この人が受けたところがどんなところかは分からないけれど、身内が働いていた民間企業では医師や臨床心理士どころか
    Fランの学部卒や短大卒の人がWISCだのk式だのやって「わー、すごーい!天才です!」「ギフテッドです!」と診断していたり
    そこで学んで頻繁に検査受けさせて「うちでの成果が出てこんなに上がりました!」とかやってる
    怖いことに働いている人たちは「私はきちんと検査ができている」と自信満々なのよね…
    返信

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/07(火) 19:25:03  [通報]

    子供が発達障害でギフテッドでもグレーでもない凹凸あり(凸118、凹91、他100オーバー程度)なんだけど、凸を発揮した特技見てると面白いよ。
    息子は知覚推理が凸(IQ118なのでやや得意レベルですが)で特に空間把握能力が強いらしく、特技が折り紙。
    旦那がロボットの画像見せて「これ再現できる?」って聞くと2〜3分画像を眺めて「顔だけならすぐ出来る」って言って折り紙始めて5分くらいで再現するの。
    どんな頭の構造なんだろう…って感じる。
    返信

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/07(火) 20:09:12  [通報]

    >>165
    困り事がなくても自費診療で受けられますよ。
    返信

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/07(火) 20:10:07  [通報]

    >>136
    子どもの高校は中レベルの公立だけど、理数英の点数が割増加算されるスタイルだったから、時々特定の分野だけ凄い子が入ってくるらしい。偏差値レベルの割に大学進学実績が良いけど、グレーゾーンの子も結構いたらしい。テストはすごくできるのに、妙に内申点が悪い子もいたらしい。
    国社が苦手な海外出身や帰国子女も結構いた。
    多分、親が真剣に探せば受け皿になる学校はあるんだと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/07(火) 20:51:53  [通報]

    >>170
    でもそこまでしなきゃいけないのも大変だよね。
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/07(火) 21:36:55  [通報]

    >>1
    IQ分野に数値の偏り(差)がある子(大きい子)は「ギフテッド」じゃなくてアスペルガーって言われたけどな
    精神科の先生に
    返信

    +2

    -4

  • 173. 匿名 2024/05/13(月) 23:29:38  [通報]

    >>48
    留年繰り返しそうになったら学校を替えるか授業内容が違うクラスに移ることに成ってる。
    とにかく必要な単位だけはどんな形でも満たすことになってる。
    高校卒業することが大学受験資格に即繋がらないから出来るシステム。

    アスぺで大学の研究職に成ったという人の本を読んだけど、同僚女性につきまといをして居づらくなって辞めたと言ってた。ものすごく突出した才能ならそれでも大目に見てもらえるか相手も好意を持ってくれるかもしれないけど、本人にとって唯一の取柄である才能が、その迷惑かけられてる同僚たちにギリギリ追いついてるぐらいのレベルだったら?
    そんなん要らんでしょ。
    返信

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/13(月) 23:47:16  [通報]

    >>121
    自閉症の中卒コーヒー焙煎店主、の店はコロナで吹っ飛んだ。
    「子どもがやってる」だけにしか価値がない程度の味だったんだわ。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす