ガールズちゃんねる

木造一戸建ての耐用年数

115コメント2024/05/06(月) 11:48

  • 1. 匿名 2024/05/05(日) 10:57:43 

     木造住宅で耐用年数が約30年と言われていますが、実際どうなんでしょうか。
    外壁などのメンテはしつつ住もうと思っています。
     30歳で建てて60歳には建て替え?となるとかなり厳しいです。さらに今の建築資材だと解体費用も建てる位かかると個人工務店の人が言っていました。
     事情を知りたいです。
    返信

    +13

    -39

  • 2. 匿名 2024/05/05(日) 10:59:20  [通報]

    戸建てって木造多くない?
    返信

    +127

    -3

  • 3. 匿名 2024/05/05(日) 10:59:20  [通報]

    >>1
    今の木造住宅もっと長持ちしない?昔は30年だったけど
    その30年もあくまで目安だし私の実家も50年近くだよ
    返信

    +158

    -2

  • 4. 匿名 2024/05/05(日) 10:59:38  [通報]

    返信

    +5

    -4

  • 5. 匿名 2024/05/05(日) 10:59:46  [通報]

    もっと持つんじゃない?築100年の古民家とかあるよね。
    返信

    +77

    -4

  • 6. 匿名 2024/05/05(日) 10:59:55  [通報]

    >>1
    近所で賃貸物件になってる戸建て、築年数70年なんだけど大丈夫なのか心配になる。
    返信

    +5

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/05(日) 11:00:37  [通報]

    >>5
    でも、能登の地震みると古民家全部潰れてたよね。うちも木造だからどのくらい持つのか気になる…。
    返信

    +21

    -15

  • 8. 匿名 2024/05/05(日) 11:00:59  [通報]

    >>1
    30年はあくまで目安、多少のメンテナンス(改装リフォーム含め)すればもっと耐用する
    返信

    +46

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/05(日) 11:01:00  [通報]

    実家築36年だけどメンテしてるし全然大丈夫だよ
    外観もそんなに古そうに見えない
    返信

    +45

    -1

  • 10. 匿名 2024/05/05(日) 11:01:37  [通報]

    >>5
    古民家は木材も良いの使ってるし耐震補強もしてるからもつところはもつよね
    手の入れていない古民家は危ないけど
    返信

    +46

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/05(日) 11:01:41  [通報]

    >>7
    あれ古民家じゃなくてただの民家
    返信

    +35

    -2

  • 12. 匿名 2024/05/05(日) 11:01:55  [通報]

    >>1
    国土交通省によると「フラット35基準程度で50年~60年、劣化対策等級3で75年~90年、長期優良住宅認定であれば100年超」とされています。 つまり、骨組みや基礎軸組の木材が適切に保たれていて、メンテナンスが行き届いていれば、100年を超えても木造住宅は居住できるということになるのです。

    らしいよ。
    返信

    +44

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/05(日) 11:03:07  [通報]

    >>1
    木造でも積〇ハウスとか大手ハウスメーカーなら地震にも強いしもっと住めるよ
    返信

    +22

    -10

  • 14. 匿名 2024/05/05(日) 11:04:01  [通報]

    軽量鉄骨で大手ハウスメーカーで建てて長く持つって言われたけど30ぐらいに建てたから30年後建て替え予定
    大きな地震がなくても何度も揺れ経験してたら経年劣化とかないのか心配なんだよね
    返信

    +3

    -8

  • 15. 匿名 2024/05/05(日) 11:04:15  [通報]

    >>11
    横だけど古民家に定義あるのかと調べちゃったよ 特に定義はなく築50年以上なら古民家と呼ばれるらしいよ
    返信

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/05(日) 11:04:52  [通報]

    >>1
    木造一戸建て住んでるけどそんなことまで考えてないや
    みんな偉いね
    返信

    +26

    -1

  • 17. 匿名 2024/05/05(日) 11:05:08  [通報]

    木造住宅で長持ちしてる人って、結局すごくお金もかけて、手間もかけてケアしてるよね

    私は5年周期でシロアリ駆除消毒をして、12年目の時に外壁塗装と屋根塗装をやったんだけど、同僚とたまたまそんな話になったら、築20年だけど 1回もシロアリ もやってなければ外壁なんてお金の無駄だ!って言ってた

    ひどい人なんて天ぷら油を下水に流していて、ある日突然全く流れなくなってびっくり!みたいな人だっているし
    築30年以上なんて本当にピンキリじゃないの?
    返信

    +49

    -2

  • 18. 匿名 2024/05/05(日) 11:05:16  [通報]

    木造ってリノベしやすいだよね?逆?耐震しながらリノベはどうなのかな?ツーバイフォーは駄目だったような。違ったらごめん。
    返信

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/05(日) 11:05:38  [通報]

    >>1
    25年目です。
    外壁塗装は20年目でやりました。
    庭の手入れが疲れてきた。
    あとキッチンをリノベした。
    気になるのは地震に耐えられなさそう。
    返信

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/05(日) 11:05:43  [通報]

    >>13
    100年ハウスってあったような記憶
    まぁ普通の積水ハウスより更にお高いんだろうけど
    返信

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/05(日) 11:06:11  [通報]

    30年経ったらリフォームはしても建て替える必要はない
    返信

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/05(日) 11:07:36  [通報]

    地盤強くても築30年の木造戸建ては買わない方が良い?
    返信

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/05(日) 11:07:53  [通報]

    外壁塗装ってみんなしてるの?築20年くらいの住宅街だけどしてる家見たことない
    返信

    +13

    -2

  • 24. 匿名 2024/05/05(日) 11:08:19  [通報]

    >>1
    >今の建築資材だと解体費用も建てる位かかると個人工務店の人が言っていました。

    ということは解体費に1500万以上はかかるってこと?鉄骨じゃない木造ならいっても500万じゃないのかな。
    うちは今築35年で阪神大震災と大阪北部地震をやってる(どちらも震度5)。
    外壁とベランダ塗装は1度やったけど、やってなくてももってると思うから、耐用年数30年は早すぎる。
    あと15年は屋根も外壁もベランダもノーメンテでボロボロになるまで住み続けて、引っ越す(解体・売却)か建て直すかするつもり。
    返信

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/05(日) 11:09:09  [通報]

    >>3
    うちはもっと経ってる。
    宮大工だった祖父が建てたんだけど、年数の割に長持ちしてる。

    お金あれば建て替えるけど、こっちももう出せない。
    何とかギリギリまで持ち堪えて欲しい。
    返信

    +30

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/05(日) 11:09:18  [通報]

    最初に建材にお金かけて長持ちさせるか、安物にしたなら防水などのメンテを決められた通りにするとか(外壁、屋根)、車いすでも生活できるようにリフォームしやすいような間取りや工法にしておくことで長持ちすると思うよ。欠陥住宅ではなくて大きな災害がなければ最低50年はもつものでは?

    返信

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/05(日) 11:09:57  [通報]

    メンテしていけば何とかなる
    返信

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/05(日) 11:10:23  [通報]

    修繕してるでしょうけど古い家たくさんあるよね
    それとも今の家はそうなのかな
    観光地の大正時代の文豪の家とか見ると昔の家の方が頑丈そうに見える
    返信

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/05(日) 11:10:34  [通報]

    今賃貸戸建て探しててSUUMO見てるけど、築50年とか60年とかけっこうあって中には99年以上ってのもあってびっくりしてる
    返信

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/05(日) 11:10:50  [通報]

    主さんの実家やその周辺の家はどうなの?
    築30年で木造住宅は建て替えねばならない、という感覚が不思議だわ
    そのぐらいの家、住宅地ならいっぱいあると思うんだけど
    古民家とか黒光りする柱で築80年とかあるでしょ・・・木造でもしっかり造られてたら死ぬまで大丈夫よw
    安普請だと鉄骨だろうと木造だろうと危険だと思う
    返信

    +20

    -2

  • 31. 匿名 2024/05/05(日) 11:11:38  [通報]

    >>7
    能登だと旧耐震基準と新耐震基準の家で被害が大きかったみたいだよ。
    横滑りみたいな地震に弱いみたいね….
    木造一戸建ての耐用年数
    返信

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/05(日) 11:11:50  [通報]

    >>15
    立派な職人が作ったものと、我々が暮らしてる建売でも違うよね…
    返信

    +19

    -1

  • 33. 匿名 2024/05/05(日) 11:12:21  [通報]

    一昨年、瓦じゃない茅葺きの100年越え古民家解体して300万台だったよ
    返信

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/05(日) 11:13:02  [通報]

    実家は安普請の建売りだけど50年近い。外壁は一回か2回塗り直し。屋根は一回葺き替えた。トイレと風呂は2回リフォーム。リフォーム好きな母が一人暮らししてるよ。
    義実家住宅メーカーで50年以上。空家。家は大丈夫そうだけど水道管がもうダメ。
    うちの家は30年ちょい。外壁一回塗り直した。まだまだ住めるがリノベか建て直したいわ。
    返信

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/05(日) 11:13:08  [通報]

    >>3
    まさにうちの実家が30年だった
    自慢?の国産木材とか使った家だったけどシロアリに食い尽くされて最後は傾いてた
    返信

    +1

    -12

  • 36. 匿名 2024/05/05(日) 11:14:06  [通報]

    >>23
    そろそろじゃない?
    実家が25年くらいなんだけど、周りは皆外壁塗装終わってうちが1番最後って言ってた
    返信

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/05(日) 11:14:06  [通報]

    >>1
    うちが実家、木造築40年くらいだけど、外壁はメンテナンス一回もしてなくて細かいヒビ入ってる。修理するのはとんでもなくお金かかるらしいから、修理するくらいなら建て替えかな。
    雨漏りもないし、瓦も落ちたりしたことない。意外と中は綺麗だよ。ちょいちょい中はリフォームしてるけど、地震とかがなければ、あと10年くらいはいけそうな気がするけどな〜
    返信

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2024/05/05(日) 11:15:07  [通報]

    30年かけてやっとローン完済して定年して再度ローン組んで建て替えられる人がどのくらいいるんだろうって感じ。
    返信

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/05(日) 11:15:46  [通報]

    30年てそんなまさか。
    なーんにもせず、換気とか最低限メンテナンスもせずいたら朽ちるけど、人がより良く住んでいれば100年近く持つんじゃないかな。ただし地震大国だから蓄積ダメージは避けられない。
    返信

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/05(日) 11:16:20  [通報]

    >>22
    そういう所は中々出ないから買って立て直しするよね
    土地を買う感覚
    返信

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/05(日) 11:16:51  [通報]

    三世代持つって言われたよ。今30年だけどほぼメンテなし
    返信

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/05(日) 11:17:40  [通報]

    >>4
    元職場の宣伝してた人だわw
    返信

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/05(日) 11:18:31  [通報]

    >>3
    ね。
    うちの実家も40年くらいだけど、特に問題ないわ
    私の家も10年過ぎたけど、新築みたい(なんちゃって)
    近所には大きな旧家も有るけど…子猫が日向ぼっこしてました♡

    何なら、マンション・団地も問題なさそうな所いっぱい有るよね(笑)




    返信

    +13

    -7

  • 44. 匿名 2024/05/05(日) 11:19:17  [通報]

    >>6
    70年前だと耐震など殆ど考えてない
    貫、鎹など横揺れ吸収は或る程度するけど
    土台の上に乗っているだけ
    (現代は土台コンクリにボルト固定)

    昔の地震基準では震度六だと倒壊家屋3割だった
    固定していないから土台から外れると倒壊する家が多かった
    今の地震では火災、津波以外は殆ど倒壊してません
    (注、能登半島地震で倒壊した家の隣がひび割れ程度だったりしてる)
    返信

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/05(日) 11:20:00  [通報]

    >>32
    我々と言われてもだけど、庄屋さんが住んでたような立派な古民家とただ古いだけの家とは違うのはわかるよ
    返信

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/05(日) 11:22:18  [通報]

    >>5
    そういうのはちゃんと手入れしてるんだよ。
    返信

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/05(日) 11:25:29  [通報]

    >>17
    横すみません
    シロアリ駆除消毒どれくらいの周期でやってるのか、コメ主さん以外のケースも聞いてみたいです
    うちは13年目で新築のときにやったきりなんだけどマズイかな…
    返信

    +4

    -3

  • 48. 匿名 2024/05/05(日) 11:26:58  [通報]

    周りは築30年頃からガクンと粗が出だして40年になる前に建て替えというところが多い
    きちんとしたハウスメーカーで建てられた家ばかりだけど
    返信

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/05(日) 11:27:16  [通報]

    >>3
    うちは築100年w
    昔の梁だからめちゃくちゃ太い
    今絶対手に入らないとよく言われる
    返信

    +30

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/05(日) 11:27:58  [通報]

    >>38
    実家の近所2世帯住宅に建て直し数件有るけど、他は特に何もしてない感じよ

    (建て直しは、嫁様同居が多い気がします)
    返信

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/05(日) 11:28:04  [通報]

    主が言ってるのは耐久年数
    耐用年数は意味が違う
    返信

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/05(日) 11:28:07  [通報]

    祖母の家が60年ぐらいになるけど50年ぐらいから徐々に床がたわんできてる
    高齢になると修繕の為に引っ越したりするのも労力がいるからその気にならないみたい
    返信

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/05(日) 11:28:14  [通報]

    >>3>>1
    うちのお婆ちゃんち、建て替えも無くもう60年以上なるよ
    よくあった廊下があって窓が大きいサザエさんちみたいなあのタイプの家。

    むしろ今の建売木造の方が寿命は短いかも
    特にペンシルハウスとかだと。
    返信

    +25

    -3

  • 54. 匿名 2024/05/05(日) 11:31:37  [通報]

    >>23
    うちの周囲は12~3年のお宅が多い印象だけど、8年くらいのお宅もあってそこはこのあいだ2回目やってた
    うちも急に心配になって14年でやった(実際細かいヒビとかあったので)
    業者さんに言われたのは、見た目そこまで汚くなくてもヒビから雨水が入り込んで中がカビたり腐ったりする、そうなってからだともう遅い、とのことだったけど
    20~25年でも意外と大丈夫なのかな?
    返信

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/05(日) 11:32:09  [通報]

    >>42
    新日本ハウス?
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/05(日) 11:33:48  [通報]

    >>1
    家の形状や土地の状態でも結構変わる
    陸屋根や軒の無い家は外壁が傷みやすいし、凹凸が多い家も構造に弱い部分ができるから、寿命は短くなりがち
    土地は田んぼを埋めてすぐとか、日当たりが悪いとか、沼地の近くなどで湿気の多い所は傷むのが早い
    返信

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/05(日) 11:33:56  [通報]

    実家は60年になり自分の今の家は30年過ぎた
    実家は増改築して玄関ドアや窓のサッシも含めて殆どリフォームした
    でも屋根の形や柱の位置などは変えてない
    木造は風通しが何より大事です
    返信

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/05(日) 11:34:15  [通報]

    >>1
    メンテナンスによる。
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/05(日) 11:36:43  [通報]

    >>1
    法隆寺は1300年
    返信

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2024/05/05(日) 11:37:10  [通報]

    >>3
    逆でしょ
    昔の家のほうが頑丈
    返信

    +8

    -2

  • 61. 匿名 2024/05/05(日) 11:38:20  [通報]

    >>24
    解体費用はそんなに掛かりません。
    坪4〜5万ぐらい。
    返信

    +0

    -3

  • 62. 匿名 2024/05/05(日) 11:40:38  [通報]

    >>5
    古民家は在来工法で建てているし、大黒柱は本当に太い
    昨今のペラペラの木造住宅とは違うよ
    断熱性は皆無だけど
    返信

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/05(日) 11:41:42  [通報]

    うちの実家は築40年で見た目も築40年って感じだけど実は修繕費に結構お金かかってる
    水回り2回ずつリフォームしたりして総額1000万超えるくらい
    ここ10年くらいは古い部分と新しい部分のチグハグ感がすごい

    それなら築30年くらいで売ってしまって他の土地に家建てた方がコスパ良い気がするんだけどうだろう?
    これから土地や家の価値も上がるし良い値で売れたらプラス1500〜2000万くらいでまた新築住める気がする...
    返信

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/05(日) 11:41:55  [通報]

    >>42
    ワークマン?
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/05(日) 11:42:18  [通報]

    自分の家は大丈夫と思うものよ
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/05(日) 11:42:21  [通報]

    築1年。先月の大きめな地震が久しぶりに来た地域でクロスが一部割れちゃった。伸び縮みするし地震でなくても変化するよね
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/05(日) 11:47:45  [通報]

    >>61
    何十年も前ならその金額でできたかもしれませんが、今は坪4、5万では絶対に無理ですよ。
    解体する建物の工法にもよりますが、とにかく解体で出たものを処分する費用がすごくかかります。
    返信

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2024/05/05(日) 11:49:41  [通報]

    >>1
    これはものによるとしか言えない
    工法やデザイン、立地にも相当影響されるし
    ただ最近の外材は本当にヤバそうなものを使ってるっぽい
    見た目のボロさだけの問題じゃないからね
    主さんの場合、工務店がそう言うならまあ間違いないかと
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/05(日) 11:51:53  [通報]

    いま実家が家が建てて23年。ローンはなし。
    やっぱり水回りはリフォーム必要だし、あちこちガタが凄い。
    家は買って終わりではないと思い知らされる。
    家の周りのエクステリア?も古びて汚らしくなる。
    うわものは25年で価値がゼロはめちゃくちゃ納得だよ、、、
    返信

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2024/05/05(日) 11:56:31  [通報]

    ちゃんと換気して風を通してたらずっと持つよって大工さんに言われたよ
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/05(日) 11:57:55  [通報]

    地震とかリフォームとか、税金、金利、自治体とか解体費とか、修繕費とか考えたら
    賃貸が安いと思うよ。
    返信

    +0

    -2

  • 72. 匿名 2024/05/05(日) 11:58:33  [通報]

    >>3
    うちも実家100年かもっと古い
    一部リフォームしてるけど水まわり
    古い和室の方はいつからあるかわからないけど
    代々続いてる家ってそのくらいだよね
    返信

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/05(日) 12:04:23  [通報]

    >>53
    サザエさん家みたいなタイプの古い家が1番怖い。
    建築の質的な意味でも耐震的な意味でも。
    返信

    +6

    -3

  • 74. 匿名 2024/05/05(日) 12:07:43  [通報]

    >>63
    土地売ったところで、新たに買う土地+建物の資金はあるのかい?
    返信

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2024/05/05(日) 12:18:11  [通報]

    >>42
    本家かまどや?
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/05(日) 12:22:21  [通報]

    >>67
    ごめんね、うちは工務店なんで。
    業者直見積もりはいつもそんなもんだよ。
    返信

    +0

    -4

  • 77. 匿名 2024/05/05(日) 12:23:11  [通報]

    >>5
    古民家と昭和後期から平成に建てられた家は別ものだなぁと思う。
    父方の昭和の流行取り入れたような住宅は30年経たずしてボロが出てきてた
    返信

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/05(日) 12:23:15  [通報]

    >>67
    なら聞くなよ。
    返信

    +0

    -3

  • 79. 匿名 2024/05/05(日) 12:23:49  [通報]

    >>1
    ここ1年くらいの家と10年前の家だと使ってる材木の室が全然違うから持ちが違ってくるよね。
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/05(日) 12:25:47  [通報]

    木造の家の保証期間が30年というわけで住めないことはない。ただ10年に1度は外壁とか屋根のメンテはしないと30年後の姿は違う。あとは基礎にも強度があるからどれくらいの強度で打ったかで耐久年数も違ってくる。
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/05(日) 12:26:54  [通報]

    >>31
    新しい家も地盤ごと傾いて倒れてしまってたね。
    結局地盤がしっかりしてるかどうかなんだなって思ったから、今から新築建てるなら地盤をちゃんと調べて選んだ方がいいよね。
    返信

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/05(日) 12:30:16  [通報]

    >>1
    同じ木造でも、どういう材料でどんな職人が建てたか、あとは環境にもよるとおもう。
    実家は昭和50年代の木造で、祖父母と付き合いのあった大工さんが良い柱を使って建ててくれたらしい。数年前にリフォームしたときに職人さんが状態が良すぎると驚いてたよ。まだまだ住めるって。
    同じ頃建てた叔母の家は10年くらい前に床や柱が朽ちてどうにもならなくて建て替えてた。
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/05(日) 12:32:57  [通報]

    手抜きされてたり安い資材を使われてたりしたら30年も怪しそうだけど
    そんなことわからないもんねえ
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/05(日) 12:33:08  [通報]

    >>17
    なんでもそうだけど長く使おうと思ったらお金かけてメンテナンスきちんとしないとだもんね。
    築30年のマンションに住んでて排水管とかエレベーターの点検、清掃などわりとまめにやってたりでお金かかるなぁと思ってたけどそういうのやらないと寿命も早まってしまうんだよね。一軒家のほうが自分のタイミングでできるし余計なものにお金かけなくてすんだかなぁと思うところもあったけど、自分の考え方だとまだいけるまだいけるでメンテナンス怠ってしまいそうだ。
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/05(日) 12:35:08  [通報]

    >>2
    当たり前でしょ
    鉄骨にしたらどれだけ高くなると思ってるの?
    木造でも耐震工法優れてるから問題ないしね
    返信

    +6

    -2

  • 86. 匿名 2024/05/05(日) 12:36:44  [通報]

    昭和50年くらいに建てた木造住宅だけど45年くらいなんとか住めたよ
    メンテナンスも特にしてなかったので瓦がずれたら雨漏りするし
    床は傷んでくるしメンテナンスしてればもうちょっと住めたかもしれない
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/05(日) 12:40:04  [通報]

    >>60
    外壁材や瓦は確実に昔よりいいもの使ってるよ
    木材は防蟻処理もしてるし
    返信

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/05(日) 12:40:14  [通報]

    >>69
    キッチンとかトイレとか風呂は取り替えるにしてもそれほど高くないから安いのでいいっていうね
    壁とか屋根にお金をかけろって
    だからこのくらいの金額で建ててって感じで建ててもらう時に
    安いキッチンとかトイレとか風呂や壁紙を選んだら
    壁を厚く作ってくれて屋根もステンレスにしてもらえた
    よっぽどお金が浮いたのね
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/05(日) 12:40:39  [通報]

    うちは両親が住んでいた家を建て替えたので築15年程の鉄骨の家ですが、古い住宅地なので、周りは築30〜45年の家が沢山あります。
    皆さんリフォーム等はしているようですが、見た目はそんなにボロくもなっていませんよ。
    建て替え前は築30年程の木造でしたが、断熱や気密性に難があったし、防音も気になったし、歩くとギシギシ音が鳴る場所もありました。今から新しく建てる家ならだいぶマシそう。
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/05(日) 12:42:25  [通報]

    >>1
    よっぽど酷い所で建てない限り30年って事はない
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/05(日) 12:47:25  [通報]

    うちは25年だよ
    外壁塗装も何もしてないけどまだきれいだわ
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/05(日) 12:53:31  [通報]

    うちの実家30年経つけど1度も外壁塗装もメンテナンスもしてない。やばいかな?もう後に住む人もいないから、60代の両親が住めればいいんだけど
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/05(日) 12:56:38  [通報]

    >>23
    うちのお隣さんはうちより数年新しいけど外壁塗装してたな。
    ただ悪徳業者に引っかかったらしくてものすごい揉めてた
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/05(日) 13:09:12  [通報]

    >>42
    あの歌好きだわw
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/05(日) 13:12:49  [通報]

    大手メーカーで建てた方に質問ですが、点検の時にメーカーの指示するメンテナンスをやっていたら保証期間が延びると思うのですが、皆さんされてますか?メーカーでやるとめっちゃ高いって聞くので…。外壁や屋根はメーカーに見て欲しいところですが、水回りなんてわざわざ高い所に頼まなくてもなーと思ってしまいます。
    返信

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2024/05/05(日) 13:22:47  [通報]

    >>1
    解体はふつうの木造なら200万円くらいじゃないかな
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/05(日) 13:27:31  [通報]

    >>1
    母が19歳の時に建てた家いまだに住んでるよ。
    ちなみに今母は70歳。
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/05(日) 13:29:37  [通報]

    >>1
    修繕をちゃんとやっていれば50年くらいもつ
    途中で最低1回はリフォームが必要(時に水回りは絶対)
    50年の間に耐震の法律が変わったら耐震補強工事も必要
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/05(日) 13:36:16  [通報]

    義理の実家が約築50年。
    当時大手ハウスメーカーで建てた。
    10~15年おきに数百万円かけてメンテしてるよ。
    最後まで夫婦ふたりで住み続けるらしい。

    昔からのお付き合いのあるご近所さんたちは売却して引っ越ししてたり、亡くなったりしてる。
    今は新しい若い世代が住んでいるね。
    昔も今も変わらず住宅街ですね。
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/05(日) 13:45:31  [通報]

    >>76
    直見積の価格を言ったところで一般客には関係ないじゃん
    返信

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2024/05/05(日) 14:09:10  [通報]

    >>3
    50年の家とかスッカスカで冬とか寒いでしょ?
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/05(日) 15:27:47  [通報]

    義実家が築30年で建て替えようとしてて勿体無いなーと思って一級建築士にホームインスペクションを依頼したよ。結果、まだ壊すには勿体無さすぎる、ちょっと手直しすればあと20年以上は住めると言われたよ。
    ・断熱性能が低いから窓をペアガラスにする
    ・断熱材を増やせるところは増やす
    ・耐震診断もやってもらったけど所々弱いところがあったから何ヶ所か筋交いを入れたほうが良い
    ・基礎にひび割れが入ってるから直した方がいい
    こんな感じで大きいものから小さいもの(窓のパッキンの劣化とか笑)まで数十ヶ所指摘があった。
    ホームインスペクションで10万くらい使ったけど、リフォームすべきところが明確に分かったし、半グレがやってるような地元の土建屋と違ってちゃんとした会社だったからリフォームも比較的安めで安心してお願い出来たのでトータルではかなり節約になってると思う。

    よく高齢者が住む家はカモにされて、1ヶ所リフォームお願いするとあっちも壊れてるから直したほうが良いとか言われて修繕箇所がどんどん増えてぼったくられたりするからね。安心して任せられる会社が良いね。
    返信

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/05(日) 15:37:05  [通報]

    >>100
    探して直接、頼めばいいやん。
    返信

    +1

    -2

  • 104. 匿名 2024/05/05(日) 16:38:09  [通報]

    >>3
    築43年の戸建てに住んでます。
    リビングとか廊下の壁紙は剥がれてきてたり、水道の蛇口が壊れかけたりしてる。
    でも簡易的に補修して普通に住めてる。
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/05(日) 16:54:14  [通報]

    >>47
    うちは10年目でやった。
    シロアリは元からいなかったけど、Gまで殲滅させられるからおすすめ!!!
    返信

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/05(日) 20:05:59  [通報]

    >>100
    解体やなんて探せばすぐ見つかるやん。
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/05(日) 20:12:53  [通報]

    >>2
    多いも何も
    日本の家の98.2%以上が木造だぞ 多くない?じゃなくて統計上ほぼそれしか無い。
    鉄筋やSRCはほぼビルなどの商業施設だよ
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/05(日) 20:35:45  [通報]

    >>60
    耐震基準的に見てそれは無いね 

    家は新しくなればなるほど耐震性は改正されるたびに上がっている

    なぜならその都度改正されるたびに大きい地震に耐えられないと建ててはいけない

    ってなってるから 
    返信

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2024/05/05(日) 20:36:57  [通報]

    うちは安い建売だからそんな長持ちしないと思ってて、子供が巣立ったら平屋に建て替えようかなって思ってる
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/05(日) 20:39:43  [通報]

    >>62
    在来工法はただの工法 在来工法だから耐震性を担保するものではない 

    柱が太いことと耐震性は相関関係がない いくら太くてもクソ設計なら簡単に倒壊するよ

    現代の家が木造でペラペラの木造と断定する根拠は何?

    断熱性は今の家でもクソはいっぱいあるよ 作り手と設計次第だからそんなの
    返信

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2024/05/05(日) 23:01:50  [通報]

    >>47
    うちも13年目で、5年目にやった。
    同じ時期に建った近所の家5件はどこもやってなさそうだった。
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/06(月) 01:39:18  [通報]

    今の新築は25年持てば良いかと思っています。
    外観もおもちゃみたいな家が沢山増えている。
    家も小さくなっているので地震に強いか疑問しかありません。
    返信

    +1

    -3

  • 113. 匿名 2024/05/06(月) 06:23:56  [通報]

    >>47
    天然成分のホウ酸が人体に優しくてオススメ!水害無い所なら、経年で分解されないので半永久的に効力が持続するよ。ただし、予防には向いてるけど駆除には向かないけど。これでやってもらったので白アリのストレスから解放された。
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/06(月) 09:10:47  [通報]

    耐用年数は家の本当の寿命とは違うと思います。

    50年、家によっては100年以上住めます。

    近所に何件か150年とか170年とかあります。


    なので住めないわけではない

    貴方のような人がいるから商売成り立つのです。

    何でもそのまま鵜呑みにしてはいけません。

    屋根や外壁は雨風に常にさらされる為、途中修繕は必要になる可能性が高いですがウォッシュレット、給湯器故障したり床がぶかぶかになったり30年何もしなかったら色々ありますが30年=解体みたいな感じではないですね絶対。
    ただ新しくても古くても綺麗に住みたいならお金はかかるし中古が凄くお得かといったらそうではありません。
    うちは古い家解体してしまいましたが改修工事を繰り返し家3件分はお金を使ったと言っていました拘りが強くて。
    そのままお金掛けずに一定期間使い捨てのように考えるならお得かもしれません。
    個人的には古いのに多額の費用かけるならいい土地の古屋付きを購入して解体して新築が良いと思います。
    返信

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/06(月) 11:48:08  [通報]

    >>23
    うちのお隣さんはローンがあるのにすぐやってたよ。最近2回目やってた。
    うちは、25年目くらいにやったよ。強力ガードで200万くらいかかったけど、雨漏りしなくなりました。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード