ガールズちゃんねる

自分にとって、正直そこまでこだわりが無いもの

215コメント2024/05/02(木) 15:27

  • 1. 匿名 2024/04/30(火) 00:45:15 

    イヤホンの音質


    私は2000円未満の安いワイヤレスイヤホン使ってますが
    聞こえ方も本当十二分満足行ってます


    みなさんも
    こだわる人は凄いなと思うけど
    自分にとってはそこまでのこだわりは無い、ってもの
    何かありますか?

    +181

    -19

  • 2. 匿名 2024/04/30(火) 00:45:43 

    これが最終トピかね
    おやすみー💤

    +1

    -34

  • 3. 匿名 2024/04/30(火) 00:45:49 

    主に同意

    +83

    -14

  • 4. 匿名 2024/04/30(火) 00:46:05 

    化粧品

    +139

    -12

  • 5. 匿名 2024/04/30(火) 00:46:08 

    +7

    -8

  • 6. 匿名 2024/04/30(火) 00:46:12 

    >>2
    まだ立つよー

    +9

    -8

  • 7. 匿名 2024/04/30(火) 00:46:33 

    お金

    +2

    -18

  • 8. 匿名 2024/04/30(火) 00:46:42 

    自分の料理

    +103

    -2

  • 9. 匿名 2024/04/30(火) 00:46:50 

    >>2
    25時に最終トピックが立つからまだよん

    +14

    -3

  • 10. 匿名 2024/04/30(火) 00:46:52 


    血統書付きじゃなくていい

    +177

    -11

  • 11. 匿名 2024/04/30(火) 00:47:01 

    千尋役
    自分にとって、正直そこまでこだわりが無いもの

    +35

    -17

  • 12. 匿名 2024/04/30(火) 00:47:05 

    コンドーム

    +0

    -18

  • 13. 匿名 2024/04/30(火) 00:47:26 

    逆にあんまりないかもしれない
    これがいい!ってのばっかだわ

    +18

    -6

  • 14. 匿名 2024/04/30(火) 00:47:27 

    お米
    古米はさすがにわかるけど銘柄の違いはわからないし何でも美味しく食べられる

    +64

    -49

  • 15. 匿名 2024/04/30(火) 00:47:50 

    食事

    まずいものが好きなわけではないし、友人との食事は好きだけど、メインはあくまで会話
    お店選びも立地や内装、雰囲気が最優先

    ミシュランとか予約困難店に行っても正直その価値があるのか分かりません

    +74

    -22

  • 16. 匿名 2024/04/30(火) 00:47:59 

    ボディソープ

    +63

    -10

  • 17. 匿名 2024/04/30(火) 00:48:01 

    食事
    食べられればなんでもいい
    なので家族が喜ぶ、栄養ある食事を作るのが苦痛・・。

    +39

    -14

  • 18. 匿名 2024/04/30(火) 00:48:11 

    きのこたけのこ
    両方美味しいしどっちが人気とか優れているかとかクソどうでもいい

    +101

    -26

  • 19. 匿名 2024/04/30(火) 00:48:14 

    チ◯コ
    長さとか太さとかどうでも良い

    +5

    -24

  • 20. 匿名 2024/04/30(火) 00:48:58 

    ボディソープ
    化粧品
    肌に関するものほとんど。
    アトピー完治して何でも大丈夫になった!

    +17

    -9

  • 21. 匿名 2024/04/30(火) 00:49:08 


    動けばなんでも良いやと思ってる(でも中古車は買えないという矛盾)

    +79

    -19

  • 22. 匿名 2024/04/30(火) 00:49:10 

    北枕とか風水が…とかそういう系

    +123

    -3

  • 23. 匿名 2024/04/30(火) 00:49:51 


    なるべく安いのを買う

    +52

    -20

  • 24. 匿名 2024/04/30(火) 00:50:49 

    >>1
    私なんて有線だよ(笑)
    充電するの面倒くさくて。

    +114

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/30(火) 00:50:50 

    牛丼チェーン店

    どこも同じ

    +8

    -9

  • 26. 匿名 2024/04/30(火) 00:50:55 

    性、性行為

    別に好きでも嫌いでもない。あればいいけどなくてもいい。3大欲求なんてとんでもない、15番目くらい、たぶん。けど別に嫌悪してる訳でもない。
    好きな人としかしできない訳じゃないし、正直電車の隣の人ともできる。

    初体験の人も経験人数も分かりません。
    もしお金に困れば平気で売春するタイプだと思う、私。

    +13

    -26

  • 27. 匿名 2024/04/30(火) 00:51:16 

    トイレットペーパー

    +42

    -13

  • 28. 匿名 2024/04/30(火) 00:52:11 

    >>1
    化粧品
    プチプラをたっぷりつけてるから、どこのでもそんなに変わらない気がする

    +22

    -5

  • 29. 匿名 2024/04/30(火) 00:52:12 

    >>24
    有線は有線の良さあるよね
    だから私どっちも持ってて使い分けてるー

    +54

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/30(火) 00:52:31 

    食品の産地
    中国とかでも全然いい

    +6

    -35

  • 31. 匿名 2024/04/30(火) 00:53:31 

    >>26
    なんか小説に出てきそうなタイプの方ね

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/30(火) 00:53:32 

    食べ物の温度。
    別に全部ぬるくても良い。
    ぬるい方が食べやすいし。

    +18

    -23

  • 33. 匿名 2024/04/30(火) 00:53:44 

    >>26
    売春なんていやいややると恐らく病むので
    やると決まったからには楽しく高みを目指せる方が良い

    何事もそうだろうけどさ

    +18

    -2

  • 34. 匿名 2024/04/30(火) 00:55:27 

    食材

    中国産はさすがに避けるけど、外国産でも安ければ気にしない
    アメリカン産の豚肉も買うし、タイ産の鶏肉も買うよ

    +29

    -15

  • 35. 匿名 2024/04/30(火) 00:55:56 

    批判でもなんでもないんだけど…
    この手の話って良いものを使った上で「やっぱりこだわりないわー」って思うのと、使ったことなくて「こだわりなし!」って言っているのでは意味合いが結構変わるよね

    +65

    -6

  • 36. 匿名 2024/04/30(火) 00:57:11 

    >>10
    むしろ保護猫は嫌なんだよね~やっぱりちゃんとしたペットが良い。っていう人いて正直引いた

    +95

    -24

  • 37. 匿名 2024/04/30(火) 00:57:24 

    添加物
    発がん性が〜とか言われても、毎日そればかり大量に食べるわけでもないし

    +37

    -6

  • 38. 匿名 2024/04/30(火) 00:57:34 

    >>26
    追加して言えば、何でこんなどうでもいいことで沢山のドラマや争いや感情が生まれて、そして多額のお金も動いてるのか全然ピンと来ない。  

    私にとってはウニみたいなもの。初めて食べた日も今まで食べた回数も分かんないし、あれば美味しく食べてテンションも上がるけど、なくても平気で暮らせる。そして毎日食べてもいいし、逆に一生食べなくても平気。

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2024/04/30(火) 00:58:06 

    >>1
    ヘアケアかな
    固形石鹸で髪洗ってるからめちゃくちゃお金かかってない
    染めずに前髪も作らないから美容室も年一回とか
    昔染めて前髪矯正とパーマかけてたときは年間5万以上美容院代に使ってたかも

    +7

    -9

  • 40. 匿名 2024/04/30(火) 00:58:15 

    >>35
    「いいものを試しに一度使ってみようと別に思わないもの」が正解

    +29

    -2

  • 41. 匿名 2024/04/30(火) 00:59:28 

    からあげのレモン
    かけてもかけなくてもどっちでもいい

    +34

    -6

  • 42. 匿名 2024/04/30(火) 01:00:22 

    >>2
    怒濤のようにトピ立ってるよw

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/30(火) 01:01:14 

    >>10
    里親だと審査あるからペットショップしか選択肢がない人もいるよね
    うちの義母が高齢だから保護猫諦めてペットショップでお迎えしてた
    正直里親の審査落ちる理由がある人は飼わない方がよいと思うけど
    猫迎えたあとに私たちに自分に何かあったら猫を頼むと言ってきたし

    +47

    -4

  • 44. 匿名 2024/04/30(火) 01:03:22 

    賞味期限

    2~3日切れてても普通に食べる。

    +95

    -3

  • 45. 匿名 2024/04/30(火) 01:04:35 

    バナナ

    安くても高くてもどちらでもいい

    +18

    -2

  • 46. 匿名 2024/04/30(火) 01:06:06 

    >>15
    お友達と行くなら美食よりもゆっくり会話を楽しめるのが一番だよね
    この時期なら公園でピクニックとか
    前にお洒落な珈琲屋さん行って、周り珈琲すきなお一人様が多くてあんまり話せなかった

    +22

    -1

  • 47. 匿名 2024/04/30(火) 01:08:20 

    カフェで本日のコーヒー系のコーヒー豆の種類。
    ただ、その場所で飲みたいだけだから。

    +28

    -3

  • 48. 匿名 2024/04/30(火) 01:08:31 

    職場でのお昼ご飯。なんか空腹紛れるならなんならお菓子でも良い。

    +33

    -1

  • 49. 匿名 2024/04/30(火) 01:10:12 

    >>44
    私も
    明太子と乳製品は避けるけど

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2024/04/30(火) 01:10:47 

    >>48
    一緒だ
    クリーム玄米ブランとスープとかささっと食べて寝たい

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/30(火) 01:13:10 

    >>7
    「女性は お金そのものにはあまり興味が無く お金で得られるゴージャスさが大好き」
    と誰かが言ってた

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/30(火) 01:13:58 

    柔軟剤
    単価計算してその時安くて好きな匂いなのを買ってる。フローラルは好きじゃないからそれ以外で。
    そもそも、洗濯機が悪いのか(まめに槽洗浄してるんだが)取り込むタイミングなのか、そんなに匂いしないよ…
    みんななんでそんなに臭いの、たまに当番で持ち帰る給食着の臭さに参ってる。

    +7

    -2

  • 53. 匿名 2024/04/30(火) 01:16:04 

    >>24
    私はイヤホンしてますよアピールのために有線使ってる。
    ワイヤレスだと髪型が耳隠れてるから話しかけられることも多くて。

    +28

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/30(火) 01:18:02 

    >>24
    わたしもだよ
    しかも100円ショップの
    ラジオ聞くだけだから、音質とかこだわりないない!

    +18

    -1

  • 55. 匿名 2024/04/30(火) 01:18:55 

    >>18
    確かに本当にどうでもいい
    両方おいしいもんね
    もらったら両方食べる
    ただ私は買うとしたらたけのこ派
    その程度

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/30(火) 01:19:07 

    すべてにおいて拘りという感情がない。生活用品も最近のはどれも優秀に作られてて不満ないし、食べ物もみんな美味しいと思える。生きてて楽です。

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/30(火) 01:19:30 

    男の背にこだわりがない。
    周りの子、175は絶対条件!て子が多くて驚く。
    162の彼氏がいた時なんて、よくそんな小さい人と付き合えるね〜と言われた。
    失礼すぎだろ!!

    +44

    -1

  • 58. 匿名 2024/04/30(火) 01:20:12 

    >>51
    お金で買いたい欲しい物が無い
    ま、産み出すしかないんだわ私はw

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/30(火) 01:22:45 

    食料品を買い物するスーパー

    元々まとめ買いもしないし、そのとき今日はここに行こうと決めたスーパーで買い物してる。
    ここは野菜が割高だな、肉は高いな~とかあるけど、あちこち行くのも面倒なので。

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/30(火) 01:26:23 

    >>17
    電車か車かソファかベッドか机に突っ伏するか、最悪、木に寄りかかったり洞窟だとしても、
    どれだって睡眠はとれるけど
    内容は違うんだよ。

    自分の身体を大切にね~

    +2

    -3

  • 61. 匿名 2024/04/30(火) 01:26:54 

    ボディーソープ
    たくさん種類売ってるので、その時の気分や安売りされてるのを買う
    石鹸も使う

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2024/04/30(火) 01:29:28 

    >>58
    よこ
    お金は物を買うだけじゃなく病気や体が不自由になったら必ず必要になるよ

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/30(火) 01:31:29 

    パンツ
    絶対に汚れるし、消耗品だと思ってる

    +23

    -1

  • 64. 匿名 2024/04/30(火) 01:33:18 

    福島産

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2024/04/30(火) 01:37:18 

    食器用のスポンジ!
    安すぎるやつ(5個で100円のとか)は微妙そうだなと買わないけど、他はこだわりないです。こだわって決めて買ってる人の方が少ないか。

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2024/04/30(火) 01:40:27 

    ファッションとかブランド

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/30(火) 01:43:57 

    こだわりありすぎたみたいだ自分は

    ここのコメント読んですべて
    どうでもよくないって自覚した

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/30(火) 01:45:33 

    ナプキン
    箱ティッシュ
    トイレットペーパー

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2024/04/30(火) 01:47:25 

    >>52
    私も柔軟剤、どのメーカーにしても
    規定量入れても全然匂わない
    ちゃんとすすぎため水にしても香らない
    洗濯機が古いからかなと思ってたけど
    昨年新しいのに買い替えても、やっぱり同じ
    規定量じゃ少ないのかな…
    擦れ違っただけで匂う人はどんだけ入れてるの?と思ってしまう

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2024/04/30(火) 01:49:26 

    >>57
    婚カツアドバイザーの人も身長に拘って良縁逃す人多いと言っていました
    正直170と175の人がいたとしてどちらが良いか身長は決め手にならないと思います

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/30(火) 01:50:13 

    >>18
    あれは遊びなので

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/30(火) 01:50:42 

    飲食店
    安いとこでいい

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2024/04/30(火) 01:53:17 

    カレーのルーの違いがわからない
    高くても安くても全部カレー味

    +3

    -7

  • 74. 匿名 2024/04/30(火) 01:57:38 

    >>54
    同じだよー
    有線の100均で充分
    私も基本的にラジオかYouTubeが多いけど、別に音楽聴いても何も思わない
    そりゃ違うのはわかるけど、聴ければいいし
    もし紛失してもなんのショックもないし、雑に扱っても何も思わない気軽さ優先
    前にジムで男性が無線イヤホン落として、地べたに這って必死に探しても見つからなくて職員まで呼んで一緒に探させてた、たぶん高いイヤホンだからだろうなと思ってみてた

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/30(火) 01:58:35 

    >>1
    ストロー
    紙ストローでもふにゃふにゃになった事ないし充分

    +1

    -9

  • 76. 匿名 2024/04/30(火) 01:58:51 

    服が古着だろうが新品だろうがあまり気にならない
    新品もどうせ何回か来たら古着になるし

    +14

    -2

  • 77. 匿名 2024/04/30(火) 01:59:38 

    >>63
    高価なのは通気性悪いのよね…

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/30(火) 02:00:55 

    >>1
    私もイヤホンの音はそこまで気にしないから主さんと同じくらいのもの使ってる
    別に全然使えて良い

    でも旦那は理系のこだわりあるタイプなのでその手のものは全部高い
    なんかいろいろ理由言ってるけど、理解するのも面倒なので勝手にしてる

    最近車も新しく購入したが、何が新しくなったかなんだかんだか良くわからないない
    “文句も言わず買わせてくれるなんて夫婦仲良いのですね“と言われたケド…興味ないだけなんだよなー

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2024/04/30(火) 02:01:17 

    >>57
    分かる
    背が高くても何らプラスにはならないわ

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/30(火) 02:03:20 

    >>10
    逆に血統書ついてない子を選びたい
    よくいる茶色のTHE雑種の猫ちゃんとか大好き

    +21

    -2

  • 81. 匿名 2024/04/30(火) 02:03:30 

    マヨネーズは安くなってるやつでいいや

    +5

    -2

  • 82. 匿名 2024/04/30(火) 02:04:15 

    >>63
    私最近はユニクロのパンツ履いてる
    パンツはこだわりというかなんか選ぶのが面倒というかどうもしっくりこなかったので、こだわりはないがユニクロのツルンとしたのが履きやすい

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2024/04/30(火) 02:05:00 

    >>57
    これこちら側の身体が大事
    私は高身長なので、170以下の男性だと相手に申し訳なくて恋愛対象から外れてしまう。

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2024/04/30(火) 02:07:03 

    >>65
    昔はお得な気がして安いやつ買ってたけど、一回ちょっと高めのやつ使ったら待ちが良すぎてこっちの方が逆にお得じゃんってなってる。
    泡立ちも全然違うから洗剤の節約にもなる。

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2024/04/30(火) 02:09:49 

    >>21
    私もだ
    私は多分もっと酷くて中古車でも全然いいしホイールとかにお金かかるのバカらしくてクソダサい安いやつにしてる
    なんていうか走ればいいもの(実用的なもの)のはずなのに無駄に標準装備で装飾にお金かかるようになってるのに納得いかない
    それは趣味じゃんね
    全然興味ない人のためにもうちょっと選択肢広げて欲しいなと思ってる 少数派なのは自覚してる
    土足厳禁の友達がいてびっくりしたなー

    +29

    -1

  • 86. 匿名 2024/04/30(火) 02:13:41 

    ファッション
    シンプルで清潔感があれば、それでいいかなと

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/30(火) 02:22:37 

    >>1
    3COINSの1500円のワイヤレス使ってるけど、音質悪くないと思って気に入ってる
    口コミには音が篭ってるとか、重低音がきいてないとかいうのもあるけど、この値段にそこまで求めたら高いの売れないよ

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2024/04/30(火) 02:29:44 

    >>1
    私もイヤホンは音質気にしないよ
    雑音がなけりゃヨシ

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/30(火) 02:32:37 

    食器

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2024/04/30(火) 02:35:39 

    家電

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2024/04/30(火) 02:46:34 

    何だろう…とりあえず目に付く身の回りにある物だと、
    マグカップ(昔モスバーガーで貰った)、靴下(旅館の足袋みたいなやつ)、定規(小学生の時の)、ゴミ箱に被してるビニール袋、手鏡とシャーペン(販促で貰った)、化粧品(生協さんで適当に買う)、ハンガー(クリーニング屋の)、犬の💩払うトイレットペーパー(激安品)くらいかな。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/30(火) 02:51:42 

    >>10
    私も本当なんでもいい笑 猫ってざっくりした骨格や被毛の長さくらいしか違いないしね。犬は種類によって見た目全然違うからこだわる人の気持ちも何となくわからんでもないけど。

    +15

    -2

  • 93. 匿名 2024/04/30(火) 02:53:31 

    >>82
    ツルンとしててシームレスでサイズもXSからあるしで私ももうずっとUNIQLOだよ〜。

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2024/04/30(火) 02:54:14 

    好きな男性のタイプ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/30(火) 03:02:54 

    >>53
    なるほど
    有線なら話しかけられないか
    私はバッグが斜めがけ多いから引っ掛かってアワアワするから無線にしちゃってる
    めっちゃ早歩きだから話しかけられることも無いんだけどね

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/30(火) 03:08:03 

    スマホ、財布、定期入れなど特に日常使いするものを新しく買い替えたいと思う欲がない
    洋服もだけど基本物持ち良い方だから物がボロボロになったり壊れたりすること殆どないから必要性を感じない
    新しいものにした時のウキウキする気持ちももちろんあるけど、常に新しい物で周りを固めてなくても全く問題ない感じ
    その代わり変えるとなると5〜10年、下手したら15年ぶりぐらいの大イベントなのでw結構吟味して良いものを買う
    財布は長く使わない方がいいとは聞いたけど…

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/30(火) 03:32:55 

    >>22
    私も。
    よく、財布は◯年に一度買い替えたほうがいいよ〜!とか姿見を寝てる姿が映るように置かない!とかこの方角にこれを置くと運気アップ!とか教えられるけど全く興味ない。
    胡散臭いんだよ。

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/30(火) 03:44:01 

    スーパー。本当にどこでも良い

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/30(火) 03:44:50 

    >>1
    ダイソーやスリコの無線だと満員電車で音が飛ぶから嫌だった。
    今ネットで買ったのは音飛びしなくていいけど電車のどうでもいいお節介アナウンスがウザイから外音シャットダウンのやつ買おうか悩み中

    +0

    -3

  • 100. 匿名 2024/04/30(火) 03:46:19 

    スマホ

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/30(火) 03:53:49 

    >>26
    三大欲求って性欲ではなく、
    本来は排泄欲なんだって。
    睡眠欲、食欲、排泄欲。
    人間、毎日排泄しないと生きられないでしょう?

    +10

    -5

  • 102. 匿名 2024/04/30(火) 03:59:47 

    >>1
    洋服
    普段着はファストファッションで充分
    それより自分のスタイル維持とか肌や髪にお金かける

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2024/04/30(火) 04:11:10 

    >>10
    私もそう思ってたけど、猫カフェに行ってから、血統書つきの美しい猫達に見せられてアメリカンカールが買いたくてたまらない。

    +7

    -6

  • 104. 匿名 2024/04/30(火) 04:21:35 

    ボディソープ・・何でもいい

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2024/04/30(火) 04:26:55 

    >>103
    私は全く拘りないタイプなんだけど、子供の頃に血統書付きのそれはもう美しいシャムネコ飼ってて、頭が良くて気が強くて気位が高くて... 母は猫の飼育歴長くてそれまでは飼うのうまかったのにこのシャムだけはなかなかうまく行かず、結局は事故で死んでしまった。なので大人になって飼養管理士一級の資格を取ったのでいつかシャム飼いたいと思ってる。でも結局保護猫たちとの縁に恵まれて未だにシャムは飼ってないままなんだー。

    +8

    -3

  • 106. 匿名 2024/04/30(火) 04:33:09 

    >>52
    ウチも洗濯機新しくても匂わない。

    少しは香りが残って欲しいって思うぐらいだわよ

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/30(火) 05:00:21 

    歳行くほど拘りが無くなってきた
    昔はいろんなものにこだわってきてたけど、結局どれも同じだなと気がついた。こだわればこだわるほど目が肥えてきて金がかかるだけ

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/30(火) 05:25:40 

    >>11
    私はせっかくみるなら環奈ちゃんみたいな

    +11

    -4

  • 109. 匿名 2024/04/30(火) 05:26:52 

    最新のスマホ
    機種交換も古い前のやつにした

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2024/04/30(火) 05:29:54 

    >>36
    個体の性格が難しすぎて手放してるケースもあるだろうし保護猫飼うのは上級者がやるやつだとは思うけど。

    +21

    -7

  • 111. 匿名 2024/04/30(火) 05:31:32 

    >>34
    薬品まみれ

    +5

    -4

  • 112. 匿名 2024/04/30(火) 05:34:14 

    >>109
    スマホの進化ってもう頭打ちだと思ってる
    iPhone新機種出たって言ってもカメラの機能が上がったとかだし別に画像にこだわらないからどうでもいい
    今8使ってるけど、不自由ない。
    あと3年で10年になるけど、使い続けるつもりw

    +9

    -2

  • 113. 匿名 2024/04/30(火) 05:37:54 

    >>52
    何でにおわないんだろうって思うけど、他の人はなんでこんなににおうんだろうって思ってるよ
    自分ちのにおいってあんまり気付かないしね

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/30(火) 05:39:01 

    >>43
    子供と連絡が密にとれてて将来的に頼めるなら高齢でも飼っていいと私も思うよ

    +6

    -5

  • 115. 匿名 2024/04/30(火) 05:43:10 

    >>109
    いつも前のやつにしてる
    どうせ使いこなせないのにスマホに10万とか出したくない

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/30(火) 05:53:38 

    >>10
    どの子もかわいいからねー🐈🐈‍⬛

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2024/04/30(火) 06:17:55 

    記念日。

    初めて何々した日とか
    結婚記念日とか別にどうでもいい。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/30(火) 06:18:22 

    >>15
    馬鹿舌なだけなのかもしれないけど大体が食べ物はおいしく食べれる
    ミシュランとか予約困難店とかは雰囲気を楽しむ場だと思ってる

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/30(火) 06:19:50 

    >>109
    大体壊れるまで使ってる
    そもそも誰がどんな機種使ってるのかなんてわからないし…

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2024/04/30(火) 06:22:07 

    >>1
    えっ私100均のイヤホンなんだけど(ಥ⁠‿⁠ಥ
    ハズい・・

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2024/04/30(火) 06:32:29 

    >>21
    私も車
    当たり前だけどカッコ良い車でも、私が運転してる時は車内だから良さが分からないし

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2024/04/30(火) 06:35:56 

    >>109
    古いといってもひとつ前かふたつ前くらいのやつしか売ってない
    もっと前の機種で安いやつでいいんだけど売ってない

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/30(火) 06:48:36 

    HERMES以外のハイブラ鞄

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2024/04/30(火) 06:52:37 

    >>103
    見せられて⇒魅せられて

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2024/04/30(火) 06:54:54 

    >>109
    最新最高の機種はカメラが全く違う。

    だから2年に一度はハイエンドに買い換える。

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2024/04/30(火) 06:58:41 

    >>11
    え、ひとつの演目で四人が主演?
    どこかの場面でバトンタッチしてる状態?
    まさか四人イッキに出てこないよね…だとしたらおそ松くんみたい。

    +1

    -11

  • 127. 匿名 2024/04/30(火) 07:05:58 


    何も拘らないから別姓導入の運動してる人達のアイデンティティが〜の考えが理解不能

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/30(火) 07:21:55 

    >>1
    スリコので充分だよね

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2024/04/30(火) 07:23:40 



    乗れればいい。高いのなんていらない。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/30(火) 07:24:47 

    >>62

    それはわかってるから「お金に興味ない」「お金にこだわりない」ではなく「お金で買いたい欲しいものがない」と言ってるのでは。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/30(火) 07:25:52 

    >>126
    あまりにモノ知らなすぎ

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2024/04/30(火) 07:27:15 

    >>35
    いいものはやっぱり品質や性能もいい、のかもしれないけど1回比較しようと思うほど興味がない。
    比較してこだわりがないと思う人は、やっぱり少しこだわりがあるんだと思う。

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2024/04/30(火) 07:31:41 

    食べ物

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/30(火) 07:32:04 

    自分の朝と昼ごはん、納得とかキムチとか漬物とかとりあえず食べれればいい

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/30(火) 07:32:55 

    >>67
    私も。
    拘らないこと=生きるのが楽と考える人が多いんだなって。
    私は逆で、こだわったお気に入りに囲まれて暮らすことが楽しくて幸せだから、どうでもよくない。多分少数派。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/30(火) 07:34:10 

    >>69
    実家のタオルがふかふかで香りもしてたから母に聞いたら、柔軟剤は規定より少ない量でつけおき時間だけ長くしてると言ってた
    試してみたら規定量でオートでやるより確かに匂った

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/30(火) 07:34:33 

    職場の人のプライベートや家族構成

    やたら知りたがる人いるんだけど知ってどうするんだろう、何をしてあげるわけでもないのに
    周りの人間の状況をいつも把握していたい気持ちって下品な気がする

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/30(火) 07:45:06 

    こだわりがないものと言われて思い付かないものが本当にこだわりがないものなんだと思う
    なんでもどんなものでもいいから興味も関心もない
    生きていく上で必要だから使うだけ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/30(火) 07:49:59 

    水の種類 硬水とか 軟水とか

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/30(火) 07:50:39 

    >>4
    新色出るたび買う人とかすごいなーって思う。アイシャドウ2種類を使い切るまで使い続けてる。底見えなんてレベルじゃなく、言葉通り使い切る

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2024/04/30(火) 07:51:26 

    名字。
    名前の方はともかく、姓にはまったくこだわりがない。
    まあまあ珍しい姓だったけど、結婚した時に変わっても何の抵抗もなかった(手続きとかは面倒だったけど)

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/30(火) 07:51:49 

    >>1
    聴覚鈍くてうらやましい。
    2千円台のイヤホンなんてカシャカシャ音すごくて音が汚くて騒音にしか聞こえないから無理。

    耳遠いと思うけど大声で話すのは迷惑だから気をつけて。
    声大きい人って自分で気づいてないから。

    +1

    -13

  • 143. 匿名 2024/04/30(火) 07:51:50 

    >>1
    良いイヤホンも使ったことありますか?
    比べてみるとやっぱりお高い方で音楽聴くと楽しいですよ

    +2

    -5

  • 144. 匿名 2024/04/30(火) 07:52:42 

    >>10
    野良の母猫の育児放棄でうちで保護して飼ってる黒猫、その辺の猫の2倍くらいの大きさになった。会う人みんなになんていう種類何ですか?って聞かれる。
    雑種にしか無いカッコ良さもありますよね

    +16

    -1

  • 145. 匿名 2024/04/30(火) 07:52:51 

    基礎化粧
    シンプルに潤い足せるものなら何でもいい
    肌が丈夫なせいか、下手に色々塗るより適当にあしらっとくぐらいが一番調子いい

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/30(火) 07:53:29 

    >>4
    結局スキンケアもメイクも肌が綺麗なら何でも良いんだよね
    私はあてはまらないが

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/30(火) 07:54:56 

    >>35
    ほんそれ。

    化粧品とかさ、プチプラで十分!とか言ってる奴ってデパコス使ったことない奴がほとんどw

    +5

    -4

  • 148. 匿名 2024/04/30(火) 07:55:41 

    >>97
    一粒万倍日?がいっぱいありすぎて笑えてくる

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/30(火) 07:56:58 

    >>30
    虫とか大腸菌も平気?

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2024/04/30(火) 07:57:05 

    >>1
    こだわりないけど昔雑貨屋で買ったイヤホンがびっくりするくらい雑音だらけだった

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/30(火) 07:57:58 



    何でもうめーー♡って思うバカ舌w

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2024/04/30(火) 07:58:53 

    >>48
    私も。もう面倒臭すぎてプロテインかウィダーだわ

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2024/04/30(火) 07:59:38 

    >>10
    猫は捨て猫ちゃんしか飼ったことないや

    私が子供の頃(現在42歳)堂々とごみ捨て場に段ボールで子猫4匹とか捨てられてるのが当たり前だった

    もちろん全匹拾ってこっそり納屋で飼ってバレるっていうパターンでいつも飼ってたなぁ

    でも衛生的なものか元々なのか分からないけど、それだけ数いても次々と死んでしまって最後に一匹だけ残るとかだったんだよな

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2024/04/30(火) 08:03:49 

    >>97 今では北枕の方がいいって言われてるもんね。財布の何年毎は物を大事にする日本人に合ってない、財布メーカーが買わせるため言ってるだけ。

    思い立ったが吉日、雨降って地固まるのように良くないとされてる日もポジティブ変換できる言葉いっぱいあるから結局何でもオッケーなのよ

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/30(火) 08:04:41 

    >>10
    私もペットは買うものではなくて
    ワンコは保護するもの猫は拾うものと思ってる
    我が家のワンコはふれあいコーナーからの保護と
    3ニャンは道端や公園で拾った仔猫達でした

    +14

    -1

  • 156. 匿名 2024/04/30(火) 08:09:46 

    >>21
    見分けがつかないレベルなので、かっこいい車乗ってるとか魅力にならない。
    アメ車のような謎に長い車で来られた時も、個性的だとは思ったけどノーコメント。向こうから車を語ってきた

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/30(火) 08:13:30 

    >>35
    私はそこにこだわりないな
    質の良し悪し以前に、その分野にそこまで興味なければ色んな物を試したいなんて思わないし
    上質な物を使えばその分野に目覚めるかも?とか言われても、へーとしか

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2024/04/30(火) 08:15:14 

    >>1
    セリアの100円のでいいんだけど、今度ダイソーの500円のに挑戦します

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/30(火) 08:22:01 

    >>85 一人一台の田舎出身?私がそう、車は移動手段でしかない。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/30(火) 08:23:04 

    だいたいのものはこだわりない。
    あえていうなら、メイドインチャイナ だけは避けるというこだわり。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/30(火) 08:26:40 

    インテリア
    ガチャガチャしてるのは嫌だけど
    別に高くても安くても問題ない
    普通にシンプルでいい
    カーテンも無地でいい

    結婚の時に旦那の親が大塚家具に連れて行ってくれてカリモクとかみせられて
    好きなの選びなさいって言われたけど
    国産の普通のソファー選んだらびっくりされた

    +1

    -2

  • 162. 匿名 2024/04/30(火) 08:30:01 

    >>44
    引かれるだろうけど、私は一ヶ月位経っても平気
    子供には出さないけどね

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/30(火) 08:30:45 

    >>143
    きっと比べて使ってみたら音質の違いとか分かるんだろうね。

    私も今んところ2,000円くらいので満足してるけど、高いの使ったら買っちゃう自信あるw

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/30(火) 08:32:37 

    こだわりほぼゼロな気がする
    家と職場のトイレ意外極力使わない、くらいかな
    こだわりがないって、とっても生きやすいよ

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/30(火) 08:32:42 

    私ではなくエッチにこだわり強い人に困らせられてる
    特に先月から

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/30(火) 08:34:45 

    >>1
    私、100均のイヤホンだわ。聞こえればよし。音質とかあんまり気にしないタイプです

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/30(火) 08:35:08 

    >>126
    幼稚園の劇スタイルは草

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/30(火) 08:39:40 

    ファッション

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/30(火) 08:42:37 

    >>110
    そんな理由で手放すの?
    ねこちゃん好きってそこも受け入れるイメージあった
    私の周りだけかもしれん
    (目合わせると威嚇されるから見えないフリしてるーみたいな?)
    偏見ごめんだけどわんこは合わなかったら譲るイメージある

    +2

    -4

  • 170. 匿名 2024/04/30(火) 08:47:53 

    >>19
    マイナスが多いってことは、みんなこだわりがあるのかな?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/30(火) 08:50:57 

    >>50
    こだわってるじゃんw

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2024/04/30(火) 08:53:08 

    コンビニ
    ガソリンスタンド

    必要な時、そこにあればどの店でもいい。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/30(火) 08:56:22 

    >>110
    そのパターンは意外とレアじゃないかな
    大体、人懐っこすぎる地域猫は攫われて虐待とかの危険があるから保護されたり、子猫のシーズンに保護された子猫達とかが多いと思う
    うちに居る猫は妊娠中のお母さん猫が保護主さんの所で産んだ猫と、子猫が一匹で泣き叫んでたから保護した子

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2024/04/30(火) 08:56:43 

    >>140
    使いきりのコツを教えて。
    使いきりたいのにいつも真ん中が底見えになったと同時に、端っこが割れて捨てている。
    どうやったら使いきれる?
    一度、使いきってみたい。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/30(火) 09:01:16 

    >>11
    私は上白石姉→環奈ちゃん→川栄ちゃん→→→二世女優の順番でみたい。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/30(火) 09:04:08 

    >>4
    ベースメイクは使わないけど、アイライナーとかはダイソー使ってる

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/30(火) 09:05:16 

    >>14
    国産しか食べてないよね?

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/30(火) 09:08:53 

    >>36
    雑種の保護猫も血統書付も両方飼ったことがあるけれど、飼いやすさは血統書付き。
    壁紙に引っ掻いたり、トイレ失敗などは無い。
    ある程度言ってることは分かる。
    お風呂や爪切りも、赤ちゃんの時から慣れてる。

    保護猫の場合お風呂と爪切り嫌がるパターンが多く、大変。個体によって爪は切れないこともあります。

    ただ、家族として過ごすとどの猫も可愛いです!

    +6

    -2

  • 179. 匿名 2024/04/30(火) 09:10:59 

    >>163
    通勤時に毎日音楽聴いてるなら、次はちょっと高いの試してみて
    音が良いと音楽に集中できるから通勤時のイライラが少しはマシになるかも!

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/30(火) 09:13:15 

    >>174
    コツとか特に無いです…ごめんなさい。持ち歩かないし割れたことがない。真ん中が底見えしたら周りの残ってるのをブラシでこそげ取って使ってます。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/30(火) 09:14:29 

    通勤用のカバン
    高級ブランドでなくていい
    牛皮にもこだわらない

    都内の通勤電車でもみくちゃにされるから
    パソコンが安全で軽くて
    突然の雨でも余裕なのがいい
    二万以内でこまめに買い替えてる

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/30(火) 09:17:37 

    >>163
    わたしは一万円ちょいのだけど、
    ノイキャンはあると便利
    周りの声が聞こえてこないといいよ
    あとイヤホンをポンポン叩くだけで曲や音量を変えられるし
    音質は下が一桁台の周波数ならベースの音もよく聴こえるからそこだけこだわる

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2024/04/30(火) 09:34:57 

    >>1
    周りにいる人の学歴。
    職場なら雑談などでたまに「大学時代に」という言葉も出るから、
    何気なく話題になる時はある。
    ジムや習い事先の人に学歴を聞いた事はない。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/30(火) 09:38:30 

    >>1
    自分にとって、正直そこまでこだわりが無いもの

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/04/30(火) 09:39:08 


    酔えればそれでいい

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/30(火) 09:46:14 

    車のナンバー
    ただの数字なのにこだわりも何もって感じ

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/30(火) 09:48:32 

    食器用洗剤
    トイレットペーパー
    サランラップ
    食パン
    物価高が続いてランク落としたけど大丈夫だった

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/04/30(火) 09:57:33 

    >>21
    いや矛盾でも何でもないでしょー。
    命を預けるものだから、できるだけ安全なもの(販売店やメーカーの保証とサポート付き)を求めるのは当たり前だよ。
    中古車ってある程度車好きじゃないとメンテも購入も難しいイメージ。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/30(火) 10:02:07 

    おしゃれかおしゃれでないかでいうと、私は「普通かややおしゃれ寄り(おしゃれでいたい寄り)」なんだけど、ブランドがマジでどうでもいい。
    全体で見て色や丈や雰囲気が「良い感じで似合ってる」ならばそれでいい。
    そしてアイテムで言うと、バッグが一番興味ない。
    バッグは通勤や通学など「目的」のために一番ちょうどいい収納力と機能があることが最優先。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/04/30(火) 10:07:05 

    >>69
    このあいだジェルボール使って、雨だったので浴室乾燥機で乾かした時、乾いてすぐ「うっ、柔軟剤のにおい!」って思った。
    普段は
    ・洗剤を匂い特化タイプにして柔軟剤を既定の7割くらい
    ・外干し 高湿な海辺なので、長く出しすぎたり曇りの日に干すと磯臭いにおいが勝つ
    なせいか、取り込んで畳む時はそんなににおいしないんだよね。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/30(火) 10:14:52 

    >>52
    柔軟剤は不妊になるよ。業務用には注意喚起載ってる。
    あと洗濯機の裏にこびりつくから使ってない。臭いし

    +2

    -2

  • 192. 匿名 2024/04/30(火) 10:17:55 

    >>43
    保護猫審査での家に上がらせろとか年収出せが嫌過ぎる
    他人になんでそんなこと命令されなきゃならんのかという気持ちが拭いきれない
    筆まめな方じゃないから画像送れとかもダルい
    SNSで定期的にあげとくから自分で見てじゃダメなんかね

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/30(火) 10:56:33 

    >>101
    男性にとっては排泄欲と同じ様なものだね
    溜まったら出す、だから

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/30(火) 12:05:13 

    >>1
    ガルちゃんでのプラマイ
    リアルでは吐き出せないことを吐くためにガルちゃんを利用してるだけなので、同じトピを何度も訪れたり居座ったりしないし、自分のレスを見返したこともない

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/04/30(火) 12:30:33 

    時計

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/04/30(火) 12:47:11 

    >>192
    ほんと謎の上から目線で、子供がいるからダメとか、タワマンだからダメとかめちゃくちゃ不快なダメ出しされて断られたから、不本意ながらもペットショップで買うか迷って、結局田舎住みの親戚のつてで子猫をゆずってもらったよ。

    あんなに細かいダメだしされるなら、貰い手つくはずの猫ちゃんも行き場がなくなりそう。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/04/30(火) 13:01:39 

    >>164
    外のトイレ極力使わないって結構大変じゃない?
    食事もお出かけも制限掛かりそう

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/30(火) 13:57:35 

    >>114
    うちの夫、母親苦手であんまり連絡してないし独り暮らしで猫飼ったのも事後報告だったので..
    一緒に住んでなくても動物迎えるなら一言相談すべきだと思います
    私たちも反対はしないので

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/30(火) 15:04:51 

    ポイント
    別に「今日は2倍だから行かなくちゃ」とか
    そこまで意識して買い物しないかな
    むしろ買わない方が節約になる

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/30(火) 15:06:02 

    >>57
    私も縦より横にたくましい方が好き、でも周りは結構身長を気にする

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/04/30(火) 15:40:38 

    >>170
    柔らかいのと細いのは皆嫌って言うよね。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/04/30(火) 17:11:47 

    >>21
    ウチはお金ないから中古しか乗ってないや
    今の車は第一子が生まれてから4台目
    2台目がシャンパンバイオレットで金のエンブレムの
    笑うしかない車で耐性ついて、本当にどうでもよくなりました

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2024/04/30(火) 18:36:33 

    >>36

    ヨーロッパチャンピオンの血統も捨てられてた野良も孤児になっちゃった猫も飼った。みんな面白くて可愛かった!
    みんな人の布団に入ってきて放屁するのはなぜだったのか。その臭いも懐かしい…

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/30(火) 18:38:01 

    >>178
    うちの保護猫はお風呂大好きで、お風呂だよーって言ったら走ってお風呂場に入ってきてシャワー浴びるよ〜
    個体差なのかな。時々湯船に入ってうっとりしてる猫とかもいますよね

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2024/04/30(火) 19:15:04 

    >>13
    凄いね
    お金持ちの人なの?

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/04/30(火) 19:17:20 

    >>18
    こういう人って信用できない・・・

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/04/30(火) 19:58:36 

    >>116
    絵文字が可愛いww

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/04/30(火) 20:35:47 

    >>27
    ワラ半紙みたいなのでも良いの

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/04/30(火) 20:43:20 



    だんだん価値無くなるし寝るだけだから田舎以外ならなんでもいい

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/04/30(火) 20:47:30 

    >>57
    175センチ以下の男性でいい男ふるいにかけることになるから勿体無いよね。165から175未満圧倒的に多いのに。自分が標準的な身長だから167センチの男性でも結構高く感じたわ。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/04/30(火) 20:55:16 

    >>197
    あんまり水分とらないから
    6~7時間くらいはトイレ行かないよ

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/30(火) 22:59:29 

    >>199
    それは常々私も思ってる
    買わないのが一番の節約

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/04/30(火) 23:24:58 

    鍋とか調理器具、壊れないから母からもらった鍋を10年以上使ってる

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/05/01(水) 14:02:27 

    >>199
    私も常々それは思ってる
    買わないのは最大の節約

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/02(木) 15:27:23 

    >>53
    イヤホンして顔伏せて寝てる風にしてたのに話しかけられたことあるから、有線イヤホンでも安心できん。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード