ガールズちゃんねる

カット野菜、使っていますか?

210コメント2024/04/20(土) 20:35

  • 1. 匿名 2024/04/19(金) 20:54:55 

    主はズボラなのもあり、手軽に食べられるサラダ用のカット野菜を使う頻度が高いです。
    カット野菜は洗浄の工程で栄養が流れてしまっていて食物繊維しか残っていない、と聞きますが、これは本当なんでしょうか?
    皆さんはカット野菜使っていますか?

    +148

    -20

  • 2. 匿名 2024/04/19(金) 20:55:54 

    >>1
    カットキャベツ全然使ってる

    +379

    -13

  • 3. 匿名 2024/04/19(金) 20:56:11 

    使わない

    +152

    -20

  • 4. 匿名 2024/04/19(金) 20:56:13 

    >>1
    平気で「サラダ」を買う人が知らない超残念な真実 「なぜ茶色くならない?栄養は…?」裏側を解説 | 食品の裏側&世界一美味しい「プロの手抜き和食」安部ごはん | 東洋経済オンライン
    平気で「サラダ」を買う人が知らない超残念な真実 「なぜ茶色くならない?栄養は…?」裏側を解説 | 食品の裏側&世界一美味しい「プロの手抜き和食」安部ごはん | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    コンビニやスーパーで買える「市販のサラダ」、パックされた「カット野菜」が売れているそうです。もともとヘルシーブームでサラダ需要が高まっているところに、コロナ禍の「ステイホーム」が輪をかけたのでしょう…


    +8

    -17

  • 5. 匿名 2024/04/19(金) 20:56:21 

    千切りキャベツとかサラダミックスとかガンガン使ってる

    +383

    -13

  • 6. 匿名 2024/04/19(金) 20:56:25 

    カット野菜、使っていますか?

    +1

    -16

  • 7. 匿名 2024/04/19(金) 20:56:30 

    千切りキャベツよく買うよ

    +163

    -6

  • 8. 匿名 2024/04/19(金) 20:56:35 

    使わないなぁ。栄養がなさそうだし

    +60

    -46

  • 9. 匿名 2024/04/19(金) 20:56:40 

    一人分なら使う
    色んな具材、買っても腐らせちゃう

    +150

    -5

  • 10. 匿名 2024/04/19(金) 20:56:43 

    時々買う
    便利

    +87

    -5

  • 11. 匿名 2024/04/19(金) 20:56:53 

    +146

    -5

  • 12. 匿名 2024/04/19(金) 20:57:01 

    栄養ないのわかってるけど、忙しい時とかはお世話になってる。
    やはり便利さには敵わない…!

    +165

    -6

  • 13. 匿名 2024/04/19(金) 20:57:02 

    腐らない工夫(薬剤、添加物)てんこ盛りだから
    面倒だけど使わないようにしてる

    +123

    -21

  • 14. 匿名 2024/04/19(金) 20:57:12 

    カットネギは本当によく買ってる。

    +135

    -3

  • 15. 匿名 2024/04/19(金) 20:57:14 

    カット野菜もカットきのこもガンガン使ってる。一人暮らしで仕事忙しいから割高でもラクしたい

    +98

    -2

  • 16. 匿名 2024/04/19(金) 20:57:27 

    2日に分けて使った

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/19(金) 20:57:41 

    >>6
    きっと野菜をカットしない🥦

    +7

    -2

  • 18. 匿名 2024/04/19(金) 20:57:55 

    >>1
    最近高いから炒めもの用は買う
    サラダはパサパサだから買わない
    乾いた感があるから

    +56

    -4

  • 19. 匿名 2024/04/19(金) 20:58:00 

    面倒な時、千切りキャベツ買ってサラダで食べる。

    +30

    -1

  • 20. 匿名 2024/04/19(金) 20:58:11 

    セブンのキャベツよく買う

    +15

    -2

  • 21. 匿名 2024/04/19(金) 20:58:16 

    7割くらいは、栄養残ってるって何かでみたよ。 だから、ばんばん使ってます

    +109

    -5

  • 22. 匿名 2024/04/19(金) 20:58:22 

    >>1
    食物繊維が残ってるんだ!ありがてぇ!

    +107

    -4

  • 23. 匿名 2024/04/19(金) 20:58:41 

    味があんま美味しくないから使わない

    +22

    -2

  • 24. 匿名 2024/04/19(金) 20:58:46 

    水洗いや茹でても野菜のビタミンや栄養抜けるんだし、気にしないでカット野菜も使うよ
    野菜高いから少量欲しい時カット野菜便利だもの

    +115

    -3

  • 25. 匿名 2024/04/19(金) 20:58:46 

    面倒だとカット野菜ばかりだわ。

    +6

    -3

  • 26. 匿名 2024/04/19(金) 20:58:58 

    使ってるよ。
    セブンのよく買う。

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2024/04/19(金) 20:58:58 

    千切りキャベツよく買うんだけど、めちゃくちゃ臭いメーカーのやつがたまにある。袋開けた瞬間から臭い。古くなってる匂いじゃなくて薬品?みたいな匂い。

    +116

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/19(金) 20:59:02 

    もちろん。

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/19(金) 20:59:09 

    とんかつを作る時だけ千切りキャベツ買う
    お店のとんかつ定食みたいに出来るから好き

    +25

    -2

  • 30. 匿名 2024/04/19(金) 20:59:10 

    高いから買わない

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2024/04/19(金) 20:59:34 

    キャベツは丸々買っても無駄にすること多いからいつも千切りキャベツ買ってる

    +33

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/19(金) 20:59:37 

    便利そうだし本当は使いたいけど、栄養流れてるどころか消毒まみれとか言われてるので手を出せない

    +17

    -7

  • 33. 匿名 2024/04/19(金) 20:59:37 

    使わない。栄養も食物繊維もないって聞いたことあるから。野菜食べてる気分だけって。
    それ聞いたときに健康のために買ってた長年のお金返せ!と思った。
    まあ真偽は不明だけど…モヤモヤしながら食べるのは嫌だからスライサーでキャベツ千切りして野菜の水切りで洗って食べてる。
    最近、野菜高いからモヤシとほうれん草と小松菜ぐらいしか食べれなくて生野菜食べてないけど。

    +10

    -27

  • 34. 匿名 2024/04/19(金) 20:59:50 

    >>11
    ベビーリーフほんと好き

    +32

    -1

  • 35. 匿名 2024/04/19(金) 20:59:51 

    セブンの千切りキャベツ買ってる。
    コーン入ってるやつ!

    セブンのが1番キャベツがふわふわしてる気がする。

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2024/04/19(金) 21:00:06 

    千切りキャベツ便利だから買ってたんだけど、栄養がどうこうより、突然匂いが気になるようになってやめちゃった
    専用のピーラー買ったけど自分でやるの本当に面倒臭い

    +31

    -1

  • 37. 匿名 2024/04/19(金) 21:00:50 

    美味しくない
    だから使わない

    +10

    -3

  • 38. 匿名 2024/04/19(金) 21:01:14 

    いつもは自分で千切りにするんだけど、忙しい時に千切りキャベツ買ってみたらなんか美味しくなかった。
    サラダ用のカット野菜はたまに買う。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/19(金) 21:01:33 

    2人暮らしだし外食も時々するから、食べきりのカット野菜は便利。
    あと天候不順などで野菜の値段が高騰しても、カット野菜は価格が安定してるのもいい。
    カット野菜は栄養がない…とかは気にしない。

    +29

    -3

  • 40. 匿名 2024/04/19(金) 21:02:28 

    栄養どうこうよりなんかへんな匂いしたからそれ以来買ってない

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/19(金) 21:03:08 

    >>1
    栄養が残ってない上に鮮度を保つためにかなり強めの薬品が使われてますよ〜
    食べない方がいいんじゃないってレベル

    +14

    -10

  • 42. 匿名 2024/04/19(金) 21:03:40 

    カット野菜使ってる。
    家で水洗いするだけでも、水溶性ビタミンは流れ出るし。食物繊維はとれるから。ビタミンは他で補えばいいと思ってる。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/19(金) 21:03:46 

    >>8
    腐る寸前の萎びた野菜とカット野菜栄養あるのはどっち?

    +1

    -8

  • 44. 匿名 2024/04/19(金) 21:04:06 

    使わない人は+
    使わない人は−

    +16

    -6

  • 45. 匿名 2024/04/19(金) 21:04:47 

    >>13
    添加物気になるけどいつかのトピで入ってないとかって見たけど本当のところどうなんだろうね?

    +5

    -4

  • 46. 匿名 2024/04/19(金) 21:05:25 

    よく使います。ほうれん草とかきのこ類

    +4

    -3

  • 47. 匿名 2024/04/19(金) 21:06:25 

    カット野菜工場で働いている人から色々聞いたけど、それでも使ってる。カットじゃないと虫とかフンが付いていて無理。

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2024/04/19(金) 21:06:29 

    スーパーにある国産のブロッコリーなら使う時買うよ🥦
    あとは薬味の長ネギと青ネギ

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2024/04/19(金) 21:06:33 

    キャベツはほぼカットしてるの買う。4分の1サイズでも使いきれないから、カットしてあるのが量的にちょうどいい

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2024/04/19(金) 21:07:45 

    >>1
    更に栄養分減ってそうだけど、冷凍野菜本当に便利。特にスライス玉ねぎ。あれが冷凍庫に入っているだけで本当に助かってる。

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2024/04/19(金) 21:08:18 

    >>1
    めちゃくちゃ使う

    皿うどん食べたい時は、カット野菜ともやし40円でかさ増しして食べてる
    焼きそばもカット野菜
    お好み焼きもカットキャベツ

    ありがたいよー

    +15

    -3

  • 52. 匿名 2024/04/19(金) 21:08:28 

    >>14
    冷凍すればずっと使えるしね

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/19(金) 21:09:50 

    気持ち悪くて使えない

    +6

    -6

  • 54. 匿名 2024/04/19(金) 21:10:25 

    >>1
    カット野菜使うよ。
    栄養どうこうは知らないけど、しっかり洗われてるのであれば虫が出てくることがなく使えるから本当に精神的にも楽でいい。

    丸ごとの白菜やキャベツとか、売り場に並べられる前に最低限綺麗に土落として売られてるのわかってても、何度かティッシュで掴むのも嫌な虫がピョコンと出てきたことがあって怖い。

    +29

    -5

  • 55. 匿名 2024/04/19(金) 21:11:27 

    使わない。コスパ悪いから。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/19(金) 21:11:51 

    味が好きじゃない。今なら春キャベツ買いたい。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/19(金) 21:11:54 

    たまに使う時あるけど、何か風味が薬っぽいから好きじゃない。
    それとも普通に美味しいのもあるのかな?

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2024/04/19(金) 21:12:08 

    >>11
    今日野菜炒めミックス使ってチャンポン作った
    ちょこちょこ野菜切るの面倒なんだよね

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/19(金) 21:12:17 

    >>1
    むしろそれしか使ってないw
    楽すぎるし安いもん

    +7

    -3

  • 60. 匿名 2024/04/19(金) 21:12:52 

    においが苦手。

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2024/04/19(金) 21:12:54 

    知り合いがカット野菜の工場で働いてたらしいんだけど
    あんな薬漬けにした野菜は絶対に食べたくないと言ってたのを聞いて買うのはやめました
    便利だけど切ってから何日も黒ずまないって相当薬の効果なんだろな…と思う
    時々ならいいけど身体に悪そうな気はする

    +7

    -9

  • 62. 匿名 2024/04/19(金) 21:13:54 

    冷凍カット野菜買ってる
    野菜高い時に買えなくて栄養取れないよりいい

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/19(金) 21:14:09 

    食物繊維入ってたらいいわ。
    乳酸菌の餌になるし。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/19(金) 21:14:59 

    >>61
    あー、やっぱそうか
    すぐ変色したら商品にならんもんね

    +4

    -3

  • 65. 匿名 2024/04/19(金) 21:15:04 

    お好み焼き作る時に千切りキャベツたくさん買ってる!
    めちゃ便利。栄養はどうなのかな?気にしたことなかった。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/19(金) 21:15:10 

    おいしい野菜に囲まれて生活してる田舎者なんでカット野菜じゃ物足りない。

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2024/04/19(金) 21:16:18 

    >>1
    栄養うんぬん細かい事は抜きにして野菜を摂取してる事実こそが大事なのさ。

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2024/04/19(金) 21:16:37 

    キャベツの千切りよくサラダにする。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/19(金) 21:17:50 

    直売所が目の前なんで野菜の味に敏感になってしまった。カット野菜は工業製品。

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2024/04/19(金) 21:18:08 

    生野菜って漂白剤に漬け込んでるんじゃないの?
    昔、飲食店のバイトでそんなことしてたから…
    それなら食べない方がマシと思って買わなくなった

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/19(金) 21:19:16 

    >>70
    色んな薬品に漬けてるよ。輸入品も多い。

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2024/04/19(金) 21:19:29 

    >>1
    正直紙食べてるのと変わらんよ

    +5

    -5

  • 73. 匿名 2024/04/19(金) 21:19:32 

    カット野菜がダメってことはスーパーのお惣菜やコンビニのサラダ、チェーン店や比較的安価なレストランの野菜も工場で調理されてたり薬品使われてるからアウトってことだよね?
    野菜で栄養摂ろうと思ったら自分でカット調理するしかないのかぁ。

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/19(金) 21:19:50 

    スーパーのサラダ売場?にあるのはパサパサだし日持ちさせるために切った後に殺菌剤をくぐらせてありそうだし、冷凍カット野菜を買うようになったかも。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/19(金) 21:20:08 

    栄養価の問題は専門家じゃないから詳しくは分からないけど、カット野菜を食べることによってお腹を膨らまし、カロリー高めの食べ物の摂取を少なくするという意味では個人的にはとても役立っている
    料理があまり好きではなく野菜を切るのさえ億劫な自分には向いている商品だ
    健康のために毎日野菜を洗ったり切ったりするのは自分には無理な芸当なんでね…
    そういうのが苦にならない、苦でも健康第一!、そもそもカット野菜は美味しくないという人は野菜をまるごと買って自宅で用意したらいいんじゃないかなと思う
    まぁ、需要と供給ということで…

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/19(金) 21:21:16 

    元記事読んだら、結局自分の開発した調味料の宣伝で、ああなるほどねって感じ。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/19(金) 21:21:35 


    セブンイレブンの千切りキャベツは
    ふわふわで、細いから
    食べやすい

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/19(金) 21:22:25 

    >>13
    その割にすぐ痛むけどね。
    その話は本当なのかなー。

    +63

    -1

  • 79. 匿名 2024/04/19(金) 21:22:58 

    >>45
    わたしも本当のところ気になる…
    袋野菜茶色くならないとか言うけど普通に腐るしね。

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/19(金) 21:24:12 

    >>73
    カット野菜をモリモリ食べるより、きゅうりかじったりしめじほぐして味噌汁に入れる方がいい。今なら新玉ねぎ薄切りにしておけば一晩で辛味も抜けて簡単サラダよ。

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2024/04/19(金) 21:24:16 

    >>78
    すぐ傷むよね!本当に添加物使ってるのかな。

    +33

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/19(金) 21:24:53 

    >>41
    塩素消毒だよねー

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2024/04/19(金) 21:26:08 

    コンビニの千切りキャベツに裏で関わってた方から聞いてしまったにも関わらず食べてます
    ただタッパーに入れてサラダチキン細かくして入れてごま油とドレッシングで混ぜて残った物を翌日食べようと開くとやっぱり薬品臭い

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/19(金) 21:27:52 

    篠田節子さんの
    「ブラックボックス」を読んで
    使えなくなりました。
    外食ではきっと食べているので、家での食事には使わないようにしています。
    朝日新聞出版 最新刊行物:文庫:ブラックボックス
    朝日新聞出版 最新刊行物:文庫:ブラックボックスpublications.asahi.com

    あなたの食卓で、今、何が起きているのか――完璧にマニュアル化されたハイテク農場で安定的に生産され、徹底的に衛生管理され、冷蔵庫並みに冷えた深夜の野菜工場で外国人...

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2024/04/19(金) 21:28:29 

    かぼちゃは固くて切るの大変だから
    切られて冷凍になってるの買う

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/19(金) 21:28:35 

    たまに年1、2回千切りキャベツ買う!
    千切り出来ないから😭

    それ以外は滅多に買わない〜

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/19(金) 21:31:01 

    >>12
    栄養ないの?知らんかったショック

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/19(金) 21:31:20 

    めっちゃ使ってるよ。外食にしたって使ってるだろうし、スーパーやコンビニのお惣菜でも使ってるだろうし、お菓子食べるより、ラーメン食べるよりは断然いいでしょと思ってる。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/19(金) 21:32:00 

    >>44
    どっちも『使わない人』になってる

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/19(金) 21:32:59 

    >>41
    塩素でしょ。水道水でも入ってるし。塩素は時間が経つととほとんどなくなるよ。

    +15

    -2

  • 91. 匿名 2024/04/19(金) 21:33:16 

    今日ちょうど疲れて作る気力なくて、炒めミックスで肉野菜炒めにしたよー!

    サラダのやつとかたまーに使います。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/19(金) 21:33:45 

    >>80
    カット野菜はほとんど買わないんだけど、コンビニのサラダやリンガーハットのちゃんぽんはよく食べるから、それで野菜摂って健康的な気分になってた〜。
    玉ねぎサラダ、やってみます!
    あと大根サラダ好きだけど自分で作ると苦味が強くて歯ごたえも微妙で美味しくできない。。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/19(金) 21:34:02 

    >>45
    塩素で洗ってるだけでしょ。

    +8

    -3

  • 94. 匿名 2024/04/19(金) 21:34:17 

    >>2
    全然の使い方おかしいですよ

    +13

    -6

  • 95. 匿名 2024/04/19(金) 21:36:10 

    カット野菜は買わないけど、冷凍いんげんはたまに買うよ
    輸入だけどいんげん使いやすくてさ…
    生国産は高杉て買えない😢

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2024/04/19(金) 21:36:20 

    土日の昼ごはんでラーメン、焼きそば、焼きうどんとか作るときは買うよ

    そのタイミングでキャベツ、ピーマン、人参、玉ねぎ全部揃ってるとは限らないから
    夕飯用の野菜に回したい時もあるし

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/19(金) 21:36:41 

    >>93
    私も塩素で洗ったら鮮度を保てますか

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2024/04/19(金) 21:38:06 

    >>5
    私も千切りキャベツかなり食べてる。自分でやるのめんどうだよね

    +14

    -1

  • 99. 匿名 2024/04/19(金) 21:39:16 

    >>27
    塩素じゃない?
    うちの夫サラダミックスみたいなの塩素臭くてキライと、洗い不要なのに洗って食べるよ

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/19(金) 21:42:37 

    >>60
    独特な匂いするよね。あれなんの匂いなんだろう?

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/19(金) 21:43:24 

    スーパーで切ってる千切りキャベツは大丈夫?

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/19(金) 21:44:07 

    >>13
    ハイターに浸けてるだけだよ

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/19(金) 21:45:55 

    炒め用は買うけどサラダ用は買わない。マイバスで買った時薬品臭くて洗っても取れなくてが2回続いたからもう無理になった

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/19(金) 21:46:52 

    >>1
    焼きそば用にニラもやしとか野菜炒め用使ったりするよ。
    お昼作るのにいちいち包丁とマナ板使いたくない

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/19(金) 21:48:26 

    >>36
    トピズレですがキャベツをピーラーで千切りする場合、どの段階でキャベツを洗いますか?
    そのまま洗っても意味なさそうだし、剥いだらピーラーできないし、ピーラーしたあとだと栄養逃げそうだし...

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/19(金) 21:49:59 

    キャベツの千切りはモサモサしてない?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/19(金) 21:50:16 

    >>102

    気になって検索してきた
    少なくとも「サラダ」の場合はそれ以外も使われてる模様

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/19(金) 21:50:32 

    一人暮らしだし激務だからガンガン使う。
    栄養がないとかどうでもいい。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/19(金) 21:52:28 

    千切りキャベツは、すごく使っている。
    一度使うと やめられない!
    田舎のスーパーだけど、カット野菜コーナーあるし、売り切れもあるし、需要があるからだと思う。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/19(金) 21:54:37 

    >>61
    黒ずまないのは、菌とか少ない工業用酸素入れてから、パックしてるから。袋開けて数日経てば普通に傷むし腐るよ。普通の丸野菜だって、店頭でのピッタリラップ剥がさなければ切り口綺麗なままでしょ。

    +14

    -1

  • 111. 匿名 2024/04/19(金) 21:55:48 

    >>84
    カット野菜のことなんて書いてありましたか?ガクブル。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/19(金) 21:56:29 

    >>1
    面倒な時はしょっちゅう使うけど、やっぱりなんか薬臭い感じもするし鮮度も悪いよね。
    レタス丸ごと買うと1週間なんて余裕で持つけどカット野菜は次の日には悲しい感じになってる。

    でも使うよ。買うよ。
    ありがたいです。

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2024/04/19(金) 21:57:42 

    >>110
    横ですがお詳しいですね!
    栄養価的にはどうなんでしょうか?
    やっぱり洗浄するときに流れてしまっているのでしょうか。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/19(金) 21:57:56 

    時々使うよ
    時々しか買わないのは高いからだよ~

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/19(金) 21:58:22 

    >>107
    横だけど、何使われてるの!?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/19(金) 22:00:06 

    カット野菜も色々みたいね

    一例としてミールキット出しててうちんとこだと割と車見かけるヨシケイだと「厚生労働省から消毒効果を推奨されている次亜塩素酸水(ハイター)、 微酸性電解水(微酸性次亜塩素酸水:濃度 10~30ppm)を使用」らしい

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/19(金) 22:00:41 

    結構な量はいってるから、栄養がどうというよりダイエットの為に食べてる
    食前に
    けっこうお腹ふくれる

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/19(金) 22:01:08 

    >>99
    私も洗ってから使おうかな、ほんっとに臭くて...

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/19(金) 22:01:57 

    >>115
    シャキシャキさせる薬剤とか書いてあった

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/19(金) 22:03:59 

    カットきのこもめちゃくちゃ使ってる

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/19(金) 22:04:45 

    【1】「野菜の洗浄剤」(主に「シュガーエステル」)
    「界面活性剤(乳化剤)」の一種で、汚れを落とすために使われるものです。
    【2】「野菜の殺菌剤」(主に「次亜塩素酸ナトリウム」)←ハイターのこと、これは良し
    【3】「シャキシャキ剤」(主に「フマル酸」「乳酸カルシウム」、酸性の「ポリリン酸ナトリウム」など)
    【4】「切り口の変色防止剤」

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/19(金) 22:05:38 

    >>110
    でも大量の薬の入った水の中で洗った物だから薬漬けになってるのは間違いないよ
    だって薬っぽい臭いするじゃん

    +4

    -3

  • 123. 匿名 2024/04/19(金) 22:05:45 

    カット野菜って鍋用とか千切りキャベツとか?
    外食するつもりならいいと思うけど、洗剤で洗われた野菜はとりあえず食べたくないので、丸のまま売ってるものを買うよ。でも一人暮らしとか量いらない側からしたら保存がきくし、ありがたい

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/19(金) 22:07:02 

    手早く済ませたいから買うのに、白菜とかキャベツとか芯ばっかりで火が通るのに時間がかかってイラつく

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/19(金) 22:07:08 

    手を抜きまくりたい時にはカット野菜万歳!
    サラダも炒め物もスープにも使うよ、しんどいけど作らなきゃな時は包丁とまな板使わないで済むようにしてる。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/19(金) 22:07:42 

    使ってないやつがしつこいトピ

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2024/04/19(金) 22:09:27 

    めちゃくちゃしんどい時にお世話になってます。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/19(金) 22:09:49 

    子供がカット野菜のにおいダメで食べてくれない…

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/19(金) 22:10:20 

    >>4
    この写真、なんかむかつく。
    唐揚げにレモン絞る女の絵みたいな感じで。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/19(金) 22:11:32 

    >>87
    栄養はちゃんとあるよー
    水に溶けやすいビタミンが少し減ってるけど、それもゼロになってるわけではない

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/19(金) 22:19:21 

    使ってる。今、野菜が高いからカット野菜の方が安いのある

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/19(金) 22:21:02 

    >>122
    ヨコだけど
    大量の次亜塩素酸ナトリウムの入った水の中で洗った物だからちゃんと薄めてないと塩分の摂りすぎになる

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/19(金) 22:21:59 

    >>11
    右下のごぼうと人参のやつ本当に便利!買ったときはカラシマヨネーズのサラダときんぴら作るよ!

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/19(金) 22:28:55 

    >>73
    コンビニサラダだって美味しくない
    極力食べない

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/19(金) 22:29:54 

    >>1
    タイパ、タイパ、そればっかり見てるけど
    コスパが目茶苦茶悪い

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/19(金) 22:33:25 

    カットサラダにトマト加えたりしてよく使ってるよ

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/19(金) 22:33:38 

    >>1
    キャベツの千切りは買う。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/19(金) 22:35:34 

    栄養取るために野菜食べてるのではなく好きだから食べてるので手軽に食べれるカット野菜だいすき

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/19(金) 22:39:27 

    カット野菜、千切りキャベツ、どこに入れてる?
    冷蔵庫となってる事が多いけど
    野菜室➕
    冷蔵庫➖

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/19(金) 22:40:20 

    楽ちんだってのも大きいけど、使い切れる量だってのが何よりありがたいわ
    あんなに何種類も丸のまま買ったら全部だめにしちゃうもん

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/19(金) 22:40:51 

    千切りキャベツ沢山買ってキャベツもりもりお好み焼き作る

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/19(金) 22:43:52 

    >>5
    わたしも。
    でも飼ってるうさぎにちょこっとあげたら全く口つけなかった。普通のキャベツはもりもり食べるのに。
    だから、ほんの少しだけ普通のものとは違うのだと思ってモリモリたべてる笑

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/19(金) 22:46:40 

    >>41

    栄養素と危険性は大丈夫?「カット野菜」にまつわる噂を徹底分析 - macaroni
    栄養素と危険性は大丈夫?「カット野菜」にまつわる噂を徹底分析 - macaronimacaro-ni.jp

    買ってすぐに食べられる便利な「カット野菜」。コンビニやスーパーで手軽に購入できるので、実際に使ったことがある人も多いのではないでしょうか。でも、実は危険性が潜んでいるのかもしれないという噂も……。この記事では、そんなカット野菜にまつわる内容をご紹介...

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/19(金) 22:48:15 

    >>1
    カット野菜と主さんが野菜を洗って切ったのでは栄養的に何が違うっていうの?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/19(金) 22:48:47 

    >>121
    詳細ありがとう!結構色々使われてるんだねぇ…
    今度から買ったサラダに頼るのやめて自分でサラダ作ろうかな。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/19(金) 22:48:53 

    ネギは買っちゃう
    一本買うより安かったりするし

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/19(金) 22:50:17 

    >>144
    カット野菜の方が洗浄に時間かけてるのと、洗浄するために薬品使ってるところが大きな違いかなぁ。

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2024/04/19(金) 22:51:25 

    洗わずに食べれますって書いてあるのは洗わずに食べてますか?

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/19(金) 22:52:17 

    >>35
    いろんな店で買ってるけど私もセブンのが1番好き

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2024/04/19(金) 22:54:03 

    >>2
    栄養がないと言われているけど繊維くらいは取れると信じて千切りキャベツ買っている

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/19(金) 22:54:41 

    薬品沢山つかわれてても、今迄通りカット野菜や千切りキャベツ買う➕
    買わない➖

    +6

    -3

  • 152. 匿名 2024/04/19(金) 22:58:02 

    むしろカット野菜しか食べてないわ

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2024/04/19(金) 22:58:04 

    >>148
    はい
    なんならカット野菜の袋の中で調理したりもします

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/19(金) 22:58:53 

    >>2
    お好み焼きの時に買います

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2024/04/19(金) 23:00:08 

    これよく買ってる!
    300円くらいでたくさん入ってる!
    冷凍ブロッコリーものせて夜ご飯にしてるよ☺️
    カット野菜、使っていますか?

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/19(金) 23:01:51 

    気にしたらなんも食べれないよ

    +5

    -3

  • 157. 匿名 2024/04/19(金) 23:03:26 

    >>102
    ミトンじゃなくて?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/19(金) 23:06:49 

    >>102
    洗ってから使ってる
    とれてるかどうかわからないけど

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/19(金) 23:11:10 

    >>1
    夫婦2人の時は使ってた、家族増えては使ってない。野菜の安いところで色々まとめ買いした方が安く済むし、色んな料理に使えるから

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/19(金) 23:17:43 

    カット野菜は次亜塩素酸ナトリウムで洗われてる。それ知ってから買わなくなった。心配なら洗って使えばいいらしいが…
    野菜って洗って水切りするのが面倒じゃん。洗って使うなら普通の野菜使ったほうがいい。私は野菜の水切りかごにスライサー直接セットして使ってるし。

    マクドナルドでも健康のためにサラダ買ってたしコンビニで昼買うときもサラダ買ってたが辞めた。

    +3

    -4

  • 161. 匿名 2024/04/19(金) 23:31:07 

    使わなーい
    まずそうだから

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/19(金) 23:31:12 

    >>156
    それよ
    少なくとも私は外で食べる時だって高級店になんか行かないから似たような洗い方してるもの食べてるはずだもの

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/19(金) 23:40:50 

    棚の後ろに落としたキャベツの千切りを半年以上後に取り出したら、キャベツはなんと綺麗なまま。

    もう二度と買えなくなった。

    +2

    -7

  • 164. 匿名 2024/04/19(金) 23:52:07 

    このまえ餃子作る時に餃子用のカット野菜スーパーで買って使ってみたらすごく便利だった! 白菜ニラ細かく刻んで水分絞っての作業が無いのってめちゃめちゃ楽だったわ

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/19(金) 23:59:14 

    >>144
    アムウェイにハマりそう

    +0

    -3

  • 166. 匿名 2024/04/20(土) 00:00:51 

    >>113
    散々書いてあるけど。
    水溶性のものは流れ出る。
    家庭水道水で洗っても茹でても流れる。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/20(土) 00:08:47 

    洗い方が違うのでしょ

    ・家庭でもすごく気にする人は工場レベル寄りに洗剤や桶を使い漬け込んで洗う←ちょっと変わってる
    ・工場←バリバリ漬け込み
    ・一般←さっと水で洗うだけ

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/20(土) 00:19:02 

    >>166

    でも家で洗って流れる分より多く流れてる。ただ確かに誤差範囲。
    カット野菜は水洗い→塩素処理(漬け込み)→水洗いだからさ。

    カット野菜はそれより細菌の繁殖が多いことが問題。↓はキャベツでのデータ。
    でもまあ早く食べれば問題ないだろうが。

    塩素処理する過程で野菜が持ってる抗菌力を破壊するから細菌の繁殖数がえぐい。

    カット野菜、使っていますか?

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/20(土) 00:35:23 

    使うーーーー!!!
    千切りキャベツ最高
    サラダにもできるし、スープにもできる

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/20(土) 00:47:21 

    >>11
    ベビーリーフもなの?
    わたし好きでめちゃめちゃよく買ってるわ。ベビーリーフってこの状態で売ってるやつしかなくない?

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/20(土) 00:52:35 

    週2使ってます
    持ち帰り軽くていい

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/20(土) 01:27:32 

    >>148
    洗わない
    洗って水気切る工程が面倒だからカット野菜買ってるので

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/20(土) 01:37:37 

    カットサラダ使わないほうがいいのかなぁ。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/20(土) 01:42:29 

    >>8
    確かにね、栄養落ちてると思う
    味もだいぶ落ちるしね(本当の事だし)
    しかし楽だから買ってしまう

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/20(土) 01:47:54 

    >>27
    消毒食べてるみたいだよね
    あんまり臭わないメーカーのでも、やっぱり少しは臭う
    久しぶりに自分でキャベツの千切り作って食べたら、美味しい!って思った笑
    やっぱり自分で作るのが美味しいよね、面倒でやらないけど

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/20(土) 01:52:34 

    >>52
    時間あるときに長ネギ買って、切ったのを冷凍すれば良くない?

    +1

    -4

  • 177. 匿名 2024/04/20(土) 01:54:15 

    キャベツの千切り用のピーラーの大きいの買ってみたら簡単だったよ。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/20(土) 05:24:57 

    >>12
    野菜を全く食べないよりは良いよね。
    極端なことを言うと、お菓子を食べるくらいならこっちを食べたほうが健康的。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/20(土) 05:33:32 

    >>1
    しんどい時は使うよー。

    昨日も生理痛がひどくて、カット野菜と、パン切ってひき肉焼いて、チーズ乗せただけのバーガーに、トースターで焼いたポテトで終了。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/20(土) 06:21:16 

    >>5
    メーカーによるかもだか、消毒臭くて無理だったわ

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/20(土) 06:43:28 

    ほんとはちゃんと切ってとかが1番いいのはわかってるけれども。
    フルで週5働いて(転職して仕事自体にもまだ慣れない)、旦那単身赴任だからワンオペで子供2人相手して家事してで疲れ果ててしまうので毎日じゃなければいっかとカット野菜使ってる。
    他の2品ちゃんと作ったもん私えらいわと思いながら。

    そして時々残り野菜みんな入れた野菜スープ作って全部溶けだしたのも飲んでプラマイゼロとか思ってる。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/20(土) 07:03:09 

    >>165
    大して変わんねーよって言ってるんだけど?
    アムウェイに使ってやる金なんてうちには無いわ

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/04/20(土) 07:46:49 

    使わないなー。野菜は身体のために食べてるから、薬漬けのカット野菜なんて食べても意味あるの?って思っちゃう。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/20(土) 08:00:20 

    キユーピーのカット野菜は、薬臭さが全くなくて美味しいから大好き。
    これよく食べるや。
    カット野菜、使っていますか?

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/04/20(土) 10:15:07 

    介護施設で調理してます
    カットした野菜は必ず消毒液に漬けなければならないという規則があります
    売ってるカット野菜じゃなくても薬漬けですよ

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/20(土) 10:19:24 

    キャベツの千切りは使ってる

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/20(土) 10:47:34 

    時々使う程度かな?
    野菜着るのが面倒だったり買いそろえるのが面倒だったりする時に買って使うかな?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/04/20(土) 11:42:52 

    >>11
    上の2つは7&i系のスーパーにあるやつだね
    種類がたくさんあって助かっているけど、好きだったにんじんサラダ用のカット野菜が消えたことだけ残念

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/20(土) 11:43:37 

    >>88
    だから私は外食で健康のためにサラダ頼むのは辞めた。サラダ食べたいから頼むってことはあるが。
    昔はおにぎりだけじゃ体に悪いなーって感じでサラダ買ってたりドリアだけだと偏るなーって感じでサラダ注文してた。一切やめた。

    食べたい時だけ注文するように。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/04/20(土) 13:02:07 

    消毒液見たいなの浸けて栄養素抜けるって聞いたことがあって使っていない

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/20(土) 14:03:30 

    ぃぃぇ

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/20(土) 14:05:37 

    使わない
    高い
    まずい

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/20(土) 14:39:37 

    >>5
    本当便利だよね。色んな野菜がミックスされてるとあれこれ買ってロスもないし。
    今日使わないといけない、のに生野菜食べたくない時はチャーハンとか火を使うものにぶっ込んでる。
    めっちゃ楽〜💕

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2024/04/20(土) 14:46:06 

    >>1
    栄養がないのはほんとだと思う!
    料理教室に行った時に先生が全く同じこと言ってた。
    バイキングのサラダバーも野菜をカットして水につけた段階で全部栄養が流れちゃって繊維しかないから食べてもあまり意味ないって。
    それ聞いてからカット野菜は極力かわないようにしてる。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/04/20(土) 15:02:20 

    玉ねぎとレタスのとキャベツの千切りは買う。サンドイッチに使う。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/04/20(土) 15:15:38 

    >>1
    昨日はレタスと赤玉ねぎが入ってるカットサラダ買ったよ

    シーチキンと冷凍コーン輪切りのきゅうりカニカマ入れてマヨで和えた

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/04/20(土) 15:40:44 

    >>11
    右上のキャベツはうちの一軍笑
    お好み焼きの時大活躍よ

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/20(土) 15:42:00 

    カットキャベツとか普通に使ってます。
    ただ、数ヶ月前からスーパーのカットキャベツの切り方が長くて荒くなった気がして気になる。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/20(土) 16:36:21 

    虫が本当にダメで
    田舎から送られてきた新聞紙にくるまれた白菜の1枚1枚に潰れた虫が付いていたのがトラウマで
    カット野菜しか買えない。スーパーで売ってる野菜も買えない。
    虫が付いているのは美味しい証拠よと笑って言われたけど、なら虫にあげるわ。美味しく食べてくれ。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/20(土) 17:17:07 

    めっちゃ消毒液に漬け込むって本当?
    水溶性の栄養は洗ったら流れるって本当?

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/04/20(土) 17:27:13 

    >>1 使わない。なんか液みたいなのにジャバジャバしてるのみたから。

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2024/04/20(土) 17:37:10 

    >>43
    腐る寸前の萎びた野菜を買わない

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/04/20(土) 18:02:45 

    冷凍ブロッコリー買おうと思ったけどエクアドル産だったからやめた

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/20(土) 18:09:28 

    >>15
    うちは自営業
    忙しいから、使う
    野菜炒め用をよく買います

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/04/20(土) 18:11:01 

    >>160
    サラダって栄養価低いよ

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2024/04/20(土) 18:11:50 

    ついでに、冷凍野菜(国産)も買う

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/04/20(土) 18:32:29 

    >>2
    カットキャベツは風味がまったくないから買うのやめた

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/04/20(土) 19:02:03 

    >>1
    塩素が完全に抜けてなく不味いので使わないです。味の分からない人には向いてると思います

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/04/20(土) 19:28:24 

    野菜高いし、今は二人だけなので
    カット野菜お世話になってます。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/04/20(土) 20:35:01 

    >>1 使わない。なんか液みたいなのにジャバジャバしてるのみたから。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード