ガールズちゃんねる

メンタル強い人!👍

201コメント2024/05/07(火) 16:46

  • 1. 匿名 2024/04/19(金) 14:47:36 

    メンタル強い方いますか?
    主は昔から病んだ経験がほとんどなく、嫌なことがあっても寝たら次の日には忘れるタイプです。厳密には本当には忘れてないんですが、嫌な気持ちが晴れています。
    メンタル強いというか鈍感なのかもしれません笑
    メンタル強い方はどんな性格してますか?また、こんな感じだからメンタル強いのかもって思うことはありますか?

    +150

    -4

  • 2. 匿名 2024/04/19(金) 14:48:13 

    メンタル強い人!👍

    +62

    -10

  • 3. 匿名 2024/04/19(金) 14:48:13 

    すぐに寝れる人はメンタル強いなと思う

    +255

    -2

  • 4. 匿名 2024/04/19(金) 14:48:14 

    弱いです。

    +67

    -2

  • 5. 匿名 2024/04/19(金) 14:48:19 

    16年引きこもっても自殺しませんでした!

    +129

    -6

  • 6. 匿名 2024/04/19(金) 14:48:19 

    とにかく自分のこと以外気にしない

    +95

    -1

  • 7. 匿名 2024/04/19(金) 14:48:30 

    自分以外はみんな他人だと思ってる

    +85

    -3

  • 8. 匿名 2024/04/19(金) 14:48:43 

    羨ましいです。私は嫌なことがあると引きずってしまうタイプでよくメンタル強くなる方法を調べてます

    +208

    -1

  • 9. 匿名 2024/04/19(金) 14:49:04 

    あまり深く考えない
    鈍感なのかな
    生きやすいよ笑

    +111

    -1

  • 10. 匿名 2024/04/19(金) 14:49:18 

    強い方だと思う。
    胃腸が強くて食欲不振や便秘も下痢もないし、寝たら大体のことは忘れられる。
    腸活って言われるけどほんとメンタル強くするにはかなり重要だと思う!

    +118

    -2

  • 11. 匿名 2024/04/19(金) 14:49:40 

    >>3
    私の嫌な事あったら昔からすぐ寝てたな
    メンタルは強めと思う

    +55

    -1

  • 12. 匿名 2024/04/19(金) 14:50:03 

    首吊れば死ねるということを頭の片隅に入れておく

    +29

    -6

  • 13. 匿名 2024/04/19(金) 14:50:19 

    >>10
    確かに!健康だからメンタルも強いのかも
    病気しないしどこも悪くないし快眠快便だし、病むことがない笑

    +59

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/19(金) 14:50:31 

    強かったらこういう掲示板的なサイト来なくない?

    +6

    -17

  • 15. 匿名 2024/04/19(金) 14:50:39 

    めっちゃ嫌なことがあって怒ったり悲しんでたりしてても
    だんだんそんなレベルのことだったけってなって
    その時間が楽しくなさ過ぎてめんどくさくなって落ち込むのやめる
    落ち込むことに飽きるって感じかなだからいっつも食欲ある

    +63

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/19(金) 14:51:12 

    うらやまー
    結局顔より学力よりメンタルが1番大事よね
    メンタル強けりゃまじでどうにでも生きていける

    +204

    -1

  • 17. 匿名 2024/04/19(金) 14:51:13 

    寝たら忘れられるの羨ましい
    ネチネチ引きずるタイプで
    ストレスで眠れなかったり
    浅い眠りになって
    ストレスよけい溜まる
    悪循環

    +132

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/19(金) 14:51:34 

    >>9
    鈍感力って本よんだことある
    あれが楽に生きる力だなと思った

    +34

    -1

  • 19. 匿名 2024/04/19(金) 14:51:51 

    >>14
    掲示板ではメンタル強い人は少数派だと思う
    参考にしたくて開いた私も弱い

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2024/04/19(金) 14:51:56 

    怒られても、気にしません!頭のなかで今日何食べよっかな~ってかんがえてる!笑 自分が大切にしてる人以外になに言われても気にならない!

    +8

    -14

  • 21. 匿名 2024/04/19(金) 14:52:02 

    >>3
    確かに、私はストレスで食べられないことはあっても、寝られないことはないから、メンタルは強い方かもしれない。
    ストレスがあると、なかなか起きられないのが困るけど。

    +9

    -5

  • 22. 匿名 2024/04/19(金) 14:52:17 

    メンタル強い人!👍

    +54

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/19(金) 14:52:19 

    メンタル強い人は、育ってきた環境が良いよね?
    特に思い出すトラウマもなさそうだし羨ましい。

    +56

    -10

  • 24. 匿名 2024/04/19(金) 14:52:30 

    >>12
    私もです。独身の時はそれで乗り切れた。いつでもしねるって思ったら大抵のことは耐えられた(実際に行動するかはさておき)子供を産んだ今、それができなくてしんどい。

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/19(金) 14:52:35 

    >>14
    メンタル弱ってる時にこんなとこ来たらやられてやばいっしょw
    ガルちゃん出来てる時は大丈夫なんじゃない?あなたも別に病んでないでしょ?

    +7

    -4

  • 26. 匿名 2024/04/19(金) 14:53:00 

    >>15
    悪いけど食欲はここの皆は大抵失ってないよ。

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2024/04/19(金) 14:53:10 

    友人がめちゃくちゃ強い
    でも優しくて思い遣りがあるから好きだわ
    なにかあるとサっときて励ましてくれる
    頭にくることがあっても友人は、全く悪い言葉とか使わないで常にポジティブな言葉を言うから凄いと思う

    +67

    -1

  • 28. 匿名 2024/04/19(金) 14:53:55 

    >>13
    メンタル強いから健康ってのもありそう

    +28

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/19(金) 14:54:23 

    >>14
    そう?匿名で知らない人と交流してみたい気持ちはメンタルの強弱と関係なくない?

    +9

    -4

  • 30. 匿名 2024/04/19(金) 14:54:32 

    >>23
    私、両親は毒親だと思うし学生時代はイジメも受けてきた。でも毎日学校行ってたし、死のうなんて思わなかった。親にいじめられてるなんて言ったこともない。
    こればっかりは、生まれ持った性格じゃない?

    +79

    -3

  • 31. 匿名 2024/04/19(金) 14:55:08 

    我慢強いとは思う。ブラックな働き方してても、キツイあたりされても、時間が経てば気にならなくなる。
    でも、食欲不振にはなっていたから、単にうつ病耐性があるだけかも。

    +30

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/19(金) 14:55:22 

    超ブスなのに生きてるからメンタルは強い方なんだと思う

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/19(金) 14:55:46 

    悩んでも時間が経つと、どうでも良くなる

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/19(金) 14:55:50 

    >>20
    それはそれで問題ある気がするけど

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/19(金) 14:56:08 

    がるちゃんでそんなこと言ったら自称メンタル弱い人に悪者にされて叩かれるよ

    +0

    -4

  • 36. 匿名 2024/04/19(金) 14:56:42 

    >>1
    心底羨ましいです。お金があるとかよりそれが一番だと歳をとる毎に感じます。

    +69

    -1

  • 37. 匿名 2024/04/19(金) 14:57:44 

    >>1
    子供の時からあまり悩まない。気になったら聞くし
    言いたいことは言うし、困ったことがあったら
    すぐ解決しようと動く。様子見みたいなことしない。

    4人兄弟の末っ子で上の兄弟にいじめられながら育ったせいかも。幼稚園児の時は毎日泣かされてたけど
    小学生ぐらいからは上の兄弟泣かせるぐらい強くなってた

    +16

    -2

  • 38. 匿名 2024/04/19(金) 14:58:14 

    >>1
    昔は弱かったけど、強くなるよう訓練した。
    今はある程度の事なら平気。
    でも本当に強いわけではないから、そういう人は羨ましいし憧れる。

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/19(金) 14:58:59 

    モンペのママ友。
    学校にクレーム、習い事の先生にクレーム、ママ友にクレーム。敵だらけなのに何にも気にしてない。
    すごいメンタル強いのか、頭オカシイのかわからない。

    +9

    -2

  • 40. 匿名 2024/04/19(金) 14:59:08 

    メンタル強い人!👍

    +1

    -6

  • 41. 匿名 2024/04/19(金) 14:59:36 

    >>3
    私は小学校の頃まで寝られなくて朝まで悩んで眠れなかったタイプだけど寝ないと損だって思い込ませて寝られた日から克服出来て中学~30代の現在まですぐ寝られるようになったけど矯正してそうなったためか、メンタルは激弱です。父もそんな感じですぐ寝られるけどメンタル激弱です。母は悩んで朝まで眠れないけどメンタルは激強です。朝まで悩んでる時点で普通の人よりはメンタル弱いのかもしれないけど家族の中ではかなり強い方です。
    ただ精神科で働いてた時に不眠の患者さんはかなり多く一般的にはやはり寝られる人はメンタル強い人が多いのかな。元々弱かった人でメンタル強くなれた人はどういう思考回路でそうなれたのか教えてほしいです。

    +35

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/19(金) 15:00:47 

    >>1
    強いの基準ってなんだろうね

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/19(金) 15:00:57 

    岸田は人間でなく大きなトカゲだもの

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/19(金) 15:01:21 

    >>25
    それなりに病んでるよ、こんな天気良いのに外に出たくないし。

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2024/04/19(金) 15:01:33 

    >>33
    羨ましいです。どうでもよくなりたいです。どうでもよくなるのに何十年とかかるのでどつやったら早めにどうでもよくなれるのかコツとかありますか?

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/19(金) 15:01:41 

    >>1
    若い時はそうでした
    良く眠れたし

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2024/04/19(金) 15:02:36 

    >>29
    強めの反応示してる時点で弱いと思うよ。

    +2

    -6

  • 48. 匿名 2024/04/19(金) 15:03:15 

    >>23
    育った環境良くないわ。壊れてないだけで何とか生き延びたって感じよ。兄からの性的虐待、学生時代のイジメとかで人間不信ある。表面上は仲良し家族、私もいつもは笑顔。メンタル強いのか…寝る時いつも呪いのお祈りしてるわ

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/19(金) 15:04:45 

    >>42
    自分が幸せならそれでオッケー👌

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/19(金) 15:05:25 

    >>2
    メンタルの強さ弱さとは全く関係なく、ひたすらに鈍感無理解なだけなんですよ

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/19(金) 15:05:26 

    いじめで前の職場を辞めたけど、すぐに転職活動してひと月後には新しい職場で働いていたから、意外とメンタル強いのかなと思う。

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/19(金) 15:05:50 

    >>44
    悩みそれだけかい笑
    病んでるってかネガティブなだけやん😂

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/19(金) 15:08:33 

    >>52
    横だけどからっとしてていいねw
    たったこれだけのやり取りからでもメンタル安定してるの伝わる

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/19(金) 15:08:58 

    >>32
    あなたよりブスな者だけど分かります。みんな私の顔と骨格だったら自○してるでって思う。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/19(金) 15:09:00 

    >>39
    自分のこと書くトピじゃない?

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2024/04/19(金) 15:09:50 

    >>52
    同じじゃないの?私鈍感なだけ?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/19(金) 15:10:27 

    >>1
    弱い強いの定義が難しいけど、みんなでグループになって嫌われないようにイイネを付け合ったりする場所が苦手。
    自然とどこにも属さないようにしてしまう。
    仲良くやれてても抜けたくなる。
    1人が全然気にならない。

    +20

    -3

  • 58. 匿名 2024/04/19(金) 15:13:30 

    岸田は羨ましいくらいに打たれ強い。
    あの鈍感力はたいしたものよ。
    必勝しゃもじの批判のとき確信した。

    +10

    -2

  • 59. 匿名 2024/04/19(金) 15:13:46 

    NEWS増田貴久似の豚顔なのに超絶イケメンぶってるこいつはメンタル強すぎると思う。
    メンタル強い人!👍

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/19(金) 15:15:57 

    >>56
    よこ
    それは病むとは言わんと思う笑
    カーテン開けて日光浴びとき。すぐ気分ようなるわ

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2024/04/19(金) 15:16:02 

    >>1
    この人生で病んでないのは強い!とは思うけど、普通に悩む。
    ただ、同じく鈍感なのと私の場合プラスで短期記憶は強く長期記憶が弱いからかなぁと。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/19(金) 15:16:54 

    >>52
    私の悩みを聞いてそんな風に言ってほしい。
    悩みってそんだけかい、そんなもん悩まんでいいって言ってほしい。
    中学の時親友がそう言って私の悩みを笑い飛ばしてくれて救われてた。自分ではネガティブに変換し過ぎてただけなんだなってハッと違う角度から思わせてくれて心を軽くしてくれてた。
    大学で出来た親友にも気持ち楽になってほしくて頑張って同じ事したけど、真剣に悩んでるのに酷いよって悲しまれたから悩みって根深いから心からメンタル安定してる人は上手に相手の心が軽くなるように言えるけどエセな自分には無理でした。だから大学の親友には自分なりのアドバイスしたら私の気持ちを一番楽にしてくれるのはがる子だけだ!と言ってもらえるけど2人でネガティブしてる笑

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/19(金) 15:17:14 

    >>24
    私も。子供はいないけど、旦那の事を思えば自◯なんて出来るわけない。辛い。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/19(金) 15:17:35 

    >>1
    親に愛されて育ち、否定されたことなし。大したことないのに常に自信満々で、私ならなんとかなる幸せになると思って生活してきました。

    が、1年前に夫にプチ浮気されて、はじめて情緒不安定に。裏切りってここまで人を変わらせるんだなと人生経験になりました。なので絶対浮気はだめ(笑)

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/19(金) 15:18:21 

    >>15
    落ち込むことに飽きるって感覚めちゃわかる!
    そこそこショックなことあって「よし! 3日間落ち込むぞ!」って決めても2日くらいで飽きるんだよね〜

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2024/04/19(金) 15:18:39 

    >>60
    ありがとう、そうするね

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/19(金) 15:19:41 

    >>59
    歯並び綺麗ね。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/19(金) 15:20:03 

    >>1
    強くなった。
    学生時代は大人しくて言い返せなくて言われるがまま。
    何しても怒らないよねーwとバカにされる。
    社会人になってお局のいじめ。
    恋人であり上司であった元旦那は、えこひいきはできないと助けてくれなかった。
    結婚したら今度は旦那のモラハラ。
    こんなん誰でも強くなるわw

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2024/04/19(金) 15:20:37 

    まぁまぁ大変な環境で育って何事にも動じないせいかメンタル強いと言われます。自分じゃこれが普通なのでわからないけど。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/19(金) 15:22:31 

    主さんと似てるかな覚えてるんだけど気にならない
    万事、行雲流水です


    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/19(金) 15:23:24 

    強いから旦那の愚痴とか友達に話して発散するより、そのまま旦那に伝えたほうが早いので直接言うタイプです。そういうのが苦手な彼氏とは別れてきましたが、旦那は同じぐらいメンタル強いのできちんと話し合えて解決できて助かる

    +2

    -3

  • 72. 匿名 2024/04/19(金) 15:24:37 

    >>2
    つよつよメンタルギャンブラー岸田
    メンタル強い人!👍

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/19(金) 15:26:19 

    >>10
    確かにそうかも。若いときは悩み事があると食欲なくなってしまったけど、今、多少の悩みや心配事あっても食欲は別になった。胃腸も若い時よりもお通じがキレイ、スルッと一本。腸って精神と繋がってるのが分かる。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/19(金) 15:29:33 

    弱い方だったけど他人と自分の境界線を意識して楽になってきてる今更だけど

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/19(金) 15:30:43 

    >>14
    ガルちゃんはメンタル最強の人多めだと思うよ。何も考えてなさそうな人多い

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/19(金) 15:31:38 

    かなり強いと思う。嫌なこと言われたり意地悪な人と一緒にいなきゃいけない時も頭の中でおもろしろくなってまいりましたぁぁぁぁって実況して楽しんでノンストレスです

    +36

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/19(金) 15:31:44 

    緊張症とメンタル弱いってイコールですかね

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2024/04/19(金) 15:32:26 

    >>3
    確かに
    約50年間、毎晩秒で寝て毎朝スコーンと起きてる
    ヤクルト1000?2000?話題になったやつの存在意義がわからない
    メンタルも強いし、体力も気力もあってフルタイム共働きも余裕

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/19(金) 15:37:00 

    >>26
    ストレスでやけ食いして太ったって人よく聞くけど、元気だなと思う
    若い頃本気で落ちてた時、何も食べたくなくて激痩せした
    その時以外、食べれないこととか特にないから眠れるのと食べれるのって元気な証拠だと思ってる

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/19(金) 15:37:02 

    >>45
    人間関係で
    自分の人生にこの人達居なくても痛くも痒くも無いって常に思ってるから、何かあってもすぐどうでも良くなる。
    もちろん、傷つくし、反省するけどね。
    まー結局どうでも良くなるのよw

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/19(金) 15:39:25 

    昔の失敗(学生時代の事とか、軽く10年は経ってるようなレベル)を急に思い出して、後悔や反省でぎゃー!っと叫びたくなるくせに、それも数分で忘れてゲラゲラ笑ったりと感情の起伏がひどく激しいのですが、強いのか弱いのか自分でもよくわかりません

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/19(金) 15:43:59 

    面倒だなと思う人に対しては内心こいつはどうでもいいやって感じで接してるので(表面上は当たり障りない対応してます)人間関係ではストレスあまりたまらないかも。大体性格が変な人って私より格下の人間なので。何かあっても趣味や他の楽しい事で帳消しにするしね

    +7

    -4

  • 83. 匿名 2024/04/19(金) 15:45:46 

    自分は自分で他人と比べない気にしすぎないを徹底する事
    メンタル病んでる人って過剰に他人と自分比較して落ち込んでる人多すぎる

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/19(金) 15:49:39 

    >>16
    まじこれ
    なにかひとつ才能もらえるとしたらメンタル強人になりたい
    時点でコミュ力

    +28

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/19(金) 15:55:11 

    >>1
    やっぱり友達沢山いる?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/19(金) 15:55:13 

    >>6
    どうしたら、そうなれる?
    周りばっかり気にして馬鹿みたいな私に教えて欲しい!
    生まれつきの性格もあると思うけど。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/19(金) 15:57:19 

    やられたらやり返す性格なので、パワハラ、モラハラに気づいていません

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/19(金) 15:59:24 

    >>78
    ヤクルト1000は睡眠の質と免疫力の向上を促して風邪予防になるのでは?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/19(金) 16:00:41 

    今日午前中の嫌な出来事が頭から離れない。メンタル弱め。主さんが羨ましい。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/19(金) 16:00:42 

    >>5
    すごい!私五年だけど上には上がいるね。もう偉そうにできないわ。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/19(金) 16:02:24 

    >>89
    今日寝たら忘れるかも笑
    youtubeでお笑いの動画見てゲラゲラ笑うと本当にどうでも良くなってくるよ

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/19(金) 16:04:38 

    >>74
    私もそんな感じ。

    他人も疲れてるんだ。
    他人も大変なんだ。
    あの態度はあの人の心の問題で私に落ち度はない。
    って呪文を唱えながら無心になるのが上手になった。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/19(金) 16:05:09 

    地方選挙で勝たせるから
    調子づく
    推薦も後援もない完全無所属は
    隠れ自民の可能性がある

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/19(金) 16:06:41 

    政治家の面の厚さは尋常じゃないからな

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/19(金) 16:07:20 

    >>5
    庭にも出ないの?

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2024/04/19(金) 16:08:59 

    >>23
    そうとも言えない
    一人っ子ってメンタルヘルス最強だけど、社会に出て成功したり離婚率低いのって兄弟多い子なんだって

    大切にされすぎると我慢ができなかったり、コミュ力低めだったりするみたい

    +4

    -6

  • 97. 匿名 2024/04/19(金) 16:11:01 

    多分弱くはない。負けず嫌いだから

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2024/04/19(金) 16:11:35 

    >>89
    何があったの?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/19(金) 16:12:12 

    >>3
    なにがあっても、すぐ寝れるけど
    メンタル弱いです(´・ω・`)

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/19(金) 16:12:55 

    >>1
    高校時代を思い出す、ワキガだったらしいんだけど言われまくったからね~ただ、食生活かえたら大分へったとは思う。あの時仲良くしてくれた子ありがとう、臭かったよね笑

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/19(金) 16:13:20 

    >>96
    唐突に1人っ子が出て来た

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/19(金) 16:15:40 

    >>39
    そんな人とママ友な貴方はメンタル強いと思う

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/19(金) 16:16:11 

    >>99
    悩みすぎると寝れないよ?

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2024/04/19(金) 16:16:20 

    >>5
    引きこもり続けられるなら、平気だよね。
    親の死とかで部屋から出なければならなくなったら、ツム。

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/19(金) 16:18:16 

    >>98
    客に意地悪された。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/19(金) 16:19:26 

    >>3
    嫌な事あっても寝れはするけど後日何かがきっかけになって思い出して引きずり続けるタイプ。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/19(金) 16:19:35 

    >>68
    何故助けてくれない様な上司と結婚したの?

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2024/04/19(金) 16:20:24 

    自分で「私メンタル強いから」って言ってる人いるけど、ただのワガママな人もいる。

    +4

    -3

  • 109. 匿名 2024/04/19(金) 16:21:11 

    >>105
    次来店したら逃げちゃえ

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/19(金) 16:26:28 

    普段は見せないけど実はメンタル弱いです。
    このトピ読んで元気でました。
    皆さんありがとう!!

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/19(金) 16:30:05 

    >>1
    これネタとかじゃ無くて真面目にメンタル強いと思った人は佐川元国税庁長官と小室圭
    国民とマスコミにあそこまで叩かれたのに精神的に病まなかったのが凄い
    小室圭とか司法試験の不合格っていうプライベート情報をマスコミにばら撒かれて国民から散々、馬鹿にされて
    普通の人なら自殺してもおかしくない
    そこから翌年リベンジ合格という
    日本人で一番メンタル強いかも知れない

    +25

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/19(金) 16:30:58 

    >>2
    総理大臣になると、心なしか皆さん白髪増えたり老け込んだりするのに岸田はマジで変わらない。メンタル強いのか何も考えてないだけなのか、、、

    +18

    -1

  • 113. 匿名 2024/04/19(金) 16:31:07 

    本当にメンタルが強い人と言うのは、自分が間違っていた時に責任をとる人ですよ
    メンタルが強いのではなくて、責任をとる勇気もないメンタルの弱い方で厚顔無恥な恥知らずと言うだけですよ

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/19(金) 16:34:45 

    >>28
    横だけど腸とメンタルは密接な関係みたいだよ
    やっぱり健康だからメンタルが強いんだと思う

    ちなみに私は腸は強いけど、過敏なんだよね
    例えばめっちゃ痛みに敏感
    聴覚や嗅覚も敏感、服とか不快な肌触りのものが多いし、何かしらでかぶれたり…

    私の持論ではメンタルが強い人は色々と鈍感なんじゃないかと思うんだけどどうなんだろう?(ディスってなくて鈍感なは方が羨ましいと思ってるよ)

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/19(金) 16:35:22 

    メンタル強くなかったけど、『こんなことで悩んでいても1円にもならん』って考えるようになったら、どーでも良くなった。そして、直接本人に言うか、相手をフルシカトするようになった。だって、悩むと老けるし!

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/19(金) 16:36:07 

    >>107
    仕事だからって言われたら何にも言えなかった。
    思えばその頃からモラハラは始まってたんだよねえ。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/19(金) 16:36:41 

    >>38
    どんな訓練をされたのですか?

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/19(金) 16:38:34 

    >>8
    嫌なことがあったらすぐ逃げる
    メンタル弱い人って優しい思いやりの強い人だと思うんだよね
    自分を1番大切にすると楽だよ
    ワガママとか逃げとか言われるけどさ、そんなのも無視
    そう言うこと言ってる人ほど何か大変なことがあっても何もしてくれないから!

    +43

    -1

  • 119. 匿名 2024/04/19(金) 16:39:42 

    >>1
    主と同じで鈍感でメンタル強い方だと思います!
    なんぼ辛い事あっても食べれる寝れる!
    なんとかなるかと深く考えない
    身体も強いしねぇ。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/19(金) 16:42:21 

    >>112
    岸田はずっと総理やりたいって思ってた人だからね
    安倍も菅も総理になりたいって野望は無かったけど
    周りから無理矢理やってくれ!って担ぎ上げられて総理になったから
    安倍は一度持病で総理辞任してて
    第二次安倍政権の時にもう1回安倍やってくれ!って菅が熱心に説得したって葬式の時に言ってたし
    その菅も安倍が突然、辞任して周りからやってくれって言われて緊急登板したから
    岸田は安倍総理時代からずっと総理なりたいなりたい言ってたからw
    権力者の安倍が消え実力者の菅は国民に大叩きされて退任
    俺の時代じゃあああ!って感じでしょ岸田

    +3

    -4

  • 121. 匿名 2024/04/19(金) 16:42:21 

    >>1
    全く同じ性格してるよ笑
    完全に忘れたわけじゃないけど気分晴れてるのすごくわかる。くよくよしないというか出来ない笑
    私の場合生まれつき+親の育て方かな。失敗しても良いからチャレンジしてみようって感じの教育だった

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/19(金) 16:51:14 

    >>2
    こいつがトピ画なの笑えるw

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/19(金) 16:53:31 

    >>22
    この人若い時無賃乗車したり急に泣き出したりしてたからメンタルそんなに強くないイメージがある
    情緒不安定っぽい

    +5

    -2

  • 124. 匿名 2024/04/19(金) 16:54:19 

    >>1
    嫌な事があっても、その事を考える暇があるなら本を読むとか走ってくるとか、少しでも自分にプラスになるようにしてる。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/19(金) 16:55:41 

    メンタル強いと言うか、貶されたりして頑張れるタイプ。ナニクソ根性というある意味ドMな感じ笑

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/19(金) 16:58:14 

    >>30
    私もそう
    両親に殴る蹴るの虐待的な教育されてたし、学校行ったらいじめられてたし…
    職場でもキツイ怖い人ばかりだったし、仲間はずれ的なこともされた
    でも病まなかったから私はメンタル強い
    気もメンタルも鍛えられたかも

    +23

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/19(金) 17:00:45 

    >>96
    それより昔より今の人ってメンタル弱い人多い

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2024/04/19(金) 17:01:38 

    >>127
    打たれ慣れてないからだよね?

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2024/04/19(金) 17:05:23 

    >>1
    中学の時、そこそこ強豪剣道部だったから毎日練習が逃げ出したくなるくらい、
    とにかく辛くて辛くて大変だったけどそのおかげか、
    男子生徒にいじめられててもなんとか耐えられた。
    高校では剣道部続けなかったから、今はメンタル弱い…
    高校の時も続けていたらと今でも後悔してる。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/19(金) 17:06:32 

    >>111
    公人だと、杉田水脈とかもね。
    あんだけアンチ多い中で図太い神経してる、と悪い意味で感心してしまう。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/19(金) 17:06:55 

    >>5
    偉い!あなたは勇者です!

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/19(金) 17:11:58 

    >>1
    怒りの沸点は高いけど、沸点到達すると割と根に持つし、ストレス性十二指腸潰瘍も2回やってるし(ピロリ菌いなかった)、ちょいちょい不安になる事もある割に、病む事はない
    両親毒だし(現在絶縁状態)、小中高時代に虐めやハブられたりしてたけど、病まない
    大人になってからも色々あったけど、病まない
    何があっても正気を保ってるので、多分メンタル強靭なんだと思う


    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/19(金) 17:17:08 

    >>23
    育ってきた環境がボロボロだったからこそ強くなれている気がするけど実は違うのかな

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/19(金) 17:23:10 

    >>2
    単純に頭が悪い人

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/19(金) 17:26:01 

    >>50
    同感、安倍総理の国会対応とこやつの国会対応見てて、安倍総理は言い返すことは言い返えしてたが、こやつは表情からして単に鈍感なのかと

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/19(金) 17:26:57 

    >>2
    メンタル強い人!👍

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2024/04/19(金) 17:29:32 

    >>82
    PTAで何もしてないのに1人だけ変に突っかかってくる人がいたけど確かにボロアパート住まいの人だったし勝手にうちの車値踏みしてくるような人だったの思い出した。
    言っちゃ悪いけど勝手に敵対心燃やしてくる人ほど下の人だよね。
    全てを兼ね備えてる人は優しいし平和な人しかいない。

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/19(金) 17:30:10 

    >>6
    羨ましい

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/19(金) 17:35:15 

    メンタル強いかわからないけど、とりあえず日々の生活(仕事や恋愛とか)自己犠牲で成り立たないように過ごしてる。
    そうすると自分の中でモヤることもないし。

    あとスッと自分のなかで嫌なことはシャットアウトする。

    怒られた時?は「ふーん」って感じであまり響いてないな。
    迷惑かけたら謝るけど、そうじゃない理不尽な時はとりあえずテキトーに返事だけしとく。
    あとは食って寝るだけ、それで忘れる。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/19(金) 17:35:17 

    >>3
    すぐに寝れるけど、起きている間は数週間くらい嫌なこと繰り返し考えたりしてるよ
    まぁ考えているだけで、悩んだり悲しんだり落ち込んだりはしないから結局メンタルは強いのかもしれないね

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/19(金) 17:36:49 

    >>1
    強いと思うよ
    どんな事がって言われると世の中の人が生きていて一生経験しないであろう事が引くほどコンスタントに起こるけど頭フル回転でポジティブに乗り切るところ

    でもバッキバキに折れたらガチに体の数値に異変がおこるくらいボロボロになるメンタルが強い人ってカッコいいけど蓋開けたらただ異様に我慢強くて負けず嫌いなだけだと思うわ私の事やで

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/19(金) 17:44:13 

    >>24
    私は子ども(障害あり)と一緒に…って思ってる
    そう思って今を楽しんでる

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2024/04/19(金) 17:45:20 

    >>86
    横からだけど気にしたってしょうがなくない?
    だって周りは自分じゃないから、どう思ってるかなんて分かんないもん

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/19(金) 17:47:45 

    >>114
    鈍感というか気にしないんじゃないかな
    痛くないんじゃなくて、痛いけど別にいいや他のことしようみたいな
    敏感な人は気になったことをずっと考えてるよね

    +7

    -3

  • 145. 匿名 2024/04/19(金) 17:50:42 

    >>15
    さらに年取ってきたらわすれるようになったよ
    「何か悩んでたはずなんだけど何だっけ?」みたいにw

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/19(金) 17:53:57 

    強いかもしれないです。
    ある意味、無責任になるのも大事と割り切っていて。
    例えば何か失敗した→今考えても仕方ないからとりあえず忘れよう。
    誰かに陰口言われた→ま、やる事やってるしほっとこう。
    自分を追い込むのはいつも自分だとこの40年で学んだので、成り行きに任せるのを良しとしています。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/19(金) 17:55:29 

    >>8
    世の中に変な人が居なければいいんじゃないのって思う
    世の中、変な人多くて困る。
    振り回されちゃう。
    巻き込まれちゃう。

    +16

    -1

  • 148. 匿名 2024/04/19(金) 17:57:08 

    すごーーーく嫌な事が起きても宇宙の事考えると私の出来事なんて小さすぎてどうでも良くなる
    そのまま宇宙の果てについて考えてると寝落ちする
    起きると嫌な事も宇宙の事もどうでもよくなる

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/19(金) 18:05:32 

    母親が弱い犬程よく吠えるというタイプで過干渉毒親
    私も弱いですが昔よりは強くなりました
    自分比べなので一般市民レベルではまだ弱いけど

    悪口言われても気にしない、挨拶無視とか気にしない
    塩対応には塩対応
    こちらが疲れてる時は塩対応させてもらう
    強引な人にはノーという
    だから悪口言われます
    だけど自分が大切なので悪口言われても気にしない
    我慢はできなくなったけど😅

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/19(金) 18:07:39 

    >>147
    その変な人からしたらこっちが間違ってて自分が正しいと思ってるからやっぱり色んな人がいるし大変だよね

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/19(金) 18:12:03 

    メンタル強いみなさんは仕事をクビになったらどうしますか?

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/19(金) 18:16:20 

    >>12
    同じ人がいた!自◯をポジティブな思考に使ってます!

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/19(金) 18:20:39 

    子供の頃から悟ってるというか、あまり腹が立つことがないです
    親がわりとエキセントリックで刺激的だったせいか、世間一般の方々は穏やかで優しく常識があるように見えるんですよ
    周囲で怒ってる人の話を聞くと、そんな些細なことで一般的な人は怒るのか・・・と驚くことが多かったです

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/19(金) 18:42:20 

    >>1
    なんとかなる!って常に思ってるよ!
    実際なんとかなって平和に生きてる。

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/19(金) 19:00:40 

    まぁどうせ死ぬまで生きるしっていうマインド
    母が若くして病死したから私が早くに死ぬ訳にはいかないし、なら生きるしかないもんね

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/19(金) 19:15:28 

    アメリカ合衆国の元大統領ドナルド・トランプよりメンタル強い人って現代にいるの?
    5回破産して世界中からも国内からも叩かれまくってるのに自分の考えを一切曲げずにまたアメリカの大統領になろうとしてる
    化け物でしょ

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2024/04/19(金) 19:53:26 

    >>1
    メンタル強い人!👍

    +0

    -4

  • 158. 匿名 2024/04/19(金) 19:58:16 

    メンタル強いw
    良くいえばね

    ただの厚顔無恥

    +1

    -4

  • 159. 匿名 2024/04/19(金) 20:14:43 

    >>30
    私も〜
    学生の時ハブられてたけど、私一匹狼だ〜ってカッコつけて歩いてたわ
    性格だね

    +13

    -1

  • 160. 匿名 2024/04/19(金) 20:54:58 

    私は心はやられないけど、環境が変わったり、嫌なことや悩み事があるとすぐニキビみたいな吹き出物がボコボコ顎にできまくる。本当に肌以外全く何も変わらない。心にダメージ負わない分、肌が全てのダメージを請け負ってんじゃないかと思う。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/19(金) 21:05:38 

    恋愛で病まない方法とかありませんか??
    恋愛なくても楽しめる人になりたい

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/19(金) 21:08:11 

    嫌なことあってもその日の内に思い切りトレーニングしたら忘れてる
    切り替えが大事!反省点あれば次に繋げる!

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/19(金) 21:17:26 

    >>23
    親もダメだし学校はいじめばっかりで先生からもはけ口にされてこれ死ぬしかないな!って思ったけど死ななかった
    どうにもこうにも自分が好きなんだと思う

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/19(金) 21:31:49 

    嫌な人がいても、そのうち会うことが無くなると思うようにする。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/19(金) 22:20:57 

    >>147
    こういうこと言う人が変な人では…

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2024/04/19(金) 22:33:14 

    >>1
    私も!鬱になってもおかしくないくらいの事たくさん経験してるんだけど、案外平気な自分がいる
    そんなついてない人生の自分が嫌いじゃないという、変態だとおもう。
    一瞬は悩むけど本当に寝たら忘れる

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/19(金) 22:44:07 

    >>3
    メンタル弱いけどすぐ寝れる。
    朝起きてまたクヨクヨする?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/19(金) 22:58:34 

    >>1
    主さんとは違うタイプで、過去病みまくって鍛え上げられたタイプ(笑)

    今もう他人にどう思われようが何言われようが全然平気w
    恋愛ではちょっと落ち込むけどね〜

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/19(金) 23:38:06 

    何が起きても、食べられるし即熟睡できる。良くも悪くもメンタル強いし、開き直る図太さがある。だってあと50年もしたら私なんか灰だよなーって思うと色々どうでもいい。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/19(金) 23:48:29 

    >>8
    私もメンタル弱かったんだけど、年なのかなんなのかあまり気にしないようになった
    メンタル弱いときはとにかく嫌なことを反芻してフラッシュバックしていたけど、まあいいや、誰も気にしてないし とか、それで殺されるわけでもないし 好きに言わせとけ!関係ない! みたいに無理矢理でも言い聞かせていたら平気になった

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/19(金) 23:55:58 

    >>166
    どんな経験してる?

    +0

    -2

  • 172. 匿名 2024/04/20(土) 00:42:35 

    道で転んでもここで転ばなかったら数秒後に車にひかれてたのかもしれないって思うし、買ったものが不良品だと私が損したおかげで別の誰かが助かったんだなって思っちゃう

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/20(土) 00:53:22 

    パニック障害だけど不快な症状が嫌でたまらないからすんごいフッ軽に心療内科行くし安定剤もバシバシ飲む。
    意外と図太いのかもしれないと最近思います。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/20(土) 01:20:08 

    >>1
    知らんうちに蓄積されとるんだろうな
    後々出てくるかもしれんよ

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/20(土) 01:59:57 

    寝たら大体大丈夫かな
    なるようにしかならん!
    って思ってる

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/20(土) 02:46:45 

    弱い。本性、趣味もさらけ出す自信がない。
    でも暗くて1人で楽しい自分が嫌いじゃない。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/20(土) 03:56:45 

    相手を下げないといられない
    嫌がらせしないといられない
    そういう人は心が弱い
    自分がされたくないから人にしている人だ

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/20(土) 07:02:54 

    >>151
    新しいとこ探すしかなくない?
    新しい出会いがあるのは楽しみ

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/20(土) 07:05:04 

    >>158
    自己紹介?
    それは直したほうがいいね

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/20(土) 07:21:14 

    やっぱ生まれ持ったものだと思う 羨ましい

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/20(土) 07:57:12 

    >>1
    格安ソープで働いて毎日アンケートでボロクソに言われたり、クソ客を捌いてるになってからメンタル強くなった
    プライベートで理不尽な事をされたり、失礼な事をされても冷静に言い返せる様になったぜ

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/20(土) 09:27:15 

    ぉりませぬ

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/04/20(土) 09:27:24 

    ござりませぬ

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2024/04/20(土) 11:30:41 

    自分でも精神面すごく強いと思っていたし気持ちの切り替えも早いけど、最近家族にステージ4の癌が見つかり今後の事を考えたら不安になって初めて眠れなくなった。
    今までは幸いな事に、そんなに悩む物事に直面しなかっただけで実はメンタル弱いのかなって思い始めてしまった。
    私がメソメソしててもしょうがないから気を張って奮い立たせているけど。
    このトピ読んで、またメンタル強くなれるように頑張ります!

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/04/20(土) 12:32:16 

    私はブラック職場でパワハラに遭っても、酷い失恋しても家庭環境色々あっても…etc病んだ事ないし、友だちに「ど根性ある」とか言われるけど、メンタルの強さとかストレス耐性ってもう「体質」みたいなもので、本人の気の持ちようとか環境はあまり関係ないと思う。だから「え?なんで?」って思う事でメンタルやられても悪くないし、酷い目に遭っても耐えられてる人が平気なわけでもない。ビョーキにならないだけで、しんどいものはしんどい。

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2024/04/20(土) 13:10:30 

    看護師ですが、学生の頃は4時間のオペなんか普通に見学していられたけど今は想像しただけで無理です。身内が亡くなってもわりと堂々としていられた。
    50過ぎたら何もかも耐えられない。
    これなんだろう更年期過ぎたらまた元にもどってくれたら良いんだけど。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/20(土) 14:06:50 

    いいなー
    一度ループにハマるととことん悪循環にはまる
    苦しい

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/04/20(土) 14:44:48 

    43歳。
    めちゃくちゃ強いと思ってたけど、フル勤務、子育てと家事の両立にコロナ感染後に体力の限界だってのかメンタルに来て、鬱気味になりました。

    完全にメンタル強い人なんていないかも。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/20(土) 15:52:58 

    >>75
    そうかな?
    メンタル強めに見せた弱い人の集いにみえるよ

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/04/20(土) 17:14:04 

    >>160
    私も全く同じー
    肌が薄いからか腕や肩にバッグかけてるだけで赤くなるし、なんか痛いなと思うと指切れてたりする笑

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/20(土) 20:57:09 

    自衛隊員、国を守るどころか、誰でもよいと面識も無い人を刺殺。
    気違いに鉄砲持たせる自衛隊恐いよ

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/21(日) 03:47:00 

    >>184
    良くなりますように。安心できる日が早く来るといいね。お大事になさってください。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/21(日) 20:07:11 

    >>151
    今まさに無職で求職中
    チャンスだと思って平日いっぱい出掛けたりペットと遊んだりしてるよ
    新しい環境が楽しみ!面接も好き、いろんな職場が見れるから

    退職後とか彼氏と別れた後に後悔したことない笑

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/21(日) 21:15:05 

    >>193私も今月でクビになりそうだけど、こんな気持ちで前向きに考えるようにしようと思う。
    執着しがちだしずーっと考え込んでしまうから。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2024/04/22(月) 19:28:39 

    >>194
    お互い頑張ろう!無理せずゆっくりね
    普通にいっぱい失敗してきたけど全て自分の糧になってるなあと感じるよ
    執着できるってさらに良いものを生み出せる人だと思うから羨ましくもあるよ。私は切り替えが早すぎて…笑

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/04/23(火) 11:56:02 

    >>195
    ありがとうございます😊

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/04/24(水) 13:14:04 

    >>76
    強い。カッコいい。
    ビクビクオドオドしてしまう性格だから羨ましい。
    今日やってみます!

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/26(金) 03:31:24 

    メンタルだけ強め。繊細な小難しい対応が求められる場面が女は多いからシンプルな強さが仇になることがある。憎い、弱さに甘んじる状況もどかしい

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/07(火) 16:45:55 

    >>1
    何歳ですか?普通の人はそんな感じなのね

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/07(火) 16:46:28 

    >>189
    ガルちゃん手帳もち、境界知能いっぱいいるよ

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/07(火) 16:46:57 

    >>194
    クビってどうやったらなれるん?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード