ガールズちゃんねる

地方に住んでいるがる民が行ってみたいスーパーを書いて去るトピ

121コメント2024/05/19(日) 20:55

  • 1. 匿名 2024/04/18(木) 20:55:34 

    いつもテレビでみているアキダイ
    に1度行ってみたい
    地方に住んでいるがる民が行ってみたいスーパーを書いて去るトピ

    +60

    -5

  • 2. 匿名 2024/04/18(木) 20:56:03 

    スーパー玉出

    +42

    -6

  • 3. 匿名 2024/04/18(木) 20:56:04 

    まいばすけっと

    +16

    -2

  • 4. 匿名 2024/04/18(木) 20:56:05 

    ユニバース

    +3

    -0

  • 5. 匿名 2024/04/18(木) 20:56:12 

    ヤオコー

    +29

    -0

  • 6. 匿名 2024/04/18(木) 20:56:18 

    ロピア
    肉がおいしいんだって?

    +47

    -3

  • 7. 匿名 2024/04/18(木) 20:56:20 

    ヤマザワ

    +6

    -0

  • 8. 匿名 2024/04/18(木) 20:56:22 

    成城石井

    +48

    -2

  • 9. 匿名 2024/04/18(木) 20:56:23 

    エルマート

    +0

    -0

  • 10. 匿名 2024/04/18(木) 20:56:36 

    成城石井

    +6

    -2

  • 11. 匿名 2024/04/18(木) 20:56:44 

    スーパー玉出🥬🥕🛒(˙꒳​˙ )͟͞ =

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/18(木) 20:56:50 

    >>6
    分かります!めちゃくちゃ行ってみたいよ。
    冷凍食品もたくさんあるんだってニュースでやってました

    +8

    -2

  • 13. 匿名 2024/04/18(木) 20:56:53 

    >>6
    ピザが美味しいらしい

    +8

    -4

  • 14. 匿名 2024/04/18(木) 20:56:57 

    コスモス

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/18(木) 20:56:59 

    成城石井

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2024/04/18(木) 20:57:01 

    ナショナル麻布🍋🛒

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/18(木) 20:57:02 

    ヤオコー

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/18(木) 20:57:04 

    OK

    +12

    -1

  • 19. 匿名 2024/04/18(木) 20:57:05 

    紀伊國屋

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2024/04/18(木) 20:57:09 

    まいばすけっと?

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/18(木) 20:57:11 

    おっ母さん

    +1

    -1

  • 22. 匿名 2024/04/18(木) 20:57:13 

    テレビで見てからOK行ってみたい!

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/18(木) 20:57:20 

    >>1
    アキダイがロピアの参加に入ったのには驚きました

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2024/04/18(木) 20:57:21 

    >>1
    声がカスカスのおじさんいつもいるのかな

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/18(木) 20:57:29 

    成城石井!成城石井!成城石井!!

    +5

    -2

  • 26. 匿名 2024/04/18(木) 20:57:37 

    オーケーストア

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/18(木) 20:57:41 

    万代百貨店(上沼恵美子さんらしいギャグ)

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/18(木) 20:58:50 

    コストコ行ってみたい

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2024/04/18(木) 20:58:57 

    北海道のセコマ?に行ってみたい

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/18(木) 20:59:48 

    ナショナル麻布

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/18(木) 20:59:52 

    ライフ

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/18(木) 21:00:39 

    >>6
    近くにできたけど混雑ぶりがすごくて素通りしてしまうよ。

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2024/04/18(木) 21:01:09 

    >>6
    部落

    +1

    -10

  • 34. 匿名 2024/04/18(木) 21:04:14 

    >>6
    >>12>>13
    元お肉屋さんらしいね
    ものすごい量のパックが売られてるよ~
    だけど、味は普通にランク通りかな
    A5ランクならどこで買っても美味しいし、特別安いとも思わない
    以外に果物が良かったのと、チーズとかヨーグルトがドーンとまとめて売られてる
    お酒に合う海鮮系の珍味が美味しかった(笑)
    ピザは宅配より安くて、けっこう美味しいです

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/18(木) 21:04:52 

    >>3
    小さいイオンだよ

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/18(木) 21:05:31 

    >>3
    トップバリュが並んでいるコンビニみたいなもん
    しょぼい

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/18(木) 21:06:01 

    >>3
    まいばすけっとって地方に無いの?
    歩ける範囲に4軒くらいあるから全国にあるのかと思った

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/18(木) 21:06:10 

    ロピア
    ハナマサ
    出玉
    成城石井
    イトーヨーカドー

    全部ない西日本田舎民だから行ってみたい

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/18(木) 21:06:18 

    >>6
    プラスに言う人多いけど、安かろう悪かろうな感じがする
    大家族とかが節約する為に行くスーパーだった

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2024/04/18(木) 21:07:42 

    >>38
    成城石井のスイーツ美味しいのよ

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2024/04/18(木) 21:08:59 

    >>6
    美味しいよ。
    よく牛タンとステーキを買いに行く。
    冷凍しておいて好きな時に食べる。
    もちろん1人でね。

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/18(木) 21:09:26 

    >>6

    種類が多いよ!
    あとはお惣菜、お弁当も豊富だよー!
    鮮魚も結構色々な物が売ってて
    楽しめるよー!

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/18(木) 21:10:13 

    >>27
    万代百貨店なんていつの時代やって話やからね
    万代百貨店知ってる人はアラフィフ以上やろうな
    (私もリアルには知らん)

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2024/04/18(木) 21:11:48 

    新潟のシミズフード

    懐かしい
    大学の頃、新潟市に住んでいました

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/18(木) 21:12:03 

    トライアル
    24時間営業してると風のうわさで聞いた

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/18(木) 21:12:15 

    >>40
    いいなぁ 最寄りスーパーと提携しているのかパスタとかレトルト系はちょこっと置いているんだよね でもそういうナマモノ系買ってみたいよー!

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/18(木) 21:12:33 

    都会のスーパー小さいのばっかりだから、高級なスーパーより大きいスーパーの方が好きだな

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/18(木) 21:13:12 

    オーケーストア

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/18(木) 21:13:34 

    ラ・ムー
    菊池桃子が頭にうかぶけど

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/18(木) 21:15:38 

    >>1
    昔近所に住んでたけど全然行かなかったな
    同じ経営?の焼き鳥屋とパン屋が近くにあった

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/18(木) 21:16:21 

    >>46
    いつか行ってみて!
    そういう私もお出かけしたときにしか寄れない距離だけど(笑)

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/18(木) 21:20:12 

    >>37
    ないね
    神奈川にいた時は普通にあったけど、沖○に来てから見かけたことない
    あとローソン100もない
    サイゼリアもない

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2024/04/18(木) 21:20:22 

    >>38
    出玉和んだw

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/18(木) 21:22:59 

    スーパーじゃないけどサイゼリヤ

    +0

    -3

  • 55. 匿名 2024/04/18(木) 21:24:42 

    エキサイティングスーパー田中

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/18(木) 21:27:56 

    >>51
    それでも羨ましいです!いつか行ってみたい。
    知らないスーパーってわくわくしますよね

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/18(木) 21:29:16 

    路面店の成城石井、紀ノ国屋、イカリ

    駅の会社員向けな雰囲気の店舗しか行ったこと無いから、高級住宅街のとこに行ってみたい
    ガルちゃんでも、客層も品揃えも全然違うって見た

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2024/04/18(木) 21:29:28 

    オークワ

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/18(木) 21:29:38 

    東京ですが何かとガルで話題のセイコーマートに行ってみたいです。。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/18(木) 21:32:16 

    >>1
    コストコ

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/18(木) 21:33:03 

    >>52
    沖縄?なぜ伏せ字?

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/18(木) 21:35:52 

    >>1
    近所のロピアに入ってるけどうーんって感じ…
    前のロピアの方が良かったかな

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/18(木) 21:36:36 

    >>1
    マスコミ御用達
    中継があった時に常連のおばあさんに店内の割引シール貼られたお寿司
    差し入れされて社長が食べてた

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/18(木) 21:39:33 

    >>61
    バカなの?

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2024/04/18(木) 21:40:19 

    >>37
    地方の田舎なのでセブン、ローソン、ファミマ、ヤマザキしかないです。ローソン100?とかそんな亜種みたいなのもないです 原種のみ

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/18(木) 21:40:32 

    東急ハンズ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/18(木) 21:44:09 

    成城石井

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/18(木) 21:44:42 

    >>43
    万代百貨店って実際にあったの?知らなかった
    てっきりスーパー万代を冗談で百貨店と言っていたのかと思ってた😅

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/18(木) 21:45:02 

    洋服だけど
    タカハシ

    たまに話題にあがるけど沢山服買いたい

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/18(木) 21:46:23 

    成城石井のりんごヨーグルトが鬼ウマでリピしようと思ってたのにずっと品切れ中(꒪╻꒪|||)

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/18(木) 21:47:23 

    ミニストップ。
    小さいパフェ食べてみたい。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/18(木) 21:48:55 

    ヨークベニマル

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/18(木) 21:49:11 

    先日初めてスーパー玉出に潜入したんだけどお惣菜は噂ほど安くなくてラ・ムーの方が安いかもしれん

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/18(木) 21:51:43 

    >>1
    OKスーパー近所にできてほしい

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/18(木) 21:57:08 

    >>6
    海老名でっかいららぽーとの1階にロピアがあって羨ましかった

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/18(木) 21:59:05 

    >>6
    ロピアといったら、カトパンだよね!

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/18(木) 22:04:02 

    >>3
    まいばすけっと、アコレ?
    どっちも分からない

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/18(木) 22:04:42 

    ヤオコー

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/18(木) 22:05:27 

    >>5
    お惣菜美味しいよ〜。ここで買い物するの楽しいんだよね。何でかな。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/18(木) 22:06:05 

    >>3
    コンビニとスーパーの間くらい

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/18(木) 22:06:19 

    >>16
    エコバッグ買って地元で使い倒したいわ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/18(木) 22:08:02 

    オーケー

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/18(木) 22:13:53 

    >>55
    何回か行きましたがエキサイティングしていませんでした

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/18(木) 22:16:36 

    >>6
    この間新しくオープンしたロピア行ったらピザ焼きたてが並んでて思わず買っちゃった美味しかったよ!

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/18(木) 22:21:20 

    >>45
    深夜に行くとお客は少ないけど品出しで通路が通れないのが難点なのw

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/18(木) 22:29:50 

    >>21
    ここいいよね!
    お肉が安いのに美味しい
    魚もいい

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/18(木) 22:31:45 

    >>45
    トライアルは決済方法が選べるのも良い

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/18(木) 22:31:49 

    >>2
    そこのマイバッグ欲しい

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/18(木) 22:33:17 

    >>37
    仙台にはまいばすけっとサイズのイオン系列の店舗もあるけど
    店名は違う

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/18(木) 22:42:57 

    ゆめタウン

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/18(木) 22:43:07 

    スーパーじゃないけどミニストップ。
    アイスがうまそう

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/18(木) 22:44:18 

    >>88
    税込で200円くらいだお

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/18(木) 22:45:25 

    >>5
    自分はいちばん大好きかも
    PV系が安いのに美味しい、惣菜の種類豊富、いつも店内の雰囲気明るくて綺麗
    年に一度従業員運動会の為に全店店休あるのも微笑ましい

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/18(木) 22:51:26 

    >>92
    遠い地方民なので買いに行けないの(泣)

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/18(木) 23:01:15 

    >>16
    2階の雑貨・日用品売場も楽しい(広尾店)

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/18(木) 23:01:23 

    >>5
    一番好きなスーパーだわ
    お寿司売場にあるポキ丼が美味しいんだこれが

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/18(木) 23:11:40 

    >>90
    ゆめタウンは色々なテナントがあるので
    一日いても楽しめる

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/18(木) 23:27:18 

    >>5
    綺麗で印象よかったけど個人的に惣菜は思ってたより微妙だった
    ここの惣菜結構評判いいらしいけど

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/18(木) 23:28:38 

    >>39
    神奈川県民からすればいわば業務スーパーに近い存在

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/18(木) 23:42:50 

    >>31
    個人的に一番好きなスーパー
    綺麗だし、プライベートブランドが4種類あって充実してる

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/18(木) 23:45:14 

    >>63
    取材を断らないみたいだね
    しかもギャラもいらないらしい

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/19(金) 00:03:06 

    ラ・ムーに行ってみたい

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/19(金) 00:11:25 

    >>1
    逆にこのニュースを見て聞きたいけど
    何処にでもあってデジャヴのようなセール品を売ってるCGC加盟店の中小スーパーよりも農協スーパーのままの方が地元民には良かったのでは?
    【地元住民は歓迎】Aコープ閉店…東宝ストア赤碕店がオープン いち早い引き継ぎ 鳥取県琴浦町 - YouTube
    【地元住民は歓迎】Aコープ閉店…東宝ストア赤碕店がオープン いち早い引き継ぎ 鳥取県琴浦町 - YouTubeyoutu.be

    9月に閉店した鳥取県中部のJA系スーパー『Aコープ赤碕店』(鳥取県琴浦町)。店内の改装などが終わり、10月6日に東宝ストアとしてオープンした。商品の入れ替え作業などが終了し、10月6日にオープンした東宝ストア赤碕店。鳥取県中部の4つのJA系スーパ...

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/19(金) 04:41:46 

    ラ・ムー
    そんなに安いの?

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/19(金) 08:35:29 

    長野にあるツルヤ?に行ってみたい

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/19(金) 09:40:56 

    関西の高級スーパー、いかり

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2024/04/19(金) 10:43:14 

    まいばすけっと

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/19(金) 11:07:09 

    >>68
    単純に、今のスーパー万代の昔の名称です
    まだ、スーパーマーケットが社会全般に定着してなかった時代の名残りでしょうね

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/19(金) 11:09:00 

    >>104
    お弁当が価格破壊レベルに安い
    原材料の品質とかは知らないけど

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/19(金) 13:50:53 

    ライフ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/19(金) 14:37:44 

    >>1
    今日の中継テレビで見たら社長磁気ネックレス2本着けてた
    色々と気苦労が絶えないのか

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2024/04/19(金) 17:28:37 

    >>111
    スーパーも色々大変そうだもんね
    あのがらがらの声も特徴的よね

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/20(土) 13:28:05 

    >>5
    調理された食材に関してはスーパーでは一番美味しい
    お弁当も、イオンには行かなくなった

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/20(土) 13:29:36 

    >>96
    ポキ丼美味しいね
    中身が見えるとなおいいんだけど

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/20(土) 22:02:06 

    >>38
    ハナマサに行ってみたい

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/19(日) 18:19:21  [通報]

    >>57>>106
    ikariスーパーって、実態は如何なものでしょうか。
    本当にそこまで良心的な企業なのですか?
    最近は民度がヤバイらしいですよ?
    レジに前科者や外国人のスタッフを平気で採用するとか、食品の偽装表示が横行しているとか…最近、現役スタッフが実態を詳細に告発した文章を「高級スーパーを語る」系のトピで読みました。
    過去に何回も首都圏の進出を試みたけど全て失敗に終わった黒歴史も、企業の組織体質に問題があるとか。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/19(日) 18:50:48  [通報]

    【治安】スーパーのレジ
    【治安】スーパーのレジgirlschannel.net

    【治安】スーパーのレジスーパーのレジのパートを探しているんですが、品出しと清掃のないお店を希望でいろいろ見ているとこの地域の店舗がいいなと思うところはレジの募集が全然出ないパターンがすごく多いです。 ちなみに希望のお店は高級住宅街や治安の良いファ...


    223. 匿名 2024/04/10(水) 12:00:00
    結論から申し上げると、お勧めしません。
    夫の仕事の都合で京都に居住した時期、関西圏で有名な某高級スーパーのレジ部門で働いていました。
    そのスーパーは、関西圏では一大ブランド力を誇る有名企業で、ガルでも称賛する人が多数、私自身も勤務する前は「従業員の皆さんはきっと上品で温厚な性格の人達ばかりだろう」と「健全で優良なホワイト企業」のイメージしか持っていませんでした。
    しかし実際に現場へ入って働いてみると、前評判とは完全に真逆の過酷な現実が待ち構えていました。
    知的障害者や刑務所上がりの前科者が平然と雇用されていた他、日常的に従業員の間で陰湿ないじめが横行しており、更衣室の中で先輩のパート従業員(女性)が後輩(女性)に対して罵詈雑言を浴びせたり、時には暴力を振るったり、筆舌に尽くし難い凄惨で劣悪な職場環境で、民度が低い従業員がやりたい放題に威張り散らして、酷い有り様でした。

    結局「スーパーの中では高級なレベル」と格好付けて虚勢を張ったところで、最低賃金ギリギリの安い時給、学歴不問・無資格のままで誰でも出来る業務内容という事で、それなりに低い水準の人間が集まって来るのです。
    世間の厳しさを痛感しました。
    精神衛生上、より良い職場環境を希望しているなら特に、スーパーのレジ業務は止めておいた方が無難であると思います。
    実態は想像以上に闇深いですから。
    ちなみに上記の某スーパーは、これまでに何回も関東圏に出店しては失敗を重ねて、赤字経営になっているとか。
    関東圏で繰り返し失敗してしまう最大の原因は、何より下品で態度が悪いスタッフの数が多過ぎるからだと考えています。

    224. 匿名 2024/04/10(水) 18:00:00
    もしかして…⚓スーパー!?
    「高級スーパーを語る」系のトピで、必ず話題に挙がって悪評が暴露されるよね。
    お惣菜が美味しいとか好意的なコメントも見かけるけど、調べてみると過去に悪質な偽装表示事件を起こした前科があるし…。
    以前から胡散臭いイメージが定着していて印象が悪い。

    225. 匿名 2024/04/10(水) 22:00:00
    「高級スーパーの店舗では、たとえレジのパート採用でもキチンと身元調査を実施する。だから育ちが良くて生活にゆとりが有る奥様が選ばれてレジ業務に従事しているのよ(キリッ!」と自慢気にコメント(言い訳)する人が時折出没するけど、絶対にそんな訳ないよねぇw
    近隣住民やママ友など自分の知人が数多く出入りする場所で、最低賃金ギリギリのブラック時給で、汗水を垂らして必死の形相でチマチマとレジを打たなければいけない。
    そんな屈辱極まりない、ある意味 罰ゲームと形容しても過言ではない壮絶な職場で悪戦苦闘する姿を目撃される危険性が高い、まるで晒し者のように扱われるなんて、特に良家の奥様なら決してプライドが許さないはず。
    そもそも経済的に余裕が有る恵まれた家庭の妻なら、外へ出ないで優雅な専業主婦として暮らすだろうし、仮に働きに出たとして、世間体を考慮してもっと高尚な内容の職種を選ぶ。
    よりによってスーパーのレジ打ちなんて絶対に選ばない。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/19(日) 19:05:01  [通報]

    成城石井のターゲット客層が年収2,000万円と聞き自責する人が続出「今まで身の程を弁えず通って申し訳ございませんでした...」→本当の理由に多くの人が納得
    成城石井のターゲット客層が年収2,000万円と聞き自責する人が続出「今まで身の程を弁えず通って申し訳ございませんでした...」→本当の理由に多くの人が納得girlschannel.net

    成城石井のターゲット客層が年収2,000万円と聞き自責する人が続出「今まで身の程を弁えず通って申し訳ございませんでした...」→本当の理由に多くの人が納得 「今まで行っててごめん」 ・たけのこの里食べたくて成城石井行ったら売ってなかったのをいまだに根に持...


    830. 匿名 2024/04/06(土) 07:07:07
    一昔前、高級スーパーの従業員は、パリッとした清潔感の有る人が多数派だった。
    しかし最近は全く違う。
    地元に老舗高級スーパー「ikariスーパー」が有るけど、生活に疲れた雰囲気が漂う貧相な店員が確実に増加した。

    1409. 匿名 2024/05/06(月) 14:00:00
    自分もikariでバイトした経験が有る。
    陰で常連客を見下して変なアダ名を付けて嘲笑する従業員とか、確かに存在した。
    例えば、ikariの紙袋は(関西圏では)一定層にブランド力があるから、隙あらば紙袋を頂戴しようと、少量の買い物でも必ず紙袋を指定する奴が出没する。
    しかし紙袋の方が高いコストだから、無闇に紙袋を強奪しようと執着する奴は従業員から嫌われる。
    「袋泥棒」「袋クレクレ乞食」「袋ババア」等と命名されて軽蔑されていた。
    「うわぁ~あの袋ババアw今日も来たよw」と従業員同士で小突き合ったりして。
    箸を必要以上に何本も欲しがる奴は「箸ジジイ」と呼んでみたり。
    客に対して敬意の欠片も無い従業員が大半だった。

    1410. 匿名 2024/05/06(月) 15:00:00
    いや、そう言うあなたも、曲がりなりにも大切な御客に対して「奴」連呼って…お里が知れますよ。

    1411. 匿名 2024/05/06(月) 15:30:45
    ⚓スーパーの店員は低次元で野蛮なイメージ。
    上沼恵美子のトピで「上沼さんは箕面店を利用している。野菜を多めに買って行く。よく買う肉の種類は…あと○○と△△と××を買って…」等々、上沼さんが普段購入する商品を詳細に暴露する⚓従業員が降臨していて、顧客の個人情報を匿名掲示板で晒す意識の低さにドン引きした。明白に守秘義務違反。
    社内の従業員にコンプライアンス遵守の指導を全く施していない様子だから、レジの接客態度が悪いという苦情にも納得。
    社内の意識・社員の民度が総合的に低い。
    お惣菜が美味しいとか好意的なコメントも見かけるけど、調べてみると過去に悪質な偽装表示事件を起こした前科がある。
    以前から胡散臭いイメージが定着していて印象が悪い。

    1412. 匿名 2024/05/06(月) 15:52:00
    まさにこのトピがそうだけど「成城石井」「紀ノ国屋」「明治屋」など東京に拠点を置いた高級スーパーのトピが立つと、必ずikariの工作員が光の速さですっ飛んで来て「ikariの方が良いよ!」とゴリ推しする。
    しかし本当に上質な企業で経営状況が完璧なら、あそこまで首都圏の進出がことごとく惨敗しないはず。
    Ikari創業者一族の関東コンプレックスが異常に激しくて、無計画に首都圏へ出店、ことごとく惨敗して逃げるように撤退した無様な背景が、ここへ来て浮き彫りになっている。
    ネットの評判・口コミをチェックする専門の部署が社内に存在するらしいけど、そんな悪あがきに頼る暇があるなら、スタッフの教育に力を入れた方が賢明なのに。
    基本的な接客マナーの欠陥、無教養で意識が低いスタッフ達が一番の問題。
    場末の激安スーパー、コンビニを下回るような野蛮な接客態度のままで首都圏へ進出したら、一発でドン引きされて終了だよ。
    分不相応に東京進出を夢見る前に、改善しなければいけない問題が山積している。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/19(日) 19:20:20  [通報]

    自慢のはずの商品も偽装表示事件を起こした前科がある⚓

    657. 匿名 2021/07/07(水) 22:33:44
    いかりスーパー、単に輸入商品が多いだけで
    高品質で安全性が高い環境とは到底思えない。
    20年以上の長期間に渡って、偽装表示事件を何度も繰り返すし
    他にも食中毒事件を引き起こしたり、不祥事が多くて危険なイメージがある。
    5ch専用スレでは、不祥事を乱発しても全く反省しない社風で、現在も平然と偽装表示を行っていると内部告発の書き込みがあり、胡散臭い。
    ガルでは異様に神格化するコメントが散見されて不気味だけど、社員のステマ工作?
    ネット工作の専門部署が本社にある事も5chで暴露された。

    神戸新聞(2007年8月11日)
    <高級スーパーで『まさかの偽装表示』不信と失望を露わにする消費者>
    「京阪神の高級スーパーとして知られる『いかりスーパーマーケット』が『和牛』コロッケに表示違反をした事実が、明らかになった。
    食品を巡る偽装事件が相次ぐ中、いかりの不正表示発覚も、2006年春から3度目を数えた。
    ブランドを信用していた消費者からは、失望の声が多数上がった。

    株式会社いかりスーパーマーケットは、神戸・芦屋・西宮など兵庫県内をはじめ、大阪府、京都府に、合計25店舗を展開。
    高級食材を取り揃えているのが特徴。
    『ikari』のロゴが入った買い物袋は、一部の主婦の間でステータス・シンボルになっている。

    神戸市中央区の阪急三宮店で買い物をしていた主婦は『いかりは、良質な品物を置いていると思い込んでいたのでショック』と驚いた様子。『問題のコロッケは買った事がある。騙された気分が強い」と話した。
    女性会社員の客は『値段は張るが、品質も味も信頼できると思っていた。そのいかりが、不正表示をやっていたなんて!信じられない』と不信感を露わにした。
    大阪市北区のJR大阪駅店。
    レジの後ろの壁と冷凍食品売り場に、お詫びの文書が張り出された。
    訪れた男性客は『知らなかった。表示違反は人としてあかんと思う』と話した。」

    658. 匿名 2021/07/08(木) 00:00:00
    埼玉と横浜に出店したものの、すぐに経営難の状況に落ちぶれて、わずか数ヵ月で逃げるように撤退した情けないスーパーとして有名。
    役員(創業者一族)が凄まじい関東(東京)コンプレックスの持ち主で、社員達の制止を振り切って、首都圏へ出店しては潰れる、また性懲りも無く出店しては潰れるの繰り返しで大赤字。
    この期に及んでもオーナーは未だに首都圏進出の夢を諦めていなくて、今度は身の程知らずに東京駅近郊か港区白金に出店する野望を抱えているとか、恐怖の予想が過去トピに書いてあったけど、無理無理。絶対に無理w
    まず基本的なマナーを一から勉強し直せよ、と説教してやりたい。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/19(日) 20:30:43  [通報]

    >>116
    自分が勤務した店舗も、地元で放火事件を犯して刑に服して出所した前科者をレジに配置して働かせていた。
    最も人目に付くレジカウンターではなくて、せめて品出しとか惣菜作りとか目立たない裏方に置けば良いのに…とかなり引いた。
    罪の意識も総合的な民度も低い印象。
    ikariは創業者一族のお膝元の兵庫県内では研修に力を入れるけど、他県の店舗は基本的に放置。
    店舗(立地)によって評判が全然違う。
    特に「ライクス」が付く某2店舗は業務スーパー並みにサービスが悪い。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/19(日) 20:55:02  [通報]

    >>120
    >特に「ライクス」が付く某2店舗は業務スーパー並みにサービスが悪い。

    此処だよね⬇特定?

    376. 匿名 2022/08/26(金) 15:00:00
    京都の店舗へ行ってみましたが
    客の目の前で、店員が大声で怒鳴り散らしたり、罵声を浴びせたり、ドツいたり、時には掴み合いの大喧嘩をしたり、殺伐とした修羅場な雰囲気で、数回行ったら気分が悪くなりました。
    ガムをクチャクチャ噛みながら、不貞腐れた表情で投げやりにレジ打ちしたり袋詰めしたり、スキャン中に不注意で商品を床に落としても謝罪もしない、金髪でいかにも不良!という雰囲気の店員もいるし
    レジ部署のリーダー?風の女性店員が、新人の女性店員の顔面を平手打ちする現場に遭遇した時もあって、今の時代に相応しくない暴力的な指導方法に、かなり引きました。
    店内の雰囲気、スタッフの人間性…全てが悪質です。
    芦屋店などは流石に店員のマナー良好なのかな?

    387. 匿名 2022/08/26(金) 18:18:18
    やっぱり京都の⚓ライクスw
    そうじゃないかな~と思ったら予想的中
    あそこ滅茶苦茶サービス悪いよね
    ヤンキーの店員が入れ替わり立ち替わり怒鳴り散らして来るからビックリするよ
    スタッフの質は業務スーパーの方が全然マシ

    146. 匿名 2022/11/12(土) 14:00:00
    関西地方で有名な「高級」を売りにする某スーパーマーケットのレジ部門。
    暴力団の組事務所に迷い込んだ!?と錯覚するような
    凄まじいドスの効いた大迫力溢れる罵声と血生臭い抗争が楽しめます。
    何故ガル民の主婦層に人気が有るのか、いまいち不思議な謎のスーパー。

    147. 匿名 2022/11/12(土) 15:00:00
    いかりスーパー?
    各店舗によって、店員のサービス内容・客層がバラバラで落差が激しい…という話を他所で読んだ。意外だね。
    一見 セレブ御用達スーパーのイメージなのに、内情はドロドロで恐ろしい。

    158. 匿名 2022/11/12(土) 16:57:00
    ↓ココ?怖いもの見たさでちょっと行ってみたいかもw
    いかりライクス常盤店 | いかりスーパー
    いかりライクス常盤店 | いかりスーパーwww.ikarisuper.com

    いかりライクス常盤店 | いかりスーパーツイート会社概要求人情報サイトマップお問い合わせお客様のためにいかりスーパーの取り組み会社概要この美味しさ、いかり基準イチ押し商品いかりオリジナルレシピ店舗情報店舗からのお知らせお買い得情報トップページ店舗情報...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。