ガールズちゃんねる

子供の小学校への不満

417コメント2024/04/23(火) 17:13

  • 1. 匿名 2024/04/18(木) 14:54:49 

    子供が新小1です。

    子供曰く給食当番以外も全員マスク着用しお喋り禁止、もちろん黙食でおかわりのじゃんけんの時はサイレントジャンケンで勝った子だけ「勝った」と話すことが許されるそうです

    音楽すら流されておらず、完全に無音とのこと。

    授業中手を挙げる際も「はい」は不要。
    誤って防犯ブザーを鳴らした時もすごく怒られるそうで、また鳴らしてしまうかもしれないから要らないという始末です。

    年長の時から「小学校は楽しいところだよ。先生も優しいよ」と話をして期待に胸を膨らまして入学したのに、蓋を開けてみたらこんな教育をしてるのかと親子共々がっかりしています。(教育関係の方、すみません。一生懸命なのは理解できます)

    ちなみに公立です。

    みなさんのお子様の小学校はどうですか?
    返信

    +79

    -225

  • 2. 匿名 2024/04/18(木) 14:55:45  [通報]

    公立なんてそんなもんです、勉強は塾で嫌なら私立に行かせた方が良かったと思うよ
    返信

    +34

    -75

  • 3. 匿名 2024/04/18(木) 14:55:50  [通報]

    きついね
    厳しすぎない?
    返信

    +563

    -11

  • 4. 匿名 2024/04/18(木) 14:55:54  [通報]

    そんなところ今あるの?公立ではない?
    返信

    +290

    -5

  • 5. 匿名 2024/04/18(木) 14:56:29  [通報]

    今の小学校って男女問わず苗字+さんであだ名禁止なのは大大大賛成だし本当に素晴らしいと思う
    苗字+さん呼びで統一して学童から個性を排除することによって全員が横並びの一元管理体制してしまえば教師の負担も大幅に減るもんね
    学童は決められた規則・決められたカリキュラムに沿って淡々と機械的・事務的に学校生活を送るべき
    返信

    +9

    -62

  • 6. 匿名 2024/04/18(木) 14:56:35  [通報]

    制服だから仕方ないのかもしれないけど、冬に半ズボンは可哀想。
    返信

    +192

    -6

  • 7. 匿名 2024/04/18(木) 14:56:36  [通報]

    主さんところ何か感染症流行ってる?
    返信

    +213

    -4

  • 8. 匿名 2024/04/18(木) 14:56:57  [通報]

    うちらの時代とは違うよな
    返信

    +25

    -2

  • 9. 匿名 2024/04/18(木) 14:57:02  [通報]

    面倒を起こさないように限りなく接触を減らしてる感じだね
    人間味が無いなぁ
    返信

    +158

    -2

  • 10. 匿名 2024/04/18(木) 14:57:17  [通報]

    防犯ブザーはどこの学校も怒るだろうし
    怒らなきゃ逆にヤバい気がする
    返信

    +219

    -18

  • 11. 匿名 2024/04/18(木) 14:57:28  [通報]

    >>1
    くだらん決まりだね。
    変な学校。
    返信

    +124

    -5

  • 12. 匿名 2024/04/18(木) 14:57:34  [通報]

    誤って防犯ブザーを鳴らして怒られるのも不満なの?
    返信

    +76

    -22

  • 13. 匿名 2024/04/18(木) 14:57:52  [通報]

    学校側が過剰に気にし過ぎな面があるね
    返信

    +102

    -3

  • 14. 匿名 2024/04/18(木) 14:58:09  [通報]

    私が子どもの頃は給食中音楽鳴ってたなぁ
    はるか昔だけど

    クラシックその時に聞けたから 色んな文化に触れてよかったと思う
    返信

    +154

    -1

  • 15. 匿名 2024/04/18(木) 14:58:11  [通報]

    >>1
    クレームつけられた結果かな?
    返信

    +68

    -4

  • 16. 匿名 2024/04/18(木) 14:58:28  [通報]

    子供の言い分だけではなく先生に直接お話聞いたら?
    いきなり喧嘩腰にじゃなくて教えて欲しいんですがこうなんですか?って
    先生からの理由も聞けば納得できるかもよ
    返信

    +185

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/18(木) 14:58:28  [通報]

    ガルちゃんで言うんだ、学校に言わずに
    返信

    +44

    -5

  • 18. 匿名 2024/04/18(木) 14:58:28  [通報]

    >>1
    公立でこのご時世でそれはあんまりだよね…
    今校内で感染症特に流行ってるとかいうわけでもなく?
    校長が感染症警戒しまくるタイプなのかな。特に給食なんて楽しくさせてあげたいのに、嫌になってしまいそう。
    教育委員会とかにいってもダメかしら。
    返信

    +54

    -7

  • 19. 匿名 2024/04/18(木) 14:58:29  [通報]

    >>5
    これもやるなら統一してほしい。
    上の子と下の子で全然違う。
    返信

    +6

    -5

  • 20. 匿名 2024/04/18(木) 14:58:48  [通報]

    行事が多い
    PTAの学年行事なんてなくていい
    返信

    +116

    -2

  • 21. 匿名 2024/04/18(木) 14:58:59  [通報]

    都内だけど、マスクは元々個々の判断で。
    去年からは、運動会再開、黙食なしで班ごとだよ。
    防犯ブザーは厳しくはないけど、無駄に鳴らさない指導はされる。いざってときにオオカミ少年にならない為に。
    返信

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/18(木) 14:59:18  [通報]

    保護者になんか言われてそんな神経過敏になってんのかな?
    返信

    +31

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/18(木) 14:59:24  [通報]

    コロナがひどかったときは正にそんな感じでしたが
    今でもそうなのでしょうか・・・
    少し寂しいですよね
    返信

    +76

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/18(木) 14:59:28  [通報]

    刑務所みたいやね
    返信

    +40

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/18(木) 14:59:31  [通報]

    >>6
    うちの子の学校も基本短いのしかないけど
    冬は黒の長ズボンか冬用の体操服ならOKになってるよ
    返信

    +21

    -1

  • 26. 匿名 2024/04/18(木) 14:59:33  [通報]

    モンスター対策に基準を合わせるとルールがどんどん増えていく。マスクなしで風邪もらったら「学校が悪い!」って言ってくる親がいる。
    返信

    +56

    -3

  • 27. 匿名 2024/04/18(木) 14:59:36  [通報]

    >>13
    過剰な保護者も多いからね
    返信

    +17

    -2

  • 28. 匿名 2024/04/18(木) 14:59:41  [通報]

    >>1
    コロナ禍はマスク着用が絶対だったし、給食も黙食。
    でもコロナが第5類になってからは、マスクの着用は個人の自由(と言ってもほぼ全員が着けてる)になったし、給食は班ごとに机をくっつけてお喋りしながら食べられるように変わったよ。
    返信

    +91

    -1

  • 29. 匿名 2024/04/18(木) 14:59:44  [通報]

    クラスによって宿題量が違いすぎる
    うちは双子なんだけど長男のクラスと比べて次男のクラスが2倍くらいの量の宿題があるから毎日揉めてる

    学年で統一してほしい
    返信

    +122

    -3

  • 30. 匿名 2024/04/18(木) 14:59:55  [通報]

    >>5
    同意
    先生にとっては児童なんてただのロボットでしかないよね
    ロボットに個性や自我を持たせないためにも男女問わず苗字+さんであだ名禁止・下の名前呼び禁止は大賛成
    ロボットに個性や自我なんていらない
    返信

    +1

    -19

  • 31. 匿名 2024/04/18(木) 15:00:03  [通報]

    >>1
    コロナ以降のやり方かな
    コミュニケーションに影響があるよね
    楽しい給食の時間は戻らないのかな
    返信

    +45

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/18(木) 15:00:06  [通報]

    >>1
    うちの子そこまで詳しく話せないけど、そんな感じではないな。初日は泣いてたから怖い子いたの?って聞いたけど、踊ってて優しい子いたって言ってた。担任もめっちゃいい人な感じ。さすがにうるさ過ぎたらキツめに注意してるけど、厳しく優しくって感じだよ。保育園入った時時代は変わったって思ったんだけど、外で遊ぶ子、中で遊ぶ子自由にさせます。って感じ。今ってかなり子供目線
    返信

    +20

    -1

  • 33. 匿名 2024/04/18(木) 15:00:08  [通報]

    >>1
    たぶん過去の親からのクレームでそうなったんだと思うよ
    返信

    +50

    -2

  • 34. 匿名 2024/04/18(木) 15:00:25  [通報]

    掛け算の順序が間違ってるとかで子供が100点とれなくて腹立つ。
    結局どっちが正解なの!?
    分からないなら○でよくないか?
    返信

    +3

    -25

  • 35. 匿名 2024/04/18(木) 15:00:30  [通報]

    >>10
    引っ掛けて鳴るのはあるあるだと思う
    小学校の近所に住んでるけど登下校の時間帯は絶対1回は聞く
    返信

    +95

    -3

  • 36. 匿名 2024/04/18(木) 15:00:50  [通報]

    給食の時間が嫌いになりそう。もう直ぐ授業参観とかあるなら授業や学校の雰囲気よくみた方が良さそうだね。
    返信

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/18(木) 15:01:20  [通報]

    >>1
    不安なら連絡帳に書いてみたら?
    誤解もあるかもよ
    返信

    +27

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/18(木) 15:01:27  [通報]

    >>1
    うちも公立だけど今もうそんなの無いよ
    コロナ最盛期感あるね
    返信

    +30

    -1

  • 39. 匿名 2024/04/18(木) 15:01:34  [通報]

    >>10
    ふざけてわざと鳴らしたなら叱って当然だけど、
    何かに引っかかったとかで誤って鳴っちゃった場合は、
    少し注意して終わりで良くない?小1だよ?
    返信

    +151

    -4

  • 40. 匿名 2024/04/18(木) 15:01:46  [通報]

    >>10
    1年だから仕方ないけど下校時はビービー鳴ってるよ。授業中はさすがに怒られると思うけど
    返信

    +31

    -3

  • 41. 匿名 2024/04/18(木) 15:02:07  [通報]

    義務狂育
    返信

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/18(木) 15:02:08  [通報]

    >>1
    そこまで徹底されるのは、保護者からの要望があったのでは?と思うよ
    返信

    +38

    -1

  • 43. 匿名 2024/04/18(木) 15:02:15  [通報]

    我が家も新小1。
    入学説明会の時からずっと思ってるのが、配布物の内容が分かりにくい。(無駄に長く回りくどい)
    もっと簡潔に分かりやすくできそうだけどな。
    説明会もあったのに、入学式後に色々と必要な物を言われたり…
    返信

    +93

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/18(木) 15:02:28  [通報]

    給食は席はそのまま、近隣の子とおしゃべりはOK
    HPに今日の様子を毎日ブログみたいにあげてくれてるけど、動画を観る限りは楽しそうにしてる
    返信

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/18(木) 15:02:40  [通報]

    埼玉県ですが、マスクは自由だし(低学年になるにつれほぼしてない)、防犯ブザーは入学式に配られるし、給食は班にはならないけどおしゃべりOKだし、放送委員による放送ながれる。
    返信

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/18(木) 15:02:44  [通報]

    >>17

    とりあえずガルちゃんでの反応を見て、抗議するか考えるのかなって思った
    返信

    +2

    -2

  • 47. 匿名 2024/04/18(木) 15:02:48  [通報]

    >>20
    今日のPTAトピがめっちゃ伸びてる!
    返信

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/18(木) 15:03:02  [通報]

    >>10
    あれ少しランドセルを倒しただけで鳴るよね。構造上仕方ないけど怒られるのは悪気がないから怒られるのは可哀想
    返信

    +18

    -10

  • 49. 匿名 2024/04/18(木) 15:03:28  [通報]

    給食準備中は当番以外もマスクするのはある
    まだ1年生だと給食始まって数日だろうから、時間内に食べさせたいのでおしゃべり禁止なのもわかる。多分慣れてきたら多少のおしゃべりはOKになるはず。
    授業で手を挙げるときにハイ!って言うのは、ハイハイハイハイハーイ!!みたいにうるさい子も多いので、黙って挙げてね、は今は普通だと思う。
    防犯ブザーは鳴らせば怒られるのは当たり前。持ってこなくていいっていうのは、先生から直接言われたの?プリント?
    子供の話を全部信じるのは危険だよ。
    まぁそんなもんだよ、って感じかなぁ。
    最初から先生の印象を悪いほうに悪いほうに考えすぎてモンペにならないようにね、、
    返信

    +61

    -4

  • 50. 匿名 2024/04/18(木) 15:03:38  [通報]

    >>10
    なんか入学式に配られたよね?
    返信

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2024/04/18(木) 15:04:10  [通報]

    普通に授業45分座っていられてコミュニケーション取れる子が支援学級で、授業中に立ち歩いたり授業に関係ない質問を先生や友達にして授業妨害するような子供が普通学級にいること。
    返信

    +50

    -5

  • 52. 匿名 2024/04/18(木) 15:04:12  [通報]

    >>34
    なんか決まりがあったよ
    一つに入ってる数量が先で 個数が後だった気がする
    返信

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/18(木) 15:04:34  [通報]

    >>10
    使い方をちゃんと知らないとね。下校時に頻繁になっているので、最初の頃は近所の方もブザー音を聞いて 心配で家から出て見に来てくれたけれど、最近は行かない話もよく聞くよ
    返信

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/18(木) 15:05:01  [通報]

    今でもそんな厳しいの?うちは今高学年だけど元に戻ったよ
    返信

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2024/04/18(木) 15:05:03  [通報]

    >>1
    学年によるけど、男女一緒に同じ部屋で体操着お着替えやめてほしい
    返信

    +27

    -3

  • 56. 匿名 2024/04/18(木) 15:05:15  [通報]

    >>14
    うちの子の学校は今でもリクエストで音楽かけてるみたいだよ
    前にチェッカーズのギザギザハートの子守歌がかかったらしくてみんなが何の歌だかわからずざわついたらしい
    子供に「悪ガキで15で不良がなんちゃらって歌知ってる?」って聞かれて判明したw
    先生がリクエストしたのかな?って言ってた
    返信

    +39

    -1

  • 57. 匿名 2024/04/18(木) 15:05:37  [通報]

    >>1
    主ががっかりするのは勝手だけど、子と一緒にがっかりするのは違うと思うよ。
    まだ始まったばかり、楽しい事もあるよって言ってあげようよ
    返信

    +40

    -5

  • 58. 匿名 2024/04/18(木) 15:05:42  [通報]

    >>15

    悪質なクレーマーがいたんだろうな
    先生かわいそう
    返信

    +35

    -3

  • 59. 匿名 2024/04/18(木) 15:05:45  [通報]

    >>34
    子供が先生に聞きに行って教えてもらうといいよ。うちはちゃんと説明してもらって、間違えないようになった
    返信

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/18(木) 15:05:51  [通報]

    >>1
    役員で給食時間見に行ったことあるけど、酷い子はマナー本当酷くて、喋りながら食べこぼすし、「おい!◯◯!」と友達に声かけながら歩きながら喋りながら食べたり、牛乳飲んだ子を笑わせようとしたり、先生本当に大変そうだった。
    出来るならこのままでいたい先生の方が多いんじゃないかな?
    返信

    +38

    -1

  • 61. 匿名 2024/04/18(木) 15:05:51  [通報]

    うちの子のクラスの担任は今年赴任してきた先生なのに始まって10日くらいでクラスのルールを細かく決めててもう何十個もあるらしい
    覚えてられないらしい
    給食の食べ方もすごく細かくてやばいって
    返信

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2024/04/18(木) 15:06:07  [通報]

    >>51
    普通級、支援級は学校や先生ではなくて保護者が決めることだから…
    返信

    +53

    -2

  • 63. 匿名 2024/04/18(木) 15:06:26  [通報]

    子供の小学校への不満
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/18(木) 15:06:45  [通報]

    >>35
    そう、そう思われてオオカミ少年にならないように引っ掛けたらダメ!使い方説明、本当に必要な時、電池残確認とか私が見てる前以外では基本触らないように言ってある。
    でも、ゆるんでくる?のか大きい子は走ってるだけで紐外れてビービーなることがあった笑
    返信

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2024/04/18(木) 15:06:50  [通報]

    >>55
    うちの方は一年生から学校で着替えるのが無くなって体操着登校になったよ
    返信

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/18(木) 15:07:21  [通報]

    >>1
    字が小さくなって見えない!!
    返信

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/18(木) 15:08:08  [通報]

    うちの子(小1)の担任が新任
    返信

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2024/04/18(木) 15:08:12  [通報]

    >>55
    懇談会で提案してみては?男子が前方に女子が後方に集まり お互い壁を向いて着替えるようになったよ
    返信

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/18(木) 15:08:36  [通報]

    >>60
    うちの子5年生なんだけどコロナで一回も会話しながら食べたことないんだよね
    常に黙食
    流石にちょっとどうかと思う
    返信

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/18(木) 15:09:13  [通報]

    >>34
    かける数と、かけられる数だよね。最初のうちに道理をちゃんと理解すると楽だよ。親がどっちでも同じと思うなら、数学になれば面倒なこと云われないから、小学生の間は答えが合ってれば、順序違いは☓でもいいとすればいい。
    返信

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/18(木) 15:09:19  [通報]

    >>1
    新3年生の息子が1年生のコロナ禍の時はそんな感じだった。去年からおしゃべりOKになって、給食中にふざける子が数人いてかなりうるさいらしい。息子曰くコロナ禍の方が給食は静かに落ち着いて食べれたらしい。
    返信

    +25

    -1

  • 72. 匿名 2024/04/18(木) 15:09:21  [通報]

    >>62
    親のための学校じゃないのにおかしいわ
    困るのは子供本人、学校、クラスメイト

    モンペのせいで学校がどうにもできないなら国が基準作って強制的に支援級に入れてほしい
    返信

    +12

    -3

  • 73. 匿名 2024/04/18(木) 15:09:25  [通報]

    >>1
    教育関係勤務です。
    給食に関してはうずらの卵で事故があったので神経質になっているかもしれません。低学年のほうが歯が抜けていたりついふざけてしまったりして詰まらせるリスク高いので。
    お子さんからの話で状況を知った感じですか?気になる所があれば担任の先生に聞いてみていいと思います。
    返信

    +48

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/18(木) 15:09:27  [通報]

    帰りの会に時間かけすぎ!帰りの会を妨害する子がいるのかもしれないけど、予定より遅く下校させるのやめてほしい
    歯医者とか予約入れてるからー

    子供の小学校への不満
    返信

    +5

    -9

  • 75. 匿名 2024/04/18(木) 15:09:32  [通報]

    >>67
    新任の先生はむしろ一生懸命やってくれるよ
    学年主任以外のちょっとベテランの方が危うい
    返信

    +28

    -1

  • 76. 匿名 2024/04/18(木) 15:09:39  [通報]

    >>62

    親が認めないんだと思うよ
    匂わせても逆ギレして話にならないとか
    返信

    +18

    -1

  • 77. 匿名 2024/04/18(木) 15:09:48  [通報]

    >>49
    ちなみに音楽も流れない、っていうのは年度初めすぎて放送委員会が決まってないだけだと思うよ。
    普通に放送委員会がいて、お昼の放送あると思うよ。
    うち放送委員だけど、来週から仕事するって言ってた
    返信

    +51

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/18(木) 15:10:01  [通報]

    >>1
    うちもおんなじ。手を挙げて「はーい」と言ったら怒られるのにはさすがにびっくりした。無言で手を上げて指名された子だけ発言。給食も相変わらず黙食。もうさすがに給食は多少のお喋りくらいよくない?って思う。
    返信

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/18(木) 15:10:04  [通報]

    歯科検診にヤブ医者がくる。虫歯ゼロって書いてあったのに歯医者に行ったら2本虫歯があった
    返信

    +7

    -10

  • 80. 匿名 2024/04/18(木) 15:10:10  [通報]

    今年の担任の先生が結構厳しいよー
    まだ低学年なんだけど、他のクラスではなかったようなルールが結構多くて...。

    ① 給食は黙食(他のクラスは雑談OK)、おかわりして残したら1週間おかわり禁止
    ② 出欠を取るときにハンカチとティッシュを掲げて、忘れた子は「なぜ忘れたのか」を言う
    ③筆箱に消しゴムが2個以上入っていたり、紙やしおりがたくさん入ってたら先生に報告する
    (もしも事前の報告なしに、先生がチェックした際に発覚した場合はめちゃくちゃ怒られる)
    ④遅刻にしても、休み時間から戻るときに少し遅れても、とにかく立たせて理由だったり、「次からどうすれば遅れないか」をみんなの前で言う。
    ⑤先生が話しているときに、違うところを見ている、筆箱を触っている、物を落とす、これらは注意どころではなく、叱責案件。
    ⑥連絡帳の字を見て、「こんな字じゃ読めません」と全部直させる。
    ⑦宿題を忘れても、言わずもがな、みんなの前で忘れた理由を説明する。

    しつけが厳しければ、成長する部分もあると思うけど、地雷がどこにあるかわからないようで、
    気分の波によっては、同じ内容であっても、ただの注意で済む場合もあれば、めちゃくちゃ怒るときもあるみたい。

    行き渋りが若干始まりつつあるけど、とりあえず1年間は成長の機会と受け止めて、何とか頑張れるといいなあ...
    返信

    +35

    -2

  • 81. 匿名 2024/04/18(木) 15:10:43  [通報]

    三年生まではランドセル使ってはいけない。
    せっかく小学校入ったのに、小学生らしくなくて嫌だ
    返信

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/18(木) 15:10:51  [通報]

    >>65
    うちは体育着登校は運動会の日でも無しだよ
    体育着に名前が書いてあるのとそういう趣味の大人から守るためらしい
    返信

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2024/04/18(木) 15:11:12  [通報]

    >>10
    そこより、鳴らすから要らないってなるのが極端だと思った
    返信

    +30

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/18(木) 15:11:20  [通報]

    >>51
    ありがちよね。
    うちも支援級の子の方が礼儀正しかったりする。親御さんも周りへの配慮が細かくて尊敬する。
    ボーダーっぽい普通級の子は迷惑かけても親ぐるみで開き直ってるどころか「周りの配慮不足だ」と噛みついて来るから厄介すぎる。
    返信

    +32

    -1

  • 85. 匿名 2024/04/18(木) 15:11:35  [通報]

    都内公立小。宿題は最低限の漢字と算数ドリルだけにお願いしたい。
    漢字も無駄に何度も何度も書かせるのやめてほしい。
    中受率高めの地域でみんな塾行ってるから、4年から上は塾の宿題でいっぱいいっぱい。自主学習とか時間の無駄だから、ほんとやめてほしい。
    返信

    +9

    -23

  • 86. 匿名 2024/04/18(木) 15:11:49  [通報]

    誤って防犯ブザーを鳴らした時もすごく怒られるそうで

    当たり前じゃん。マナーは守らせないと
    返信

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/18(木) 15:12:05  [通報]

    >>51
    学校が強制的に支援級に移すことはできなくて、親が認めないといけないし、地域にもよるけど年度途中でクラスを移動するのは基本ないと思います。

    どんなに抗議してもその親が、ねぇ…
    返信

    +16

    -1

  • 88. 匿名 2024/04/18(木) 15:12:22  [通報]

    欠席の連絡がいまだに近所の子に連絡帳を頼むシステムww
    同じ市内でも他の学校はメール。
    いい加減にしてほしい。
    返信

    +31

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/18(木) 15:12:22  [通報]

    >>2
    私立はもっと厳しいです。

    by私学通学母
    返信

    +19

    -1

  • 90. 匿名 2024/04/18(木) 15:12:42  [通報]

    >>79
    定期的に歯医者いけばいいよ。学校の検診でじっくり調べることできないからね。歯並びくらいじゃないかな見てるのは。
    返信

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2024/04/18(木) 15:13:02  [通報]

    >>35
    同じく
    むしろ4月5月の風物詩だと思っている
    念の為窓から覗いてみるけど
    6月になったらする子はいないから鳴ったらガチだなと心得ている
    返信

    +29

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/18(木) 15:13:39  [通報]

    >>80

    低学年でそれはキツい!!
    ルール作り大好きで学年によって臨機応変ができない先生なのかな

    お子さんなんとか慣れてくれるといいね
    返信

    +49

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/18(木) 15:13:46  [通報]

    防犯ブザーって結構力ないと鳴らせないけど。わざとやってるなら注意されて当然。
    返信

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2024/04/18(木) 15:14:05  [通報]

    >>2
    私立はどこの地域にもあるものじゃないですよ
    返信

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/18(木) 15:14:06  [通報]

    >>51
    座れても、大人数の授業だと耳に指示が入りにくい子もいるからね。見た目だけで困り事はわからない。
    返信

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/18(木) 15:14:29  [通報]

    >>34

    >>52
    これが全て。
    返信

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/18(木) 15:14:29  [通報]

    >>23
    まど戻さないってことは先生たちからしたら、この方が何かといいんだろうね。
    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/18(木) 15:14:40  [通報]

    >>6
    タイツ履くしょ?それでも寒いけど。
    返信

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2024/04/18(木) 15:14:57  [通報]

    >>35
    新年度あるあるだよねw
    返信

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2024/04/18(木) 15:15:54  [通報]

    >>80
    これって先生から直接言われたの?子供の話?
    子供から聞いたんなら多分誤解な部分も多いと思うから、直接先生と話したほうがいいよ
    返信

    +23

    -1

  • 101. 匿名 2024/04/18(木) 15:16:05  [通報]

    >>1
    学校によるし公立だから仕方ないよ
    そんな文句出てくるなら私立受験させればよかったのに
    返信

    +2

    -7

  • 102. 匿名 2024/04/18(木) 15:16:31  [通報]

    >>48
    そうそう。
    家で床に置きっぱなしのランドセルに気付かず、足で引っ掛けてしまって、夜鳴らしてしまった時はめちゃくちゃ焦ったよ…。

    返信

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/18(木) 15:16:47  [通報]

    ぶっちゃけ、公立小の先生のレベルが低すぎる。
    新人かベテランの二極化してて中堅がいない。

    意味不明な厳しいルールばかり課してて、昭和時代より息苦しい。安心して子供なんて預けられないよ。
    こっちも学校に期待してないから、必要以上に萎縮させるのはやめて。
    返信

    +16

    -11

  • 104. 匿名 2024/04/18(木) 15:16:52  [通報]

    >>51
    多動は座っていて一見静かでも頭の中では大渋滞ってよくあるよ
    だから支援があると助かる子もそれから支援員は保護者が希望してつくので学校のせいではないよ
    支援員雇うのも面接とか諸々あるから前年度のいつまでとか決まっているはず
    返信

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/18(木) 15:17:06  [通報]

    >>69
    ヨコだけど今の5年生って小学校の本来の行事まともに経験できてないよね
    うちは3番目が6年生だから上の子の時に一通り見たけど、1年生の時のコロナ前の行事を子供はすっかり忘れて「そんなのあったっけ?」って言ってる
    返信

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/18(木) 15:17:15  [通報]

    うちの娘も給食に虫の死骸が入っていて大声をあげてしまったら「そんな事でいちいち大きい声出さないで」って怒鳴られたらしい。
    娘は真面目だから叱られたことにショック受けて泣いちゃったみたい。

    食べ物に虫いたらビックリするよね普通に。
    返信

    +52

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/18(木) 15:17:35  [通報]

    厳しいほうがクラスもしまるんだけどね、幼稚園気分じゃダメだよ
    返信

    +2

    -7

  • 108. 匿名 2024/04/18(木) 15:17:43  [通報]

    >>88
    PTA総会で意見を言うといいかも。手を挙げるのは勇気がいるけれど、改善されたことが結構あるよ
    返信

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/18(木) 15:17:50  [通報]

    >>1
    コロナ禍の名残りが結構残ってる印象受けた
    返信

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/18(木) 15:18:03  [通報]

    >>1
    え?未だに??
    返信

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/18(木) 15:18:17  [通報]

    >>85
    こういう思想はモンペに発展しかねない
    返信

    +18

    -5

  • 112. 匿名 2024/04/18(木) 15:18:17  [通報]

    >>101
    いやいや、流石に公立でも1程ではないわ。
    コロナ初期かよと思う。
    返信

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/18(木) 15:18:29  [通報]

    >>85
    うわぁ、、
    返信

    +10

    -3

  • 114. 匿名 2024/04/18(木) 15:19:04  [通報]

    >>79
    歯科衛生士ですが、ちゃんとユニット座らせてライトで見てる訳じゃないから明らかな黒い虫歯でもない限りそんなもんですよ。
    返信

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/18(木) 15:19:40  [通報]

    >>51
    1年生の初めての授業参加でビックリした。
    寝てる子いるし、立ち歩くし、机に座るし。
    真面目な子には苦痛だし先生大変だよね。
    返信

    +25

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/18(木) 15:19:55  [通報]

    中学校でも良い?
    部活動が年度途中(3年生引退後)は地域移行になります。中学校としては活動を縮小する方向。
    なのに未だに「部への所属は基本的には自由としますが、所属する事が望ましいです」って何よ。
    友人とトラブル起きても「将来また壁に当たった時の為に、この壁は耐えて乗り越えるべきだ」と辞めさせてくれない顧問もいるし。
    けど、何とか辞められて放課後は自由な子もいる。
    もう、いい加減に希望者だけが参加できるシステムにして欲しい。
    返信

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/18(木) 15:20:07  [通報]

    >>85
    そういう理由でうちは出させませんって言いに行ったらいいんじゃない?
    返信

    +9

    -2

  • 118. 匿名 2024/04/18(木) 15:20:15  [通報]

    >>79
    明るさとかけられる時間が違うと思うよ
    返信

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/18(木) 15:21:15  [通報]

    >>1
    担任にもよるからなぁ
    上の子が小一のときはそんな感じのベテラン先生で厳しかったけど、2回目の参観の時にはみんなも慣れてもう落ち着いて静かに授業受けてた。
    下の子のときは緩い先生で、幼稚園よりも騒がしくても注意せず、なかなか落ち着かない学年だったよ
    返信

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/18(木) 15:21:37  [通報]

    >>109
    まあ大人だけど、社食とかで向かいの人が大声でべらべら喋ってたら「唾液の飛沫が入るな…」とは思う
    返信

    +6

    -2

  • 121. 匿名 2024/04/18(木) 15:22:05  [通報]

    >>79
    それは仕方ないところもある
    歯科医院の診療台でライト照らしてゆっくり観るわけでもないから
    返信

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/18(木) 15:22:12  [通報]

    まだ黙食あるんだ
    もうインフル扱いのに嫌だね
    返信

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2024/04/18(木) 15:22:23  [通報]

    >>1
    言い方悪いけど、少年院みたいだね。

    クレーマーに従いすぎた結果なのかな
    返信

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/18(木) 15:22:34  [通報]

    意味不明のルールに、「教室ではユニクロのジップつきフリース禁止」ってのがあるわ。
    あれは外着だからだって。

    …いやいや、うちはフリース部屋着として着ますけど?むしろ体温調節用に最適じゃないですか?って思った。
    返信

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/18(木) 15:22:50  [通報]

    >>1
    学校の方針もあるんだから、そんなにガッカリならやんわり問い合わせしてみたら?私はそこまでがっかりポイントとは思えないし、子供の話を鵜呑みにはできないな
    主の対応でマズイのは、子供と一緒にがっかりしてること。主の態度を見てたら子どもは些細なことでも学校に不信感を抱いていくよ
    ついでに公立私立関係なく大満足な学校なんてないよ
    大人も子供も折り合いをつけていかなくちゃ
    返信

    +26

    -5

  • 126. 匿名 2024/04/18(木) 15:23:06  [通報]

    >>115
    前のクラスに寝てる子いたけど、その子には発達障害とかはなくて睡眠不足のせいだったらしい。
    習い事や家での勉強のせいで7時間睡眠だったんだって。
    返信

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/18(木) 15:23:42  [通報]

    >>80
    低学年⁈めちゃ細かく知ってるけどどこ情報?
    返信

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/18(木) 15:24:04  [通報]

    去年明らかにAさんがBさんをいじめていたのに、今年も同じクラスだという事。泣きながら相談したそうなのに…。おかしいよね。教師のくせに、子供に嫌がらせ?人間関係をメモしていないの?
    返信

    +6

    -2

  • 129. 匿名 2024/04/18(木) 15:24:09  [通報]

    >>1
    小1の先生ってどこの学校も優しい人がやるのかと思ってた
    うちの子の先生はめっちゃ優しくて離任式のときは泣いてた子もいたみたいだよ
    返信

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2024/04/18(木) 15:25:19  [通報]

    コロナ前ってグループで机くっつけてお喋りしながら給食してた記憶…

    コロナ禍で1人で黙食になってしまったけど、5類になっても未だ1人で食べてるところ多いよね
    このままずっとなのかな?
    給食って1日で1番楽しい時間だと思ってる子多いだろうから寂しいよね
    返信

    +3

    -4

  • 131. 匿名 2024/04/18(木) 15:25:31  [通報]

    >>116 自己レスです
    ごめんなさい。タイトルに小学校ってあったね。失礼しました
    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/18(木) 15:26:17  [通報]

    >>85
    そういう態度の子供が高学年になると普通に学校で学んでる子達の邪魔になる時があるから気をつけてほしい
    返信

    +18

    -2

  • 133. 匿名 2024/04/18(木) 15:26:33  [通報]

    うちも1年生
    もう行きたくないって言ってる
    周りがうるさすぎて怒られるのが嫌だって、勉強楽しいのに集中できないって毎日言ってる
    先生に言ってみたけど、うちの子供を誉めるだけでスルーされたわ、完全に信頼ゼロ、ベテランで安心してたのに、、、
    長女の時は騒ぐ子もほとんどいなくて、なんも悩んだことなかったのに、学年でこんなに違うんだな
    返信

    +8

    -9

  • 134. 匿名 2024/04/18(木) 15:26:51  [通報]

    >>7
    主さんの小学校だけコロナ禍で時が止まってるよね
    返信

    +93

    -1

  • 135. 匿名 2024/04/18(木) 15:26:54  [通報]

    >>80
    ①がうちの子の担任と同じ…
    しかもおかわりについては、さらに細かくて
    例えば3人お代わりしたい人がいて、1人目からよそって、平等によそえないときとかあるじゃん。
    最後の人が、少ないとか何でこれしか残ってないの?みたいになったら、3人ともよそったものは食べれなくて捨てるらしい
    しかもおかわりしたら食べるのは2分で食べ終わらないとらしい

    こういうルールを紙にずらっと書いて配られた
    もちろんクラスだけのルール
    返信

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/18(木) 15:27:27  [通報]

    >>100
    認知が歪んでいる可能性を考慮して、話半分で聞いていたものの、同じクラスのお母さんと3人ぐらい会ったときも、みんな同じような話をしてて。
    全くの出鱈目っていうほどでもないのかな...という印象でした。

    確かに、まだ保護者と先生がコミュニケーションをとるタイミングが少なく、色々見えない部分もありますよね。
    宿題を2回忘れた子の家に「気をつけてください」という電話が来たようですが、電話口では優しい口調だったみたいです〜!
    返信

    +11

    -2

  • 137. 匿名 2024/04/18(木) 15:28:12  [通報]

    >>129
    いやいや、そんなことないよ
    きっつーい先生があたった我が子のクラスは周りからも気の毒がられてた
    返信

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2024/04/18(木) 15:28:39  [通報]

    >>1
    マスクってなんのため?
    まさかまだコロナ対策じゃないよね
    返信

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/18(木) 15:28:42  [通報]

    >>124
    これうちもある、でもアンダーアーマーのジップパーカーは室内オッケーなの意味わからねぇ
    返信

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/18(木) 15:29:26  [通報]

    >>133
    それは完全に先生のせいではなく、同級生のせいだよね?
    先生を責めるのは違うような
    返信

    +16

    -1

  • 141. 匿名 2024/04/18(木) 15:29:40  [通報]

    >>5
    それってイジメ防止の為にじゃないの?
    返信

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2024/04/18(木) 15:30:07  [通報]

    さすがに黙食はなくなったし、マスクも生徒個人の判断に委ねてるみたいだわ。娘達の小中学校は。ただ、時期は過ぎたけどインフルエンザやコロナが校内で流行った時は問答無用で全員マスクを。みたいになってた。
    返信

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/18(木) 15:30:57  [通報]

    >>132
    まさに私の小6の時は、中受組の態度のせいで学級崩壊おきたよ
    完全に学校や担任を舐め腐ってて、授業中塾の宿題やったりお前らとは違うんだ的な子ばかりでイメージ良くなかった
    返信

    +18

    -1

  • 144. 匿名 2024/04/18(木) 15:31:09  [通報]

    >>1

    マスクは、強制ではないはず。
    疑問があれば、校長に問い合わせてみて下さい。


    子供が小学校教員をしていますが
    親から、色んな問い合わせや要望があると言ってます。
    たくさん意見があれば、学校も変わると思います。


    ちなみに娘の学校(公立)は、マスクは自由。
    つけていない子が多く、給食時間も、お喋りしているようです。
    返信

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/18(木) 15:32:08  [通報]

    >>138
    ガルでも、コロナ終わっても飲食業界はマスクしろとかいう人多いじゃん
    そういうことじゃないの?
    最近は一年中様々な感染症があるから、給食準備中くらいマスク着用でもいいよ
    返信

    +10

    -3

  • 146. 匿名 2024/04/18(木) 15:32:46  [通報]

    >>69
    うちの子の学校も黙食。
    Xでアンケート取ってるの見たけど未だに黙食してるの15%くらいらしい。
    ハズレ校に当たって残念だわ。
    返信

    +4

    -4

  • 147. 匿名 2024/04/18(木) 15:33:43  [通報]

    >>80
    休み時間から戻るときに少し遅れても、とにかく立たせて理由だったり、「次からどうすれば遅れないか」をみんなの前で言う。
    →お腹痛かったりしたらどうすんだよ お腹痛くて遅れるのに対策なんてねえだろ
    返信

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/18(木) 15:33:46  [通報]

    >>39
    けっこうすぐ鳴るし、音大きいから大人でも止めるのにアワアワしちゃうよね。
    返信

    +12

    -1

  • 149. 匿名 2024/04/18(木) 15:35:44  [通報]

    >>80
    同じ内容であっても、ただの注意で済む場合もあれば、めちゃくちゃ怒るときもある
    →先生に電話してなんでか聞いた方がいいよ
    返信

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/18(木) 15:36:08  [通報]

    >>111
    「宿題やりません」なんて言ってないし当然やってくよ。
    だけど中受高い地域だから、漢字ドリルの書取りなんて一律にやらせなくたって大抵の子はかけるのよ。何度も何度も一律にやらせる必要はない。時間の無駄。
    お絵描きで許されるレベルの自習学習も意味あるとは思えないだけ。
    返信

    +3

    -12

  • 151. 匿名 2024/04/18(木) 15:36:12  [通報]

    >>147
    お腹が痛くてトイレでした、って言えばいいだけでは?
    次遅れない理由まで聞くのは、遊んで時計見てなかったとかいう子だけだと思うよ
    返信

    +4

    -4

  • 152. 匿名 2024/04/18(木) 15:36:33  [通報]

    参観日がほぼ毎月ある。。先生も親も負担だろうに。
    返信

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/18(木) 15:36:36  [通報]

    移民を受け入れまくるところ
    大阪市内です
    返信

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/18(木) 15:37:42  [通報]

    >>145
    昔から給食当番はエプロンにマスクしてたよね
    アベノマスクみたいなやつ
    返信

    +12

    -2

  • 155. 匿名 2024/04/18(木) 15:38:41  [通報]

    >>88
    近所に友達いない子どうするんだろう
    もしくは2人共インフルとか罹ってる場合
    返信

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/18(木) 15:38:48  [通報]

    >>152
    うちも。近隣の学校はそうでもないのに。
    子供もいやがるし、親も見に行かなきゃいけないし、先生も大変だし、何一つメリットないよね。
    返信

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/18(木) 15:39:28  [通報]

    >>1
    コロナもう終わってるんじゃないの?

    給食の時はどうか聞いてないけどマスクは自由になってるよ
    返信

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/18(木) 15:40:06  [通報]

    >>93
    そんなことないよ
    今年配布されたやつ試しに押してみたら軽い力で鳴ったよ
    返信

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/18(木) 15:42:02  [通報]

    >>151
    小学生だったら恥ずかしくて黙っちゃう子もいるじゃん
    返信

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/18(木) 15:42:22  [通報]

    >>156
    頻繁に親が出入りすることで、いじめや不審者の防止につながるって聞いたことあるよ
    返信

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/18(木) 15:42:44  [通報]

    >>150
    宿題なんてそんな効果ないだろうけど、たとえ意味なくても期日までに出すようにって言われたら出すっていう繰り返しの訓練だと思ってるよ
    学校は学校できちんとやるべきって教えた方が子供のためにもなるとは思う
    返信

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/18(木) 15:43:01  [通報]

    >>133
    ベテランだから手のかかる子を配置されたんだろうね
    返信

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/18(木) 15:43:03  [通報]

    >>127
    自分の子どもの話、子どもたちの友達の話、
    同じクラスのお母さん 3人
    です。
    最初は「自分の子どもの話だけ信じるのも良くないかな」と思っていたのですが、それぞれ別々の人から同じ話が出た内容で、「これはさすがにそうなのかな」という情報のみ抽出してます。
    (自分の子ども単体で聞いた話も合わせると、あの箇条書きが倍以上になってしまう...)

    それでも学校の実際のその場面をみていない以上、本当にどこまで本当なの?っていうのはわからないですね。
    返信

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2024/04/18(木) 15:43:13  [通報]

    >>155
    違う学年でもいいのでは?担任に渡すだけなら
    返信

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/18(木) 15:43:18  [通報]

    >>147
    ほんとにそう!!お腹弱い子可哀想
    腸切除しろって言いてえのかよ
    返信

    +3

    -2

  • 166. 匿名 2024/04/18(木) 15:43:53  [通報]

    >>152
    うちはオープンスクールみたいな感じで、コロナ前は近所の人(交流ある老人会の人や評議員さん)も来てOKの日だった
    コロナで不可になり、でも毎月開催だけ残っている感じ
    保護者全く来ない月もあるって
    返信

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/18(木) 15:45:26  [通報]

    3月にPTAについてのアンケートがあって、「もしかしてなくなる!?」と期待して色々答えた
    そのアンケート結果がこの前出て、割りとみんな辛辣なこと書いてたんだけど(無駄な仕事が多いとか、仕事してる人の負担になるとか)
    その返答が「みんなで話し合って参加しやすいPTAを目指します!」といった具体的な解決案が何もないお粗末なものだった
    一生懸命アンケート答えた時間返してほしい
    返信

    +24

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/18(木) 15:45:53  [通報]

    >>159
    まぁそうなんだけどさ
    お腹痛くて遅刻するのは特例なわけで。
    お腹が痛くて遅刻でも恥ずかしくて理由言えない子がいるから、その場合に配慮して、遅刻しても理由聞きませーんってわけにはいかないからな
    返信

    +0

    -2

  • 169. 匿名 2024/04/18(木) 15:45:56  [通報]

    >>7
    うちの子の通う小学校(公立)もコロナ禍の前から黙食みたい。

    班ごとに机を並べて食べることも無く、みんな黒板のほうを向いて各々の机で黙々と食べる感じ。

    恐らく感染症などの予防の他に、よく噛むとか誤飲予防、時間が限られているから食事に集中させるなどの目的なのかな。

    小学校の給食ってみんなでワイワイ喋りながら食べるイメージだったから話を聞いてちょっとビックリした。
    返信

    +21

    -1

  • 170. 匿名 2024/04/18(木) 15:45:57  [通報]

    >>151
    小学生は💩だってからかうよ
    先生だけに言えばいい みんなの前で言う必要ない
    返信

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/18(木) 15:46:04  [通報]

    >>150
    横、中受が100ではないからでは。公立に行く子もいるだろうし。書ける書けないも大事だけれど、中学に行く前にある程度の時間は集中して勉強する習慣付けにもなるし
    返信

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/18(木) 15:46:30  [通報]

    >>168
    みんなの前で言う必要なくない?
    返信

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/18(木) 15:46:32  [通報]

    >>159
    大人だって恥ずかしくてみんなのまえで言いたくないよね
    返信

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/18(木) 15:46:57  [通報]

    >>98
    うちの学校は冬レギンスOKだけど、それも禁止みたいなルールあるとこもありそう。
    幼稚園のときは冬のレギンスやタイツ禁止だったよ。
    幼児はトイレのとき邪魔になるからだと思うけど
    返信

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/18(木) 15:47:05  [通報]

    >>29
    先生によって違うよね。
    タブレットで宿題出す先生と、宿題ではタブレットほとんど使わない先生もいるし。
    違うクラスのお友達と全然宿題量も違う。
    返信

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/18(木) 15:47:17  [通報]

    >>80

    このルール、毎回怒られる子いるよね。。。
    返信

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/18(木) 15:47:26  [通報]

    まさに今不満が湧いた件。
    今日は年度始めの歯科検診なので子供が張り切って歯磨きして行ったのに検診は給食のあとだったらしい。
    学校からは歯ブラシは持って来るなと言われているようなので誰も持っておらず、うがいだけして診てもらったらしい。思わず「段取り悪いなぁ!」って言っちゃったわ
    返信

    +1

    -11

  • 178. 匿名 2024/04/18(木) 15:48:37  [通報]

    >>167
    会長本部役員委員長になって改革もいいかも。次の年の事は次の役員が決めていく部分もあって 前年度役員では解決案はすぐには決まらないと思う
    返信

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/18(木) 15:49:14  [通報]

    >>150 ヨコ
    うちの娘は小3〜小4は自主学習ノートに、自分で学んだこと書き続けるということにハマってたよ

    休みの日はずーっと自分で動物のことまとめたりしてた時あって、意外と役には立ったと思うw
    返信

    +5

    -4

  • 180. 匿名 2024/04/18(木) 15:49:22  [通報]

    >>80
    遅刻にしても、休み時間から戻るときに少し遅れても、とにかく立たせて理由だったり、「次からどうすれば遅れないか」をみんなの前で言う。
    →家庭の事情で遅刻する子だっているんだけど最低だな



    返信

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/18(木) 15:49:42  [通報]

    >>106
    うわぁ、最悪だね、その担任
    そんなことくらいでとか言われても「そんなこと」じゃないから大きな声出してるわけで
    試しにその担任の給食に死骸入れてやりたいわ
    返信

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/18(木) 15:49:54  [通報]

    >>177
    こういうのを俗にモンペという
    返信

    +6

    -2

  • 183. 匿名 2024/04/18(木) 15:50:02  [通報]

    >>35
    うちも学校近くで通学等だから4月はよく聞く。
    止め方わからなくてずっと鳴らしっぱなしで歩いてる子もいたりする。
    返信

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/18(木) 15:51:00  [通報]

    >>1
    コロナ中ならやってたけど、今うちの小学校では全くないよ
    おかげで一月、二月で2回も学級閉鎖になった
    うちの子もインフルエンザをもらってきたよ

    うちは逆に手洗いくらいは推奨、黙食もして欲しかったよ
    隣の子がむちゃくちゃ食べながら喋る、翌日その子がインフル、うちの子も数日後インフルだよ

    担任もインフルで6日くらい休むし、臨機応変にできないのかな?って思ったよ
    返信

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2024/04/18(木) 15:51:13  [通報]

    このトピをここまでざっと読んで、
    先生まじ大変だなぁ🙄
    という感想しかない
    返信

    +6

    -2

  • 186. 匿名 2024/04/18(木) 15:52:13  [通報]

    >>182
    抗議するわけでもないから別にいいの。
    こうしてネットに書くだけだから。
    返信

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/18(木) 15:53:54  [通報]

    >>182
    どこが?
    歯医者泣かせだよ
    木曜休診日の歯医者に頼めば午前中診てもらえるのに
    返信

    +2

    -4

  • 188. 匿名 2024/04/18(木) 15:55:38  [通報]

    神戸市のじぶん学習という宿題
    毎週夏休みの自由研究みたいなのをやらなきゃいけない
    親のサポート必須だし時間かかるし負担大きすぎる
    返信

    +4

    -2

  • 189. 匿名 2024/04/18(木) 15:56:35  [通報]

    学童で宿題とかおやつを食べる時に床に正座
    返信

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2024/04/18(木) 15:57:06  [通報]

    >>177
    給食後の検診で歯磨き禁止だったらちゃんと診れないじゃん 最低だな
    返信

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/18(木) 15:57:31  [通報]

    >>140
    うるさいのは同級生のせいですけど、良い子だって誉めるだけでその子の悩みをスルーする担任にどう信頼をおいたらいいのか私にはわかりません
    返信

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/18(木) 15:57:44  [通報]

    >>67
    なんでも頑張ってくれるし、指導教員もついてるから逆に安心な気がする!
    あと子供たちにとっては歳が近くてお兄さんやお姉さんみたいで嬉しいと思う
    返信

    +14

    -1

  • 193. 匿名 2024/04/18(木) 15:58:20  [通報]

    こんな教育って学校責めてるけど
    こういう極端に厳しい規則は保護者の要望なんですよ
    返信

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2024/04/18(木) 15:58:22  [通報]

    >>177
    歯ブラシは持って来るなってなんで??うちの子の小学校は歯磨き用の音楽かけて歯磨きしてるよ
    児童を不潔にしたいんだね
    返信

    +1

    -2

  • 195. 匿名 2024/04/18(木) 15:58:25  [通報]

    連絡帳の確認や宿題が提出されているかどうかもチェックしてない。
    これって普通なの?
    返信

    +1

    -3

  • 196. 匿名 2024/04/18(木) 15:58:28  [通報]

    >>162
    田舎なので1クラスしかないので、6年間クラス替えはありません、、、
    返信

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/04/18(木) 15:58:46  [通報]

    >>43 分かります。PTAの紹介プリントが1番分かりづらかった。パッと見て分からないと言うか、長い文章の中に散りばめられてると言うか。新聞かよってぐらい文字びっしりで目が滑る。

    役員に選ばれた人に向けた招集日時の連絡と、1学期のこんな活動ですよーってのが1つの表題に混ざってた。何かの形式は正しいのかも知れないけど、結局何が言いたいのか分からないお便りで益々PTAダルって思った。
    返信

    +14

    -1

  • 198. 匿名 2024/04/18(木) 15:59:00  [通報]

    >>55
    うちは3年生から別々に着替えるようになった
    返信

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/18(木) 15:59:36  [通報]

    >>106
    そんなことじゃねえよ てめえは一生虫食えよ
    返信

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/18(木) 15:59:38  [通報]

    >>1
    生徒数が多すぎる
    福岡県の○○小なんだけど小学校というより市役所に文句言いたい。マンション建てるのOK出しまくって学校の新設もせず馬鹿なんだと思う
    返信

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2024/04/18(木) 16:00:45  [通報]

    子供の通う小学校は、制服で登下校し校内は体操服。
    制服の下に体操服を着てるんだけど、毎朝着替えの時間がある。

    子供のいとこが通う小学校は、私服登校で体育の時のみ体操服に着替える。

    子供は「毎朝着替えが面倒くさいし、いとこの小学校いいなー‼️」っていつも言ってる。
    返信

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2024/04/18(木) 16:01:31  [通報]

    >>1
    1.2年くらい前までそんな感じだったけど、まだやってる学校があるとは…なぜ…
    返信

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2024/04/18(木) 16:01:40  [通報]

    >>115
    1年生の1学期は多かれ少なかれそんな感じの子いるよ。
    まだまだ幼稚園保育園の延長ってかんじで。
    3学期になるとかなり落ち着いてくる。
    返信

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/18(木) 16:02:22  [通報]

    >>116
    所属する事が望ましいです
    →見ただけで殺意沸く うちの子は外部(選抜制)やってるんだけど レベル下げろって言いてえのかよ
    返信

    +1

    -3

  • 205. 匿名 2024/04/18(木) 16:04:14  [通報]

    >>177
    これは6年生まで、しかも複数クラスあったらどこかはそうなるんじゃない?
    あと外部から歯科医が来るんだろうから予期せぬことも多いよ
    食後の歯磨きはあったほうがいいよね
    返信

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2024/04/18(木) 16:04:17  [通報]

    担任によってかなり違うと思う
    学校単位でどういう方針なのかはよくわからないけど、こっちのクラスは班で喋りながら食べてるのに隣のクラスは給食中喋ると怒られる、みたいなの普通にある
    返信

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2024/04/18(木) 16:06:17  [通報]

    随分と慎重な学校なのでしょうか。

    子どもの学校も2年前まではそうだったけど……


    まぁ今の高学年の子たちは、コロナによる黙食3年間を耐えてましたので「がっかり」という表現もどうかと……。
    主様のところもそろそろ緩和されればいいですね。
    返信

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2024/04/18(木) 16:06:35  [通報]

    >>165
    お腹痛くならないように死ねってことじゃない?
    返信

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2024/04/18(木) 16:06:50  [通報]

    >>1
    コロナ禍でもなく公立の小学校でそれはやばいな。

    自分が主だったら落ち込むし子供にごめんって思う。

    公立だけどうちは大きな声ではい!と返事しましょう!ってな感じ。
    差がありすぎない?

    教育委員にもっていっていい話だと思うよ。

    子供たちのメンタルが心配になるわ。
    返信

    +4

    -5

  • 210. 匿名 2024/04/18(木) 16:06:52  [通報]

    >>74 めっちゃ分かる。同じ5時間なのに他のクラスと酷いと20分誤差があったりする。妨害するのは毎回同じ子。クラス運営が遅延するから困るって親に言ってやりたい気分よ。
    返信

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2024/04/18(木) 16:07:44  [通報]

    >>67
    新任の先生はやる気あっていいよ!若くてまぶしい
    返信

    +20

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/18(木) 16:08:29  [通報]

    >>80
    うわぁ、これは教育委員会に私ならいいます。

    子供の精神歪みますよ。

    教育委員会にお話をもっていって、子供の教育にはこれが妥当なのか、どうか精査してもらってはどうですか?

    まずおかしいですけどね。
    返信

    +23

    -4

  • 213. 匿名 2024/04/18(木) 16:09:39  [通報]

    >>196
    えぐすぎる。
    返信

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2024/04/18(木) 16:11:54  [通報]

    >>213
    田舎ってそんな学校多いけど
    返信

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/04/18(木) 16:12:23  [通報]

    >>1
    小1の頃、年配の女性担任だったけど
    授業参観後、先生から
    「お子さんは消しゴムは白のみでお願いします。筆箱も無地で」って言われた。他の子は色付き消しゴムOK
    先生を怒らせたら1ヶ月、机は教壇の横で勉強させる
    給食は吐くまで食べさせる
    毎日、泣かせるまで説教する

    寝る前に毎日死にたいって泣かれた。
    一人っ子だったからこれが普通だと思って「今の小学校って昔のより厳しくなったんだね」と夫と話してたけど、同じクラスのお母さんから「〇〇さんの子だけ酷い扱い受けてるって子供から聞いてる」と3月に言われてようやくおかしかった事に気づいた。
    1年間我慢させてしまって後悔してる。
    今なら苦情言うレベルだったし、その先生は次の年には保護者からクレームが殺到して、色んな学年をたらい回しになった後にクビになってた。
    返信

    +14

    -10

  • 216. 匿名 2024/04/18(木) 16:17:53  [通報]

    昭和な感じの先生で廊下に立たされる
    返信

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/04/18(木) 16:20:40  [通報]

    翌月の予定表をその月の末日に出すのをそろそろ改善して欲しい。カレンダー通りにお休みの親ばかりじゃないし、働いてる親が多いのよって。今月だと30日(火)に持ち帰ってくるんだろうな。年間予定表で行事や保護者会の日にちは分かるけど、教師達が行う研究授業とか、親の参加は不要だけど下校が変わる時とか地味困る。月末月初の予定が立てづらい。
    返信

    +6

    -2

  • 218. 匿名 2024/04/18(木) 16:22:13  [通報]

    >>217
    うちは金曜に翌週分だよ
    でも年間予定に研修とかは書いてある
    返信

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/04/18(木) 16:22:17  [通報]

    >>4
    給食中は黙食みたい、喋ったらいけないって言ってた。
    返信

    +24

    -0

  • 220. 匿名 2024/04/18(木) 16:25:28  [通報]

    >>1
    無音って賢いね。

    うちのは今はやりの曲流れているみたい、壬生町。担任持ち上がり、不信感しかない。女アラフォー教師
    返信

    +0

    -8

  • 221. 匿名 2024/04/18(木) 16:33:44  [通報]

    主の子供さんの所も厳しい、、
    うちの子供の小学校は市のモデル校で
    公立なのに厳しい
    『◯◯禁止』多くて変
    『授業中に汗かいてもハンカチで拭くの禁止』
    プール後髪濡れてるけど次の授業でタオルを肩に掛けたままは禁止、謎しか無い
    移動教室の時は『皆(廊下を)走って移動しろ!』何故?ケガした子出たよ
    ママ友が『誰が保護者をモンペにしてるのよ💧悔しい💧』
    確かにクレーム入れたくなる程変
    返信

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2024/04/18(木) 16:34:24  [通報]

    和式トイレが未だにあって信じられない。
    返信

    +3

    -2

  • 223. 匿名 2024/04/18(木) 16:36:32  [通報]

    田舎のくせに駐車場が整備されてない。
    いちいち連絡をしなくてはいけない。
    返信

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/04/18(木) 16:37:13  [通報]

    >>1
    それ学校というより担任の独自ルールかもよ
    うちの子も今年の担任が黙食やれって!去年やっと喋れるようになったのにめっちゃつまらん!って言ってる
    返信

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2024/04/18(木) 16:38:25  [通報]

    >>1
    改善要求したってすぐに変わるわけないし
    子どもを思うなら転校したら良いよ
    返信

    +1

    -2

  • 226. 匿名 2024/04/18(木) 16:38:36  [通報]

    >>223
    多分地主がいる地域じゃない?
    職員の駐車場も月極管理なところ
    返信

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2024/04/18(木) 16:38:55  [通報]

    >>14
    今でもクラシック聞くと小学校時代の給食の時間を思い出しちゃう
    返信

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2024/04/18(木) 16:39:54  [通報]

    >>56
    笑った
    いい学校だねー
    返信

    +25

    -0

  • 229. 匿名 2024/04/18(木) 16:40:28  [通報]

    >>217
    これわかる
    入学したときも、手紙もらうのは入学式当日で、いやいや仕事の都合あるんだよ…って思った
    返信

    +6

    -1

  • 230. 匿名 2024/04/18(木) 16:40:45  [通報]

    >>183
    ははw
    うるさくて迷惑やけど可愛いなー
    返信

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2024/04/18(木) 16:43:22  [通報]

    >>177
    段取りも何も、他の学年やクラスも診てもらうんだから順番的に午後になっただけでしょ。もしくは最初から午後の絶対でしょ。うちの学校も自分が子どもの頃も、歯科検診て大体午後だったけどね。
    先生が診療の空き時間にでも来るからじゃない?
    返信

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/18(木) 16:45:12  [通報]

    >>221
    それらは変だから、保護者数人からクレーム入ったら変わりそう。
    返信

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2024/04/18(木) 16:48:02  [通報]

    >>56
    かける歌が決まってない時や流したい音源を持参するの忘れた場合は、何でも良いやで適当に先生や放送係が曲決めてると思う
    返信

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2024/04/18(木) 16:49:56  [通報]

    >>24
    本当、それで楽しいか?って感じよね
    ブザー誤作動は良くないけど、他はもう少し楽しくなるような工夫があってもいいのにね
    返信

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2024/04/18(木) 16:51:16  [通報]

    教育委員会に問い合わせたら?
    返信

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2024/04/18(木) 16:53:20  [通報]

    >>6
    そういえば何で1年中半ズボンなんだろうね。
    6年生くらいになると半ズボンはいてるの見るこっちもキツイなって思っちゃう。男児狙う変質者もいるしスラックスでいいのに。
    返信

    +29

    -2

  • 237. 匿名 2024/04/18(木) 16:56:23  [通報]

    >>217
    転勤族だけど、どこの幼稚園も小学校もそうだった。
    ほんとギリギリまでに待たないと予定表貰えないよね。先生方お忙しいのは分かるけど、困るものは困るよね。
    返信

    +9

    -1

  • 238. 匿名 2024/04/18(木) 17:01:23  [通報]

    >>1
    そこだけ四年前かな?
    返信

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2024/04/18(木) 17:04:39  [通報]

    >>174
    こちらはスキーウェア着て登校するから冬に生足なんて想像絶するわ。
    返信

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2024/04/18(木) 17:11:21  [通報]

    愛知県は高学年で部活があるけど
    他の県もですか?
    授業は体操服がダメで
    朝練、体育、午後練の為に
    女子だから1日に何度も更衣室往復
    (着替えの体操服沢山毎日洗濯も大変、予備でお下がりの体操服沢山準備してる)

    先生も忙しいから練習試合入れたがらないけど練習はある土日
    返信

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/04/18(木) 17:17:51  [通報]

    学年ごとに必要な
    絵の具セット、習字道具、彫刻刀、裁縫セット、辞職、、、のお知らせが急過ぎる
    業者さんに『おつり無しの現金で』
    ◯日(翌日はざら)生徒は職員室前に現金持って集合って時代無視だよー
    小銭無くて夕方や夜中にコンビニに走るママ友とバッタリ遭遇は日常
    返信

    +7

    -2

  • 242. 匿名 2024/04/18(木) 17:20:49  [通報]

    >>241
    義母が瓶に入れた大量の小銭をくれたわ
    そういう集金用に
    返信

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2024/04/18(木) 17:21:59  [通報]

    >>241

    いい加減ネット注文&引き落としにしてほしいよね

    いちいち中身確認するなんて無駄な業務なくせばいいのに
    返信

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2024/04/18(木) 17:22:44  [通報]

    嘘くさいトピだな
    返信

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/04/18(木) 17:31:49  [通報]

    >>187
    学校の都合、歯医者の都合、両方あるでしょ
    返信

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2024/04/18(木) 17:32:31  [通報]

    >>243
    ネット注文増えてきたよね
    返信

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2024/04/18(木) 17:42:36  [通報]

    >>80
    すごいね。失礼ながら家庭でもこんな感じなのかなと勘繰ってしまう。旦那さんとかに…
    返信

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2024/04/18(木) 17:43:52  [通報]

    小3の娘今回の先生26歳の若い女の先生なんだけどノートもしっかり見てくれるし、子供達の良いところを名前を出して皆の前で誉めてくれるみたいで
    子供が毎日ルンルンで帰ってくるようになった
    ノートの確認とか細かくみたら先生の仕事が増えて大変だろうにありがたい
    返信

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2024/04/18(木) 17:55:40  [通報]

    >>75そうなんですねー安心しました
    返信

    +1

    -4

  • 250. 匿名 2024/04/18(木) 17:56:58  [通報]

    >>192私の1年生の担任の先生のイメージがおじちゃんかおばちゃんのイメージだったんですよ!
    安心しました!ありがとうございます
    返信

    +2

    -2

  • 251. 匿名 2024/04/18(木) 17:57:45  [通報]

    >>211そうなんですねーとっても可愛らしい方です
    返信

    +2

    -2

  • 252. 匿名 2024/04/18(木) 18:01:06  [通報]

    >>84
    小1は担任と補助の先生つけて欲しいって言ってた
    だったら、普通級じゃなく
    支援級にいきなよって思ったんだけど
    普通級にこだわってるっぽい
    うちの子は、限りなくホワイトだから
    もっと大変な子いると、、
    返信

    +1

    -8

  • 253. 匿名 2024/04/18(木) 18:03:39  [通報]

    >>75
    新任なんだ!といったらハズレだねって
    言われた事あるけど
    教師歴長いからって優れてるわけじゃない。
    2年目も持ち上がりだったけど
    先生も一緒に成長する雰囲気が私はよかったよ
    返信

    +8

    -1

  • 254. 匿名 2024/04/18(木) 18:04:26  [通報]

    >>1
    まだそんなとこあるかぁ?
    釣りじゃないの?
    返信

    +2

    -3

  • 255. 匿名 2024/04/18(木) 18:24:42  [通報]

    小3です。休んだ人に配布物お届けするシステムって担任の判断で運用していいものなの?学校で統一しないのかな?

    今年赴任してきた先生がそのシステム派のようで、尿検査の前日に休んだうちの子のキットを〇さんに預けましたと電話がきたけど、19時過ぎても届かず。たまたまママの連絡先を知ってたから取りに行けたけど、面識無かったら詰んだわ。今までお届けやってないんだよね。せめて導入する旨は説明して欲しかったなと思ってしまった。
    返信

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2024/04/18(木) 18:29:40  [通報]

    >>1
    コロナ騒動真っ只中の期間はそれに近かったけど、今は給食もグループで食べてるしお喋りOKだよ
    ちょっと考え方が古い学校ですね
    あと防犯ブザーだけど、小一の子なんて誤って鳴らす子山ほど居たよ
    消せば良いんだし、それで怒られるのはちょっとね
    担任だけなのかどの先生も怒るのか分かりませんが
    返信

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2024/04/18(木) 18:32:20  [通報]

    >>1
    これ今年度の話?
    今、2年生になったけど机くっつけてグループで食べてるらしい
    返信

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2024/04/18(木) 18:42:42  [通報]

    >>6
    TV見てると、地方のいくつかの小学校で制服を着てた。
    公立でも制服なのかな?
    神奈川だけど、公立で制服は見たことない。
    返信

    +8

    -1

  • 259. 匿名 2024/04/18(木) 18:44:43  [通報]

    >>1
    コロナ禍のなごりなんでは?
    また流行ると困るから
    病院の食事していいコーナーにも、黙食を と書いてある インフルもはしかもかかりたくない
    返信

    +0

    -1

  • 260. 匿名 2024/04/18(木) 18:46:44  [通報]

    >>97
    ふざけて牛乳吹き出す男子とか嫌だったもんな
    返信

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2024/04/18(木) 18:48:28  [通報]

    >>1
    ていうか、これくらいで不満なの?
    返信

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2024/04/18(木) 18:52:28  [通報]

    >>1
    3〜4年前ならわかるけど…まだそんなガチガチのとこあるの?
    子どもたちかわいそう
    返信

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2024/04/18(木) 19:09:52  [通報]

    >>4
    公立
    うちはもう普通に喋ってるよ
    配膳中は唾が入らないようにマスク必須だけど本当その時だけ
    先生というか校長の方針なんかな?
    返信

    +28

    -1

  • 264. 匿名 2024/04/18(木) 19:10:36  [通報]

    仕事量が昔から変わらない。色々犠牲にしないとこなせない。役員を断ったり、PTAや育成会を抜けたら村八分になる
    返信

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2024/04/18(木) 19:14:18  [通報]

    春休み終わって、はぁ〜やっと始まった。とほっとしていたら、2年生なのにまだ4時間授業→給食の早帰りなんですが、、。しかも新学期のお便りでそれを知った。大事なことは春休み前に知らせてほしかった。
    返信

    +4

    -1

  • 266. 匿名 2024/04/18(木) 19:16:13  [通報]

    >>106
    教師の発言だけでなく、学校給食が衛生的に大丈夫なのかとか別の問題もあると思うから私なら黙ってないで学校に言うわ。
    返信

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2024/04/18(木) 19:17:09  [通報]

    >>258

    うちは大阪の公立小学校なんだけど、制服じゃなくて標準服って呼ばれるやつ。
    ほぼ制服みたいなものだけど。
    男子はシャツに半ズボン、女子はシャツに吊りスカートだよ。
    上着は校章が入ってないといけないから制服屋で買うからちょっと高いけど、他のはイオンでも買えるし、シャツもポロシャツ可。

    近隣の小学校、ほとんど標準服。
    色が違ってたりする。
    返信

    +16

    -0

  • 268. 匿名 2024/04/18(木) 19:22:04  [通報]

    タブレットとい名のほぼノートパソコンを毎日持ちかえさせられてること。宿題はドリルなのに。
    あんなに重いもの何で毎日持ち帰るんだ?連絡帳に連絡事項書けばいいのに、タブレットで配信とかいちいち確認するのに起動させなきゃいけないから面倒くさいし、ランドセルは重いし馬鹿なのか?って思う。
    これから暑い季節になるんだけど、学校に意見していいか迷う。
    返信

    +16

    -1

  • 269. 匿名 2024/04/18(木) 19:23:11  [通報]

    >>108
    役員やったので言いました!
    なんならアンケートのメールにも書きました。
    他のお母さんも面談で先生に言ったら「そういう決まりなので」で終わり。
    言っても何も反映されなくてw、その翌々年に「出席停止期間が定められている感染症のみ」電話OKで、あとは全部基本的に連絡帳って決まりになりましたww
    頑なに連絡帳の意味が分かりませんw

    返信

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2024/04/18(木) 19:29:22  [通報]

    担任に子どもに関して失礼なこと言われたんだけど、担任に言っても伝わらない時どこに言ったらいいのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/04/18(木) 19:41:21  [通報]

    >>1
    もしかしたら担任の意向以外の理由があるかもしれない。
    例えばそのクラスの子の兄弟に難病や病弱な子がいて、感染症とかが移るのをすごく恐れてる保護者がいるとか。
    実際いたよ、そういう人。
    だからもしかしたらその人が要望を出していてそれに応えてるのかもしれない。あとは可能性低いと思うけど、学校全体や学年がそういうルールなのかもしれないし、こんなところでトピ立てるよりも、まず担任に真意を聞いてみたらいいと思う。
    返信

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2024/04/18(木) 19:44:52  [通報]

    >>6
    通学時、名門私立小学校の子を見かけるけど、真冬は寒そう。
    今の時代、変態大人の目も怖いなと感じる。
    返信

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2024/04/18(木) 19:52:49  [通報]

    >>239
    さすがに雪降る寒冷地はそんなルールないよね💧
    返信

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2024/04/18(木) 19:54:11  [通報]

    >>1
    給食の時間が20分しかないんだけど、今はどこでもそうなのかな?食べるのがゆっくりな子は完食難しいよね。量も昔より少なくなってた。
    返信

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2024/04/18(木) 19:54:52  [通報]

    >>15
    私もそう思う。
    これ過去になんかあったパターンだと思う。
    だからこんなふうに先生を一方的に責めないでほしい。
    返信

    +16

    -1

  • 276. 匿名 2024/04/18(木) 19:55:12  [通報]

    >>258
    最近中国地方に来たけど、市内の小学校ほぼ校服ありだよ。
    中四国地方に特に多いみたいだよ。
    東京も稀にあるみたい
    返信

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2024/04/18(木) 20:00:53  [通報]

    >>268
    うちは毎日授業で使うから充電のために毎日持ち帰りだけど、使わないのに毎日持ち歩いてるだけなら意見してもいいかもね
    返信

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2024/04/18(木) 20:01:23  [通報]

    >>67
    うちも小1で新任の先生になったよ。
    きっとやる気に満ち溢れてるだろうから安心だわと思ってた矢先にお友達トラブルあって先生と話したけど不安しかない対応されて残念だった。
    新任だからやる気に満ち溢れてるわけではないんだなとガッカリしたばかりw
    返信

    +10

    -2

  • 279. 匿名 2024/04/18(木) 20:29:40  [通報]

    >>80
    これは…支配欲の強い未熟な先生だね
    返信

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2024/04/18(木) 20:44:31  [通報]

    欠席の時はホームページから欠席届を印刷。登校班の子に学校へ持っていってもらう。配布物があれば、決められている連絡児童がポストに届けてくれる。

    ちなみにコロナ中もずーっとこれ。周りの小学校はコロナ前からアプリなのに。
    返信

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2024/04/18(木) 20:49:33  [通報]

    >>270
    学年主任だけどグルだったら教頭先生かな?

    返信

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2024/04/18(木) 21:03:11  [通報]

    >>85
    うちは中受終了組です。言いたいことは分かります…それなら塾の勉強してほしいって思うことありました。
    でもそんなに時間のかかるものでもないですよね?確かに数分で終わるものではないけど、漢字ドリルならしっかりとめはねハライをみれるチャンスだし、計算ドリルは速さと正確性の訓練だと思えば無駄ばかりではないと思っていました。
    自主学習ノートもうちは中受算数の解説とか社会のまとめとかやってて楽しそうでしたし…
    中受の親のSNSでは、日々の宿題と、夏休みの課題とかもやめてほしいって意見よく見かけました。でも私個人としては、先生と交渉して免除だと言われない限り、前向きに取り組むよう声掛けをしたほうが子どもも学校のことをおろそかにしないようになるんじゃないかと思います。
    返信

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2024/04/18(木) 21:05:02  [通報]

    うちも新一年だけど、マスクしてないしお喋りも自由。
    保育園より凄く楽しいらしい、
    返信

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2024/04/18(木) 21:05:04  [通報]

    >>62

    親が支援級希望しても教育委員会の決断で普通級はあるのに、先生や教育委員会が支援級だと判断しても親が普通級だと言えば普通級になると教育委員会の特別支援に関わっている親戚に聞いた。
    だから支援級になってる子はそれなりの判断材料があったんだろうし普通級に居る子は親が普通級を希望してる限りこの先も普通級だよ。
    返信

    +13

    -0

  • 285. 匿名 2024/04/18(木) 21:06:26  [通報]

    >>43
    そういえばPTAのお知らせとか全くない
    返信

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2024/04/18(木) 21:14:11  [通報]

    2年生。
    担任が新卒で補助に入ってる先生が足を組んでる子供を注意せずに、蹴っているらしいです。
    返信

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2024/04/18(木) 21:17:47  [通報]

    >>43
    入学説明会、入学式、第一回PTAと参加するたびに買うもの追加される。本当一回で言ってくださいって気持ち。100均のものはダメってなってるから、何度も数店舗まわるはめに。
    返信

    +16

    -0

  • 288. 匿名 2024/04/18(木) 21:20:57  [通報]

    >>284
    横だけど、うちの地域は希望すれば診断なしで支援級入れる。不安感がある子、新しい環境が苦手で入ってる子もいるよ。地域によるからあまりそう言うこと言わないで‥
    返信

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2024/04/18(木) 21:21:00  [通報]

    給食のアレルギー対応どうにかしてほしい。現場が大変なのもわかるけど、すごく良い対応している学校もあるから、全国でそうならないのかなと思ってしまう。
    返信

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024/04/18(木) 21:27:28  [通報]

    >>5
    苗字+さん呼びすることでいじめがなくなるなんてありえないと思うし、私はその呼び方は反対だけどなぁ。
    苗字呼びはなかなか距離が縮まらないよね。
    返信

    +21

    -0

  • 291. 匿名 2024/04/18(木) 21:29:29  [通報]

    学校というか担任に文句がある。

    給食完食強制。
    忘れ物は吊し上げ。
    働く女親に対して無理解。

    令和なのに昭和ですか?な、感覚をお持ちの方でイライラする。
    返信

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2024/04/18(木) 21:29:37  [通報]

    トイレが和式どころか、すっとん便所だった・・・
    返信

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/04/18(木) 21:31:21  [通報]

    >>260
    嘉門達夫が泣いているぞ・・・
    返信

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2024/04/18(木) 21:35:28  [通報]

    うちの小2も給食は席は動かさず授業中と同じようにみんな前を向いて黙食って言ってて給食ってみんなで班になって食べるのが楽しいのになーと少しかわいそうになったけど幼稚園もコロナ真っ只中に入園でパーテーションして食べてた世代だしコロナ以前のことは知らないからある意味幸せなのかも
    小学校で楽しい給食を知ってる学年の子たちのが今みたいな無機質な給食のが寂しいよね
    月に一度くらいでランチルームが使えるみたいでそこではおしゃべりしながら食べていいって言っててすごく楽しかったって言ってた
    返信

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/04/18(木) 21:44:12  [通報]

    >>1
    その方が先生がやりやすいからでしょ。無駄にうるさくされたくないし。子どもからしたらつまらんね!
    返信

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2024/04/18(木) 21:45:29  [通報]

    >>43
    わかります。入学説明会で言われた物と、入学式で言われた物が違って、慌てて書い直し。
    何のための事前説明会?って思った。
    返信

    +14

    -0

  • 297. 匿名 2024/04/18(木) 21:50:19  [通報]

    >>288
    診断なしでも医者の診断書は必要じゃないの?
    本当に学校と親の話し合いだけでクラス決められるわけないでしょ?
    返信

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2024/04/18(木) 21:56:25  [通報]

    >>79
    歯科衛生士ですが、体を倒さないので特に上の方の歯は見えづらいと思います。
    あくまで歯科に通うきっかけ作りくらいに思って、定期検診には行かれたほうが良いですよ!
    小さい虫歯のうちに治せます!
    返信

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2024/04/18(木) 22:07:15  [通報]

    >>297
    医師の意見書もいらないよ。普通級で無理させて不登校にならないか心配です、初めての環境が苦手ですとかで希望だしたら入れてくれる。元々医師の診断も意見書もなしで、親の希望で療育行けるような地域ではある。
    人数が多いから普通級行ってください、ってことは100%ないって教育委員会の人も言ってた。
    返信

    +1

    -3

  • 300. 匿名 2024/04/18(木) 22:14:42  [通報]

    >>49
    すごい!これだ。
    主さんの読むと変な学校だなぁって印象受けたけど49さんの読んだら確かに一年の時はコロナ前だったけど食事進まないからおしゃべりしたらいけないって言われてたし、マスクも給食前の為に毎日持って行ってたわ。その時も給食前だけつけるの変なのって思ってたけど。
    返信

    +15

    -0

  • 301. 匿名 2024/04/18(木) 22:20:06  [通報]

    >>299だけど、自治体が開催する就学が心配な親向けの集まりがあって、そのとき少しでも就学が不安なら支援級にしなさい、それで問題なければ普通級に移しましょうって説明があったんですよね。多分数百人は集まってた。
    そのせいかわからないけど、ここ数年で情緒支援級が激増してるよ。特に低学年。学年が上がるたびに普通級に移っていくって。
    返信

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2024/04/18(木) 22:20:48  [通報]

    下校予定時刻より15分くらい早く帰ってくるから油断できない
    返信

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2024/04/18(木) 22:29:41  [通報]

    年間行事予定配布が4月の初懇談会ってあり?
    懇談会の日程も入学式で発表
    みんなそんなひまじゃないと思うよ〜
    返信

    +10

    -1

  • 304. 匿名 2024/04/18(木) 22:34:06  [通報]

    >>215
    かわいそうに😢
    返信

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2024/04/18(木) 22:34:37  [通報]

    >>10
    ふざけて鳴らしたわけでもないなら怒らないけど?
    返信

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2024/04/18(木) 22:34:42  [通報]

    >>220
    なんで、それが不信感につながる?
    返信

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2024/04/18(木) 22:36:19  [通報]

    >>6
    わかる。
    先生はしっかり長いズボンはいてる
    返信

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2024/04/18(木) 22:38:53  [通報]

    問題児とか落ち着きがない子とか発達の子と必ず隣の席や同じ班になるよう席を決めらてる事
    うちの子どもは4月生まれって事もあるのだけど落ち着いてて空気も読めるタイプだからあてがわれしまうと思うんだけど、授業参観に行く度に毎回班で協力して進めて行く授業の時はまとまりがなく他の班は終わっていてもうちの子だけひとりで調べたり計算したり発表までに時間が掛かってしまって遅れをとってしまったり時間内で終わらなかったりでかなり負担も多いし大変そうで…
    それが学校生活の日常なのかと思うともう少し配慮してほしいと思う
    返信

    +16

    -1

  • 309. 匿名 2024/04/18(木) 22:39:42  [通報]

    >>35

    今の季節は新一年生の軍団見るとどこからともなくピロピロピロピロ音がするから、今年も春がやってきたねぇと微笑ましい
    返信

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2024/04/18(木) 22:46:17  [通報]

    >>1
    おたくの子供が嘘ついてんじゃないの?
    返信

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2024/04/18(木) 22:49:16  [通報]

    >>144
    校長なんか何にも知らないよ
    返信

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2024/04/18(木) 22:53:12  [通報]

    >>13
    何も言わない、何も思ってない保護者よりクレーム言う少数派の親たちのが優先されるのムカつく。どーでもよくない?って思う事多すぎ。
    返信

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2024/04/18(木) 23:09:18  [通報]

    名にもない時に防犯ブザー鳴らしたらそりゃ怒られるでしょうね
    返信

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2024/04/18(木) 23:11:09  [通報]

    >>241
    写真がそう!
    子供が選んで紙に記入して提出
    その後◯枚◯◯円と書かれた封筒が渡されて
    現金入れてテープで止める
    写真の入った封筒と交換
    (写真は学校のホームページで良いのに)
    生徒数多いから現金は面倒だと思うのに変なの
    返信

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2024/04/18(木) 23:14:46  [通報]

    筆算で、定規で線をひくのを毎回強制、とか本当に馬鹿みたいなやり方いまだに。入試でそんなひまあるかっつーの
    返信

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2024/04/18(木) 23:42:22  [通報]

    >>1
    えぇ〜…まだそんな?
    うちはほぼコロナ前に戻ってる感じだけど。

    そろそろ授業参観か個別懇談ないかな?話出来るといいね。
    あと同じ学校に色々話せる人いたほうが楽だよ。

    返信

    +2

    -1

  • 317. 匿名 2024/04/18(木) 23:48:18  [通報]

    >>85
    漢字何回も書かせるのはただの作業になるからまじでやめてほしい。意味ない。
    自主学習って、そもそも提出自由でいいと思うんだよね。あえて宿題にする意味って。

    宿題少ないって文句言う親も謎。いくらでも自主勉できるやんって思う。頑張って子供と向き合え。
    返信

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2024/04/18(木) 23:53:53  [通報]

    >>1
    うちも給食の配膳中も何もかも私語禁止。前の担任の先生は大目に見てくれてたけど今年度の担任は自分は喋るくせに生徒には対しては厳しいらしくて子供がつまらな過ぎてもう不登校になるかもって言ってた。
    返信

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2024/04/19(金) 00:01:54  [通報]

    >>4
    公立だけど黙食だよ。てか全てが古臭い学校。去年の担任は多少お喋りしても大目に見てくれてたけど今年度の担任は生徒が少しでも話すと怒るくせに自分だけはマスクもせずにぺちゃくちゃ喋ってるんだって。
    返信

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2024/04/19(金) 00:09:35  [通報]

    >>268
    充電のこともあるけど、急に次の日から学級閉鎖になってオンライン授業になったりするから、うちは毎日持って帰ってましたよ!
    こっそり置いて帰ってる子は、親が申し訳なさそうに学校に取りに来たりしてました。
    返信

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2024/04/19(金) 00:10:12  [通報]

    >>3
    昭和のまま凝り固まってる公立ってあるんだよね。先生も強制異動がないみたいでずーっとそこに勤めて長い人とかいてビックリした。だから時が止まってるんだね。8時始業なのに7時半に登校するのがそこの学校の常識だし下校時刻も遅くて本当に可哀想。
    返信

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2024/04/19(金) 00:19:14  [通報]

    >>43
    うちは新小4なのですが、今年度は揃えてほしいものを急に言われて困ってます。3年生のうちに教えてほしかったのに分度器やらタブレット授業でタッチペン、イヤホン使うから購入してほしいといきなり言われてキレ気味です。
    返信

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2024/04/19(金) 00:20:17  [通報]

    >>49
    すごい納得した。

    思い込みで批判しないようにしないとね。
    返信

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2024/04/19(金) 00:21:51  [通報]

    >>1
    >>49読んで。
    返信

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2024/04/19(金) 00:26:56  [通報]

    うちは伝統的なお祭りのために、1校時だけ学校に行って下校。それから一部の地区だけ子供神輿。
    それがうちの地区で、準備も大変だし2時間かけて、お神輿。今年度からコロナ禍あけて再開することになりましたが、児童数が少ないのでちらほら反対している保護者がいる中、やることに決定。
    結局、保護者だけでは準備ができず、5.6年も準備。
    平日で忙しい家庭も多いのに、雨天でもカッパ着て担ぐとか、やりたい人だけやってほしいです。
    返信

    +2

    -1

  • 326. 匿名 2024/04/19(金) 00:27:04  [通報]

    >>18
    私立はもっと子供本位だよ
    返信

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2024/04/19(金) 00:34:25  [通報]

    参観日に弁当やめて欲しい。
    せっかく仕事休んだんだし、たまには遅くまで寝させてくれ。
    返信

    +5

    -1

  • 328. 匿名 2024/04/19(金) 00:39:00  [通報]

    >>43
    内容が重複したり、決定事項を小出しで伝えたり、
    もうプリント配布やめて、お知らせサイトつくってひとまとめにして欲しい。
    返信

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2024/04/19(金) 01:34:56  [通報]

    小2の母です。
    今まで2年に1度だったクラス替えが毎年に変わりました。荒れている生徒を散らすためだそうです。
    また、先生が新任の若い女の先生で全く注意したり怒ったりしないらしく、ヤンチャな男の子たちは歯止めが効かずやりたい放題のようで、小2でこれでは先が思いやられるなという感じです。
    返信

    +3

    -1

  • 330. 匿名 2024/04/19(金) 01:42:51  [通報]

    どこの学年も学級崩壊気味で、話を聞いてると先生が酷すぎる
    今年のうちの子の学年も先生が理不尽で、すでに学級崩壊に向かってる

    わからないことがある人は手を挙げてください→先生の嫌いな子が手を挙げる→無視orそんなこともわからないの!と怒鳴る

    こんなのばっかり
    返信

    +3

    -1

  • 331. 匿名 2024/04/19(金) 02:13:10  [通報]

    ランリュックをセカンド用で購入しようと思って
    担任にきいたら
    校長に聞いて会議してくれた結果 ダメだった笑
    理由は他の人が羨ましがったりするから って
    理由がまったく腑に落ちなくてもんもんとしてます🤣
    そもそも学校が私服だし ランドセルの値段もデザインもピンキリだし ランリュックだけダメな理由 全くわからない🤣
    返信

    +5

    -1

  • 332. 匿名 2024/04/19(金) 02:16:07  [通報]

    トイレが古い、汚い、臭い。娘がほぼ毎日トイレ我慢しながら家へ帰ってきます。絶対に体に悪いのでやめて欲しいのですが、あのトイレ使いたくない気持ちも分かるし、学校に言っても変わらないのも分かるし八方塞がりです
    返信

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2024/04/19(金) 02:40:13  [通報]

    >>18
    いきなり教育委員会に言ったら絶対ダメだよ。
    まずは担任、学年主任に聞いてみないと。
    返信

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2024/04/19(金) 02:58:20  [通報]

    すごいな、刑務所の方が自由ありそう
    返信

    +2

    -1

  • 335. 匿名 2024/04/19(金) 03:26:17  [通報]

    >>195
    え!うちの学校は四年生になってもちゃんと確認してるよ
    返信

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2024/04/19(金) 03:31:50  [通報]

    PTAやってるけど、パワー系無神経の先生のほうが校内で牛耳ってること(指導は内容より声量でゴリ押すって感じ)
    優しくて気配りできる系の先生はモンペに目をつけられ潰されそうになりやすい
    モンペvsパワー系の先生ってならなくない?相殺し合うのかしら
    返信

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2024/04/19(金) 03:37:17  [通報]

    >>29
    何日も同じ漢字を練習する意味あるのかな。
    丁寧に正しく書けている子は次の日は免除でいいと思うんだけど。
    そのほうが子どももやる気出るし最初から丁寧に書くようになる。
    返信

    +3

    -6

  • 338. 匿名 2024/04/19(金) 03:41:07  [通報]

    >>330
    モンペばっかりいろいろ言われるけど先生も大概だよね。
    うちは学年主任ですらまともな先生あまりいない。終わってる。
    返信

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2024/04/19(金) 03:48:55  [通報]

    新四年生だけど今年の担任はダメだー合わない
    給食が完食指導厳しくて残したら怒られるらしく辛いみたい
    子どもが給食始まってから毎日夜泣く→今日はとうとう給食前に体調崩して一口も食べられるずに保健室→お迎え
    でした
    今までほぼトラブルなしだったのに、こんなの学校生活初めてで落ち込む
    お昼の時間も短いし食べる量もそれぞれなんだから完食指導しないでほしい
    返信

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2024/04/19(金) 04:30:58  [通報]

    年間予定表配るのが遅いの。シフト制だから3月10日辺りには4月の予定だけでも欲しいけど絶対にくれない。シフト制の人のことも考えて欲しいなー
    返信

    +4

    -1

  • 341. 匿名 2024/04/19(金) 05:21:23  [通報]

    >>35
    てか、あれゆるすぎない?
    新小1の母だけど、公演で子供からランドセル受け取った拍子に私が何か引っ掛けて鳴らしてしまってかなり焦った

    しかも、引っかかった💦みたいな感触なくて、突然鳴り出してあれは簡単に誤作動するわと思ったよ
    返信

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2024/04/19(金) 05:37:05  [通報]

    洋式トイレが2学年にひとつしかない。その一つが常に取り合いらしい。ほぼ毎日家帰ってきたらトイレ駆け込む。
    返信

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2024/04/19(金) 06:11:36  [通報]

    時々、えっ?と思う発言もあったけどいじめ問題を解決するために早めに動いてくれたのは良かった。(相手が言い訳できない証拠があったからかも)
    でも学年上がったけど、新しい担任は全く知らなかった。
    引き継ぎされないのは、いじめ問題をどこか軽く考えているからなのかなと疑問に思った。
    他の学校ではいじめ問題は、引き継ぎされたりするのだろうか?
    返信

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2024/04/19(金) 06:20:33  [通報]

    >>339
    お子さん偉いね、お母さんに相談できて本当に良かった。
    私も、小学生の頃かなり小柄で元々少食だったんだけどお子さんと同じような担任に当たって掃除の時間終るまで食べさせられたことがきっかけで給食の時間になると吐き気を感じるようになって大変だった。
    それがきっかけで不登校になる可能性もあると思うし、食べること自体が苦手になる可能性もあるよ。
    教頭や校長に今の子供の現状話して早く対応してもらったほうが良いと思う。
    学校側が話しにならない場合は、旦那さんが出てくると学校側も態度変えたりすることもあるよ。
    返信

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2024/04/19(金) 07:04:36  [通報]

    >>272
    暁星と立教、ズボン短いよね
    返信

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2024/04/19(金) 07:31:31  [通報]

    >>1
    うちの子の学校は給食で班みたいに机をあわせることはでなきないけど、お喋りや音楽は復活してるみたい

    完全にコロナ前に戻ってるってわけではないけど、仕方ないのかな?もぅ諦めるしかないと思う
    返信

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2024/04/19(金) 07:35:33  [通報]

    >>24
    コロナ禍の時に昼から体育なのに体操服忘れてたから給食時間に学校行ったことあるけど、本当に刑務所みたいで怖かった
    返信

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2024/04/19(金) 07:50:25  [通報]

    >>332
    公立かな?
    公共施設の工事やってる会社の者だけど、
    そういった場合、学校に直接言うより市や県に直接言った方が早いよ。決められた予算内で数年先まで改修工事が必要な施設の優先順位が決められてるんだけど、学校側はただ順番待ちしてる受け身の立場でしかない。
    同じ意見の保護者何人か集まって、市役所や県庁にメールで要望すれば良いよ。
    「古いから」だけじゃなく、「安全面」に関する不安なんかを書けばベスト。
    返信

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2024/04/19(金) 07:53:16  [通報]

    >>5

    学校の意味って何?

    子供の人格と学力の土台作るところでしょ、、
    返信

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2024/04/19(金) 08:02:21  [通報]

    >>89
    うちの子、私立の共学の2年だけど、もっと自由だよ。
    ワイワイしながら食べてる。騒がしいところはあるけどある程度みんなお行儀よい。
    先生ま、子供を押さえつけずにある程度自由にしつつ、でも締める時は締めるから、子供たちはピリッと引き締まるところと、楽しめるところのバランスとれてる

    先生の力量が足りないと、力で押さえつけがたなんだなと思うよ。

    女子校は厳しいらしいね。

    返信

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2024/04/19(金) 08:09:22  [通報]

    >>67
    1年生は椅子の座り姿勢から指導が始まって基本的な学習態度やひらがなの字形まで、これから長く続く学校教育の基礎を教えてもらう時期だから、正直新人はキツイよね。
    算数で習うさくらんぼ算も、上手く教えてくれないと頭がこんがらがるし。
    うちは兄弟それぞれ13年目の先生と2年目の先生にもってもらったけどやっぱり全然違ったよ。
    子供の前では先生への不満は見せないように徹底しつつ、家庭で色々フォローしていったほうがいい。
    返信

    +10

    -1

  • 352. 匿名 2024/04/19(金) 08:14:42  [通報]

    >>12
    不満でしょ
    返信

    +6

    -1

  • 353. 匿名 2024/04/19(金) 08:23:56  [通報]

    >>62
    親の希望で普通級です。公立学校は、断る事は出来ませんよ。
    また、学校や先生から、支援級を薦めたり出来ません。
    不満なら私立に転校したらどうですか?公立に色々求めすぎですよ‥
    返信

    +7

    -1

  • 354. 匿名 2024/04/19(金) 08:26:38  [通報]

    皆さん、公立に色々求めすぎですよ
    先生達の精神疾患率、ご存知ですか?
    返信

    +4

    -2

  • 355. 匿名 2024/04/19(金) 08:40:01  [通報]

    >>336
    パワー系の先生ってモンペ(とその子ども)には甘いからね。対応がめんどくさいから。
    返信

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2024/04/19(金) 08:49:25  [通報]

    とあるアジアの日本人学校ですが
    給食制度にして欲しい。
    毎日お弁当作り疲れました。
    返信

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2024/04/19(金) 08:53:48  [通報]

    >>351
    横。わかるわそれ。
    一年生はとくに家庭でのフォローが無いとやはり厳しいよね。

    先生って、マニュアル通り業務をこなすタイプと、一人一人に寄り添った対応をしてくれるタイプで全然違う。うちは一年生の時に、こなすタイプの新任先生に当たり、学校生活での悩みを相談した時がある。
    話は聞いてくれるけど、具体的な改善策やアドバイスが全く無くて…何となく先生自身がいっぱいいっぱいになってる感⁈があった。
    申し訳ないけどベテランの学年主任を見かけた時なんかに挨拶がてら少しずつ顔と名前おぼえてもらい、そっちに相談してた。
    返信

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2024/04/19(金) 08:54:34  [通報]

    >>327
    それ今日だww
    返信

    +1

    -1

  • 359. 匿名 2024/04/19(金) 08:59:41  [通報]

    >>49

    給食準備中は当番以外もマスクするのはある
    まだ1年生だと給食始まって数日だろうから、時間内に食べさせたいのでおしゃべり禁止なのもわかる。多分慣れてきたら多少のおしゃべりはOKになるはず。

    うちの小学校も保護者から質問があった時に同じ回答されて、5類に引き下がったし交流の場を作るためにも今後の対応は相談してみますって言ってた。
    あと子どもの言ってることが信用ならないのは、休み時間何して過ごしたの?って聞いたら「1人で机でお絵描きしてた」って言われてあれ?お友達は?って思ったら、その時期はみんな休み時間は机でお絵描きや読書をして過ごしましょうってなってたらしい。
    友達がいないとか仲間はずれとか一瞬心配したけどそうじゃなかった(笑)
    返信

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2024/04/19(金) 09:07:34  [通報]

    今年から習字の授業が始まるけど、服って毎回汚れてくるの?黒い服着せても汚れたらそれなりに分かるよね?墨って取れる?墨の汚れがとれない服をまた着て学校行かないとダメなの?汚すために安い服をまた買うの?みんなどうしてるの?習字用にスモック欲しい…
    返信

    +3

    -1

  • 361. 匿名 2024/04/19(金) 09:12:03  [通報]

    >>9
    一部保護者からクレームきてそれに合わせてるのかもね
    返信

    +2

    -1

  • 362. 匿名 2024/04/19(金) 09:18:46  [通報]

    >>354
    先生、保護者に色々求めすぎですよ
    現代の核家族共働き家庭の割合、ご存知ですか?
    返信

    +2

    -6

  • 363. 匿名 2024/04/19(金) 09:25:45  [通報]

    >>351
    去年の先生は漢字のチェックが甘くて、でも私が注意しても先生がいいって言ってるからって言う事聞かなかった。でも三学期になるころには漢字が全然身についてなくてビックリして付きっきりで漢字の練習させた。もう先生なんて任せたら全然ダメ。責任感もなく流れ作業で授業やってるだけ。うちの子が漢字覚えてなくてもこの学年が終われば先生には関係ないもんね。もう勉強は親が見ないとダメだわと思った。
    返信

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2024/04/19(金) 09:26:56  [通報]

    >>360
    うちの学校、洗濯洗剤で落ちる墨汁使ってるよ
    そこらへんで普通に売ってるよ
    返信

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2024/04/19(金) 09:28:53  [通報]

    >>195
    そんな先生もいたけど
    親としては楽だった
    忘れ物があってもちゃんと先生が用意してるからなんにも困らないのよ

    いい先生かどうかわからないけど
    私がよく怒るし結構真面目なうちの子には世界が広がって良かったと思う

    いろんな先生のいろんな指導を受けるのも大事な社会勉強だよ
    人権侵害や虐待じゃなければどんな先生でもいいんだよ
    返信

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2024/04/19(金) 09:51:15  [通報]

    >>24
    元々刑務所は集団行動を強制=社会性を身につけるだから、学校教育も社会性を身に付ける為に集団行動を強制する、で本来の目的は同じなんだよね。

    社会性が高くなりすぎると集団いじめが起きるから、ある意味集団いじめが起きるのは社会性が高くなった証拠でもある。なんか皮肉だよね。社会性が低すぎる子は学校で集団行動出来なくて迷惑な子扱いだけど、集団いじめは出来ないんだよね。
    返信

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2024/04/19(金) 09:51:25  [通報]

    >>364
    そんなのがあるんだ。知らなかった。ありがとう。なら大丈夫かな。
    返信

    +1

    -1

  • 368. 匿名 2024/04/19(金) 09:55:09  [通報]

    >>362
    よこ?私も親だけど、何をそんなに求められてるの?
    返信

    +3

    -1

  • 369. 匿名 2024/04/19(金) 10:07:51  [通報]

    子供が君が代のページにプリント貼らされたんだと。
    今の時代でもこんなことあるんだねー。
    あー、こんな小学校心配だわ。
    返信

    +7

    -1

  • 370. 匿名 2024/04/19(金) 10:09:07  [通報]

    >>367
    横。
    書道セットを買ったなら、付属の墨汁ボトルと市販のものを差し替えるんやで。低学年のうちはコレやらないと悲劇が起きる。
    返信

    +3

    -1

  • 371. 匿名 2024/04/19(金) 10:29:59  [通報]

    LGBTQに関する授業をするなら事前に内容を知りたかった。家庭によって様々な考えがあるんだし、センシティブな教育は勝手に学校だけで進めないで欲しい。

    我が家は以前から「多様性を認めないこともまた多様性」だと、けっこう現実的な話しを聞かせていたので。
    返信

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2024/04/19(金) 10:38:24  [通報]

    >>370
    ありがとう。書道セットは学校で買ったけど墨は別売りだったからまだ買ってなかった。洗濯で落ちるタイプはイオンにもあるかな?
    返信

    +1

    -1

  • 373. 匿名 2024/04/19(金) 10:41:30  [通報]

    >>372
    無かったらネットで買いな。

    ほな、頑張ってな!
    返信

    +4

    -1

  • 374. 匿名 2024/04/19(金) 10:54:18  [通報]

    >>303
    1年生。年間予定表すらもらってないよ。
    家庭訪問が希望制だけど、日にちと時間は決まっていていて記入したものが入学式に配布された。
    参観日(4月)、PTA総会も同じ。
    返信

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2024/04/19(金) 10:57:31  [通報]

    娘が将来学校の先生になりたいと言い出して、先生達見てると忙しい上に残業代もなく、保護者からも先生同士でも大変そうな上に安月給だから我が子には選ばないでほしいなぁ。と思ってしまった。
    返信

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2024/04/19(金) 11:05:51  [通報]

    >>1
    なんかの閉鎖空間みたい。
    もっとのびのびしてるよ。学校なんて失敗から学ぶものだし、コミュニケーションの場じゃんよ。


    返信

    +0

    -2

  • 377. 匿名 2024/04/19(金) 11:13:55  [通報]

    新一年生の子どものクラス、友達に暴言吐くは暴力加えるわ止めに入った先生にクソババアって暴言吐く男の子がいて、それとは別にパニック起して教室飛び出したり歩き回ったりで支援が必要な子もいて、それなのに精神面でフォローが必要な子も数人いるらしく、何でうちのクラスだけぎゅっと凝縮されてて大荒れなんだろう...
    返信

    +4

    -2

  • 378. 匿名 2024/04/19(金) 11:15:17  [通報]

    >>374
    同じww

    同じ学校の保護者が多い職場だから仕事休むの大変だわ。ただでさえ人手不足なのに!
    それに、下の子がまだ小さかったりすると、ワクチンの予定だってあるよね?
    先生方も人事異動だなんだで大変だろうけど、最低限先々の予定くらい早めに発表して欲しい。
    返信

    +2

    -1

  • 379. 匿名 2024/04/19(金) 11:15:44  [通報]

    >>303
    シフト制の仕事の人は早いうちから予定日分からないと困るからって入学前から学校に問い合わせて教えてもらったって言ってた
    返信

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2024/04/19(金) 11:18:52  [通報]

    チャイムが鳴って自分の席に着く通りすがりに一軍タイプの女子がうちの子の筆箱を当たり前に鷲掴みして中身触りたくってから席についてて衛生的にも常識的にもやめてほしい
    返信

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2024/04/19(金) 11:23:02  [通報]

    >>278新任だろうがベテランであろうが人によるってことですかねーまさにそういう時の対応を心配してます。
    返信

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2024/04/19(金) 11:25:16  [通報]

    >>377
    新一年生でまだ始まったばかりだし、そう見えるのかもよ。だってつい最近まで保育園幼稚園児だよ?
    とりあえずまだ様子見じゃない?

    これが夏休み明けくらいになっても変化無しならそれはそれで問題だけど。

    うちの子(現在2年)のクラス、言っちゃ悪いが入学当初なんて動物園みたいに騒がしかったわ。
    返信

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2024/04/19(金) 11:25:39  [通報]

    >>351なるほど。仕事は時短にしたので下の子を迎えに行く前に上の子の宿題とかをゆっくり見てあげようと思っています。最初でつまづくと難しいですね。
    返信

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2024/04/19(金) 11:32:56  [通報]

    >>88

    我が子の学校は、コロナ禍の途中で欠席遅刻連絡はGoogleフォームになったよ
    先生たちも、朝電話の嵐に対応する必要が無くなっただろうし、保護者も入力で済むし、近所のお子さんにお願いしなくてもよくなったから、楽になったと思う。
    みんなが楽になって、確実に確認取れるならそのほうがいいですよね。
    返信

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2024/04/19(金) 11:41:08  [通報]

    >>82
    うちも一緒 学校によって全然違うんだね。
    先生によっても。
    返信

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2024/04/19(金) 11:42:36  [通報]

    >>88
    私もそれが納得いかなかったけど、入学早々ネットから出欠連絡できるようになった。
    私立の幼稚園の方が対応は早かったけど。
    返信

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2024/04/19(金) 11:44:06  [通報]

    >>374
    家庭訪問は近所ごとにしないと先生が大変だかららしい。それは納得。
    返信

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2024/04/19(金) 11:48:52  [通報]

    >>88
    今年からやっとアプリで連絡になった。
    めっちゃ楽。気持ちも。
    早く改善されるといいね。
    返信

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2024/04/19(金) 11:49:14  [通報]

    担任がロリ関係で逮捕されたこと。
    そいつとは別にモラハラで威圧的な教師がいること。
    なんで変な教師ばかりなのか。
    返信

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2024/04/19(金) 11:50:58  [通報]

    >>317
    私もそう思ってたけど、塾でも手で覚えることが大事とやっていて、ある程度は大事なんだと理解したよ。無駄に多いのは意味ないけど。
    返信

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2024/04/19(金) 11:55:23  [通報]

    >>379
    時期的に入学前の予定だとあくまで(案)だから、それに合わせて休むのも勇気いるね。

    全ての先生と全学年保護者が出揃うタイミング→PTA総会の決議を通らないと発表できないと聞いた事がある。
    小さな国会みたいな感じ。
    返信

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2024/04/19(金) 11:57:21  [通報]

    >>103
    場所による。
    いい先生だっていっぱいいるよ。
    返信

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2024/04/19(金) 12:01:48  [通報]

    >>277
    うちはタイピングの練習ほかにもやりたい放題使いまくってて、逆に持ち帰りを先生に頼んでやめてもらってた時期もある。やりすぎもダメで。相談してもいいと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2024/04/19(金) 12:25:01  [通報]

    制服の小学校なんだけど、暑いのに6月1日までは長袖シャツ、ブレザー着用なのが不満!
    返信

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2024/04/19(金) 12:45:21  [通報]

    >>88
    同じ市内なのにうちの学校だけ頑なに連絡帳。意味が分からない。それなのに「教師は今多忙すぎて大変な状況です、やたらに学校に電話してこないで下さい」って言う。アプリ使えばその負担ひとつ減るでしょw宿題プリントだって次に出席したときまとめて持って帰れば良いのにw保護者へのお知らせはいい加減ペーパーレスにしようよwww
    返信

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2024/04/19(金) 12:46:00  [通報]

    >>28
    今3年生の息子が入学した時は、マスクに黙食、体育時はマスクはずしていいけどはずすらなら声を出してはいけない。うちの子は苦しいからと外していたら、マスクしてる子がうちの子を後ろから蹴ってきたので文句を言ったら先生に「◯◯さん、しゃべらないで」と息子が怒られ蹴った子はあっかんべーしてきたとかあったよ。
    子供同士でマスク警察してトラブルもよくあった。鼻がでてる子はマスク警察の子にマスク掴まれて上げられたって。
    2年生初めの頃はクラスの半分マスクしてたけど今は1人もいないし、給食のとき机くっつけて食べたんだよ!すごい楽しかった!って嬉しそうにしてた。
    返信

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2024/04/19(金) 12:58:04  [通報]

    >>1
    うちは、給食はもちろん掃除も会話してはいけない。
    学校通信(お便り)に書いてあったが、教育委員会絶賛「素晴らしい!」と。
    軍隊養成所か?

    返信

    +2

    -1

  • 398. 匿名 2024/04/19(金) 12:59:39  [通報]

    >>169
    今って給食の時間がすごく少ないから、机をくっつける時間ももったいないし食べることに集中でも早食いは喉につっかえる事故防止で駄目だしでそうなってるんだと思う
    返信

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2024/04/19(金) 13:32:49  [通報]

    授業中に立ち歩く子は他害傾向もあるのに強く注意はされないし落ち着かない時にその子の机とはまた別に粘土をこねるなり好きに使える専用スペースが教室内にある
    一方で声が小さいだけの子はいちいちそれを注意される

    どちらも普通級だからモヤモヤする
    まぁそう思うのはウチの子供が前者に他害されたことはあって後者とは仲が良いからかもしれないけどw
    でも普通級で控えめな性格の定型発達の子がやり辛いってやっぱり保護者としてはなんだかなって思うわ
    返信

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2024/04/19(金) 13:38:03  [通報]

    >>356
    タイかな?
    返信

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2024/04/19(金) 14:10:44  [通報]

    >>307
    コートも着て通勤してるしねー
    返信

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2024/04/19(金) 14:29:09  [通報]

    娘の担任が女の子にだけ頭をポンポンしたりふざけて抱きしめたりするみたいなんだけど、本人たち嫌がってないらしくて。これは問題ではないのかな。本人たちが嫌がってないなら学校に言いにくいよね。
    返信

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2024/04/19(金) 17:29:34  [通報]

    >>1
    先生や学年によって禁止の基準が曖昧。
    文房具→華美なものダメ
    キーホルダー→ダメ
    が 持ってる子もいるし持ちたがる。
    ダメっていってるならルールを学ぶ場所なんだし先生毎ではなくきっちり守らせて欲しい。
    返信

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2024/04/19(金) 18:23:06  [通報]

    >>402
    何年生ですか?
    返信

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2024/04/19(金) 18:27:16  [通報]

    >>169
    そのワイワイ食べるのが苦手な子もいるからね。
    ただ席が近いだけの仲良くもない子と食事するって苦痛じゃない?
    大人で例えるなら職場で席が近い人と毎日強制でランチ行くようなものだよ
    返信

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2024/04/19(金) 19:04:51  [通報]

    >>401
    これ問題になったよね
    返信

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2024/04/19(金) 19:15:13  [通報]

    >>377
    入学式間もないのに内情詳しすぎないかww
    返信

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2024/04/19(金) 19:38:39  [通報]

    >>1
    授業中に手を挙げるときはハイは言わないよね
    ハイハイハイハイ!みたいな子もいるし
    指されたらハイっていうものじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2024/04/19(金) 20:20:55  [通報]

    >>404
    5年生です
    返信

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2024/04/19(金) 22:02:41  [通報]

    >>409
    低学年ならまだしもそれはキツいですね。親として心配になるのわかります。
    返信

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2024/04/19(金) 23:36:01  [通報]

    >>360
    うちも困ってます。しかも習字、絵の具を使う日すら教えてくれません。黒い服を着させていくこともできず、体育着に墨が飛び散り落ちなくなりました。本当にスモックやらどうにか対策してほしいです。
    返信

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2024/04/20(土) 10:34:58  [通報]

    昨日学校休んだけど先生から夜7時ごろ体調大丈夫ですか?って電話があった
    こんな時間まで残業してるなんて大変だな、電話もアプリ通してでいいのにって思った
    返信

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2024/04/20(土) 13:49:35  [通報]

    未だにそんな教育なの?
    管轄の役所に抗議すれば?
    返信

    +1

    -1

  • 414. 匿名 2024/04/20(土) 16:39:03  [通報]

    >>403
    禁止ってなってても持って来たりキーホルダー付けてきても先生も強く言えないのかも
    返信

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2024/04/20(土) 18:21:36  [通報]

    >>373
    ありがとう。ネットで買った。アマゾンにあったしすぐ届く。ありがたや〜。
    返信

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2024/04/23(火) 16:54:12  [通報]

    川越第⚪︎小学校では、給食の準備時間に机の端に少しだけ水を入れたコップに歯ブラシを突っ込んで用意して置き、食べ終わった後、歯磨きして口をゆすぎ、その後そのコップに吐き出す事をしてる。吐き出したコップを毎日使うとか、正直使いたくないし汚いし下品だと思う。同級生のお母さん達、何も思わないことにびっくり。

    毎日吐き出したコップに歯ブラシを突っ込み、吐き出したコップの水を口に入れる、そしてコップの中に吐き出すって、想像しただけでもゾッとする。

    そんな事を平然とやらせてる学校と先生は神経がおかしいと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2024/04/23(火) 17:13:55  [通報]

    >>1
    うちの学校も同じです。給食の時間、当番以外もマスク強制です。

    連絡帳に給食当番以外マスクしませんと一言書いたら、先生から電話で学校のルールです、みんなしてます。調理実習の時はどうするんですか?と来ました。

    まだ1年生だし、調理実習はまだまだ先ですよね?
    みんなしてるから何?強要しないでください。配膳や作っている時にマスクするのは理解できますが、当番以外はお喋りしてはいけないようなので必要ないですよね。と説明しましたが、連絡帳にはマスク!全員マスク着用ですので持ってくるようにと何度も書かれてますが月曜日に持っていき、給食当番だったら着けて、給食当番じゃなかったら次の月曜日までは待たせません。

    来月に個人面談があるので、マスクについて言ってきたら、また同じ事を説明しないといけないのかと考えたら行きたくないです。
    返信

    +1

    -2

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード