ガールズちゃんねる

衝撃的だったホラー映画

937コメント2024/05/01(水) 01:45

  • 1. 匿名 2024/04/17(水) 17:27:53 

    主は、「シックスセンス」です。
    全てを知った時、うぉー!!となりました。

    +871

    -28

  • 2. 匿名 2024/04/17(水) 17:28:23 

    女優霊
    ちびった

    +128

    -12

  • 3. 匿名 2024/04/17(水) 17:28:29 

    >>1
    シックスセンスは、ホラー映画だったのか…
    まぁラストはビックリするけどさ

    +460

    -12

  • 4. 匿名 2024/04/17(水) 17:28:38 

    イット

    +87

    -41

  • 5. 匿名 2024/04/17(水) 17:28:39 

    >>1
    感想がかわいくて笑う

    +217

    -11

  • 6. 匿名 2024/04/17(水) 17:28:40 

    SAWの最初のやつ
    ほんとに怖くて弟と震えながら観た

    +537

    -11

  • 7. 匿名 2024/04/17(水) 17:28:42 

    リング

    +436

    -9

  • 8. 匿名 2024/04/17(水) 17:28:42 

    放送禁止 ニッポンの大家族 

    +83

    -4

  • 9. 匿名 2024/04/17(水) 17:29:22 

    CURE
    怖いけど凄かった

    +122

    -5

  • 10. 匿名 2024/04/17(水) 17:29:39 

    悪い意味で事故物件…

    +86

    -2

  • 11. 匿名 2024/04/17(水) 17:30:06 

    >>9
    役所広司の?

    +26

    -6

  • 12. 匿名 2024/04/17(水) 17:30:08 

    そりゃもうエスター

    +385

    -20

  • 13. 匿名 2024/04/17(水) 17:30:18 

    キャビンかな。内容が斬新というか展開に驚いたw

    +177

    -5

  • 14. 匿名 2024/04/17(水) 17:30:20 

    >>1
    感の良い人は途中で分かるらしいけど
    私は最後の最後まで分からなかったな。
    主役のハーレイジョエルオスメントと母親が車の中で交わす会話が泣けるんだよね。

    +428

    -8

  • 15. 匿名 2024/04/17(水) 17:30:21 

    >>1
    「だからか!」ってなるオチだよね。
    それと、ちょっとだけホッとした。

    +184

    -2

  • 16. 匿名 2024/04/17(水) 17:30:23 

    小学一年生くらいの頃に見たから
    衝撃的だったホラー映画

    +435

    -15

  • 17. 匿名 2024/04/17(水) 17:30:23 

    ミスト
    最後テンション下がる…

    +307

    -9

  • 18. 匿名 2024/04/17(水) 17:30:52 

    >>9
    鬱になりそうな独特な雰囲気よね

    +30

    -2

  • 19. 匿名 2024/04/17(水) 17:31:00 

    貞子です

    +49

    -2

  • 20. 匿名 2024/04/17(水) 17:31:02 

    ハイドアンドシーク秘密のかくれんぼかな?

    +30

    -1

  • 21. 匿名 2024/04/17(水) 17:31:13 

    キャットシックブルース
    衝撃的だったホラー映画

    +11

    -2

  • 22. 匿名 2024/04/17(水) 17:31:22 

    小学生の時に見た、死霊のハラワタ

    +85

    -1

  • 23. 匿名 2024/04/17(水) 17:31:27 

    >>17
    しばらく引きずった

    +54

    -2

  • 24. 匿名 2024/04/17(水) 17:31:32 

    呪詛
    リングの発展型だけど、ネット社会とjホラーの陰気さをうまく醸し出せてたと思う

    +68

    -3

  • 25. 匿名 2024/04/17(水) 17:31:50 

    >>23
    ですよね😅

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2024/04/17(水) 17:32:06 

    >>12
    これはほんとこれから前知識0でこの映画観れる人が羨ましい
    あの衝撃をもう一度味わいたいもん

    +215

    -5

  • 27. 匿名 2024/04/17(水) 17:32:16 

    >>11
    そうです!

    +4

    -2

  • 28. 匿名 2024/04/17(水) 17:32:23 

    >>14
    私もきれいに騙されて最後「……えー!」ってなったw友達は途中で分かってしまって微妙だったって。騙されて良かったw

    +171

    -1

  • 29. 匿名 2024/04/17(水) 17:32:25 

    エクソシストは期待ハズレだった
    ブリッジ逆走のインパクトだけ

    +9

    -18

  • 30. 匿名 2024/04/17(水) 17:32:56 

    ノロイ

    舐めておった

    +28

    -1

  • 31. 匿名 2024/04/17(水) 17:33:14 

    ミッドサマー
    かなりホラー耐性ついてるけどこれはエグいやら色んな感情が掻き立てられた

    +140

    -15

  • 32. 匿名 2024/04/17(水) 17:33:24 

    エクソシスト
    首が切断されてショック

    +44

    -4

  • 33. 匿名 2024/04/17(水) 17:33:29 

    貞子が出るやつ

    めっちゃ有名で、きゃーきゃー言われてるからさぞ怖くて凄い面白いんだろうなと思って見たの。

    んーと…どう怖がったらいいのかよくわかんなかったよね。
    よく分からんままエンディングに入った時はある意味衝撃だったよ

    +11

    -16

  • 34. 匿名 2024/04/17(水) 17:33:55 

    1932年 アメリカ制作
    タイトルは怪物團 
    衝撃的だったホラー映画

    +48

    -3

  • 35. 匿名 2024/04/17(水) 17:34:02 

    >>1
    そのうぉーをもう一度味わいたいよね。もう2度と経験できないのが悲しくもある

    +154

    -4

  • 36. 匿名 2024/04/17(水) 17:34:02 

    仄暗い水の底から

    +20

    -4

  • 37. 匿名 2024/04/17(水) 17:34:12 

    スクリーム。なんかハロウィンでも定着してるしw

    +52

    -1

  • 38. 匿名 2024/04/17(水) 17:35:25 

    CUBEのイントロ!!
    衝撃的だったホラー映画

    +123

    -2

  • 39. 匿名 2024/04/17(水) 17:35:41 

    チャッキーが怖すぎた

    +32

    -7

  • 40. 匿名 2024/04/17(水) 17:35:45 

    >>1
    パラノーマルアクティビティ

    +37

    -14

  • 41. 匿名 2024/04/17(水) 17:35:56 

    >>37
    ドリュー・バリモアが衝撃的だった

    +33

    -3

  • 42. 匿名 2024/04/17(水) 17:36:05 

    昔CMで衝撃受けたのはサスペリア
    決して1人では見ないでください…

    +92

    -2

  • 43. 匿名 2024/04/17(水) 17:36:16 

    >>31
    うんうん。私はメンタルにきた。見た後パニック発作をおこした。健康じゃなきゃ見ちゃ駄目だったのかも

    +53

    -11

  • 44. 匿名 2024/04/17(水) 17:36:18 

    テキサスチェーンソー

    レザーフェイスが追い掛けてくるのドキドキハラハラしたし何よりも「痛い!痛い!」てなって歯を食いしばって見たよ。

    +83

    -1

  • 45. 匿名 2024/04/17(水) 17:36:26 

    >>27
    一部グロだけどほんとに怖いよね
    あと、萩原聖人にかなりイライラしたw

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2024/04/17(水) 17:36:40 

    「死国」の筒井道隆の最後が衝撃だった

    +54

    -1

  • 47. 匿名 2024/04/17(水) 17:36:43 

    ミザリー
    今思い出しても怖いわ

    +109

    -1

  • 48. 匿名 2024/04/17(水) 17:37:28 

    >>1
    こりゃ、一本やられましたな!
    みたいな爽快感があった

    +130

    -1

  • 49. 匿名 2024/04/17(水) 17:37:47 

    >>38
    あれはトラウマ

    +27

    -1

  • 50. 匿名 2024/04/17(水) 17:37:47 

    >>13
    私も
    色んなホラーのオマージュかと思ったら展開が違っていて色々びっくりした。

    +58

    -1

  • 51. 匿名 2024/04/17(水) 17:37:51 

    遊星からの物体X

    30年以上前の映画で、それ故にCGなど無く血生臭い特撮がトラウマレベル
    でもただ気持ち悪いだけではなくストーリーも良いので耐性ある人は見てみて!

    +95

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/17(水) 17:37:59 

    古い映画だとダゴン
    仲間達の死に様もエグいが
    主人公のラストが個人的には衝撃
    え?おま!みたいな

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/17(水) 17:38:06 

    >>13
    あれは私も大好き。
    あと、ホラーではないけど、カナダの「キューブ」だっけ?あれも斬新で衝撃的だった。
    ちなみに日本のリメイクはつまらなかったよー😭

    +121

    -2

  • 54. 匿名 2024/04/17(水) 17:38:52 

    ダニエル・ラドクリフが父親役をやったやつ
    救われねえええってなった

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2024/04/17(水) 17:39:26 

    シャイニング

    +70

    -4

  • 56. 匿名 2024/04/17(水) 17:39:44 

    >>45
    俺、お前のことが知りたいな…

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2024/04/17(水) 17:39:59 

    >>31
    失恋の苦しさとかも掻き立てられるもんねアレ
    ほんと嫌な気持ちになる

    +33

    -4

  • 58. 匿名 2024/04/17(水) 17:39:59 

    >>16
    大人になってよくよく話を見てみると、お母さんと娘さんが可哀想。かなり理不尽な内容だよね。

    +305

    -1

  • 59. 匿名 2024/04/17(水) 17:40:05 

    >>30
    自分も
    初めて見たときドキュメンタリーだと勘違いした

    +16

    -1

  • 60. 匿名 2024/04/17(水) 17:40:18 

    トピずれになるかもだけど
    呪怨はビデオオリジナル版が一番怖い…
    とんでもない怖さだった

    +82

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/17(水) 17:40:18 

    >>6
    1のラストは衝撃でしたね!!
    2か3か忘れたけど息子が誘拐された刑事のラストも!

    その後はとにかくグロくしてやろ~って感じの内容でつまらなかった。

    +201

    -1

  • 62. 匿名 2024/04/17(水) 17:40:19 

    >>13
    あれの日本支部は花子さんみたいなの出てきてて楽しかった

    +58

    -1

  • 63. 匿名 2024/04/17(水) 17:41:18 

    >>51
    凄まじい内容だよね
    ホラーに強いわたしですがあれは怖かった
    CGじゃないつーのが良い

    ヘルレイザー1もなんか好きデザインが
    衝撃は特にないかな

    +43

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/17(水) 17:41:36 

    >>43
    ラスト特にメンタルくるよね
    なんか前編倫理観おかしくて気持ち悪くなる

    +31

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/17(水) 17:41:56 

    >>7
    奴がテレビから出てきた時は絶叫だったよ

    +154

    -1

  • 66. 匿名 2024/04/17(水) 17:42:03 

    オーメン
    1シリーズで終わりかと思いきや定期的にシリーズ化されてる
    もう50年近くなるというのに最近新シリーズ公開された

    +55

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/17(水) 17:43:13 

    >>60
    ビデオ版一番よかったよね
    他でやってた短編の「44444」とかも後からYouTubeで探して見た
    怖くてよかったw

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/17(水) 17:43:22 

    >>1
    怪談新耳袋劇場版の
    姿見…!

    +16

    -4

  • 69. 匿名 2024/04/17(水) 17:43:35 

    ヘレディタリー継承

    ミッドサマーの監督作で、今まで見た映画で1番怖かった!!とかのクチコミみて観てみたけど〖??〗って感じだった。
    ある意味衝撃的💥

    +77

    -4

  • 70. 匿名 2024/04/17(水) 17:44:28 

    残穢面白かった。
    あと黄龍の村。黄龍の村はマジでネタバレ踏まないで何も調べないで観て欲しい。

    +65

    -3

  • 71. 匿名 2024/04/17(水) 17:44:31 

    >>51
    誰が寄生されてる?というミステリー要素も面白いよね。寄生獣の元ネタなだけある

    +41

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/17(水) 17:44:34 

    >>7
    あのビデオが流れるシーンだけは呪われるのが怖くて観れない

    +114

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/17(水) 17:45:01 

    エイリアン1
    卵運びの人に引っ付くあの蜘蛛みたいなヤツを見て、暫く家にいるアシダカ蜘蛛が怖くてしょうがなかった

    +34

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/17(水) 17:45:26 

    >>6
    あれの真似して「ゲームオーバー!!」ってやったら指挟んで悔しいからまた「ゲームオーバー!!」ってやったらまた挟んだ
    私の人差し指いまも曲がったまんまだよ…
    1の最初に繋がれた人
    お医者さんだっけ?タイプだったわー

    +7

    -27

  • 75. 匿名 2024/04/17(水) 17:45:32 

    >>16
    これ、古い団地のあのジメーっとした感じが怖いよね

    +250

    -1

  • 76. 匿名 2024/04/17(水) 17:46:01 

    >>69
    私は車から頭出して…💥が衝撃的だった。
    あれ見て、絶対車から頭出さないって誓った。

    +53

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/17(水) 17:47:33 

    2005年公開「ノロイ」
    当時ネットを利用してなかったので、本当のドキュメンタリー映画だと思い込んでた
    今をときめく松本まりかさんも出てる
    衝撃的だったホラー映画

    +39

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/17(水) 17:47:47 

    >>1

    きさらぎ駅
    基本つまんないけどオチは好き

    +27

    -3

  • 79. 匿名 2024/04/17(水) 17:47:49 

    キャビンでしょ!
    途中から斬新すぎた

    +30

    -1

  • 80. 匿名 2024/04/17(水) 17:47:57 

    >>7
    リング自体はめちゃくちゃ怖かったけど、だんだん貞子をコメディー化してきてない?
    石原さとみの貞子は、もはや幽霊じゃない。

    +177

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/17(水) 17:48:22 

    死霊館の人形のやつ
    怖かった

    +31

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/17(水) 17:48:34 

    テリファー
    衝撃的というか、ピエロのやることがエグくて気分悪くなった

    +41

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/17(水) 17:48:44 

    感染っていう佐藤浩市主演の日本のホラー映画
    B級って言われるだろうけど個人的には好きだったw
    ていうか病院が既に経営回らなくて工事しかけのままだったり
    備品が底をついてきたりそれでも患者はいるし、みたいなのも怖い
    院長はとっくに逃げて連絡とれないし医者や看護師への給料も滞ってるとかこええ
    そういうギリギリの状態だったからああいうのが起きてしまったんだろうけど
    そして最終的に、ええーー・・・ってなったw
    よくないものって生きてるものであろうと死んでいるものであろうと
    人の弱いところつけこむよね

    +53

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/17(水) 17:48:57 

    バタリアン
    その後オバタリアンって言葉が流行り出した

    +45

    -1

  • 85. 匿名 2024/04/17(水) 17:49:15 

    >>77
    アンガールズがいるw

    +68

    -1

  • 86. 匿名 2024/04/17(水) 17:49:17 

    プラットフォーム

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/17(水) 17:49:21 

    >>67
    「片隅」も怖かったですね…
    あのふたつを当時は学校の怪談Gってホラーのスペシャルの中で放送してたとは…

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/17(水) 17:49:51 

    グリーンインフェルノ

    生きたまま目玉食べるシーンは強烈

    +40

    -1

  • 89. 匿名 2024/04/17(水) 17:49:57 

    >>43
    ラストより
    囲まれてアアーン言われながら見られるとこが
    マジでキモかったわあ

    +47

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/17(水) 17:50:26 

    屋根裏の殺人鬼フリッツホンカ


    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/17(水) 17:50:29 

    >>78
    B級感好き
    村3部作を見た後だったから余裕で面白く見れた

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/17(水) 17:50:45 

    >>7
    しばらくテレビが怖かった

    +81

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/17(水) 17:50:46 

    グロ過ぎて最後まで観られなかった
    衝撃的だったホラー映画

    +10

    -2

  • 94. 匿名 2024/04/17(水) 17:51:32 

    キャビンフィーバー


    キャストの役柄も面白かった

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/17(水) 17:51:35 

    >>68
    姿見、めっちゃ怖かったwwww
    YouTubeで見たよw

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/17(水) 17:51:52 

    >>82
    2が出て3も出るっぽいよね。
    13日の金曜日のジェイソンみたいになったら大出世だよね。

    +5

    -2

  • 97. 匿名 2024/04/17(水) 17:52:10 

    >>88
    食べられるシーンイタタタ!!っていいながら見てたよ

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/17(水) 17:52:54 

    >>87
    そうそう!
    タイトルが出てこなかったけどそれだ
    全部繋がってて怖かった

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2024/04/17(水) 17:53:34 

    >>34
    これホラーなのかな。

    みんなそれぞれ一生懸命に演技していてラストも良かったけどな

    +41

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/17(水) 17:53:45 

    >>93
    「X」しか観てないけど、観てみるわ
    ミア・ゴス絶好調だよね、個性的な美しさが好き

    +24

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/17(水) 17:54:59 

    死霊館シリーズ
    最初はよくわかってないから、兄弟がたくさんいるやつを見て、
    次に赤ちゃんが生まれる若い夫婦のやつを見て、
    色んなのを見たあとに、
    あっ!!!そことそこが…ってなった時。
    わかる人にはわかるやつ。

    +44

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/17(水) 17:55:12 

    >>6
    衝撃でしたよね
    私は衝撃と同時にグロくて一作目で離脱💦
    怖いのが好きだけど心霊ものとかメンタルにジワジワ来るのが好みだと確定した作品でした

    ガル民でシリーズ全部見ている人いるかな

    +83

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/17(水) 17:55:45 

    >>79
    スタッフのやり取りで笑ったわw

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/17(水) 17:57:12 

    >>88
    何気に続編を待っている私…

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2024/04/17(水) 17:57:38 

    >>102
    ヨコ
    だんだんとグロが強くなってくるよねw
    それでも内容が気になるから結局は見るんだけど
    手で隠しながら見たよwww
    一応全部見たw

    +42

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/17(水) 17:57:42 

    >>16
    そんな年で観たらだめよー

    +42

    -5

  • 107. 匿名 2024/04/17(水) 17:57:45 

    クローネンバーグのザ・ブルード
    衝撃的だったホラー映画

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/17(水) 17:58:07 

    ミーガン
    衝撃的だったホラー映画

    +44

    -7

  • 109. 匿名 2024/04/17(水) 17:58:54 

    >>7
    わかるわかるよー!!
    当時家で壁にもたれながらみてたんだけどさ、アップになった瞬間腰がぬけてずり落ちたもん
    来るのわかっててあれだけビックリしたのは初めてで衝撃だった

    +77

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/17(水) 17:59:27 

    セブン
    衝撃的だったホラー映画

    +76

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/17(水) 17:59:29 

    >>78
    同じくオチだけは好きだった
    実況向けの話だと思う

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2024/04/17(水) 17:59:48 

    >>1
    テキサスチェーンソー
    切断した脚に塩塗るシーン、ギャーってなった

    +19

    -2

  • 113. 匿名 2024/04/17(水) 17:59:57 

    >>77
    言い方ァ!
    のやつ?

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/17(水) 18:00:07 

    ミザリー。あれって実話モデルなの?

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/17(水) 18:00:35 

    衝撃的だったホラー映画

    +55

    -1

  • 116. 匿名 2024/04/17(水) 18:00:42 

    >>107
    常に不気味だし、とにかく女の子の子役が不気味w

    たまに観たくなるカオスなラスト

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/17(水) 18:00:44 

    >>1
    シックス・センスは泣ける

    気づいても、感動するし
    あれは見てよかったと思う映画

    +141

    -1

  • 118. 匿名 2024/04/17(水) 18:01:07 

    オーメン1、2、3
    4は駄作

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/17(水) 18:01:21 

    >>90
    一緒に観てた夫が「もう無理」って言って途中で部屋を出て行った
    私はカラシのシーンで笑ったりしてたのに、グロ耐性男の方が弱いのかな?

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2024/04/17(水) 18:01:23 

    >>7
    高校のとき友達の家でレンタルで見たけど、みんなで1週間ビビって過ごしたw

    +75

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/17(水) 18:02:30 

    >>9
    私もこれ強く推すわ

    愛するが故に心の奥底に燻る想いが
    何かのきっかけで噴出するのかな‥と思った
    そしてそれが解放する事を癒しとする?!て事かな

    あと萩原聖人の流し目にヤラレました

    +38

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/17(水) 18:02:31 

    >>7
    まぢ出てくんなっっっっ!!!!!!!
    って思った。

    +10

    -6

  • 123. 匿名 2024/04/17(水) 18:03:06 

    >>115
    海外にまで◯春しに行く頭のゆるい女の子達全員に見せたい

    +59

    -1

  • 124. 匿名 2024/04/17(水) 18:04:04 

    >>108
    ミーガンが女の子を守ろうとするのは結構好き

    +37

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/17(水) 18:04:06 

    フォールかな地上から600メートルの高さに絶望みたいな

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/17(水) 18:04:48 

    ホラー映画を見てるはずなのに「いつ怖くなるんだろう」と思ってる間に話が終わってびっくりするパターンもあるよね…

    +49

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/17(水) 18:04:52 

    >>58
    人の母親を奪う幽霊にイライラ‪する

    +143

    -2

  • 128. 匿名 2024/04/17(水) 18:05:55 

    >>24
    呪詛良かったよね
    ギミックが凝ってて最後も凄かった
    ホラー映画好きだから楽しく観られたけど
    初めてホラー映画を観る人がこれみたら普通にトラウマになりそう

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/17(水) 18:06:09 

    >>1
    悪魔の棲む家

    +3

    -4

  • 130. 匿名 2024/04/17(水) 18:06:12 

    悪魔の棲む家

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/17(水) 18:06:27 

    >>7
    貞子より呪いのビデオが怖かったな
    布かぶった男とか

    +80

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/17(水) 18:06:36 

    初代のエクソシスト

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/17(水) 18:07:04 

    悪魔のいけにえ
    アメリカにも田舎の怖さがあるんだと衝撃的だった
    その後「脱出」という映画も観て、ヒルビリーの存在を知った

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/17(水) 18:07:17 

    ザ フライ


    昔の映画だけど好き

    +44

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/17(水) 18:07:34 

    お布団の中安全説を無くした呪怨

    +75

    -1

  • 136. 匿名 2024/04/17(水) 18:07:56 

    >>43
    パニック発作w
    ちゃんと治療してから映画館行きなよ

    +13

    -25

  • 137. 匿名 2024/04/17(水) 18:08:24 

    >>119
    独特の気持ち悪さのあるホラーだよね💦

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/17(水) 18:08:39 

    >>9
    当時、この雰囲気の映画が結構あったけどキュアが面白かったな

    +24

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/17(水) 18:08:51 

    >>12
    久々にめちゃくちゃ見応えある映画に出会えたよ!
    エスターを超えるくらいゾクゾクさせてくれる映画今の所無いわ

    +63

    -5

  • 140. 匿名 2024/04/17(水) 18:09:23 

    >>110
    伝説だよね…

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/17(水) 18:09:28 

    >>16
    娘さんも可哀想なんだけど、幽霊の女の子も可哀想だなって思っちゃった
    誰かに見つけてほしかったのかなとか

    +138

    -2

  • 142. 匿名 2024/04/17(水) 18:09:34 

    >>75
    娘が大きくなってから廃墟化したあの団地にもう一度行くシーン印象的だった。

    +67

    -1

  • 143. 匿名 2024/04/17(水) 18:09:40 

    >>99
    クレオパトラが…になってるシーンが怖かった。

    それと、この映画の本気でグロいシーンがカットされてるらしい。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/17(水) 18:11:57 

    >>9
    萩原聖人、怖かったー
    それと終わり方が好き

    +23

    -1

  • 145. 匿名 2024/04/17(水) 18:12:13 

    >>19
    「ヒロシです…」の声で再生されたわ

    +37

    -1

  • 146. 匿名 2024/04/17(水) 18:12:47 

    >>7
    最初見た時怖すぎて気が遠くなったw

    +53

    -2

  • 147. 匿名 2024/04/17(水) 18:12:59 

    >>38
    高校生の頃、夜中にふと目が覚めてテレビをつけたら冒頭のシーンだった。
    深夜にも関わらず、一気に引き込まれて結局最後まで観た。

    +37

    -1

  • 148. 匿名 2024/04/17(水) 18:13:42 

    >>134
    怖くて面白くて切ないよね…、ラストちょっと涙ぐんだわ…
    傑作映画だと思ってる

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/17(水) 18:14:15 

    ギルモデルトロの衝撃の部屋の36ロット面白い。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/17(水) 18:14:16 

    >>17

    これとブラピのセブン後味悪くて引きずるよね

    +66

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/17(水) 18:14:49 

    中学生時代に観たスイートホーム(日本映画)
    古舘伊知郎さんが上半身だけで苦しんでたり、老人が溶けたり、間宮夫人が怖かった。

    +29

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/17(水) 18:16:47 

    グロくなくて単純に怖いやつ教えてください。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/17(水) 18:17:12 

    >>14
    勘だよ

    +7

    -7

  • 154. 匿名 2024/04/17(水) 18:17:18 

    >>143
    どんなことがカットされたのか知りたいな!

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/17(水) 18:18:34 

    >>110
    これは絶対ネタバレせずに見てほしい

    +27

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/17(水) 18:20:15 

    >>100
    「X」の凶悪老婆パールが
    いかにして殺人鬼へと変貌したかを描いた映画です

    +26

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/17(水) 18:20:15 

    >>66
    幼少期に観て怖かったはずなのに詳細をほぼ忘れていたので最近になって再見したら、主演俳優が『ローマの休日』や『アラバマ物語』のグレゴリーペックだった事も衝撃でした

    +18

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/17(水) 18:21:03 

    >>152
    シックスセンス
    リング
    エスター
    この辺はグロさはないよね、でも有名だから観てるかな、あと何だろう…う〜ん…

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/17(水) 18:21:40 

    冷たい熱帯魚

    +9

    -2

  • 160. 匿名 2024/04/17(水) 18:21:58 

    やり切れなくなった 悲しいホラー
    衝撃的だったホラー映画

    +52

    -4

  • 161. 匿名 2024/04/17(水) 18:22:19 

    >>80
    見てないけど、呪怨の伽椰子と対決するやつは完全にお笑いやんって思った。
    プロ野球始球式に、伽椰子と貞子が出るのをユーチューブで見た時は、役者さんて凄いなって思った。

    ちなみにリングと呪怨の第1作目はどっちも見たけど、個人的には呪怨のが怖かった。
    家に足を踏み入れたらアウトとか、厳しすぎじゃないですかね…。
    衝撃的だったホラー映画

    +49

    -2

  • 162. 匿名 2024/04/17(水) 18:22:28 

    数年前作られた版のチャッキー。
    猫はやめてよー!!って思った。人間がやられるのよりペットや動物の方が堪える

    +21

    -3

  • 163. 匿名 2024/04/17(水) 18:22:49 

    >>14
    最後まで気づかなかったな~
    ここに幽霊いるんじゃないか?!いやここ?!
    って身構えることに必死で考察までいけてなかった気がする笑

    +94

    -1

  • 164. 匿名 2024/04/17(水) 18:23:10 

    >>10
    コント見せられてるのかと思った

    +53

    -1

  • 165. 匿名 2024/04/17(水) 18:23:17 

    >>141
    見つけてほしいだけじゃなく母が欲しいって感じだったね。
    原作はかなり違ってておすすめ

    +79

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/17(水) 18:24:10 

    >>16
    原作読んだけど短編集の一話だからかなりあっさりしてて短かったし、悲惨さはほぼ無かったね

    +38

    -1

  • 167. 匿名 2024/04/17(水) 18:24:17 

    ネスト

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2024/04/17(水) 18:24:33 

    >>59
    ドキュメンタリーじゃないんだ。
    今度見てみようかな

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/17(水) 18:26:25 

    フランスホラーの屋敷女

    +21

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/17(水) 18:26:50 

    「ババドック」
    知る人ぞ知る映画だと思うけど、深くて衝撃的だった
    ラスト解釈が分かれると思う、面白いよ!

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2024/04/17(水) 18:27:00 

    >>7
    最後のシーンがトラウマ。
    祖父母にビデオを見せるために車で向かうシーン。
    まっすぐな道なんだけど、
    薄暗くて道の脇には木がうっそうと茂ってて、
    いかにも不穏な未来しかないような、、、

    そういう時間帯にそういう道を通ると、
    思い出して、訳もなく不安になる。
    そういう道いっぱいあるじゃん?
    なんか怖いのよね。

    +131

    -1

  • 172. 匿名 2024/04/17(水) 18:27:11 

    >>102
    全部見たよ
    急にリンキンパークのチェスター君出てきてびっくりした

    +28

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/17(水) 18:28:34 

    >>166
    どの短編も好きだった
    どれも水にまつわる話で
    お母さんは原作のほうでは強い意志を持った人でよかった

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/17(水) 18:29:12 

    >>154
    この映画が公開された当時は普通に見ることができたらしいけど、あまりにもグロすぎるためにカットされたと。しかも、その部分はクレオパトラが…になるシーンの過程だったと。

    それと、その部分を含まれた90分の映画は紛失してしまったから今は誰も見ることができないそう。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/17(水) 18:30:04 

    スイートホーム

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/17(水) 18:30:14 

    >>1
    他作品で同じようなネタをシックスセンスオチって言うけど、シックスセンス以前は無かったのかな?

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/17(水) 18:30:23 

    >>151
    これ、おもしろかったからもう一度観たいのに、黒沢監督と東宝が揉めて未ソフト化なんですよね
    CSでの放送は無理っぽいし、どこかのサブスクで配信してくれるのを祈るばかり

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2024/04/17(水) 18:31:29 

    >>168
    モキュメンタリーだよー


    ホラーかは分からんが勧められたのでなんの予備知識も無しに観たらオーディションも!????…となった

    怖すぎて怒ってレンタル店に返したw
    お友達のお店です

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/17(水) 18:31:34 

    >>16
    あのウサギのキャラの赤いバッグが怖かった🐰

    +45

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/17(水) 18:32:57 

    >>113
    言い方ぁ!!&堀さんのやつよ

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/17(水) 18:33:28 

    バッドヘアー


    グロさはないけどほんと怖い

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2024/04/17(水) 18:34:00 

    >>26
    エスターってポスターだけは知ってるけど暗そうで怖そうで見たことなかった。でもそこまで言われるなら見てみたいかも
    リングとか怖いホラーは苦手だけど、そんな私でも大丈夫かしら

    +48

    -0

  • 183. 匿名 2024/04/17(水) 18:34:04 

    エクソシスト
    それまではホラーって言葉がなかったのでは?
    ヒッチコックはサスペンスだし

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/17(水) 18:34:04 

    >>177
    私、ついこの間You Tubeで観ましたよ!
    まだあるんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/04/17(水) 18:34:06 

    遊星からの物体X

    犬が…………………

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/17(水) 18:34:15 

    >>16
    これ見たいんだけど、幽霊以外になくなる人いる?主人公たちだけでも生き残ってめでたしになる?

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/17(水) 18:35:12 

    >>152
    女優霊

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2024/04/17(水) 18:35:51 

    衝撃的だったホラー映画

    +19

    -3

  • 189. 匿名 2024/04/17(水) 18:36:22 

    >>159
    あれはホラーではない人の業の醜さを描いた文芸だよ

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2024/04/17(水) 18:36:35 

    >>115
    これはなんかスッキリしたよ
    爽快感溢れるグロ
    流石はタランティーノ監修

    +26

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/17(水) 18:36:36 

    >>161
    エンディングも「呪いのシャナナナ」て

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/17(水) 18:37:56 

    >>1
    私もうぉー、だったけど何がうぉーだったか忘れたわ

    +9

    -3

  • 193. 匿名 2024/04/17(水) 18:38:26 

    プルシアンブルーの肖像

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/17(水) 18:38:31 

    >>187

    わかる!それ書こうとしてた。
    霊がチラチラ映るのが最高に怖い

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2024/04/17(水) 18:39:41 

    >>182

    エスター続編は全然怖くなかったよ

    +29

    -0

  • 196. 匿名 2024/04/17(水) 18:40:15 

    >>80
    貞子DXもお笑いやで

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2024/04/17(水) 18:40:16 

    ヒルコ/妖怪ハンター

    この二人の熱演がすごく印象的だった。
    衝撃的だったホラー映画

    +9

    -2

  • 198. 匿名 2024/04/17(水) 18:40:16 

    >>158
    >>187
    エスターと女優霊見たことない。
    ありがとう〜

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/17(水) 18:41:20 

    ヴィーガンズハム

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/17(水) 18:42:50 

    >>31
    カップルで見たらダメって言われてるけど、
    家族とも見れない映画…
    1人で見ないと気まずい思いする笑

    +53

    -1

  • 201. 匿名 2024/04/17(水) 18:43:56 

    >>51わかるー。
    子供の時でああいうのが初めてだったから、触手とか色々とグロくて衝撃的だったな。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2024/04/17(水) 18:45:15 

    >>173
    めざましテレビでお台場のレインボーブリッジあたりよく映るけど、あれ見たらその短編集の孤島を思い出しちゃいます。 実際のあれらの小さな島は管理されてるだろうね。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2024/04/17(水) 18:46:40 

    >>184
    そうなんですね!!
    耳より情報ありがとう!
    早速検索してみます〜
    感謝です😍

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/17(水) 18:46:48 

    >>12

    プライムビデオで調べてみたら字幕だけプライムだった!
    絶対に観ます!

    +24

    -2

  • 205. 匿名 2024/04/17(水) 18:47:43 

    >>182
    人怖要素強いからホラー苦手でも多分大丈夫
    なるべく何も調べずに観てほしい!

    +55

    -0

  • 206. 匿名 2024/04/17(水) 18:47:52 

    ゲットアウト
    なんか変だな…→まさかそういうことか!
    に変わるところがとても良かった!
    観終わってから解説調べてまた観て確かめるほど
    引き込まれたなー

    +43

    -2

  • 207. 匿名 2024/04/17(水) 18:49:02 

    >>197
    知ってるけど観たことない、機会があれば観ます!
    でも、「ヒルコ」って名前だけでちょっと怖いのよね。
    あれでしょ、日本神話で完全な子じゃなかったから流されたって言う…

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2024/04/17(水) 18:51:04 

    >>206
    私もこれは凄く面白かった!
    壁に貼ってある犬の写真とか、全て白人と黒人を表している、とかじゃなかった?

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2024/04/17(水) 18:52:40 

    衝撃的だったホラー映画

    +40

    -0

  • 210. 匿名 2024/04/17(水) 18:52:43 

    セブン

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2024/04/17(水) 18:53:29 

    CUBE
    日本のじゃないよ、最初の

    +20

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/17(水) 18:53:43 

    離婚したシングルマザーと娘が引っ越した新居で…っていうのが怖かったけどタイトル出てこない

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2024/04/17(水) 18:54:26 

    >>209
    まだ大島優子が浮かぶ

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2024/04/17(水) 18:55:37 

    >>60
    伽椰子より伽椰子の夫が恐ろしすぎて…

    +27

    -1

  • 215. 匿名 2024/04/17(水) 18:55:46 

    >>212
    自己レス
    ダークウォーターだった

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/04/17(水) 18:56:36 

    >>8
    面白いよね

    +13

    -0

  • 217. 匿名 2024/04/17(水) 18:57:56 

    >>1
    アザーズも同じく。

    +30

    -1

  • 218. 匿名 2024/04/17(水) 18:58:10 

    >>211
    あれは傑作だよね、初めて観た時本当に衝撃を受けた

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2024/04/17(水) 18:59:44 

    >>7
    今となっては貞子もキャラになってしまった…

    +44

    -0

  • 220. 匿名 2024/04/17(水) 18:59:49 

    >>217
    あれも衝撃的だった!
    最後、いろいろな事が腑に落ちた。特に使用人達の態度。

    +33

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/17(水) 19:01:20 

    >>16
    これはちょうどいいホラーだよね
    グロくもないしストーリーもちゃんとできてて見やすい人多かったんじゃないかな

    +94

    -2

  • 222. 匿名 2024/04/17(水) 19:02:37 

    サンゲリア
    ゾンビものですが。日曜日の午後に普通に放映されててトラウマ

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2024/04/17(水) 19:03:39 

    ソルトバーン
    最後の方だけ爽快感が凄い

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2024/04/17(水) 19:07:58 

    >>217
    あっ、そっち側なのねって思った。

    +18

    -1

  • 225. 匿名 2024/04/17(水) 19:08:34 

    >>223
    観たいと思ってた、バリー・コーガン好き。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2024/04/17(水) 19:08:57 

    >>37
    スクリーム観た事ないんだけど上映当時、地元の商店街の映画館の前でスクリームのお化けか何かの格好をしたスタッフがパフォーマンス(呼び込み)してたの覚えてる。
    しっかりとした造りだったから多分公式から配布されたコスチュームなんじゃないかと思うんだけど同じくパフォーマンスしてるの見たって人いるかな?

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2024/04/17(水) 19:09:36 

    衝撃的だったホラー映画

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2024/04/17(水) 19:11:39 

    >>126
    ジャンルがホラーで良いのかわからないけど…

    私にとって「LOFT」って映画がそれだった
    ラストはこのトピの主旨とは違う意味で衝撃的だったw
    雰囲気も悪くないし良い役者さん何人も出てるのに…

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2024/04/17(水) 19:11:49 

    ミッドサマー
    初めて映画でカタルシスと言うものを感じた

    +10

    -1

  • 230. 匿名 2024/04/17(水) 19:13:31 

    >>38
    CUBEって結末知らないんだけど誰が生き残ったんですか?(ちらっと知的障がいの男性のみとは聞いた)
    あの建物と何の為に誰が人を集めたかまでは分からないんでしたっけ?

    +19

    -0

  • 231. 匿名 2024/04/17(水) 19:15:42 

    サスペリア

    始終めちゃくちゃ怖いんだけど、特に女の子が針金の山に落ちて悲鳴を上げて血だらけになるシーンが兎に角怖くて怖くて…、でもこの頃のホラー(オーメン、ローズマリーの赤ちゃん、フェノミナンなど)がやっぱり好きかな

    +16

    -1

  • 232. 匿名 2024/04/17(水) 19:15:51 

    >>32
    エクソシストにそんなシーンあったかな。オーメンでは?

    +37

    -0

  • 233. 匿名 2024/04/17(水) 19:15:56 

    >>230
    知的障害ちゃうぞ
    天才よ

    +23

    -0

  • 234. 匿名 2024/04/17(水) 19:19:56 

    チャイルド・プレイ(無印)
    見るなら吹き替え推奨
    チャッキーの声が堀さんから鈴置さんに切り替わった瞬間は
    鳥肌が立った

    +8

    -1

  • 235. 匿名 2024/04/17(水) 19:20:00 

    >>230
    全く分からないまま終わったと、私は解釈しています。
    ただ、もっと協力しあったらほとんどの人が助かったのではないか、と思うと(何故なら脱出するのに必要な能力を皆が一つずつ持っていて協力する必要があったから…)、まるで神が人間に仕掛けた罠みたいですよね。

    +30

    -1

  • 236. 匿名 2024/04/17(水) 19:20:42 

    >>2
    私も女優霊だわ
    これ本当に怖いんだけど、その後に出たリングが話題になりすぎて全然知名度ないイメージ

    +71

    -0

  • 237. 匿名 2024/04/17(水) 19:22:21 

    >>7
    間違いなく小学生の時みたトラウマNo. 1映画
    音が怖いし、ビデオって言うのがありそうでしばらくビデオデッキ触れなかった

    +63

    -1

  • 238. 匿名 2024/04/17(水) 19:22:58 

    >>7
    生まれて初めて腰抜かした映画だわ…
    そしてしばらく家のテレビに毛布かけてたw

    +74

    -0

  • 239. 匿名 2024/04/17(水) 19:23:43 

    >>12
    女って怖いって当時思ったけど、アラフォーになったらなんとなく意味がわかって共感できた

    +11

    -4

  • 240. 匿名 2024/04/17(水) 19:23:54 

    >>14
    奥さんとのデートシーンで「あ、ウィルス死んでるじゃーん」って気付いたからつまらなかった笑

    +7

    -34

  • 241. 匿名 2024/04/17(水) 19:24:46 

    >>4
    リアルタイムでNHKでドラマ楽しく観てたけどファンには申し訳無いけど正体が巨大な蜘蛛って分かってゲンナリした。
    日本人的感覚なのか私一個人の感覚なのか正体が蜘蛛って何かしっくり来ない。
    蜘蛛は身近な存在だけど悪事を働く存在ではないから。
    多分蜘蛛じゃないヤツが正体なら「おお〜!」ってなってたかもしれない。
    (海外では蜘蛛のヒーローいるね)

    +41

    -3

  • 242. 匿名 2024/04/17(水) 19:24:50 

    >>16
    泣けるホラーだよね
    子供産んでからもう一度見れる自信がない

    +79

    -6

  • 243. 匿名 2024/04/17(水) 19:26:34 

    >>7
    もう何回もテレビで流してた頃、兄が初めて見るけどなんてことないでしょ〜といいながら、和室の部屋を締め切り、電気を消してテレビだけつけて見てた

    映画が終わりの頃に部屋開けて!って兄の叫び声がして、襖開けたのを今でも覚えてるw
    怖くて無理だったらしいw
    顔真っ赤だったw

    +95

    -0

  • 244. 匿名 2024/04/17(水) 19:26:47 

    >>154
    オチも二つあるよ|ω・)

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2024/04/17(水) 19:30:48 

    >>62
    日本は手強くてなかなか落ちないみたいなこと言ってたよねw

    +41

    -0

  • 246. 匿名 2024/04/17(水) 19:31:02 

    >>214
    あの先生にかけてくる電話とか本当恐ろしい
    伽耶子の日記も怖い

    +17

    -0

  • 247. 匿名 2024/04/17(水) 19:33:18 

    >>7
    ドラマリングで死を予告されたタレントが予告が当たるか外れるか、その時刻テレビで生中継してたシーンで実際に死んだけどあの死の理由って何でしたか?
    うろ覚えだけどタレントの首から妹(矢田亜希子)の指紋が出て来たとかあった様な。
    (電気を一気に使い過ぎてブレーカーが落ちて一瞬真っ暗になり、電気が復活したら、もう死んでた)

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2024/04/17(水) 19:34:02 

    >>244
    詳しいですね。
    まさか、ガル人間さんでは…!ならば、私ちょっとファンです(*ノω・*)テヘ

    +1

    -2

  • 249. 匿名 2024/04/17(水) 19:37:48 

    >>245
    あれ笑ったわw
    ちょっと誇りに思っちゃったし!

    +26

    -2

  • 250. 匿名 2024/04/17(水) 19:37:55 

    >>233
    サヴァン症候群か、発達障害だったような気がする

    +27

    -1

  • 251. 匿名 2024/04/17(水) 19:38:57 

    >>248
    あ!ガル人間さんは私も好きですw
    バスケットケース推しじゃないかしら
    自分は違いますー

    +1

    -2

  • 252. 匿名 2024/04/17(水) 19:39:49 

    >>250
    サヴァンだよね
    天才よ

    +17

    -2

  • 253. 匿名 2024/04/17(水) 19:42:00 

    >>14
    途中でわかるっていうか、テレビとかでの宣伝が
    「決して見た後にネタバレしないでください」「衝撃の大どんでん返し!!」みたいに煽りすぎてて
    どーせこういうオチでしょってなった人多いと思うよ
    オチわかっててもドラマとして面白かったけど

    +85

    -1

  • 254. 匿名 2024/04/17(水) 19:42:48 

    >>235
    そう言う内容だったんですね、ありがとうございます。
    コメ主さんの説明で興味惹かれてラストまで観てみたい!と思いましたが、と同時にあの空間の息苦しさも思い出しましたよ。
    ( *'ω'*) アリガトネ

    +13

    -0

  • 255. 匿名 2024/04/17(水) 19:43:07 

    >>251
    そうですか、失礼しました!
    映画トピにヒラッと現れますよね、ガル人間さん!

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2024/04/17(水) 19:45:54 

    スクリーム6
    殺され方がスタイリッシュになっててカッコよかった
    あと主演の女性が美人

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2024/04/17(水) 19:46:29 

    >>188
    これ本当に気持ち悪い映画だけど、地下鉄のシーンはなぜか何回も見ちゃう

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2024/04/17(水) 19:46:35 

    >>40
    結末知らないんですが前の家主の呪いですか?
    あの家で何か殺人事件でもあったんですか?

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2024/04/17(水) 19:46:51 

    キャリー
    血だらけのシーンも怖いけどラストが…
    ちびりそうになった

    +22

    -0

  • 260. 匿名 2024/04/17(水) 19:47:36 

    >>236
    怖いホラー映画ランキングで1位リング、2位女優霊だったわ

    +29

    -0

  • 261. 匿名 2024/04/17(水) 19:48:10 

    >>183
    それはオカルトでありホラーの歴史はかなり古い

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2024/04/17(水) 19:48:20 

    >>78
    これアマプラにあって気になってた!浜松の話?

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2024/04/17(水) 19:51:01 

    >>115
    ホステル2が大好き
    ラストらへんの女性が肝が据わっててめちゃカッコいいし爽快

    +32

    -1

  • 264. 匿名 2024/04/17(水) 19:52:00 

    マーターズ

    +12

    -0

  • 265. 匿名 2024/04/17(水) 19:53:10 

    >>261
    日本で言えば透明人間とかホラーになるの?
    どんな作品が古いホラーなの?

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2024/04/17(水) 19:53:48 

    衝撃的だったホラー映画

    +8

    -1

  • 267. 匿名 2024/04/17(水) 19:53:57 

    キャリー
    怖いし可哀想過ぎてしんどい。
    御墓参りに行くの怖くなる。

    +18

    -0

  • 268. 匿名 2024/04/17(水) 19:54:27 

    >>17
    ほんまにね。後少しでーーーーー

    +15

    -0

  • 269. 匿名 2024/04/17(水) 19:55:47 

    >>264
    これも衝撃的だったよね

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2024/04/17(水) 19:56:29 

    >>265
    日本だとマタンゴは?

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2024/04/17(水) 20:01:42 

    >>188
    これはもう、予告編だけで無理だった
    なんであんなにニタニタしながら凶暴なの、、

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2024/04/17(水) 20:03:24 

    >>259
    古いホラーだからと舐めて見始めたけど、1人でトイレ行けないくらい震え上がった、、

    血まみれのシーンもだけど、母親の異常さにビックリした
    ラストの墓場のシーンも!

    +12

    -0

  • 273. 匿名 2024/04/17(水) 20:04:20 

    >>236
    女優霊はホラーに何も感じなくなった私でも怖くなった
    見えそうで見えないところがリングより怖い

    +50

    -0

  • 274. 匿名 2024/04/17(水) 20:04:26 

    ホラー映画って評価低いものばかりだよね

    怖くないし脚本が雑だったりする

    本当に怖い映画がみたい!!!!!💋

    +3

    -4

  • 275. 匿名 2024/04/17(水) 20:06:20 

    羊たちの沈黙
    衝撃的だったホラー映画

    +59

    -0

  • 276. 匿名 2024/04/17(水) 20:06:33 

    >>1
    1回見たことあったのに、オチ忘れてたから同じくうぉーってなったw

    +10

    -1

  • 277. 匿名 2024/04/17(水) 20:07:45 

    >>3

    シークエンスはやともさんが言っていたけど、ホラーというより心霊映画だよね。霊は決して怖がらせたくてあんな状態で出てくるんじゃなくて、死んだ時の状態で出てくるから結果怖く見えてしまう。

    +52

    -4

  • 278. 匿名 2024/04/17(水) 20:08:32 

    >>65
    映画館で見たけどニホンなのに観客が絶叫してたよw

    +47

    -0

  • 279. 匿名 2024/04/17(水) 20:13:16 

    ミスト

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2024/04/17(水) 20:13:33 

    >>242
    分かる
    幽霊の女の子がうちの娘と同じくらいだから可哀想で観てられない

    +22

    -1

  • 281. 匿名 2024/04/17(水) 20:15:23 

    シャイニング
    衝撃的だったホラー映画

    +41

    -0

  • 282. 匿名 2024/04/17(水) 20:16:13 

    >>10
    クライマックスのキラキラ✨シーンは、ほんと何見てるんだろこれ‥という気持ちになりました

    +26

    -1

  • 283. 匿名 2024/04/17(水) 20:16:32 

    >>6
    怖くてまだ観れない
    10代とかの昔の方がグロ耐性あった
    今はグロ耐性ゼロで怖くて観れないけど観たい気持ちもある

    +30

    -0

  • 284. ガル人間第一号 2024/04/17(水) 20:18:06 

    『今来た』
    >>248
    >>251
     今頃このトピに気が付いたw
    読んでたら私の名前出てきてビックリww。今日は他のトピでもこんな事あったんだww。コテハンで投稿してると良い事あるもんだ。
     やっぱホラー映画はバスケットケースwww 
    衝撃的だったホラー映画

    +12

    -2

  • 285. 匿名 2024/04/17(水) 20:18:55 

    >>1
    途中でオチ、わかっちゃったよ。

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2024/04/17(水) 20:18:55 

    >>47
    ミザリーでとっても恐かったアニーおばちゃんがタイタニックではとっても気のいいモリーおばさんなんだがキャシー・ベイツ凄い。

    +62

    -1

  • 287. 匿名 2024/04/17(水) 20:19:37 

    >>232
    オーメンっだったかな
    記憶があいまいで
    動物園行ったら動物が逃げ出した

    +15

    -0

  • 288. 匿名 2024/04/17(水) 20:22:02 

    >>16
    これ救いが無さすぎるよね…

    +70

    -1

  • 289. 匿名 2024/04/17(水) 20:22:14 

    残穢

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2024/04/17(水) 20:22:43 

    >>1
    サイレントヒル

    +25

    -2

  • 291. 匿名 2024/04/17(水) 20:23:24 

    >>284
    お待ちしてました。
    「バスケットケース」、変に哀愁が出てていいですよね!
    切り離される時のベリアルの白目がまた…

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2024/04/17(水) 20:23:54 

    SAW2004
    衝撃的だったホラー映画

    +13

    -0

  • 293. 匿名 2024/04/17(水) 20:24:18 

    >>287
    オーメンだと思う

    +14

    -0

  • 294. 匿名 2024/04/17(水) 20:27:21 

    >>262
    「きさらぎ駅」って2ちゃんねるオカルト板発祥の有名なネット怪談の一つなんだよ。まずはググってまとめサイトとかで読めるオリジナルの話読んでみて。気に入ったら映画もどうぞって感じかな。

    あれ読んでるとあの短めな話をどうやって映画化するんだろうと思って観たけど映像はチープながら脚本が中々よく出来てたと思う。(個人的感想)
    主人公にちょっとイラつくのも含めてオチがそう来たか!って感じ。

    +14

    -0

  • 295. 匿名 2024/04/17(水) 20:27:59 

    >>6
    本当に怖かった
    友達とヤンチャしてる時に観て、映画館出る時に「もう悪い事するのやめようね」って2人で約束しながら出たw

    +106

    -1

  • 296. 匿名 2024/04/17(水) 20:30:30 

    >>40
    1が1番怖かった。
    派手な怖さじゃなくて定点カメラで淡々と怪異を撮影するって所がもうゾクゾクよ

    +33

    -0

  • 297. 匿名 2024/04/17(水) 20:31:08 

    >>47
    たまにめちゃくちゃ見たくなる。

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2024/04/17(水) 20:31:17 

    ミスト

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2024/04/17(水) 20:31:38 

    女神の継承って映画観た事ある方いますか? 怖いって聞いたけどどんな感じかなと気になってて

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2024/04/17(水) 20:32:07 

    >>182
    エスターはポスターがなんかオーメンのダミアン的な印象だったんだけどそういう系ではなくて凄いドキドキしたしオチにエッとなったよ。

    +28

    -0

  • 301. 匿名 2024/04/17(水) 20:32:57 

    >>296
    一人暮らしで夕暮れ時に観たから、怖くて一時停止しながら観た
    凄くリアルなんだよね

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2024/04/17(水) 20:35:06 

    >>258
    違う違う、そうじゃない~♪
    日本人的にはそっち系か…って展開ですかね。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2024/04/17(水) 20:35:55 

    >>40
    私には、何が起きてるのかよく分からなかった💧

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2024/04/17(水) 20:37:17 

    >>160
    この右側の女優さん、スゴく綺麗だった!skyにも出てたよね?

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2024/04/17(水) 20:37:24 

    >>284
    来たー!!

    +5

    -1

  • 306. 匿名 2024/04/17(水) 20:40:31 

    衝撃的だったホラー映画

    +29

    -0

  • 307. 匿名 2024/04/17(水) 20:41:01 

    >>293
    ありがとう
    最後、子ども(666)が生き残っちゃうんだよね
    怖かったよ

    +11

    -0

  • 308. 匿名 2024/04/17(水) 20:48:35 

    >>7
    付き合いはじめの彼氏と見てた
    貞子がテレビからでてくるシーンで彼が絶叫して私に抱きついてきて、オイオイここは私が抱きつくほうだろと溜息ついたっけ

    +46

    -2

  • 309. 匿名 2024/04/17(水) 20:49:24 

    エクソシスト。
    子供の頃見て、トイレ一人で行けなかった。

    +12

    -0

  • 310. 匿名 2024/04/17(水) 20:51:13 

    オーディション(1999)
    衝撃的だったホラー映画

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2024/04/17(水) 20:54:47 

    >>51
    普通に金曜ロードショーとかでテレビで放送されてたよね!
    いい時代だった😊

    +20

    -0

  • 312. 匿名 2024/04/17(水) 20:56:47 

    >>241
    映画の感想書く日本のサイトでオチにガッカリしたって感想多いね
    外人にはウケるのかな?

    +7

    -1

  • 313. 匿名 2024/04/17(水) 20:59:31 

    「デビルスピーク」
    知ってる人いるかな?アラフィフの私が小学生の頃、テレビのロードショーで何回かやってたの。
    イジメられてる青年が悪魔と繋がってイジメっ子に復讐…、みたいな内容。
    衝撃的に怖い、よくテレビでやったよなって思う。

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2024/04/17(水) 20:59:59 

    >>127
    あのガキ幽霊クソ腹立つよね!!もし実在したら大量の除霊師引き連れて行って大人数でお経唱えながら塩ぶん投げてやりたいほど嫌い
    ガキだからと言って何でも許されると思うなよ‥!!

    +108

    -2

  • 315. 匿名 2024/04/17(水) 21:00:34 

    >>311
    昔は何でもテレビで放送してたよねー

    +9

    -0

  • 316. 匿名 2024/04/17(水) 21:00:35 

    >>24
    しばらくあの呪文が頭の中グルグルしてた

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2024/04/17(水) 21:01:21 

    >>240
    そんなシーンねぇよ

    +3

    -11

  • 318. 匿名 2024/04/17(水) 21:02:36 

    >>317
    え、あるけど?勘が良い人なら気付くわ

    +12

    -4

  • 319. 匿名 2024/04/17(水) 21:03:01 

    >>317

    レストランで食事のシーンなかった?
    奥さんにメニューを無言で横取りされるの覚えてる

    +41

    -1

  • 320. 匿名 2024/04/17(水) 21:10:27 

    >>265
    >>270さんが書いているマタンゴ以外では
    番長皿屋敷とか四谷怪談じゃないのかな?

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2024/04/17(水) 21:11:39 

    オーメン!
    一番怖かった

    +9

    -1

  • 322. 匿名 2024/04/17(水) 21:13:18 

    >>46
    私もなんで?と思ってショックだった

    +9

    -1

  • 323. 匿名 2024/04/17(水) 21:17:32 

    >>312
    そうなんだ、教えてくれてありがとう。
    私は妖怪は好きなんだけど正体が宇宙人、ゾンビ、ドラキュラだと分かると『この漫画読むのやめよ…』ってなる。
    「それがいる森」も映画観てないけど、それって何か気になったからネット検索したら「宇宙人」って出て来て『何だ宇宙人かよ…』ってなった。
    宇宙人って日本人に馴染みないと言うか浸透しないね、過去にブームはあったけど。
    やっぱり貞子とか座敷童子とかトイレの花子さんは日本人から愛されてる、根強いよね。

    +14

    -0

  • 324. 匿名 2024/04/17(水) 21:19:23 

    ネトフリオリジナルだけど、ザコールっていう韓国映画見た人いる?怖すぎた

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2024/04/17(水) 21:20:02 

    コンジアム
    内容がリアルだしカメラ目線で進むシーンが多いから自分もその場にいるみたいでめちゃくちゃ怖かった

    +9

    -1

  • 326. 匿名 2024/04/17(水) 21:20:16 

    ブレアウィッチプロジェクト

    小さい頃本物のテープなんだってって言われて観させられてめちゃ怖かった。

    +12

    -0

  • 327. 匿名 2024/04/17(水) 21:21:28 

    >>299
    POVだからカメラ酔いしちゃった
    東南アジア舞台の悪魔ものでゾンビオチだから、ジワァっとした怖さはあんまり無かったよ
    コンジアムもそうだったけど、韓国ホラーはゾンビ系多いよね

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2024/04/17(水) 21:21:38 

    >>34
    FREAKは本物の障がい者がサーカスで頑張っている作品なので、ホラーだと感じたことは無いなぁ

    +33

    -1

  • 329. 匿名 2024/04/17(水) 21:22:30 

    「夕暮れにベルが鳴る」っていう、アメリカの都市伝説的ホラー映画怖かった。
    子供を寝かし付けたベビーシッターに、いたずら電話が来るの、ストーカーを思わせる怖い内容の。
    何度も来るから警察に電話したら、しばらくして警察から折り返し電話が来て言われるの。
    「早く逃げて下さい。電話は○○○……」って!
    姉と観ていて衝撃受けたわ、観た人いるかな?かなり昔の映画。

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2024/04/17(水) 21:23:24 

    >>326
    あれもリアルだよねー

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2024/04/17(水) 21:27:07 

    >>271
    ゾンビ化する伝染病だからね

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2024/04/17(水) 21:28:04 

    >>7
    なぜか貞子がギャグ路線に行ってしまったけど、リング(の1)がJホラーの代表作だと思ってる

    +77

    -0

  • 333. 匿名 2024/04/17(水) 21:30:16 

    >>108
    女の子めちゃくちゃ人形気に入ってて言うこと聞かないワガママだったのに最後あっさり人形壊しにかかってちょっと笑った

    +36

    -0

  • 334. 匿名 2024/04/17(水) 21:30:49 

    >>302
    教えてくれてありがとう。
    呪いではないんだ、「日本人にはそっち系」って言うのはガッカリしたりします?
    この映画だったかな?記憶が曖昧だけど幼い娘が真夜中鏡の前で何か呟いているのを逆再生したら死者を呼び出す黒魔術の呪文だったってシーンがあった気がする。
    知り合いに付き合って観ただけだから1話で完結せず正体や結末が何だったのかモヤモヤ。
    あと1話にそんなに中身が無かった記憶。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2024/04/17(水) 21:31:46 

    ちょっとずれるけど、もう10年はたってると思う、旦那がテレビ見てたとき映画の予告でめちゃめちゃ怖いのがあるって言って(CMで)私も一人でテレビ見てたときそれ見てほんとに怖くてこれか!って思ってまた見たかったのにそれきりだった。テレビ好きでしょっちゅうつけてるのに。二人であまりに怖いから子供が泣いたりしたりクレーム入って流すのやめたんかなって話したんだけど、幽霊か悪魔かほんと怖かった

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2024/04/17(水) 21:33:04 

    >>60
    貞子とかカワイク思うくらい怖いですよね!

    +2

    -3

  • 337. 匿名 2024/04/17(水) 21:33:32 

    >>12
    来月WOWOWで放送するから楽しみです。

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2024/04/17(水) 21:34:47 

    >>19
    仲間由紀恵の貞子好きだった

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2024/04/17(水) 21:35:27 

    >>231
    これかな?
    衝撃的だったホラー映画

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2024/04/17(水) 21:35:28 

    >>6
    当時小6でサスペンスやスリラーにハマってて、ジャンルがソリッドシチュエーション「スリラー」だったから借りたらグロシーン出てきてトラウマになった…

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2024/04/17(水) 21:35:33 

    >>206
    これホラーなのかな?
    めちゃくちゃ面白かったけど

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2024/04/17(水) 21:35:50 

    >>31
    ミッドサマーの監督は、あれはラブストーリーだと言ってた。
    たしかに、浮気した彼氏に復讐する話ではある。

    +36

    -1

  • 343. 匿名 2024/04/17(水) 21:37:33 

    >>47
    キャシー・ベイツこわすぎ。ストーカーに閉じ込められるクローズドサークルあるんだ、、、と思った

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2024/04/17(水) 21:38:55 

    >>77
    面白そうですね、紹介してくれてありがとう。
    (YouTubeでシュガシュガルーン観てるところです)
    松本まりかさんホリデイラブをきっかけに存在知ったと思ってたけどアニメ声優で前からお世話になってたのが分かった。
    好きな女優さんの一人です。

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2024/04/17(水) 21:39:48 

    フェイスハガーですね

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2024/04/17(水) 21:40:11 

    >>26
    ちょっと話ズレるけど、「ジキルとハイド」「シックスセンス」なんかもそうなんだけど、この手の斬新なのが出ると作品説明するときに「エスターのような結末」とか「シックスセンスオチ」「ジキルとハイドと同じ系譜です」みたい言い方する人いて暗にネタバレ喰らうからやめてほしいと思う。
    これらの作品に罪はないんだけどね

    +48

    -0

  • 347. 匿名 2024/04/17(水) 21:40:35 

    「サプライズ」
    この映画は、始まって間もなくから流れる洋楽が私的には滑稽に聴こえて怖さが半減したよ
    衝撃的だったホラー映画

    +2

    -1

  • 348. 匿名 2024/04/17(水) 21:40:52 

    >>1
    観に行こうと思ってたのに、電車の中で馬鹿でかい声で全部喋った大学生みたいな男がいてマジで殺意が湧いた。
    上映し始めたばっかでネタバレするやつあり得ない。

    +67

    -1

  • 349. 匿名 2024/04/17(水) 21:41:47 

    >>296
    分かる!1が1番怖かった!
    当時中学生で、映画館に観に行ったんだけど
    ノンフィクションだってなぜか勝手に思い込んでたから
    めちゃめちゃ怖かった笑

    +11

    -0

  • 350. 匿名 2024/04/17(水) 21:42:04 

    >>34
    一度でいいからフルのを観てみたい
    出回ってるやつはエグイシーンをカットしたのだから、フルで通しで見たらジャンルホラーと言えそうな気もするね。個人的にはオチで十分ホラーだと思うけど

    +11

    -1

  • 351. 匿名 2024/04/17(水) 21:43:23 

    >>241
    あれ蜘蛛ってか地球外生命体なんだよね?その時点で日本人的にはウェ..じゃない?w
    海外の人は好きそうだけどw

    +20

    -1

  • 352. 匿名 2024/04/17(水) 21:43:27 

    衝撃的だったホラー映画

    +32

    -0

  • 353. 匿名 2024/04/17(水) 21:44:08 

    >>131
    横だけど布を被った男のモデルは宮崎勤とウィキペディアに書いてあって更に怖くなった。
    ビデオテープの傷んだ画質の悪さを出す為に何度も何度もダビングを繰り返したり、監督が睫毛抜いたり情熱が凄い。

    +45

    -2

  • 354. 匿名 2024/04/17(水) 21:44:42 

    >>310
    こわそう。何のオーディションなんだろう

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2024/04/17(水) 21:45:28 

    >>9
    自分だけかもしれないけど役所と萩原の関係性にBLみを感じた

    +3

    -3

  • 356. 匿名 2024/04/17(水) 21:46:01 

    >>254
    横ですけど、余裕があれば三作目のZEROも観てほしいです。
    建物の謎も人々が集められた理由も分かります。
    一作目で唯一の生き残りの天才青年の正体が判明した所も良かった。

    +15

    -0

  • 357. 匿名 2024/04/17(水) 21:49:29 

    知ってる人いるかな?レディ・オア・ノット
    ある富豪一族が誰かを家族に迎え入れるときにゲームをする伝統があって、唯一「かくれんぼ」を引き当てると一族vs迎えられる人で生死をかけたサバイバルゲームに強制参加させられるという話。おもしろいと思うんだけどサブスクでも配信されてないからなかなか観た人に出会えない。後にネトフリの「ベビーシッター」で知ったサマラ・ウィーヴィングが主演だったことにも驚いた。スクリームのシドニーやサプライズのエリンみたいな強いヒロイン好きな人にはおすすめ

    +10

    -0

  • 358. 匿名 2024/04/17(水) 21:49:53 

    >>134

    私も好き!前は午後ローとかでもよくやってたけど
    今はやらなくなっちゃったね。

    人からハエになる過程がグロくてよい。
    またあんな感じのホラー映画観たいなぁ

    +25

    -0

  • 359. 匿名 2024/04/17(水) 21:51:07 

    >>51
    オリジナルの「遊星よりの物体X」(1951)もおもしろいよ(原作小説が同じ)

    +15

    -0

  • 360. 匿名 2024/04/17(水) 21:51:38 

    >>188
    ヒロインの表情が悲しすぎる

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2024/04/17(水) 21:52:56 

    >>217
    死者をおめかしして写真に治める文化は作中のみの空想話なのかとネット検索したら本物の写真が出て来て戦慄した記憶。
    一瞬作り物かと思ったよ、モザイク掛けて見たい人だけ解除して欲しかった。
    今はどうか分からないけどネット検索する方、気をつけてね。

    +15

    -0

  • 362. 匿名 2024/04/17(水) 21:56:24 

    >>16
    廃墟とかじゃなくて普通に人住んでて母娘以外は何ともないのも怖い

    +57

    -0

  • 363. 匿名 2024/04/17(水) 21:56:52 

    サイレン
    サイレンなんて鳴ってないんだ!!!

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2024/04/17(水) 21:56:57 

    >>234
    通常時でも怖い顔なのに何で大事にするのか子供の心理が分からん。
    今、カラダサガシ読んでるけどエミリー人形不気味なのに何で大事にするん?って思いながら読んでる。

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2024/04/17(水) 21:57:46 

    >>282
    わかる。めっちゃキラキラしてた😂

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2024/04/17(水) 21:57:59 

    >>183
    フランケンシュタインやドラキュラはホラーじゃないの?
    幽霊や幻影に悩まされたり実存不安系(その人物が実在するか不明)ものは白黒映画時代からあるし(「恐怖の足跡」「バニーレークは行方不明」、ヒッチコックだと「レベッカ」)

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2024/04/17(水) 21:58:13 

    >>102
    私の知り合いがソウシリーズ全部みたって
    しかも夜ご飯食べながらみたって

    男性だけど

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2024/04/17(水) 21:59:25 

    >>356
    そうなんだ😳
    私は2作目までしか観てなかったです。3作目、探して観てみます!

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2024/04/17(水) 21:59:50 

    映画カルトでネオがラストに「勝負はこれからだな…」で終わったのがすごい好き

    +1

    -1

  • 370. 匿名 2024/04/17(水) 22:00:22 

    >>16
    菅野りおちゃんって子役からの子だったんだね

    土曜日、吉沢亮とのスペシャルドラマ見てた

    +11

    -0

  • 371. 匿名 2024/04/17(水) 22:01:19 

    >>314
    ガチギレで草

    +126

    -1

  • 372. 匿名 2024/04/17(水) 22:01:31 

    ザ・ベイビー/呪われた密室の恐怖
    U-NEXTで観られるけどいろいろと衝撃だった
    福祉局に勤める女性が、明らかに成人男性を赤ん坊扱いしてる家庭を虐待じゃないかと疑うのだが…

    +4

    -1

  • 373. 匿名 2024/04/17(水) 22:04:31 

    >>209
    これ、高校生の時に親と見に行ったけどこれは親と映画観るもんじゃないと思ったよ
    母親怖いの苦手だからさ余計トラウマならないか
    私は映画見れて嬉しかった
    パンフレット買えばよかったなと後悔

    +15

    -0

  • 374. 匿名 2024/04/17(水) 22:06:09 

    衝撃的だったホラー映画

    +15

    -4

  • 375. 匿名 2024/04/17(水) 22:06:16 

    >>186
    バッドエンドだよ😭

    +12

    -0

  • 376. 匿名 2024/04/17(水) 22:06:44 

    >>356
    謎は解き明かされたんですね、知らなかった、ビックリ。
    ネット検索したらCUBEも、もう20年以上前の作品だったんですね…20年経ったのに結末観てないや。
    勿体無い事してるとちょっと反省です。
    教えてくれてありがとう。
    (♡ơ ₃ơ) アリガトネ

    +13

    -0

  • 377. 匿名 2024/04/17(水) 22:08:12 

    幾度となくリメイクされてるジャック・フィニィ著「盗まれた街」
    「ボディスナッチャー/恐怖の街」と「SF/ボディスナッチャー」が一番好きだし面白いと思うのに、サブスクにあがってこなくて悲しい・・・
    ただ、どっちも原作とはオチ違う(というか映画化された4作品とも原作とオチ違う)から興味ある人は「盗まれた街 ラジオドラマ」で検索推奨。オーディオドラマ形式だけど日本語だしどこかおかしい雰囲気は出てるのでおすすめです

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2024/04/17(水) 22:12:27 

    >>51
    前日談にあたる遊星からの物体X ファーストコンタクト
    も面白かったよね!
    それを観たあとで戻って冒頭観ると…

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2024/04/17(水) 22:12:51 

    「LAMB/ラム」
    ホラー映画かは微妙だけど、奇妙で衝撃的な映画。
    聖書がモチーフとか…。

    +14

    -0

  • 380. 匿名 2024/04/17(水) 22:15:07 

    >>61
    2ですね!
    1で見事に騙されたから、2は絶対騙されないぞ!って気持ちで観たのに、最後は「やられたー!そうきたか〜」ってなった。2までは良かった。3は期待して観たのにイマイチでそこから離脱しました。

    +11

    -1

  • 381. 匿名 2024/04/17(水) 22:16:26 

    スティーブン・キング原作、「ドリームキャッチャー」。
    最後の方でいきなり衝撃の展開になる。
    B級との声も多いが、私は好きで2回観たw
    ちなみに、原作と映画はいろいろ違う。

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2024/04/17(水) 22:19:29 

    王道ですが、フランケンシュタインの花嫁…
    ホラー映画でこんな悲しい気持ちになるとは思わなかった。
    別の解釈の伊藤潤二先生の漫画フランケンシュタインもオススメ
    怪物くんはどれも報われないけれども…
    衝撃的だったホラー映画

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2024/04/17(水) 22:19:38 

    >>6

    私も男友達と女友達と3人で軽い気持ちで部屋を暗くして観始めたんだけど、最後終わった時にみんなで「やばいやばい!カーテン開けよう!窓開けよう!空気を入れ替えよう!現実に戻ろう!!」って慌てたよ、笑

    あんまりホラーとかグロ系みたことなかったから、途中から自分までなんかあちこち痛い気がしてしんどかったな〜

    +35

    -1

  • 384. 匿名 2024/04/17(水) 22:19:53 

    >>141
    かなり可哀想だけど、イラつくおばさん多いのね涙

    だってあの子はネグレクトされた上に1人で死んじゃってただただ母親に甘えたくて悪霊になっちゃっただけ。
    何歳の女の子だったと思ってるの

    諸悪の根源は離婚した元旦那だよ。

    +29

    -20

  • 385. 匿名 2024/04/17(水) 22:22:32 

    衝撃的だったホラー映画

    +25

    -0

  • 386. 匿名 2024/04/17(水) 22:23:06 

    >>40
    あれは斬新だし、リアルだからよけい怖くて印象に残ってる!

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2024/04/17(水) 22:23:56 

    >>31
    この映画って、本当に嫌悪感出る人と好きな人に別れるよねー。謎の波動でも出てるのかな??

    わたしは普通に好きだけど感情が何も動かなかった笑

    +46

    -0

  • 388. 匿名 2024/04/17(水) 22:24:40 

    ホラー というかスリラーだけどSAW
    メンタルの調子が悪い中見てて最後のシーンで主人公と一緒に泣き叫んだw

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2024/04/17(水) 22:24:42 

    >>22
    昔は恐怖映画バンバンやってたよね?洋画はあの音にビックリする!

    +15

    -0

  • 390. 匿名 2024/04/17(水) 22:27:15 

    >>6
    自分の足を切るシーン、
    いやぁぁぁいたぁぁぁ!!!ってゾワゾワしたわ。
    ラストのオチは完璧だったよね。
    SAWは1が素晴らしすぎる。

    +95

    -2

  • 391. 匿名 2024/04/17(水) 22:29:01 

    初代が有名ですが、サイコ2中々
    前の殺人鬼であり主人公のノーマンがこの物語で唯一メインキャラの中ではまともな主人公かつ人物であり
    まわりは異常者ばかりという…
    犯人はまさかの〇〇
    吹き替えがアマゾンプライムでしか観れないのが残念過ぎるぐらいには名作です。
    音楽担当はジェリー・ゴールドスミスで脚本はチャッキー無印脚本家の方なんでオススメ

    音楽良すぎてサントラCD買うくらいにはお気に入り
    吹き替えBlu-rayだしてくれ…
    衝撃的だったホラー映画

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2024/04/17(水) 22:29:42 

    >>176
    主人公が犯人みたいなのは古典としてあるからその傍流でしかないと思うよ
    古くはアガサ・クリスティが書いてるけど、たぶんもっと古いのもあると思う

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2024/04/17(水) 22:31:37 

    >>382
    伊藤潤二のフランケンシュタインは好き。
    人造人間が博士が死んだ時、「これでもう私を追ってくる者はいなくなった。私は本当に一人になってしまった…!」というような事を言うんだけど、ガーンと来た。
    人造人間が博士に追いかけさせるような行動をわざとしていた理由が解った気がして。物凄い孤独…。
    ロバート・デ・ニーロのフランケンシュタイン映画より、伊藤潤二の漫画の方に私は感動した。

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2024/04/17(水) 22:32:17 

    >>16
    いや大人でもこえーって!

    +30

    -1

  • 395. 匿名 2024/04/17(水) 22:33:07 

    残穢

    じわじわと染み渡るような恐怖を感じた
    観た後すぐはそこまで怖くなかったなぁって思うけど思い出すたび背筋がぞわりとする。身体の中にね…残ってるのよ…穢れが

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2024/04/17(水) 22:33:32 

    輪廻 優香が主役だからそんな怖くないだろうと思ってみたら大間違いだった あの独特の空気間や映像が今でも頭に残ってる

    +23

    -0

  • 397. 匿名 2024/04/17(水) 22:33:32 

    衝撃的だったホラー映画

    +14

    -1

  • 398. 匿名 2024/04/17(水) 22:35:01 

    >>7
    わかる。

    私は今41歳だけど、当時それまで邦画に興味なかったのに、リング以来邦画も好きになった

    私は序盤に出てくる女子高生役の竹内結子?の死に顔アップがめっちゃビビった記憶

    昔はまだ小説なんて読んでなかったから実写化を理解してなかったけど、あれは実写化大成功じゃなかろうか?呪いのビデオの中身の怖さハンパなかった

    +49

    -1

  • 399. 匿名 2024/04/17(水) 22:35:10 

    ファニーゲームは最後、はぁ⁈そんなんあり⁈っていう意味で衝撃だった

    +11

    -0

  • 400. 匿名 2024/04/17(水) 22:35:27  ID:u1p3jDMXrz 

    着信あり
    トラウマ級に怖かった

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2024/04/17(水) 22:35:45 

    クロユリ団地と貞子vs伽倻子
    なんか強者っぽい霊媒師出てくるけど実は雑魚みたいな…この手の映画ではテンプレみたいに雑魚霊媒師出てくるよね
    怖いんだけど霊媒師退場の時にはあまりにもあっさりすぎて絶対笑ってしまう

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2024/04/17(水) 22:36:58 

    >>391
    ヒロインの女優さん、私の大好きな「チャイルドプレイ」シリーズのチャッキーの花嫁役の妹さんなんだよね。
    チャッキーのドラマにも妹役で出てた!

    +3

    -1

  • 403. 匿名 2024/04/17(水) 22:39:44 

    >>396
    独特に気持ち悪くて、それが怖かった…

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2024/04/17(水) 22:42:31 

    >>61
    >>380
    刑事役の人は>>1のシックス・センスでブルース・ウィリスの主人公を銃で撃つ人の役を演じている

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2024/04/17(水) 22:43:49 

    >>400
    久々に観たら堤真一の色気が凄かった笑
    いやこれ話が片付いたらイチャつくやつやん?!って思いながら観てた。
    ま、オチでざーんねん!ってなるけど

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2024/04/17(水) 22:45:01 

    この間You Tubeで、「この子の七つのお祝いに」を観たけど、相変わらず怖可哀そうだったわ。
    昭和の暗い雰囲気が好きな方はぜひ…。

    +12

    -0

  • 407. 匿名 2024/04/17(水) 22:47:16 

    >>187
    これ、女優霊役の女優さんの顔が怖いねん笑
    あんな狂った笑顔、メイク込みでもすごいと思う

    話は割と普通である。

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2024/04/17(水) 22:47:25 

    >>7
    松嶋菜々子の息子がビデオを見てしまった時、最初に死んだ女子高生が見ろって言ったって所がぞっとしたわ。

    +57

    -0

  • 409. 匿名 2024/04/17(水) 22:49:21 

    アナベル 死霊博物館

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2024/04/17(水) 22:50:02 

    着信アリ

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2024/04/17(水) 22:50:03 

    >>173
    私も原作の方があっさりしてたけどそっちのが好き。リングシリーズもループまで読むとホラーじゃなくなるけど好き。

    +14

    -0

  • 412. 匿名 2024/04/17(水) 22:51:05 

    羊たちの沈黙

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2024/04/17(水) 22:51:13 

    >>212
    仄暗い水の底から
    のリメイクがダークウォーターですね。

    これはアメリカ版の方が良いと思った。
    悪霊になっちゃった女の子の成れの果ての姿まで描写した日本版はなんか好きじゃない

    +5

    -1

  • 414. 匿名 2024/04/17(水) 22:51:13 

    >>385
    友達と喧嘩した日に見たらなんかスッキリした
    なんでだろう
    怖かったんだけど見てよかった思ったよ
    ちなみにお風呂入ってから寝るまで自分のスマホでね
    配信されてたから

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2024/04/17(水) 22:51:49 

    ヘレディタリー/継承

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2024/04/17(水) 22:52:19 

    悪魔のいけにえ

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2024/04/17(水) 22:53:23 

    都市伝説物語 ひきこ

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2024/04/17(水) 22:53:57 

    トリハダ 劇場版

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2024/04/17(水) 22:54:14 

    らせん

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2024/04/17(水) 22:54:19 

    ホラー映画でショックだったのは
    ポルターガイストの主役の女の子が亡くなった事。あいた口がふさがらなかったよ。ほんと驚いた

    +7

    -1

  • 421. 匿名 2024/04/17(水) 22:54:33 

    CURE

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2024/04/17(水) 22:54:38 

    ホラー映画とか、グロいのって10代後半とか20代とか若い時しか楽しく見られないと思ってる
    もちろんホラー好きな人はたくさんいるから年齢関係ないけど
    面白そう、スリル味わいたいって感じでノリで見て見なきゃ良かったとか思うこと多いから
    今じゃ絶対あの映画選んで見ないなと思うことたくさんあるもの
    興味本位が多いもんね
    あと刺激求めてる人も多いのかな

    +6

    -2

  • 423. 匿名 2024/04/17(水) 22:54:58 

    シライサン

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2024/04/17(水) 22:55:00 

    >>209
    伊藤英明がめちゃくちゃハマり役。
    容赦無くて良い。

    +29

    -0

  • 425. 匿名 2024/04/17(水) 22:56:39 

    >>410
    あの着信音忘れられない。

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2024/04/17(水) 22:56:43 

    オトシモノ

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2024/04/17(水) 22:57:16 

    衝撃的だったホラー映画

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2024/04/17(水) 22:59:40 

    >>219
    パチンコにもあるよ。
    電話機とか役物でついてる。
    激アツは貞子の剥がれた爪の手がバーンて落ちてくるみたいだけど、怖すぎて出来なかった。

    +3

    -1

  • 429. 匿名 2024/04/17(水) 22:59:58 

    >>354
    ヨコ
    女優のオーディションだと思う
    村上龍原作と言う意外何も知らないで見て欲しい

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2024/04/17(水) 23:00:16 

    >>188
    ほんと二度と見たくない傑作だよ
    いいキャッチコピーだな
    映画館で見た後帰りビクビクしながら帰ったよw

    +10

    -0

  • 431. 匿名 2024/04/17(水) 23:00:38 

    「カメラを止めるな」はホラー枠?
    初めて見た時最初の映画部分がくだらなすぎて耐えきれなくてググってあらすじ見ちゃったよ。
    全てを知った後は衝撃じゃなく笑撃だったけど。

    +0

    -1

  • 432. 匿名 2024/04/17(水) 23:04:31 

    >>16
    これ幽霊のガキにイライラしちゃって怖がれなかった笑

    +27

    -2

  • 433. 匿名 2024/04/17(水) 23:04:33 

    ホラーじゃないかもだけどグリーンインフェルノ😭
    生々しいグロで辛かった

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2024/04/17(水) 23:06:03 

    >>2
    二十年ぐらい前にWOWOWで初めて見た時もぅ~死ぬほど怖かった。同じ映画何回もやっててTVつける度これが出てきてしばらくWOWOWつけれなかった

    +18

    -0

  • 435. 匿名 2024/04/17(水) 23:07:10 

    >>17
    ただただ主人公やってもーたなという嘆きしかない

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2024/04/17(水) 23:09:33 

    >>10
    私も悪い意味でwうわーお金払って見ちゃった…って思ったw

    +22

    -1

  • 437. 匿名 2024/04/17(水) 23:10:43 

    >>63
    ピンヘッドはヒーローだよね
    レクター博士と並ぶくらい好き

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2024/04/17(水) 23:13:03 

    >>38
    数学全然出来ないヤツだから素数って何??になった。

    +11

    -0

  • 439. 匿名 2024/04/17(水) 23:14:51 

    衝撃ってかホラー映画好きだけど久々に『オホッ!♫』てなったのが
    malignant
    だっけ
    80〜90年代ぽさもあって良かった

    あとショーン・オブ・ザ・デッド
    〜オブ・ザ・デッド系で楽に見れるし笑えた
    クイーンの曲が流れるシーンが大好き

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2024/04/17(水) 23:17:26 

    私はギニーピッグ2とマンホールの中の人魚観ながらご飯食べられる、そんな事はどうでも宜しいが
    2はともかくマンホールの中の人魚は話はとても神秘的な話

    だがこれは怖すぎた

    衝撃的だったホラー映画

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2024/04/17(水) 23:18:03 

    ウタホノタタリってフリーゲーム、映画化してほしい
    そのフリーゲームめっちゃ怖い

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2024/04/17(水) 23:18:37 

    >>396
    優香の迫真の演技が良かった!あと、気の毒だった
    優香演じる主人公はなにも悪いことしてないのに

    +15

    -0

  • 443. 匿名 2024/04/17(水) 23:19:46 

    羊たちの沈黙

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2024/04/17(水) 23:20:00 

    >>327
    そうなんだ! ありがとうございます。観てみますー!

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2024/04/17(水) 23:22:08 

    >>108
    思ってたホラーとは違ったけど面白かった

    +24

    -0

  • 446. 匿名 2024/04/17(水) 23:23:14 

    >>319
    結婚記念日にレストランへブルース・ウィリスが遅れて着いて「最初にデートしたレストランかと勘違いして…」って言い訳したら奥さんは目も合さず無言で怒っている雰囲気。
    「ここは支払うよ」って会計表に手を伸ばしたら先に奥さんが奪う様に取って無言で出て行く。
    ってシーンありましたね。
    私はソファーでうたた寝してる奥さんの息は白いけどブルース・ウィリスの息は白くなってない所でようやく幽霊なんだって気付きました。
    奥さん怒ってなかったんだな、一人でも結婚記念日お祝いしててとても切ない。

    +58

    -0

  • 447. 匿名 2024/04/17(水) 23:25:57 

    CSは悪魔のいけにえ、レザーフェイス、ミッドサマー豪華3本立てなんだ

    悪魔のいけにえはテンションがすごい!!
    ラストなんてカッコ良さすら感じる

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2024/04/17(水) 23:27:20 

    >>431
    副音声で「吐き出したのは蟹雑炊」って言ってた。
    蟹雑炊臭くて我慢しながら演技してましたって女の子(ヨロシクで〜す!の子)が言ってた。

    +0

    -1

  • 449. 匿名 2024/04/17(水) 23:28:03 

    >>275
    これが良いならジョーカーもダメ?
    ジョーカーはサイコパス

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2024/04/17(水) 23:31:38 

    >>10
    映画館でゲラゲラ笑ったわ

    +8

    -1

  • 451. 匿名 2024/04/17(水) 23:34:01 

    スティーブン・キングのミスト
    最後が衝撃的過ぎて、思い出すと今でも嫌な気持ちになる

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2024/04/17(水) 23:34:19 

    キャリー 1976
     シシー・スペイセク 人間って怖い

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2024/04/17(水) 23:34:22 

    >>31
    ホラーというより人こわグロ系だよね

    +20

    -0

  • 454. 匿名 2024/04/17(水) 23:34:25 

    >>1
    死霊館の1作目。
    2作目以降はエンタメ色が強くてあまり怖くないけど、1作目は本当に怖い。

    +15

    -1

  • 455. 匿名 2024/04/17(水) 23:38:06 

    >>70
    私の中で残穢は近年では久しぶりに面白いJホラーだった

    +22

    -0

  • 456. 匿名 2024/04/17(水) 23:38:07 

    >>324
    観ました。
    その映画の元ネタとなった、恐怖の黒電話も面白いので是非。
    衝撃的だったホラー映画

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2024/04/17(水) 23:38:36 

    >>212
    ままぁぁぁぁ!って子供の霊が抱きついてくるの怖かった

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2024/04/17(水) 23:39:28 

    >>83
    感染ともうひとつ予言ってのもあったよね
    予言も好きだわ

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2024/04/17(水) 23:41:00 

    マリグナント
    ホラーというかアクションというか、笑
    新境地って感じで怖くないけど、見応えあった

    +10

    -0

  • 460. 匿名 2024/04/17(水) 23:41:53 

    >>310
    麻袋から大杉漣さんが出てくるシーンはびっくりした。

    +8

    -1

  • 461. 匿名 2024/04/17(水) 23:43:21 

    「チャイルドプレイ」シリーズ4作目、「チャッキーの花嫁」
    こんな斜め上の脱線展開があるんだ、と衝撃を受けた

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2024/04/17(水) 23:46:48 

    >>310
    怖かったけど、フェミニズムがテーマの映画としては結構好きだった。

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2024/04/17(水) 23:48:08 

    「アンテベラム」
    ホラーというよりミステリーなのかな?
    予想外の展開で衝撃的。すごく面白かった!

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2024/04/17(水) 23:48:46 

    >>117
    自分が死んだ事に気付かず愛する人の側にいる者や、妹を守るために真実を伝えに来た者。
    初見では怖かったし驚いたけど、2回目に観た時は泣きました…

    +25

    -0

  • 465. 匿名 2024/04/17(水) 23:52:36 

    最近のだけどラストナイト・イン・ソーホー
    昔の世界観も素敵だったしラストも衝撃だった

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2024/04/17(水) 23:53:38 

    >>14
    確かにあれは泣ける、一見荒唐無稽に見える子供の言う事を最後にお母さんが信じるんだよね。良いシーンだった。

    +56

    -0

  • 467. 匿名 2024/04/17(水) 23:54:12 

    >>377
    ラストシーンの、指差して吠えるやつ?
    めっちゃ怖かったねw

    +3

    -1

  • 468. 匿名 2024/04/17(水) 23:54:22 

    衝撃的だったホラー映画

    +15

    -0

  • 469. 匿名 2024/04/17(水) 23:55:39 

    >>460
    言っちゃダメッ(乂ω′)!
    あのずた袋が怖くて怖くて…

    1人で観られないよーしかも何を食わせとるねんー
    怖いよー

    +9

    -0

  • 470. 匿名 2024/04/17(水) 23:58:55 

    >>458
    予言好き!通り魔の描写もクライマックスの編集も好き。
    「顔がっ!無くなってしまってっ!」

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2024/04/17(水) 23:59:59 

    >>1
    冒頭で「この映画の結末は誰にも話さないでください」みたいなテロップ出るよね?あれでオチがかなり早い段階でわかってしまったので、あのテロップがなかったらな~と思ってしまいました。

    +24

    -1

  • 472. 匿名 2024/04/18(木) 00:01:18 

    >>136
    お前最低だな

    +15

    -0

  • 473. 匿名 2024/04/18(木) 00:01:30 

    >>456
    見てみます!ありがとう!

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2024/04/18(木) 00:07:28 

    既に出てたらごめん
    スリーピング・タイト
    もうほんとにやだ

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2024/04/18(木) 00:08:23 

    >>474
    自己レス
    ホラーというかわからないけど、なんか…

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2024/04/18(木) 00:11:41 

    >>10
    ダースベイダー出るまでは結構好きなんだけどな。

    +4

    -1

  • 477. 匿名 2024/04/18(木) 00:12:28 

    >>16
    私もこれ一番怖い。個人的に最後が一番怖かった。

    +24

    -1

  • 478. 匿名 2024/04/18(木) 00:12:53 

    >>6
    ソウの初めのはシックスセンスより
    びっくりした

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2024/04/18(木) 00:12:53 

    >>1
    シックスセンスはラストが衝撃的かつとてもせつなくて涙ポロリした。

    +20

    -1

  • 480. 匿名 2024/04/18(木) 00:14:11 

    衝撃的だったホラー映画

    +2

    -1

  • 481. 匿名 2024/04/18(木) 00:17:30 

    最近みた
    ジェイコブス・ラダー
    ホラーではないかもだけど、
    映像が奇妙でゾワッとした、

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2024/04/18(木) 00:21:49 

    >>219
    YouTuberだしね

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2024/04/18(木) 00:23:30 

    >>1
    悪魔の首飾りかな
    テレンスダンプの演技が良い
    衝撃的だったホラー映画

    +7

    -1

  • 484. 匿名 2024/04/18(木) 00:23:45 

    >>327
    コンジアムはゾンビ系だっけ?
    地元の人たちのネタバレ聞いた後に見たらそんなに怖くはなかったけどビックリした

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2024/04/18(木) 00:25:22 

    衝撃的だったホラー映画

    +8

    -2

  • 486. 匿名 2024/04/18(木) 00:25:56 

    >>82
    あれは作り物感凄い

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2024/04/18(木) 00:26:47 

    ラストナイト・イン・ソーホー


    あれは最高!!

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2024/04/18(木) 00:26:54 

    「残酷で異常」
    結末がバタフライエフェクト並に衝撃的で切なかった...

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2024/04/18(木) 00:29:32 

    >>234
    チャッキーは子どもに倒されるぐらいに弱いから笑えたけど
    衝撃的だったホラー映画

    +8

    -0

  • 490. 匿名 2024/04/18(木) 00:31:09 

    >>480
    市長がサイコパスすぎてめちゃ怖かった

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2024/04/18(木) 00:32:48 

    絶対に破傷風にはなりたくないと思った。
    衝撃的だったホラー映画

    +28

    -1

  • 492. 匿名 2024/04/18(木) 00:34:55 

    台湾ホラーで一番好き
    衝撃的だったホラー映画

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2024/04/18(木) 00:35:15 

    >>460
    ほんとビックリ!!
    オファーされたものはどんな役でも断らないって言ってたね

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2024/04/18(木) 00:42:07 

    衝撃的だったホラー映画

    +8

    -2

  • 495. 匿名 2024/04/18(木) 00:47:08 

    >>136
    横だけど治療って何の治療の事言ってるんだろう?

    +9

    -0

  • 496. 匿名 2024/04/18(木) 00:49:38 

    >>483
    コレクターの人!?
    この映画もすごく怖かった
    めちゃくちゃ怖かった…

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2024/04/18(木) 00:52:17 

    >>2
    20年以上前に友達と見た
    内容はよく覚えてないのにすごーく怖かった記憶
    リングや呪怨みたいにこれ!っていうシーンはないのにね

    +22

    -0

  • 498. 匿名 2024/04/18(木) 00:54:45 

    ホラーは、生理的に無理だよ

    受け付けないよ

    +0

    -2

  • 499. 匿名 2024/04/18(木) 00:58:17 

    >>485
    これは元ネタの方がグロイし低俗な内容
    それを村のお方に見せちゃうイーライロスが凄いw

    そちらは意識高い系が処罰されると思いきや、最初の飛行機のところが2回見たらああ…と思った

    +1

    -1

  • 500. 匿名 2024/04/18(木) 01:03:01 

    >>314
    あなたみたいな人のところには来ないだろうねw

    +64

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード