ガールズちゃんねる

「親いなくなって」武井壮の投稿に反響 松井珠理奈も生い立ち明かし「幸せそうな家族見ると…」

211コメント2024/04/22(月) 15:59

  • 1. 匿名 2024/04/16(火) 16:38:14 


    武井は幼いころに両親が離婚し、家を出た母だけでなく父とも離れて暮らさなければならなくなった過去を明かしている。

    元SKE48のタレント松井珠理奈(27)も自身のXで「昨日読んで泣きました」と言及した。

    松井は「実は、幸せそうな家族を見るといつも胸がキュッとなっていました。小学生の頃、お母さんが一人でお仕事大変だから私も働いて少しでも助けられたらと思ったんです」と、母子家庭で育った幼少期を明かすとともに、「あの頃、普通にパパとママと暮らしていたら私はこの世界に入っていなかったかもしれません。(略)」とつづった。

    +260

    -43

  • 2. 匿名 2024/04/16(火) 16:39:19 

    松井珠理奈ってまだ活動休止中?

    +41

    -17

  • 3. 匿名 2024/04/16(火) 16:39:37 

    ハリウッドって何?

    +180

    -3

  • 4. 匿名 2024/04/16(火) 16:40:13 

    芸能界? けっこう大変な生い立ちの方が多い
    のかな?

    +313

    -4

  • 5. 匿名 2024/04/16(火) 16:40:23 

    唐揚げを大盛りにしてくれたお弁当屋さん、いい人。

    +563

    -5

  • 6. 匿名 2024/04/16(火) 16:40:24 

    >>2
    いや

    +2

    -1

  • 7. 匿名 2024/04/16(火) 16:40:43 

    次は矢口真里あたりが乗っかってきそうなムーブ

    +157

    -14

  • 8. 匿名 2024/04/16(火) 16:40:57 

    「いろんなご飯を諦めた」って表現がものすごく重いね。
    単にメニューのことを言ってるんじゃないもんね。

    +791

    -3

  • 9. 匿名 2024/04/16(火) 16:41:12 

    ハリウッドじゅりなってなに?

    +63

    -2

  • 10. 匿名 2024/04/16(火) 16:41:23 

    アイコンじゅりな?

    +1

    -1

  • 11. 匿名 2024/04/16(火) 16:41:30 

    田村淳がポストしてきそう
    こういうの好きそうだし

    +152

    -2

  • 12. 匿名 2024/04/16(火) 16:41:38 

    珠理奈てハリウッド女優になったん?

    +24

    -5

  • 13. 匿名 2024/04/16(火) 16:41:43 

    >>4
    特殊な世界に入ろうと思って実際入るんだもん、特殊な人が多いでしょ

    +246

    -5

  • 14. 匿名 2024/04/16(火) 16:41:57 

    どうでもいい

    +8

    -19

  • 15. 匿名 2024/04/16(火) 16:42:09 

    >>3
    ハムウッドなら松(井)っぽいけどなんだろね

    +4

    -17

  • 16. 匿名 2024/04/16(火) 16:42:10 

    >>4
    お母さんがシングルマザーってケースはけっこう聞くよね
    若手女優や若手俳優もアイドルも

    +319

    -1

  • 17. 匿名 2024/04/16(火) 16:42:50 

    同じような辛い環境や境遇を経験してても、そうやって世間に発信できる人もいれば、自慢できることじゃないし、他人には知られたくないからと、誰にも話さない人もいる…。

    +141

    -4

  • 18. 匿名 2024/04/16(火) 16:43:03 

    >>2
    先週のさんま御殿に出演していましたよ〜

    +48

    -2

  • 19. 匿名 2024/04/16(火) 16:43:07 

    あー、うちも高校生の時だけど一家離散で1人になった時は大変だったなw友達とお母さんがお弁当作ってくれたり晩ごはんに呼んでくれたり本当に有り難かった。グレる余裕なんてなかったし友達がいたから普通の人でいられたんだなと感謝してる。

    +393

    -5

  • 20. 匿名 2024/04/16(火) 16:43:26 

    離婚して子供手放したころに
    スーパー行ったら他の子がママーて言ってるの聞いたら胸を締め付けられた

    +11

    -33

  • 21. 匿名 2024/04/16(火) 16:43:27 

    >>2
    最近何かの番組出たのトピになってたの見たよ

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2024/04/16(火) 16:43:50 

    武井壮さんのお兄さん坂上忍さんの付き人してたんだよね。
    若くしてお亡くなりになったそうだけど。

    +161

    -2

  • 23. 匿名 2024/04/16(火) 16:43:55 

    両親いて幸せに暮らせるって当たり前じゃないね

    +172

    -3

  • 24. 匿名 2024/04/16(火) 16:43:59 

    武井壮まではよかったのになんかよく分からん奴が便乗して最終的にファンクラブの宣伝してんのイラッとした
    読んで泣きましたじゃねーよ

    +47

    -35

  • 25. 匿名 2024/04/16(火) 16:44:10 

    片親って結構子供の人生に影を落としてるよね
    友達も親の離婚がすごく心の傷になってて知らない男性に平気で会ったりするようになっていって怖かった
    親とは仲良くて一見楽しそうな母子家庭だったけど
    心の傷を何かで埋めようとするけど何も効かないんだろうなと大人になった今では思う

    +244

    -8

  • 26. 匿名 2024/04/16(火) 16:44:19 

    小学生で一人暮らししたの?当時はそれが可能だったの?今は無理だよね。児童施設に入れられる。
    住居費・光熱費・食費は親が何とかしてたのかな?

    +41

    -3

  • 27. 匿名 2024/04/16(火) 16:45:06 

    >>1
    ハリウッド珠理奈ってなに?
    よくわからない

    +44

    -2

  • 28. 匿名 2024/04/16(火) 16:45:23 

    >>10
    確認しに行きましたところ、
    かなり加工をしている珠理奈さんのようです。
    そして私も本文よりハリウッドJURINAて何やねんと思いました。

    +24

    -5

  • 29. 匿名 2024/04/16(火) 16:46:00 

    >>4
    多いよ。貧乏からでも成り上がれるのが芸能界だからね

    +180

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/16(火) 16:46:04 

    >>2
    地方営業とかはしてるっぽい。なんかのイベントのゲストに名前乗ってたことあるから。

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/16(火) 16:46:12 

    >>19
    横だけど「ありがたい」「感謝してる」って思えるコメ主さん、すごいと思うよ。
    恩返しできるといいね(てか、コメ主さんが元気に生きていけることが恩返しだと思うが)。

    +198

    -3

  • 32. 匿名 2024/04/16(火) 16:46:17 

    武井壮ってやけに厳しいことばっか言うけど
    自分が複雑な家庭で育ってもめげなかったという自負があるアダルトチルドレンでいうヒーロータイプだからなのか
    なんだかしっくり来た

    +182

    -5

  • 33. 匿名 2024/04/16(火) 16:46:35 

    田中圭君とかスーパーエイト(関ジャニ)の横山君も生い立ちが中々壮絶だったね。

    +49

    -2

  • 34. 匿名 2024/04/16(火) 16:47:17 

    >>4
    元々は苦しい人が芸で成り上がっていく世界だったはずだよ
    今は自己顕示欲の塊が芸能界目指してるケースよくあるけど

    +162

    -1

  • 35. 匿名 2024/04/16(火) 16:47:21 

    >>4
    秋元才加もじゃなかったっけ?現場のお弁当目的でオーディション受けたとか。

    +84

    -3

  • 36. 匿名 2024/04/16(火) 16:47:31 

    >>29
    芸能界に多いけど、結局ジ○ツしちゃう人に幼少期家族に恵まれてない人が多いね。

    +64

    -2

  • 37. 匿名 2024/04/16(火) 16:47:39 

    >>4
    苦労して育ててくれた母親に家をプレゼントしたいという人が多い

    +104

    -2

  • 38. 匿名 2024/04/16(火) 16:47:42 

    >>26
    それ!小学生で1人で家事炊事してたとしたら、すごいよね!

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/16(火) 16:48:46 

    >>34
    2世やボンボンが半数以上な気がする。

    +45

    -1

  • 40. 匿名 2024/04/16(火) 16:48:58 

    >>1
    片親だからって同情集めれるのずるい。

    両親どっちもDV気質とか、ご飯作ってくれないとか、いない方がマシな親もいる。

    +5

    -45

  • 41. 匿名 2024/04/16(火) 16:49:08 

    >>5
    勝手に っていう表現がね。

    +33

    -7

  • 42. 匿名 2024/04/16(火) 16:49:15 

    >>4
    旧ジャニーズも多いよね

    +75

    -1

  • 43. 匿名 2024/04/16(火) 16:49:47 

    松井珠理奈、まさかのファンクラブ締めとは

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2024/04/16(火) 16:50:07 

    >>2
    この方の地元の者だけど、そのローカルの番組で、ここ最近、比較的よく観る気がします
    スタジオゲストだったり、スタジオではなく生放送でもロケみたいにお外に出てたりされてもいます

    +25

    -1

  • 45. 匿名 2024/04/16(火) 16:50:55 

    >>1
    そぼろ御飯が今でも好きなのは良かった

    +101

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/16(火) 16:52:08 

    >>16
    最近はしっかりした家庭の子が多いみたいだけど、昔は片親も多かったみたいだね。今よりいい生活がしたいとか働き詰めの親を助けて兄弟の学費援助してる人も多いよね。
    エイトの横山くんはそうだったと思う。弟2人の学費出してたはず。

    +68

    -6

  • 47. 匿名 2024/04/16(火) 16:52:18 

    >>41
    もうちょっと有り難みのある表現ってあるよね。
    たとえば、「何も言わずに、唐揚げを大盛りにしてくれた(してくださった)」とかね。

    +8

    -53

  • 48. 匿名 2024/04/16(火) 16:52:23 

    松井珠理奈の偽アカウントかと思った

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2024/04/16(火) 16:53:01 

    >>28
    ハリウッドJULINAは、彼女がドラマで女子プロレスラーの役を演じたときのレスラーとしての役名。
    本人もそのドラマ出演を機にプロレスオタクになったので、気に入ってずっと使ってるっぽい。

    +42

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/16(火) 16:53:08 

    >>31
    コメ主が良い子だから友達や友達のお母さんが良くしてくれたんだろうね

    +73

    -1

  • 51. 匿名 2024/04/16(火) 16:53:15 

    >>4
    これまで聞いたエピソードでは少し前だと二股騒動の塩谷瞬、最近だとぱーてぃーちゃんのすがちゃんの生い立ちが壮絶だと思ったかな

    +58

    -1

  • 52. 匿名 2024/04/16(火) 16:53:34 

    >>4
    普通(中流)の家庭で育った人は少数派だと思う。
    2世タレントは富裕層でそれ以外は、ほとんどが
    恵まれた幼少期ではない。
    スポーツ選手もそういう人が割と多い。

    +53

    -2

  • 53. 匿名 2024/04/16(火) 16:53:36 

    >>40
    いや、それはそれで公表すれば同情はされると思うよ。

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/16(火) 16:54:34 

    >>40
    「ずるい」って不正なやり方で利益を得ることだけどどこがずるいの?
    そもそも人の不幸を比べて何になるの?

    +33

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/16(火) 16:54:59 

    >>1
    ハリウッドへの疑問がめっちゃ出てるw
    プロレスのドラマやった時の役名でそこから本当にプロレスにハマっちゃったみたいな感じだったっけ。

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/16(火) 16:55:13 

    >>35
    秋元さんは両親揃ってるけど、お父さんが無職のヒモ。
    フィリピン人のお母さんが働いて彼女と弟さんを育てたけど、彼女がAKBに入るまで貧乏だったらしい。

    +84

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/16(火) 16:55:51 

    ジャニーさんはそういう生い立ちに難ありみたいな人を好んでとってたと聞いたことあるよ…
    そういう家の子は色気があるとか…

    +11

    -2

  • 58. 匿名 2024/04/16(火) 16:56:16 

    ひとりで住むって可能なの!?

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/16(火) 16:56:25 

    >>1
    お肉やお弁当が買えてたから貧困とかでは無かったのかな。
    それでも過酷な環境だったよね。

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/16(火) 16:56:28 

    >>4
    秋元康が昔ラジオで(AKBの事ではない)家が貧しかったり、地方から出てくる人間が芸能界に入るとハングリー精神があるから成功しやすい。みたいな事言ってたから、そういう人が多いんだと思う

    +77

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/16(火) 16:56:42 

    珠理奈さん、お母さんは顔出ししてなかったっけ?
    シングル家庭なの知らなかった。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/16(火) 16:56:51 

    >>1
    幼少期、松井珠理奈と同じく幸せそうな家族を見ると胸がキュッとなるって経験した事ある人たくさんいそう

    +46

    -1

  • 63. 匿名 2024/04/16(火) 16:57:11 

    >>3
    AKBのプロレスドラマの役名
    「親いなくなって」武井壮の投稿に反響 松井珠理奈も生い立ち明かし「幸せそうな家族見ると…」

    +45

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/16(火) 16:57:25 

    うちは宗教毒母で父はいたけど、父は宗教反対してたけど、強く言ってくれなくて
    結局長女の私が家事も育児も祖母の介護も押し付けられてきた殻1番宗教日反対したのも私だけだった。そうしないと私が全部押し付けられてきたから。今は自家と絶縁して20年経ってるけど傷は癒えてないよ。
    夫と楽しくどこか出かけても
    帰り道の車内では毒母が世界には今日食べれないで亡くなる命もあるのにと説教ばかりしていたことが浮かんできて、
    その記憶の中の毒母に「もうお前の言うことなんか聞くもんか!!」と心の中で罵ってる自分がいる。
    そんな感じで宗教毒母の洗脳から逃れられない人生。

    +33

    -3

  • 65. 匿名 2024/04/16(火) 16:58:02 

    我が家みたいに両親揃ってても夫婦喧嘩を聞きたくなくてヘッドホンで音楽流しながら毎日寝るような家もある

    +46

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/16(火) 16:58:39 

    >>46
    ジャニーズとかモー娘が育ちの悪い子を採用した結果、めちゃくちゃな人生を迎えたからだろうね

    +20

    -4

  • 67. 匿名 2024/04/16(火) 16:59:13 

    >>52
    スポーツ選手は金持ち家庭&両親愛情たっぷりが多いイメージあるけど。
    小さい頃から習い事させて遠征だなんだとサポート、みたいな。
    よっぽど実力あれば特待生でのし上がれるのかな?
    貧乏で公立学校の部活レベルのみとかだったらそもそもそこまでのステージにもいけなそう。

    +50

    -2

  • 68. 匿名 2024/04/16(火) 16:59:15 

    >>16
    高橋文哉も母1人で男3兄弟なんだよね?

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/16(火) 16:59:27 

    >>47
    違うと思う。わざとぶっきらぼうに言わないと涙がでそうになるのでは?
    私はグッときたけどな

    +90

    -2

  • 70. 匿名 2024/04/16(火) 16:59:49 

    >>35
    あと、レッスン代が無料ってのにも惹かれたって言ってたな

    +45

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/16(火) 17:00:03 

    >>47
    えっめっちゃ横だけど、わたしは感謝の気持ちに溢れた表現だと思った

    +79

    -4

  • 72. 匿名 2024/04/16(火) 17:00:14 

    >>47
    ちゃんと親に育てられてないというの前提でそこ指摘するのも大人げない気しかしない

    +2

    -16

  • 73. 匿名 2024/04/16(火) 17:00:40 

    >>26
    武井壮若く見えるけど50歳だからなあ。
    家なき子の放送がちょうど30年前。
    今よりももっと児童相談所に権限もなくて、そういう子もいたのかも。

    +82

    -2

  • 74. 匿名 2024/04/16(火) 17:01:00 

    >>63
    そういえばやってたね
    ありがとう!

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2024/04/16(火) 17:01:18 

    >>46
    成宮くん(下の名前と、今の芸名忘れた!あんなに好きだったのに!成宮なんだったっけか)も、弟の学費出したって言ってたような。
    どんな家庭で育ったか忘れたけど。
    弟は大学行って仕事就いて結婚して…て幸せに暮らしているからお兄ちゃんには感謝してる的なのを弟さんがA-Studioで言ってた。

    +50

    -4

  • 76. 匿名 2024/04/16(火) 17:01:31 

    >>13
    元●ニーズは家庭環境が複雑な子の集まりみたいね
    両親離婚の片親家庭はもちろん、経済的には裕福でも祖父母に養育されたとか、異父異母兄弟とかいろいろ、、、
    精神的に安定してない人が多いと思う

    +23

    -11

  • 77. 匿名 2024/04/16(火) 17:02:56 

    >>50
    ほんとソレだよね
    良くしてくれる人たちに対して当然のように振る舞ったり、依存し過ぎたりしなかったのだろうね

    常にありがたいと思える謙虚なコメ主さんだからこそ、周囲は一層助けたいと思ってくれたのだろうね

    親御さんへ色んな思いはあるだろうけど、そんなコメ主さんに育てた親御さんでもあるんだね

    +28

    -2

  • 78. 匿名 2024/04/16(火) 17:03:19 

    >>75
    あの右京さんの相棒のアヒルクチの人ね

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2024/04/16(火) 17:04:11 

    >>19
    なんか武井壮の話しより、松井珠理奈の話しより
    一番響いた
    頑張ったんだね
    大変な時に手を貸してくれるお友達とお母さんも、感謝しているあなたもいい人だね

    +124

    -7

  • 80. 匿名 2024/04/16(火) 17:04:24 

    >>4
    最近は分からないけど、90年代くらいまでなら一般家庭だったら親が止めるでしょ
    仮に芸能界入りしても売れなかったらそのままあっさり止めそうだし
    どうにかしてポジション確保して売れてやる!みたいなのはそりゃ帰るところのない人になる

    +53

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/16(火) 17:05:11 

    >>68
    あの子、痩せて頬が痩けてきてるし
    働かせすぎじゃない?

    +33

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/16(火) 17:06:23 

    芸能人になって人並み以上に稼げるようになって一発逆転なんてかなりのレアケースだよね。
    大抵は負のループから抜け出せず的なのだと思う。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/16(火) 17:08:15 

    >>26
    何かで見たけど経済的にもかなり追い詰められてて子供なのに近所のゴミ捨て代行したり、何でも屋みたいなことしておこづかいもらったりしてたみたいよ
    生活費をもらっていなかった気がする

    +47

    -1

  • 84. 匿名 2024/04/16(火) 17:09:24 

    >>13
    出自を隠したい人も芸能界には多い

    +26

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/16(火) 17:09:26 

    山口百恵も家庭環境複雑だったと思う、確か。
    売れたら父親が出てきたけど、私に父親はいませんってピシャッと言ったとかだったようなそんなエピソードがあったはず。
    だから暖かい家庭が持ちたいって早くに引退して結婚したんだよってうちの親が昔話してたよ。
    違ったらごめんなさい、そして古い話でごめんなさい。

    +28

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/16(火) 17:10:16 

    >>4
    大変だからこそハングリー精神があって精神的に強そうな人が多い

    +19

    -1

  • 87. 匿名 2024/04/16(火) 17:10:50 

    武井壮さん、すごいな。
    立派だと思う。これからも応援します。
    私も時々、幼少期の自分を撫でて抱きしめてあげたくなる。

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2024/04/16(火) 17:12:30 

    武井壮て気づいたら芸能界で百獣の王を倒す人でいた気がするが、元々どこから出てきたの?
    スポーツ選手?芸人?

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/16(火) 17:12:41 

    >>85
    最後のステージで歌い終わったマイクをさよならの代わりにそっと舞台に置いた人🎤💐✨

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/16(火) 17:13:45 

    >>1
    武井壮って1人でご飯食べられないから常に誰かと一緒でほぼ外食だよね

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/16(火) 17:15:25 

    >>4
    Wikipediaでハリウッド俳優の生い立ちを読むと9割親が離婚してる

    +34

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/16(火) 17:16:21 

    >>83

    すげえ
    生きる力がありすぎる

    今の温室育ちの子供にはむりだろうな

    +37

    -4

  • 93. 匿名 2024/04/16(火) 17:16:35 

    >>25
    私の中学時代の親友も母子家庭で父親のことは一切言わなかったな。そして年の離れた人ばかり好きになっていた。かなり影響あるよね。

    +50

    -2

  • 94. 匿名 2024/04/16(火) 17:17:18 

    >>7
    おいらもつらい別れをして…

    とか

    +38

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/16(火) 17:23:20 

    >>4
    小さい頃から金銭的に恵まれていて、何不自由なく育った人よりは、成り上がってやる!とかお金稼ぎたい!とかの熱量は強いよね、きっと。

    +23

    -1

  • 96. 匿名 2024/04/16(火) 17:23:58 

    >>72
    底意地悪いコメントだね
    親に育てられていなくとも、本人が努力していたことだってあるでしょうに

    +15

    -1

  • 97. 匿名 2024/04/16(火) 17:28:09 

    >>64
    世界には今日食べれないで亡くなる命もあるのになど大きな教育的な教えを言う前に、まずは身の周りの我が家の幸せからでしょ !!!
    宗教に傾倒すると当たり前の思考ができなくなるね

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/16(火) 17:29:46 

    >>4
    子供でも働いて稼げるのは芸能界くらいだから親を金銭的に助けたくて…ってよくある話だよね。

    +43

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/16(火) 17:29:47 

    >>16
    芸能界って以前は片親の家庭で苦労した人が多かったけど、ここ何年かは「実は実家が豪邸です」「親が大物で、こんな贅沢をして育ちました」って、裕福なエピソードを披露する若手が増えてて二極化してるように見える。

    +73

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/16(火) 17:29:52 

    >>39
    だからつまんないんだよね

    +26

    -1

  • 101. 匿名 2024/04/16(火) 17:30:56 

    >>41
    「勝手」の意味って他者に許可を取ったり相談をせず、って意味だから間違った使い方じゃないよ。

    +42

    -1

  • 102. 匿名 2024/04/16(火) 17:32:05 

    >>95
    成り上がって来た苦労を糧にし人間的に成長するともっといいんだけどな、残念ながら心は貧しいままな人が多い

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2024/04/16(火) 17:32:45 

    >>1
    小学生一人で生活してたってこと?

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/16(火) 17:34:49 

    >>64
    毒母を反面教師に絶対幸せになれよ!

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/16(火) 17:35:08 

    >>98
    心くんは、同居しているお婆ちゃんとお母さんにお家をプレゼントするのが夢だって言っていましたよ
    いじらしくて涙ものです😢

    +22

    -2

  • 106. 匿名 2024/04/16(火) 17:43:41 

    子どもがって想像したら泣ける
    すごい
    強い人だね

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/16(火) 17:43:43 

    風間トオルさんが小学生の頃から認知症のお祖父さん介護した記事読んだけど衝撃だったな。

    +27

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/16(火) 17:47:29 

    >>13
    そして家庭環境が複雑な子ほど色気や魅力があるって聞いたことがある

    +33

    -1

  • 109. 匿名 2024/04/16(火) 17:48:12 

    >>1
    親がいなくなってその日のご飯に…ってのは少し立場や意味合いは違うけど分かる。昨年に急病で2週間近く入院してたけど頭の中は子どもの食事の事でいっぱいだったわ私。

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/16(火) 17:49:28 

    >>86
    竹内結子
    三浦春馬

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/16(火) 17:54:34 

    >>5

    葛飾区お花茶屋にあったデカ盛り弁当屋さんのことだと思う
    通常でも蓋が閉まらないくらいのデカ盛り
    お店はなくなっちゃったけど、優しい奥さんだったから更に大盛りにしてくれたんだね

    +49

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/16(火) 17:57:20 

    うちは親いたけど共働きでほとんど家にいなかったから低学年から朝ごはんと洗濯して学校行く日々だったよ
    帰ってきたら掃除
    夜ご飯は親が買ってきたコンビニ弁当
    そのせいか20代のうちに腫瘍できた

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/16(火) 17:57:21 

    >>19

    うちは母子家庭できょうだい多くて、でもきょうだい仲悪くて中学生からほぼひとり暮らし状態だった
    貧乏でその日暮らしみたいな生活だったからグレる暇なかった
    グレるのも金かかるからね笑

    +61

    -1

  • 114. 匿名 2024/04/16(火) 17:58:09 

    >>4
    一攫千金の世界には多いよね。
    相撲とか野球とかも聞く話だよね。
    デビ夫人も家族の為にホステスしてたしね。
    ジャニーズの子は多かったみたいだね。

    +29

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/16(火) 18:00:00 

    >>47
    武井壮って物事の本質掴んでること多いのに言い方がきつかったり敵作りそうな言い回しするけど、それも生きてきた環境のせいのような気がするよ
    ものすごく感謝しているのに、それをうまく表せないんだと思う

    +40

    -1

  • 116. 匿名 2024/04/16(火) 18:00:20 

    松井珠理奈のお母さんって秋元康と知り合いだかなんかでって話じゃなかったっけ
    結構綺麗な人だった記憶
    珠理奈がAKBグループ入ってからはお母さんごと気にかけてもらってたみたいな話昔よく見たな

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/16(火) 18:03:16 

    >>4
    半分半分じゃないかな苦労人も確かにいるけど、2世みたいなお金には苦労してない人もいるし、上京して1人暮らしできるだけの親の財力がある人もいるし

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/16(火) 18:03:37 

    >>19
    大変だとグレてる場合じゃないよね。
    不幸自慢、悲劇のヒロイン隙自語大好きなガルが多い中、コメ主さんは立派な大人だね。

    +58

    -1

  • 119. 匿名 2024/04/16(火) 18:03:49 

    >>99
    ある程度ちゃんとした芸能事務所が家庭環境いいかも重視し始めたんよ
    やっぱり家庭環境複雑なところって子供が稼ぎ始めたら親がおかしくなっちゃったり、子供もスキャンダル多かったり不安定だったから
    実家太くて良くないことしてまで芸能界にしがみつかなくてもいいような子がマネジメントする側からしてもやりやすいんだと思う

    +43

    -2

  • 120. 匿名 2024/04/16(火) 18:04:46 

    >>19
    グレる余裕ないってわかるわw
    明日のご飯心配しなきゃいけない時にグレてる場合じゃないもんね

    +71

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/16(火) 18:04:53 

    >>4

    山田まりあさんもお母さんと弟を養うために働いたって言ってたね。
    事務所入ってからすぐに社長に借金してそれを仕事して返しながら活動してたって。

    こないだたまたまテレビで見かけたけどキャラも変わってなくてヨガとか健康志向タレントっぽくなってた。

    +55

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/16(火) 18:07:40 

    ハリウッドジュリナっていう芸名に変えたの?
    芸人みたいだね

    +0

    -2

  • 123. 匿名 2024/04/16(火) 18:08:11 

    >>25
    両親揃っててもそんな子いるし、その子次第だよね。
    ひとくくりは良くないよ

    +58

    -6

  • 124. 匿名 2024/04/16(火) 18:13:14 

    >>107
    風間トオルさんは顔が本当に上品に整いすぎてて育ちのいい人みたいにしか見えない。苦労が外側にみえてこないよね。

    +31

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/16(火) 18:16:47 

    武井壮は中学から特待で私立。
    成績落ちたら学費が払えないから、勉強頑張ってトップ。
    大学も行ったし、(多分自力)頑張ったんだろうね。

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/16(火) 18:18:56 

    >>124
    風間トオルはモテタて、バレンタインのお返しに松ぼっくり白く塗った話好き。

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/16(火) 18:25:03 

    >>102
    そんな事を言う人の方が心が貧しいよ
    偉そうに
    この人達の何を知ってるの?

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2024/04/16(火) 18:26:35 

    >>4
    最近人気のサバ番でデビューした子達は、小さい頃からダンス経験があったり、裕福なご家庭で愛情を受けて育った感じの子が多いなぁと思った。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/16(火) 18:27:58 

    >>63
    プロレスラーめっちゃ似合ってる

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/16(火) 18:29:01 

    >>126
    空腹を紛らわすため
    多摩川の水すくって飲んでいたから
    自由研究を多摩川の水質調査したら
    賞とったんだよね

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/16(火) 18:30:01 

    >>33
    田中圭もなの?

    +36

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/16(火) 18:37:46 

    >>105
    坂上忍さんに、お父さんに怒られるぞ😡!
    と生放送?でいったら、心くんは大きな声で、僕はお父さんがいません!と言って、ハッとした坂上さんが心くんを抱きしめましたね🥺

    +41

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/16(火) 18:39:09 

    芸能界って二世もいるし家柄がいい人もいるし、そういう全然違う世界で生きてきた人たちと普通に出会うわけだから、気後れしてしまったり着いていけなかったりする人もいるのかな。
    大変な世界だよね。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/16(火) 18:39:51 

    >>99
    ジャニーとかね
    片親苦労人の子どもは
    かげがある感じが色気があるって

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2024/04/16(火) 18:40:34 

    >>46
    旧ジャニーズは、
    「片親の子は色気がある(=苦労してる憂いが人を引き付ける、芸能人に向いてる)」
    って、片親の子を積極的に合格させてたって聞いたけど、今思うと闇を感じる…

    +38

    -2

  • 136. 匿名 2024/04/16(火) 18:45:31 

    >>42
    昔はね、最近は裕福な家庭が多くてびっくり

    +16

    -1

  • 137. 匿名 2024/04/16(火) 18:45:51 

    >>19
    うちは小学生のときに親が離婚して母親に引き取られたけど、自分に似ている兄と違って父に似ていた私はとても疎まれた。
    小学生のときの夏休み、ある日起きると母と兄がいなかった。家族旅行に行ってたと後に知るけど家の冷蔵庫には米もなく味噌しかなくって近所の人にも助けを求められなくて本当に大変だった。
    何があっても父も母も兄も家族ではない、絶対に助けないと決めている。

    +101

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/16(火) 18:50:35 

    >>25
    小学生のとき仲良かったけどたまに私に意地悪なこと言ってくる子がいて嫌だなと思ってたら、ある時〇〇(私)はお父さんとお母さんいていいな…って言ったんだよね(お父さん出ていって居なかった)
    その後落ち着いて中学生からは意地悪なこと言われなくなったけど、ボソッと言った寂しそうな一言覚えてる

    +37

    -2

  • 139. 匿名 2024/04/16(火) 18:51:21 

    >>134
    あれって性犯罪者に都合がいい選考基準だよね。

    父親がおらず、経済的に困っているから手を出しても子供は母親のために我慢するんだもの。事ある毎に、子供相手に一万円札をポンポン渡してくるのも悪どい。

    ダンスレッスンが無料なの、昔は良心的だなと思っていたけれど、内情を知った今は「タダより怖いものは無いな」と思ってる。性犯罪者が貧しくて綺麗な男の子を集めるための、地獄のようなシステム。

    +30

    -1

  • 140. 匿名 2024/04/16(火) 18:59:14 

    >>1
    松井珠理奈がまだ小学生の頃、自宅公開してたの見たけど六畳一間と小さな台所がある普通のアパートで、寝る時は六畳に置いてる机(ご飯食べる時とかのローテーブルみたいな)片付けて布団敷いてお母さんと寝るって言ってた。
    シンママ家庭とはいえ子供がアイドルになろうというのにこんな慎ましやかな生活してるんだとびっくりした。

    +31

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/16(火) 19:02:33 

    >>1
    昭和生まれは片親って言っちゃうわよね。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/16(火) 19:11:09 

    >>136
    姉が勝手に履歴書送るのが多いね

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/16(火) 19:15:42 

    >>4
    多いよね。
    今はもう大人気の俳優さんがご近所さんだったけど複雑な生い立ちだった。
    今ではそんなこと全然感じない雰囲気に見えるから強いなぁと思う。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/16(火) 19:16:59 

    >>116
    シングルマザーのお母さんごと面倒見てくれてたから余計AKBグループから逃げられなかったんだろうな
    普通の親子なら小学生相手に握手会で暴言やセクハラ発言するような環境逃げる

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/16(火) 19:23:43 

    >>88 極楽山本軍団
    、デビュー前薬物逮捕されたピエールタキともつるんでた

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/16(火) 19:27:00 

    >>1
    武井壮175センチ
    松井珠理奈163センチ
    2人とも貧しい生活していたのに身長高くて良かったね

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2024/04/16(火) 19:34:58 

    >>4
    目黒でお茶してたとき、芸能関係の人達?がミーティングしてた
    芸能界に入る人は訳アリの人が多いですねって言ってたのは聞こえた

    +19

    -1

  • 148. 匿名 2024/04/16(火) 19:43:14 

    死別と離婚は違う

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/16(火) 19:49:54 

    >>3
    ザコシショウ

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/16(火) 19:50:22 

    武井壮って、結局何なの?
    十種競技の元全日本チャンピオンというのは聞いたことあるけど、だから何って感じ

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2024/04/16(火) 19:51:24 

    >>16
    芸能界入れる容姿があったならラッキーだよ、大抵の貧困家庭の子はそういうの無くて貧乏なままだから

    +47

    -1

  • 152. 匿名 2024/04/16(火) 19:54:03 

    >>4
    それこそ戦後芸能界のスターになった人には在日米軍と日本人女性とのハーフ、在日朝鮮人とか多かった
    学歴をつける余裕もないが顔立ちが整っていれば一攫千金を狙えた
    今だってジャニーズでデビューできた子はシンママ家庭が多い

    +30

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/16(火) 19:56:51 

    >>76
    ジャニさんがそういうちょっと陰のある子が大好きだったみたいね

    +19

    -1

  • 154. 匿名 2024/04/16(火) 20:01:51 

    >>152
    草刈正雄がそうだね
    あとは羽賀研二とか

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/16(火) 20:05:52 

    >>1
    松井の片親なんかフツーじゃねーか

    +8

    -7

  • 156. 匿名 2024/04/16(火) 20:14:48 

    >>4
    大東俊介とか、風間トオルとか、壮絶だと思う。

    +26

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/16(火) 20:15:25 

    >>25
    周りを見ると片親育ちというより、両親揃っていても夫婦仲が悪いのを見て育って男嫌いになった子や、男性不信になってる子がいる。母親から父親の悪口を聞かされて育ったパターン。

    +53

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/16(火) 20:18:54 

    >>2
    鉄道オタクの子?
    笑神様の鉄道BIG4にゲストで出てた?ような?

    +0

    -2

  • 159. 匿名 2024/04/16(火) 20:27:36 

    >>158
    それは松井玲奈だね

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/16(火) 20:31:19 

    >>156
    風間トオルは意外だった

    +16

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/16(火) 20:32:37 

    >>159
    失礼しましたっ!
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/16(火) 20:43:52 

    >>113
    私も中学の頃からほぼ一人だったわー
    洗濯もご飯も・・たまに母が来て2000円くらい置いてくからそれで何か買って食べてた
    よく生きてたなー
    もちろんグレる余裕などなかったわ

    +38

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/16(火) 20:52:27 

    >>37
    真っ先に池崎を思い出した

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/16(火) 20:57:07 

    >>51
    すがちゃんって言う人文春の記事ではじめて知ったけどすごいね

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/16(火) 21:03:35 

    >>156
    風間トオルは本当にすごいわ

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/16(火) 21:26:39 

    >>61
    求人サイトのCMで共演してたよね
    彼女がセンターに選ばれたのは父親がスポンサーのお偉いさんだからと言われていたのはデマだったのか

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/16(火) 22:13:37 

    >>42
    ジャニーさんが「生い立ちが複雑な子は独特の色気やオーラがあるから人気が出る」って言う理由でジャニーズはそういう子が多かったって大昔に聞いた事がある。

    でも、最近の性加害の報道の中で母子家庭で育ったジュニアがジャニーさんと一緒に寝たりお風呂に入った時に身体を洗ってくれた時に「自分は父親の愛を知らないから、もしお父さんがいたらこんな感じなのかな…って当時は思っていた」って答えている記事を読んで、結局は何も知らない子を性の捌け口にしてただけなのかと思うとものすごく複雑な気持ちになった。

    +31

    -6

  • 168. 匿名 2024/04/16(火) 22:16:11 

    >>56
    ひとり親よりこのパターンの方が辛い

    +35

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/16(火) 22:17:54 

    >>56
    お母さん、そんなつもりで日本人と結婚したわけじゃないだろうに…大変だったんだね。

    +38

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/16(火) 22:18:58 

    >>4
    子役も、シングルマザーが多いイメージ。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/16(火) 22:37:12 

    >>113
    グレてる子は甘える余裕があるってことだね

    +28

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/16(火) 22:46:27 

    >>64
    洗脳されてる人を見ると嫌悪感がぞわぞわしてその人から離れる
    母がそ◯かどっぷりだったから
    宗教に洗脳されてる人はこっちから切るわ

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/16(火) 23:06:32 

    >>1
    毒親育ちだから、片親でも愛情ある育てられ方した人が羨ましい。あと、逆境でも成功できた側の人が羨ましい。

    +25

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/16(火) 23:37:00 

    >>7
    寂しさを埋める為にクローゼットに男を入れておきたかったんです。とか。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/16(火) 23:42:05 

    >>41
    いろんな事情に気づいてるけど気づいてないふりして深入りもせずにってことじゃない?
    だって同情されるのも嫌だしさ、変に同情したって最後まで責任取ったり面倒みてあげられるわけじゃないから。
    大盛りにしてくれてたのが優しさだってわかってましたよ、ありがとうの感謝の“勝手に”なんじゃないのかな。
    だから今でも似た味の唐揚げを求めるんだろうし。

    +31

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/17(水) 00:01:04 

    >>153
    というか足元見てたんでしょ

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2024/04/17(水) 00:02:24 

    >>116
    AKB全盛期を知る身としては当時の珠理奈の特別扱いは謎だったから今明かされた感がある
    ありがとう

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/17(水) 00:04:37 

    >>167
    えー?本当に?
    大沢樹生が死にましたっていう自伝には、
    親の愛を知らないコ、挨拶ができないコは
    なんだかんだ芸能界から淘汰されるって
    ジャニーさんが言ってた話あるけどなあ、、

    +11

    -2

  • 179. 匿名 2024/04/17(水) 00:18:17 

    >>167
    藤島ジュリー景子さん、こういう事をジャニーがやってたの絶対知ってたよね?だってマンション連れて行かれたり、昔は合宿所作ってたんだよね?
    何でそんな身内が犯罪しまくってる会社を親族として継いだんだろう
    他の人に社長職譲ればタレントのためにもなって事務所解体までしなくて良かったし、不動産会社だけやってれば良かったのに

    +2

    -8

  • 180. 匿名 2024/04/17(水) 00:45:06 

    >>137
    それは許したらいかん!あなたを応援してるよ。

    +48

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/17(水) 01:52:49 

    ジャニーズとか母子家庭多いけど
    そういう逃げ出さない弱みにつけ込んで
    喰いものにしてたジャニー
    最低な人間

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2024/04/17(水) 01:57:02 

    >>135
    これデマなんだよね
    片親採用してたのは家庭が大変だったから、手助けする為に寮母さんがいる寮を用意してあげたりご飯や色んなものをタダにしてあげてた
    その代わりレッスンも勉強もちゃんとやって学校に行けと
    サボる子は退所させられるような事務所だった

    +13

    -1

  • 183. 匿名 2024/04/17(水) 02:22:20 

    >>108
    加護ちゃん

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/17(水) 03:31:40 

    >>131
    確か田中圭はお父さんが病気で早くに亡くなったんだけど、お母さんがしっかり稼げる職業柄に就いていて、お金の苦労はなかったかと。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2024/04/17(水) 05:00:54 

    >>1
    武井壮に、兄がいたよね

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/17(水) 05:21:58 

    >>25
    片親だからってのもあるだろうけど
    それによって貧乏や寂しい思いをしたって方が影響強そう
    親が仲悪くて、家にいるの辛いって夜遊びしてた人知ってる

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2024/04/17(水) 07:28:41 

    >>137
    大人になるまで無事に生きてこれてよかった
    応援してます

    +23

    -0

  • 188. 匿名 2024/04/17(水) 07:54:46 

    >>184

    お母さんが仕事していて母子家庭だけど中高は私立の一貫校だし金銭的には苦労していないのは多分本当
    8才位に両親が離婚してその後父親には会う事なくブレイクした後の雑誌の取材で最近人づてに死んだと聞きましたと書いてた
    それに田中圭が4.5才の時に妹が病死
    おっさんずラブの少し前に母親が病死
    血縁は自分の子供たちしか居ないそう
    ここで名前の出てる人達みたいに小さい頃から自分が親やきょうだいを養ってたり両親共に居なかったり貧乏だったりではないけどさ
    やっぱり親を早く亡くすのは恵まれてるとは言い難いよね

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/17(水) 08:54:34 

    でも芸能人になるのってレッスンとかでお金かかるイメージ

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2024/04/17(水) 09:00:29 

    >>140
    松井さんがデビュー時から大人びてたのは、顔立ちや身長もあるけど、そういう生い立ちも関係してたのかもね
    大声ダイヤモンドのMV当時、まだ小学生だったと知って驚いたのを覚えてる

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/17(水) 09:14:28 

    見てますかー、芸能人や有名人の方。私はあなた達が社会の事象に偉そうに
    関係ないのに上から目線でものを言って不快にさせて責任も取らず
    そのことを収益化したり、たまにマスゴミと結託して汚い工作を
    したりするのが大嫌いです。おそらく自分たちより上の立場の人たちには
    媚を売って何も言えないんでしょうね。言いたい相手を選んで
    言ってる。その卑怯さが大嫌いです。ぶっちゃけ別に大してすごくないでしょ
    あなたたちって。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/17(水) 09:42:49 

    >>137
    母親、現代なら(当時でも)捕まっていい案件

    許さなくていい。

    +22

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/17(水) 10:09:11 

    最近よく見かけるすがちゃんて人もだよね

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/17(水) 10:13:02 

    >>25
    片親というより、圧倒的に足りない愛情や、偏った愛情とか、そういうものの方が悪影響あると思う
    片親でも、温かい家庭や、守られてる安心感があれば、子供は健全に育つと思う

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2024/04/17(水) 10:35:54 

    >>86
    負けず嫌いさで強そうに見せてるけど
    実は精神的に傷付きやすい人が多そう
    松井珠理奈とかもそんなイメージ

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2024/04/17(水) 10:36:53 

    >>194
    両親揃っててもお互いが憎み合って喧嘩ばかりの夫婦の元に育ったら心を蝕まれるしね

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2024/04/17(水) 11:06:59 

    >>108
    安室ちゃん
    沖縄出る時の母娘のエピソードが泣ける

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/17(水) 12:18:07 

    武井壮は無料で進学するために常に学年1位だったんだよね
    高校まで地理歴史部だったけど、足が速かったから大学も2つ行ってる

    スペックで得してるし、本人も相当努力してる、そして周囲の人に助けられてるからすごいな

    お兄様は若いうちに亡くなられて、付き人してくれてたお父様も亡くなったし、お母様とはいまだに音信不通なんだよね
    そこがすごく寂しい

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2024/04/17(水) 13:09:18 

    >>132
    心くんうれしかっただろうな。坂上さんも確かお父様のことでご苦労あったんだよね。動物を保護する活動に頭が下がる。

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/17(水) 13:38:23 

    >>180
    >>187
    >>192

    有難うございます。あんまり今までこういう風に応援してもらったことないので嬉しいです。

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2024/04/17(水) 14:25:36 

    >>39
    そしてその残りの半数は韓国の血が入ってる人
    芸能界のドンが在日だからそういう人を推す
    実力じゃないから魅力がなくてテレビ離れが加速する

    +4

    -2

  • 202. 匿名 2024/04/17(水) 14:34:12 

    >>90
    小さい頃の孤独がトラウマになってるのかもね
    テレビで見たけどご飯代は全部武井さんが出してご飯食べ終わったら解散してた
    本当にご飯だけで笑っちゃったけどそういう背景があるならなんだか切ない

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2024/04/17(水) 14:43:12 

    >>26
    お兄さんと2人暮らしね
    近所のおばさんがゴミ出しのお手伝いさせてくれて多い時は7万くらい貰えたそうだよ
    中学生からはアルバイトも始めたんだって
    父親は別で暮らしてたけど最低限の家賃や光熱費は払ってくれてたんじゃないかな

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/17(水) 14:46:17 

    >>99
    片親の家庭が親を楽にしてあげたいとかお金持ちになりたいパターンとお金持ちで親からお金たっぷりもらえて大して働かなくても生活できるから芸能界にチャレンジしてみようかなとか暇つぶしにやってみようかなみたいなパターンのどっちかが多いよね。親がサラリーマンとか公務員だと自分が育った生活スタイルが良いかなという感じで子供の頃は憧れても高校生とか大学生くらいになると現実的になって芸能人はあまり目指さないよね。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2024/04/17(水) 16:36:17 

    >>80

    80年代前半の『小学○年生』みたいな雑誌に松田聖子物語があって、そこで「歌手になりたい」って言ったらお父さんにビンタされて、泣きながら家飛び出る、みたいなシーンがあってすごく印象に残ってる

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2024/04/17(水) 16:45:49 

    >>108
    心の癒やしを求めて芸術に傾倒して苦しみや喜びを表現する時の表現力が違うからかな。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/04/17(水) 16:49:54 

    >>182
    そうなの?
    私かなり昔のインタビューで読んだ記憶あるんだけど

    +1

    -2

  • 208. 匿名 2024/04/17(水) 17:09:36 

    >>41
    店長の許可なく店員さんが大盛りにしてくれたんだと解釈してた。勝手にやって大丈夫?って聞いたらいいよいいよ俺のおごり!みたいな

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/04/19(金) 00:15:22 

    >>87
    私も同じ気持ち。
    幼かったあの頃の自分を抱きしめてあげたい。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/04/20(土) 18:47:02 

    >>25
    一人で二役だもんね。
    私も母子家庭で育った。母もろくでもなかったが、特に父と世の男性には良い印象がない。やりたいだけで親になるのを嫌がる野郎の多いこと。

    女性がしっかりして男性を見る目を養うこと、男性は仕事して家にお金を入れてなんぼということ、付き合ってもすぐに体の関係を持たないことを学んだ。
    おかげで40前で独身一人暮らし幸せ♪男なんかイラネ!

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/04/22(月) 15:59:18 

    >>73
    武井壮私の一個下やん。びっくり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。