ガールズちゃんねる

長年使っていて、しばらくしてから気付いた機能

106コメント2024/04/19(金) 19:44

  • 1. 匿名 2024/04/16(火) 08:24:38 

    長年使っている洗面台に、蓋があるなと開いてみたら
    コンセントが二つも付いていた。
    水が飛ばないように蓋がしてあったんだろうけど、
    目に入らず、何年も経てようやく気付いた。
    こんなことも出来るやつだったのか‥
    説明書を読まない性格なので、いろいろ気付いていないかもしれない。
    長年使っていて、しばらくしてから気付いた機能

    +103

    -4

  • 2. 匿名 2024/04/16(火) 08:26:21 

    スマホの画面の向き固定機能

    +9

    -1

  • 3. 匿名 2024/04/16(火) 08:26:30 

    スマホ

    番号で通話できるって最近知った

    +3

    -29

  • 4. 匿名 2024/04/16(火) 08:26:33 

    エアコン

    空気清浄機能
    除湿機能

    結構涼しいし電気代安い

    +4

    -4

  • 5. 匿名 2024/04/16(火) 08:26:39 

    >>1
    iPhoneの書類の写真を撮るとPDFにできる機能

    +27

    -1

  • 6. 匿名 2024/04/16(火) 08:26:58 

    旦那、買い物させると余計な物のほうが多く買ってくる

    +8

    -7

  • 7. 匿名 2024/04/16(火) 08:27:06 

    同じく洗面台つながりで、洗面台の真ん中の鏡の裏も戸棚になっているのに、入居して1年くらい経って初めて知りました(笑)左右の鏡の裏が戸棚になっているのには気付いていたのに、何で表面の鏡だけ開けないと思っていたのか、気付いた後だと理解に苦しむ(笑)

    +58

    -4

  • 8. 匿名 2024/04/16(火) 08:27:07 

    ライン使いまくってて
    結構通知もマメに見てるのに
    リマインくんの存在最近知った
    ラインの通知すぐに確認する私に取ってはめっちゃ良いシステム

    +9

    -4

  • 9. 匿名 2024/04/16(火) 08:28:28 

    >>3
    つまらん

    +10

    -7

  • 10. 匿名 2024/04/16(火) 08:29:08 

    電子レンジのレンジ以外の機能全部
    あたため以外なにも使ってなかったけど、オーブンのように焼くこともできるとは…

    +8

    -1

  • 11. 匿名 2024/04/16(火) 08:29:32 

    機能じゃないんだけど、10年以上使ってる炊飯器に貼ってあるシールを初めて読んだら「使用前に剥がしてください」と書いてあった

    +151

    -2

  • 12. 匿名 2024/04/16(火) 08:30:12 

    >>3
    スマホで電話できる事を知らない人は意外といると思う

    +4

    -21

  • 13. 匿名 2024/04/16(火) 08:30:36 

    >>1
    洗面台の3面になってる鏡の両脇の裏が収納になってるのはわかってたけど、真ん中の大きい鏡の裏もそうなってるのはネットで知ってびっくりしたw 

    +12

    -1

  • 14. 匿名 2024/04/16(火) 08:30:54 

    FireTVのリモコンの電源ボタンでTVが消せる事
    Fireだけのだと思ってウッカリ触らないように気をつけてた
    そしてボリュームボタンも使っていなかった

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2024/04/16(火) 08:31:56 

    >>9
    こんなコメントしかできない
    お前の人生はつまらん

    +6

    -11

  • 16. 匿名 2024/04/16(火) 08:32:05 

    >>1
    賃貸マンションのキッチンの引き出し
    一番端、小さいけど引き出しになってた
    調味料🧂入れるみたいな。。

    +44

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/16(火) 08:32:35 

    >>1
    トークフォルダー機能をはじめて知ったときはちょっと感動した。

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/16(火) 08:33:16 

    車のドアを開けるときのピッみたいな音を出ないように設定できること

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/16(火) 08:33:24 

    >>15
    「お前」呼ばわりする人よりは豊かに生きてますからご安心を

    +19

    -4

  • 20. 匿名 2024/04/16(火) 08:33:41 

    >>12
    流石に電話出来る事は知ってんゃない?笑

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/16(火) 08:34:24 

    >>12
    いや意味がわからない。

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/16(火) 08:36:08 

    キッチンに浄水器ついてた
    ガスコンロに炊飯機能ついてた
    床下収納がもうひとつあった

    建てて10年で気づいたことです
    夫に丸投げだったからなー

    +9

    -8

  • 23. 匿名 2024/04/16(火) 08:36:20 

    >>19
    性格の問題を指定していること理解できない感じですか?

    +1

    -5

  • 24. 匿名 2024/04/16(火) 08:37:16 

    >>1
    私は中古住宅に暮らして1年経った頃、明かり採りの窓だと思ってた窓の外側に雨戸が付いてた事にやっと気付いたよw、2階で道路からは裏側だからなかなか気付かなかった

    台風の時とかにけっこう強く風が当たる方角だから被害が出る前に気付いて良かった、ご近所の雨戸無しの明かり採りの窓はその後の強力台風でガラスが割れてたしね

    +19

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/16(火) 08:37:48 

    >>5
    私も先月たまたまTikTokで知ってビックリした。
    今までパソコンで送ってたけど簡単にPDFで送れるから助かる。
    もっと早く知りたかった。

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/16(火) 08:38:06 

    >>23
    はいはい、話題ずらしご苦労様。バイバイ。

    +1

    -3

  • 27. 匿名 2024/04/16(火) 08:38:32 

    >>18
    スマートキーのピピって音かな?
    音調整できるって数年前にガルで知って無音に設定してもらったよ
    夜中に車に物取りに行くときいつもうるさくて申し訳なく思っていたら初期設定で音量MAXになっていたらしく、無音にして快適になったよ

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2024/04/16(火) 08:39:12 

    車のサンバイザーを開けたらライトがついた!
    ずっと知らなかった

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/16(火) 08:39:25 

    >>12
    スマホ番号はマイナンバーと同じようなものだから知らない人に教えるなって親に言われた

    通話できるなんて言われなかった

    +1

    -14

  • 30. 匿名 2024/04/16(火) 08:39:46 

    YouTubeのシークレット機能
    再生履歴が溜まって以前見た動画がもう一度見たい時に探すの大変だったけど、シークレットにすると再生履歴が残らない
    もう一度見たい動画は自分のアカウントで見て再生履歴に残す、暇潰し程度で履歴がいらない場合の利用はシークレット機能と使い分けしてから履歴を辿るのが楽になった

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/16(火) 08:40:56 

    >>26
    お前が勝手に絡んできたこと思い出しな

    コメントする時は内容ある文章書けよ

    小学生でも出来る事だから頑張りな

    +3

    -8

  • 32. 匿名 2024/04/16(火) 08:42:24 

    洗濯機

    脱水するとガタガタうるさいから、段ボールかませて高さ調節していたの

    最近、洗濯機の脚に調節機能(くるくる回すと脚の長さがかわる)が付いていることに気づいたよ

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/16(火) 08:42:56 

    スマホのメッセージ
    消えるメッセージなどや色々なスクリーンの機能

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/16(火) 08:44:50 

    >>11
    ごめん、何度読んでも笑えるww

    +60

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/16(火) 08:47:09 

    >>14
    それに加えて、マイクボタンを押しながらfireTVのアレクサに話しかけられることに気づいた。TVのスクリーンセーバでよく「『アレクサ、〇〇って曲を流して』って話しかけてみて」のようなメッセージが出てたけどアレクサ持ってないから関係ないと思ってた。

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/16(火) 08:49:42 

    冷蔵庫の温度設定、強中弱だけかと思っていたら、暇で取説隅々まで読んだところ10段階あると判明した。その設定の仕方がアナログ過ぎてびっくりした

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/16(火) 08:50:34 

    >>14
    テレビ消えててもリモコンの家マーク押したらすぐにホーム画面映るしね

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/16(火) 08:50:45 

    25年使ってる洗面台の蛇口シャワーのホースが伸びるのは知ってたけど、蛇口本体の高さを高く出来るのは知らなかった
    エックスで出来るなんて知らなかった〜って動画付きで呟いてる人のを見て、うちの洗面台も出来るかな?ってやってみたらできたわ!

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2024/04/16(火) 08:52:46 

    冷蔵庫ってキャスターついてて動かせるんだね
    引越し屋さんや電気屋さんが2人がかりで設置してくれたし、持ち上げて移動するしか出来ないんだと思ってたよ

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/16(火) 08:54:28 

    冷蔵庫の卵ケースの下にもう一つ引き出しがあった

    でも長年使ってなかっただけあって、何か収納してもすぐに存在を忘れちゃうから結局何も入れてない

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/16(火) 08:54:43 

    眼鏡のレンズ
    毎回専用の洗浄剤使って洗ってたけど最近のレンズは汚れに強くなっててさっと水で洗うだけで済むこと

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/16(火) 08:57:46 

    >>38
    うわ、うちのも高さ変えられるw
    全然知らなかった~

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/16(火) 08:58:58 

    長年使っているというニュアンスとは違うけど、今年の3月1日から広域交付によって本籍地が遠方でも最寄りの市役所で戸籍謄本などを取得することが可能になってるよ

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/16(火) 09:02:09 

    アナログおばさん
    スマホとかの検索するところ
    あの枠内が文字入力の限界と思ってた
    かなりの文字数入力できるんだ
    低レベルすまん

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/16(火) 09:02:10 

    洗面所の鏡のところにフックみたいなのが付いてるけど、19年間いまだに解明してない。
    ドライヤーを引っ掛けてハンズフリー?と思ったけど高さは調整できないしドライヤーも安定しない。

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2024/04/16(火) 09:06:36 

    長年ではないけど去年の夏に買ったスマホ。
    写真撮って消したい背景が綺麗に消せる消しゴム機能が普通に備わってた。
    何もなかったように青空が広がって感動。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/16(火) 09:07:33 

    >>1
    冷蔵庫、使用歴10年目にして気づいたこと。
    左右にスライドするつまみがあり、それを動かすと仕切りが上下に動くこと。

    毎日開け閉めしてるのに、つまみのこと気にもとめてなかった。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/16(火) 09:11:33 

    物干しざお乗せる所が高さ調節出来る事を長年知らなかった…

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/16(火) 09:12:10 

    >>27
    すみません、
    どうやって?

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2024/04/16(火) 09:13:24 

    >>38
    Xで探したら同じタイプの蛇口だったからやってみた!
    1人でまじか!って笑ってしまった

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/16(火) 09:13:56 

    知り合いが新築の我が家に来た時、換気扇の四角い蓋みたいの見て…「なんでコレ取らないの?早く取ら無きゃ駄目じゃん!」と真顔で言って来て、わざわざあの四角いのを取って使ってた事が発覚した。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/16(火) 09:15:57 

    台所の蛇口の水が出るとこを捻るとシャワーになることに15年くらい気付いてなかった

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/16(火) 09:16:13 

    >>5
    Androidもできるよー

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/16(火) 09:18:41 

    トイレ流して上から出てる水は手洗い用だということ

    +0

    -2

  • 55. 匿名 2024/04/16(火) 09:20:24 

    ワイモバイルなんだけど、LINEスタンプがほぼ使い放題
    今更使いまくって楽しくなってる

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/16(火) 09:20:54 

    洗面台の蛇口が伸びてシャワーになること。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/16(火) 09:22:34 

    テレビの番組表で視聴予約の機能があること

    なんとなくその文字は見てたけど、その番組の時間になるとチャンネルが変わったり電源がついて
    番組が見れるようになってるなんてずっと知らずに過ごしてた

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2024/04/16(火) 09:25:05 

    リビングに自分の電子ピアノ置いてるんだけど
    micって表記のある四角い箱?が取れたらマイクだとわかって、家族を「ごはんだよー」って呼ぶ時使い始めたよ。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/16(火) 09:25:14 

    炊飯器
    10年使っててつい先日、2.5合の水の線がある事に気付いた
    笑ってしまった

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2024/04/16(火) 09:25:45 

    機能というか、乗車券と特急券の違いを昨日初めて知ったアラフォー。今までめちゃくちゃ損してた。
    勉強になりました。

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2024/04/16(火) 09:27:44 

    キッチンの蛇口が外せて伸びる事を知らずに生きてきました

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/16(火) 09:28:04 

    >>11
    炊飯器ではないけど、家庭用精米機で同じことしました…。割と長いこと使ってたから、剥がした所だけ他の場所よりとても綺麗です。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/16(火) 09:28:22 

    流しの蛇口あんまり伸びないから不便と思ってたら、流しの下の線引っかかってて結構な長さまで伸びる事に気づいた

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/16(火) 09:29:21 

    >>54
    あれ綺麗なの?
    あそこで手を洗う人いるらしいけど

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2024/04/16(火) 09:29:57 

    機能というか、最近この醤油の使い終わった後の蓋の開け方を知った
    どんなに回しても蓋が取れなくて家族もみんな開けられなくて苦戦してたんだけど、普通の反対に回したら簡単に開いた
    よーく見たらかなり小さく書いてあったけど、あれだと気づかない人多いと思う!

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2024/04/16(火) 09:31:37 

    >>65
    写真忘れた
    この醤油です
    長年使っていて、しばらくしてから気付いた機能

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/16(火) 09:32:36 

    >>49
    本人で設定できるものもあれば、ディーラーに頼まないと設定できないものも

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/16(火) 09:35:47 

    >>67
    ありがとう

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/16(火) 09:39:47 

    >>3
    スマホの機能9割方使ってないわ

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/16(火) 09:40:12 

    >>45
    歯磨きコップ吊るせるんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/16(火) 09:49:40 

    >>43
    知らなかったー!
    教えてくれてありがとうございます!

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/16(火) 09:51:02 

    私もスマホ(Android)なんだけど、ロック解除しなくても読めるメッセージをロック画面に載せること。
    今は「このスマホを拾った方は◯◯◯−…(自宅TEL)に電話ください」と登録してある。過去に一回道に落としたことあるから。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/16(火) 09:52:43 

    >>64
    水道管から直接繋がってるからきれいだよ
    うちもそこで手を洗う
    あとウォシュレットもきれいな水
    なんか勘違いしてる人多いよね

    +20

    -1

  • 74. 匿名 2024/04/16(火) 09:56:51 

    スマホについては未だに気が付かない機能があると思う

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/16(火) 10:08:45 

    iPhoneの写真長押しで人物を切り取る機能

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/16(火) 10:18:44 

    >>38
    うちもこないだどちらも気づいてびっくりしたよ。
    当たり前のようにスッ・・と伸びたもんw

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/16(火) 10:26:42 

    電子レンジやオーブンレンジの終了音はどはメーカーによってはパネルの特殊操作でオフにできるよ

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/16(火) 10:32:23 

    テレビの二画面機能。買って5年以上経ったある日ベッドにリモコン置いてるの忘れておしりでふんじゃって、あれまーとリモコン拾ってテレビ見たら二画面になってて「ええっっっ!?!?」って声出た😂
    でもそれ以降も特に二画面で観ていません😂

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2024/04/16(火) 10:50:42 

    ラパンのアイドリングストップが、ハンドルを動かしてもエンジンが掛かること
    右折待ちの時とか、ブレーキ踏んだままでもハンドル動かすとエンジン掛かるから、すぐに発進できる感じで気持ちが少し楽
    スズキの車は、全部そうなのかも知れないけど

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2024/04/16(火) 10:50:52 

    >>1
    うちの70代の母の話なんだけど

    洗濯機の一時停止ボタンを知らず使ったことがなかったらしい。途中で入れ忘れたら諦めるか止めるかしてたらしい

    私が何気なく使ったらめちゃくちゃ感動してたw

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/16(火) 11:16:06 

    賃貸マンションで、開閉式の換気口の存在を10年住んでて初めて知った

    ずっと閉め切りだった

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2024/04/16(火) 11:18:21 

    >>12
    タブレットって通話できるのかな?

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2024/04/16(火) 12:34:01 

    >>35
    その為のあのマークなの?あとでトライしてみよう。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/16(火) 12:38:08 

    >>43
    こういう情報ってテレビコマーシャルとかしてくれたらいいのにね。私も市役所のラインで知ったけど興味ないと知らないよね。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/16(火) 12:41:33 

    Googleマップでダブルタップして二回目のタップを指を離さずに上や下にスライドすると拡大縮小できる
    いままでダブルタップで拡大できるけど縮小するには両手使わないとできないじゃんって思ってたから片手で拡大縮小できるの知った時はむっちゃ便利になった

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/16(火) 12:45:36 

    >>79
    スズキ以外の車もハンドル動かせばアイドリングストップ解除できるよ
    あとは踏んでるブレーキをさらに踏み込むと解除できたりする
    それか停止前にギアをLとか2とか低いギアにしとけばそもそもアイドリングストップしないよ

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2024/04/16(火) 13:16:02 

    新車を購入して1年位たってからシートヒーターの存在に気づいた
    あれ?何このボタン?って押してみたらホカホカに!

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2024/04/16(火) 13:20:37 

    今更なんですけど、iPhoneの一部の絵文字の色が変えられること。
    👩🏻👩🏻‍🦰👧🏻🧒🏻👩🏻‍🦱👱🏻‍♀️👱🏻👩🏻‍🦳🧑🏻‍🦳👵🏻✌🏻

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/16(火) 14:01:52 

    洗濯機。お前、縦型やのに乾燥機なんか付いてたんか?12年目にして気づいたよ

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/16(火) 14:59:42 

    ネットでお皿を買って、今2年くらい経ったんだけど
    買う時に、商品説明で「ラップはつきません」ってあって、へえーラップをおまけでもらえる商品もあるのかーって思ってた。
    この前、帰りが遅い家族の料理をそのお皿に盛って、ラップしようとしたらくっつかなくて、「このことか!」って気づいた。

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/16(火) 16:09:21 

    >>81
    私はずっと開けっぱなしだった
    冬は寒くて嫌だなと思ってた

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/16(火) 16:29:37 

    >>70 こういうことだよね。うちもこれ使ってるー!
    長年使っていて、しばらくしてから気付いた機能

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/16(火) 18:21:05 

    LINEのミュートメッセージ
    この機能、前からあったのかな?最近?
    知らなかった~

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/16(火) 19:41:48 

    >>72
    この機能どうやったら設定できますか?使ってみたい!

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/16(火) 20:02:46 

    >>86
    そうなんですね、何か恥ずかしい
    ブレーキを離すと掛かるのしか知らなくて、そういう物だと思ってました
    説明書は読んだ方がいいですね、ありがとうございます

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/16(火) 20:04:53 

    >>35
    マーク押しながら検索できました!ビックリ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/16(火) 20:21:49 

    >>94
    お待たせしました!
    設定→画面設定(明るさのレベル、スリープ、フォントサイズ)→ロック画面→ロック画面にテキストを追加
    とあるのでそこで文字を入力します。
    同じタイプならいいんですけど💦うまくできるといいですね。
    長年使っていて、しばらくしてから気付いた機能

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/16(火) 21:50:14 

    >>95
    すぐ青に変わりそうな信号にひっかかった時とか、右折待ちの時とか、またすぐ動くのにアイドリングストップしたらめんどくさい時はあらかじめアイドリングストップしないようにしたら運転しやすいよ
    あとハンドルの付け根の近くにアイドリングストップしないようにするスイッチもあるからそれ押すのもあり

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2024/04/16(火) 23:39:27 

    >>1
    ドライヤー
    3年ほど使ってたんだけど壊れて、まじまじ見てたら
    ドライヤーの後ろにブルートゥースって文字が見えて
    ハテ??
    って調べたらスマホのアプリと連動できて、色んな乾かせるコースとか美髪コースの設定ができた

    壊れてから気づくとか
    なんか高いなって思ってたんだけど
    普通の温風で髪乾かしたことしかない

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/17(水) 03:29:25 

    スマホのガラケー打ち
    フリックしかできないと思ってたw

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/17(水) 04:13:14 

    iPhone7のホームボタンがついに壊れた。
    買い替えか…でも色々調べてみたら、ホームボタンを液晶上に出す機能を発見。
    問題なく使えてる。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/17(水) 12:25:23 

    >>14
    あとTVのチャンネルさえ変えられればなー
    アレクサに頼めばTVに戻してはくれるけどチャンネル指定できない

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/17(水) 12:30:36 

    >>10
    しょっちゅうオーブンにしてるよ
    夫はレンジでドリアやグラタン作る

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/18(木) 02:36:00 

    >>35
    え?そうなの?私もアレクサ無いから関係無いと思ってた
    あなたのレスで今知りました

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/18(木) 20:34:23 

    >>97
    今見ました、返信ありがとうございます!
    私のも同じように設定できました。絶対忘れてはいけない内容をテキストにします、本当にありがとうございます!

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/19(金) 19:44:45 

    >>105
    どういたしまして!良かったです。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード