ガールズちゃんねる

SMILE-UP. ファンクラブの今後&音楽原盤などの版権に関する方針発表【報告全文】

951コメント2024/04/28(日) 20:23

  • 1. 匿名 2024/04/15(月) 20:07:25 

    SMILE-UP. ファンクラブの今後&音楽原盤などの版権に関する方針発表【報告全文】  | ORICON NEWS
    SMILE-UP. ファンクラブの今後&音楽原盤などの版権に関する方針発表【報告全文】 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

     SMILE-UP.は15日、公式サイトを更新。「今後のファンクラブおよび音楽原盤等の版権の取り扱い方針」について発表した。


    ※以下抜粋

    昨年10月に発表いたしましたとおり、本年4月より、弊社に所属しておりました28組295名のタレントたちは、株式会社STARTO ENTERTAINMENT(以下「STARTO社」)と契約し、STARTO社に移籍いたしました。

    弊社は補償業務に特化し、業務完了後には廃業する方針に変わりはありません。STARTO社は、弊社とは資本関係を全く有しない企業として発足しており、弊社が今後STARTO社の経営に関与することはありません。

    また、東山紀之および藤島ジュリー景子は、被害者の方々との対話をはじめとした補償業務に専念し、STARTO社への経営には一切関与することなく、STARTO社の活動からの収益分配を受けることもありません。

    ■「ファミリークラブ」について

    「ファミリークラブ」は、これまで弊社の一事業部門として、会員の皆さまの個人情報をお預かりし、ファンクラブ業務やチケット販売業務を行ってまいりました。この「ファミリークラブ」については、本年夏を目処に、弊社から分社し、独立を進めてまいります。当初は「ファミリークラブ」をSTARTO社へ譲渡することを検討しましたが、起業したばかりのSTARTO社の経営状況からそれは難しいという判断となりました。

    次に「ファミリークラブ」を閉鎖し、新規にSTARTO社でファンクラブを立ち上げることも検討しましたが、その場合、これまで支えてきてくださった会員の皆さまの会員番号もなくなることになります。今の会員番号に思い入れを持ち、長きにわたりタレントたちをお支えいただいてきた皆さまのお気持ちを考えますと、弊社としてはその選択もできませんでした。

    そこで弊社は、「ファミリークラブ」を分社化し、独立させることといたします。分社した初期の段階では、弊社が分社後の「ファミリークラブ」の株主として残る形になりますが、今後、段階的に保有割合を減らしていく予定です。この間、弊社は株式配当等による「ファミリークラブ」からの収益分配を受け取ることはありません。

    +224

    -74

  • 2. 匿名 2024/04/15(月) 20:08:25 

    心機一転がんばれ!
    応援してるぞ!

    +791

    -169

  • 3. 匿名 2024/04/15(月) 20:08:34 

    ジャニーズ問題はなかったことになったね

    もうみんな忘れてるし

    テレビにも出まくってるw

    +75

    -242

  • 4. 匿名 2024/04/15(月) 20:08:41 

    ジャニーさんから一言↓

    +7

    -53

  • 5. 匿名 2024/04/15(月) 20:08:41 

    結局、看板変えただけだし、TOBEも支店みたいなものだし大した変化はないよね

    +83

    -148

  • 6. 匿名 2024/04/15(月) 20:08:42 

    よく分からない😭

    +333

    -25

  • 7. 匿名 2024/04/15(月) 20:08:43 

    誰か簡潔によろ

    +257

    -13

  • 8. 匿名 2024/04/15(月) 20:08:43 

    会員番号変わらないの嬉しい

    +329

    -50

  • 9. 匿名 2024/04/15(月) 20:08:47 

    グループ名がダサい
    トイザらスみたいな感じ
    子供向けアイドル?

    +26

    -70

  • 10. 匿名 2024/04/15(月) 20:08:47 

    ダミー会社って報道されたから急いで発表したのかな

    +151

    -39

  • 11. 匿名 2024/04/15(月) 20:09:04 

    さぁどうなるやら

    +31

    -5

  • 12. 匿名 2024/04/15(月) 20:09:10 

    >>1
    タレントさんを大事にして欲しい

    +282

    -6

  • 13. 匿名 2024/04/15(月) 20:09:19 

    よく分からなかったけど、残留組はそのままか

    +18

    -1

  • 14. 匿名 2024/04/15(月) 20:09:31 

    スタート社になったの?

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/15(月) 20:09:43 

    >>9
    どこがトイザらスなのww??

    +83

    -5

  • 16. 匿名 2024/04/15(月) 20:09:49 

    会員番号変わらないのは素直に嬉しい

    +168

    -18

  • 17. 匿名 2024/04/15(月) 20:09:53 

    >>3
    だって今活躍してる人達に罪は無いしね

    +458

    -57

  • 18. 匿名 2024/04/15(月) 20:10:20 

    どういうことなん

    +10

    -4

  • 19. 匿名 2024/04/15(月) 20:10:21 

    >>1
    東山さんも多難だなあ…

    +211

    -17

  • 20. 匿名 2024/04/15(月) 20:10:30 

    >>1
    スマイルアップは補償会社なのに、うやむやでFCの継続のお知らせとか来てたからジャニオタたちも相当モヤモヤしてた

    +142

    -10

  • 21. 匿名 2024/04/15(月) 20:11:00 

    天国のジャニーさんも手塩にかけて大事に育て上げたタレントを応援してるよ!
    SMILE-UP. ファンクラブの今後&音楽原盤などの版権に関する方針発表【報告全文】

    +13

    -65

  • 22. 匿名 2024/04/15(月) 20:11:28 

    なんかもうこの件で振り回されて
    最後に行ったライブで最前取ったから
    もういいかなってなってしまったw

    再来年20周年なのに
    ソロ活動ばかりしてるし

    +45

    -28

  • 23. 匿名 2024/04/15(月) 20:11:46 

    やっと立った!
    嵐は本人たちが版権もつ?

    +2

    -31

  • 24. 匿名 2024/04/15(月) 20:12:23 

    >>10
    BBCに鋭く突っ込まれてたからねー
    スポンサーも黙っていられないだろうし
    だって自分たちが会見で補償会社とは分かると言ったのにうやむやにしてたから

    追い詰められてやっと後手後手の発表だよね

    +62

    -79

  • 25. 匿名 2024/04/15(月) 20:12:30 

    会員番号ってそんな大事なのか
    一から仕切り直しの方がすっきりするのに

    +57

    -78

  • 26. 匿名 2024/04/15(月) 20:12:59 

    〉また、東山紀之および藤島ジュリー景子は、被害者の方々との対話をはじめとした補償業務に専念し

    創業者一族でもないヒガシが被害者への補償会社のために現役タレントをやめる意味よw

    +370

    -7

  • 27. 匿名 2024/04/15(月) 20:13:04 

    >>3
    仕事なくなってるんですが?

    +85

    -9

  • 28. 匿名 2024/04/15(月) 20:13:16 

    >>5
    ジャニー本人が他界してるし

    +58

    -9

  • 29. 匿名 2024/04/15(月) 20:13:43 

    タレントは心機一転頑張って欲しい

    +70

    -14

  • 30. 匿名 2024/04/15(月) 20:13:52 

    これは誰に向けての発表なんだろう?
    保有割合を徐々に減らしていくとか、ファンの人には直接的には関係がないような。

    +10

    -36

  • 31. 匿名 2024/04/15(月) 20:14:12 

    >>17
    仕事なくなったよ
    ラジオやレギュラー番組終わったり

    +162

    -4

  • 32. 匿名 2024/04/15(月) 20:14:17 

    >>3
    浜ちゃん横山にいじってたよね。
    前の名前は?って

    +3

    -13

  • 33. 匿名 2024/04/15(月) 20:14:29 

    お金がかかりすぎるから全部いっきに移すのは無理なので少しずつ移していきますという事でしょ
    それ以外やりようがないし
    もう外野がヤイヤイ言うのやめればいいのに

    +225

    -24

  • 34. 匿名 2024/04/15(月) 20:14:32 

    藤島ジュリー景子は、被害者の方々との対話をはじめとした補償業務に専念し、STARTO社への経営には一切関与することなく


    相変わらずジュリーお気にゴリ推しされてないか?

    +35

    -35

  • 35. 匿名 2024/04/15(月) 20:14:41 

    >>3
    本人が悪い事してないのにテレビに出れなくなる方がおかしいよ

    +189

    -39

  • 36. 匿名 2024/04/15(月) 20:14:48 

    >>3
    なんかこういうコメントってわかってないな、って思う。普通に考えて、元々の契約があったテレビ番組とかに出演するのは当たり前で、その間に色々あった問題が解決した。そこで新規契約を結んだから、新しい作品やらなんやらに出る。
    当たり前の流れだと思うんだけども。

    +158

    -22

  • 37. 匿名 2024/04/15(月) 20:14:57 

    いや会員番号なくなっていいよ、新たにFC開設したほうがいい、累計何百万人が実際の会員数知れたら不都合?

    +27

    -54

  • 38. 匿名 2024/04/15(月) 20:15:07 

    >>30
    うるさいから
    SMAPと平野君らのファンがめちゃくちゃ文句言ってた
    あとジャニタレに仕事なくなるの喜んでたよ

    +105

    -50

  • 39. 匿名 2024/04/15(月) 20:15:37 

    >>3
    そう?
    ドラマ減ったなと思った

    +49

    -20

  • 40. 匿名 2024/04/15(月) 20:15:43 

    >>30
    いつまでもうるさい人たちに向けてじゃない
    この問題を騒ぎ続けることで得する人がいるんだよ

    +100

    -16

  • 41. 匿名 2024/04/15(月) 20:15:52 

    >>33
    叩いたら版権もらえるかもだからじゃ

    +8

    -9

  • 42. 匿名 2024/04/15(月) 20:16:14 

    >>8
    ファンクラブを解散→新規立ち上げをしなかった理由を「会員の会員番号への思い」としています。しかしこれを主な理由として独立させるというのは、不自然に思います。

    そうではなく、既存会員を手放したくないことと、既存ファンクラブの解散手続きの膨大さ(会員は推定1100万人)が要因ではないでしょうか。そして、独立した新会社と資本関係がなかったとしても、その株主は誰になるのでしょうか? 

    +45

    -71

  • 43. 匿名 2024/04/15(月) 20:16:17 

    何が何でもBBC効果にしたい勢がいるね
    ここまでくるとどれだけ頑張って働きかけたんだろうと思う
    常識的に考えて1年も経たずにこんなに大きな事務所が運営を変えるのは大変てわかるのに

    +110

    -15

  • 44. 匿名 2024/04/15(月) 20:16:24 

    エージェント会社にするのやめたってことだよね

    +8

    -27

  • 45. 匿名 2024/04/15(月) 20:16:26 

    「昨年12月時点で、事業承継税制による納税猶予制度の適用を取り止め、納税猶予税額および利子税について全て納付を完了しております。」

    税金対策で先延ばしって言ってたジャーナリストは嘘だったてことだね
    ジュリー金持ってんな数十億単位での納税だろうに

    +67

    -4

  • 46. 匿名 2024/04/15(月) 20:16:31 

    >>24
    指摘するのは簡単だけど、それを取り決めるのには時間がかかるよ。そりゃ後出しになるのは仕方ない。

    +110

    -12

  • 47. 匿名 2024/04/15(月) 20:16:48 

    >>36
    新規も減ってない?
    K-popが増えてる

    +13

    -38

  • 48. 匿名 2024/04/15(月) 20:17:13 

    >>1
    分社化しても結局、前の経営陣が持ってるんだね
    徐々に減らすとか言って結局うやむやにしそう

    +19

    -31

  • 49. 匿名 2024/04/15(月) 20:17:20 

    多名義ほんとどうにかしろ

    +86

    -4

  • 50. 匿名 2024/04/15(月) 20:17:42 

    >>3
    なかったことになってるんじゃなくて、所属タレントには関係ないからでしょ。未だに事実関係を理解できないアホがいるとはね。

    +103

    -18

  • 51. 匿名 2024/04/15(月) 20:17:44 

    >>44
    資本が分かれればなんでもいいわけだからね
    ジャニーズと資本繋がってるからダメってのがNHKとかの言い分なわけで

    まあ、刑事事件にもなってないのにここまでできる金があるのは純粋にすごいけど
    普通なら税金だけで倒産だろうに

    +70

    -6

  • 52. 匿名 2024/04/15(月) 20:18:11 

    >>7
    東とジュリーは被害者の補償を担当するよ
    スマイルアップやスタートとは関係ないよ
    ファンクラブは分社するよ
    会員番号変わらないよ

    +230

    -7

  • 53. 匿名 2024/04/15(月) 20:18:36 

    >>10
    後手後手だよね
    批判されたらやってますアピール
    その間にタレントの旬は過ぎていき気の毒

    +37

    -56

  • 54. 匿名 2024/04/15(月) 20:18:43 

    >>47
    それはもうどうしようもない。
    まだジャニがテレビ出てる!ってわざわざ言う人に向けての指摘だから、ケーポ側の契約が増えるのはジャニとはまた別問題。

    +15

    -6

  • 55. 匿名 2024/04/15(月) 20:19:01 

    >>3
    相当減ってるよ。CMはかなり減ってるし、出演も。タレント自体が何かしたわけではないし、もう彼ら自体は普通に出ていいんじゃないかな。辞めジャニも出さないならわかるけど、彼らを出すならもう新会社なんだから出さないと整合性とれない。

    +176

    -25

  • 56. 匿名 2024/04/15(月) 20:19:04 

    >>33
    徐々にの段階ならまだ新契約も本来したらダメなんじゃないの?
    この事務所は隠蔽体質だし
    この発表も本来なら新会社スタートする前に出すべき
    ダミー会社と突かれてから出すとか終わってる
    スタッフの性加害についてもまだ禊済んでないね

    +22

    -41

  • 57. 匿名 2024/04/15(月) 20:19:07 

    >>24
    すぐに出来ると思ってる馬鹿が多いんだよな

    12月時点で税金も全部納めてるし、あとは移管作業に数年はかかるだろうって感じ
    書類作りました、はい移管って出来るわけが無いんだよ

    +130

    -17

  • 58. 匿名 2024/04/15(月) 20:19:09 

    >>30
    版権手放せとか言ってるうるさい人向けでしょ

    +92

    -4

  • 59. 匿名 2024/04/15(月) 20:19:33 

    >>32
    感じ悪い奴👎

    +13

    -7

  • 60. 匿名 2024/04/15(月) 20:19:33 

    >>14
    なったよ
    タレント側がスタート
    補償会社がスマイルアップ

    +35

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/15(月) 20:20:15 

    >>56
    スタッフの性加害については退社してるから個別に訴えればよいのでは?
    生きてるんだし退社した人間の責任まで会社が負うというのも一般社会では聞かない話だよ

    +77

    -11

  • 62. 匿名 2024/04/15(月) 20:20:39 

    >>42
    それはあなたの感想ですねとしか
    古参ほど若い番号に愛着持ってるっぽいのはガルでもちらほら意見があったし、何年も当たらなくて次こそ当たるかもって思ってる人も履歴をクリアしたくないのは想像できる
    結局外野が関係ないのにお金お金って言ってる

    +119

    -16

  • 63. 匿名 2024/04/15(月) 20:20:47 

    >>55
    クレーム来るんじゃないの?
    怖いよね
    他のタレントには言わないのに株式の場で言い出すオジサンいるらしい

    +9

    -34

  • 64. 匿名 2024/04/15(月) 20:20:59 

    >>52
    訂正
    スマイルアップ「は」スタートと関係ない

    +53

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/15(月) 20:21:16 

    >>58
    FCも版権もすぐに手に入らないから最近やたらと叩いてたんだなって印象

    +60

    -3

  • 66. 匿名 2024/04/15(月) 20:21:19 

    >>42
    横だけど、松谷さんのこの指摘は実はおかしいんだよ。会員継続が自動継続で引き落としならともかく、継続は期限までに支払わないといけない。結局新規で入るときに支払いするのと同じなんだよね。
    なので会員番号のほうが理由はしっくりきます。

    +51

    -14

  • 67. 匿名 2024/04/15(月) 20:21:20 

    >>17
    でも会社には罪あるからねぇ
    結局旧経営陣が子会社にいたり甘い汁吸おうとしてるし

    +28

    -65

  • 68. 匿名 2024/04/15(月) 20:21:23 

    >>1
    廃業に時間がかかるのは仕方ないと思う。そこは理解しないといけないなと思う。声明が出たことで様子見かな。急な流れでたくさんの不安と戸惑っているであろうタレントを大事にしてほしい

    +62

    -5

  • 69. 匿名 2024/04/15(月) 20:21:51 

    >>56
    所属スタッフの事ならジャニーズと関係ない他の事務所でも同じような暴露あったから、そっちもお願いしますね

    +50

    -2

  • 70. 匿名 2024/04/15(月) 20:22:09 

    >>63
    クレーム来ても継続し続けた企業も結構あるけどね

    +40

    -3

  • 71. 匿名 2024/04/15(月) 20:22:14 

    >>21
    どう考えても地獄でしょ

    +5

    -16

  • 72. 匿名 2024/04/15(月) 20:22:15 

    >>1
    この画像、作業用のゴンドラで前の社名のロゴを外しているのか、新しいのを取り付けてるのか…

    +1

    -4

  • 73. 匿名 2024/04/15(月) 20:22:21 

    >>55
    出てもいいと思うけどほとんどのジャニタレ実力ないから結局見たくないのよね
    特にドラマ

    +30

    -67

  • 74. 匿名 2024/04/15(月) 20:22:45 

    井ノ原は2つの会社兼任してるの?
    完全に分離された会社作るって約束だったよね
    結局今も綺麗サッパリ分離できてない状態でうやむやに進めようとしてたのか
    BBCが第3弾するらしいから期待!あと6月は株主総会と国連の最終報告ね
    日本の民放は終わってるからちゃんと正されますように

    +9

    -35

  • 75. 匿名 2024/04/15(月) 20:22:53 

    >>42
    会員番号への思いはファンじゃないとわかりにくいのかな。長年の愛着と思い出がいっぱい詰まっているので

    +94

    -14

  • 76. 匿名 2024/04/15(月) 20:22:56 

    >>73
    それはまた別の話だよね。

    +29

    -3

  • 77. 匿名 2024/04/15(月) 20:23:15 

    もう二度とこういう国家的な式典にはかかわれないだろうね
    SMILE-UP. ファンクラブの今後&音楽原盤などの版権に関する方針発表【報告全文】

    +13

    -27

  • 78. 匿名 2024/04/15(月) 20:23:29 

    >>65
    ジュリーに助けますアプローチしたがジュリーが断った

    +32

    -2

  • 79. 匿名 2024/04/15(月) 20:23:57 

    >>56
    会社命令でやったわけじゃないのに何言ってるの?

    +31

    -3

  • 80. 匿名 2024/04/15(月) 20:24:12 

    >>73
    実力ない俳優も出てる

    +61

    -11

  • 81. 匿名 2024/04/15(月) 20:24:33 

    >>67
    会社に罪って言い出すのなら刑事事件化すればいいのにね
    それか集団訴訟も出来るのになんでしないのよってなってしまう

    +78

    -7

  • 82. 匿名 2024/04/15(月) 20:24:38 

    >>70
    でも継続してくれたスポンサーにも会社は説明しなかったみたいだよね
    しかもファンも叩いてたし

    +11

    -18

  • 83. 匿名 2024/04/15(月) 20:24:49 

    音楽原盤等の版権の取り扱い方針のところがよくわからない

    +11

    -2

  • 84. 匿名 2024/04/15(月) 20:24:58 

    シブがき隊はどこ行った?

    +1

    -3

  • 85. 匿名 2024/04/15(月) 20:25:04 

    >>70
    あの場でジャニ起用をブツブツ言う人引く

    +30

    -3

  • 86. 匿名 2024/04/15(月) 20:25:43 

    >>61
    あなたの会社内で犯罪が行われてるのが発覚したらどうしますか?
    退職させる前に通報しないの?

    +6

    -35

  • 87. 匿名 2024/04/15(月) 20:25:52 

    >>77
    そもそもジュリーの父ちゃんが天皇のご学友だからできただけだけどね
    こういうこと知らないで右翼もなぜかジャニーズ叩きに協力してたのは謎よな

    +26

    -2

  • 88. 匿名 2024/04/15(月) 20:26:02 

    >>82
    ファンってSMAPとか平野君たちのファンだよね?
    ずっとストーカーしてない?
    自分たちはジャニオタに説教してるし

    +47

    -16

  • 89. 匿名 2024/04/15(月) 20:26:05 

    >>81
    会社に加害者が他にいたのわかってるんだから、会社が警察に言うべきとBBCに言われてたよ

    +7

    -33

  • 90. 匿名 2024/04/15(月) 20:26:32 

    >>25
    心機一転てそういうことだと思うわ

    +17

    -23

  • 91. 匿名 2024/04/15(月) 20:26:51 

    >>86
    他の事務所もセクハラ幹部クビにして隠蔽したじゃん

    +45

    -3

  • 92. 匿名 2024/04/15(月) 20:27:26 

    >>4
    逆それ怖いやろ…、死んどんねんから。

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2024/04/15(月) 20:27:26 

    >>86
    被害者に確認して通報するんじゃない?
    でもなんでか被害者は出てきてないんだとさ

    しかも文春も通報してないんだとさ
    なんで取材したのに通報してないんだろうね、あれれおかしいね

    +37

    -5

  • 94. 匿名 2024/04/15(月) 20:27:27 

    >>55
    古い話で恐縮ですが
    シブがき隊とかスナック菓子やらシャンプーやらマーカーやらのCMに出てて
    少年隊もチョコレートや歯ブラシのCMに出てたの覚えてるんですが
    今は本当にタレントのCM見かけませんよね

    +2

    -14

  • 95. 匿名 2024/04/15(月) 20:27:35 

    >>87
    むしろネトウヨはジャニーズの味方してる人が多かったじゃん

    +2

    -15

  • 96. 匿名 2024/04/15(月) 20:27:43 

    >>61
    個別に訴えるのは中傷されたり大変だから会社の責任でやるべきと指摘受けてるよ
    児童の性加害者事件なので

    +6

    -18

  • 97. 匿名 2024/04/15(月) 20:28:10 

    >>73
    LDHや女子ドルや芸人やケーポやインフルエンサーとかYouTuberもドラマ出てるのに、そっちには言わないの不思議!

    +76

    -9

  • 98. 匿名 2024/04/15(月) 20:28:45 

    会員番号リセットするの?
    古参気の毒やな

    +1

    -23

  • 99. 匿名 2024/04/15(月) 20:28:51 

    >>89
    別に週間誌が通報してもいいんだけどなんでしないの?
    そこが謎じゃね?

    +53

    -2

  • 100. 匿名 2024/04/15(月) 20:29:11 

    >>93
    おかしいか?
    文春がやってないから、事務所がやらなくていいって話でもないよな
    そもそも事務所内で起きてるんだから、この事務所は児童性加害に真剣に向き合う気あるのか?って思われても仕方ないね

    +8

    -28

  • 101. 匿名 2024/04/15(月) 20:29:12 

    >>98
    ちゃんと読もう!

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/15(月) 20:29:53 

    >>100
    しつこい

    +22

    -7

  • 103. 匿名 2024/04/15(月) 20:29:54 

    >>100
    被害者がいなくてどうやって通報するん?
    被害届を出す人がおらんのだぞ

    +44

    -3

  • 104. 匿名 2024/04/15(月) 20:30:17 

    ファンクラブ入り直すの面倒くさいもんねー

    +14

    -4

  • 105. 匿名 2024/04/15(月) 20:30:24 

    >>74
    期待ってこの件を娯楽として
    楽しんでそう

    +14

    -1

  • 106. 匿名 2024/04/15(月) 20:30:40 

    >>95
    ネトウヨで賛同してる人って誰?

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/15(月) 20:31:23 

    >>73
    実力なんて主観でしかないから
    あなたが実力あると思ってる俳優も他人にとっては実力ないと思う人も居る

    +73

    -7

  • 108. 匿名 2024/04/15(月) 20:32:14 

    >>74
    完全に分離された会社作るって約束どおりじゃね?
    イノッチはジュニア用の会社とスタートって会社の兼任ってだけで、スマイルとは関わってないから

    何がダメなのか教えてよ

    +54

    -3

  • 109. 匿名 2024/04/15(月) 20:32:56 

    タレントから慕われてジャニーさんは幸せだね。
    キンプリ高橋海人「生まれ変わっても、ジャニーさんの元でアイドルがしたい」…ジャニー氏追悼コメント - スポーツ報知
    キンプリ高橋海人「生まれ変わっても、ジャニーさんの元でアイドルがしたい」…ジャニー氏追悼コメント - スポーツ報知hochi.news

     ジャニーズ事務所所属のタレントたちが11日、同事務所のジャニー喜多川社長が9日に87歳で亡くなったことについてファクスでコメントを寄せた。

    +6

    -7

  • 110. 匿名 2024/04/15(月) 20:33:07 

    なんか社名にまだ馴染めない

    +7

    -2

  • 111. 匿名 2024/04/15(月) 20:33:38 

    >>24
    BBCってマイケルジャクソンが裁判で冤罪って確定したのに未だに小児愛者扱いしてるクソ捏造テレビ局だよね
    よくあんな局のこと信じられるわ

    +109

    -13

  • 112. 匿名 2024/04/15(月) 20:33:56 

    >>21
    左端のくの字が塚ちゃんだとしかわからなかった

    +0

    -2

  • 113. 匿名 2024/04/15(月) 20:34:26 

    >>73
    実力ないって、あなた世界トップレベルの演出家かなにか?
    まさか毎日ガルちゃんやってる主婦の方ではないですよね?

    +52

    -8

  • 114. 匿名 2024/04/15(月) 20:34:37 

    >>53
    後手って言ってる人は会社の移管したことない人だから無視でいいよ
    色々手続きをしたことある人間からするとすごい速さで対応してる印象

    +47

    -7

  • 115. 匿名 2024/04/15(月) 20:34:48 

    >>17
    恫喝パワハラ営業の恩恵受けてたわけだし。
    芸能の世界がもっと実力主義になってほしい。

    +13

    -28

  • 116. 匿名 2024/04/15(月) 20:34:52 

    >>84
    振り付けが素人にも真似し易くてかっこよかったのよね

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2024/04/15(月) 20:35:07 

    >>103
    非親告罪なんだけどw

    +1

    -20

  • 118. 匿名 2024/04/15(月) 20:35:36 

    >>111
    この前裁判で判決でるまで俳優さんを性犯罪者呼ばわりで特集組んでたのがBBC
    マジでBBCだけは信用できない

    +68

    -7

  • 119. 匿名 2024/04/15(月) 20:36:44 

    なにがジュリーさんありがとうだよ
    オタはヒガシにもというかむしろヒガシに感謝せえよ

    +11

    -5

  • 120. 匿名 2024/04/15(月) 20:37:15 

    >>10
    相続税払ったら潰れちゃう弱小企業向けの法律上手く使いこなそうとしてた件どうなったの?

    +18

    -12

  • 121. 匿名 2024/04/15(月) 20:37:35 

    >>117
    だから通報しても被害実態をジャニーズ側が分かってないのにどうやって通報するんだい?
    あの人犯罪者なんですって言って取り合ってくれると思ってるの?

    それよか文春とかの方が加害の証拠もってそうなんだから通報してあげればいいじゃん

    +35

    -1

  • 122. 匿名 2024/04/15(月) 20:38:05 

    >>120
    昨年12月時点で、事業承継税制による納税猶予制度の適用を取り止め、納税猶予税額および利子税について全て納付を完了しております。

    全部払ったってさ
    金持ち!

    +38

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/15(月) 20:39:25 

    >>12
    お茶の間母さんとしてはタレントさんとずっと変わらず応援しているファンも大切にして欲しい

    +50

    -3

  • 124. 匿名 2024/04/15(月) 20:39:26 

    税金対策で居座ってるって言い続けてたジャーナリストいたけど関係なかったね
    簡単に払えるだけの資産をジュリーが持ってたからさ

    +24

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/15(月) 20:39:29 

    ジュリーに呼ばれた人が新会社の社長になったのに、急な事にヲタが拒絶反応を起こして
    乗っ取られたと騒ぎ出したのが誤算だったよねw
    誤解を解くのも面倒だから、アホな人達が理解できないようにややこしい
    やり方で権利関係を新会社に移そうとしてるだけ。
    アホなヲタ達はみんな喜んでるよ。
    ジュリーさんがファンクラブを守ってくれたってw

    +5

    -18

  • 126. 匿名 2024/04/15(月) 20:39:55 

    >>39
    ドラマへの影響はこれからだよね 来年以降は旧ジャニがキャスティングされてないって言われてたよね

    +17

    -8

  • 127. 匿名 2024/04/15(月) 20:40:16 

    >>115
    とりあえず吉本芸人を一掃するところからかな

    +18

    -1

  • 128. 匿名 2024/04/15(月) 20:40:38 

    >>111
    イギリス王室も名誉毀損で訴えて裁判沙汰になったって割と有名な話だよね

    +55

    -1

  • 129. 匿名 2024/04/15(月) 20:41:03 

    >>4
    あの世だよw

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2024/04/15(月) 20:41:09 

    >>126
    その割に困ったときに泣きついたってこと?
    日テレも適当やな

    +41

    -5

  • 131. 匿名 2024/04/15(月) 20:41:14 

    >>124
    払える資産を持ってても払わなくて済む制度があるのに莫大な相続税を払うのとは
    天と地の差があるでしょ。

    +7

    -3

  • 132. 匿名 2024/04/15(月) 20:41:40 

    >>120
    相続税払ったら潰れちゃう弱小企業向けの法律ではない
    無知って罪だね

    +23

    -2

  • 133. 匿名 2024/04/15(月) 20:42:19 

    >>117
    芸能界セクハラだらけなのに何故ジャニだけ?

    +48

    -1

  • 134. 匿名 2024/04/15(月) 20:44:22 

    >>131
    企業の相続をしたことないから外野が分かってないで批判してた印象
    普通のことだけどなんであそこまで叩かれたん?

    あの制度使ったときはまで問題発生してなかったし、ジャニーズの規模が中小なのは当たり前な規模だから制度使うのは変ではないというか、使わないほうが変なんだけどw

    +12

    -1

  • 135. 匿名 2024/04/15(月) 20:45:03 

    >>31
    今までがありすぎたんだよ

    +18

    -54

  • 136. 匿名 2024/04/15(月) 20:45:04 

    >>103
    刑事訴訟法第189条
    司法警察職員は、犯罪があると思料するときは、犯人及び証拠を捜査するものとする

    +2

    -8

  • 137. 匿名 2024/04/15(月) 20:46:09 

    >>109
    平野くんのファン?

    +23

    -5

  • 138. 匿名 2024/04/15(月) 20:46:15 

    >>132
    普通の人は会社の相続なんかしないからね、TVとかが騒ぐイメージで叩いてた印象だわ
    制度を使わない企業があれば教えて欲しいぐらい一般的な制度だと思うんだけどな

    +21

    -4

  • 139. 匿名 2024/04/15(月) 20:46:23 

    >>135
    人気だったから当たり前

    +24

    -15

  • 140. 匿名 2024/04/15(月) 20:47:16 

    >>136
    だったらBBCも文春さんも通報なんでしないのさ
    文春って加害者本人に取材してたよね

    ってことは情報知ってるし、文春も通報しないとダメじゃん

    +44

    -2

  • 141. 匿名 2024/04/15(月) 20:47:25 

    後輩たちも会社つくろうよ

    +4

    -2

  • 142. 匿名 2024/04/15(月) 20:47:53 

    ブンシャカ

    +0

    -2

  • 143. 匿名 2024/04/15(月) 20:48:09 

    >>134
    ジャニーズは嫌いだけど企業を制度に則って継いで批判をされるのはおかしいね。
    これがまかり通ったら企業なんてみんな一代で終わる事になる。

    +26

    -1

  • 144. 匿名 2024/04/15(月) 20:48:12 

    >>26
    補償業務が終了したり、ある程度の目処がついたり、もしくは東が演者に戻りたいから辞めたいっていったら辞めさせてもらえるのかな
    なんか貧乏くじで可哀想

    +121

    -4

  • 145. 匿名 2024/04/15(月) 20:48:21 

    >>21
    よく考えると、遺影の前で集合写真を撮るのは、異常。

    +11

    -19

  • 146. 匿名 2024/04/15(月) 20:48:33 

    >>5
    滝沢秀明がジャニー喜多川のことを尊敬してて
    裸みたいな衣装で踊らせるなど同じことやってる

    +31

    -9

  • 147. 匿名 2024/04/15(月) 20:49:03 

    >>31
    また少しずつ増えていくといいね。
    応援してるよ。

    +87

    -6

  • 148. 匿名 2024/04/15(月) 20:49:04 

    ジャニヲタ→スタヲタになるの?

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2024/04/15(月) 20:51:23 

    >>26
    補償が終わったら芸能界に戻ってきて欲しい
    仕事人また見たいな

    +98

    -5

  • 150. 匿名 2024/04/15(月) 20:51:43 

    >>55
    >>1
    全てはスポンサーがどう考えるかで決まるよ

    これでスポンサーが戻るかというと厳しいと思う
    分社化しただけで、結局はまだ旧経営陣が絡んでるって見えるもん
    株主の目があるから大手ほど厳しい

    +10

    -29

  • 151. 匿名 2024/04/15(月) 20:51:50 

    >>17
    ジャニー喜多川が亡くなったのって2019年なんだから、今活躍してるタレントの人たちも何が起きてたのかは知ってたと思うけど

    +20

    -38

  • 152. 匿名 2024/04/15(月) 20:53:05 

    >>67
    え?会社経営者が犯罪したら、従業員も前科がつくの?

    +52

    -3

  • 153. 匿名 2024/04/15(月) 20:53:54 

    >>151
    「思うけど」てだけで有罪にされたらたまったもんじゃないだろ

    +84

    -6

  • 154. 匿名 2024/04/15(月) 20:53:58 

    >>39
    GP帯のドラマは明らかに減った
    相手役とかにもいない
    前から決まってたやつ、あと深夜がすごい増えた

    +24

    -2

  • 155. 匿名 2024/04/15(月) 20:55:07 

    >>7
    >>14
    スタート社→タレントのマネジメント業務
    スマイルアップ社→被害者の補償業務
    ファミリークラブ→新会社を設立してファンクラブ業務
    音楽原版版権→スマイルアップ社とブライト・ノート・ミュージック社の共同保有

    +68

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/15(月) 20:56:00 

    >>140
    刑事訴訟法239条
    官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない

    +2

    -13

  • 157. 匿名 2024/04/15(月) 20:56:29 

    >>17
    口を閉ざしてた罪のある人も沢山いるよ

    +15

    -30

  • 158. 匿名 2024/04/15(月) 20:59:13 

    タレントを商品としてしか見ていない秋元康と違ってジャニーさんはタレント一人ひとりを大事に我が子のように可愛がってくれたよね。
    ジャニーズタレントはそんなジャニーさんの事が大好きだよ。
    SMILE-UP. ファンクラブの今後&音楽原盤などの版権に関する方針発表【報告全文】

    +2

    -15

  • 159. 匿名 2024/04/15(月) 20:59:29 

    >>55
    マックのCMとかアサヒのCMが露骨すぎて気持ち悪い
    どうせなら全く関係ない事務所のタレント使えば良いのに何でジャニ切って辞めジャニ違うんだか

    +92

    -13

  • 160. 匿名 2024/04/15(月) 21:00:11 

    >>151
    タレントさん達も知ってかも知れないけど、今までメディアもスルーしてきたし、多くの人が見て見ぬふりしてきてしまったと思う

    +26

    -4

  • 161. 匿名 2024/04/15(月) 21:00:23 

    >>155
    ブライトノートて誰がやってるの?

    +16

    -1

  • 162. 匿名 2024/04/15(月) 21:02:04 

    補償業務が終了して廃業した暁には東山紀之はどうなるのだろう?
    まさかスタートやその関連会社の経営陣や事業に加わることはないよね?
    芸能界復帰?その場合もスタートはNGだよね

    +2

    -6

  • 163. 匿名 2024/04/15(月) 21:02:41 

    もう350人に支払ったらしいね
    マジでやばすぎやろジャニー喜多川…

    +5

    -15

  • 164. 匿名 2024/04/15(月) 21:03:05 

    >>159
    ジャニーズなんてそこらじゅうの大手CM出てたのに
    また辞めジャニ締め出す流れ?

    +11

    -31

  • 165. 匿名 2024/04/15(月) 21:03:44 

    >>89
    被害者が望めば協力するって言ってたよね
    被害者感情優先してるんでしょ

    +34

    -4

  • 166. 匿名 2024/04/15(月) 21:03:52 

    >>139
    人気ないえびまでレギュラー番組やドラマ出てるけど‥

    +12

    -9

  • 167. 匿名 2024/04/15(月) 21:04:19 

    皇室の行事にジャニーズが招待されることは二度とないと思う
    SMILE-UP. ファンクラブの今後&音楽原盤などの版権に関する方針発表【報告全文】

    +3

    -14

  • 168. 匿名 2024/04/15(月) 21:05:08 

    >>161
    ジュリーの会社

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/15(月) 21:06:01 

    >>151
    タレントは知らないって言ってたし、被害者の人達は誰にも言えなかったって言ってたし、それなら知らない人がいても不自然じゃないんじゃない?

    知ってるに決まってるって決めつけるのは良くないよ

    +51

    -4

  • 170. 匿名 2024/04/15(月) 21:06:23 

    >>135
    ほんとにこれ
    満遍なくボーイズグループ出るようになったら
    霞むよね

    +8

    -30

  • 171. 匿名 2024/04/15(月) 21:06:52 

    >>168
    マジで?w
    まだそんなことやってるの?

    +18

    -20

  • 172. 匿名 2024/04/15(月) 21:07:04 

    旧ジャニタレや旧ジャニオタっていまなんて呼べばいいの?
    スタタレ、スタオタでいいの?

    +2

    -6

  • 173. 匿名 2024/04/15(月) 21:07:59 

    >>167
    どちらにしても現在は招待されるタレント居ないよ

    +11

    -1

  • 174. 匿名 2024/04/15(月) 21:09:08 

    >>172
    グループ名とグループ名ファンでいいのでは

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/15(月) 21:09:18 

    >>73
    実力がないって別にジャニタレに限った事ではないよね?
    俳優さんだって実力がない人いるじゃん?
    実力があるとかないとかって好みでしかないのに何故ジャニタレだと色々言われるのか意味わからない。

    +63

    -6

  • 176. 匿名 2024/04/15(月) 21:13:14 

    >>171
    FCの方もどうなることやら
    版権とFCは金のなる木ですから

    +12

    -12

  • 177. 匿名 2024/04/15(月) 21:13:26 

    >>175
    まじで演技ヤバイの出し過ぎたからだよ
    せめてちょっとヤバイくらいでおさめてほしかった

    +10

    -26

  • 178. 匿名 2024/04/15(月) 21:15:28 

    >>164
    そうじゃなくて結局ジャニタレ使いたいんだなーって話

    +25

    -5

  • 179. 匿名 2024/04/15(月) 21:15:50 

    >>126
    言われてた、ということなら、とっくに旧ジャ二のタレントたちはドラマに起用されなくなってるはずだったよ

    正直、その ドラマには〜CMには〜 がどんどん伸びて言われてて、来年も言われてるんだろうなと思う

    +13

    -6

  • 180. 匿名 2024/04/15(月) 21:16:00 

    サブスク解禁期待してる

    +15

    -7

  • 181. 匿名 2024/04/15(月) 21:16:59 

    >>155
    >>1
    結局、ファンクラブも、版権もスマイルアップとジュリーが持ってますよってことじゃん

    分社化してもそれは変わらないのに、どうすんの?
    保有比率減らしますってどうやるの?
    説明になってる?

    +18

    -35

  • 182. 匿名 2024/04/15(月) 21:17:25 

    >>180
    チャリティー大爆死だったから配信やるかね
    なんでDLしないんだろ

    +8

    -13

  • 183. 匿名 2024/04/15(月) 21:17:41 

    >>167
    そりゃそうだよ
    ジャニーズもうないからw

    +24

    -1

  • 184. 匿名 2024/04/15(月) 21:18:09 

    >>1
    ファンクラブ→ファミリークラブとして独立するが当面はSUとファミリークラブの共同保有、STARTOに個人情報は渡らない
    音楽版権→当面はSUとブライト・ノート・ミュージックの共同保有

    どちらもSUの保有割合を減らすことを目指すとは書いてるけど、無くすとは言ってないのが気になるところ

    +9

    -8

  • 185. 匿名 2024/04/15(月) 21:18:52 

    >>179
    でも実際減ってるよ
    相手役とかほとんどジャニだったのに全然見ないし、深夜が増えたね
    テレ朝以外はどこもジャニドラマ減った

    +5

    -10

  • 186. 匿名 2024/04/15(月) 21:18:54 

    >>184
    なんか誤魔化してるよね
    印象操作じゃん

    +9

    -13

  • 187. 匿名 2024/04/15(月) 21:19:37 

    >>185
    テレ朝はすごいよねw
    劇場もやるんでしょ

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2024/04/15(月) 21:20:05 

    >>177
    例えば?

    +11

    -1

  • 189. 匿名 2024/04/15(月) 21:20:21 

    >>184
    1番大事なとこ移してないよね

    +7

    -8

  • 190. 匿名 2024/04/15(月) 21:20:57 

    補償もお金だけだもんね
    誹謗中傷も社内の加害もぐだぐだ

    +2

    -14

  • 191. 匿名 2024/04/15(月) 21:21:23 

    >>187
    逆に劇場の件があるから切れないのかとw

    +11

    -7

  • 192. 匿名 2024/04/15(月) 21:21:26 

    >>183
    startoから皇室の行事に呼ばれるタレントはいないだろうね
    SMILE-UP. ファンクラブの今後&音楽原盤などの版権に関する方針発表【報告全文】

    +2

    -17

  • 193. 匿名 2024/04/15(月) 21:21:57 

    >>178
    キリンは目黒個人と契約したよ
    要はSTARTを通さないで個人契約なら問題ないんだよ
    大手企業はSTARTがアウトなんだよ

    +14

    -20

  • 194. 匿名 2024/04/15(月) 21:22:36 

    >>183
    旧ジャニーズが天皇の前で歌を披露したなんて黒歴史だよね
    SMILE-UP. ファンクラブの今後&音楽原盤などの版権に関する方針発表【報告全文】

    +2

    -24

  • 195. 匿名 2024/04/15(月) 21:22:58 

    >>176
    FCはいずれ分社して保有株割合も徐々に減らしていく方針

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2024/04/15(月) 21:23:54 

    >>177
    旧ジャニタレが出るドラマばっかり見て、他の若手俳優が主役だったりメインだったりするドラマは見てないんだね

    これから頑張れ、って思うような人も当たり前にいるよ

    +19

    -5

  • 197. 匿名 2024/04/15(月) 21:24:01 

    >>182
    CD買うファンが多いのでは?そもそもサブスクしていない人多そう

    +21

    -2

  • 198. 匿名 2024/04/15(月) 21:24:08 

    >>151
    知ってても言えなかったのを責める気にはなれないなあ。

    +44

    -3

  • 199. 匿名 2024/04/15(月) 21:24:53 

    サブスク解禁したら、結局楽曲は愛されてるいい作品でもあったってことが
    証明できてファンも懐古厨もうれしいと思う。
    今やジャニーズ全部が黒歴史だけど、いい曲はあったってこと残るといいな。
    さすが金と人気(売れる保証)があったから、作家陣も豪華だし。
    AKBと違ってほんとに流行った曲が多いから、サブスクしてほしいな。
    CDにしたらもう誰も買わないし、ほんとに文化が消えるね。

    +6

    -6

  • 200. 匿名 2024/04/15(月) 21:25:51 

    >>118
    じゃあジャニー喜多川の件も全くの嘘だと思ってるの??

    +4

    -17

  • 201. 匿名 2024/04/15(月) 21:26:55 

    >>58
    アタマおかしいよね

    +32

    -0

  • 202. 匿名 2024/04/15(月) 21:27:01 

    >>181
    新たな利益はジュリーにはいかないんだからいいと思う。

    +32

    -14

  • 203. 匿名 2024/04/15(月) 21:27:30 

    >>185
    旧ジャニーズキャスティングしても問題無しになったとしても事務所パワーが落ちてるからね 起用したい理由は減ってるよね これからはなんでも屋はやめて実力主義に移行した方がいいと思うけどなあ

    +14

    -12

  • 204. 匿名 2024/04/15(月) 21:28:25 

    >>185
    そうだね、減ってはいる

    キャスティングされないと言われてる と言うから、それは前からずっと言われてる という話

    +5

    -5

  • 205. 匿名 2024/04/15(月) 21:29:00 

    >>193
    キリンも目黒も関係ないけど
    ジャニ切ったと言って辞めジャニ使ってるからどうしても使いたいんだなーって思っただけ
    ジャニーズ意外にもボーイズグループいる、レベル高いって言ってる人ガルにもいるじゃん
    そういう人は何で起用されないんだろ

    +42

    -7

  • 206. 匿名 2024/04/15(月) 21:31:11 

    >>194
    SMAPはやらなかったの?

    +6

    -1

  • 207. 匿名 2024/04/15(月) 21:32:17 

    本当にジュリー経営関わらないの?株はどうなってる?

    +9

    -9

  • 208. 匿名 2024/04/15(月) 21:33:06 

    >>197
    言い訳じゃん

    +1

    -16

  • 209. 匿名 2024/04/15(月) 21:33:40 

    >>195
    スタート社の持ち分を減らすって言ってるだけでジュリーの分減らすとは言ってないんじゃ

    +21

    -8

  • 210. 匿名 2024/04/15(月) 21:33:52 

    >>202
    ブライトノートとやらは?

    +10

    -4

  • 211. 匿名 2024/04/15(月) 21:34:18 

    >>8
    変わると嫌なものなんですか?

    古い番号だと当たるとか聞いたことあるけど損得とかあるからとか?

    +2

    -15

  • 212. 匿名 2024/04/15(月) 21:34:47 

    >>203
    ドラマや歌はわからないけどバラエティは多分旧ジャニが増えるよ
    他のボーイズグループらしき人たまに出てるの見るけどほぼ爪痕残せてない
    なんだかんだ旧ジャニはポテンシャル高いから使いやすいんだと思う

    +22

    -11

  • 213. 匿名 2024/04/15(月) 21:35:10 

    >>202
    どうしてわかるの?
    いつも裏でいろいろやるからどうだかね

    +6

    -14

  • 214. 匿名 2024/04/15(月) 21:35:29 

    >>52
    なんだか東は可哀想

    +103

    -2

  • 215. 匿名 2024/04/15(月) 21:35:59 

    >>8
    それをいいことに、会社が儲けるわけね

    +13

    -23

  • 216. 匿名 2024/04/15(月) 21:37:00 

    >>215
    何言ってんの?
    更新するのも新規で入会するのも同じでしょ?

    +16

    -1

  • 217. 匿名 2024/04/15(月) 21:37:28 

    >>1
    ファンクラブ明日入ろうと思ってたけどそのまま入って問題ないってことだよね?

    +12

    -3

  • 218. 匿名 2024/04/15(月) 21:37:50 

    ファンクラブの会員証発行遅れてるのこのせいですかね??

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2024/04/15(月) 21:40:14 

    ファミリークラブに
    ジュリーと白波瀬は居るの?

    +6

    -6

  • 220. 匿名 2024/04/15(月) 21:40:16 

    >>214
    スマイルアップが廃業したあと芸能活動再開するわけにはいかないのかな。

    +33

    -3

  • 221. 匿名 2024/04/15(月) 21:42:00 

    >>216
    同じなら新会社で新しくやればいいのに
    そしたらスポンサーも納得じゃない

    +7

    -11

  • 222. 匿名 2024/04/15(月) 21:42:32 

    >>157
    罪っていうかある意味被害者だと思う。小さい頃からグルーミングされてたわけだから。

    +12

    -7

  • 223. 匿名 2024/04/15(月) 21:42:55 

    >>220
    廃業できるのって、被害者全員が納得して補償金を受け取ってからだよね…

    +11

    -4

  • 224. 匿名 2024/04/15(月) 21:43:30 

    >>209
    スタート社が減ったらジュリー分が増えるやんw

    +14

    -2

  • 225. 匿名 2024/04/15(月) 21:48:09 

    >>26
    東山さんはもう解放してあげてほしい
    何も悪くないしこの間のBBCは正直受けない方がよかった
    社長にも向いてないと思う

    +109

    -6

  • 226. 匿名 2024/04/15(月) 21:48:19 

    なに版権保有してるブライトノートの社長がジュリーだと!
    去年会見で「今後私は全ての関係会社からも代表取締役を降ります」と言ってたよね

    +12

    -10

  • 227. 匿名 2024/04/15(月) 21:48:30 

    >>210
    退いてませんね。版権関連はそこにいきますね

    +12

    -6

  • 228. 匿名 2024/04/15(月) 21:49:22 

    >>202
    版権はそのままですからジュリーにいくんじゃね

    +24

    -8

  • 229. 匿名 2024/04/15(月) 21:49:30 

    >>1
    あれ?
    STARTO社に移籍ってそもそもおかしくないか?
    今後は旧ジャニーズみたいな事務所所属の形を取らずに業務委託を請け負う会社としてSTARTO社を立ち上げて、旧ジャニーズ事務所は社名変更して補償業務にあたるから全員退社になるって話じゃなかったっけ?
    こないだのドーム公演もおかしかったよね、出演者全員所属タレント扱いで。

    +9

    -20

  • 230. 匿名 2024/04/15(月) 21:49:31 

    >>223
    2、30年かかると言われてるよ
    保証金受け取ってもゴネてるのいるしね

    +31

    -2

  • 231. 匿名 2024/04/15(月) 21:49:41 

    >>177
    じゃあ見なければいいと思うよ。
    貴方が演技ヤバくない人のドラマを見たらいい。

    +20

    -5

  • 232. 匿名 2024/04/15(月) 21:52:24 

    >>221
    分社化するならジャニとは関係なくない?
    何で新たにやらせたがるの?

    +12

    -6

  • 233. 匿名 2024/04/15(月) 21:52:40 

    STARTO?読みにくいな
    普通のSTARTならよかったのに
    なぜかスタートロって読んじゃう
    サブスク解禁はしないのかなー

    +6

    -8

  • 234. 匿名 2024/04/15(月) 21:52:53 

    >>209
    違う
    スタート社は一切持たないのは明言してる
    ファミリークラブは独立会社
    SUとファミリークラブの共同保有で、SUの保有を減らす方向を目指してる

    +5

    -4

  • 235. 匿名 2024/04/15(月) 21:52:59 

    >>225
    あれはあれで良かったよ。
    何一つ間違ったことは言ってなかった。
    誹謗中傷は言論の自由は世論誘導のための切り取りだったし、通報の件も世の弁護士は事務所の方針を支持している。

    +11

    -9

  • 236. 匿名 2024/04/15(月) 21:54:32 

    >>205
    結局そこまでなんだろうね
    華があるボーイズグループってそんなにいない
    あとテレビ慣れしてないのかCMも棒読み

    +39

    -11

  • 237. 匿名 2024/04/15(月) 21:56:22 

    >>236
    個人的にメイクが濃いボーイズグループが苦手
    CMにも向かないと思う

    +44

    -3

  • 238. 匿名 2024/04/15(月) 21:58:30 

    マネードクターのCM、KATーTUNじゃなくなったの?

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/04/15(月) 21:58:50 

    >>211
    新規入会となるとチケットホルダーも消えるし、ただの数字の羅列とは言えどやっぱり思い入れはある
    多名義の人はどうでもいいかもね

    +40

    -0

  • 240. 匿名 2024/04/15(月) 21:59:30 

    >>175
    実力ない俳優さんって誰?

    +5

    -8

  • 241. 匿名 2024/04/15(月) 22:01:24 

    分社化したそれぞれの社長?は誰がやるの?

    +5

    -2

  • 242. 匿名 2024/04/15(月) 22:04:54 

    >>237
    亀梨、、

    +6

    -14

  • 243. 匿名 2024/04/15(月) 22:06:49 

    >>235
    虚偽の人もいるだろうなと正直思うけど
    補償会社の社長が言ったらダメだったと思うよ
    しかも事務所仲介で被害者からBBCの記者に話させようとしたんでしょ
    誰の案かわからないけどやることズレてるよ
    弁護士も入ってるはずなのになんでこんなピントがズレたことするんだろう

    +9

    -10

  • 244. 匿名 2024/04/15(月) 22:10:43 

    >>243
    補償会社こそ虚偽は許さないとキッパリ言うべきだよ

    +12

    -1

  • 245. 匿名 2024/04/15(月) 22:11:36 

    >>230
    まぁ、お金だけの問題じゃないだろうしね。

    +7

    -1

  • 246. 匿名 2024/04/15(月) 22:11:48 

    >>233
    サブスクとかは儲からないからね
    私はWE AREをダウンロードしたけど
    みんな全然ダウンロードしてないと知ってやっぱりなーと思った
    ガラパゴスとか言われるけど文化が根付いてない

    +10

    -1

  • 247. 匿名 2024/04/15(月) 22:12:58 

    >>175
    俳優で実力ない人は普通に消えていってるよ

    +6

    -14

  • 248. 匿名 2024/04/15(月) 22:15:15 

    >>159
    タレントじたいに問題はないんだと思うよ。
    影響力があったり、人気のあるタレントは続けてほしいんじゃないの?
    事務所の長年の問題が大きすぎるんだろうな。
    終わった問題ではないしね。

    +11

    -13

  • 249. 匿名 2024/04/15(月) 22:16:11 

    >>247
    いやいるよ。
    ここで名前はあげられないけどさ。
    事務所の力は大きいよ。
    ジャニーズじゃなくても。

    +24

    -3

  • 250. 匿名 2024/04/15(月) 22:21:36 

    >>21
    何度見ても森田剛笑ってしまう

    +3

    -2

  • 251. 匿名 2024/04/15(月) 22:21:48 

    >>23
    そんな美味しいとこどりはダメじゃない?

    +10

    -16

  • 252. 匿名 2024/04/15(月) 22:21:50 

    よく名前変えただけって言う人いるけど社長がそれぞれ居て名前も違う会社なのになぜ一緒にするのか分からない。東山と福田の会社が2つ存在する以上別々の会社だよ。

    +26

    -3

  • 253. 匿名 2024/04/15(月) 22:25:38 

    アンチの定番ネタがなくなっちゃった

    +14

    -3

  • 254. 匿名 2024/04/15(月) 22:33:24 

    >>242
    とはまた違うんだよね
    THE韓国寄りの

    +23

    -2

  • 255. 匿名 2024/04/15(月) 22:36:33 

    >>252
    ジャニオタが「ジャニーズは永久に不滅です~」「辞めジャニとは絡まないで~」とか、ジャニーズを引きずりまくってるからじゃない?

    +5

    -16

  • 256. 匿名 2024/04/15(月) 22:37:05 

    >>38
    やっぱり、グループ存続出来てるのが羨ましいんだろうね。グループも歌も。
    やっぱり推しには大好きなグループで大好きな歌を歌い踊ってて欲しいもん。

    +34

    -18

  • 257. 匿名 2024/04/15(月) 22:38:24 

    結局、ファンクラブはしばらく旧ジャニで、楽曲の権利は旧ジャニ系列会社のまま行くってこと?
    会見で宣言してたことは、全然無理だったって話なのか

    +3

    -14

  • 258. 匿名 2024/04/15(月) 22:39:37 

    >>38
    もうお互い辞めジャニなんだから仲良くしたらいいのに
    いつまでケンカしてるんだか

    +18

    -22

  • 259. 匿名 2024/04/15(月) 22:41:53 

    >>246
    なんかTOBEアンチの人らが「恥をかいてしまう」とか必死に呼びかけてたけど、結局チャリティーソングはTOBEとどっち勝ったの?

    +2

    -5

  • 260. 匿名 2024/04/15(月) 22:43:58 

    >>205
    タレントに罪はないんだから当たり前じゃん
    悪いのは事務所だけ

    +19

    -2

  • 261. 匿名 2024/04/15(月) 22:45:00 

    >>182
    ジャニヲタ配信文化無い世代多いよね。CDが売れるのも曲が良いと言うより映像特典とか、担当の為にお金を使うっていう自己満足からきてる部分もあると思う

    +15

    -3

  • 262. 匿名 2024/04/15(月) 22:45:18 

    >>259
    勝ち負けではないのは大前提だけど、スタートはこれからCD出すから数字的な話は今の段階では語られない

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2024/04/15(月) 22:45:32 

    デメリットは全く無いのかな

    +2

    -2

  • 264. 匿名 2024/04/15(月) 22:45:46 

    >>257
    スタート社にその諸々買い取る資金が無かったんじゃない

    +6

    -1

  • 265. 匿名 2024/04/15(月) 22:48:07 

    >>257
    ちゃんと本文読みなよ
    段階的に移行するの

    +9

    -1

  • 266. 匿名 2024/04/15(月) 22:48:28 

    >>1
    銭ゲバ‼️ケツ穴🤮

    +2

    -14

  • 267. 匿名 2024/04/15(月) 22:49:22 

    >>246
    やっぱりCDがいいなって思う
    何でもかんでも現代に合わせなくてもいいのかなって
    一曲のために月額はな〜と思う
    サブスクとCD選べるのもいいのかもしれないけど渡し場CDがいいな

    +21

    -4

  • 268. 匿名 2024/04/15(月) 22:50:17 

    >>254
    白塗り系ね
    イメージに合う商品が限られるもんね

    +19

    -0

  • 269. 匿名 2024/04/15(月) 22:50:44 

    >>261

    ピエール瀧が捕まった時や安室ちゃん引退の時に思ったけど、配信は一方的にストップされて手元に残らず音楽を聞けなくなるから怖いっていうのがある

    +15

    -3

  • 270. 匿名 2024/04/15(月) 22:53:15 

    >>257
    だって新会社が買い取るだけの資金ないんだもん
    旧会社が持っていくなって言ってるんじゃなくて、むしろ旧会社も移行できなくて困ってるのでは

    +6

    -1

  • 271. 匿名 2024/04/15(月) 22:53:28 

    >>205
    でもだんだん増えてきてるよね、ラポネとかビーファ

    +2

    -13

  • 272. 匿名 2024/04/15(月) 22:54:04 

    >>264
    だから、できるわけないことを会見で「やります」って宣言してたんだよね

    +1

    -12

  • 273. 匿名 2024/04/15(月) 22:54:17 

    >>26
    ジャニーズは、昔からタレントを矢面に立たせるブラックだよ。
    東はどうして引き受けたのだろう?
    年下のタッキーが副社長してたから、自分も出来ると勘違いしてたのかな?

    +27

    -13

  • 274. 匿名 2024/04/15(月) 22:55:13 

    >>258
    喧嘩する必要はもちろんないけど
    ジャニーズ事務所(スマイルアップ含む)があるうちに何らかの不満があって辞めた人と、会社が消滅したからスタート所属になった人とは事務所に対する気持ちが違うから同一に考えるのも違うと思う

    +11

    -5

  • 275. 匿名 2024/04/15(月) 22:57:04 

    >>237
    わかる。ぷっちょはやっぱりジャニーズが良かった。

    +20

    -8

  • 276. 匿名 2024/04/15(月) 22:57:43 

    >>265
    そっちこそよく読みなよ
    ファンクラブはただの分社化で、株は段階的に減らすとしか言ってない。手放す宣言はしてない
    楽曲の権利も、子会社ブライトミュージックが持ち続けますとしか書いてない

    +8

    -3

  • 277. 匿名 2024/04/15(月) 22:57:48 

    >>26
    東山って具体的に何の仕事してるんだろう?
    そもそもだけど補償会社の社長ってどういう仕事?

    +5

    -2

  • 278. 匿名 2024/04/15(月) 22:59:34 

    >>267
    YOASOBIもあえてこの時代だからこそ手に残るアナログなCD出してるって言ってなかった?

    +6

    -1

  • 279. 匿名 2024/04/15(月) 22:59:35 

    >>243
    モビーンが話題にしたからヒガシが返答したんだよ
    補償対象外93名、音信不通200名だからね
    冷やかしが多過ぎて明らかに補償業務を滞らせてる

    +20

    -0

  • 280. 匿名 2024/04/15(月) 22:59:49 

    >>274
    気持ちがどうであれ、立場は同じでしょ
    どっちもただの辞めジャニ
    そう思えないなら、スタートはただジャニーズがスライドしただけのジャニーズだよ
    事務所に残ったから偉いみたいな考えは、早く捨てた方がいいよ

    +12

    -17

  • 281. 匿名 2024/04/15(月) 23:01:14 

    >>279
    冷やかしの大半はジャニーズファンらしいよね
    弁護士が発表してた
    ファンが被害者窓口からお気持ち表明してきた数が100名以上って

    +3

    -15

  • 282. 匿名 2024/04/15(月) 23:01:53 

    >>51
    あらためて文字にしてみるとNHKの要求って、国民から強制徴収して成り立ってる会社が他所の会社の資本に注文をつけてて何様なんだろうね

    +26

    -8

  • 283. 匿名 2024/04/15(月) 23:01:57 

    >>278
    確か旧JもCD関連の人たちの仕事を奪わないためにCD出してるって聞いたことある

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2024/04/15(月) 23:04:04 

    ジュリーさえ居座らなきゃ、タレントは辞めなくてよかったし、権利移す必要もなかったのにな
    スポンサー降板ラッシュもなかっただろうし
    税金払って相続税対策でもないなら、ジュリーってなんのために事務所残ったんだろう?

    +5

    -15

  • 285. 匿名 2024/04/15(月) 23:05:51 

    >>272
    会見の時点ではスタート社が買取能力が無いなんで分からなかったじゃん

    +6

    -1

  • 286. 匿名 2024/04/15(月) 23:06:13 

    >>282
    旧事務所が第三者委員会の提言無視してるんだから、厳しい対応するしかないじゃん
    資本ズブズブのまま、見てくれだけ別会社にしただけじゃさすがに許されないよ

    +6

    -13

  • 287. 匿名 2024/04/15(月) 23:06:27 

    >>283
    グッズも国内で発注してるんだっけ?

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2024/04/15(月) 23:06:41 

    会員番号一新すりゃええやん
    別の会社になってんだから
    なんでまだジュリーが関わろうとしてんねん

    +5

    -11

  • 289. 匿名 2024/04/15(月) 23:07:16 

    >>280
    どっちが偉いじゃなくてそれぞれの信念みたいなものが違うって言ってるんだけど、表面的なところしか見られない人には違いはわからないか
    その上「ただの辞めジャニ」なんてどれだけ上から見てるんだろう

    +16

    -3

  • 290. 匿名 2024/04/15(月) 23:07:25 

    >>283
    でも新会社は配信に力いれてくって言ってたね

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2024/04/15(月) 23:08:05 

    >>236
    ビーファやINI、JO1がもっと露骨に出てくるのかと思いきや、辞めた元ジャニーズタレントの起用のほうが多かった

    +20

    -3

  • 292. 匿名 2024/04/15(月) 23:09:08 

    >>182
    平野たちのファンかよ
    詳しすぎる

    +10

    -8

  • 293. 匿名 2024/04/15(月) 23:09:34 

    >>289
    なにが上からなの?
    上も下もないでしょ
    みんな、ただのタレントになったんだから対等だよ
    それともスタートにいる人らは、なにか特別だと思ってるの?

    +3

    -15

  • 294. 匿名 2024/04/15(月) 23:09:44 

    >>273
    誰も社長にならないと会社が潰れて社員が路頭に迷うからだよ
    東山さんは生涯現役を標榜していた人
    自分は経営者に向かないからタレント以外の仕事は絶対しないと宣言していた
    それでもやらざるを得なかった

    +31

    -0

  • 295. 匿名 2024/04/15(月) 23:09:47 

    >>75
    ジャニーズなくなったのに、会員番号の思い入れに配慮しますって何言ってんだか

    +6

    -25

  • 296. 匿名 2024/04/15(月) 23:10:04 

    >>271
    ビーファ増えてる?
    平野君たちは増えてるけど

    +12

    -2

  • 297. 匿名 2024/04/15(月) 23:11:38 

    >>291
    元ジャニーズといっても平野1人が大躍進してるだけじゃん
    他の辞めジャニは少ししか戻ってないよ
    それ以上にスタタレのほうが仕事多い

    +7

    -10

  • 298. 匿名 2024/04/15(月) 23:12:15 

    >>292
    トラジャ担だけど、TOBEアンチはトラジャ使ってTOBEのチャリティーを叩くのはマジでやめてほしかったわ
    「あのトラジャにすら負けてる」みたいな言い方で
    それで今ブーメランみたいになってるんだから、もう本気で向こうにケンカ売るのやめてほしい

    +12

    -11

  • 299. 匿名 2024/04/15(月) 23:13:40 

    >>182
    え、大爆死だったの?
    トベを笑ってたのにだっせーw
    歌ってるデビュー組担、ちゃんと買ってやれよw

    +5

    -18

  • 300. 匿名 2024/04/15(月) 23:14:03 

    >>24
    働いたこと無い人?
    大きい会社になればなるほど手続きや変更には時間がかかる
    そこそこの規模の会社でも数年掛けて変更とか普通

    +32

    -8

  • 301. 匿名 2024/04/15(月) 23:15:06 

    >>261
    世代とかだけででなく、ファンがCDをグッズみたいに捉えてる部分があるんだよ
    音源だけでなくジャケ写や特典のフォトアルバム等もほしい

    +19

    -2

  • 302. 匿名 2024/04/15(月) 23:15:36 

    >>294
    補償会社やるだけなら、ジュリー社長でよかったのにね
    当初は補償やりながら芸能部門の社長も続ける予定だったのに、気がついたら「東山は、今後タレントの芸能活動には一切関わりません」とまで宣言させられてるの、本当にかわいそすぎる

    +24

    -4

  • 303. 匿名 2024/04/15(月) 23:16:21 

    >>242
    まだ言ってんの?
    YouTubeはノーメイクだってよ

    +13

    -1

  • 304. 匿名 2024/04/15(月) 23:18:04 

    >>26
    当初、新会社は、社長:東山さん、副社長:イノッチの予定だった
    東山さんが社長から降りて、福田社長にすり替わったんだよね
    社長が変わった理由を公表してないから、何か裏があるのかと邪推してしまう

    +19

    -6

  • 305. 匿名 2024/04/15(月) 23:18:05 

    >>292
    TOBEアンチが必死に「このままじゃタレントに恥をかかせてしまいます」とかDL呼びかけてたのが回ってきたよ

    +8

    -13

  • 306. 匿名 2024/04/15(月) 23:18:09 

    スタートが新たにファンクラブ集めなよ
    それが一番健全
    ジャニーズはもうつぶれたの
    会員番号も潰れたの

    +9

    -16

  • 307. 匿名 2024/04/15(月) 23:21:17 

    >>281
    これ他のトピでも見たけど、これはどこに根拠記載されているか教えてほしい。ファンだというのは誰がいってるの?会見では言ってないよね?
    それと、今言われているのは被害の申告者であって窓口に連絡してきた人の総数なの?
    200名には、被害申告ではない連絡してきた人含まれているの?

    +10

    -0

  • 308. 匿名 2024/04/15(月) 23:21:24 

    >>286
    第三者委員会って再発防止特別チームのことだよね
    提言とか言っても法的効力は一切ないよ

    +15

    -0

  • 309. 匿名 2024/04/15(月) 23:22:50 

    >>1
    大阪の元ジャニショ、未だに並んでるよね。
    人気落ちるかなと思ってたのに驚いた。

    +4

    -11

  • 310. 匿名 2024/04/15(月) 23:23:07 

    >>235
    > 誹謗中傷は言論の自由は世論誘導のための切り取り
    そうなの?YouTubeの30分ぐらいの動画で見て「誹謗中傷する人にも言論の自由はある」と言ってると受け止めたけど
    切り取られてないのもあるの?見たい

    +2

    -4

  • 311. 匿名 2024/04/15(月) 23:23:45 

    >>295
    会員にとっては運営がどこの会社かではなく「推しタレント(グループ)のファンクラブ」なんだから、タレントが引退しない限り継続してほしいし会員番号リセットは普通に嫌でしょ

    +41

    -6

  • 312. 匿名 2024/04/15(月) 23:23:52 

    >>280
    偉いとか書いてないのに被害妄想酷いね
    まー日本のほとんどから散々悪口言われてたたかれたタレントは可哀想ではあるね
    先に辞めた人たちよりも

    +8

    -2

  • 313. 匿名 2024/04/15(月) 23:24:22 

    >>309
    バカなの??

    +10

    -1

  • 314. 匿名 2024/04/15(月) 23:27:21 

    >>43
    それならそう言えばいいでしょ
    工程表を発表するなりして
    何でメディアや取引先の問い合わせを一切無視するの?
    人権侵害やガバナンスが改善されてるかどうか厳しく監視されてる分際で
    まともな対応が出来ないなら市場から退出するべき

    +1

    -19

  • 315. 匿名 2024/04/15(月) 23:27:30 

    >>261
    配信文化って一長一短
    私はV系好きだったけどイントロ好きな曲とか多いからサブスク向けの曲はどうも馴染まない
    一曲が短くなったのが主流なのも個人的には残念
    ジャニ系は聞いてないから知らないけど

    +9

    -2

  • 316. 匿名 2024/04/15(月) 23:28:24 

    ジャニーズ大好き〜!
    SMILE-UP. ファンクラブの今後&音楽原盤などの版権に関する方針発表【報告全文】

    +3

    -6

  • 317. 匿名 2024/04/15(月) 23:29:29 

    STARTO社にFCの個人情報知られなくない!って人は何がそんなに嫌なの?
    推しはそのままいるんだし、STARTO社がファンに何かするの?
    もう応援したくなくなったのならFCやめればいいじゃない
    去年のキンプリの脱退の時、会員期限が残っていても申し出ればいつでもやめられる(残った期間の会費は返ってこないけど)って話題になってたよ

    +8

    -20

  • 318. 匿名 2024/04/15(月) 23:30:16 

    >>256
    ナンバーあいはともかく地図のファンは相当SMAPの曲に未練ありそうだよねw

    +24

    -7

  • 319. 匿名 2024/04/15(月) 23:30:34 

    >>308

    自分らで設置した第三者委員会の提言すら実行できない会社と取引なんかできないよ

    +2

    -13

  • 320. 匿名 2024/04/15(月) 23:33:04 

    >>306
    何でそんなに一から番号振り直してほしいの?

    +12

    -3

  • 321. 匿名 2024/04/15(月) 23:33:24 

    >>318
    一生嵐が叩かれるのは理不尽

    +29

    -1

  • 322. 匿名 2024/04/15(月) 23:34:28 

    >>310
    その動画、ちゃんと見ると誹謗中傷する人にも言論の自由があるとは言ってないですよ?
    読み取れないように発言していることへの批判はあるかもしれないけれども、編集であったり語順であったりもありますし、ちゃんと見たら日本語としては誹謗中傷は言論の自由とは言ってないです。
    「真実を語っていないかのようなことをオンラインで語っている人たち」に対してなんと言いますか?との問いに対して、言論の自由もあると思うんですと答えるところから始まり、誹謗中傷の基準、ラインが難しいと続いていきます。真実を語っていないかのようなことをオンラインで語っている、ということが全部誹謗中傷ではなく、言論の自由で保護されるものもありそのライン引きが難しいこと、そして誹謗中傷はやめてほしいと呼びかけをしても実際には無くならないことや逆に増える可能性があること、それを受けて本当に誹謗中傷をなくすための方法を考えていること(インタビューは2月なのでその後にSMILE UPは対策を発表しています)を続けています。これらは誹謗中傷は言論の自由とはいってないのです。

    +5

    -7

  • 323. 匿名 2024/04/15(月) 23:35:53 

    >>314
    横だけど、市場からは自ずと退出させられるのが資本主義であって、そうでないなら需要があるということ

    +14

    -2

  • 324. 匿名 2024/04/15(月) 23:36:02 

    そもそも何でファンクラブ事業がスタートなんだろ
    マネジメントとエージェントしかやらないんじゃないの?
    FC事業はアイドルビジネスの根幹なんだから、タレント本人に帰属されるべきじゃないの

    +7

    -3

  • 325. 匿名 2024/04/15(月) 23:38:29 

    >>1
    ところでスマイルアップ社って補償終えて廃業するとき、1000億円とも言われる不動産など残余財産はどうするの?
    スタートには資本関係ないのなら1円相当も渡らないないはずだよね
    けっきょく100%株主ジュリーがまるまる手中にするの?

    +8

    -16

  • 326. 匿名 2024/04/15(月) 23:38:53 

    >>52
    関係ないとかいいつつ、レコード会社がジュリーの持ち物だからズブズブ

    +17

    -11

  • 327. 匿名 2024/04/15(月) 23:39:25 

    >>38
    そしてその二つのところが一番創業者と関わりがあったんじゃ?と少しでもJ事務所のファンとか経験してたら思うから、益々なんでこの人たちにここまで言われなければならないんだ、と腹立たしく思う人が多いのだと思う

    +32

    -5

  • 328. 匿名 2024/04/15(月) 23:40:14 

    >>25
    欠番でないから、新規でやるとファンが少ない事がバレるからじゃない?

    +5

    -21

  • 329. 匿名 2024/04/15(月) 23:40:14 

    >>317
    本当それ
    FCだけでなく、推しのグッズ買うのも事務所のショップやレーベルやテレビ局やECサイトなど、出してる所ごとに住所氏名メールアドレス決済方法を入力して買うのに、FCの母体だけものすごく神経質になってて不思議

    +6

    -9

  • 330. 匿名 2024/04/15(月) 23:40:18 

    >>284
    飯島さんかタッキーに社長を任せて、ジュリーさんは創業者一族として役員報酬でも貰ってれば、ジャニーズは潰れることはなかったよ。
    家族経営の悪いところが出たね。

    +2

    -15

  • 331. 匿名 2024/04/15(月) 23:40:58 

    >>34
    裏では普通に絡んでるけどねw

    +9

    -2

  • 332. 匿名 2024/04/15(月) 23:42:49 

    >>273
    本来はずっと昔から、それこそ滝沢さんがとかの前から東山さんに経営陣に入って欲しかったんじゃないかった?相当打診されてたと思うけど、本人が経営に全く興味がなくて、向かないと思っていて、生涯現役でいたいと言う意思がかたく、それを貫いていた。滝沢にできたから自分もなんてもんじゃないよ、むしろ滝沢より先にやろうと思ったらいくらでもできたんだから。こんな1番ひどい時にやらなくてもね。
    でも、誰も引き受けないままだったらどうしようもないから、引き受けたんだと思うよ。他の先輩たちだったらどうだったかな。

    +16

    -0

  • 333. 匿名 2024/04/15(月) 23:43:02 

    >>45
    数十億どころか860億円納付したんじゃなかった?
    旧ジャニーズって想像以上に儲かってたんだね

    +14

    -0

  • 334. 匿名 2024/04/15(月) 23:43:24 

    >>293
    特別なんてどこに書いてあります?
    騒動が大きくなる前に逃げた人たちのファンは気楽に叩けていいですねぇ
    目黒くんも山田くんも涙流してたけど批判もされなくて羨ましいわ

    +10

    -5

  • 335. 匿名 2024/04/15(月) 23:43:46 

    >>323
    取引すればビジネスと人権に関する国際基準や自社のコンプラ内規に抵触する
    資本主義以前の問題なんだが

    +2

    -8

  • 336. 匿名 2024/04/15(月) 23:44:15 

    >>284
    あり得ないでしょ
    名前は変わったと思います

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2024/04/15(月) 23:44:40 

    >>330
    ナイナイ

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2024/04/15(月) 23:45:45 

    >>330
    なんでその2人が残ってたら潰れなかったと思うの?
    どう考えてもおかしいでしょ

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2024/04/15(月) 23:47:15 

    >>291
    去年の秋から年末は、ビーファーストの露出が凄かった。完全に流れが変わったなと思ったよ。

    だけど、今年になって、元に戻りつつあるね。
    やっぱり旧ジャニーズのメンバーは、なんだかんだ強いんだろうね。

    +21

    -3

  • 340. 匿名 2024/04/15(月) 23:47:19 

    >>320
    こんなに会員少ないって馬鹿にしたいからでしょ
    ランダム会員番号の所が言ってそう

    +8

    -4

  • 341. 匿名 2024/04/15(月) 23:47:47 

    >>336
    ありえないよね
    ジュリーが性加害したわけでもないのにこうなってるんだから

    +5

    -3

  • 342. 匿名 2024/04/15(月) 23:48:43 

    >>340
    あーなるほど

    +6

    -1

  • 343. 匿名 2024/04/15(月) 23:49:01 

    嘘ばっかりじゃんねー

    また、東山紀之および藤島ジュリー景子は、被害者の方々との対話をはじめとした補償業務に専念し、STARTO社への経営には一切関与することなく、STARTO社の活動からの収益分配を受けることもありません。
    って言ってるけど、権版の管理ジュリーさんが代表してる会社がもつって言ってるよw
    しかもこれから出す曲も。

    どこが一切関わる事なく
    なんだろうか

    +11

    -13

  • 344. 匿名 2024/04/15(月) 23:49:05 

    >>325
    ここで聞いて誰が答えるの?
    そんなに興味があるあなただって知らないのに、部外者の誰が知ってると想うの?

    +21

    -2

  • 345. 匿名 2024/04/15(月) 23:50:28 

    >>330
    ジャニーの性加害問題ってその2人ならなかったことにできるの?

    +9

    -1

  • 346. 匿名 2024/04/15(月) 23:51:13 

    >>322
    その「真実を語っていない人〜」も虚偽申請の話からの流れだしね
    全然不自然じゃないのに

    +5

    -2

  • 347. 匿名 2024/04/15(月) 23:51:17 

    >>311
    よこ
    そう?辞めた人たちも沢山いるんだから若い番号が手に入るチャンスでもあるんじゃない?

    +7

    -17

  • 348. 匿名 2024/04/15(月) 23:51:24 

    >>328
    バレたっていいでしょ
    それで今さらダメージもなにも

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2024/04/15(月) 23:51:59 

    >>330
    ジュニアの面倒をよく見てたタッキーはまだしも、飯島さんはその前に辞めてるし残ってても一部のグループしか馴染みがないからさすがに無理でしょ

    +3

    -1

  • 350. 匿名 2024/04/15(月) 23:53:16 

    >>324
    あぁ確かにね。
    ニノはファンクラブ作るみたいな事言ってたけど、二重になるってことなのかな?
    と言うか皆んなスタートに移籍したって言うけど、エージェント契約なのに移籍って普通使う?

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2024/04/15(月) 23:53:43 

    >>335
    抵触すると考えているところは取引停止しているでしょう。外資などは取引停止してないところもあるけどね。

    +11

    -0

  • 352. 匿名 2024/04/15(月) 23:53:47 

    >>317
    STARTO社に移行するとFC規約がどう変わるか分からないし、規約が変わってしまえば個人情報をFC運営以外に利用される可能性があるからだと思う。

    +10

    -1

  • 353. 匿名 2024/04/15(月) 23:58:01 

    >>350
    ニノの個人事務所はニノ個人のファンクラブを運営してて、嵐の新会社がグループのファンクラブを運営する分には問題ないと思うんだけどね
    何で補償会社やエージェント会社がタレントに入るべき収益を取ってくんだろう、っていう

    +5

    -1

  • 354. 匿名 2024/04/15(月) 23:58:38 

    >>1
    いつもファンを言い訳に使う

    +9

    -17

  • 355. 匿名 2024/04/16(火) 00:02:22 

    >>347
    ランダムにしたら関係なくなるよね

    +0

    -8

  • 356. 匿名 2024/04/16(火) 00:03:12 

    >>349
    いやどうやってその2人が事務所守るの?
    性加害自体なかったってことにしないとどうにもならないでしょ

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2024/04/16(火) 00:03:12 

    >>328
    ランダムなら関係ないよ

    +2

    -1

  • 358. 匿名 2024/04/16(火) 00:05:08 

    >>356
    なかったってことにするんじゃない?
    現にその2人この件で何も言ってないし

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2024/04/16(火) 00:06:04 

    >>344
    なんで?
    わたしにはないけど税務や財務の知識がある程度ある人ならどうなるのか予想はできるでしょ
    そういう人はがるちゃんやジャニオタにはいるはずないとでも言いたいのか?



    +3

    -11

  • 360. 匿名 2024/04/16(火) 00:06:17 

    >>353
    補償に回したいし、ジュリーさんや東山さんの収入源がなくなると困るからじゃない?
    株配当はしないけど、役員給を払わないとは言ってないし

    +0

    -2

  • 361. 匿名 2024/04/16(火) 00:07:33 

    >>343
    本当だ

    +4

    -3

  • 362. 匿名 2024/04/16(火) 00:08:54 

    >>175
    プロの役者じゃないからだろうね ジャニタレはバラエティに歌にダンスにキャスターにMCに忙し過ぎて演技力を磨くことに集中出来ないのがね これ全部世間が求めるクオリティで仕事するの無理だよね 

    +3

    -8

  • 363. 匿名 2024/04/16(火) 00:09:06 

    >>24
    BBCなんかを信用してるって情報弱者さんかな?
    今だに欧米様とか思ってるの?

    +31

    -5

  • 364. 匿名 2024/04/16(火) 00:09:14 

    >>343
    経営には一切関わっていないと言うのはその通りだと思うんだけど

    +7

    -3

  • 365. 匿名 2024/04/16(火) 00:10:30 

    >>53
    じゃぁ、地図やトベタレはどうなるんだよww

    +14

    -0

  • 366. 匿名 2024/04/16(火) 00:12:22 

    グローブ座とかどうなるんだろう
    ファンだった頃はよく舞台観に行ったなぁ

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2024/04/16(火) 00:13:36 

    >>12
    早くタレントを誹謗中傷や名誉毀損する人を情報開示請求して何十人か訴えれば良いのに。

    +24

    -0

  • 368. 匿名 2024/04/16(火) 00:14:27 

    >>364
    思いっきり経営に関わってるけど
    むしろどこが経営じゃないのか教えてほしい

    +3

    -10

  • 369. 匿名 2024/04/16(火) 00:15:11 

    >>175
    ほんとこれ
    芸歴短い下手くそな俳優やバンドはアイドルじゃないってだけでゴリ押しされても何も言われない

    +23

    -3

  • 370. 匿名 2024/04/16(火) 00:16:21 

    >>343
    版権は譲渡するのが当たり前じゃないよ

    +7

    -1

  • 371. 匿名 2024/04/16(火) 00:17:47 

    >>359
    どうするの?って答え求めてるじゃん
    予想や憶測で良いなら、個人の見解で良いからって聞いてみたら?

    +4

    -1

  • 372. 匿名 2024/04/16(火) 00:18:04 

    >>151
    そうなると、
    新しい地図の代表とタレント
    TOBEの代表とタレントもだよね?

    +32

    -1

  • 373. 匿名 2024/04/16(火) 00:18:24 

    ファンでもなんでもないんだけど、経営面でみたら長老の人たちがお金出し合って会社設立した方が良かったんじゃないかと思うんだよね。
    ファンの人は得体の知れない新社長への信頼もなさそうだし。
    派閥とかよくわからないけど、井ノ原木村城島他諸々お金なんか沢山持ってるだろうしさ

    +9

    -3

  • 374. 匿名 2024/04/16(火) 00:19:10 

    >>368
    スタートの経営陣じゃないよね
    業務上の取引先にはなってるが

    +6

    -3

  • 375. 匿名 2024/04/16(火) 00:20:09 

    >>226
    なんでタダで権利あげなきゃいけないの?
    税金の問題もあるし買い取ってもらわないと渡せないよ

    +15

    -1

  • 376. 匿名 2024/04/16(火) 00:22:26 

    >>254
    Rampage ビーファあたりね

    +1

    -2

  • 377. 匿名 2024/04/16(火) 00:22:50 

    >>374
    スタートじゃなくてブライト・ノート・ミュージックね。SUで持ってるジュリーさんの株を、ブライト・ノート・ミュージックのジュリーさんに譲渡するって事だからね。
    しかも過去の権版だけではなくて、これからの物も全て。

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2024/04/16(火) 00:25:04 

    よくわからないけど、ファンクラブが旧事務所から独立してスタートとは一切関係ないなら、ファンクラブにいくら金払ってもスタートにいるタレントには回らないってこと?

    +2

    -1

  • 379. 匿名 2024/04/16(火) 00:25:17 

    >>226
    本当、舌の根も乾かないうちに嘘ばかりだよね

    +5

    -10

  • 380. 匿名 2024/04/16(火) 00:27:10 

    >>373
    年長もそこまで後輩の面倒見る義理はないでしょ
    みんながみんな、経営や後輩育成やりたいわけでもないし

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2024/04/16(火) 00:27:32 

    ハイ美のはぴぬいが3000円って聞いてちょっと引いてる。

    +3

    -2

  • 382. 匿名 2024/04/16(火) 00:28:14 

    >>370
    会見でやるって宣言したんだよ

    +3

    -5

  • 383. 匿名 2024/04/16(火) 00:30:28 

    >>188
    それがいる森とか

    +0

    -5

  • 384. 匿名 2024/04/16(火) 00:30:36 

    >>378
    この発表の仕方だとそうなるね。
    でもこんなファンの事を考えてみたいな言い方してるけど実際は
    ・個人情報の手前、スタート社にファンクラブの引き継ぎは難しい
    ・そもそもそんな事したら自分達の利益がなくなるし補償するお金も必要
    ・新規でスタート社で募集も出来るけど、お金も手間もかかるしファンクラブの収益もほしい

    を言い方変えただけでしょ

    +4

    -4

  • 385. 匿名 2024/04/16(火) 00:31:58 

    >>374
    全ての権限握ったままで「経営には関わりません」と宣言するだけで済むなら、最初から新会社なんて作らなくてよかったじゃん
    なんで新会社作ったかわかってない人多すぎ

    +1

    -4

  • 386. 匿名 2024/04/16(火) 00:34:10 

    >>380
    後輩の面倒というか、自分自身を守るためでもあると思うんだよね。
    役員に入れば色んな権利は会社のものとはいえ、実質自分のものになるんだし全然知らない人が新会社建ててしかも資金が不充分なら自分達がやった方がって思ったんだよね。

    +3

    -2

  • 387. 匿名 2024/04/16(火) 00:35:06 

    >>85
    そんな事より、原油高コスト高、人件費の高騰や国外情勢での売上高を気にするよ
    配当金に大きく影響するから

    +7

    -1

  • 388. 匿名 2024/04/16(火) 00:37:33 

    >>33
    もうこればっかりは仕方ないよね。見守るしかない。

    +6

    -1

  • 389. 匿名 2024/04/16(火) 00:38:38 

    >>386
    そうしてほしかったけどさすがに人数が多すぎるし結局誰かが引退して社長やらなきゃいけなくなるんだよね
    STARTOの副社長も井ノ原じゃなくなってるみたいだし兼任は厳しいんじゃないかな

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2024/04/16(火) 00:38:39 

    >>298
    トラジャ担だけどは草
    トラジャ担に責任押し付けないでな

    +7

    -6

  • 391. 匿名 2024/04/16(火) 00:39:41 

    >>387
    空気読まずに聞くおっさんがいる

    +0

    -1

  • 392. 匿名 2024/04/16(火) 00:39:47 

    キンキみたいにFC閉鎖しないと信用戻らない。嵐なら嵐の新しい会社で新FC始めればいいじゃんね。

    +7

    -11

  • 393. 匿名 2024/04/16(火) 00:40:32 

    >>377
    段階的に移し終わった頃にジュリー娘が会社を譲り受けてジュリーは手を引くという見事に有言実行になるんじゃないの?

    +4

    -2

  • 394. 匿名 2024/04/16(火) 00:41:57 

    >>193
    その契約時期の頃まだ目黒はスマイルアップ所属だったからじゃない?
    一応、体制として個人契約ですよーをキリンはやりたかったんだよ

    +8

    -1

  • 395. 匿名 2024/04/16(火) 00:44:33 

    >>391
    そういう人って、ますゴミを鵜呑みにしてるのか、日本人じゃないのかな?と疑うわw

    +6

    -2

  • 396. 匿名 2024/04/16(火) 00:44:35 

    >>343
    今までの版権はおいといて、なぜ今後の新たに発生する曲などの版権がスタートじゃなくてジュリーの会社なんだ?
    新たな版権には買い取りの費用などないからスタートの財務状況なんて無関係じゃん

    +6

    -2

  • 397. 匿名 2024/04/16(火) 00:44:49 

    >>193
    悲しいことに重岡はキリンのCM戻ってないから関係ないです

    +0

    -3

  • 398. 匿名 2024/04/16(火) 00:45:04 

    >>392
    本当にそう
    何がファンクラブ番号なんだか
    結局、方針に従わないキンキはファンクラブは売却や譲渡も許さずに解散させて番号消滅したわけでしょ?
    普通に解散させてんじゃん

    +5

    -6

  • 399. 匿名 2024/04/16(火) 00:45:06 

    ファンクラブ運営会社って株式会社化するんだよね
    株、買いたいなあ!

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2024/04/16(火) 00:46:22 

    >>396
    そう
    どさくさに紛れて、新会社の楽曲にまでジュリーが絡んでる
    意味がわからない

    +4

    -1

  • 401. 匿名 2024/04/16(火) 00:47:54 

    旧ジャニーズが天皇の前で歌を披露したなんて黒歴史だよね
    SMILE-UP. ファンクラブの今後&音楽原盤などの版権に関する方針発表【報告全文】

    +7

    -18

  • 402. 匿名 2024/04/16(火) 00:48:04 

    >>305
    そんなもん来てないよ?

    +5

    -6

  • 403. 匿名 2024/04/16(火) 00:49:16 

    >>386
    引退しなくてもいいんじゃない?
    お金と名前を出すだけというか。どうせコンサル入って運営してくのは旧ジャニから引っ張ってくる人たちなんだからさ。
    タレントは自分達の権利守れる
    ファンもタレントが建てた会社なら嬉しい
    SUも正当価格で譲渡できる
    いい事しかないと思うんだよ。
    何より色んな事がゴチャっとしないしね。

    +7

    -1

  • 404. 匿名 2024/04/16(火) 00:49:20 

    >>298
    トラジャ担と言いつつ、トベヲタっぽいコメントww

    +12

    -9

  • 405. 匿名 2024/04/16(火) 00:49:34 

    >>396
    新規の版権はスタートって書いてあったよ
    ちゃんと最後まで読もう

    +2

    -8

  • 406. 匿名 2024/04/16(火) 00:51:31 

    >>405
    あなたこそちゃんと読んだ方がいいよ

    +9

    -1

  • 407. 匿名 2024/04/16(火) 00:53:08 

    >>384
    なるほど

    +2

    -1

  • 408. 匿名 2024/04/16(火) 00:53:13 

    もう圧力かけないでね
    SMILE-UP. ファンクラブの今後&音楽原盤などの版権に関する方針発表【報告全文】

    +7

    -14

  • 409. 匿名 2024/04/16(火) 00:54:27 

    >>405
    なぜかさらっと、ジュリーの会社とスタートの共同と書いてあったよ

    +3

    -2

  • 410. 匿名 2024/04/16(火) 00:57:32 

    ちゃんと読むと全ての権利を「段階的に減少させます」としか宣言してないのが恐ろしい
    完全に手放すとは一言もいってない
    そして時期も割合も明言してない
    たとえば、10年かけて権利の30%程度移しただけでも、なんら嘘ではないことになってしまう
    なんという日本語マジック

    +15

    -3

  • 411. 匿名 2024/04/16(火) 00:59:11 

    >>408
    ケーポケーポ言ってるTBSの匿名に言われてもなw
    INIが人気ー!ってのを装いたくて、Xで人集めたのに、その事を言わずに放送してバレて謝罪してたよ

    +17

    -2

  • 412. 匿名 2024/04/16(火) 01:00:30 

    >>409
    ストームレーベルから出すグループならそうなるんじゃないかな
    他のレーベルのグループならそこと事務所だもの
    それは別に普通だよ

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2024/04/16(火) 01:00:49 

    >>149
    刑事7人どうなるんだろう?
    好きなドラマだから見たいんだけど、ヒガシ居なくても続けてくれるかな?

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2024/04/16(火) 01:01:23 

    >>317
    スタート社の経営陣(左寄りの人ばっかり)見たら、個人情報が何か政治的なことに使われちゃうんじゃないかって心配になるよ
    それと同時に、契約したタレントたちがそういう左翼的政治的な活動の一端を担わされないか心配

    +18

    -2

  • 415. 匿名 2024/04/16(火) 01:01:43 

    >>320
    新しい事務所がファンクラブ管理してる方が健全だから
    はやくスマイルアップと縁切りたい

    +6

    -3

  • 416. 匿名 2024/04/16(火) 01:02:34 

    >>292
    アンタずーっと関係ないとこで平野の話ばっかしてるよね?ブロックしてるからわかるよ

    +10

    -2

  • 417. 匿名 2024/04/16(火) 01:02:59 

    欺瞞だらけの企業なのにテレビの忖度は続くね~

    +2

    -5

  • 418. 匿名 2024/04/16(火) 01:03:00 

    ジャニヲタはまともに会社勤めしたことないんか
    あまりにも社会性とビジネス知識と規範意識が欠けてやしないか

    +9

    -10

  • 419. 匿名 2024/04/16(火) 01:03:14 

    >>306
    そうしないと名前変えた意味ないよね

    +6

    -2

  • 420. 匿名 2024/04/16(火) 01:03:30 

    >>311
    え、会員番号なんて超どうでもいい
    さっさとジュリーと縁切ることが大事

    +16

    -21

  • 421. 匿名 2024/04/16(火) 01:05:34 

    >>311
    それだったらジャニーズ潰した意味なくない?
    よくマスコミはいつまでジャニーズって言うんだー!ってキレてるけどいざ自分に関わることならスルーするの?

    +10

    -8

  • 422. 匿名 2024/04/16(火) 01:06:39 

    >>311
    なら新規申し込みの際に会員番号引き継ぐのか新規番号でいくのか、申込書に書く欄があれば解決じゃない?
    番号引き継ぎしたい方のみ、SUから個人情報提示してもらいますってすればさ

    +8

    -6

  • 423. 匿名 2024/04/16(火) 01:07:43 

    リーボックに契約切られたのこれが原因じゃないの?
    スマイルアップと完全に切れてない
    ジュリー舐めてる

    +8

    -10

  • 424. 匿名 2024/04/16(火) 01:08:29 

    裏金メンバーを超す脱税でしょうこれ

    +1

    -5

  • 425. 匿名 2024/04/16(火) 01:10:16 

    また話を大きくして邪魔したいのね
    粛々と補償してんだから他のことは黙ってりゃいいのに

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2024/04/16(火) 01:18:19 

    >>421
    何でもかんでも出来立てのスタート社でやるのは荷が重いから、体力つくまでファミリークラブに外注でもいいと思ってるだけだよ
    無理に自社でやろうとしてサービス低下するよりいい

    そもそも発端は経営者の所属タレントへの性加害疑惑なんだからタレントのマネジメント業務を無関係の会社が行うことに意義があったわけでしょ
    なんかジュリーを身ぐるみ剥ぐのが目的みたいになってきてて違和感がすごい
    分社化するんだからFC会費を補償業務に流用する懸念は不要なはず

    +16

    -7

  • 427. 匿名 2024/04/16(火) 01:20:57 

    サブスク解禁とかはないのかな
    本来なら旧ジャニ時代にしてほしかった

    +2

    -4

  • 428. 匿名 2024/04/16(火) 01:27:36 

    ジャニーさん絶対に性加害なんてしてないから。
    皆んな騙されてる。

    +2

    -6

  • 429. 匿名 2024/04/16(火) 01:41:20 

    >>22
    ハイフンですか?

    +4

    -1

  • 430. 匿名 2024/04/16(火) 01:47:14 

    当事者の会の方々はどうなった?

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2024/04/16(火) 01:47:30 

    >>411
    ジャニーズが圧力を認めて謝罪したよ
    SMILE-UP. ファンクラブの今後&音楽原盤などの版権に関する方針発表【報告全文】

    +8

    -11

  • 432. 匿名 2024/04/16(火) 01:47:51 

    >>425
    被害者が告白してたけど、かなり高圧面接らしいね
    性加害を微細に具体的に説明することを求められ、少しでも間違ったことを言うときつい口調で何度も確認される
    そこにも「そもそも口外しないと約束しただろうが」とジャニオタがキレてた
    いや口外禁止を事務所が求めること自体がおかしいんですけど

    +8

    -12

  • 433. 匿名 2024/04/16(火) 01:48:42 

    >>428
    Xでやった方が釣れるよ

    +4

    -1

  • 434. 匿名 2024/04/16(火) 01:48:55 

    >>386
    >>403
    それを良しとしない人が会社にいるんでしょ

    +1

    -2

  • 435. 匿名 2024/04/16(火) 01:52:02 

    >>416
    じゃなんで比べんのさ?
    TOBEの話し出したのそっちだよ
    平野の話じゃなくて平野のファンの話をしてます
    間違えないでね

    +3

    -3

  • 436. 匿名 2024/04/16(火) 01:54:13 

    >>360
    SU社の資産は1000億以上あると言われてるよ
    都内の不動産は暴騰してるから今はそれ以上
    被害者1000人に一億ずつ渡しても大丈夫なくらいだよ
    それだけの資産があるのに、なぜスタートに所属しているタレントに払うお金をSUに継続的に流し込む必要があるの?
    SUは補償のためだけに存在する会社なんだよね?

    +5

    -10

  • 437. 匿名 2024/04/16(火) 01:54:41 

    騒動以降、事務所に残ってる人は申し訳ないけど「まともじゃない」判定だわ

    +9

    -15

  • 438. 匿名 2024/04/16(火) 01:55:19 

    >>383
    出過ぎっていうわりに1番にでてくるのがそれなんだw
    あとは?

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2024/04/16(火) 01:57:00 

    >>197
    サブスクも回しつつCDも積めばいいのでは…曲の知名度上げるためにもサブスクって大事だよ。聴いた人がCD買ってくれるかもしれないんだし。

    +8

    -3

  • 440. 匿名 2024/04/16(火) 01:57:35 

    >>427
    サブスク解禁して欲しい
    良い曲沢山あるのに今の時代サブスクも無いと曲がなかなか世間に浸透しないからもったいない
    ファンはグッズ感覚でCDも買うと思うから大幅にCD売上下がることは無いはず…多分

    +4

    -5

  • 441. 匿名 2024/04/16(火) 02:02:20 

    >>61
    普通の会社ならそうだね
    ただ社長がタレント候補の子どもに性的虐待を加えるのが常習化していた会社なら、話は全く別
    社長ひとりでなく社員もタレント候補の子どもに性的虐待をしていたとなると、これはもう組織の問題だよ
    事務所はそれを知って社員を処分した時点で発表すべきだったのに、詳しいことはずっと伏せていた
    普通の企業なら考えられないよ
    対応が後手後手すぎる

    +9

    -13

  • 442. 匿名 2024/04/16(火) 02:06:26 

    >>3
    ジャニオタが被害者を自殺に追いやったのも忘れないで

    +11

    -19

  • 443. 匿名 2024/04/16(火) 02:07:47 

    >>433
    どう言う意味?

    +0

    -4

  • 444. 匿名 2024/04/16(火) 02:11:12 

    >>28
    BBCの報道だとまだ加害者はいるのに忖度でその報道すら無かったかのようにテレビ局やメディアは未だに元ジャニーズを使い続けてるね

    +5

    -7

  • 445. 匿名 2024/04/16(火) 02:11:56 

    >>71
    天国でも地獄でもなく生まれ変わり、転生してボノボになればいい
    ボノボは群れの中で相手不特定に日常的に性交する乱交社会で、しかも同性とも性交するし、さらには子どももある程度成熟(人間にたとえるなら10代)すると乱交に参加する、まさしくジャニーの天分そのものを体現する生き物であり、
    人間のときと違って彼の本能のままに行動しても誰も傷つけない社会
    転生したらボノボだったらジャニーは幸せだろうなあ

    +2

    -5

  • 446. 匿名 2024/04/16(火) 02:39:31 

    >>396
    単純に考えて、エージェント会社として立ち上げたSTARTOには版権管理の部門がないからだと思う
    グループはマネージメントしてもらう為にSTARTOとエージェント契約するけど、レコード会社はSTARTOとは別に契約するように、楽曲の契約もブライトノートと個別に契約っていう形になるんじゃないかな
    あくまでも形式的なことだけど

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2024/04/16(火) 03:13:22 

    >>24
    最初から完全移行まで数年かかると言われてよ。

    +12

    -0

  • 448. 匿名 2024/04/16(火) 03:18:23 

    ジャニオタだけどぜーんぶ後手後手だしやることなすことぜーんぶ中途半端
    被害者もスポンサーもこれじゃ納得しないでしょ

    +4

    -5

  • 449. 匿名 2024/04/16(火) 03:40:23 

    >>448
    じゃあどうすればいいわけ?
    無償で版権手に入れるわけにもいかないんでしょ
    こうするしかないと思うけどね

    +2

    -1

  • 450. 匿名 2024/04/16(火) 04:05:51 

    >>449
    はぁ
    じゃああなたはそう思っていればいいんじゃないですか?

    +1

    -2

  • 451. 匿名 2024/04/16(火) 04:10:49 

    現役で性加害の噂がある子とかどうなった?
    あのまま放置?
    嘘でも本当でも調査入れないとマズくない?

    +8

    -12

  • 452. 匿名 2024/04/16(火) 04:52:50 

    >>39
    NHKは無理っぽいよね

    +4

    -5

  • 453. 匿名 2024/04/16(火) 05:26:36 

    >>429
    うん

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2024/04/16(火) 05:40:32 

    >>111
    BBCがいつ何時も間違ってるのかな?
    SMILE-UP. ファンクラブの今後&音楽原盤などの版権に関する方針発表【報告全文】

    +13

    -16

  • 455. 匿名 2024/04/16(火) 06:09:26 

    >>10
    発表はしてるよね
    でも報道する側が理解してないんだと思う

    +12

    -3

  • 456. 匿名 2024/04/16(火) 06:17:43 

    解散でいいと思う。
    実力のある人は他の事務所に行くか独立したらいい。

    +12

    -7

  • 457. 匿名 2024/04/16(火) 06:33:32 

    >>145
    普通のお葬式でも葬儀屋さんに促されて集合写真撮るけど?

    +17

    -5

  • 458. 匿名 2024/04/16(火) 06:40:20 

    タレントが可哀想

    +3

    -2

  • 459. 匿名 2024/04/16(火) 06:42:53 

    >>449
    ジュリーが事務所やめて株を手放したらよかっただけだよ
    そしたら権利なんて移さなくてよかったし、タレントも新会社に行かなくてよかった
    タレントが仕事奪われることもなかった
    第三者委員会は、そうしろと提言した

    +15

    -12

  • 460. 匿名 2024/04/16(火) 06:49:45 

    >>446
    版権管理なんて、部門作るような仕事量ないよ
    どこも税金対策で作ってるだけ
    世の中のミュージシャンやアーティストは全部自分らとレーベルだけでやってるから
    百歩譲ってジャニーズのこれまでの楽曲全て扱うなら仕事量膨大だろうけど、これから少しずつ増えてく新会社の版権の管理なんて、わざわざ別会社入れるような必要はない

    +6

    -2

  • 461. 匿名 2024/04/16(火) 07:01:40 

    >>343
    嘘に嘘を重ねてもう何が本当かわからなくなってくるよね

    +8

    -3

  • 462. 匿名 2024/04/16(火) 07:05:37 

    >>75
    会員番号への思い入れ(笑)という酔いしれと誤魔化し

    +7

    -11

  • 463. 匿名 2024/04/16(火) 07:18:59 

    >>37
    これはちょっとわかる。会員数って累計になってるから今現在の会員数はわからないんだよね

    +9

    -4

  • 464. 匿名 2024/04/16(火) 07:21:06 

    >>75
    ファンクラブは作り直します
    前事務所の会員番号をお持ちの方は、会員証に印字します、とかで全部解決しそう

    +7

    -9

  • 465. 匿名 2024/04/16(火) 07:23:44 

    >>463
    事務所が把握していればいいのでは 現在会員数を公表している事務所ってないような

    +8

    -1

  • 466. 匿名 2024/04/16(火) 07:28:43 

    >>465
    今、ランダムなとこが多いね
    会員同士のマウントの取り合いで、古参がデカい顔して争いに発展するケースが多いから

    +4

    -1

  • 467. 匿名 2024/04/16(火) 07:35:45 

    ジュリーさんは叔父の罪の尻拭いしているのか。

    +1

    -5

  • 468. 匿名 2024/04/16(火) 07:47:46 

    >>467
    叔父どうこうの対応は一切やってない
    個人資産は守りきってるから
    会社の代表としての責任を果たしてるだけ

    +1

    -4

  • 469. 匿名 2024/04/16(火) 07:47:55 

    >>1
    だったらまずSTARTO社の株主構成公表しなよ
    なんで頑なに公表しないの?

    +10

    -6

  • 470. 匿名 2024/04/16(火) 07:54:55 

    バナナマンのスマイルアップハムのCMうるさい

    +4

    -2

  • 471. 匿名 2024/04/16(火) 07:59:03 

    >>368
    どの点で関わっているの?
    版権は使用料が入るだけで経営参加にはならないよ?

    +3

    -8

  • 472. 匿名 2024/04/16(火) 08:02:30 

    >>214
    社長就任後の東はいただけない部分があるけど、それとは全く別に、例え肩書と金に目が眩んだとしても、実質エンタメ界に戻れないのは気の毒。

    +10

    -3

  • 473. 匿名 2024/04/16(火) 08:02:56 

    >>456
    なんで他事務所に移籍なんだよ
    いつもそれ言ってる人なんなの?
    独立時代に逆行かよ

    +9

    -3

  • 474. 匿名 2024/04/16(火) 08:05:57 

    キンキだけは4月末日でFC解散

    +5

    -1

  • 475. 匿名 2024/04/16(火) 08:06:17 

    >>459
    手放したらジャニーズに興味ない投資家に渡るの分かってる?
    タレントが可哀想

    +9

    -5

  • 476. 匿名 2024/04/16(火) 08:10:12 

    >>250
    どこ?

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2024/04/16(火) 08:19:24 

    >>445
    ボノボって何だろう?と調べたらチンパンジーの仲間なのね
    私もジャニーがボノボに生まれ変われるよう願うよ

    +2

    -2

  • 478. 匿名 2024/04/16(火) 08:19:39 

    >>471
    権限持ってるから、ジュリーが嫌だと言えばタレントは逆らえないよ
    実際にやるかどうかじゃなくて、その状態がガバナンスに問題ありとされた
    「私は経営に参加しません」の約束だけで済むなら、そもそも新会社なんて作る必要がなかった

    +7

    -5

  • 479. 匿名 2024/04/16(火) 08:21:47 

    >>168
    ええ…くそじゃん

    +14

    -6

  • 480. 匿名 2024/04/16(火) 08:22:02 

    >>475
    ビッグモーターが同じこと言ったらどう思う?
    「ビッグモーター愛がない人が経営者になるなんて、社員がかわいそう」って

    +7

    -4

  • 481. 匿名 2024/04/16(火) 08:22:55 

    >>468
    責任を取ってるのはヒガシだよね

    +0

    -2

  • 482. 匿名 2024/04/16(火) 08:23:37 

    >>475
    でも今のところ、旧経営陣が離れないからタレントがかわいそうなことになってるようにしか見えない

    別会社作った意味ないよね

    +6

    -7

  • 483. 匿名 2024/04/16(火) 08:24:04 

    >>234
    一切持たないとは言ってない
    減らす、と言ってるだけ
    たとえば、100%から90%にするだけでも減らしたことにはなる

    +10

    -3

  • 484. 匿名 2024/04/16(火) 08:28:13 

    >>482
    ほんとにね
    なぜかファンは第三者入ったらタレントがかわいそうとか言うけど、ひたすら旧事務所の幹部最優先で閉鎖的に動いてる今の方が、よっぽどタレントがかわいそう
    ファンってタレントより、事務所幹部が好きなのかなって思う

    +7

    -9

  • 485. 匿名 2024/04/16(火) 08:30:24 

    >>484
    どっちかというとジュリーさん達が金のなる木を手放したくなくて、いろいろ画策してるようにしか見えない
    タレントファーストじゃなく、自分達のために

    +11

    -7

  • 486. 匿名 2024/04/16(火) 08:54:36 

    SMILE-UP. ファンクラブの今後&音楽原盤などの版権に関する方針発表【報告全文】

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2024/04/16(火) 09:01:51 

    >>471
    小学校か中学生なの?
    中学生でもわかりそうだけど...
    権版は使用料じゃないよ。
    例えば「嵐」がジュリーさんのものなの。ジュリーさんが使うな!と言えば嵐のメンバーすら嵐の名前すら出せない。もちろん曲も歌えない。
    本人達がそうなんだから、もちろんメディアにもそう。
    もっと言ってしまえば「櫻井翔」の権版まであるなら櫻井くんは「櫻井翔」の名前では活動できない。

    今までの忖度ジャニーズと何が違うの?って話
    それがコンプラに引っかかって指摘されて解体にまでなってるのに。

    +6

    -8

  • 488. 匿名 2024/04/16(火) 09:03:18 

    >>467
    入り口は尻拭いだけど、それからの対応は身から出た錆なんじゃないかなーと思う
    一企業の代表としてあり得なさすぎるもん。

    +6

    -3

  • 489. 匿名 2024/04/16(火) 09:04:21 

    今のジャニオタ見てると、教祖が逮捕された宗教団体を見てる気分になる
    年齢の問題か、出した金の問題か、他に居場所がなくて、いつまでも終わった偶像を追いかけてる

    +4

    -6

  • 490. 匿名 2024/04/16(火) 09:12:53 

    >>1
    > 「ファミリークラブ」の株主として残る形になりますが、今後、段階的に保有割合を減らしていく予定です。

    んで新しくファミリークラブの株主になるのは誰なの?
    そこ一番大事なんだけど

    +6

    -3

  • 491. 匿名 2024/04/16(火) 09:19:18 

    >>326
    本当にこれ。結局利益の独り占めじゃん。今まで辞めた人も含めてたくさんのタレントさんたちが頑張ってたくさん売り上げて築いてきた資産なのに。タレントさんの殆どが移籍するならそちらに楽曲の権利とか移してほしいけど結局は無理なんだね。

    +11

    -6

  • 492. 匿名 2024/04/16(火) 09:21:30 

    >>451
    御本人も思い出したくない過去だろうし、無理強いして言わせられないんじゃない?公にしなくていいから通院とかするならしっかりお金を出してあげて欲しいけど。

    +5

    -1

  • 493. 匿名 2024/04/16(火) 09:23:09 

    なんかタレントに行くべき利益が、理由つけて中抜きされるシステムになってるんだけど、ファンはこれでいいの?
    ファンクラブの利益も楽曲の版権利益もスタートに行かないなら、タレントの活動には回されなくなるんだよね?
    ファンは、タレントの幸福より自分の会員番号が大事なの?

    +13

    -6

  • 494. 匿名 2024/04/16(火) 09:24:16 

    >>459
    いや無理でしょ
    株の問題じゃないわ
    名前変えろって騒いでたじゃん
    社長は変わるし幹部たちも変更だよ
    テレビ局も再発防止策がとられてるかどうかって語ってたし

    +7

    -5

  • 495. 匿名 2024/04/16(火) 09:27:06 

    >>42
    既存を手放したくない
    会員実数を出したくない
    ファン離れを隠したい

    +8

    -6

  • 496. 匿名 2024/04/16(火) 09:27:54 

    >>489
    タレントがスタエン辞めないことにはどうしようもないじゃん
    別にジュリーのことなんてどうでも良い人も多いけど

    +2

    -3

  • 497. 匿名 2024/04/16(火) 09:28:48 

    >>495
    ネットニュースだと、性加害問題で会員が4割ぐらい減ったって言われてたからね

    +3

    -6

  • 498. 匿名 2024/04/16(火) 09:31:56 

    >>494
    それは全部やって当たり前の話
    ジュリーが退いて、幹部一掃して、再発防止に取り組んだら、タレントは元の事務所のまま問題なく活動できてた

    +9

    -3

  • 499. 匿名 2024/04/16(火) 09:32:36 

    KinKiは潔い

    +9

    -2

  • 500. 匿名 2024/04/16(火) 09:34:17 

    >>480
    ビックモーターは音楽の版権ないよね?
    タレントが持てばいいじゃん
    他の国ではそうなんだけど

    +1

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。