ガールズちゃんねる

チョコレートの値上げに凹んでる人

180コメント2024/04/24(水) 20:48

  • 1. 匿名 2024/04/15(月) 18:40:11 

    ガーナ産のカカオ豆の仕入れ値が2倍になっているそうで、国内のチョコレートの値上げが著しいそうです。
    主はチョコレートが好きで毎日少しずつ食べているのですが今回の値上げにショックを受けています…
    同じ方いらっしゃいませんか?

    +268

    -1

  • 2. 匿名 2024/04/15(月) 18:40:50 

    チョコレートが高いならお煎餅を食べればいい

    +15

    -40

  • 3. 匿名 2024/04/15(月) 18:40:54 

    コーヒーも上がるよ

    +140

    -0

  • 4. 匿名 2024/04/15(月) 18:41:03 

    明治のブラックが好き

    +15

    -3

  • 5. 匿名 2024/04/15(月) 18:41:13 

    バナナもやばいよ

    +100

    -1

  • 6. 匿名 2024/04/15(月) 18:41:31 

    知らずに食べてた。
    だから万年貧乏なのかな…

    +68

    -3

  • 7. 匿名 2024/04/15(月) 18:41:49 

    ああんッ😭💔

    +22

    -12

  • 8. 匿名 2024/04/15(月) 18:41:49 

    円安関係ある?

    +13

    -8

  • 9. 匿名 2024/04/15(月) 18:42:02 

    少しずつ少しずつ質が落ちてるから少しずつ少しずつ食べなくなった

    +72

    -5

  • 10. 匿名 2024/04/15(月) 18:42:03 

    スーパーで売ってるくらいのチョコの値上げは、まだ良い…仕方ないな程度に思うけど、これがお高いチョコの場合よ。今ですらガバガバ食べれないのに…悲しすぎるわ

    +152

    -1

  • 11. 匿名 2024/04/15(月) 18:42:03 

    チョコレートの値上げに凹んでる人

    +2

    -8

  • 12. 匿名 2024/04/15(月) 18:42:06 

    まじで? 知らなかった
    昨日、イオンで明治のこのチョコを20個買ったんだけど正解だった
    でもこれ、昔は190円くらいだった気がする
    チョコレートの値上げに凹んでる人

    +82

    -15

  • 13. 匿名 2024/04/15(月) 18:42:09 

    そこまで値上がりを実感しない

    +23

    -5

  • 14. 匿名 2024/04/15(月) 18:42:16 

    チョコパフェとかイケメンとかマジに夢中になれる年頃なの
    今日も告白したかったよ

    +5

    -8

  • 15. 匿名 2024/04/15(月) 18:42:18 

    カカオやコーヒー豆、タコやダイヤモンド、レアメタルはアフリカからの輸入品だからな

    +54

    -1

  • 16. 匿名 2024/04/15(月) 18:42:27 

    >>3
    もうすでにめちゃくちゃ上がってる

    +84

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/15(月) 18:42:57 

    >>8
    そりゃあるでしょう

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/15(月) 18:43:08 

    チョコっとなら値上げも許す

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/15(月) 18:43:50 

    フェアトレードの影響だから仕方ないね

    +0

    -12

  • 20. 匿名 2024/04/15(月) 18:44:00 

    チョコレートの値上げに凹んでる人

    +45

    -3

  • 21. 匿名 2024/04/15(月) 18:44:01 

    辛いよね…
    でもチョコ食べすぎて皮膚科の先生に注意されたので食べる量減らそうと思う

    +29

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/15(月) 18:44:16 

    >>2
    チョコレートの代わりになるわけがない

    +48

    -1

  • 23. 匿名 2024/04/15(月) 18:44:31 

    近所のロピアはカレドショコラ税抜239円なんだけど値上げするかな

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/15(月) 18:45:23 

    スーパーの値引きコーナーに沢山チョコあったよ

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/15(月) 18:45:24 

    チョコは毎日食べるもんじゃないぞデブ

    +8

    -13

  • 26. 匿名 2024/04/15(月) 18:45:50 

    >>1
    薄っぺらくて量が少ないよね

    +19

    -1

  • 27. 匿名 2024/04/15(月) 18:45:51 

    >>1
    金を掘り起こそうと密猟者がカカオ畑を根こそぎ掘り起こしたんだっけ

    +85

    -1

  • 28. 匿名 2024/04/15(月) 18:45:52 

    え?もう値上げされてんの?まだ在庫ある数か月くらいは大丈夫だと思ってた。

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/15(月) 18:46:04 

    そういえばチョコレートが家にあった。食べなければ。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/15(月) 18:46:05 

    まだまだ上がるよ

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/15(月) 18:46:36 

    コーヒーはもうやめた。
    チョコも少しずつ食べたいようにしよう。

    +27

    -1

  • 32. 匿名 2024/04/15(月) 18:46:41 

    もう何でも値上げよねえ
    チョコじゃないけど、今日薬局でいつも買うマジカの台所洗剤の特大容量850mlが手前に3本並んでる後ろにちょっとスリムになった特大容量710mlが陳列されてて
    洗剤まで値上げかよと思ってたところ
    値段は一緒だったけど量減らされちゃあねぇ

    +76

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/15(月) 18:47:21 

    なんかチョコに限らず値上げとかばっかり押し寄せてきて憂鬱しかない

    +122

    -1

  • 34. 匿名 2024/04/15(月) 18:47:26 

    >>12
    値下げってことはあまり人気なかったんかな?

    +10

    -3

  • 35. 匿名 2024/04/15(月) 18:48:01 

    >>21
    食べ過ぎってどんなことになったの?

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/15(月) 18:48:20 

    >>1
    チョコレート菓子の工場勤めてるけど上がピリピリしてる

    +83

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/15(月) 18:48:37 

    少し前なら100g80円くらいでも買えるのあったよね。

    今は安くても100g120円くらいする汗

    +15

    -1

  • 38. 匿名 2024/04/15(月) 18:49:29 

    >>34
    商品入れ替え時期だからイオンは今週かなり大量のチョコが見切り品で出てる😋
    まぁこのチョコは元々小さくて高めだったのバレンタインとホワイトデーに大量に置かれてたからその残りかも
    けっこう前からあるチョコだから不人気じゃないとは思う

    +54

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/15(月) 18:50:25 

    >>14
    パパヤパヤ

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/15(月) 18:50:37 

    チョコレート中毒気味だったからこれを機に減らそうと思います

    +45

    -1

  • 41. 匿名 2024/04/15(月) 18:50:41 

    チョコも野菜も果物も全部値上げ…
    なのに給料だけ上がらない…

    +93

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/15(月) 18:50:49 

    >>12
    暖かくなると値下がりする時あるよね
    70%ってすごいね、美味しそう

    +78

    -1

  • 43. 匿名 2024/04/15(月) 18:51:11 

    >>8

    円の価値が安っぽくなってるって考えたらいいよ!
    その分品物の価値が上がってるみたいな。

    +15

    -1

  • 44. 匿名 2024/04/15(月) 18:51:37 

    >>3
    ショック過ぎる。

    お酒飲めないし、チョコやコーヒーが気分転換の一つなのに…

    +116

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/15(月) 18:52:42 

    >>3
    これが一番つらい。

    +31

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/15(月) 18:53:09 

    キットカットまた小さくなる?🥺

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/15(月) 18:53:36 

    別にチョコレート食べなくても困らないからなぁ…

    +3

    -12

  • 48. 匿名 2024/04/15(月) 18:53:36 

    >>38
    よこ
    いい情報をありがとう。イオン系列探して行ってみよう

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/15(月) 18:55:03 

    >>1
    中国のせいだっけ?
    ニュースで見た気がする

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/15(月) 18:56:23 

    チョコの値上げって先の話でしょ

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2024/04/15(月) 18:56:33 

    冬場は毎日食べるけど春から食べないから今のところ問題ないかな

    +2

    -5

  • 52. 匿名 2024/04/15(月) 18:56:36 

    最寄りのスーパーからキットカットが消えました…

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/15(月) 18:56:40 

    値上げも悲しいけど無くなる商品とかありそう。

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/15(月) 18:57:41 

    高カカオチョコレートを食べている
    効果はあると思う
    トホホ😢

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/15(月) 18:57:50 

    原油上がるかな…
    今のうちに油関係多めに買ってみた

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/15(月) 18:58:08 

    チョコ中毒の人はほぼ砂糖中毒なんだって
    カカオ率書いてないのは30%以下だと思う

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2024/04/15(月) 18:58:23 

    ハイカカオココアを毎日飲んでるのでツラい。
    コーヒーも好きだし。

    カカオ価格がすでに3倍以上で、円安も進むわ、カカオの木もまだまだ育たないわで安くなる見込みは当分ないので、今のうちに少し買い置きしようと思ってる。

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/15(月) 18:58:40 

    >>8
    高安は関係ある?
    チョコレートの値上げに凹んでる人

    +6

    -6

  • 59. 匿名 2024/04/15(月) 18:58:58 

    ココアパウダー買えばよくない?

    +0

    -7

  • 60. 匿名 2024/04/15(月) 19:01:58 

    >>59
    ココアパウダーこそ値上げだよ。
    ミルクココアとかだと砂糖多いからまだそこまであがらないかもだけど。

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/15(月) 19:03:00 

    チョコって賞味期限ある?

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2024/04/15(月) 19:05:58 

    >>10
    スーパーで売ってるチョコはカカオ分少ないので、それ程値上がりしないのでは?確かにカカオ分の多い高級チョコの値上がりはエグいだろうね。

    +31

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/15(月) 19:06:16 

    >>61
    あるよ

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/15(月) 19:08:10 

    チョコもコーヒーも必需品だから困るー
    なにもかも値上げだね

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/15(月) 19:08:35 

    >>25
    えっ…毎日食べないの?

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2024/04/15(月) 19:10:15 

    いつになったら景気良くなる???
    私が産まれた直後くらいにバブルが弾けたらしいんだけども

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/15(月) 19:10:18 

    >>56
    甘くないチョコなんて苦くて食べられない
    ブラックチョコレートがちょうどいい

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2024/04/15(月) 19:10:48 

    ココア、カカオの先物爆上げ

    長期化見込みが大きいって
    オワタ

    カカオ豆の国際価格は急激に上昇していて、今後チョコレート価格もこれに引っ張られる公算が高い。

    カカオ豆の主要産地である西アフリカでは、地球温暖化による異常気象をきっかけに生産量が減少している。

    さらに生産者にとって利益の上がりにくい構造や投資家による過度な資金投入もあり、カカオ価格の高騰は長期化する見込みが大きい。
    チョコレートの値上げに凹んでる人

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/15(月) 19:12:47 

    今年義理チョコ廃止しました。
    1番Loveな人と次にLoveな自分自身にバレンタイン購入しました♪
    無駄なくシンプルに。
    チョコは舌で溶かしながら、香りを口中でフガフガしながら、(舌の根元を鼻の呼吸を駆使するの説明が難しい!あ〜、ワインを味わうようにかな?)味わいます!
    バクバク食わなくなりました。丁寧に。
    そもそもチョコレートは贅沢品ですからね。

    +15

    -2

  • 70. 匿名 2024/04/15(月) 19:14:00 

    >>29
    さてはあなた痩せてるね?

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2024/04/15(月) 19:15:46 

    >>70
    太ってるさ。
    お菓子がたくさんある中のチョコレートだもの。

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2024/04/15(月) 19:15:49 

    >>20
    コストコでいつも買ってたけど
    いくらになるんだろう❓

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/15(月) 19:16:48 

    >>42
    この時期ダイソーで安売りされてるメルティキスをまとめ買いしてる

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/15(月) 19:18:14 

    もう上がってる?
    スーパーに売ってるチョコはよく買うけど全然気付かなかった
    高くなってるの百貨店の高級なチョコだけ?

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/15(月) 19:18:23 

    オススメチョコ菓子のトピにもしない?
    みんなのオススメチョコ菓子知りたいよー

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/15(月) 19:18:32 

    >>38
    イオンの見切り品コーナーいいよね

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/15(月) 19:20:22 

    薬局の店頭で安売りしてるじゃん

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/15(月) 19:20:39 

    >>12
    買い溜めしたらあるだけ食べちゃうから怖い

    +50

    -2

  • 79. 匿名 2024/04/15(月) 19:21:54 

    >>66
    リーマンショックの直前くらいも好景気だったよ
    あれから15年くらい経ってるか

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/15(月) 19:22:10 

    >>20
    これ今でも高いなーと思ってるけど、クーポンある時に買いだめしたりしながら食べてるよ
    健康のためにこれ選んでる

    +24

    -1

  • 81. 匿名 2024/04/15(月) 19:22:40 

    そりゃショック

    でもチョコレートなしは無理だから
    高くても変わらず買う
    夏は溶けるから冷蔵庫なのが残念

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/15(月) 19:22:44 

    まさかチョコレートが高級品になる時代が来るとはな

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/15(月) 19:22:49 

    >>22
    羊羹は如何かしら
    チョコレートの値上げに凹んでる人

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/15(月) 19:24:09 

    >>16
    えっ!?まじ?

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/15(月) 19:24:44 

    >>1
    毎日2粒食べてたお徳用のアーモンドチョコが20グラムほど減ってました…
    チョコレートの値上げに凹んでる人

    +28

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/15(月) 19:26:55 

    >>12
    あ、コレ、おかしのまちおかで100円くらいになってたから10個買った!

    +7

    -4

  • 87. 匿名 2024/04/15(月) 19:27:56 

    >>3
    ノンカフェイン前から高いのに更に大幅値上げしてて泣きそう

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/15(月) 19:28:42 

    井村屋のえいようかんも値上げしたんだよね、美味しいからショック(´・ω・`)

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/15(月) 19:29:21 

    今70代の人から「昔バナナは高級品でね…」みたいなことを聞いたことあるけど、あと10年くらい経ったら、私も若い人に「昔チョコレートは安くてね…」とか話すのかな?そんなのいや〜!

    +28

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/15(月) 19:30:38 

    >>27
    チャイナマネーに寝返ったせいもあるのかな
    中国人の仕業なんだよね
    あとはもっと高く売れると思ってふっかけてる
    エクアドルに期待

    +40

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/15(月) 19:31:33 

    >>74
    きのこの山だったかな?ファミリーパックが内容量12袋から8袋に減量されるみたいよ。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/15(月) 19:32:28 

    >>5
    昔は4、5本98円で買えたのにね…
    2倍になったよね

    +45

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/15(月) 19:35:14 

    >>12
    でもこのチョコ肝心のカカオほとんど使ってないよw

    +40

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/15(月) 19:36:43 

    >>12
    これ定価が高いのかなー?普通に美味しそうなのに見切り品になるなんて…

    +9

    -2

  • 95. 匿名 2024/04/15(月) 19:37:46 

    >>80
    高カカオチョコ毎日食べるのが一番デブの元らしいよ

    +5

    -5

  • 96. 匿名 2024/04/15(月) 19:39:00 

    >>1
    へこむよね…私もチョコ大好きだから悲しい
    でもチョコ以外の好きを探す良い機会だと思うようにしてる

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/15(月) 19:39:47 

    >>13
    これからなんだわ。

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2024/04/15(月) 19:41:28 

    >>32
    ペーパー類がキツいわ、、、

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/15(月) 19:43:05 

    >>89
    さっきニュースでバナナも値上がりしてるって言ってたよ
    庶民の果物バナナもまた高級品になるかも…

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/15(月) 19:43:19 

    ピープルツリーの板チョコ好き
    ほのかに黒糖の味がするプレーンがいちばん美味しい

    フェアトレードを謳ってる商品だけにもちろん値上げなんですかね…

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/15(月) 19:43:21 

    >>35
    頭皮が荒れちゃって普段食べてるもの言えと言われて、チョコが原因だと診断された…

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/15(月) 19:43:29 

    >>65
    デブよく覚えておけお菓子全般毎日食べるもんじゃないんだぞ

    +3

    -3

  • 103. 匿名 2024/04/15(月) 19:44:02 

    >>12
    これめっちゃ好きだったけど廃盤になったとおもってた
    今度イオン行ってみるわ〜

    +7

    -2

  • 104. 匿名 2024/04/15(月) 19:45:47 

    >>44
    ほんとそれ!!

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/15(月) 19:51:09 

    TVに洗脳されて
    1円の値上げも悪とする国民の自業自得なんだよ
    安い国になってしまったんだから
    本来 日本人は勤勉で優秀なのに
    信じやすいからTVのやりたい放題

    いまだに値上げは悪
    値下げは神とばかりに


    今は苦しくても値上げを受け入れないと

    +3

    -8

  • 106. 匿名 2024/04/15(月) 19:51:42 

    >>90
    中国人はほんっっまにロクな事せんな。
    世界のガン、ゴミ。

    +62

    -3

  • 107. 匿名 2024/04/15(月) 19:53:05 

    リンツの詰め放題2回やってきた

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2024/04/15(月) 19:53:27 

    >>91
    あぁー値上げじゃなくて量を減らす方やられてんのか
    気付かないはずだ

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2024/04/15(月) 19:56:00 

    >>40
    私もこれ。
    ポジティブに考えよう。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/15(月) 19:58:55 

    >>12
    これはカカオじゃなくて植物油脂だよ
    チョコレート菓子はほとんど植物油脂

    +31

    -2

  • 111. 匿名 2024/04/15(月) 20:08:53 

    近所パン屋さんによると、チョコ系は値段が倍くらいになっていてチョコデニッシュとか値上げしてもそれでもギリギリらしい。チョコじゃないけどとうもろこしもめちゃ高くなって去年はコーンパンが作れなかったとか。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/15(月) 20:10:08 

    >>1
    ダイエットにはいい

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/15(月) 20:11:26 

    一時的なものならいいけどね。今の農業技術でどうにかならないかな?

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/15(月) 20:13:32 

    >>110
    詳しくないけどカカオ豆の油脂であるココアバターが原材料の2番目に記載されてるから値上げに関係あるのでは?
    チョコレートの値上げに凹んでる人

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/15(月) 20:14:45 

    チョコレート好きの日本人が1人100円くらい出し合って、現地の生産者を援助したらどうにかならないものかしら?カカオの生産がどうにもならなくなって、ずっと高いお金払ってチョコ食べるよりその方が安いよ。

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/15(月) 20:18:40 

    >>18
    山田くーん!座布団持ってきて!

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/15(月) 20:20:11 

    >>1
    日本人で、もっと高く買い取るべきだみたいな運動してた人もいたもんね…
    その人は自分の居場所をそこに見出してたみたいだしそりゃカカオなら高く売っても買う人はいるだろうけどね…

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/15(月) 20:22:29 

    >>1
    最近血圧が上がってきたので チョコレート効果の72%カカオを食べてる。

    これも値上がりかな?

    値段が上がっても健康のために 食べ続けるけれど…

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/15(月) 20:31:24 

    リンドールもバレンタイン後の2/15に値上がってた

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/15(月) 20:31:45 

    >>71
    埋もれて忘れてたのかwww

    元コメさんのツッコミ(ボケ?)もあなたの返しも秀逸だよ、笑った。ありがとう

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/15(月) 20:34:09 

    近所の激安スーパーで、4月末賞味期限のラミーが49円だった!2個買った!いえーい

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/15(月) 20:38:46 

    >>12
    98円で買ったよ。わが家では人気薄でした

    +3

    -3

  • 123. 匿名 2024/04/15(月) 20:44:54 

    >>10
    スーパーのチョコでもカカオ95とかが好きだからどれだけ上がるんだろうと心配してるよ

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2024/04/15(月) 20:51:58 

    >>1
    前からカカオの値上げ言われてたよね。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/15(月) 20:56:02 

    コーヒーとチョコは今のうちに食べておく
    10年後とか手に入らない存在になってるかもしれないし
    逆に日本で普通にバナナやアボカドみたいに育ってるかもしれないけど

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/15(月) 21:05:31 

    >>94
    250円以上してたような

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/15(月) 21:05:53 

    >>110
    明治は違うんじゃね?

    +0

    -3

  • 128. 匿名 2024/04/15(月) 21:11:12 

    >>3
    アラフォー、最近なぜか急にコーヒー飲めるようになっていろいろ試してみようって意気込んでたのに。今まで買ったことないから相場が分からないけど、悲しい。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/15(月) 21:13:03 

    >>23
    つい最近カカオ70は21枚から18枚になったね…

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/15(月) 21:18:21 

    >>3
    コーヒーもまた値上げなの?
    3~4年前と比較して、同じ金額で買える量がもう6割くらいしかないのに

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/15(月) 21:19:40 

    >>125
    温暖化の影響でってことかぁ
    なんかもう色々と心が苦しいし切ない

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/15(月) 21:20:50 

    >>92
    300円近くするよ~😭

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/15(月) 21:25:02 

    >>83
    小豆には、むくみ解消に効果的なサポニン・カリウム、糖質・脂質の代謝を促して太りにくい体にしてくれるビタミンB群、便通をよくする食物繊維など、ダイエット効果を期待できる栄養分が豊富。

    また亜鉛や鉄分も含まれており、体内の酸素循環をスムーズにしたり貧血を防いだりもしてくれます。

    小豆は女性は食べた方がいいとは聞いてけど、本当だね!羊羹だったら非常食にもなるしね。

    +22

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/15(月) 21:30:07 

    >>114
    本当のカカオは原材料カカオマスって書いてあるよ
    植物油脂はココアバターとはまた違う
    コーヒーポーションもミルクじゃなくて植物油脂だから使わない方がいい

    +14

    -1

  • 135. 匿名 2024/04/15(月) 21:37:11 

    >>46
    もはや、カットする必要ないですよね

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/15(月) 21:44:42 

    >>38
    別のスーパーでもこの時期チョコの見切り品結構出てるよ
    昨日リンドール200円引でゲットした

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/15(月) 21:49:10 

    この間も貼ったけどセブンのこれショックだった
    原料高騰って書いてあるね…
    チョコレートの値上げに凹んでる人

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/15(月) 21:50:15 

    >>125
    国産のカカオ作る取り組み始めてる会社や個人も居るみたいだよね

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/15(月) 22:00:31 

    >>95
    そりゃチョコを食べないに越したことはないけど、どうしても好きで毎日食べたい場合は高カカオチョコが一番だと思うよ。
    特にこのチョコレート効果は植物油脂が入ってないから吹き出物とかもできにくいし、スーパーで買える中では良い商品だと思う。

    +13

    -2

  • 140. 匿名 2024/04/15(月) 22:09:47 

    >>20
    味変わった気がするんだけど気のせいかな?
    前のほうが美味しかった気がする。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/15(月) 22:09:59 

    >>56
    ハイカカオしか食べないわ
    高くて困っている

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/15(月) 22:11:46 

    >>115
    今回のは人手の問題じゃなくてカカオの木そのものがダメージ受けたみたいです。

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/15(月) 22:14:32 

    >>1
    値上げもショックだが、箱そのままにチョコパイが明らかにちっちゃくなったのがもっとショックかも。
    かぶりついた時の物足りなさと言ったら…

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/15(月) 22:16:59 

    >>118
    内容量減るか、値上がりするかのどっちかだと思うな…
    今のうちに買い溜めしておいた方がいいのかも。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/15(月) 22:17:13 

    >>141
    同じく
    今毎日チョコレート効果86%のやつを数枚食べてるけど、値上げでどんどん高くなって辛い…

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/15(月) 22:20:53 

    >>52
    マツキヨの店頭にない?安売りしてるのよく見かけるけど…

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/15(月) 22:39:40 

    >>126
    それはちょっと高いかも

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/15(月) 22:44:08 

    >>44
    日本茶はどうかな
    奥が深い

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/15(月) 22:44:28 

    >>95
    1日3枚食べるのが推薦されてるらしいけど、私はケチって1日2枚にしてる。食べ過ぎは太るらしいです。
    血圧高いのでカカオポリフェノール摂る感覚で食べてますよ!

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/15(月) 23:25:32 

    とりあえず甘い固形が食べたい時が
    突然襲ってくるので
    練乳を製氷皿に絞って冷凍した固形を食べるようにする

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/15(月) 23:26:29 

    >>27
    そうだったんですか!?
    てっきり気候の問題だと思ってました。
    腹立つ!

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/15(月) 23:27:15 

    チョコレートから
    小豆に変更

    +3

    -2

  • 153. 匿名 2024/04/15(月) 23:30:54 

    >>55
    油関係って何ですか??

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/15(月) 23:41:17 

    5月くらいからチョコレート食べたくなくなる

    +2

    -2

  • 155. 匿名 2024/04/15(月) 23:41:49 

    いつも100円で買ってたナッツ入りの
    段々少なくなってる

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/16(火) 00:18:20 

    >>137
    税込400円…そんな値上げ値上げって言っても30円とか50円とかでしょって思ってた。ショック

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/16(火) 00:35:12 

    植物油脂不使用、ココアバターとカカオマスで作られた板チョコ100グラムで150円くらいで売ってるよ!あの安いお店で!でも売れたら嫌だから教えたくない!めっちゃ美味しいよ!

    +0

    -3

  • 158. 匿名 2024/04/16(火) 00:35:32 

    >>85
    大袋入りのチョコのグラムや枚数が減りすぎて買うのもすごく悩む

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/16(火) 00:40:18 

    チョコじゃなくてごめん。
    ブルボンのプチシリーズ、すごく短くなってて驚いた。

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2024/04/16(火) 01:20:33 

    ネットニュースに、中国海南産カカオ豆をベルギーが市場価格より高く購入っていうのがある。本当だとしたらショックなんだけど。もうベルギーチョコ止めようかな。日本のメーカーも中国産買ってるのかな

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/16(火) 02:23:35 

    >>36
    いつもありがとうございます

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/16(火) 08:02:42 

    >>148
    日本茶も好きなんだけど、やっぱりクッキーとかドーナツとかチョコとかと一緒に飲みたいのはコーヒーなんだよね…。
    高くなっても買うかもしれないけど…。

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2024/04/16(火) 08:05:09 

    >>151
    数千本あったカカオの木が数本しか残ってないみたい
    だから来年気候が安定したらとかではなく
    木が育つ数年は収穫できない状態みたい

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/16(火) 08:11:52 

    >>9
    わかる!不味くなってるやつあるよね。
    一片ずつ包装されて、2列に箱に入ってるチョコ。

    カカオの風味落ちてる。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/16(火) 08:12:16 

    ハーゲンダッツギフトのチョコなくなったのもそのせい?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/16(火) 08:53:06 

    >>8
    カカオ豆が品薄で高騰&円安の影響で高騰してるんだよ

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/16(火) 08:53:54 

    >>13
    今メーカーや店は在庫がある分は据え置き、それがなくなって新たに仕入れるようになればその分から随時上がるよ

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/16(火) 08:56:08 

    >>153
    え、横だけど食用油とかじゃないの?
    流石にガソリンは買い置きできないし笑

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/16(火) 08:57:48 

    >>151
    普通に天候不順による病気と害虫が蔓延してるからだよ。その上で生産地の拡大とかの対策も特にせず、ガーナやコートジポワールの生産地は金がなくて対策ができないから回復の見込みが当面立ってないのよ

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/16(火) 10:49:59 

    ガーナの人にお金が渡るようにして欲しい

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/16(火) 11:24:40 

    >>129
    今確認したら4月からカレドショコラも21枚→18枚になってた、、、
    通りで箱の中で泳いでるわけだ

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/16(火) 12:01:21 

    >>1
    中国人の違法金採掘業者グループのせいだよ!
    人様のカカオ畑を夜のうちに襲い、カカオの木を千本以上引っこ抜いて金を探してたんだから!
    本当中国は💢

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/16(火) 13:14:33 

    噛まずに舐めてゆっくり味わうようになったw
    その方が虫歯になりにくい気もする
    お茶も飲む

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/16(火) 16:07:30 

    >>172
    ニュースだと天候不良?異常気象?のせいだと言ってたけど中国が関与してるの?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/16(火) 16:24:12 

    >>38
    よこ
    昨日マックスバリュでワゴンに山積みされた値引きチョコ見た🍫

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/16(火) 19:01:37 

    >>101
    横、頭皮まで荒れるんだ。最近のチョコは油だらけだからかな。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/18(木) 19:54:05 

    アフリカの黒人奴隷に自我を持つようけしかけたのは、日本人万個なんだってさ

    +1

    -2

  • 178. 匿名 2024/04/18(木) 21:28:15 

    チョコレートとコーヒー、止めることにした。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/20(土) 08:01:22 

    いずれこうなる
    チョコレートの値上げに凹んでる人

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/24(水) 20:48:17 

    >>1
    これ税抜298円。沖縄産黒糖33%使用って書いてるけど67%は外国産の砂糖なのよね。買う気失せる。
    チョコレートの値上げに凹んでる人

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード