ガールズちゃんねる

【芸能人】お茶の間ファンくらいが丁度いい人~

88コメント2024/04/15(月) 13:15

  • 1. 匿名 2024/04/13(土) 18:36:01 

    主は長年好きな芸能人がいます
    元々はアイドルで今は俳優です
    その人のファンクラブには一度も入ったことがないですし、会ったこともないです

    でも少し前に若手俳優のファンクラブに入ってました
    それなりに楽しかったですが、色々あり、勝手な理想やモヤモヤが募ったりして、自分には近すぎる応援の仕方は合わないなと悟りました

    今はゆるく、長年の一番好きな芸能人と、気になる俳優数人を気ままにお茶の間で追ってます

    同じような人いますか?
    【芸能人】お茶の間ファンくらいが丁度いい人~

    +75

    -2

  • 2. 匿名 2024/04/13(土) 18:36:29 

    ガチ勢に小馬鹿にされてイライラする

    +40

    -5

  • 3. 匿名 2024/04/13(土) 18:36:53 

    お茶の間が一番いいよ

    +127

    -1

  • 4. 匿名 2024/04/13(土) 18:37:10 

    相葉雅紀

    +1

    -2

  • 5. 匿名 2024/04/13(土) 18:37:39 

    SNSとか追わない方がいいよね。
    SNSなかった頃の距離感がちょうどいい。

    +82

    -0

  • 6. 匿名 2024/04/13(土) 18:38:21 

    わたしはずいぶん前になくなった世界のミフネ、三船敏郎にハマってる。
    亡くなった方だからファンクラブとか入らずにすむ。

    +23

    -3

  • 7. 匿名 2024/04/13(土) 18:38:39 

    一定の距離を置いてる方が
    余計な感情に振り回されないで済むこともあるよね

    +56

    -0

  • 8. 匿名 2024/04/13(土) 18:38:40 

    >>1
    それくらいなほうがいいよ
    不祥事が多いから、プライベートで何してるかわからないし

    +43

    -0

  • 9. 匿名 2024/04/13(土) 18:38:49 

    俳優もファンクラブあるんだ

    +11

    -1

  • 10. 匿名 2024/04/13(土) 18:39:16 

    >>2
    分かる

    +5

    -1

  • 11. 匿名 2024/04/13(土) 18:39:40 

    SNSで同じ推しのファンにマウントみたいなのを取られて疲れたから、お茶の間ファンしてる
    コンサートに行く労力や金がもったいなく感じてしまうし、あまりハマり過ぎてもなーって思う

    +44

    -1

  • 12. 匿名 2024/04/13(土) 18:39:44 

    熱愛報道とか出た時が怖すぎて深く好きになりすぎないようにしてる。
    テレビや映画をチェックするくらいでグッズは買わない。

    +50

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/13(土) 18:40:14 

    SNSが疲れた
    一切を絶ってお茶の間として緩くいく

    +25

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/13(土) 18:41:06 

    丁度良い。
    と言うか、お金をかけようと思ったことがない。

    推し活してる人の熱量は羨ましくもあるけど、無料で楽しめるコンテンツが溢れているからお金かけなくて楽しんじゃってるし、かける気になれない。

    +25

    -1

  • 15. 匿名 2024/04/13(土) 18:41:12 

    お茶の間で充分
    出る番組を全て追ってるわけでないが
    番組表をみて
    「あ!出るんだ。ラッキー」ぐらいが丁度いい

    +37

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/13(土) 18:41:19 

    >>12
    同じく
    あまりどっぷりのめり込むと、熱愛や結婚のダメージがヤバそう
    こんなにずーっと推してきたのに…って辛くなりそうだからお茶の間で留めてる

    +32

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/13(土) 18:41:31 

    ファンクラブとかライブとか行ったことないけど「いいな」と思う芸能人はいます。
    それこそジャニーズとか好きだった。
    どのグループっていうより見てると元気になるし本当にただの「お茶の間ファン」なんだけど

    ガルちゃん見てるとファン同士で喧嘩したり熱量がすごいなと思う。
    ファンの決まり?みたいなのもあってそういうのわからないしそこまでじゃないのに「これだからジャニオタは」「これだから〇〇のファンは」って認定されて色々言われるのがしんどいから言うのはやめた。

    +27

    -3

  • 18. 匿名 2024/04/13(土) 18:42:33 

    お茶の間ってどういうの?テレビとかインスタ見るだけで映画とか雑誌とかお金は使わないみたいな?

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/13(土) 18:42:56 

    単純に音楽が好きになっただけなので、グッズとかファンクラブ未加入です
    そのかわり円盤は買うようにしてる手元に作品置いてあるだけで満足
    たまにYouTubeで音源聴いてる
    ガルでトピたったら古参ファンおすすめの楽曲聴いてるくらいかな

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/13(土) 18:43:10 

    >>2
    ガチ勢とやらの声なんか聞こえないとこにいれば大丈夫。
    Xも公式だけフォローしてて情報はちゃんと入るし。

    +26

    -1

  • 21. 匿名 2024/04/13(土) 18:44:12 

    ドラマは見るけど映画は見ない

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/13(土) 18:44:13 

    好きな芸能人のSNSをチェックしてるけど、高そうな美味しい物食べてる写真見るとファンからの金で贅沢してんだなー…って冷めた目で見てしまう自分がいるw
    だからお金まで出したくなくてゆるく推してる

    +21

    -3

  • 23. 匿名 2024/04/13(土) 18:44:42 

    目黒くんのお茶の間ファンです

    それスノUSJの見てて、一般人への対応がいちばん素敵だったのでファンになりました。

    +6

    -8

  • 24. 匿名 2024/04/13(土) 18:45:42 

    >>6
    この前BSで江戸の鷹って言う時代劇を見て三船敏郎さん素敵と思ったわ

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/13(土) 18:46:08 

    そのくらいの距離感がちょうどいいよ。

    私の推しはsnsでやたらと匂わせするし、されるしでいい加減疲れてきたとこだよ。

    +14

    -2

  • 26. 匿名 2024/04/13(土) 18:46:09 

    >>12
    ダメージやばかったな。まぁ結構ガチで好きだった俳優さんいたんだけどね。唯一最後の最後までインスタみていたけどファンクラブらしきものはなかった。出演作品は全部有料配信までみていたよ。Xもみていたり。

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2024/04/13(土) 18:46:44 

    SNSで他のファン見てると、たまに熱量が凄すぎて引いてしまう事がよくある
    愛がとにかく凄くて、、
    私はテレビで見て、良いなー好きだなぁぐらいの感覚だからガチファンにはなれない

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/13(土) 18:48:15 

    めんどくさがり屋だからお茶の間ファン
    写真集ぐらいなら買うけど、追っかけは面倒臭い

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/13(土) 18:49:16 

    ガチ恋、リアコ、マジで辛いからそれでいいとおもう…幸せだよ。お茶の間ファンて楽しいよ。

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/13(土) 18:49:17 

    >>21
    テレビでやったら見るでしょ
    映画館には行かないってことよね

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/13(土) 18:49:38 

    ライブ行きたいからファンクラブ入ってる程度かな
    あまり会報とか読まないし単独ライブ以外は行ってない
    テレビにほぼ出ないからお茶の間なのかわからないけど…

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/13(土) 18:51:24 

    お金と時間かけるとスキャンダルや熱愛結婚報道がでた時のダメージがひどい
    お茶の間が1番楽で楽しいって悟った

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/13(土) 18:51:37 

    >>29
    めんどくさがり屋だけど 、その熱量が羨ましい時があるわ
    行動力とかすごいの羨ましい

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2024/04/13(土) 18:51:42 

    >>2
    分かるー
    ガチ勢ってマウント取りたがる

    +17

    -1

  • 35. 匿名 2024/04/13(土) 18:52:05 

    色々体験して、これが一番いいと思う
    熱狂して追って、全部チェックして、ファンと交流するってのもすごく生き甲斐で楽しいのは事実
    でもやっぱり長く続く物ではないし、自分の時間も大切にして程々に応援するのがいい
    知りすぎたり、余計な事を詮索したりすると疲れてくる

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/13(土) 18:53:13 

    >>22
    そんな人に貢ぐなんてありえないよね

    +5

    -3

  • 37. 匿名 2024/04/13(土) 18:54:20 

    最近、ファンの意見とかも見ない方がいいと実感してる
    盲目になって言わなくていい事やヤバい発想とかは知らない方がいい
    それに引っ張られてしまう事があるから…
    強い意志を持ってる人ならいいけどね

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/13(土) 18:54:52 

    男性アイドルが好きな人って、メンバー全員好き!って人が多くない?
    自分、一人しか好きじゃないしぶっちゃけ嫌いなメンバーも居るからライブ行ったりファンクラブ入りたいとまでは思わないんだよな
    変わってるかもしれないけど…

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2024/04/13(土) 18:56:54 

    笑っちゃうような話だけど、キャラクターの世界にまでマウントってあるみたいよw
    あるキャラにハマったけど、SNSで交流すると自分の方が詳しい合戦が凄くてだるかった

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/13(土) 18:57:05 

    >>1
    ちょっと前までとある俳優のファンクラブのようなものに入ってたけど、ファンの母数が少ない上にめちゃくちゃ濃厚なファンで、色々めんどくさくなってついていけなくなって退会した
    ちなみに推しも配信とか多くて距離感近すぎて私は逆に引いてしまった(DMとかも返事くるレベル)
    テレビで見てる範囲内でちょうどいい

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/13(土) 18:57:59 

    飽き性なの自覚してるから
    ファンクラブは入った事ない。
    YouTubeを観て楽しむくらいで丁度いい。

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/13(土) 18:58:08 

    秋元グループで比較的かっこよくて
    ダンスも割とかっこよくて坂道でもない
    AKBでもないグループが最近結成されて
    メンバーのなかで可愛い子がいたから
    応援してて、実際曲もかっこいいし
    パフォーマンスも良いんだけど
    暗号資産や仮想通貨で応援するアイドルだから
    面倒なのとここら辺に手を出すのが怖くて
    お茶の間応援してる。
    頑張って欲しいからやったほうがいいのもわかるんだけど、坂道やAKBみたいに普通にシングル買ったりして応援したかった…

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/13(土) 18:58:24 

    >>1
    推し活とか心底意味わからん
    手の届かない有名人に金注いでる人達って本当にアホだなとしか思えない
    テレビやYouTubeで見る程度が丁度いいよ

    +12

    -6

  • 44. 匿名 2024/04/13(土) 19:00:03 

    >>38
    人それぞれだからおかしくないよ
    それをおかしいと指摘してくる人がおかしい

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/13(土) 19:00:46 

    小学生の頃からずっとアイドルオタクだけど現場には3回くらいしか行ったことない在宅茶の間オタク
    現場行かなくてもライブ円盤で盛り上がれるし今はYouTubeとかも充実してて普通に楽しい
    無銭と茶の間は違うよね

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/13(土) 19:01:10 

    >>6
    写真集あるで

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/13(土) 19:01:17 

    私もお茶の間ファン。荒れやすいアイドルの笑
    たまにトピ見に行くとアンチがめちゃくちゃ荒らしててヒエッとなる
    可愛さ余って憎さ百倍なんだろうか。私より熱量あるよ

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/13(土) 19:04:09 

    ファンクラブ入ってる芸能人だけファン名乗ってるあとは全部お茶の間だよ好きな芸能人いっぱいいる

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/13(土) 19:06:46 

    KinKi Kids
    ゆる〜くグルメ番組したり、ゆる〜い会話しながら街ブラしたり。王子(光一)とちょっとしっかりしてるおじいちゃん(剛)のやり取り見てるみたいで穏やかになる。

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2024/04/13(土) 19:07:21 

    >>44
    ありがとう
    SNSでファンとやり取りしていたら、他のメンバーも全員好きであるべきみたいな変な圧を感じて疲れてきたんだよね

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/13(土) 19:09:03 

    >>34
    よこ
    マウントとるためにガチってる人もいる
    古参自慢したり、関係箇所(いわゆる聖地)にすぐ行って写真とるとか

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/13(土) 19:12:21 

    引退するまでファンクラブ入ってたミュージシャンはライブ活動が主で、メディアや歌番組に滅多に出ず、ネットの情報も少なめでちょうど良かった 一時期好きになったアイドルは歌番組、ドラマ、バラエティー、舞台、雑誌、YouTube、コンサートなんかも多すぎて疲れたので、お茶の間ファンくらいでちょうどいいと思った あれ本気で追っかけるのは生活をそれ中心にしないと無理だ 

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/13(土) 19:13:04 

    推しが結婚して闇堕ちしてアンチ化している人をXとかで見かけるけど、そういう人見ると芸能人にそこまでハマるものじゃないなと思う
    お茶の間くらいがいいよね

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/13(土) 19:15:30 

    韓国アイドルで俳優の人にハマったけど
    追っかけして、グッズ買うとかはないなあって。
    ドラマ見たりYouTube見て目の保養くらい。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/13(土) 19:16:16 

    >>38
    箱推しの人多いよね
    他メンバーのドラマやバラエティもチェックしたりして、すごいなっていつも思う

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/13(土) 19:16:58 

    >>53
    ファンをガチにさせるようなことばかりしてる俳優いるけど、ヤバいなぁと思ってる
    30代でまだ独身だし恋愛報道もないんだけど

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/13(土) 19:19:28 

    お茶の間ファンって言葉、ガルで知った。
    細かく追っかけてないのにうっかり好きとかいうと
    ニワカ扱いされそうで、ガチ勢になれない自分を隠してたし、恥じてたけど、いい言葉だね。
    このくらいの距離感、別に悪くないよね!

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2024/04/13(土) 19:21:03 

    >>38
    アイドルならまだしも、昔、
    俳優なのに、事務所がコンビ売りやセット売りばかりして、そのやり口が嫌でやめたことがある

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/13(土) 19:21:31 

    >>53
    そういうのあるよね
    ハマり過ぎるのも考えものだね

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/13(土) 19:27:22 

    >>23
    私も。ファンクラブとかには入ってないけどCMの商品は買ったりする。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/13(土) 19:28:37 

    SNSで誰かと繋がったりせず、時々現地に1人で行くのがいい、という結論に至った。
    SNSはやめたほうがいい。

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/13(土) 19:33:26 

    私はゲスいからこういうのお金払っても付き合えないなら意味ないと思うしそんなお金あるなら自分かペットに使いたいと思う
    大昔中学生の時ジャニヲタだったけど雑誌とCD買うくらいにしててよかったと思う
    今の推し活ってえげつないよね
    みんなお金持ってるんだな

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2024/04/13(土) 19:44:41 

    >>2 ガチ勢に近づきすぎなんだって。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/13(土) 19:46:05 

    性格だよね
    推しはいるけど夢中になれないw
    推し活できるのも才能

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/13(土) 19:48:35 

    私も最近Jで一番人気ないGのファンになったからお茶の間ファンになりたいんだけど、全然TV出ないから円盤とCDだけ買った。
    事務所総出のコンサートもあんまり出番少ないみたいだから配信買わないかも。他のGでかっこいい人見つけて沼になっても困るし

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/13(土) 19:49:45 

    >>1
    自分はのめり込んでしまうタイプだからほんとに羨ましい

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/13(土) 19:51:15 

    >>65
    それが無難だね
    俳優活動で見初めた人を目当てにアイドルのコンサートに行ってみたら別のメンバーにハマり
    ドルオタになるような人いるみたいだからヤバい

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/13(土) 20:03:29 

    基本お茶のファン

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/13(土) 20:11:16 

    気になるアイドルができてSNSとかいろいろ見てるとCDは全形態買うのが当たり前!お金使わないと活動や演出に影響するんだよ?って言ってる人がいたりライブのルール・マナーの認識が人によって違っているのに新規は〜とか言ってたりして面倒そうだから茶の間でいいやと思ってる
    ライブ行ってみたいんだけどね

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2024/04/13(土) 20:30:56 

    好きなミュージシャンができて、LINEのグループチャットに参加したら、熱量が違いすぎてすぐに退会してしまった。
    身近に同じファンがいないから、ちょっとした情報交換ができればと思っただけなんだけど、めっちゃ場違い過ぎた。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/13(土) 20:40:20 

    私は推しの熱愛発覚は相手がやっすい芸能人でなければ祝福できると思うけど、推しがラブシーンキスシーンするのは嫌
    推しの1人は今度ラブシーンするの決まっているし、もう1人もゆくゆくはするだろうから、あまりのめり込まないようにお金も使わないようにしよう

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/13(土) 21:01:23 

    >>63
    しかもわざわざ近づいて来て「お茶の間でお金をかけない推し方が1番!」と言ってくる茶の間さんもいる。

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2024/04/13(土) 21:18:49 

    >>53
    ガチ恋ホイホイみたいな売り方してる推される側の本人や運営って、スキャンダル出たらどうするんだろうってヒヤヒヤしちゃう。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/13(土) 21:22:39 

    >>61
    うちの界隈でたまにそういう子いるけど、賢いなぁって思う。私信とかファンサ貰っても本人に見える所でだけお礼したり、具体的な事は一切漏らさない。推しもそういう姿勢に安心してか、その子はオキニ扱いでファンサも多いし。
    嫉妬されるオキニのファンの子を反面教師にしてるんだろうなという印象。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/13(土) 21:24:13 

    >>69
    お金出してる人って積まずに楽しんでる人はズルいみたいな思考になるんだと思う
    本当近付かないに越したことない

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/13(土) 21:37:24 

    芸能人とは違うけど、とあるゲームのキャラが好きでゲームと好みの二次創作探しだけして満足してる
    公式もゲームより2.5次元に力入れててそっちが本編みたいになりかけてるみたいだし、ファンならそっちも含めて網羅すべきなのかもしれないけど、何となく今の楽しみ方のままでいいかなって

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/13(土) 22:03:23 

    私はライブチケット取りたいが為にファンクラブ入ってるけど、ほとんどお茶の間ファンだと思う…
    ファンクラブの供給も全く追えてないしCDは買っても1枚だし、テレビとか雑誌も見られれば見るって感じ。
    よくファンが色んなことで荒れてるのは知ってるけど、あまりよくわかってないww

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2024/04/13(土) 22:07:35 

    パフォーマンスが好きだから現場(ライブ)には行きたい!
    でも握手会とかサイン会とか対面イベントにはあまり興味がない。
    踊ったり歌ったりする推しを遠くから見てるだけでいい。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/13(土) 22:09:29 

    薄くいろんな芸能人に興味があるからがるちゃんで話せる程度がちょうどいい
    薄い興味でもすぐ詳しくなっちゃう方だから、リアルで話すとすぐ「ガチ勢」扱いされるのが面倒で

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/13(土) 22:18:22 

    まあまあ推してるのが1グループで残り4グループは茶の間
    イライラしなくなった

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/13(土) 23:11:02 

    >>65
    ABCですか?

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/14(日) 00:26:11 

    >>67
    それが一番怖い😱
    お金がどれだけあっても足りなくなる!

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/14(日) 00:28:13 

    >>81
    そうです。
    生まれて初めてアイドルのファンになったので、沼らないように気をつけます。
    過去のスキャンダルや匂わせとか見て軽く引いてるので強火にはならないと思いますが。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/14(日) 07:08:51 

    お茶の間くらいでちょうどいいのかもしれませんね
    特に私の場合はそう思います
    推しとはすごく歳が離れてるので誰にも言えず?言わずに一人で応援してるしガルちゃんでもSNSでも他のファンの人と熱量が違うとすごく感じるしなんかよくわからないルール?とかもあっていろいろ言われちゃって怖いから誰とも仲良くなれないし推し活にまでしがらみがあるとかほんとめんどくさいし嫌なので仲良くなりたいとも思わなくなりました
    何よりそんなにお金がかけられないんです
    皆さんほんとすごいなぁって思います

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/14(日) 12:35:08 

    お茶の間の逆だけどライブにだけ行きたい
    テレビラジオ雑誌SNSはもうチェックするのめんどい
    ライブも1名義で当たらなかったらもういいや
    そんなスタンス

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/14(日) 13:47:36 

    熱量高いガチファンって、盲目でお花畑のファンや、スキャンダルや不祥事の時にボロクソ叩く治安悪いファンがいて疲れる
    もちろんそれは一部で、常識あるファンもたくさんいるけど、ガチファンの人って一人一人が声が大きい

    私は平和に楽しく推したい

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/14(日) 21:09:31 

    >>51
    大好きでガチ勢なら分かるけど、マウントのためにガチ勢って…そんな推し方して楽しいのかな?って感じだよね。
    お金とか時間とか使うだろうに。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/15(月) 13:15:44 

    >>1
    それが一番!お金出してDVD、CD買っても結婚しても応援し続けると思ってたのに結婚してから顔も見たくなくなって全部無駄遣いした気分になったもん笑 我ながら勝手だなと思うけど

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。