ガールズちゃんねる

義母からの電話

120コメント2024/04/28(日) 10:55

  • 1. 匿名 2024/04/11(木) 19:52:25 

    毎回出てますか?

    +9

    -25

  • 2. 匿名 2024/04/11(木) 19:52:49 

    出るわけないだろ

    +189

    -9

  • 3. 匿名 2024/04/11(木) 19:52:54 

    出てるよ

    +30

    -12

  • 4. 匿名 2024/04/11(木) 19:52:56 

    出るよ
    かけ直すほうが面倒で

    +76

    -6

  • 5. 匿名 2024/04/11(木) 19:53:01 

    忙しかったり外にいたら出ないけど家にいる時は出てるよー

    +16

    -1

  • 6. 匿名 2024/04/11(木) 19:53:09 

    でてません。
    時間置いてライン。

    +38

    -1

  • 7. 匿名 2024/04/11(木) 19:53:15 

    面倒くさい時は留守電に切り替える

    +13

    -0

  • 8. 匿名 2024/04/11(木) 19:53:20 

    出ない。
    LINEも未読スルー。

    +48

    -1

  • 9. 匿名 2024/04/11(木) 19:53:26 

    義母からの電話

    +21

    -1

  • 10. 匿名 2024/04/11(木) 19:53:30 

    出てるよ。別に嫌いじゃないし。

    +29

    -1

  • 11. 匿名 2024/04/11(木) 19:53:37 

    出るよ
    義母の全員が全員悪い人じゃない

    +59

    -7

  • 12. 匿名 2024/04/11(木) 19:54:07 

    義母からの電話

    +19

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/11(木) 19:54:23 

    嫌いじゃないけど、基本的には夫が対応。
    わたしは、お風呂入ってるか、残業してるかってことにしてもらってる。

    +60

    -1

  • 14. 匿名 2024/04/11(木) 19:54:26 

    この前初めてかかってきたけど早口だし訛ってるし何言ってんのかわからなかった。

    +30

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/11(木) 19:54:50 

    うちはかかってこない
    そもそも私の番号教えてない
    用事があれば夫に連絡くる

    +48

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/11(木) 19:55:03 

    忙しかった体にして後からメールでどうしました?って送るけど返信もなく電話が来る
    そんでだいたい暗い話だから嫌なんだよほんと…

    +50

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/11(木) 19:55:25 

    かかってこない
    夫の携帯にラインがあるだけ

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/11(木) 19:55:33 

    義母からかかってきたことがなかった。

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/11(木) 19:55:38 

    本当に大事な用がある時くらいしかかけて来ないから出るよ
    近況とか子ども写真とかは全部夫がLINEでやり取りしてるし

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/11(木) 19:55:40 

    こんばんは、○○(旦那)にかわります

    だけ

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/11(木) 19:55:45 

    私は義母の事好きだけどもし嫌いだったら毎回は出ないよ。自分が削られてまで付き合う事はしない。大事な用事なら伝言残すだろうし。

    +23

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/11(木) 19:55:50 

    義母からの電話

    +1

    -10

  • 23. 匿名 2024/04/11(木) 19:55:58 

    昔は家電にかけてきてたけど、そのうち義母もスマホを使いこなし、LINEをするようになってからはほとんどなくなった。
    めっちゃたくさんの絵文字が送られてくるよ。

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/11(木) 19:56:10 

    気づいたらちゃんと出るよ
    大体いつも野菜いる?とかそんなだけどw

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/11(木) 19:56:19 

    出るし絶対掛け直す
    大体お小遣い入れといたよっていうのと、あれこれ送ったよっていう話でしか電話来ないので

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2024/04/11(木) 19:56:23 

    出る
    二世帯住宅だから出ないと結局突撃されるんで

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/11(木) 19:57:01 

    1度の電話で同じことを3回話されたことある。
    認知症の初期症状で。

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/11(木) 19:57:20 

    連絡先知らない私高みの見物

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2024/04/11(木) 19:57:21 

    >>22
    相手するのもバカバカしい。

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/11(木) 19:59:55 

    >>14

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/11(木) 19:59:59 

    >>2
    2コメさすが!!

    +12

    -3

  • 32. 匿名 2024/04/11(木) 20:00:03 

    私の母から夫には電話しないのに
    夫の母から私には電話してくるんだろうね

    +75

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/11(木) 20:00:04 

    出たり出なかったり
    だいたい親戚とかの噂話か、明日来なさいみたいな話したくない事ばかりで家電鳴ると動悸がする。旦那が義実家に忘れ物したって私に電話してきたりするけど、何で旦那にかけないの?って思う

    +31

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/11(木) 20:00:14 

    実の親からの電話さえ出れないのに…

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/11(木) 20:00:48 

    月1〜2くらいで「元気にしてたかしら😊?」ってかかってくる。まじだるいけど毎回出てるよ。
    てか旦那に連絡しろよって感じ。

    +52

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/11(木) 20:01:16 

    出るよ
    間に合わなかったらすぐかけ直すし

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/11(木) 20:01:43 

    旦那に転送するように設定してる

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/11(木) 20:02:25 

    ほぼ出るよ。うちの義母は一人暮らししてて、ちょっと最近話がおかしいことあるからなるべく電話で話すようにしてる。本格的に認知症なったら困るから、週に何度かの電話で先延ばしにできるならお安いもんだと思っている。

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2024/04/11(木) 20:02:45 

    主ですが、数ヶ月、毎日1時間の会話をしていたのですが、本人は、すっぽり忘れており電話した記憶無しでビックリしました。
    主人いわくもう電話に出なくて良いと言いますが、1日に6回程電話あります。

    +6

    -4

  • 40. 匿名 2024/04/11(木) 20:03:21 

    >>22
    見る目なかった自分を恨む
    秋彦がクソだな

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/11(木) 20:04:02 

    >>1
    義父からはくる
    出ない

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/11(木) 20:04:13 

    >>1
    基本出ます。
    出ないと着信履歴が義母だらけになるくらい鬼電されるので…
    (こちらからの電話はスルーされますが)

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/11(木) 20:04:47 

    出てる
    本当に嫌だ…

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/11(木) 20:05:07 

    半年前から出てない。無視。旦那も理解してる。
    被害妄想すごくて普通に話したことでも
    悪く取られるから。
    親戚に「ガル子にこんなこと言われた💢」って言ってないことまで広められたし。

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/11(木) 20:05:50 

    元旦那は義母への連絡、義母へのお礼全て私に電話させてた。私コミュ症だし人から好感持たれるタイプじゃないし、義母だって嫁に気を使うし息子の声が聞きたいのに(これは今自分が姑になってわかった)元旦那は誰も得しないことさせてた。

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2024/04/11(木) 20:06:11 

    >>35
    なんかさ60.70代世代の人って電話で元気かお伺いするのが常識と考える人が多いんだよね
    それは自分が姑にしてきたから
    今の時代LINEやメールあるんだしそれでいいのに

    +19

    -2

  • 47. 匿名 2024/04/11(木) 20:07:47 

    >>39
    もうパートに出る事にしたら?
    お義母さん、痴呆なの?

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/11(木) 20:09:42 

    着信があったら時間をおいて、ラインで忙しかったことにする。大体、元気でしたか?と始まる。話し振ってこないのに連絡されるのが1番困る。そんなに暇じゃないし。だんだん、回数が減ってかかってこなくなった。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/11(木) 20:09:42 

    出るだけはするよ
    そのあとはあっちが切るまでひたすら無言を貫くけど

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/11(木) 20:09:49 

    >>1
    他の人と同じで出れる場面なら出るし、出れなかったら折り返す
    当たり前じゃない?

    +4

    -5

  • 51. 匿名 2024/04/11(木) 20:10:10 

    私に来るのは大した用事じゃないからやっぱりシカトする。
    大事な話とかなら夫の方に行くだろうし。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/11(木) 20:11:06 

    >>14
    聞き取れないからもう少しゆっくり話してって言わないの?

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2024/04/11(木) 20:11:43 

    >>22
    これ録音しておく。
    あとで纏めて、ダイジェストにして夫に効果的に聞かせて距離取らせてもらう。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/11(木) 20:13:13 

    >>1
    申し訳ないけど出てない。何で私と話したいの?意地悪するのに。

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/11(木) 20:16:15 

    最初の頃はがんばってすぐ出てた。でも、何度も平日は仕事だし残業もあって忙しいっつってんのに、平日の昼間とか夕方とかにかけてくるの、何度も。仕事終わりにスマホ見たら着信5回、留守電3本…(うち一回は義兄宛に間違えて吹き込んでる、でも内容は同じ「食品渡したいからー」)
    他にも色々あって我慢できなくなり、着信に気づいても無視するようになった。時間おいてから「電話出れなくてすみません」とショートメールで返事。

    ちなみに食品とは、「私、買うことが大好きなの〜!」という義母が節操なく買いすぎた食品。だから開封済み(基本不味い)とか賞味期限とっくに切れてるもの多数。買ってきた海鮮ちらし寿司を「美味しくないわ〜」とか言ってほぼ丸々流しに捨ててた…(私も同じもの食べてたけど普通にちゃんと美味しかった)
    それなのに、「私、無駄遣いはしないのよ!」だって…何言ってんのこの人…と唖然として返事できなかった。バッカみたい。

    ごめんなさい、愚痴になっちゃいました。

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2024/04/11(木) 20:17:47 

    電話一度もした事ないんだけど良義母?

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/11(木) 20:26:51 

    連絡先すら交代したことないから互いに番号知らない

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/11(木) 20:28:46 

    >>9
    私もドラちゃん顔になってるわw

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2024/04/11(木) 20:29:15 

    特に関係が悪い訳ではないので出られる時は出ます
    ただ義母も耳が遠くなり、私の言葉はほぼスルーで一方的に話をしてくるので全く会話にならず💦
    切った後は心身ともにかなり疲れます、、

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/11(木) 20:29:31 

    >>14
    東北はマジでわからん!

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2024/04/11(木) 20:35:26 

    出ないで、後で夫からかけさせる。
    どうせ義父の愚痴だから、聞きたくない。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/11(木) 20:37:48 

    出ないとインターホンが鳴るから出た方がマシ
    敷地内同居

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/11(木) 20:38:22 

    >>47認知症です。施設に入居しているのですが、携帯電話持っているのでやたらと掛かってくるのです。

    +5

    -3

  • 64. 匿名 2024/04/11(木) 20:42:21 

    今は全く出ないけど、義母は毎回携帯じゃなく家電にかけてきた。うちはナンバーディスプレイじゃなかったから仕方なく出ると、毎回必ず「あ、いたの」って言ってくる!いるから出るんだし、まずは名乗るのが礼儀じゃないの?しかもくだらない内容だし

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/11(木) 20:43:09 

    私にかけてこないよ
    息子にだけかけて、息子の体調や仕事のこと聞いて終わり
    普通孫嫁元気?くらい聞くよね

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/11(木) 20:43:24 

    >>4
    私かけ直さない〜
    LINEで「出られなくてすみません、なんでした?」って聞く

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/11(木) 20:43:42 

    >>62
    昔そうだったー!歩いて3分の距離でその頃アパートの一階だったからベランダから呼んできて恐怖だった!

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/11(木) 20:49:02 

    >>65
    私は息子のおなかの調子を聞かれたよ。
    夫が便秘か下痢かなんて知りませんし、興味ありませんと答えた。
    お義母さんはお義父さんが下痢かどうか知ってるのかな。今度電話してきたら聞いてやろ。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/11(木) 20:52:25 

    新婚の頃はかかってきてた。
    産後赤ちゃんの世話で忙しいときに2回くらい連続で出られなくて代わりに旦那がでてたんだけど、「なに、あの子はママ(義母)の電話にはでたくないわけ?」と愚痴愚痴言ってるのが聞こえてそれから私に電話もラインもしてこなくなった。
    私からもしない。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/11(木) 20:55:32 

    >>69
    一人称ママなん?
    赤ちゃんと話すときみたいだね。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/11(木) 20:59:04 

    家の電話にかかってきて出ないで無視してたら留守電に切り替わって
    「ガル子ちゃ〜んいるんでしょ〜電話出て〜」
    って5回くらい連呼されてから電話切れた
    恐怖だった

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/11(木) 20:59:23 

    出るし、仲良いよ。実親より仲良い。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/11(木) 21:02:44 

    出ないと何度もかけてくる。
    「出ないから何かあったのかと心配したわ」とかいちいち言うから面倒くさい。
    一度平日の朝7時半にかけて来て、クソ忙しい中出たら
    「携帯の調子が悪くてとりあえず誰かに電話しようと思ってガル子ちゃんにかけました😊」と言われた時はブチ切れそうになったわ。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/11(木) 21:04:18 

    >>14
    私は大阪、義母は奈良。基本変わらないんだけどちょっとした言い回しが違う、奈良の古い人が使う独特の言葉があってイライラする。

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2024/04/11(木) 21:10:25 

    出るし、何なら突然訪問
    田舎はこんなもの
    LINEどころかメールもできない
    諦めている

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/11(木) 21:11:25 

    >>70
    私の前では「私」なんですが、旦那がいるときはママって言ってますね。
    旦那は小学生の時だけで今はママなんて呼んだことない、言ってたらキモいだろとは言いますが本当かはわかりません。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/11(木) 21:11:27 

    みんなけっこう冷たいねー。
    自分たちの息子にも嫁が来るし歳とって老いぼれてくる日も必ず来るのに。

    +2

    -12

  • 78. 匿名 2024/04/11(木) 21:12:04 

    幼稚園の娘が義実家行って、義実家家電から私に電話かけてきた。
    嫌な予感はしたが、
    その履歴から翌日、早速義母から電話が来たので
    娘が電話しただけだから、そちらからは電話かけてこないでください。

    った言ったよ。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/11(木) 21:13:37 

    >>8
    ほんとう?何か嫌なことされたの?

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2024/04/11(木) 21:13:48 

    用事があったら夫にかけてる。
    私は会話のキャッチボールができないし、聞き上手でもないから、私とは話したくないみたい。
    私も話すネタが無いから助かる。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/11(木) 21:16:05 

    >>76
    十年以上呼ばれてないのに、ママを自称する方もなかなかですね。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/11(木) 21:19:48 

    具合が悪い話か、知らない近所の人の話しを1時間もされるから、良い嫁キャンペーンは25年間で終了しようとブロックした。
    その後は息子である旦那に任せました。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/11(木) 21:32:58 

    出てる。クソ夫が呼び出したりする。
    取りに来てって言われたから今から行きますって言われてなんだろうと思ったら 母の日のプレゼント取りにきたよ。あげに行けよクソ夫(クソ息子かな)
    全て人任せ。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/11(木) 21:35:36 

    >>77
    でも他人だからね、、
    旦那と結婚したからって嫁を暇つぶしに使わないで欲しいw自分で友達見つけろやwって思う🥺

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/11(木) 21:36:32 

    年に1回ぐらいだから、何かあったのか!?と、いつも出てる。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/11(木) 21:37:49 

    >>1
    出ないと居留守とか…無視されてるとうるさい。
    出ても「話し中やと!」って切られる…
    (´Д`)ハァ…話し中てのは繋がってるからだよ!丸聞こえじゃ
    クソババア!!!
    出ても切るくせにって言い返してスッキリ。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/11(木) 21:38:42 

    なんで?旦那にじゃなくこっちにかけてくるんだろうね?
    旦那にかけろよ!!

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/11(木) 21:44:21 

    >>79
    すぐ家に突撃してくる。
    (子どもの服買った、スーパーで半額の肉買った、今から行きます←言われた時は玄関の前)

    何回もパートの時間、お迎えの時間、お風呂の時間伝えても来る。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/11(木) 21:49:16 

    LINEしてからして欲しい。なんでいつも急に電話?

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/11(木) 22:01:02 

    >>35
    なんでマジだるいのか本当不思議なくらい
    だるいよね

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/11(木) 22:04:58 

    >>77
    ねー旦那もうちの母に優しくしたり電話したらいいのにねー冷たいよね

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/11(木) 22:05:00 

    >>52
    旦那宛に速達送ったからって話。予想ついてたから聞き返さなかった。正直、いちいち電話してくる事でもないし。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/11(木) 22:20:48 

    >>4
    義母タイムで出る方が面倒くさくない?

    こっちのタイミングで掛け直した方が
    話がまとまってて早く電話終わる。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/11(木) 22:24:16 

    >>18
    そういえば私の電話番号教えてないや。何かあったら夫に連絡くださいって。結婚15年。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/11(木) 22:31:00 

    友達とごはんに行って、義母からの電話に気づかず、気づいた時には電話するには遅い時間帯だったからその日に折り返さなかった時のこと

    義母は夫(息子)に電話かけて「ガル子さん昨日◯時に電話に出なかったんだけど、ガル子さんどこに行ってるか、あんた知ってる?」だって

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/11(木) 22:33:31 

    私が悪いんだけど、面倒くさくて電話無視してたらかかってこなくなったよ…
    だって義母からの電話大した内容じゃないし緊急事以外ラインしろって言ってるのに何でも電話してくる。
    旦那が車運転中に義母から電話きて緊急連絡だ!って路肩に車停めて急いで出たら今日の夕飯は〜みたいな内容でブチ切れてたよ。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/11(木) 22:51:40 

    着拒

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/11(木) 22:54:12 

    >>11
    いい義母 
    悪い義母
    笑える義母
    歯のない義母
    いろんな義母がいるよね。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/11(木) 22:57:14 

    >>88
    あるある。
    嫌すぎて嫌すぎて‥
    突撃ピンポン手料理攻撃‥
    今いるー?何してるのぉ?
    今行っていいかしら?
    とか、電話‥
    どんどん嫌味になってくるし。
    10年以上続いてとうとう私がブチ切れたわ。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/11(木) 23:25:23 

    >>35
    それ聞いてどうすんねんってこと聞くよね
    うちはいつも仕事中に掛かってくる
    出なかったら出るまで何度も
    ウンザリ

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/11(木) 23:28:48 

    >>77
    急に冷たくなったわけではないのよ
    色々あって嫌いになった

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/11(木) 23:31:27 

    >>68
    うちも渡しに旦那の体調とか聞いてくる
    直接聞いてよ、こっちは仕事から帰ってきても家事に忙しくて座る暇もないのに

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/11(木) 23:40:58 

    出ないです
    お金を都合してくれって用事だけだから
    それ以外では1度もない
    誕生日だろうと年末年始だろうと
    頭おかしい

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/11(木) 23:53:19 

    >>77
    息子いるけど、息子のお嫁さんと電話したくなくないよ
    業務連絡は息子にすればいいだろうし、お嫁さんに用事とかあんの?

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/12(金) 01:29:37 

    >>22
    そうですか そのまま主治医とご相談くださいって電話切って終わり
    姑が入院したら同じ事を言って差し上げるだけ

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/12(金) 02:02:54 

    >>1
    遠距離の義母と用がなさすぎて逆に義母が不安からか凄い連絡魔でこちらからお伺い立てないとすぐ不機嫌になる。
    それをやらないからわざわざ存在感見せつけるために意地悪してくる。
    九州の人ってこんな古い人ばっかりなの?

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/12(金) 08:18:29 

    >>1
    着信拒否してるのでかかってきません。
    LINEもブロック済みです。
    旦那に鬼電かかってきてますが、旦那も何回かに一回しか出てない。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/12(金) 08:20:08 

    義母付き合いも仕事だと思ってやってます
    まあ経済的にもサポートして貰ってるし私には相続権は無いけど
    旦那が遺産相続するし

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2024/04/12(金) 08:23:45 

    >>56
    めっちゃ良義母

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/12(金) 08:26:33 

    >>76
    横だけどうちの義母も一人称ママだわ…。
    旦那と義兄(アラフォーアラフィフ)の事はちゃん付けで呼んでる。
    キモいなと思いながら見てる。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/12(金) 08:48:19 

    >>54
    うちもそうでした。
    義実家立ち入り禁止にし、ガッツリいびる程私を嫌ってるのに関わってくる義母でした。これが十数年。
    うちの義母の場合は、
    自分が嫌われてるかどうか気になる。関わっていた方が色んな面で都合が良い…等々で、ずるい考えを持ってました。
    同居を匂わされた時に夫が 仲悪いのに同居始めて楽しいのか?と直球投げてて分かりやすかったです(笑)

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/12(金) 11:41:16 

    荷物送るからね!
    荷物今日送ったから!
    荷物着いた?
    荷物着いてるでしょ!お礼の電話しなさいよ!(夫宛のもんだから夫が帰ってきてから開けて連絡させようと思ってた)

    ひとつの荷物の件でどんだけ電話してくんだ。
    恩着せがましい。お菓子くらい自分で買うわ。

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/12(金) 11:41:59 

    >>77
    冷たいとも思わなかったんだけどw
    そもそもそんなに嫁に電話かけるもんじゃないよ。
    寂しいから構ってほしいなんて老人にはなりたくないねえ。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/12(金) 17:43:02 

    うちは電話もLINEもするよ。むしろ旦那の方が話しなくてなんだかなぁ。
    姑は話面白いし、いい人だし、大好きだもの。
    実母が亡くなったから、お母さんのように大事にしたい。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/12(金) 21:18:31 

    >>104
    こんなお姑さんがいい。ほんと業務連絡は息子でいいのに何で嫁にしてくるんだろう。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/12(金) 23:22:53 

    >>112
    わかりすぎる。
    最初から送りつけるのが確定路線なのも全部同じ。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/13(土) 21:23:04 

    そもそも電話番号もLINEも知らない

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/13(土) 23:10:01 

    ラインで返信できる人いいなー
    電話をかける しかできないし、近所だから電話がかかってくるか、来訪してきちゃうよ。嫌だ嫌だ

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/27(土) 17:43:59 

    >>1
    ぶろーっく!

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/28(日) 10:55:16 

    さっき電話きて息子が牛乳嫌いで飲めないって言ったらかわいそうって言われたんだけど。
    別にかわいそうじゃないよね?
    なんでもかんでもかわいそうかわいそうってなんなの?
    私のせいとでも言いたいの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード