ガールズちゃんねる

花王に企業価値向上策を要求、「物言う株主」オアシスが声明 花王は「十分な理解がなされていない」

69コメント2024/04/06(土) 10:47

  • 1. 匿名 2024/04/05(金) 16:13:06 

    花王に企業価値向上策を要求、オアシスが声明-株価は一時7%高 - Bloomberg
    花王に企業価値向上策を要求、オアシスが声明-株価は一時7%高 - Bloombergwww.bloomberg.co.jp

    オアシスは花王に、主要な化粧品とスキンケアブランドの国際的成長に重点を置くこと、低採算ブランドや過剰在庫を削減すること、国際経験を持つ最高マーケティング責任者(CMO)を直ちに起用してマーケティング改革を実行することなども要求 …


    声明では、花王はグローバルに展開するロレアルやプロクター・アンド・ギャンブル(P&G)などと競合できる製品群を持ち化粧品・消費財業界で世界をリードする存在になり得ると指摘。しかし、売上高成長率、利益率、自己資本利益率(ROE)は他社水準を下回り、株価が低迷し続けているとして改善を求めた。

    花王は4日、オアシスの声明に対して、同社の取締役会と経営陣は経営戦略に基づき長期的な視点で株主価値の向上に努めていると説明。オアシスの説明では、花王が23年度決算で示した積極的なポートフォリオ管理と構造改革について十分な理解がされていないとした。

    オアシスは3日の声明で、花王には化粧品や日用品の領域で「キュレル」や「ビオレ」、「ジャーゲンズ」など潜在能力の高いブランドがあるにもかかわらず、現経営陣がマーケティングや流通網の強化に十分注力していないと非難。23年9月に公表した事業戦略でも新規事業に目を向けるあまり、スキンケア領域で他社にシェアを奪われ続けてきたなどと指摘した。

    +6

    -4

  • 2. 匿名 2024/04/05(金) 16:13:44 

    窓がいっぱいある

    +17

    -4

  • 3. 匿名 2024/04/05(金) 16:13:48 

    買おう

    +5

    -11

  • 4. 匿名 2024/04/05(金) 16:13:56 

    反日止めるわけにはいかないの?

    +170

    -6

  • 5. 匿名 2024/04/05(金) 16:14:21 

    花王を買おう

    +5

    -34

  • 6. 匿名 2024/04/05(金) 16:14:30 

    花王の株買おう

    +5

    -34

  • 7. 匿名 2024/04/05(金) 16:14:57 

    なぜか大久保さんと相方が浮かんできたダメな自分

    +91

    -3

  • 8. 匿名 2024/04/05(金) 16:15:15 

    >>4
    まぁそれ

    +73

    -1

  • 9. 匿名 2024/04/05(金) 16:16:34 

    はやく再結成してほしいね

    +4

    -2

  • 10. 匿名 2024/04/05(金) 16:16:35 

    株主ってクズだよね
    しかも外資ばっかり
    寄生虫
    この記事にはないけどオアシスって香港ファンド

    +109

    -7

  • 11. 匿名 2024/04/05(金) 16:18:29 

    >>1
    オアシス=香港のヘッジファンド なんだね
    外国資本

    +84

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/05(金) 16:20:04 

    そのうち大規模リストラを求めてきそう

    +25

    -2

  • 13. 匿名 2024/04/05(金) 16:20:12 

    疑問を投げるのは大事。
    じゃないと小林製薬みたいになる。
    株主は会社を甘やかしちゃダメ

    +52

    -22

  • 14. 匿名 2024/04/05(金) 16:20:21 

    くだらない。

    +5

    -9

  • 15. 匿名 2024/04/05(金) 16:20:32 

    日本の企業の株主は外国人が多いからね

    +53

    -1

  • 16. 匿名 2024/04/05(金) 16:21:04 

    会社は株主のものじゃない!

    +6

    -20

  • 17. 匿名 2024/04/05(金) 16:21:05 

    オアシス、MBO成立の大正製薬Hに「すべての選択肢を検討」 - Bloomberg
    オアシス、MBO成立の大正製薬Hに「すべての選択肢を検討」 - Bloombergwww.bloomberg.co.jp

    香港のヘッジファンド、オアシス・マネジメント最高投資責任者(CIO)のセス・フィッシャー氏は、すでに株式公開買い付け(TOB)を通じて成立した大正製薬ホールディングスの経営陣による買収(MBO)について、株主としてこの取引を問題視し、「すべての選...

    +4

    -6

  • 18. 匿名 2024/04/05(金) 16:21:06 

    唇が~伝えたくて~🎵

    +0

    -3

  • 19. 匿名 2024/04/05(金) 16:21:10 

    日本と世界の流れが違うのが出て来てるんだよ
    世界の流れはSDGs
    日本は昔から丁寧な生活とか言ってるのにそれを馬鹿にして乗れてない
    キュレルとは使ってるけど敏感肌にも使えて保湿力もあるのでかなり良いよ
    でもそれを丁寧な生活wとか言ってる人がいてそれに合わせてる現状がある

    まあ会社の上層部が世界に付いていけてないのが問題なんだけど

    +2

    -28

  • 20. 匿名 2024/04/05(金) 16:23:22 

    総会屋ってヤツ?

    +4

    -10

  • 21. 匿名 2024/04/05(金) 16:23:31 

    >>19馬鹿だからよく分からなかった

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2024/04/05(金) 16:23:53 

    >>19
    何言ってるかわかる人〜?

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2024/04/05(金) 16:24:00 

    >>11
    ありがとう
    オアシスってバンドしか思いつかんかったからあの人達が花王の株主なのかと思ったわ…

    +14

    -2

  • 24. 匿名 2024/04/05(金) 16:24:50 

    >>23
    ちょっとワロタw

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/05(金) 16:25:29 

    あ、それやったら庶民の花王で無くなるからアカンやつ
    庶民的ブランドで低採算だから長年指示され広く普及したんだから、それを否定して採算性を取ろうと底上げで価格帯を上げたら花王じゃなくて別の買うわってなるねん

    +74

    -3

  • 26. 匿名 2024/04/05(金) 16:27:21 

    >>22
    上層部はキュレルを使え!かな

    +1

    -3

  • 27. 匿名 2024/04/05(金) 16:28:39 

    >>23
    眉毛をこのまま維持出来るような商品を作れとか?

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/05(金) 16:31:09 

    >>7
    全然いいよw
    それくらいのバカ層が、必死にネットで反日してるんだろうし

    +4

    -8

  • 29. 匿名 2024/04/05(金) 16:34:36 

    儲け第一の株主って庶民の暮らしの幸福とかどうでもいいからね
    しかももし経営失敗して責任を取るのは実働経営者(実業家)であって、口出しだけして金を出すだけの投資家がでしゃばるとろくなことにならない
    最後は実質外国に売られて乗っ取られる
    つまり乗っ取り計画の糸口を探り出したんだろう
    こういう大物グローバリストに目先の利益だけにとらわれて迎合して騙される小物投資家もウザい

    +50

    -2

  • 30. 匿名 2024/04/05(金) 16:40:23 

    >>10
    書いてあるよ

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/05(金) 16:42:05 

    まぁ日本企業の無駄の多い体質は問題になっててそれは日本人の社員や地域の利益を守ることになっていたりもするんだが海外の人はそんなことは関係ないからね

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/05(金) 16:45:35 

    >>22
    キュレルとビオレは良い商品ということはわかったw
    キュレル使ってるけど優しくて良い感じだよ

    +21

    -4

  • 33. 匿名 2024/04/05(金) 16:48:29 

    ドラッグストア勤務の方ならわかってくれると思うけど、返品厳しくなったよね~

    まずシーズン棚落ちは返品可能にしてくれや
    売り切り処分価格にも限界があるで

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/05(金) 16:54:58 

    ニュービーズ元に戻して
    臭い

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/05(金) 16:57:00 

    >>34
    前の方が安かったしね

    +9

    -2

  • 36. 匿名 2024/04/05(金) 16:59:15 

    >>4
    恐らく時間をかけて乗っ取られたんだろうね。
    外国人に株を買われ、経営者・役員がハニートラップに合い、社員は買収され、10年単位で経営陣が外国勢力に入れ替わる。
    花王、資生堂、サントリーは歴史のある日本企業だったのに今は立派な反日企業になってしまった...。

    +112

    -8

  • 37. 匿名 2024/04/05(金) 17:01:02 

    キュレル良いから上手に宣伝したほうがいい

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/05(金) 17:04:57 

    >>1
    これでやっと朝鮮お猿どもも安売りして外国人に株を買われたことの意味を理解できたよね?

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/05(金) 17:05:09 

    >>4
    そこが改善されないとね

    +38

    -1

  • 40. 匿名 2024/04/05(金) 17:06:05 

    >>37
    キュレルいいと思ったことないな
    ベタベタする

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/05(金) 17:09:59 

    >>19
    キュレルはガチの敏感肌は使わないし香りが苦手な普通肌向けだわ。キュレルで丁寧な生活とか初めて聞いた。

    +28

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/05(金) 17:10:36 

    >>10
    じゃあ上場廃止すればいいじゃん

    +3

    -6

  • 43. 匿名 2024/04/05(金) 17:13:03 

    >>34
    どういうマーケティングしてんねん!と思うよね。
    あの淡い爽やかさが最大のウリだったのに、それを殺してどうすんねん。
    値上げは原料、輸送費軒並み上がってるから甘んじて受け入れる。
    ニオイは耐え難い❗️

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/05(金) 17:14:20 

    LION派のワシ、高みの見物

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2024/04/05(金) 17:24:14 

    今って世界的に会社を応援したいというよりは乗っ取るために株取得するみたいな流れ多いな

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/05(金) 17:29:45 

    キュレルヘビーユーザーだから何があってもキュレルだけは守られてほしい

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2024/04/05(金) 17:32:26 

    >>28
    これだけは言わせて、バカだけど反日なんかじゃないよ!
    ストレートに言えば嫌韓です!

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2024/04/05(金) 17:42:42 

    >>29
    そして良い技術だけ盗み取る
    異常だよ日本は
    大企業の大株主はみんな外資

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/05(金) 17:45:14 

    >>36
    まあサントリーは非上場で有名ですけどね

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2024/04/05(金) 17:47:01 

    >>10
    自分が株で儲けたいがために経営者・労働者・消費者に不利益を押し付けたがるよね。

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/05(金) 18:01:52 

    ここで花王おさむさんからコメントあります

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2024/04/05(金) 18:09:36 

    >>7
    そっち?私はギャラガー兄弟が浮かぶ

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/05(金) 18:27:58 

    >>49
    飲料メーカーのサントリーは上場してるよ。サントリーの子会社。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/05(金) 18:39:04 

    >>52
    名曲バンバン出すけどめっちゃ口悪いもんなw

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/05(金) 19:07:26 

    >>10
    でもあながち全く売れてないコフレドールやオーブをなんで今まで続けてたのか日本人でも意味がわからないしお金ならやっぱそっち系の人の方が上手だよね。
    中華コスメ、謎にガルのコスメトピでも人気よ。

    +1

    -9

  • 56. 匿名 2024/04/05(金) 19:14:37 

    >>55
    ブランド廃止したAUBEやコフレドールは、日本固有の文化(女性は就職したら身だしなみとしてのナチュラル好印象メイクを毎朝しなきゃいけない)を背景に成り立ってたけど、海外だとそういうニーズがないから売れない
    少子化が進む日本国内でその分野に今まで通りの投資を続けることは、外国人投資家から見たら単なる無駄
    それよりも富裕層向けのラグジュアリーブランドや若者にバズるブランドを育てて世界中に売り込め、ってことなんでしょうね

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2024/04/05(金) 19:19:16 

    >>56
    へーわかりやすくありがとう
    AUBEが発売された当時はケースも可愛くてお肌に優しいけど垢抜けないブランドイメージから一皮むけた感じでインパクト強かったんだけど、そのままではいられなかったんだね。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/05(金) 19:46:07 

    >>4
    それで不買。

    +14

    -3

  • 59. 匿名 2024/04/05(金) 19:51:24 

    オーブとコフレドールは終了するし

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/05(金) 19:59:08 

    ソフィーナを愛用してるからこれからも品質を変えず長く続けて欲しい

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/05(金) 21:03:32 

    >>36
    花王とサントリーもともと韓国系の会社かと思ってた。
    資生堂も乗っ取られてるの?

    +11

    -6

  • 62. 匿名 2024/04/05(金) 21:36:15 

    >>50
    ツイッターとかに溢れてる投資垢、株垢って自分が儲かりさえすれば良いの集まりだからね
    やたらリストラ、解雇規制緩和したがるのも浮いた人件費を配当金に回せだし

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/05(金) 21:45:40 

    >>33
    花王製品ほぼ返品出来ないよね、大量に送り込んでくるのに。

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2024/04/05(金) 21:46:40 

    花王商品を買おう
    つまらんダジャレしか思いつかん

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/05(金) 23:04:54 

    >>4
    花王って、反日企業だったの?!

    +10

    -6

  • 66. 匿名 2024/04/05(金) 23:22:52 

    株主いらない

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/06(土) 02:00:02 

    >>44
    アクロンが柔軟剤入りになっちゃったので花王のエマールに変更した

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/06(土) 09:53:30 

    >>4
    反日が理由と思うほど主婦の不買が効いてると思ってるのめでたいわ笑

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/06(土) 10:47:15 

    >>36
    情けないよね、、
    資生堂・花王でなくDHCのオイルを使おうと思うよ

    +5

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。