ガールズちゃんねる

災害時の洗顔、クレンジング

186コメント2024/04/10(水) 12:26

  • 1. 匿名 2024/04/04(木) 11:34:05 

    皆さん、水が使えない環境下でも洗顔やスキンケアが出来ますか?
    私は拭き取り式が大の苦手な肌です
    しかし、
    女性用の災害対策本などには拭き取り式のみが書かれていることも多いです

    いま考えている方法は
    乳液やミセラーウォーターを顔にたくさん乗せて伸ばした後、ティッシュでポンポン吸収してオフ です

    皆様のアイディアをお待ちしています
    普段は朝夕とも、軽い洗浄力の泡を乗せてザブザブ洗い流しています



    +3

    -78

  • 2. 匿名 2024/04/04(木) 11:35:24 

    ガチで被災したら苦手とか言ってられないんじゃなかろうか

    +333

    -4

  • 3. 匿名 2024/04/04(木) 11:35:34 

    苦手でも災害時ならそんなこと言ってられないしね

    +137

    -4

  • 4. 匿名 2024/04/04(木) 11:36:15 

    災害おきたらそんなこと考えてられない。

    +113

    -4

  • 5. 匿名 2024/04/04(木) 11:36:15 

    変なトピ

    +86

    -8

  • 6. 匿名 2024/04/04(木) 11:36:17 

    避難所では化粧しなかったよ。
    眉毛が薄すぎて不気味になるので、眉毛だけは描いてたけど、落としもせずそのまま過ごしてた。

    +102

    -4

  • 7. 匿名 2024/04/04(木) 11:36:18 

    芸能人じゃないんだし適当でいいじゃん
    容姿磨いてもお金にもなるわけでも誰かに見られるわけでもないんだし

    +24

    -14

  • 8. 匿名 2024/04/04(木) 11:36:19 

    もうスキンケアしなきゃいいんじゃない?
    そんな場合ではないと思うし

    +102

    -4

  • 9. 匿名 2024/04/04(木) 11:36:31 

    災害の大きさにもよるけど避難所でそれはない

    +41

    -2

  • 10. 匿名 2024/04/04(木) 11:36:38 

    災害経験したけど、そんな事言ってられる状況じゃなかった

    +92

    -3

  • 11. 匿名 2024/04/04(木) 11:36:40 

    災害時なら苦手でも仕方なくない?顔が拭けるだけ良いかもよ

    +95

    -1

  • 12. 匿名 2024/04/04(木) 11:36:55 

    災害の時に大の苦手とか言ってられないと思うよ。
    滑らせて拭き取るのが嫌なら言ってる通りぽんぽん拭けばいいよ。

    +21

    -2

  • 13. 匿名 2024/04/04(木) 11:37:12 

    災害時に洗顔もスキンケアもあるか!

    +65

    -5

  • 14. 匿名 2024/04/04(木) 11:37:13 

    >>2
    水道が復旧するまでメイク落とせないかもしれないよね
    拭き取りタイプすらなかったら

    +50

    -2

  • 15. 匿名 2024/04/04(木) 11:37:17 

    生き延びるのと生活するので精一杯
    化粧なんてしてられない

    +42

    -2

  • 16. 匿名 2024/04/04(木) 11:37:21 

    災害時にそんなわがままを言ってたら引っ叩きたくなるかも…

    +89

    -11

  • 17. 匿名 2024/04/04(木) 11:37:28 

    災害の場合、生きるか死ぬかの瀬戸際に立ってるんだしクレンジングとか気にしてらんないかと

    +31

    -4

  • 18. 匿名 2024/04/04(木) 11:37:34 

    >>1
    被災した経験があるけど、災害時はそんなこと言ってられないよ
    あとスキンケアになんて気は回らない
    濡れタオルでササッと拭く程度しかできない 
    それ以上できる環境でもないし、周りも人がいるのに自分だけせっせとスキンケアに勤しんでたら反感喰らう

    +81

    -3

  • 19. 匿名 2024/04/04(木) 11:37:36 

    歯を磨けるかどうかも危ういのに、肌の事まで考えてられん

    +61

    -3

  • 20. 匿名 2024/04/04(木) 11:38:03 

    >>11
    たしかに顔すら拭けなかったらきついかも、顔の油が目に沁みそう
    湿ったもので顔さえ拭けたら結構すっきりするよね…

    +4

    -20

  • 21. 匿名 2024/04/04(木) 11:38:05 

    ガチで被災したら、拭き取り式を用意してくれてるだけありがたいと思うんじゃないかな

    +41

    -2

  • 22. 匿名 2024/04/04(木) 11:38:09 

    災害時にメイクするつもりなのかな?それならやめときなよって話だし、
    メイクしてる時に災害と断水にあった時の想定なら、乳液とか油分のあるもので落とすしかないよ。

    +36

    -2

  • 23. 匿名 2024/04/04(木) 11:38:09 

    拭き取りしか出来ない環境なら従うかなぁ。
    自分だけ好きにするのも気が引けるし、非常時には些末な事と思うかもしれない。

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2024/04/04(木) 11:38:20 

    私はビオデルマで拭き取りって思ってるけど拭き取りが苦手だと難しいね
    ふわふわのコットンでやさしーーーく拭き取ってもダメなのかな

    +3

    -10

  • 25. 匿名 2024/04/04(木) 11:38:40 

    生きることに必死な時
    そんなこと言ってる人いたらドン引きするわ

    +41

    -1

  • 26. 匿名 2024/04/04(木) 11:38:42 

    緊急事態なら日焼け止めと眉毛だけでいいと思ってる
    クレンジングが必要ないジェルの日焼け止めと赤ちゃん用のウエットシート入れてるから、それで拭くだけでいいや

    +0

    -15

  • 27. 匿名 2024/04/04(木) 11:39:10 

    >>2
    どこで被災するかわからないのにね

    +23

    -2

  • 28. 匿名 2024/04/04(木) 11:40:17 

    災害時に顔なんて洗わねーよ

    +26

    -2

  • 29. 匿名 2024/04/04(木) 11:40:32 

    避難所で肌疾患でもないのに肌質が~、拭き取り式は合わない~とか言ってたら冷笑浴びそう

    +21

    -2

  • 30. 匿名 2024/04/04(木) 11:40:42 

    肌に合うクレンジングシート、洗顔シート、拭き取り化粧水を見つけておくしかない
    それを災害リュックに入れておく
    よっぽどのアレルギー反応が出来るならともかく多少肌に合わない程度は我慢するしかないよ

    +14

    -4

  • 31. 匿名 2024/04/04(木) 11:40:46 

    いやいや主何言ってるの?

    +20

    -2

  • 32. 匿名 2024/04/04(木) 11:40:48 

    >>5
    花畑トピ

    +23

    -3

  • 33. 匿名 2024/04/04(木) 11:41:12 

    街の機能に影響がないところまで徒歩移動しビジネスホテルに泊まる
    コンビニもドラッグストアも嘘みたいに普通に稼働しているよ
    4~50㎞歩けばいい

    +12

    -4

  • 34. 匿名 2024/04/04(木) 11:41:16 

    >>16
    倒壊してない前提で自分で家で勝手にやる分には好きにしたらいいけど、避難所とかで擦ると肌負担がぁ〜とか言ってたら関わりたくないね。変な人だと思う

    +52

    -4

  • 35. 匿名 2024/04/04(木) 11:41:33 

    >>20
    >顔の脂が目に染みそう

    えぇ?

    +13

    -8

  • 36. 匿名 2024/04/04(木) 11:41:53 

    スキンケアとか言ってる場合じゃないと思う。

    +8

    -2

  • 37. 匿名 2024/04/04(木) 11:42:20 

    潔癖症で帰宅したらすぐメイクも落とさないと気持ち悪い私ですが災害時はメイク落としやスキンケアどころかお風呂も入れず、そこまで考えてる場合ではありませんでしたよ。

    +23

    -2

  • 38. 匿名 2024/04/04(木) 11:42:39 

    >>7
    こういう女にはなりたくないわ

    +13

    -10

  • 39. 匿名 2024/04/04(木) 11:43:42 

    >>1
    避難時は食べていくだけでも必死なのに。
    そんなにお肌が大事なら、
    救援物資で頂いたお水で洗顔すれば良いのでは。
    何に使うかは貰った後は個人の自由だから。

    +25

    -2

  • 40. 匿名 2024/04/04(木) 11:43:46 

    >>2
    津波とか家屋倒壊とかで化粧品やらなんやらダメになることもあるからね。被災した時に持ってるとは限らない

    +22

    -1

  • 41. 匿名 2024/04/04(木) 11:43:53 

    >>1
    >>1
    考えてる方法があるなら、その一式を防災リュックに入れとけばいいじゃん

    +26

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/04(木) 11:44:01 

    >>1
    今日明日生きるか死ぬかって災害時にそんな悠長なこと言ってられないよ。あれが嫌これが嫌だなんて言ってる場合じゃない。その時置かれた環境で生きてかなきゃいけないんだからさ。考えるレベルが低すぎてというかアホすぎて、こういう人って幸せだなと思うわ

    +26

    -4

  • 43. 匿名 2024/04/04(木) 11:44:12 

    災害時の洗顔、クレンジング

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/04(木) 11:44:19 

    >>26
    水が貴重な場面で日焼け止め塗って落とせなかったらどうするの?
    自分の分の飲料水犠牲にしてでも洗い流す気力があるならいいけど、周りの人に迷惑かけないようにね

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2024/04/04(木) 11:44:46 

    アルコールなしのウエットティッシュとかで顔拭ければいいや
    普段もほぼすっぴんだから災害時はより化粧しないだろうし顔だけ拭ければオールオッケー
    スキンケアはもし支援物資でいただけたらラッキーくらいでいく

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2024/04/04(木) 11:44:50 

    洗顔どころか、基礎化粧がなんて持たずに避難してそのまま過だよ。東日本大震災で津波で家無くしてそのまま避難所になってる学校で生活。3週間は風呂入れなかったし。顔のお手入れとかいってらんない。

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2024/04/04(木) 11:44:52 

    でも実際能登の地震で基礎化粧品求める声多かったんだよね
    今や被災地ですらスキンケアしなきゃ!ってちょっと美容に振り回されすぎてる

    +6

    -12

  • 48. 匿名 2024/04/04(木) 11:44:54 

    主、怒涛のマイナスでわろた

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2024/04/04(木) 11:45:26 

    >>1
    夜勤明けのすぐ寝たい時のクレンジングにキュルレの乳液タイプの拭き取りクレンジングを使ってる
    災害時にも良さそうだなと思ってストックも買ってあるよ
    災害時の洗顔、クレンジング

    +15

    -4

  • 50. 匿名 2024/04/04(木) 11:45:34 

    >>2
    だね。
    ご本人は真剣なんだろうけど、下らないことに拘ってて、はっ?ってなる。

    +31

    -5

  • 51. 匿名 2024/04/04(木) 11:45:38 

    なんかマイナスな意見が多いけど、私は主の気持ちわかる。主だって命の危険がある状態でそんな事言ってられない事はわかってるだろうし、少し落ち着いてきた時とか自宅で過ごす事ができた場合の話をしてるんだと思う。

    私は期限の切れた水をわざと置いてあるから、それで洗顔するかな。

    +8

    -14

  • 52. 匿名 2024/04/04(木) 11:46:12 

    >>42
    本当アホだと思う。いつでも自分の意見や体質が尊重されると信じて疑わないタイプの人苦手。

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2024/04/04(木) 11:46:13 

    災害時に肌を守る気がないコメント全部マイナスされてて草w
    どれかをあきらめるってのもすごくいいアイディアなのにさw

    +5

    -4

  • 54. 匿名 2024/04/04(木) 11:46:50 

    >>1
    呑気だね〜
    化粧水や乳液ある前提なのすごいわ

    +18

    -1

  • 55. 匿名 2024/04/04(木) 11:46:58 

    >>1
    あのさ、災害時にスキンケアなんか気にしてられないよ。それより寒さ暑さしのぐこと、食べる事、排泄する事、女性なら生理のこと、などそういった命に直結することしか考える余裕なんてないわ。脳内お花畑もいいところだね

    +22

    -4

  • 56. 匿名 2024/04/04(木) 11:47:22 

    悪気なく人を傷つけるタイプで災害時にそばにいたら最悪

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2024/04/04(木) 11:47:24 

    アイデアお待ちしてますとか普通にみんな気にしてて話し合いできる内容だと思ってるんだね。
    ズレてるわ。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/04(木) 11:49:09 

    あのサボリーノっていうパックは?
    私もめんどくさい時にそれでパックして、時間経ったらそのパックで顔を拭き取って、洗顔と保湿を省略してるよ

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/04(木) 11:49:37 

    >>1
    クレンジングってことは避難所でもメイクしようと思ってるの?

    +18

    -1

  • 60. 匿名 2024/04/04(木) 11:49:47 

    >>56
    洗顔の話しただけですごい決めつけだね。性格悪すぎない?

    +2

    -7

  • 61. 匿名 2024/04/04(木) 11:49:49 

    >>51
    少し落ち着いてきたらなんて補足してるけどさ、その前情報とか主は書いてないんだけど?
    だったらもう手元にあるもので何とかするしかないし、そりゃもう勝手にすれば?しか言えない。

    +15

    -2

  • 62. 匿名 2024/04/04(木) 11:50:42 

    >>1
    どうしてもの際は近所の川の水で洗う覚悟すらしてるよ
    乳液でティッシュオフだなんてとても無理だと思う

    +8

    -2

  • 63. 匿名 2024/04/04(木) 11:50:53 

    >>47
    1〜2週間経って普通の生活に戻りたいって欲求が強くなった頃にそういうの出てくるのかな。
    困ったことあったらなんでもいってくださいね!みたいに何度も言われるうちに緩みが出るんだろうか。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/04(木) 11:51:08 

    腹立つまじで
    死んでしまったら肌の手入れどころの騒ぎじゃない
    命助かって水や食料の心配どころか肌の手入れ
    災害多いのに平和ボケした女

    +6

    -5

  • 65. 匿名 2024/04/04(木) 11:51:11 

    主、諦めな
    基礎化粧品はナプキンみたいに必需品じゃないから
    必死にマイナスしても「災害時に基礎化粧品を女性に!」って風潮は作れないよ

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/04(木) 11:51:31 

    化粧依存症?
    いつものバッチリメイクを避難所でもやるつもりなの?

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/04(木) 11:51:42 

    案外、あれこれ塗ったり洗ったりする機会が減って、肌が元気になるかもよ

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/04(木) 11:51:47 

    >>1
    髪の毛すら洗えない状態でスキンケアの事まで考えてられるか

    +19

    -1

  • 69. 匿名 2024/04/04(木) 11:52:05 

    一日一トピ
    さあトピ主をたたいてください!ってトピが立ってる気がする
    これに反感を持たない人は少ないよ

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/04(木) 11:53:05 

    犬猫無理、喫煙者無理、うるさい子供無理、匂いのある食べ物そばで食べられると無理、肌擦るメイク落とし無理
    私が被災地の役所の人だったらブチギレて姿消すわ。
    本当大変だわね。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/04(木) 11:53:17 

    >>55
    スキンケアというか毎日顔をどう洗うかみたいな話だと思ったけど、顔洗った後の話?
    断水してたら拭き取りで顔洗うしか手段なくなるけど、それが苦手だって話かと思ったけど

    +1

    -7

  • 72. 匿名 2024/04/04(木) 11:54:15 

    >>60
    洗顔の話ししただけってっさー
    「災害時」って1番大切部分抜かすなよ?
    平時ならわかるわ。災害時に洗顔?はぁ?だから文句言われてるんだよ

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/04(木) 11:54:16 

    そんな事言ってられないって、何でいちいちコメントするの?笑
    主はそれも心配事な一つであって、そこをアイディア出し合って話し合いたかったトピなのに、いちいち否定コメントしないと気が済まないの?

    +7

    -17

  • 74. 匿名 2024/04/04(木) 11:54:26 

    スキンケアお泊りセットみたいのを避難袋に忍ばせておけば?
    災害時そう言えばスキンケアどうしようとか考えたことなかったな… リップクリームくらい入れとこうかな

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/04(木) 11:55:02 

    >>71
    は?

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2024/04/04(木) 11:55:21 

    >>49
    トピ主は拭き取りタイプは嫌なんだってさ

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/04(木) 11:55:28 

    >>72
    抜けてる?は?わかってるけど?

    うざいから絡んでこないで笑

    +1

    -5

  • 78. 匿名 2024/04/04(木) 11:55:54 

    かもねかーもねそうかーもね♪
    のところのリズムが好きだな

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/04(木) 11:56:04 

    マジレスすると
     
    DHCの3日分スキンケア みたいのを入れとくか 自分の化粧水をパッキングして避難袋にいれるしかないかな…

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/04(木) 11:56:11 

    たくさん
    ポンポン
    ザブザブ

    この手の癖強な人って擬音好きだよね

    +6

    -2

  • 81. 匿名 2024/04/04(木) 11:56:14 

    >>78
    ごめん、トピ間違えた

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/04(木) 11:56:34 

    >>75
    皆さん、水が使えない環境下でも洗顔やスキンケアが出来ますか?

    って初っ端に書いてあるけど…

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/04(木) 11:56:43 

    >>73
    主なら、主ですがって書いたほうがいいよ

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/04(木) 11:57:20 

    トイレ不足のほうが心配だ
    あんま水分取らないようにとかするんだろうな

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/04(木) 11:57:32 

    災害時の洗顔、クレンジング

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/04(木) 11:57:44 

    >>83
    違います

    +2

    -4

  • 87. 匿名 2024/04/04(木) 11:58:31 

    私、もしものときは防災リュックに入れてる赤ちゃんのおしりふきで拭いてニベア塗っときゃいいやくらいに思ってたわ

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/04(木) 11:59:33 

    おおぅ
    なんかこう、国民に防災意識が広がったんだなぁと思ったw
    主さん、良いアイデア見つかったら教えてね

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2024/04/04(木) 11:59:42 

    何も持ち出せない状況ならもう何もかもあきらめるしかない
    災害リュックを持ち出せる状況→必要な分入れておく
    外出時に被災→そんなに必要なら毎日持ち歩く

    命からがら身一つで逃げ出さないと行けない状態じゃないんだったら、そもそもある程度対策出来るでしょ

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/04(木) 12:00:51 

    >>73
    たくさんアイディア出されてるじゃん

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/04(木) 12:02:15 

    >>62
    ティッシュですら貴重品だよね
    排泄する際に使えるし

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/04(木) 12:02:43 

    >>1
    私の肌の治安はこれ一つさえあればなんとか守れる!ってアイテムがあればいいんじゃない?
    最悪、それだけ持ち出せたらいいくらいの感じで

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2024/04/04(木) 12:03:27 

    拭き取りシートが有るだけありがたいだろ

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/04(木) 12:05:06 

    >>1
    ティッシュで拭き取れるなら拭き取りクレンジングでポンポンやれば?
    防災トピで拭き取りクレンジングあるといいってあったね
    化粧してなくても拭き取り出来て化粧水つけた効果あるならいいと思うけどね

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2024/04/04(木) 12:05:48 

    >>1
    アベンヌウォーターを10本くらい買いだめして、それを水洗いしてんのかってくらいびちゃびちゃに振りかけたら?

    +6

    -2

  • 96. 匿名 2024/04/04(木) 12:06:59 

    >>51
    自宅ならどうにでもなるじゃん
    置いといてる化粧品だって使えるでしょ

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/04(木) 12:08:11 

    日焼けは火傷にもなるしマスクするのがいいのかも。

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2024/04/04(木) 12:09:02 

    >>87
    おしりふきはオールマイティー
    大判だから顔だけじゃなくて体もふける

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/04(木) 12:09:50 

    顔にも唇にも手にも使えるプチタイプのワセリンとサンプルでもらったクレドの洗顔石鹸は避難袋に入れた。以上

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/04(木) 12:10:15 

    >>1
    災害経験者だけど、ほぼ着の身着のまま逃げてるのにスキンケアなんてアホかと。顔どころか手すら洗えないのに??歯磨きすら厳しいんだよ。
    ある程度落ち着いたと思ってるのかもだけど、水が出ない状況が一番長いからね。顔の前に頭や身体の心配したほうがいいよ

    +15

    -1

  • 101. 匿名 2024/04/04(木) 12:11:48 

    >>16
    まぁ他にも色々言いそうだなとは思った。
    そんなに拭き取りがいやなら自分で大量に備蓄するか井戸のあるところに行くかだよね

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/04(木) 12:13:01 

    洗顔できないよね
    水もないし、目やにどうするの?

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/04(木) 12:13:16 

    >>100
    石川県の被災地は最近水道が使えた所もあるよね
    3ヶ月だよ

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/04(木) 12:14:22 

    >>16
    叩かないけど好きにすればと思う

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/04(木) 12:15:43 

    スキンケアじゃないけど、暑くなる前に避難袋のカイロ&ヒートテック→冷感タイプのボディシート&Airismに変えなきゃだ

    災害備蓄ってほんと一年通して季節ごとに見直し大事だね

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/04(木) 12:22:15 

    どすっぴんのブサ状態で過ごすことになります

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/04(木) 12:24:10 

    >>76
    わあ、確かにそう書いてある🤣
    教えてくれてありがとう
    ストック買ったばかりで「タイムリー!おすすめ!!」って思ってしまった
    主さん、ごめんなさい!

    +7

    -4

  • 108. 匿名 2024/04/04(木) 12:25:09 

    >>103
    うん。そんなもんだよ。311の時は早くて3週間とこもあったけど、ほとんどが4週間以上かかってた。水は2ヶ月は回復しないと思った方がいい。電気は早い。
    2週間もあれば水使えるだろうってみんな思ってたけど、まさか2ヶ月以上かかるとはって当日本当に大変だったよ

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/04(木) 12:25:40 

    >>47
    実際に被災者でアトピー悪化してしまった人がいたから、最低限のなにかは用意しておいたほうがいいよね 被災して顔も痛いって。

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/04(木) 12:25:43 

    >>16
    めっちゃわかるわ。読んで同じ感想だし
    じゃあ洗顔できるところまで歩いて勝手に行けよって思う

    +13

    -2

  • 111. 匿名 2024/04/04(木) 12:33:27 

    シートで、拭くタイプがいいんじゃないですか?メイク落としとかなら落とせるはず

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/04(木) 12:34:28 

    大地震にあったら顔洗うとか言ってられない状況だよ
    マスクとキャップで顔と頭は隠すしかない
    実際そうした

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/04(木) 12:38:06 

    クレンジングウォーターも駄目?

    まあ正直災害時なんか命が第1だからそんなこと気にしてらんないけどね

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/04(木) 12:43:11 

    >>1
    長期的に水も満足に使えないような災害時にスキンケアするの?‪𐤔‪𐤔

    タオル絞ってゴシゴシ拭いて終わりだわね。私は。

    +5

    -2

  • 115. 匿名 2024/04/04(木) 12:45:37 

    >>109
    アトピーの人には医薬品の支援あっても良いけど
    多分便乗してそこまでじゃない人が私にもくれくれ騒ぎそう

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/04(木) 12:48:20 

    >>1
    311の帰宅後に自宅エリアが断水してた
    そのときは手持ちの乳液でメイクを馴染ませてティッシュオフ、アベンヌ吹きかけてティッシュ吸収させて終わり。
    翌日からは当たり前だけどノーメイク、洗顔はしたか覚えてない。

    本当の被災地で自宅倒壊、避難所生活とかなら諦めて何もしない、配られたお茶で目やに取るのがやっとかと。

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2024/04/04(木) 12:49:59 

    >>55
    一度も大きな地震体験したことないんだろうね…こんな質問をトピにできるってある意味幸せだね

    +14

    -1

  • 118. 匿名 2024/04/04(木) 12:50:31 

    >>115
    図々しい人が持っていって本当に必要な人のところにいかなそう

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/04(木) 12:51:27 

    主さんは拭き取りがどう苦手なんだろう…

    私は軽度のアトピー肌(体調によって出たり出なかったり)で刺激にあまり強くないから、
    ノンアルコールで口周りも拭けるようなウェットシートも併せて用意しているのと、あとは備えてるガーゼに水分つけて拭けたら充分良い方だろうな…と思ってるよ

    白色ワセリンも防災リュックに入れてる


    どうしても拭くこと自体がダメなら、
    洗顔用の生活用水+下水道停止想定で凝固剤と、自分でしっかり用意しておくくらいしかなさそうな

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/04(木) 12:52:25 

    水が出なかったりお風呂も入れないような状態になったら
    苦手とか言ってられないのでは…

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/04(木) 12:53:20 

    乳液なんて塗る暇ねーからwwwww

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/04(木) 12:53:36 

    >>44
    塗らないよ
    被災してたら屋内だろうし、水は貴重だし

    +0

    -2

  • 123. 匿名 2024/04/04(木) 13:05:30 

    >>1
    生きてるだけでいいよ、水が飲めてお手洗いが使えて風呂に入れたらそれだけでありがたい。化粧なんか…どうでもいい。

    +7

    -2

  • 124. 匿名 2024/04/04(木) 13:06:20 

    がるの運営、最近おかしくない?
    某自動車メーカーのトピだったり、こんなトピ…

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2024/04/04(木) 13:07:07 

    >>75

    でもタイトルに災害時って書いてるから
    主は毎日ってよりは災害時の対処を知りたいんじゃない?

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2024/04/04(木) 13:12:38 

    めっちゃフルボッコ過ぎて見てるかわからないけど
    私は一応このオードムーゲの拭き取りシートを災害時用のリュックにいくつか入れてあるよ

    私もずっと顔洗わないと多分ニキビヤバくなると思うから、念の為に入れてある

    これだとイソプロピルメチルフェノールが入ってるからお風呂入れなくてお股が痒くなってきたときもこれで拭き取ろうと思ってる

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/04(木) 13:17:16 

    >>50
    アルコールにアレルギーある人とかもいるからくだらないとはいいきれないような気もする

    +5

    -4

  • 128. 匿名 2024/04/04(木) 13:18:23 

    上でも出ていたけど、アベンヌウォーターは本当に便利。
    顔にスプレーしてティッシュオフを2回くらい繰り返す。
    なるべく擦らないようにする。
    少しの皮脂と表面の汚れくらいは取れる。
    メイクをしている場合は、ホホバオイルなどのサラッと系オイルでクルクルしてからティッシュオフ→アベンヌスプレー、ティッシュオフ。
    これだと界面活性剤とか防腐剤を使わなくて、水道水も使わなくていい。
    オイルを吸い取る紙は、ティッシュよりファストフードでもらうようなツルツルしたあの紙(名前が分からずすみません)のほうがよく吸い取ります。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/04(木) 13:19:39 

    なんてこんなに叩かれてるの?
    ただでさえ避難所での生活なんて気が滅入るんだからスキンケアとか身だしなみとか、そういう事前の準備で解決できそうな小さなストレスは潰せたらラクじゃない?

    主さん、わたしは実際に経験はないけどビオレとかのシート式は苦手だからビオデルマを防災リュックに入れてるよ。
    普段も使うのでローリングストックにしてます
    他にもっと必要なものがあるかもしれないけど、そういうものほど本当に被災したら支給されるのはとても後になってしまうだろうと思って。

    +5

    -9

  • 130. 匿名 2024/04/04(木) 13:21:45 

    被災してまでそんな事しない
    メイクしてたら拭き取りタイプで落とすかもしれないけどすっぴん晒したら生きていけないわけじゃないし

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2024/04/04(木) 13:21:52 

    >>129
    自己レス
    そういうもの=身だしなみとか女性特有の衛生用品とか、です。

    +1

    -7

  • 132. 匿名 2024/04/04(木) 13:22:16 

    肌がかぶれやすいから断水と停電は怖い
    痒いの地味に辛いよ

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/04(木) 13:23:23 

    >>95
    それ良いと思う!温泉水だもんね。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/04(木) 13:25:57 

    >>87
    私も同じ!!!
    赤ちゃんのおしりふきとニベア青缶

    ニベアの口コミで知ったんだけど
    油分をベースにしつつ水分も含んでるから、落ちにくいメイクをオフする時にニベアクリームを使ってる人がいるよ。
    クレンジング代わり、顔と体の保湿、リップケアに使えるから防災リュックにこの二つがあると便利だね。

    ダレノガレ明美 被災地にニベアクリーム&リップを差し入れへ「乾燥して…菌が入ったら大変なので」

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/04(木) 13:33:02 

    >>1
    主の好きにしたらええ

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2024/04/04(木) 13:34:02 

    体調が悪い時にしばらく拭き取りシートで髪の毛からなにからやってみたけど、あれで耐えられるのは二日くらいかな。なんか髪の毛も肌もペタペタしてくるし
    やらないよりはぜんぜん良いけどね

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2024/04/04(木) 13:47:14 

    極限状態ではなくて
    自宅が寝泊まり可能で断水状態、くらいのノリの質問…… 東京都はマンション住まいの方々は避難所ではなく自宅待機を推進していますので主さんは区内の方かな。自宅が使えるならの前提で下記をストックしておいたら?

    アベンヌ、ノンアルコールのウエットティッシュ、肌当たりの良いティッシュ、
    ワセリンやホホバ等のクレンジングにも保護にも使えるオイル、ビオデルマやオードムーゲなどの拭き取り化粧水、オールインワン

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2024/04/04(木) 13:51:50 

    被災経験あるけど「洗顔はいつも使ってる化粧水で拭く、クレンジングはいつも使ってる乳液で拭き取る」程度で十分。
    そもそも避難生活中にバッチリメイクするような余裕ないから、日焼け止めレベルなら乳液で十分落ちる。
    避難所は眠ったり休むことが最優先の場所だから、無駄な荷物でスペース取ると迷惑かけるよ。
    (トピ主の書いてる内容的にスキンケアに限らず余計な荷物を持っていきそうな気配を感じるので)

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2024/04/04(木) 13:55:39 

    >>44
    は?
    水を使ってないよ?
    なんなの??

    +2

    -3

  • 140. 匿名 2024/04/04(木) 14:18:46 

    >>6
    同じ。それどころじゃなかったよね。生きることで精一杯

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2024/04/04(木) 14:19:41 

    苦手とか言ってられんやろ
    それしかないならそれでするしか
    最悪風呂さえ入れないかもしれないのに
    えらいのんきね

    +3

    -2

  • 142. 匿名 2024/04/04(木) 14:26:20 

    災害バッグの中にボディーシートとか入れとく
    持ってければね。
    顔も拭けるやつあるから。主さん拭き取りが苦手と言うけど被災時は顔や体拭けるだけでもさっぱりするんだよーそれだけでもだいぶ気持ちが違う。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/04(木) 14:31:51 

    災害避難って東日本とかみたいな大災害だけじゃないよね?
    なんか凄くピリピリしてる人多くない?

    +4

    -6

  • 144. 匿名 2024/04/04(木) 14:34:45 

    >>143
    ピリピリはしてないんだけど避難必要なレベルならライフラインは止まってないかな?
    水道やガス使えたらそれに越したことはないけど

    +11

    -1

  • 145. 匿名 2024/04/04(木) 14:37:32 

    >>143
    トピ主の真意がどうであれ文章があまりにもお花畑すぎるから悪い

    +12

    -4

  • 146. 匿名 2024/04/04(木) 14:40:11 

    「拭き取りが苦手なお肌」が日常生活に支障を来たすレベルのアレルギー反応が出る
    って訳でもない限り、「あるものでなんとかしろ」としか言いようがない

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2024/04/04(木) 15:30:34 

    >>1
    災害用に安い化粧水数本置いておいたら?
    一人暮らしで自宅にいるならペットボトルの水で洗顔もいいけど、避難所や家族いたら災害時に貴重な水を洗顔に使ったらしばかれそうだし。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/04(木) 15:34:32 

    そんなの知らないよ。配られた飲水と、炊き出しからサラダ油もらって落とせば?

    +2

    -2

  • 149. 匿名 2024/04/04(木) 15:37:35 

    >>102
    ついたまんまです

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/04(木) 16:01:58 

    >>143
    わかる。別に支給しろって言ってるんじゃなく自分で用意する前提でこんなに叩かれる意味がわからない…

    +5

    -8

  • 151. 匿名 2024/04/04(木) 16:48:58 

    >>150
    例外出されてもなーって感じ。
    >>1に水出ない状況下って書いてあったら311とか能登規模想像しちゃうわ。だから多くの人がお花畑って言ってるんだよ。
    ガチ被災じゃないならライフラインもすぐ復旧するからそのまま待ってればいいんじゃないのとしか。
    ピリピリしてる人多くない?とか言うけど呆れてるんだよ。

    +8

    -3

  • 152. 匿名 2024/04/04(木) 17:06:33 

    >>151
    別にだとしても、人に迷惑かけるわけでもないしなあと

    +6

    -5

  • 153. 匿名 2024/04/04(木) 17:47:10 

    ワセリン買った
    アベンヌとニベアも買っとこう
    病院もなかなか行けないだろうから、肌がグズグズに荒れまくる前に予防しておきたい

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/04(木) 17:56:13 

    トピずれだけど相談させてください。ワキガなの‥。
    避難所で他人に迷惑かけたくない!汗拭きシートはたくさん用意してるけど、持ち出せるかどうかわからないよね。その心配ばかりしてる。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/04(木) 19:36:37 

    もうすぐ57歳になる彼(バツイチ、成人子供2人(結婚している)あり、)がいる52歳バツイチ女(子供なし)です。
    友人の紹介で付き合いましたが、彼がED(勃起不全)であることがわかり、何度かお泊りはしましたが当然中途半端に終わり、別れるべきか年齢的にこのまま付き合うべきか悩んでいます😭

    +0

    -8

  • 156. 匿名 2024/04/04(木) 20:11:25 

    >>1
    肌質にもよるけどギトギトになるから乳液はやめた方がいい。
    というか実際そんな事気にしてる余裕ないと思うけどね。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/04(木) 22:55:07 

    >>44
    誤読で説教して平時から迷惑かけてる人に言われてもね

    +1

    -2

  • 158. 匿名 2024/04/05(金) 00:58:39 

    主さん泣
    でもわかるよ。埃っぽい環境で肌荒れするタイプだから拭き取り化粧水なんか適してるんだろうけど私も苦手。精製水一本用意しておいたらどうかな?確かめっちゃ安いよ。
    掛けるようにして洗って、あとはサッと保湿してマスクで頑張る予定です。どうにかグッズが無事だったらね!

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2024/04/05(金) 01:02:33 

    >>43
    ちょうど、昨日コレ注文したのが届いたタイミングでトピの写真見たからビックリしたよ!
    とりあえず1パックだけ買ってみたけど追加迷ってる。指で磨く歯磨き🪥シートとか、アタマ洗えない時用のドライシャンプーシートも買ったとこだよ。
    デリケートゾーン用のシートも買おうとしてる。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/05(金) 01:05:52 

    ここで洗わなくていいって言ってる人は肌が強いんだろうな
    私は顔を洗わないと肌が痒くなったり赤くなったりするからビオデルマのクレンジングウォーターを
    非常用リュックに入れたよ
    ビオデルマもあんまり肌に合わなくて普段はジェル➕石鹸洗顔なんだけど災害時は拭き取りしかないかなと思って



    +7

    -2

  • 161. 匿名 2024/04/05(金) 01:14:43 

    災害時はそんな余裕ないよ!!!!ってのが当たり前だろうけどたまに私想像しちゃうなあ…数日間スキンケア出来なかったら肌ガッサガサになるんだろうなあ、そこから回復するのに何日かかるかなあ…とか。とりあえず、災害時なんとかなるようにウェットティッシュ余分に買って備えといた方がいいかな。
    日常ってかけがえがないものだよねえ。大切に出来る時に大切にしたいものだね。肌も生活も人間関係も。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/05(金) 01:18:24 

    東日本で被災したけど、避難するほどじゃなくて家で過ごしてたから避難先とかではどうなるかはわからないなーって思う。

    でも、出先でギラギラに決めた化粧とかしてたら落としたいよなぁ。って思うわな。
    避難先で汗や涙とかでマスカラやアイライナーがよれて目の周りがパンダになってたら嫌だなぁ…むしろ、避難先で周りに心配されるわ。
    って思うから、個包装の化粧落としを持ち歩くのもありなのか。って思ってる。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/05(金) 01:26:22 

    前に防災グッズを集めようと調べたら、オールインワンクリームを入れても可。って書いてあったなぁ。
    水クレンジングみたいのを防災グッズに入れといていいかも。避難先で水は今日になるだろうし、拭くだけでもスッキリするしね。
    高級なものじゃなくてドラックストアに売ってるやつ。
    あとコットン、一箱とか。
    避難した最初はそれどころじゃないかもしれないけど、落ち着いたら拭く余裕出てくるとは、思う。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/05(金) 01:30:39 

    >>154
    私もワキガだから悩むわ。
    とりあえず、アルコールで脇の下拭いてから軽く濡らしたティッシュで拭うだけでも違うかも。
    お風呂に入れない状態でデオドラントシートで拭き続けるのはちょっと無理よ。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/05(金) 01:33:35 

    >>159
    おお、使用感も気になるところ!使ってみたらレポも是非!保湿成分なんかも入ってたらありがたいね

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/05(金) 04:58:31 

    >>42
    最低限濡れティッシュで拭いてから簡単な保湿をしないと肌がどんどんガサガサブツブツボコボコになる人いるよ
    知り合いがそれだから、被災したらどうしようと悩んでる

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/05(金) 05:21:34 

    >>117
    そんなこと言ったって深刻な人いるよ?
    毎日飲む薬が飲めなかったら、症状出てきて災厄やばい人とか
    蕁麻疹の薬,切れたらやばいうちの家族1人いるんだよね
    口の中まで痒くなって、1日でも飲まないとダメな時があるよ、痒くて首とか手とかボコボコに赤くなってさ

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2024/04/05(金) 05:22:30 

    >>167
    災厄ではなくて、症状の間違いでした

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/05(金) 08:37:15 

    思春期の子どもいるからオードムーゲ買っておこうかな

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/05(金) 09:00:52 

    >>160
    水がなけりゃ実際洗えないでしょ
    肌が強い弱い心配してる場合じゃないんだって

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2024/04/05(金) 09:03:06 

    >>167
    スキンケアとは違うじゃん
    ちょっと肌荒れする程度と命に関わる症状を一緒にするなよ…

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2024/04/05(金) 10:08:31 

    >>1
    災害時を想定してるなら、避難所だったら、メイクオフなんてしてる余裕もなさそう
    自宅避難でも、たぶんしばらくメイクはしないだろうし、すでにしてある分は、メイク落としする余裕あればいいけど、かりに落とさなくても、肌って新陳代謝するから、そこまで気にしなくても大丈夫かも、一時的な事だし、いやまあ、肌荒れはするだろうけど

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/05(金) 10:23:10 

    メイク落としシートとウェットシートは常備しないとダメだな
    メイクしないでウェットシートで顔を拭くぐらいに留めておく
    マスクあれば顔隠せるし、チリやホコリからも守れるし、避難所とか行くなら風邪うつされないように

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/05(金) 10:25:45 

    ふき取りもできる化粧水とワセリンぐらいは災害グッズに加えといたほうがいいかな
    ババアだから保湿なにもしないとヤバイ

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/05(金) 11:37:23 

    >>107
    ヨコ
    私はシートタイプの拭き取りしか使ったことなかったので参考になりました!

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/05(金) 11:46:42 

    さっそく拭き取り化粧水買ってきた
    防災用にはオールインワンだけしかなかったからトピ見て良かった

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/05(金) 12:32:03 

    >>166
    ストレスで吹き出物が出来て炎症が起きて化膿することも。
    清潔でいる事も健康で過ごす為に必要なことよな。
    その為の防災リストを作って用意するわけだからね。

    防災ポーチとかに試供品で貰った一回分使い切りのボディクリームと化粧落としシート1枚入れてる。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/05(金) 13:27:12 

    >>107

    こちらも、週6は拭き取りなので、ちょっと興味湧きました

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/05(金) 13:37:38 

    >>154
    こちらは、ワキガは昔手術したからいいとして、そしたらチチガとスゾガがヤバく
    特にスソガ、1日たりとも風呂入らなかったらかなり臭うんだけどって問題に今気づいた
    滝汗

    ライナーじゃ短過ぎるから、尿漏れシートを普段からこまめに交換しててすら、臭いなかなかなもんなんだよね

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/05(金) 14:24:32 

    ベビーオイル洗顔でやっとアトピーが落ち着いてきたから、普段の洗顔しなくなるとまた薬必須の肌荒れをすると思う。命には関わりなくて心配な気持ちもわかる 

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/05(金) 22:24:10 

    皮膚疾患はメンタルにくる
    甘く見ない方が良い

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/06(土) 19:04:08 

    >>1
    ホホバオイルを馴染ませてティッシュオフ、その後サッパリ系の乳液を馴染ませてティッシュオフかな。ミネラルオイルよりもホホバのほうが毛穴溜まりのリスクが低いからニキビの原因になりにくそう。
    肌美精からグリセリンフリーのフェイスパックがでてるから、それで水分を入れる。あとは韓国コスメになるけど角質を浮かせて拭き取るタイプの毛穴パックがある。3セット1000円くらいかな?
    それから紫外線対策も考えた方がいい。日焼け止め使うならオルビスのサンスクリーンフリーエンスが落としやすいしノンケミカルで使いやすい。
    日焼け止め使わないならスリコとかでいいから顔を覆えるヒラヒラしたマスクみたいなのも用意すると良いよ。後は帽子だね。薄手のUVカットパーカーもあると良い。
    大地震が起こったと仮定して、水とガスが使えるようになるまで1ヶ月以上。工夫して肌の治安を守ろうね。スキンケアなんて殆ど支援されないから、自分で守るしかないよ。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/04/07(日) 14:40:49 

    >>165 さん
    >>159 です。

    ただ、そのまま防災バッグにしまおうとしていました笑
    本来は試してみた方がよいですよね

    災害時にも、長期保存可能なやつを
    ちなみに購入しました。

    どこかで試してみるか迷いますねー

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/07(日) 15:54:50 

    >>171
    体のあちこちから最終的に口の中だから
    アナフィラキシーみたいに腫れたらまずい
    ただ痒いだけじゃない
    蕁麻疹の恐ろしさをあなたはわかってない

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/04/08(月) 16:20:39 

    >>1
    クレンジングタオルがいいです
    水だけ拭いたあとなら乾かして2、3回は使えます

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/10(水) 12:26:42 

    >>183
    言われてみれば確かに笑
    一回開けると蒸発心配だしどこで試すか悩むね…私も歯磨きシートすら買ってそのまま防災バッグに放置だわ😂

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード