ガールズちゃんねる

「世界ふしぎ発見」黒柳徹子 声詰まらせ惜別メッセージ「番組とはさようならしても歴史の勉強を」

121コメント2024/04/24(水) 06:07

  • 1. 匿名 2024/03/30(土) 23:43:31 

    「ふしぎ発見」黒柳徹子 声詰まらせ惜別メッセージ「番組とはさようならしても歴史の勉強を」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    「ふしぎ発見」黒柳徹子 声詰まらせ惜別メッセージ「番組とはさようならしても歴史の勉強を」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    「ふしぎ発見」黒柳徹子 声詰まらせ惜別メッセージ「番組とはさようならしても歴史の勉強を」


    番組は38年の歴史にピリオドを打った。「それから38年、そんなに長い間、びっくりするほど長い間、番組と関わることができて、本当にうれしいと思っています」。しみじみ語りつつ、「この番組とはさようならをしても、自分でいろいろ歴史の勉強、世界のことに目を配って自分なりに勉強していこうと思っています」と、今後も学ぶことへの探究心を忘れないことを誓った。

    「私はこの番組が大好きでした。この番組がもうこれからなくなってしまうと、本当に寂しいです。でもいろんな思い出がたくさんあるので、それを大事にこれから生きていこうと思っています。本当に皆様、ありがとうございました」。最後は笑顔で締めくくった。

    +201

    -5

  • 2. 匿名 2024/03/30(土) 23:44:21 

    まだこれやってたんだ…

    +9

    -46

  • 3. 匿名 2024/03/30(土) 23:44:31 

    お疲れ様でした…😢

    +190

    -3

  • 4. 匿名 2024/03/30(土) 23:44:35 

    ほんとにお疲れさまでした

    +155

    -2

  • 5. 匿名 2024/03/30(土) 23:44:44 

    長持ちしたね、ふしぎ発見

    +103

    -3

  • 6. 匿名 2024/03/30(土) 23:44:53 

    もらい泣きしちゃったわ
    何とか継続出来なかったのかな

    +145

    -13

  • 7. 匿名 2024/03/30(土) 23:44:57 

    >>1
    知らずにテレビつけてビックリしたよ。

    +10

    -1

  • 8. 匿名 2024/03/30(土) 23:45:31 

    これ大昔の放送も今見ても面白いだろうね

    +183

    -3

  • 9. 匿名 2024/03/30(土) 23:45:33 

    坂東さんは元気かな?

    +77

    -3

  • 10. 匿名 2024/03/30(土) 23:45:36 

    スペシャル番組があるそうなんで期待、だけどそれも徹子次第ってことだろね

    +98

    -2

  • 11. 匿名 2024/03/30(土) 23:45:36 

    >>1
    板東さん、どっかでみてんのかな。元気でいてほしい

    +94

    -5

  • 12. 匿名 2024/03/30(土) 23:45:51 

    この木なんの木のコマーシャル始まってから、徹子さんと草野さんのコメントまで泣いてしまったよ

    +126

    -1

  • 13. 匿名 2024/03/30(土) 23:46:29 

    坂東英二と徹子と野々村真がワイワイやってた時が懐かしいな〜。

    +183

    -3

  • 14. 匿名 2024/03/30(土) 23:46:37 

    徹子が「歴史の勉強をしたい」という願いを叶えてくれた番組だったんだな

    +103

    -2

  • 15. 匿名 2024/03/30(土) 23:46:43 

    >>11
    坂東さん今どうなってるの?

    +28

    -2

  • 16. 匿名 2024/03/30(土) 23:46:55 

    次は何放送するの?

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/30(土) 23:47:00 

    徹子が挨拶してる時に野々村真がずっと手を添えてたね

    +114

    -3

  • 18. 匿名 2024/03/30(土) 23:47:05 

    エジプトのピラミット回にワクワクしたあの頃

    +105

    -3

  • 19. 匿名 2024/03/30(土) 23:47:11 

    徹子さん、90歳なんですよね。
    素晴らしい才女だと思います

    +162

    -2

  • 20. 匿名 2024/03/30(土) 23:47:40 

    ふしぎ発見がなくなったという事は「この木なんの木」ともお別れって事になるのか

    +95

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/30(土) 23:48:09 

    お疲れ様でした
    38年番組続いていたのは凄いな

    +53

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/30(土) 23:48:10 

    徹子さんも流石に昔みたいなキレが無くなったし悲しいけどしょうがないね😢

    +60

    -2

  • 23. 匿名 2024/03/30(土) 23:48:49 

    >>6
    そもそもなんで終わるの?
    お金かかるからかな?

    +47

    -3

  • 24. 匿名 2024/03/30(土) 23:48:52 

    野々村真は仕事なくなる

    +58

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/30(土) 23:49:01 

    実家に住んでいた頃、家族みんなで観てたな
    父が大好きな番組だった
    ミステリーハンターに憧れていた時期もあったし、家族の想い出が詰まった番組です
    出演者の方々、制作に携わった方本当にお疲れ様でした!

    +119

    -2

  • 26. 匿名 2024/03/30(土) 23:49:50 

    殿堂入り

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/30(土) 23:49:59 

    TVマンの友達が
    「全部事前に答えを教えられてるんだよw」って言ってた…

    +4

    -34

  • 28. 匿名 2024/03/30(土) 23:50:15 

    リニューアルして別の番組みたいになっちゃってから見てなかったなぁ。

    +30

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/30(土) 23:51:09 

    どの世代が見ても面白いと思う
    探究心が揺さぶられる

    +9

    -3

  • 30. 匿名 2024/03/30(土) 23:51:16 

    良質な昭和の番組がまた無くなったね。
    平成時代より長く続いたから、
    2回改元に立ち会っているんだね。

    +111

    -3

  • 31. 匿名 2024/03/30(土) 23:51:18 

    >>23

    確かにねー
    コロナ禍ですら国内に切り替えてやってたのにね
    せっかくコロナ明けたのに

    +101

    -2

  • 32. 匿名 2024/03/30(土) 23:51:34 

    >>24
    確かにこれくらいしか見た事ない

    +23

    -1

  • 33. 匿名 2024/03/30(土) 23:51:42 

    良い番組終わっちゃったな

    +27

    -1

  • 34. 匿名 2024/03/30(土) 23:52:29 

    >>25
    私子供の頃ミステリーハンターになりたくて番組宛に手紙書いたw
    ちゃんと返事が来た記憶がある

    +72

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/30(土) 23:53:12 

    >>1
    いつも素敵な呉服だったけど、どこの製品なんだろう?
    譲って貰いたいなぁって着物もあったわ。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/30(土) 23:53:24 

    サヨナラは徹子が先か番組が先かと思っていたが

    +3

    -4

  • 37. 匿名 2024/03/30(土) 23:53:56 

    このー木何の木 気になる(気になる)
    名前も知らない木ですから
    名前も知らーないー
    木ーになるでしょうー

    +24

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/30(土) 23:54:29 

    子供の時から見てました。番組で外国の魅力や不思議を知るのが楽しくて地理や歴史が大好きになりました。旅行が趣味になっています。
    素晴らしい番組でした、ありがとうございました。

    +42

    -3

  • 39. 匿名 2024/03/30(土) 23:55:09 

    「世界ふしぎ発見」黒柳徹子 声詰まらせ惜別メッセージ「番組とはさようならしても歴史の勉強を」

    +104

    -1

  • 40. 匿名 2024/03/30(土) 23:59:28 

    >>15
    行方不明?か何か連絡つかないみたいだけど
    どこかで元気に過ごしてれば良いよね

    +36

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/31(日) 00:03:06 

    >>31
    ホントかどうかわからないけど、制作費が関係するとか聞いた…
    日立も大変なのかなー

    +38

    -1

  • 42. 匿名 2024/03/31(日) 00:05:41 

    >>15
    認知症みたいに聞いたけど、どうなってるのかな!?
    娘さんも二人いるから身内いないわけじゃないのに…
    どこか施設にちゃんと入って欲しい
    数年前にからかったようなテレビ番組あったけど、家族に認知症の人がいる身としては本当に大変なことで病気なのだから、バカにした扱いはやめて欲しい

    +71

    -1

  • 43. 匿名 2024/03/31(日) 00:07:13 

    亡くなった父が大好きな番組だったな。有難う御座いました。

    +21

    -1

  • 44. 匿名 2024/03/31(日) 00:09:48 

    スペシャルで帰ってくるかもしれないから楽しみ

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2024/03/31(日) 00:12:13 

    >>25
    うちもだー子供の頃母親が好きでよく見てた
    「黒柳徹子さんは収録前にめちゃくちゃ勉強するんだって」て母親に聞いたのを今でも覚えてるわ

    +34

    -1

  • 46. 匿名 2024/03/31(日) 00:13:41 

    >>6
    縁起でもないこと言うようだけど、出演者もご高齢の方いらっしゃるし、番組をレギュラーで継続している間に先週までいたのに今週からいなくなった…みたいなことになったらそれはそれでショックかも、と思ったり…

    +102

    -2

  • 47. 匿名 2024/03/31(日) 00:13:43 

    板東英二いないの寂しい

    +4

    -4

  • 48. 匿名 2024/03/31(日) 00:14:15 

    仁くん人形ボッシュート!

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/31(日) 00:19:32 

    >>8
    今日、昔のやつもやってたけど面白かったよ

    +29

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/31(日) 00:19:40 

    真くんが優勝した回すごく覚えてる
    自分のプライベートな話を交えて「私的な話なんですけど」とか言いながらボロボロ泣いててこっちまでもらい泣きした

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2024/03/31(日) 00:19:46 

    >>27
    いいよそういうの。

    +19

    -6

  • 52. 匿名 2024/03/31(日) 00:26:03 

    私が産まれたその日に(三十代)この番組が放送されてたと知って、妙な親近感というか、番組相手だけどなんか兄弟みたいな感情を抱いていました
    長い間お疲れさまでした

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2024/03/31(日) 00:28:48 

    >>8
    番組開始柄また全部再放送したらって話してて笑った!壮大なロケはロマンだったなぁ

    +35

    -1

  • 54. 匿名 2024/03/31(日) 00:30:40 

    >>39
    草野さんってもう80歳なんだね

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/31(日) 00:43:52 

    >>11
    阪東さん認知症っぽかったよね。
    放送事故って言われてたやつ。顔つきもかわちゃってたし。一般人に暴力的な発言してたし。
    あー判断力が著しく落ちたみたい…って思ったよ。それ以降、テレビで見なくなったし。

    +32

    -2

  • 56. 匿名 2024/03/31(日) 00:49:27 

    「世界ふしぎ発見」黒柳徹子 声詰まらせ惜別メッセージ「番組とはさようならしても歴史の勉強を」

    +58

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/31(日) 00:49:46 

    野々村真くん好きだった。幼稚園から見出した。家族皆で見てた。今思うと真くんってかなり歳上なのに言ってたよ。
    真くん一回、正解しなさすぎて番組から外されそうになったんだよね。でも視聴者から真くん外さないでって声がきて無事レギュラーのまま。

    子供だったけど真くんが出ない回の時が最初の頃時々あって覚えてるよ。真くん居ないだーって残念だったもん。あといつも最後まで見ようとするがいつの間にか寝てた思い出。

    +23

    -2

  • 58. 匿名 2024/03/31(日) 00:51:47 

    >>25
    昭和50年生まれですが、物心ついた頃なるほどザワールドと、この番組が大好きで土曜の夜は毎週家族で見てたな。
    王家の紋章読んだ頃は古代エジプトの回は齧り付くように見てた。
    世界はこんなに広くて色んな面白いものがあるんだ!って大人になるのが楽しみだった。
    竹内海南江さんが1番好きなミステリーハンターで、憧れたなあ。

    +50

    -1

  • 59. 匿名 2024/03/31(日) 00:52:10 

    >>6
    悲しいけどもうテレビはオワコンなんだよ

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2024/03/31(日) 00:57:43 

    草野さんの優しい口調が耳にスーッと入って良いんだよね。
    耳に馴染む感じ

    +24

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/31(日) 01:05:48 

    どうして終わるの
    日立のcmはずっと流してよー

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/31(日) 01:11:59 

    >>6
    やっぱ海外ロケとかお金がかかりすぎるのかな

    最近は昔の歌番組をひたすら流してランキングしたり
    ネットで動画拾ってひたすら流してどれが良かった?とかこのあとどうなるでしょう?クイズとか
    コストコ、業スー、ファミレス、回転すし特集したり

    取材に全くお金かかってない番組多すぎ

    +107

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/31(日) 01:15:00 

    >>55
    水曜日の番組で突然怒り出した時はいやな爺さんと思ったけど
    高齢でそういう可能性もあるよね
    あれを放送事故みたいに笑って放送した局もどうかと思う

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/31(日) 01:20:19 

    >>62
    昔の映像がいっぱい流れたけど、今と全然違うお金のかけ方でびっくりした。

    時代が変わったのを感じるよね。
    昔はこんなにお金かけてたんだなって感じさせられたわ。

    +41

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/31(日) 01:21:53 

    私も全然見てなかったけど、改めて良い番組だったよなぁと思う。
    お金がかかりすぎること、黒柳さんの体調のこと、諸々考えると一旦終わらせるのは英断だったと思う。

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2024/03/31(日) 01:22:20 

    徹子のお願いでモアイ像復興させてから世界遺産にまで到達したの凄すぎる!

    +21

    -1

  • 67. 匿名 2024/03/31(日) 01:27:51 

    >>35
    番組の収録ごとに毎回違うお着物に変えていたようだね。その時のテーマで作った物もあったみたい。
    ガリレオが見たくて途中で見るの止めたんだけど、見逃し配信してほしいな。

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/31(日) 01:35:34 

    昔は家族でよく観て大好きだったなあ。
    近年はゲストが大して面白くない芸人とか下品な感じでなんだかつまらないバラエティの一つになってしまって質が下がったと思っていたから終了は納得。

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/31(日) 02:35:16 

    昭和平成令和と続いた番組って改めて考えると凄いよな。ところで草野さんって今もムキムキマッチョなのかな?

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/31(日) 02:52:21 

    野々村真、見納めかなー

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/31(日) 03:01:26 

    >>1
    凄く昔からやっていた番組なんだなぁ~と思ったけど、よく考えたら自分はとっくに生まれてたわ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/31(日) 03:06:04 

    >>6
    この人の考える時間が長すぎて収録時間かかっていたと聞いて他の人に同情した

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/31(日) 03:47:23 

    これが始まった時は「昭和」だったんだね。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/31(日) 04:07:21 

    子供からおじいちゃんおばあちゃんまで一緒に見られる番組がまたひとつなくなってしまったね。

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2024/03/31(日) 04:30:31 

    >>24
    関西ローカルの番組に出てたような

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/31(日) 04:42:03 

    >>62
    YouTubeと変わんないよね

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/31(日) 05:00:53 

    無名なミステリーハンターが、芸人並みに体を張ってるのか凄かった
    イッテQのいもとは二番煎じなんだよね

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/31(日) 05:13:19 

    >>24
    おはよう朝日ですがある。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/31(日) 05:34:31 

    スーパー人志くん もう見れないのね

    +5

    -3

  • 80. 匿名 2024/03/31(日) 06:41:49 

    TBSがまだ民放の雄と言われてた時代の番組
    これでまた家電メーカーの一社提供が終わるのか

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/31(日) 06:44:38 

    名作。番組に関わる方ありがとうございました
    出演者がお年を召されて終わるなんて
    幸せな終わり方だと思う

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/31(日) 06:44:46 

    女子アナがアシスタントになってから醒めてしまって見るのをやめてしまった
    女子アナを売り出したいんだなあ、と思って

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2024/03/31(日) 07:16:28 

    >>1
    日本以外の国を現地に行ってする番組減るかもね 寂しい凄い番組だった

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/31(日) 07:24:19 

    >>1
    最後、徹子さんの髪の中からスーパーひとしくんが出てくる演出にして欲しかった。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/31(日) 07:41:59 

    スペシャル番組ってやらないだろうね。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/31(日) 07:44:46 

    >>41
    日立はめちゃくちゃ業績いいんだよね今。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/31(日) 07:51:59 

    >>30
    アラサーだけどこれとウルルン滞在記好きだったわ。

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/31(日) 07:52:58 

    >>8
    BSでもいいから再放送希望。素晴らしい映像資料よね。38年間に世界も変わった。テレビ局のチカラならではの強みで撮れた現場もたくさんあったね。

    +27

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/31(日) 07:53:55 

    >>79
    仁くん

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/31(日) 07:57:38 

    >>23
    このトピ見るまで番組まだ続いてたの知らなかったよ
    そういう人も多くなったんじゃないの
    視聴率どれだけあったのか知らないけど

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/31(日) 08:17:44 

    >>6
    草野さん80歳、黒柳さん90歳だから、年齢を考慮したのかな?と思った。

    +25

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/31(日) 08:32:02 

    >>64
    アメリカ横断ウルトラクイズも予算がつかなくて終わったんだよね。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/31(日) 08:46:43 

    >>55
    水ダウのあれはやり口もだいぶきつかったよ
    2回目に同じ人が来るまではきちんと対応していたし、しつこくあれこれ言われてスタッフまで来て聞かれたら腹立つと思う

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/31(日) 09:34:16 

    >>20
    あの木を維持するのに
    日立は年間5000万円を管理公園に払っていたらしい
    もう必要ないから撤退するのかな

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/31(日) 09:40:30 

    >>35
    それインタビューで質問されてたけど
    その時は江戸時代の古着を着ていた

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/31(日) 10:10:02 

    >>82
    それどころか末期はゴゴスマの石井がメインMCポジションで草野さんはお飾りみたいな扱いにされていた
    そのスタイルになってからは全く見なくなったよ

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/31(日) 10:11:16 

    >>12
    分かる。
    あのCM流れるのずっと待ってて、とうとうここに入れてきたかって感動した。流れた瞬間から終わりまで正座して見てた。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/31(日) 10:12:47 

    楽しく観てた良質な番組がまた1つ消えた
    ざひ初回から再放送してほしい

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/31(日) 10:14:36 

    >>34
    素敵な思い出!
    どんな内容のお返事だったの??

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/31(日) 10:18:13 

    >>66
    これどういう経緯だったの?番組みてたんだけど、一瞬目を離してしまってよく分からなくて。。。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/31(日) 10:59:57 

    >>58
    私も竹内さんがミステリーハンターの時に1番熱心に見てました。明るくてタフで好きだった。
    ネットが普及していない時代、今より海外に行きにくい時代に「世界」を知ることが出来た番組。大変感謝してます。寂しくなるなあ。

    +14

    -1

  • 102. 匿名 2024/03/31(日) 11:45:02 

    >>62
    庶民的過ぎるお店出して、やすーい!とかやっててもワクワクしてこないんだよなぁ。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/31(日) 11:50:41 

    >>11
    板東さんといえばこの番組とマジカル頭脳パワー思い出します
    どっちも大好きな番組でした。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/31(日) 12:47:48 

    >>14
    番組のプロデューサーだかが、今後やる予定の番組の事調べに国立図書館だかに行ったら、その内容を調べている徹子さんがすでにそこにいたというエピソード好き。だから正解出来るのねと思った。

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2024/03/31(日) 13:19:50 

    なんで途中から岡田が司会に加わったんだろう?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/31(日) 13:24:33 

    >>100

    1960年にチリ地震で起きた地震で沢山のモアイ像も被害にあって埋もれてしまってた。
    元々島の部族争いで島中のモアイ像は倒れたままだったみたいだけど。
    3年かけて復興してから世界遺産に登録されたみたいだから徹子さんの訴えがなければ世界遺産にはならなかったのかも、地震からずいぶん長い時間が経って経ってたし。
    20年以上前にイースター島に行ったことがあるんだけど、島の住民がこの話を一生懸命してた。

    ここからはコピペでごめんね。


    モアイ像を救ったのが日本の建設用クレーンメーカーの株式会社タダノである。香川県高松市に本社を置く同社は、1992年(平成4年)からクレーンなどをイースター島に持ち込んで、島南部のアフ・トンガリキにあるモアイ像の復元・修復に成功。また、使用後のクレーンなどをイースター島に寄贈した。

    これはTBSの教養クイズ番組『日立 世界・ふしぎ発見!』で1988年(昭和63年)の秋にイースター島を特集した際、「クレーンがあれば、モアイを元通りにできるのに」という知事の声を放送したところ、解答者である黒柳徹子(くろやなぎ てつこ)が「日本の企業が助けてあげればいいのに」という内容の発言をし、それをタダノの社員が見ており、社長が話に乗ったのがきっかけである。

    クレーンの運搬にはチリ海軍の協力を得ており、このプロジェクトの費用約2億円は全額タダノが負担している。また、プロジェクトチームには考古学者や石工職人など各分野の専門家が集結し、3年以上の年月をかけて15体のモアイ像の復元・修復に成功した。

    現在これらのモアイ像がある場所は観光名所となっており、モアイ像の近くにはタダノの功績を評するプレートが設置されている。また、高松市の女木島(めぎじま)にはクレーンの練習用として製作したモアイ像が寄贈されている。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/31(日) 13:25:14 

    >>8
    正直最近のテレビ番組よりふしぎ発見の再放送のほうが視聴率取れそう。深夜でいいから再放送してくれないかなあ

    +13

    -1

  • 108. 匿名 2024/03/31(日) 13:34:40 

    >>17
    さり気ない優しさに真くん素敵って思ってしまったわ

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/31(日) 14:21:04 

    >>54
    先日BSで健康食品系の番組に出ていたのを見て、もうそんなお歳なんだなあとなんだか切なくなった

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/31(日) 14:48:30 

    最後は竹内さんをスタジオに呼んで欲しかった

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/31(日) 14:56:19 

    >>39
    この文面を考えた人あっぱれ!

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/31(日) 15:41:08 

    >>105
    草野さんの負担を減らすため?
    岡田がサブMCになった辺りから番組の末期感が漂って来るようになったよね

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/31(日) 15:48:43 

    晩年に石井みたいなポッと出の劣化宮根を使ったのが汚点

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/31(日) 17:23:59 

    >>100
    100です!
    詳しくありがとうございます!

    モアイ像、海に向かって並んでる姿しか知りませんでしたが、古代から変わらずずーっっっとあの位置にそびえていたと思ってました。
    あれを並べたのは日本企業で、しかも私財を投げうってやったんですね。

    チリと日本の縁を結び、古代遺跡の有し日の姿を蘇らせた世界ふしき発見という番組、徹子さん、偉大です。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/31(日) 22:17:48 

    中国の蘭州市やってほしかったのに
    「世界ふしぎ発見」黒柳徹子 声詰まらせ惜別メッセージ「番組とはさようならしても歴史の勉強を」

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/02(火) 22:06:12 

    >>39
    東日本大震災復興応援野球依頼の
    胸圧😭

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/02(火) 22:10:42 

    >>98
    ざひという誤字でエジプト連想した。
    ふしぎ発見といえばやっぱエジプトの
    イメージ🐪

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/13(土) 21:06:33 

    >>1
    「世界ふしぎ発見」黒柳徹子 声詰まらせ惜別メッセージ「番組とはさようならしても歴史の勉強を」

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/13(土) 21:09:29 

    >>58
    草野仁さんって昔日本テレビ系列「ザ・ワイド」の司会者だった人でしょ。昔からテレビのブラウン管から草野仁さんって応援すげぇしてたよ。
    「世界ふしぎ発見」黒柳徹子 声詰まらせ惜別メッセージ「番組とはさようならしても歴史の勉強を」

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/17(水) 07:17:50 

    >>98
    「世界ふしぎ発見」「ザ・ワイド」司会者はすごいな。長崎県出身だったよな。
    「世界ふしぎ発見」黒柳徹子 声詰まらせ惜別メッセージ「番組とはさようならしても歴史の勉強を」

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/24(水) 06:07:02 

    >>1
    このー木なんの木気になる木
    だけど草野仁さんの素の顔はこれなんです。
    理由は昔・テレビ朝日系列「草野キッド」に出演していましたよね。
    「世界ふしぎ発見」黒柳徹子 声詰まらせ惜別メッセージ「番組とはさようならしても歴史の勉強を」

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード