ガールズちゃんねる

親父が「賢い子は幼稚園でわかる」と言っていて、そんなわけあるかと思っていたけど、6人の姪甥、3人の子供達を見てきて「ある程度…」

819コメント2024/04/04(木) 13:27

  • 501. 匿名 2024/03/29(金) 13:33:41 

    >>473
    あっそんなちゃんとした早期教育じゃないです
    年長で小1の勉強ができてただけで

    +1

    -0

  • 502. 匿名 2024/03/29(金) 13:34:24 

    >>18

    分かります!両親共に国立医者の息子さんがまさにそんな感じだった。
    小さいのに、勘がいい。

    もうそれに尽きる。

    何やっても器用にこなしていくんだろうなって子。

    +29

    -0

  • 503. 匿名 2024/03/29(金) 13:34:32 

    >>24
    学生時代友達と話してたら80%くらい元神童で笑ったことがある
    ちなみにMARCH

    +20

    -0

  • 504. 匿名 2024/03/29(金) 13:36:03 

    >>263
    それいい意味じゃなさそうw

    +9

    -0

  • 505. 匿名 2024/03/29(金) 13:36:23 

    >>31
    私はスチュワーデスを目指しなさいって先生に言われたわw
    今、インフルエンザで寝込んでる。52歳無職。

    +22

    -0

  • 506. 匿名 2024/03/29(金) 13:36:32 

    >>1
    幼稚園はわからないけど、小学校低学年で頭の良さは関係なく、この子は大物になりそう!って思う子達がいました。
    その後就職先を聞いたら凄い難関と言われてる超有名企業や医者になってました。
    その子たちに共通するのは、打たれ強くて、とっても前向きな努力家というところです。
    我が子もその子達ほどの素質は無いけれど、見習っていたらそれに準じるくらいの就職先になりました。
    今は叱るという事にとても臆病な時代ですが、何もわからない小さいうちにちゃんと叱られる事に耐性をつけるのは大事だと思います。

    +31

    -0

  • 507. 匿名 2024/03/29(金) 13:36:39 

    >>4
    色褪せた読む気

    +10

    -0

  • 508. 匿名 2024/03/29(金) 13:37:35 

    >>149
    逃げもうまいよね。

    +6

    -2

  • 509. 匿名 2024/03/29(金) 13:37:52 

    >>51
    地頭良すぎて全く勉強しなかったら、中3でがっつり追い越された。

    +5

    -7

  • 510. 匿名 2024/03/29(金) 13:38:18 

    >>193
    年子あるあるなのかなぁと思います。笑
    私も兄と1歳半しか違わず、私3歳、兄4歳で同時にピアノと水泳を習い始めましたが、ピアノは兄だけすぐ飽きて辞める、水泳は私の方がどんどん進級して兄は辞める…といった感じになりました。
    勉強も私の方が成績良かったですが中3くらいで兄が本気だしたのか、逆転しました。
    高校の時はお互いに得意科目を教え合ったりしました。

    +13

    -0

  • 511. 匿名 2024/03/29(金) 13:38:35 

    >>29
    下の子のが頭良いって感じる根拠は?
    学歴差でもあるの?

    +4

    -2

  • 512. 匿名 2024/03/29(金) 13:39:31 

    >>193
    しょげることを痛々しいって思うのはどうかと思う

    +9

    -0

  • 513. 匿名 2024/03/29(金) 13:40:48 

    >>500
    高学歴はある程度負けん気というか、そこそこ良い点数とらなきゃみたいな焦りを自発的に感じられるかどうかはあると思う
    平均点より低くても全然焦りない子とかやっぱ伸びようがないというか、やる気沸くタイミングがないし

    仕事で成功するかは、適性高い職に就いてるか、雇用形態、利益率高い業種や企業選択、周りの人との相性、タイミング等
    変動要因多すぎるから、学歴あれば、能力あれば、それだけで成功するってわけでもないし、運要素も結構ある
    だからある程度が確約されやすい士業は人気あるんだよね(ただ適性ないのに偏差値だけで選ぶ傾向はどうかと思う)

    +9

    -0

  • 514. 匿名 2024/03/29(金) 13:41:02 

    勉強なんかしません陽キャで優しいギャル系のかつての同僚が計算力空間把握能力、記憶力も凄かった
    本人はなんとなくカンでやっちゃってるのに的確。
    ただ帳簿につけないからしょっちゅう怒られてたw

    +7

    -0

  • 515. 匿名 2024/03/29(金) 13:43:08 

    >>510
    お兄さんが覚醒しただけじゃなく妹さんとも苦手科目の情報交換し合う関係になれてるなんていい話だ

    +16

    -0

  • 516. 匿名 2024/03/29(金) 13:43:12 

    >>503
    MARCHは元神童とあまり地頭は良くないけど中高時代に勉強を頑張った成り上がりで分かれるよね
    早慶以上は神童のまま上手く成長した人と神童とはいかなくとも地頭が悪くはない努力家の秀才の集まり

    +16

    -4

  • 517. 匿名 2024/03/29(金) 13:43:12 

    >>177
    友達も1人目が手が掛からないタイプだったから想像してたより楽かも?と思って2人目産んだら泣き声のボリュームからして全然違ったと言ってた

    +9

    -0

  • 518. 匿名 2024/03/29(金) 13:45:25 

    勉強が好きと生きやすさはイコールじゃないけど、好奇心と努力はある方が生きていく推進力になると思う。

    +6

    -0

  • 519. 匿名 2024/03/29(金) 13:46:23 

    >>484
    ただ結婚が遅かっただけの凡人もいるでしょう今のご時世なら

    +4

    -1

  • 520. 匿名 2024/03/29(金) 13:48:17 

    >>517
    1人目がラクだったトラップですね
    1人目の時点で2人目のタイプが産まれたらひとりっ子に留めてたと思う

    +8

    -0

  • 521. 匿名 2024/03/29(金) 13:49:12 

    >>518
    東大京大卒の人結構オタク適性高いので、趣味もかなり深めてるし楽しそう

    +5

    -0

  • 522. 匿名 2024/03/29(金) 13:49:33 

    私の息子、長男に限定するけど赤ちゃんの時(半年とか)
    老人から、大物になると言われた事が数回ある
    その時は顔を見ればわかると言われた
    確かに赤ちゃんの頃からアホそうな顔はしていなかった。赤ちゃんらしい顔でもなく、よく言えばキリッとしていて悪くいうと仏頂面。喋らないけど何か偉そうなことを言いそうな感じ。殆ど笑わない。

    そして今…
    問題児って感じで担任含むいろんな大人から怒られてばかり。私は色んなところに謝ってばかり。
    だけども今もたまに絶賛される事がある。
    知識やそれを使った応用が大人顔負けに富んでいて、いつかすごい事してくれそうな予感だけはずっとある。 あとなぜか動物がやたらと息子には寄ってくる。

    +9

    -4

  • 523. 匿名 2024/03/29(金) 13:52:11 

    でも良い大人が言う賢い、てその大人にそもそも人を見る目があるかどうかも怪しい。
    例えば出来杉を賢いと言うのは簡単だけどバカボンのパパが賢い(むしろ天才)とわかる人はどれだけいるのかっていう話だよ。

    +14

    -0

  • 524. 匿名 2024/03/29(金) 13:53:49 

    >>253
    東大、京大レベルじゃないけど自分の周りだと兄弟姉妹間では長子が一番学歴良い
    言われてみれば同級生は兄姉が東大京大、医学部のいずれかのパターンで「お兄ちゃん(お姉ちゃん)は勉強出来るんだけど私は苦手なんだよねー」って言ってる子がチラホラいた


    +16

    -2

  • 525. 匿名 2024/03/29(金) 13:54:37 

    うちの甥っ子3歳くらいまで殆ど話さなくて、でも話すようになったら賢い子だって兄はすぐ分かったらしいよ
    なんというか色々なことに気づきが多くて、物事の仕組みを説明なしで理解できたらしい
    それで小学校くらいで賢すぎて周りから浮くような感じが出てきたらしく、中学受験させたら希望校にすんなり合格
    もともと私立に行かせるつもりも無くて、塾とか受験対策始めたのも小6からだったのに難関私立に合格してた
    そこ入ってからは勉強あまりせず部活とか遊んでばかり塾も行かずだったらしいけど、今年都内の難関私立大学に合格した
    本当に家でも全然勉強してなくて授業受けてただけらしいけど、それで現役合格できるんだからやっぱり地頭良いんだろうね
    私から見ると甥っ子が3歳くらいのときは、ただただ可愛い甘えん坊の子供らしい子供って感じだったよ
    けっこうヤンチャで聞き分けの良い子って感じでもなく、でも自分の気持ちをよく表現できる伸び伸びした子だった

    +3

    -0

  • 526. 匿名 2024/03/29(金) 13:55:19 

    >>503
    偏見だけどその元神童、中学受験か高校受験でMARCH入ってる率も高そう

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2024/03/29(金) 13:57:08 

    >>294
    思いきりも関係してるのでは?
    結婚て化学反応的な部分もでてくるよね

    +4

    -0

  • 528. 匿名 2024/03/29(金) 13:58:03 

    >>498
    >自分の状態を適切にコントロール

    これよね。精神科医いわく、抑うつ状態の患者を多く見る中で、高学歴の患者は短期間で良くなりやすい傾向にあるとか。問題を整理して解決策をみつけるのが上手いんだろうね。

    +7

    -1

  • 529. 匿名 2024/03/29(金) 13:58:04 

    >>451
    あまりにも親が若いと大学進学してないパターンもあって親御さんがそこまで教育に関心を持っていないか、反動で教育熱心になっても正しい教育熱心のあり方がわからず空回りしがちで、元気な精子と卵子で遺伝子的に優良でも環境でダメになるのでは?

    +9

    -0

  • 530. 匿名 2024/03/29(金) 14:02:55 

    海外留学を経験してる学生を何人も見てきたけど、
    思春期に親元離れてるせいか、常識知らずで自己中が多かった。
    いくら勉強ができて優秀でも、人間的にどこかズレてる人は周りから嫌われると思うから、成長の過程でどう育つかの方が大事。

    +7

    -2

  • 531. 匿名 2024/03/29(金) 14:04:13 

    私の場合は4月で遅生まれだから
    周りよりなんでもできただけだった
    保育園満喫したから
    残りの人生普通に生きてる

    +4

    -0

  • 532. 匿名 2024/03/29(金) 14:06:03 

    >>23
    こういうの自慢と取る人ってコンプレックス強そうだよね。めんどくさいし

    +18

    -1

  • 533. 匿名 2024/03/29(金) 14:06:38 

    そもそも本当に賢さを極めてるなら、
    こんな愚かな社会で努力する気が起きるのかという気もする
    賢い人は諦めも早いらしいからね
    勉強ができるとか仕事ができると賢いはまた違うとは思う
    幼稚園生ぐらいで達観してたら賢いのでは?

    +5

    -1

  • 534. 匿名 2024/03/29(金) 14:10:52 

    >>1
    歳の離れた従姉妹が双子で片方(以下、A)は幼い頃から聡明でしっかりしていて、もう片方(以下、B)は発達遅いというかぼんやりしていて、前者のが将来凄そうみたいなことを言われていたんだけど、中学受験で二人とも偏差値50前後の中高一貫に行って、その後は高校でBだけ受験して偏差値70前後の高校に進学して、大学はBが早慶、Aが日東駒専だった
    Aは如何にも地頭良くて、Bはあまり元は良くないって印象あったし、表面しか知らないから憶測でしかないけど、Bみたいにあまり地頭が良くなくても(失礼)、努力でAみたいな地頭良い神童タイプを抜かして逆転するなんてことは案外普通にあるかもしれないから、幼い時の様子で賢いか否かを判断するのは早計なのかもしれない

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2024/03/29(金) 14:11:34 

    >>491
    医師は優しいだけじゃつとまらない。
    私なら、無愛想でも見立てが良く技術の高い医師を選ぶ。

    +19

    -0

  • 536. 匿名 2024/03/29(金) 14:11:58 

    >>23
    賢い時期が無かった哀れな人から見たら少しでも賢い時期がある(「1歳でペラペラ喋り、集団行動にも難なく、小中では成績が常に1番」の箇所)のが自慢って思うのかもね

    +9

    -0

  • 537. 匿名 2024/03/29(金) 14:12:53 

    三人子供いるけど、生後半年位からわかるよw
    お調子者も ド天然も、飲み込みの早さとかも赤ちゃんのうちからもうあるよ。もうこれ以上伸びないんじゃないかという位に生まれつき感ある。

    +10

    -0

  • 538. 匿名 2024/03/29(金) 14:13:28 

    >>509
    地頭良過ぎるの程度にもよる

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2024/03/29(金) 14:16:19 

    >>498
    自分を客観視して行動を律することができる時点で結構頭よさそうではある

    +6

    -0

  • 540. 匿名 2024/03/29(金) 14:17:34 

    >>25
    一概には言えないけど上の子は勉強出来るけど要領悪くて世渡りが下手、下の子は勉強は苦手~そこそこ、運動や芸術のが得意で要領良くて世渡り上手いパターンが多いからでは?

    +5

    -1

  • 541. 匿名 2024/03/29(金) 14:19:34 

    >>509
    成績低下したときにそのままやらずにいたのはなんでなの?

    +2

    -1

  • 542. 匿名 2024/03/29(金) 14:19:45 

    うちの母は私の事馬鹿馬鹿言うし、
    子供の頃の記憶とか言うと覚えてるはずないだろ!とか決めつけてくるけど、詳細に覚えてることが沢山あるから話していくうちにおとなしくなってきた。
    この子は凄いと思ってるけど意地でも言わないのか、まさかこの子が頭良いなんて⁉︎とでも思ってるのかな?
    ちなみに毒親。
    これが頭良いかに当てはまるかは分かんないけど。
    あと旦那は小学生時代まで全く何も覚えてない動物の赤ちゃんみたいな人。

    +6

    -0

  • 543. 匿名 2024/03/29(金) 14:21:13 

    >>1
    母親自体が何も教えない、話しかけてこない、家事しかやらない人だったから何も出来ない子供だった。
    だけど嫌な記憶が幼少期から多すぎて全て覚えてる。

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2024/03/29(金) 14:21:19 

    うちの子は小さい頃から記憶力だけが凄かった。
    ポケモンの名前とか、図鑑の内容とか。
    旧帝行ってそのまま大学に残ってる。

    +1

    -1

  • 545. 匿名 2024/03/29(金) 14:22:04 

    >>535
    見立ての良い先生って愛想良い先生もいないことはないけど割合低めな気がする
    ただ説明がきっちりしてるし、質問したからって絶対キレたりしない

    +6

    -0

  • 546. 匿名 2024/03/29(金) 14:22:17 

    >>509
    これあるあるじゃない?
    私の兄弟もそうで、友達にもいる。
    二人とも同じ学校行ったし。

    +3

    -1

  • 547. 匿名 2024/03/29(金) 14:22:42 

    >>509
    たまーに東大行くような人であまり勉強したことがないみたいなことを言ってる人がいて、そういう人は地頭が良過ぎるが故に勉強があまり苦じゃなくて、幼い頃からずっと世間的にはめっちゃ勉強してるように見えても本人的には全然勉強してるつもりはないみたいなやつ
    失礼ながら中3でガッツリ抜かされる時点地頭が良くても良過ぎるの域にはいないと思うんだ

    +19

    -0

  • 548. 匿名 2024/03/29(金) 14:24:29 

    >>543
    インナーチルドレンを癒すとかそっち系の本買うといいかも
    思い出さない練習をするのも大事

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2024/03/29(金) 14:24:30 

    >>544
    間違えてマイナス押してしまいました、すみません。
    それが勉強に反映されて羨ましい。
    記憶力凄くても私は勉強出来なくて。

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2024/03/29(金) 14:27:04 

    >>547
    それか家では意地でも勉強したくなくて
    死ぬ気で学校で授業内容全部覚えて
    宿題も授業中に内職してる人はいるよ
    全部私の妹の話だけど家ではやる気出ないらしい

    +6

    -0

  • 551. 匿名 2024/03/29(金) 14:27:22 

    子供の脳は妊娠後期〜授乳時期に特に成長するから
    その時期に魚を食べたりDHAサプリを飲んだりして、
    DHAの成分を子供に与えると脳の発達に良いって聞くけど
    ほんと?

    +8

    -0

  • 552. 匿名 2024/03/29(金) 14:27:33 

    >>72

    >>能力が高くても努力しないタイプはほぼ失速している。

    はい私です
    小さい頃から本当に努力できない人で、でも割となんでもできちゃう
    努力なしで県一番の進学校に行ったけどそこで失速
    でも親に言わせると「なんとなくするっと生きていけるタイプ」らしく、今は特に経済的に不自由することもなく生きています
    職場でも割と可愛がられることが多かった
    資格試験もやってみたけど絶対受からない、受かったの簿記3級だけ
    出身高校知ってる友人には、はっきり言ってなんでその高校出てその試験受からないの?と本気で呆れられる
    宅建は5回落ちたww
    姉は逆で勉強でも部活でも常に努力していた人で、同じ高校行ったけどその後の進路は大違い
    なんだろうね、努力できる人って何が違うんだろう?といまだに不思議

    +17

    -5

  • 553. 匿名 2024/03/29(金) 14:28:05 

    トピタイしか読んでないけど幼稚園の時めちゃくちゃ優秀だと言われた私は今や廃人のようだよ

    +4

    -3

  • 554. 匿名 2024/03/29(金) 14:34:29 

    >>491
    融通きかなかったり愛想よく対応できないとかはあるけど,真面目に勤務してるなら性根の曲がった俺様ドクターよりずっといい。
    患者さんが医師に求めてることって様々だから、ちょっと変わってても信頼できると思えば通ってくれるんじゃないかな。

    +12

    -0

  • 555. 匿名 2024/03/29(金) 14:34:42 

    >>496
    横だけど。
    だから、実験で我慢できた子たちのバックボーンと、我慢できなかった子たちのバックボーンが大きく違った以上、この実験結果の正当性がないって話ね。

    +5

    -2

  • 556. 匿名 2024/03/29(金) 14:38:08 

    >>9
    言い過ぎやで。
    言葉のチョイスが悪すぎるし。

    +14

    -3

  • 557. 匿名 2024/03/29(金) 14:38:28 

    >>527
    今は同類婚が主流だから化学反応はそう起きないよ

    +7

    -0

  • 558. 匿名 2024/03/29(金) 14:38:53 

    >>547
    そういうタイプもいるけど、本当に並の子が駅弁大とか行くのと同じ労力で東大や京大に行ける人は少ないけど普通にいるよ
    ただのんびりタイプも多いので仕事はガツガツ金求めて高収入業界行くような人は少ない印象ある

    +5

    -1

  • 559. 匿名 2024/03/29(金) 14:39:12 

    >>3
    人間の能力は生まれ持った遺伝子で全てが決まる。って話。努力は否定しないけど、元から優秀な遺伝子で生まれた人間にはどれだけ努力しようとも敵わないって事。

    +18

    -0

  • 560. 匿名 2024/03/29(金) 14:39:59 

    >>551
    最近出た研究で、魚食べる頻度が高いと発達の遅れ防止に効果あるって
    本人がよく魚を食べるとIQは1~2くらい上がると言われてるけど誤差だよねwww

    +12

    -1

  • 561. 匿名 2024/03/29(金) 14:41:45 

    >>321
    横だけど長女や長男とかだと家の経済力関係なく
    「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい!」「お兄ちゃんなんだからこうしなさい!」
    って我慢を強いられて育ってる人結構いると思う

    +8

    -2

  • 562. 匿名 2024/03/29(金) 14:42:29 

    >>534

    うちの年の離れた従妹も、小さい時すごくぼーっとした顔してて、言葉も遅かったらしいし、小2で自分の住所も言えないし大丈夫か?!って思ってたけど、国立大行って、23で学生時代からの彼氏と結婚して普通に都会でワーママしてる

    自分のペースで大きくなったって感じ
    家族仲も良いし

    +5

    -0

  • 563. 匿名 2024/03/29(金) 14:43:32 

    >>72
    努力しても、持って生まれたものがないと厳しい場合もあるし。
    大して努力しなくても、素質ある子が結果を出すってこともよくあると思う。

    +9

    -0

  • 564. 匿名 2024/03/29(金) 14:43:37 

    できない子は10歳でもトランプを5人に1枚ずつ平等に配ることもできないんだよ。
    本人はくばってるつもりだけど、1人抜かしちゃったり1人に2枚配っちゃったり。子どもって本当にばらつきがある。

    +9

    -0

  • 565. 匿名 2024/03/29(金) 14:44:01 

    >>25
    長男長女って利口な子が多いそれと真面目
    下に行くほど・・

    +11

    -0

  • 566. 匿名 2024/03/29(金) 14:44:37 

    >>561
    でも我慢する子の方が
    将来的に稼げて良い暮らしができるなら
    下に産まれて甘やかされるのもよし悪しだね

    +9

    -0

  • 567. 匿名 2024/03/29(金) 14:45:46 

    >>558
    並みの子だったら駅弁行くのと同じ労力で東大京大無理だし、同じ労力で東大京大は地頭良いって言うんだよ

    +3

    -0

  • 568. 匿名 2024/03/29(金) 14:46:02 

    >>561
    これめっちゃあったな
    しかも妹はかなり繊細でちょっとしたことで泣くし、親も話聞かないから私が関係ない時でも私のせいにして怒られることあって本当に嫌だったわ
    今や妹は気の優しい愛されキャラで、私は愛想のない生意気女みたいな扱い…

    +8

    -0

  • 569. 匿名 2024/03/29(金) 14:47:05 

    >>567
    地頭良いのは前提で、本当に勉強時間大したことなくても入れる人はいるって言いたかったの
    よく世間は旧帝行くならがり勉って決めつけてるでしょ

    +3

    -3

  • 570. 匿名 2024/03/29(金) 14:47:29 

    わたしの弟も小さなころからなんでも理解がはやく遊びの創意工夫もできて、親もわたしは凡人弟は天才、みたいな比較をしてきてイヤだったな。結果、わたしは我が道すすんで自分のやりたい仕事に就いた。弟は難関資格とったり会社で出世したりしてたけど自殺した。理由はずっとわからない。頭が良すぎたんだとしたら、幼少時代からその芽がでてたんだろうね。

    +7

    -5

  • 571. 匿名 2024/03/29(金) 14:48:24 

    >>57
    本当これ
    〇〇占い並みにしょーもないと思ってしまう
    狭い価値観で推し量るなよと

    +5

    -1

  • 572. 匿名 2024/03/29(金) 14:48:33 

    >>51
    勉強しなかったからだと思う
    ある程度までは勉強しなくてもできるんだよ
    でも高校生くらいになるとある程度勉強しないと成績落ちていく
    だから、勉強する癖づけをすることが大切だと思う

    +9

    -0

  • 573. 匿名 2024/03/29(金) 14:49:04 

    >>560
    魚も青魚の方が、白身魚より効果あるとか言うけどね。それも誤差のような…

    +4

    -0

  • 574. 匿名 2024/03/29(金) 14:49:25 

    >>15
    お子さんも頭いいのでは?
    高校時に何かやる気になる物があると火が付き猛勉強する子がいます
    あなたはそれが無かっただけ それか燃え尽き症候群かな?
    進学校に行って自分は大したこと無いんだと思い知らされ失速する子もいる

    +9

    -1

  • 575. 匿名 2024/03/29(金) 14:52:10 

    >>572
    頭良くても勉強の仕方を知らなかったり、習慣化してないと詰むよね

    +4

    -1

  • 576. 匿名 2024/03/29(金) 14:52:43 

    >>561
    これはどこの家でも、あるあるなんだろうけど。
    親族の中でも好き勝手してる人って、一番何故か文句が多くていつも不満そうなの何故だろう。
    皇族とかイギリス王室とかも見てて、世界規模でそうなんだと思う。

    +19

    -0

  • 577. 匿名 2024/03/29(金) 14:52:59 

    >>110
    私もそうだよー。
    めっちゃ気を使うし、それで疲れて病んでしまうことも多いし繊細だし。人には嫌われないけど、その分気を使ってる自分で居ないといけないから、1人が好きになる笑
    私はアダルトチルドレンで、子供の頃子供らしくいられなかったから、今子供みたいな大人だよ…

    +22

    -0

  • 578. 匿名 2024/03/29(金) 14:53:56 

    合計9人、賢い子賢くない子(あと普通の子)、それぞれ3、4人見たぐらいでどうこう言っちゃうこと自体、賢くない人のやることだと思う

    +2

    -3

  • 579. 匿名 2024/03/29(金) 14:54:11 

    >>573
    調べてみたら思ってたより、めっちゃ差があったよw
    ただ、青魚ってアレルギーとかひどくさせるよね
    たまに湿疹出るんだけど、昔医者にはアレルギーや湿疹が出てるときは青魚や豚は特に避けた方が症状出にくいですって言われた

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2024/03/29(金) 14:56:35 

    >>566
    それほんと思う
    社会に出るとリーダーシップあって仕切れる人が求められて評価されるから
    下に生まれて甘やかされて育つと仕切れないどころか年下の長子に舐められることも
    中間子みたいに早くに自分の居場所を見つけて中間管理出来るタイプでもないから
    末子は社会に出るとほんと苦労する

    +5

    -1

  • 581. 匿名 2024/03/29(金) 14:56:56 

    >>532
    横ですが、私もそれ思いました。
    こんな些細なことで自慢と捉えられるのか、と。
    それに自慢だとしたって
    匿名の掲示板で少しくらい自慢入れても
    いいんじゃないの?とも。
    普段人に言わないんだから。

    でも他の方も書いているように、
    コンプが強い人はちょっとしたことで
    「自慢だ」と騒ぐ。

    +14

    -0

  • 582. 匿名 2024/03/29(金) 14:56:58 

    >>1
    人それぞれだけど尋常じゃなく才能ある人は確かに違うね。
    親に教わるでもなく3~4歳位で高校レベルの漢字書いたり読めた子は行くべくして東大行ったし(のほほんとした女の子でした)、学習障害はあって変わってるけど絵がとてもうまかった子(英語や漢字が極端にできなかった)は現役で東京藝大行ったわ。

    +8

    -0

  • 583. 匿名 2024/03/29(金) 14:57:54 

    >>12
    うちは男児2人で長男は頭も良くて賢いしなんでもまぁそつなくこなす、次男は愛嬌があって世渡り上手

    +9

    -0

  • 584. 匿名 2024/03/29(金) 14:58:04 

    >>561
    でもそうやって教育されたことによって外では人から信頼される人物にもなれる側面もあると思う

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2024/03/29(金) 15:00:20 

    >>576
    生まれた時から跡取りのポジションが決まってるのと
    万一の時のスペア扱いでしかない弟は生まれてから兄との待遇の格差を感じて生きて来たのかもしれないよ
    だからと言って好き勝手やっていい問題ではないのは勿論だけど

    +5

    -0

  • 586. 匿名 2024/03/29(金) 15:00:44 

    >>485
    私の働いてる幼稚園がまさにそれをやってて思わず反応しちゃった笑

    +6

    -0

  • 587. 匿名 2024/03/29(金) 15:02:30 

    >>575
    頭良くて勉強の仕方分からないってのもそんなにあるのかな
    ある程度頭良ければ、自分がどこできてないかは把握できるだろうし、
    とりあえずは該当する範囲の教科書や参考書読んだり練習問題を繰り返し解くくらいじゃない?

    +8

    -0

  • 588. 匿名 2024/03/29(金) 15:05:11 

    プレ幼稚園とかで見ててでも目から鼻に抜けるような子はたまーーーにいる

    +6

    -0

  • 589. 匿名 2024/03/29(金) 15:06:19 

    >>582
    そんなのが周りにいるのすごいね
    東大京大にすっと入った同級生数人いたけど、普通に小学校から優等生として皆に一目置かれてて皆名前知ってるってくらいでそんな特殊能力なかったわ

    +4

    -0

  • 590. 匿名 2024/03/29(金) 15:08:06 

    >>353
    理数が得意だったとしても問題文を理解する国語力なかったら解けないから、小さい頃沢山本読んできたのは絶対無駄になってないと思う

    +15

    -0

  • 591. 匿名 2024/03/29(金) 15:08:24 

    >>583
    偏見だけどこのパターンの兄弟姉妹(ただし姉妹の場合はルックス格差は無いものとする)が一番関係上手くいきそう
    頭良くて賢くてそつなく何でもこなせる上の子と愛嬌あってコミュ力高くて世渡りが上手い下の子だと、上は優秀で下は愛嬌とコミュ力で互いのメンツが保たれる
    片方だけ優秀、世渡り上手くてもう片方はダメダメだと、劣ってる側が劣等感持って上手くいかなくなるし、特に上の子が落ちこぼれパターンだとなおさら劣等感拗らせて兄弟姉妹関係が悪くなりがち

    +15

    -0

  • 592. 匿名 2024/03/29(金) 15:08:47 

    >>565
    うち、兄弟で偏差値が上70、真ん中50、下60みたいな感じwww

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2024/03/29(金) 15:09:24 

    >>582
    幼稚園児で高校レベルの漢字の読み書きができるのはもはやギフテッドでは?

    +5

    -0

  • 594. 匿名 2024/03/29(金) 15:09:45 

    >>196

    友人が電通でCM作ってます。
    子役は体の小さな大人らしい。
    泣いたり、遅刻したり、リクエスト通りに動いてくれます。そうじゃないと仕事にならないから。

    だから賢いと思う。
    ただ、自分は絶対に自分の子供を子役にしないって言ってた。子供らしさがなくなっちゃうよ、って。

    +13

    -0

  • 595. 匿名 2024/03/29(金) 15:10:30 

    >>171
    我慢が出来る性分と出来ない性分は食事以外の場では優劣をつけて切り捨てるより、それぞれに活かせる所が違う特性と考えた方が無駄がないと思うよ。

    +3

    -0

  • 596. 匿名 2024/03/29(金) 15:11:57 

    >>281
    食事の注文も怪しいとは??

    +6

    -0

  • 597. 匿名 2024/03/29(金) 15:17:19 

    >>455
    おすすめの本ありますか?

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2024/03/29(金) 15:19:07 

    ここでオムツ外れる早さがよく書かれてるけど、関係ある???
    個人的には全く関係ないと思ってるんだけど・・・

    布オムツの時代は、いかに早く外せるかってやってたようだけど(私も1歳半までには外れたらしい)
    今はただ単に紙オムツが主流ってことだし、膀胱の発達って個人差あるって言われてるからそれも関係あるだろうし・・・
    ただ賢いかどうかにはあまり関係ないような気がするなぁ。

    +11

    -0

  • 599. 匿名 2024/03/29(金) 15:21:13 

    >>551
    葉酸は二分脊椎を予防してくれるから妊活中から飲むことをおすすめされてるけど、発がん性を指摘されてるよ
    ビタミンDも妊娠中に摂ると子供の知能が上がる可能性を指摘されてるし、最近は海外では子供には摂らせるべきとのことでサプリもあるらしいけど、何かあるかもしれない
    サプリ全て摂るの怖くなってきちゃう…難しい問題よね…

    +7

    -0

  • 600. 匿名 2024/03/29(金) 15:28:11 

    >>15
    全く自慢とは思わないし、どっちかってーと兄弟が医者の方が自慢っちゃ自慢かも。実際地頭悪くない家系なんだろうね。
    似たような頭の出来でも発達スピード早い方が成功者になる訳ではないよ…っていう例として、的確だなと思った。

    +10

    -1

  • 601. 匿名 2024/03/29(金) 15:29:04 

    >>1
    は?って思うけど
    幼稚園とかで何か行事の主役とかに
    先生から選ばれる子って
    やっぱり頭賢い子多い
    今子供が大きくなって、わかる
    うちの子は一回も選ばれた事ないけどw
    先生達から見ても、やっぱりどこか違うんでしょうね

    +11

    -0

  • 602. 匿名 2024/03/29(金) 15:29:36 

    >>77
    あらら…
    若い頃の私だわ。
    期待される人物を好演wし続け、
    疲れて引退!

    でも結婚してからも家族が何望んでるか
    パッとわかってしまうので、困りもの…
    (してあげたい気持ちと面倒な気持ちとで
    揺れる)
    でも、キリがないし、プライベートということで
    気を利かせ過ぎないようにしてる!

    +29

    -0

  • 603. 匿名 2024/03/29(金) 15:31:17 

    >>51
    机に向かって勉強や努力というものをしなかった。

    中学の時に親から「テスト8割取れてれば、勉強に関しては何も言わない」と言われていたから、
    本当に全く勉強しなかった。テスト前日も普通にテレビ見てた。
    当日の朝に理社だけ教科書を一読したかな。英数国は9割、理社は8割5分くらいとれてた。
    その成績で入れる高校に行ったけど、そこでも勉強しなかった。
    高校では常に底辺。親はもうあきらめていた様子。
    周りの雰囲気に流されて大学受験というものをしなきゃと思ったけど、
    勉強というものをしたことがないから、勉強の仕方が全く分からない。
    大学は日東駒専レベル。うちの高校からはほとんどいない。

    +6

    -3

  • 604. 匿名 2024/03/29(金) 15:32:07 

    >>190
    間違いないね」

    +3

    -0

  • 605. 匿名 2024/03/29(金) 15:33:11 

    >>271
    私の息子もいい子だけど、多分こういう事言ってくる人って自分の子と全然違うタイプでわからないんだと思う
    普通の家庭で優しくていい子って存在するのにね

    +14

    -0

  • 606. 匿名 2024/03/29(金) 15:35:24 

    >>552

    で、あなたは今何の仕事なの?

    +2

    -1

  • 607. 匿名 2024/03/29(金) 15:35:39 

    >>594
    子役って芦田愛菜ちゃんみたいなまぁ本当に賢いんだなって子もいれば、負の家庭の産物みたいな子もいるよね
    その後大人になってもあまり幸せそうにならないというか
    格差大きいなと思う

    +10

    -1

  • 608. 匿名 2024/03/29(金) 15:36:14 

    >>143
    単なる10歳の壁(小5の壁)の時期じゃないのかな
    小3.4までは基礎的な勉強ばかりだったけど、10歳前後からは抽象的なものの見方や考え方が
    できない子は頭打ちになる年齢

    +24

    -0

  • 609. 匿名 2024/03/29(金) 15:39:38 

    >>583
    レス見てたらこれ、あるあるなんだね
    うちもおんなじ感じ。
    長男と次男比べるとあまりにも次男が愛嬌あって世渡り上手だから長男が損してるような、少しかわいそうになってしまうときもある。
    そして3番目の末っ子長女。この子は、別格強い。笑(3番目にして初の女の子とか、周りのそういうのも色々含めて)

    +8

    -2

  • 610. 匿名 2024/03/29(金) 15:42:53 

    >>15
    わたしもこのタイプ
    中学まで何も努力も勉強もせず楽々だったから、勉強するとか頑張るっていう習慣がゼロで、運動もそこそこできたけどスポーツ好きじゃなかったから部活も特にやってなかった。高校でだんだん落ちぶれて、今はとくに秀でたところもなく無難に働いてる。

    もうすこし悔しいとか、頑張って上に上がるみたいな経験をしたり、楽しんで上達するみたいな意欲を身につけたかった。

    +11

    -0

  • 611. 匿名 2024/03/29(金) 15:42:57 

    >>591
    姉妹のルックス格差って両親の容姿がかけ離れてるのが原因だと思う

    +1

    -4

  • 612. 匿名 2024/03/29(金) 15:44:03 

    >>1
    そりゃそうだろ
    土台の個性があるから
    育てるかどうかは本人次第

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2024/03/29(金) 15:44:09 

    >>541
    ランク一つ下に下げればトップで入学できるから。
    トップ校に下ではいるか、2番手でトップではいるか。2番手トップの方が楽じゃん。勉強しなくていいし。

    +4

    -1

  • 614. 匿名 2024/03/29(金) 15:46:25 

    >>601
    幼稚園の先生による子供達への役決めって時として残酷なとこあるよね
    学芸会の配役とか

    +11

    -0

  • 615. 匿名 2024/03/29(金) 15:48:15 

    >>576
    イギリスなんて二代続けて次男が…だもんね

    +6

    -0

  • 616. 匿名 2024/03/29(金) 15:48:57 

    >>1
    何にでも興味をもって知りたがる子は賢いよ。

    +3

    -0

  • 617. 匿名 2024/03/29(金) 15:49:08 

    勉強が得意な賢いとか
    説明上手等、話術の得意な賢いとか
    アイディア等ひらめきの賢いとか
    賢いにも色々種類があるよね


    論理的思考ができる
    臨機応変に対応できる
    詐欺等に騙されない

    こういう賢いがいいな

    +7

    -0

  • 618. 匿名 2024/03/29(金) 15:53:38 

    そりゃ明らかに賢い子は凡人とは違ってるでしょ

    +2

    -0

  • 619. 匿名 2024/03/29(金) 15:54:28 

    >>5
    これ機嫌悪くなるから先手打つために顔色をうかがうタイプとして育つと地獄だよね。
    例えば他人とのやりとりの「チューリップきれいだね」って言葉を「チューリップがほしい」くらいに書き換えて受け取るからチューリップの花束を買ってきてしまうんだよね。あいてはもちろん困惑。
    それと同じように相手にお願いしてないけど察してもらおうとしてきて、気づいてなかったり意図が違うとキレちゃう。

    顔色をうかがう理由が自分がいい子として褒められたいから!だけなら全然真っ当だから
    可哀想に思わなくて大丈夫って意見もわかる。
    でも目茶苦茶紙一重でキチの芽になるのもわかる。

    親の支配欲が満たされるような育児はしないってとこが大事かなぁとは思う。

    +9

    -1

  • 620. 匿名 2024/03/29(金) 15:59:32 

    >>316
    お口半開きの子って頭悪そうに見えるし実際あまり明晰な子はいないよn。

    +10

    -1

  • 621. 匿名 2024/03/29(金) 16:03:35 

    はいはい分かりましたよ、賢い子は子供の時から賢い!親も賢い!どうせ私も息子も馬鹿ですよ!蛙の子は蛙ですね!了解しました!

    +1

    -6

  • 622. 匿名 2024/03/29(金) 16:05:07 

    >>583
    うちは上が娘で下が息子

    上の娘は頭がよく無愛想で慎重で怖がりで危機意識が強い
    下の息子は頭普通で愛嬌たっぷりで臆することなくなんでもやる
    危機意識が強くないから怖がりじゃない
    人気者タイプ

    +6

    -0

  • 623. 匿名 2024/03/29(金) 16:11:09 

    >>601
    そういうのに選ばれるのって、そういう場で張り切ってやれる子ってのもありそう
    子どもの同級生で話しててめちゃ賢い子いるけど、発表会とかではパパママ来るのがうれしすぎてグフフフ~てふにゃふにゃしてるからそういうのやらされてないw

    +13

    -0

  • 624. 匿名 2024/03/29(金) 16:12:00 

    >>620
    普通に耳鼻科行った方が良いのに親が行ってないんじゃ?

    +3

    -0

  • 625. 匿名 2024/03/29(金) 16:12:58 

    >>57
    ここでなんやかんや言ってる人たちも大抵馬鹿そう

    +0

    -0

  • 626. 匿名 2024/03/29(金) 16:13:50 

    >>18
    うちの子はそんな感じだったけど、勉強は嫌いでできないよ。
    頭は悪くないからどこへ行っても何をやってもこなせるけど勉強はできないというかやらない。
    「賢い🟰勉強できる🟰医者とか」がそもそも横暴。
    アホの医者もいっぱいいるだろうよ。

    +4

    -13

  • 627. 匿名 2024/03/29(金) 16:14:52 

    >>617
    かなり頭良い人って普通にほぼ全部該当してない?

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2024/03/29(金) 16:15:53 

    >>613
    申し訳ないけど入学時の成績とそれ以降って全然別なのにそこ切り分けて考えられない時点でちょっとあれじゃない?

    +3

    -1

  • 629. 匿名 2024/03/29(金) 16:18:43 

    >>627
    たしかに
    勉強だけはできる賢い人は仕事できない人になること多いけど

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2024/03/29(金) 16:20:04 

    >>5
    驚くほど賢い子というか、空気読む子って居るよね。感心するけどちょっと怖い。馬鹿な大人だって直ぐに見抜かれそうでww

    +5

    -1

  • 631. 匿名 2024/03/29(金) 16:20:40 

    >>621
    何か得意なことがあればいいのでは?
    勉強は苦手でも
    運動が向いてる場合もあるし
    コミュ力高くて世渡り上手かもしれない

    +2

    -0

  • 632. 匿名 2024/03/29(金) 16:22:06 

    >>57
    本当それ。ガル民なんかに言われても…だよね。ここ賢い子が好きな人多いと思うわ。馬鹿ほど馬鹿が嫌いだから。

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2024/03/29(金) 16:23:26 

    >>63
    良い子やお利口さんって、何も考えてなくて従ってるだけの場合もあるからね。
    もちろん、お利口さんでさらに賢い子もいると思うけど。

    +27

    -3

  • 634. 匿名 2024/03/29(金) 16:26:50 

    >>629
    仕事は誰でもそうだけど合わない環境にいるだけの場合もあるからケースバイケースじゃない?
    例えば超学者肌の人が営業やれとか言われてもきついでしょ

    +3

    -0

  • 635. 匿名 2024/03/29(金) 16:27:06 

    >>28
    わかる。
    偏差値40くらいの高校に行った男子が高校で目覚めて一気に偏差値72くらいまで上がって地元の医学部行った。

    +6

    -1

  • 636. 匿名 2024/03/29(金) 16:27:44 

    >>1
    幼稚園でも性格はある程度ね。活発で、言い回し古いけどイケイケだった子は小学生くらいまではその調子で、友達多くて物怖じしなくて上手く波に乗ってるよね。その後は性格とか勉強とか周りからの評価も含まれてくるから、意外に花咲かない子も沢山いるけど 恥ずかしがり屋さんで友達も少なめで。勉強もそんなにできるイメージないけど、努力してたりして、あんなに目立たなかったのに?って子が功績残してたりもするね。子育てして思う事、とんびは鷹を生まないです。子が鷹のようだったのならそれは親が学歴とか関係なく元々賢かった

    +10

    -0

  • 637. 匿名 2024/03/29(金) 16:29:04 

    >>623
    あれは緊張しない子が選ばれるよね
    ノリノリでやる子
    凄い可愛くて賢くても緊張したり、前には出たくないタイプはまわってこない

    +6

    -0

  • 638. 匿名 2024/03/29(金) 16:30:27 

    中学まで目立ってた子が高校で失速するみたいなのは単純にいろんな子が集まる公立では上位にいた子が
    優秀な子が集まる適正な環境になったら浮きこぼれなくなったってだけのような感じもするけどどうなんだろ
    上位になれないとやる気もなくなって落ちてくってこともあるのかな

    +8

    -0

  • 639. 匿名 2024/03/29(金) 16:30:47 

    >>637
    確かに妹すんごい頭良くて全然塾とか行かずに一橋入ってるんだけど、前に出るの死んでも嫌なタイプだからああいうの一回もしてないわ
    ピアノも習ってたけど皆の前は嫌!あのダサいドレス絶対嫌!!!って言って発表会も断固拒否だったw

    +11

    -0

  • 640. 匿名 2024/03/29(金) 16:31:02 

    >>193
    うち長男が発達障害なんだけど、3つ下の次男と発達あんまり変わらないよ…。でもショックとかも無いみたいで「上手だね、グミあげるよ。」て弟の頭撫でてるw

    +33

    -0

  • 641. 匿名 2024/03/29(金) 16:34:12 

    >>88
    こちらも横から別の神童だけど、私もそのタイプ。
    授業聞いてるだけで勉強しなくてもテストできたから、勉強の仕方が分からない。
    子供の小学校、3年生くらいから宿題なしで自学しなきゃなんだけど困る。
    それで子供なりに勉強の仕方を身につけてくれると良いんだけどね。

    +7

    -1

  • 642. 匿名 2024/03/29(金) 16:34:55 

    >>634
    賢いなら合わない環境に身を置かないようにするから
    こういうタイプは不器用な面も持ち合わせているんだと思う
    会う環境に導いてくれる人が必要

    +4

    -0

  • 643. 匿名 2024/03/29(金) 16:35:00 

    >>613
    2番手だって近所だからとか安全を取ってとかで入学する賢くて努力ができる子もそれなりにいるでしょ

    +4

    -0

  • 644. 匿名 2024/03/29(金) 16:39:07 

    >>150
    (そしてガルにいます。)
    で察する事ができます。

    +4

    -0

  • 645. 匿名 2024/03/29(金) 16:39:35 

    >>77
    便利な人になるんだよね…

    +9

    -1

  • 646. 匿名 2024/03/29(金) 16:41:37 

    >>17
    理系の会社で働いてるから理系地方国立出た男がわんさかいるけど
    その内まともに会話できる人40人に1人くらいだよ
    勉強ができることと人間として会話力に難がないことって別なんだなと日々実感してる

    +8

    -4

  • 647. 匿名 2024/03/29(金) 16:41:40 

    私高卒でまともに働いた事ないけど娘めちゃくちゃ賢いんだよね
    幸せになってほしいなー

    +4

    -0

  • 648. 匿名 2024/03/29(金) 16:42:36 

    >>583
    下の子の愛嬌ってのも生きてくための知恵で自然とそうなるのかもしれないね
    しかも上と同性だとなおさら上と違う方向で生きようと動くようになるのかも
    私は長女がひとりっ子時間長く愛嬌振りまいて外ヅラ良く生きてきたため、また女かと言われて空気扱いされて愛嬌持てなかったひねくれ次女ですが

    +10

    -1

  • 649. 匿名 2024/03/29(金) 16:43:46 

    >>63
    しんちゃんやカツオみたいな人が社会に出てからは成功するよね
    言われた通りにしかできないって嫌な言い方したら指示待ち人間だから

    +26

    -1

  • 650. 匿名 2024/03/29(金) 16:48:10 

    >>274
    子供が行きたい大学が私立だったら行かせられないというのはかわいそうだと思う。

    +1

    -1

  • 651. 匿名 2024/03/29(金) 16:48:52 

    >>257
    手術とかは良いけどさ、今はPCの画面をずっと見てて
    患者の顔すらろくに見ない医者も多いって言うじゃん
    私はまだその手の医者には会ったことがないけど(あまり病院に行かない)

    +4

    -2

  • 652. 匿名 2024/03/29(金) 16:49:51 

    >>645
    今の総理みたいな感じかな…

    +2

    -1

  • 653. 匿名 2024/03/29(金) 16:50:41 

    >>626
    馬鹿だとまず勉強が理解できない
    英語も数学も理解できないから躓く

    +10

    -0

  • 654. 匿名 2024/03/29(金) 16:50:44 

    >>646
    そういう知り合いちらほらいるけど、4,5人で喋ってても全然喋らないし、話振ろうと質問してもYES/NOだけで終わるからめちゃしんどい…
    あれはもう何やっても会話無理なのかな?
    大学が男子8割だったけど理系でもよく喋るコミュニケーション能力に長けた同級生男子や先輩って
    メーカー技術職とかは行かず商社とかコンサルとか金融とか儲かる業界にばかり行ってる

    +4

    -0

  • 655. 匿名 2024/03/29(金) 16:58:09 

    >>2

    ちょっと長すぎて意味不明

    マナーやルールを学ぶ幼稚園、保育園児
    預けて遊ばせるだけの幼稚園、保育園児
    のマナーが違うのは分かる

    制服がある幼稚園、保育園児は
    店先でギャァギャァ騒いでないけど

    大体騒いでる子見ると私服で託児所化した幼稚園、保育園児率は高いとは思ってる

    +8

    -4

  • 656. 匿名 2024/03/29(金) 16:58:19 

    >>551
    それより悪阻が酷く吐きまくると良いらしいよ
    吐き気を催させるホルモンが胎児にとっては脳の栄養剤的な役割をするらしい

    +7

    -6

  • 657. 匿名 2024/03/29(金) 17:00:00 

    幼保園で英語教えてるけど、やはりある一定人数いると、どうしても突出して物覚えがいいとか悪いとかやっぱりあるよ。賢い子は、フツーにすごいな、って思うし、どんなご両親でご家庭なんだろうか、って興味わく。

    +5

    -0

  • 658. 匿名 2024/03/29(金) 17:01:11 

    >>470
    30年くらい前は2歳0ヶ月前後でオムツ外してたって聞いた
    私も姉も2歳ちょうどくらいで外れたらしいけど当時は普通だったらしいよ
    今は3歳だけどね

    +1

    -0

  • 659. 匿名 2024/03/29(金) 17:02:31 

    >>646
    私は阪大理系だけど、話ができないレベルの男子はそんな居なかったけどな。
    まぁ、理系でない人に話を合わせる気は全くない男子なら割といたけど、気のある女子は除くで普通にインカレで女子大生と付き合ってたよ。
    しかも地方国立でしょ?地元の公立共学高校で無双しまくって地元国立行ってる男子幾らでもいるじゃん。
    都会の旧帝大や国立ほど難しくないし。
    それで40人中39人会話できないレベルって逆にどこの大学か知りたいわ。

    +9

    -1

  • 660. 匿名 2024/03/29(金) 17:03:02 

    >>554
    アスペって俺様ドクターになる原因の一つだと思うよ
    だってモラ男ってアスペなこと多いじゃん

    +6

    -0

  • 661. 匿名 2024/03/29(金) 17:05:03 

    人見知りをする子は賢いとは思う

    +9

    -1

  • 662. 匿名 2024/03/29(金) 17:08:53 

    >>6
    それはそう!
    だけど、うちの息子(現役東大生)我が家は共働きだから幼稚園には通ってないけど、保育園の頃から明らかに周りの子と比べて賢かったよ。
    知恵があるだけじゃなくて、字の読み書きなんかも早かったし、記憶力も良かった。
    その頃から一度覚えたことは忘れないってよく言ってた。

    +10

    -2

  • 663. 匿名 2024/03/29(金) 17:13:46 

    オムツは全く関係ないよ
    膀胱の問題だし
    こんなの常識

    +2

    -1

  • 664. 匿名 2024/03/29(金) 17:14:26 

    >>659
    横だけど自分も似たような学歴で、癖のある人はいてもまともに会話できないレベルなんてほとんどいなかったと思う
    単位取るにも研究室でもそれなりに周りとコミュニケーション必要だし、その辺まずい人は留年、中退コースになる

    +7

    -1

  • 665. 匿名 2024/03/29(金) 17:14:43 

    >>232
    自分は人の気持ちがわからないのに医者には人の気持ちをわかれってずいぶん身勝手じゃない?

    +3

    -0

  • 666. 匿名 2024/03/29(金) 17:15:35 

    3歳ごろとにかくなんでなんでが多かった
    その都度調べて答えたり
    小学生なるまえに九九が分かってた
    とにかく数字が好きで
    今は高校生になり難関高に入りました
    ただし上には上がいる。

    +7

    -1

  • 667. 匿名 2024/03/29(金) 17:15:54 

    >>599
    ビタミンDって脳に効果あるんだ?
    どういう仕組みなんだろう

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2024/03/29(金) 17:16:11 

    >>1
    に関してはマイナスがあっでも文字小さくしないで欲しい

    何書いてるか意味わからん

    +3

    -1

  • 669. 匿名 2024/03/29(金) 17:16:13 

    >>620
    口が半開きで口呼吸してる人って知能指数(IQ)がしてない人と比べて5〜10程度下がるって研究結果出てるんじゃなかったかな
    口呼吸って健康に悪影響があるしあまり良いことないとは言われてるよね

    +10

    -0

  • 670. 匿名 2024/03/29(金) 17:16:30 

    >>657
    単純に家でやってるかどうかじゃなくて?

    +4

    -0

  • 671. 匿名 2024/03/29(金) 17:17:16 

    >>232
    よくサイコパスの多い職業は弁護士とか医者とかって聞く

    +5

    -0

  • 672. 匿名 2024/03/29(金) 17:18:50 

    >>659
    建築とか医療系?

    +0

    -0

  • 673. 匿名 2024/03/29(金) 17:18:59 

    >>626
    勉強できないなら頭は良くないんだろうね
    親は認めたくないだろうけど本人は自分がバカだってわかっていると思う

    +12

    -1

  • 674. 匿名 2024/03/29(金) 17:20:28 

    >>626
    何やってもこなせるのに勉強はやらないってちょっとよく分からないw
    どの科目もってのもありえないし

    +7

    -0

  • 675. 匿名 2024/03/29(金) 17:22:31 

    >>24
    4月生まれとかに多い気がする
    努力しなかったら中学生くらいでみんなに追い付かれて失速する
    アリとキリギリスみたいな

    +14

    -0

  • 676. 匿名 2024/03/29(金) 17:23:20 

    >>671
    当たり前だよ
    底辺ガル民みたいにいちいち感情的になられたら困る

    +2

    -0

  • 677. 匿名 2024/03/29(金) 17:24:29 

    >>608
    そう思う

    パターンで解ける問題や記憶系は、頭の良さとは違うからね

    それに、小学校の義務教育の内容は、基本的な内容ばかりだから、カラーテストで高得点だから賢い、というわけでもない

    +9

    -0

  • 678. 匿名 2024/03/29(金) 17:24:32 

    >>4
    「長い」って2コメでボヤく奴だな笑

    +1

    -0

  • 679. 匿名 2024/03/29(金) 17:25:27 

    >>20
    私も散々賢いと言われましたが4月生まれなだけでした☺️

    +4

    -0

  • 680. 匿名 2024/03/29(金) 17:26:00 

    >>626
    医者を舐めすぎでしょw

    学生時代、勉強できなかったんだね

    +7

    -0

  • 681. 匿名 2024/03/29(金) 17:26:56 

    >>107
    平野歩夢

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2024/03/29(金) 17:28:04 

    >>628
    トップにはなれなかったけど、5位ぐらいで卒業できたよ

    +1

    -0

  • 683. 匿名 2024/03/29(金) 17:28:24 

    >>96
    総合病院で事務してたけど、結構いるよ
    アスペのドクター

    頭良いけど、色々人としておかしかった

    +16

    -0

  • 684. 匿名 2024/03/29(金) 17:30:33 

    メンタリストのダイゴが幼児の時お喋りだった子は地頭がいいだかIQが高いだの言ってたような

    +4

    -3

  • 685. 匿名 2024/03/29(金) 17:31:37 

    >>654
    何やっても無理だと思う
    うちが電子系開発部門だから尚更そういう人が集まってきてるのはあると思う
    人として受け身だし他人に興味ないから会話する意味がわからないのだと思うよ

    +1

    -1

  • 686. 匿名 2024/03/29(金) 17:32:36 

    うちの子多分頭いいんだけど親が凡人だから何をどう伸ばしたらいいのか悩んでる
    運動苦手だから体操教室行かせてるくらい

    +7

    -0

  • 687. 匿名 2024/03/29(金) 17:34:02 

    >>598
    排泄感覚がわかるっていう神経発達が早いんだろうけど賢さとは結びつかないと思う
    発達が早いってだけ

    +4

    -0

  • 688. 匿名 2024/03/29(金) 17:37:56 

    >>623
    あと私立の園なら寄付金によりけりもある
    私は凡人だけど主役やヒロイン、最前センターばかりやらされてた

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2024/03/29(金) 17:39:48 

    >>685
    今時、チームで仕事するの当たり前なのに技術系40人って中小ならそれなりで80人ならまぁまぁの規模の会社で1,2人しか会話が成り立たないって会社回るんかいなw
    その規模なら工場もあるような会社だろうに、生産ベースに乗せるのには色々な人、生産管理や仕入れ業者とも話をしなきゃいけないのに?
    話ができる1人か2人が死んじゃいそうだねw

    +5

    -0

  • 690. 匿名 2024/03/29(金) 17:44:11 

    >>347
    ヨコだけどあるよ。
    発達です。

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2024/03/29(金) 17:45:54 

    >>63
    2歳の息子、くまのプーさんの歌で
    「おならプー♪おならプー♪おならがプ、プ、プー♪」
    って自分で替え歌作って、1人でゲラゲラ笑って歌ってる。

    アホだなーと思いつつ、この歳で替え歌作って歌えるってすごいなって思った。

    +11

    -5

  • 692. 匿名 2024/03/29(金) 17:48:02 

    息子の友達、頭良い子は揃ってお喋りだなぁ
    うちは息子が寡黙なタイプで学校のこととかほぼ友達から聞くんだけどねw
    本当に色々教えてくれる
    息子に聞いても忘れたの一言だけどw

    +4

    -0

  • 693. 匿名 2024/03/29(金) 17:48:02 

    >>598
    オムツ外れるのが早いのはともかく、機能の問題じゃなく外れるの遅い子は色々ゆっくりだと思うよ。
    年少さんって発達的に並行遊びの時期だけど、周りは見えてるから入園したら昼のオムツは取れるんだけど、年中なっても漏らして平気って子は発達ゆっくりだと思う。
    周りが見えてないから恥ずかしいって感情がまだない。
    発達障害ってわけじゃないけどゆっくりな子いるし、追いつくって割と少ない気するわ。

    +4

    -0

  • 694. 匿名 2024/03/29(金) 17:48:42 

    うちの子は3才だけど、トイレが怖いとトイレでオシッコが出ない。それを小児科医の教授に相談したら、教授の息子さんが医者で最近結婚したらしく、たまたま結婚式でテーブルでいつオムツが外れたかの話になったらしい。
    俺4才、俺7才とかさまざまだったと。
    一つ言えるのは、そこにいた全員が某難関大学の医学部卒業した医師で、オムツが多少遅かろうが、皆ドクターになってるって事。

    オムツがいつ外れるか神経質にならなくていいって言われた。

    +6

    -0

  • 695. 匿名 2024/03/29(金) 17:57:41 

    >>286
    器用貧乏なのかな。
    私お子さんほどじゃないけど、要領悪くないタイプだったからお子さんの気持ち少し分かるな。

    好きにやりたいのに、周りがすごい!とか言うからすごくなきゃいけないのかな、って気持ちになっちゃって、だんだん楽しくなくなっちゃうんだよね。

    静かに注目されずに黙々と自分ペースで熱中してハマれる物が見つかると良いね。

    私は大学の勉強にハマったよ。学問はとことん自分ペースで追究できるから楽しかった。
    首席で卒業して、卒業式で表彰されたけどそう言うのはやめてくれって心底思ったし、今も昔も超凡人。

    母はわりと期待しちゃってプレッシャーかけてくるタイプだったから、嫌だった。笑
    お子さんには自分が楽しむことだけ考えれば良い、上手くできてもできなくても関係ないって言ってほしい。

    +8

    -0

  • 696. 匿名 2024/03/29(金) 18:00:55 

    >>479
    基本的に高卒より大卒、大卒より院卒の方が結婚遅くなるだろうし、そういう理由だろうね
    同じ知能レベルの人が25で産んだ場合と35で産んだ場合でも差があるなら何かあるのかと思うけど…

    +5

    -0

  • 697. 匿名 2024/03/29(金) 18:01:24 

    >>675
    夏生まれか秋生まれくらいがベストってこと?

    1月〜3月生まれは早生まれで苦労すると聞くし
    4月〜も小さい頃は成長早いけど後々苦労するのなら

    +0

    -4

  • 698. 匿名 2024/03/29(金) 18:01:46 

    >>603
    それはね、勉強のやり方が解らないんじゃなく、解らないが解らない状態。
    こうなったら確実に解ってる所まで戻るしかないんだよねー

    進学校なんか親放任、勉強しなくても公立中学なら無双なんて幾らでも居るよ。
    でも、みんな落ちぶれるわけじゃないから。

    あなたの敗因は高1中間が悪かった時に手を尽くさなかった事。
    受験が近づいて慌てても手遅れ。

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2024/03/29(金) 18:02:59 

    >>28
    うちは女の子で3番目だけど、3歳まで全然話さなくて指摘されて言葉の療育にも行っていたけれど、その後ぐんぐん伸びたよ
    小さい頃は全然話さなくて、その後すごく伸びるってけっこう聞くから一か十かどっちに転ぶかわからないワードだと思う

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2024/03/29(金) 18:03:33 

    >>59
    ものおじは、物怖じ と書きますよ

    +4

    -0

  • 701. 匿名 2024/03/29(金) 18:08:47 

    >>694
    それ、夜のオムツじゃなくて?
    夜は膀胱の発達の問題だから取れない子は小学生でも取れない。それは焦ったらダメ。
    ただ、昼間は幼児発達でも膀胱の問題じゃなく情緒の発達が絡んでくる。

    7歳つまり、年長さんでも漏らしたりオムツが平気。というのは何かあるよ。
    もちろん、機能の問題がある場合を除くけどね。

    +10

    -0

  • 702. 匿名 2024/03/29(金) 18:09:14 

    私の住んでいる新興住宅地、おそらく親の収入はみんな同じくらいだと思います。3人きょうだいのお宅も多い。

    ただ、ひとりっ子の家のお子さんは幼少期から習い事をたっぷりさせられて、母親が細やかに面倒を見て進学校に行くケースが多いです。

    自宅に家庭教師も呼んでいるそうですし、育児のキャパオーバーのわが家と違いすぎて羨ましく思います。

    +8

    -4

  • 703. 匿名 2024/03/29(金) 18:11:16 

    >>694
    ちなみに3歳なんか全然焦らなくても良い思うよ。
    でも、5,6歳なっても同級生の前で漏らして平気、オムツ平気ってのは情緒面になんかあるって言ってるだけだから。

    +8

    -0

  • 704. 匿名 2024/03/29(金) 18:13:02 

    分かる子もいるだろうけど、分かりづらい子もいる。
    子どもの可能性を狭めるような見方はしない方がいお。

    +4

    -0

  • 705. 匿名 2024/03/29(金) 18:13:30 

    中高一貫校に行けば、地頭のいい子とそうでない子がすぐにわかります。

    6年間マイペースに努力し続けられる子もいれば中だるみで失速する子もいます。本当にもったいないと思う。

    +8

    -0

  • 706. 匿名 2024/03/29(金) 18:14:14 

    >>694
    幼稚園だと3歳でもおむつだめだから昼間くらいはできないと問題あるかもだけど、夜なら気にしなくて良いと思う

    +6

    -0

  • 707. 匿名 2024/03/29(金) 18:14:48 

    >>5 有名私立幼稚園のお受験は、お菓子を配ってきちんとお行儀良く食べるか?とか、自分の脱いだ靴を揃えて並べるかなどを見たりするらしいけど、その幼稚園系列の高校のイジメは本当に酷いらしいよ

    +8

    -2

  • 708. 匿名 2024/03/29(金) 18:14:53 

    >>626
    勉強出来ないアホはまず国家資格受からないよ

    +10

    -1

  • 709. 匿名 2024/03/29(金) 18:14:57 

    >>686
    既に子供の才能を潰しかかってるじゃん
    苦手克服させるんじゃなく得意を伸ばす育て方しなよ

    +5

    -1

  • 710. 匿名 2024/03/29(金) 18:15:37 

    >>645
    うわー、自分に当てはまりすぎて傷付くw

    +3

    -0

  • 711. 匿名 2024/03/29(金) 18:22:55 

    要領良くてそれなりに満遍なくできても大成しなかったりもするよね。
    発言力とか自信に満ち溢れてることで評価されて出世のチャンス掴む人もいるし、未就学児ではわからんなと思う
    学歴社会だと難しい面もあるけど可能性は無限大

    +1

    -1

  • 712. 匿名 2024/03/29(金) 18:23:56 

    >>362
    小学校の男の子同級生で頭おかしい(キレるとヤバい奴認定されてた。怒り方が異常。)人が、男子だけどピアノとか学習塾も頭良いとこで習ってて親もなんだか優秀そう。本人も成績は優秀の人いた。子供ながらすごいなぁと思ってた。

    なんかすごいやつになりそう、と思ってて同窓会行ったら官僚になってたw
    やっぱり子供時代からなんか違う気はする。

    +9

    -1

  • 713. 匿名 2024/03/29(金) 18:24:37 

    >>596
    レストラン(ファミレスレベルの)で自分のメニュー決めるときも、なかなか決められず親にアドバイスされてて、さらに口頭で注文するときに滑舌も発声も悪くて店員さんに聞き返されるレベル
    3歳くらいのときは頃はボクはこれとこれ!ガル子ちゃん、これオススメだよ、すみません、注文お願いしまーすみたいな子だったのに

    +3

    -4

  • 714. 匿名 2024/03/29(金) 18:25:24 

    >>643
    いたよ。

    +1

    -0

  • 715. 匿名 2024/03/29(金) 18:25:31 

    >>1
    どうでもいいつまらん話

    +1

    -0

  • 716. 匿名 2024/03/29(金) 18:27:07 

    >>691
    女の子なら結構いるよ
    言葉速くて歌う子好きな子は2歳なら全然やる

    +9

    -1

  • 717. 匿名 2024/03/29(金) 18:27:12 

    こんなトピが9位にいるとは、ガルも末期かな

    +1

    -1

  • 718. 匿名 2024/03/29(金) 18:27:28 

    >>12
    一人目は幼稚園行き始めて数ヶ月はギャーギャー泣いてたけど、下の子は赤ちゃんの頃から幼稚園毎日送迎してて先生とも顔見知りだしどんなとこか大体想像つくからか泣かなったな。

    +6

    -0

  • 719. 匿名 2024/03/29(金) 18:28:15 

    >>1
    ある程度、育てやすい子供はあると思う。トピずれちしちゃうけど

    子供は、育て方も影響すると思う。 
    昔、子育て講演会で花を育てるように子育てをと言われた。
    花には、それぞれ咲く時期も違うし、育ちやすい環境が違う。なので、開花の時期でもないのに咲かないと焦らないで、よくみて、水を適切にあたえ、その花の育ちやすい環境は、それぞれなので、環境を整えてあげてほしいと。

    育てにくいと感じる子供でも、その子らしい花が咲くように工夫してあげたら、立派な花が咲くと思います。

    +24

    -1

  • 720. 匿名 2024/03/29(金) 18:29:45 

    賢い子じゃなくて、大人にとって都合の良い子ならわかるよ。
    この次期は、大人の言うこと聞いておとなしい子が賢いって言われがち。

    +6

    -0

  • 721. 匿名 2024/03/29(金) 18:56:03 

    >>576
    そうそう、うちも2番目が我儘でハッチャケてた

    +2

    -0

  • 722. 匿名 2024/03/29(金) 18:57:53 

    >>581
    コンプ強いのもあるけどアホなんだよ

    +1

    -0

  • 723. 匿名 2024/03/29(金) 18:59:12 

    >>671
    感情論の弁護士と医師は心配だわ

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2024/03/29(金) 18:59:48 

    ぶっちゃけちゃうと
    「頭の良し悪し」と
    「性格の善し悪し」って
    かなりの部分がもう生まれた時点である程度は決まっていると思う

    頭の良い両親から生まれた子が災害で孤児になって
    そこまで裕福でもない環境で育ってもやっぱり成績が滅茶苦茶良かったり
    凶悪な性犯罪者の子供がちゃんとした環境に里子に出されても
    里親の努力も虚しく性犯罪に走るって話はよく聞くし

    +4

    -0

  • 725. 匿名 2024/03/29(金) 18:59:53 

    >>63
    クレしん見れば見るほど、ボーちゃん賢いなと思う
    小学生の我が子も「ボーちゃん凄い!」っていつも言ってる

    +6

    -0

  • 726. 匿名 2024/03/29(金) 19:08:49 

    >>707
    私立信仰多いけど意外といじめってある。中学公立高校私立だったけど高校のほうが幼稚な子が多かった。偏差値50でおバカだからかもだけと

    +4

    -0

  • 727. 匿名 2024/03/29(金) 19:11:15 

    うちの4歳児は色んな事を図解(場合によっては3D)で説明する。幼稚園では宇宙博士と呼ばれている。

    特に教えてないけど楽譜を見てピアノが弾ける。本やこども新聞でいつの間に小学生範囲の漢字は読めるように。
    物事をよく観察してて人間関係の調整力高い。

    いちおう夫婦高学歴(片方東大)。本人のやりたい事すれば良いって教育観だけど、まぁそこまでアホにはならない…と思われる。

    +10

    -7

  • 728. 匿名 2024/03/29(金) 19:12:43 

    >>68
    私は1番美人て言われたらしいよw

    +1

    -0

  • 729. 匿名 2024/03/29(金) 19:13:12 

    >>9
    知能が高くバランスが取れた人って物事を多角的に捉えて最適解を導き出せるから許容ができるんだよね。
    よりチンパンに近いほど許容が出来ずに怒りがわきやすい。

    +6

    -2

  • 730. 匿名 2024/03/29(金) 19:13:16 

    >>401
    年少なんだけど上の子が言えない
    下の子はなんでも主張してくるけど、上の子は遠慮してるのがわかる
    押さえつけてるつもりがないんだけどどうしたらいいのかな

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2024/03/29(金) 19:14:48 

    >>6
    前にガルちゃんで旦那さんの弟が東大生だけど小さい頃は発語も遅かったし成績も悪かったから関係ないと義母が断言してるというコメントあったな。

    +5

    -0

  • 732. 匿名 2024/03/29(金) 19:16:03 

    >>15
    15過ぎればただの人って諺あるくらいだからよくある話なんだろうね。

    +6

    -0

  • 733. 匿名 2024/03/29(金) 19:16:45 

    >>732
    自己レス

    15じゃなくて
    二十歳過ぎればね

    +3

    -0

  • 734. 匿名 2024/03/29(金) 19:16:51 

    >>707 お金持ちの子供が通う私立高校でも、他人の財布からお金を盗んだり、持ち物を盗んだりする生徒がいるからね

    +7

    -0

  • 735. 匿名 2024/03/29(金) 19:21:19 

    >>511
    コメ主です!上の子は地元の大学ですが下の子は早稲田に合格しました。
    あとこのエピソード以外にも、下の子は傷つくことをあまり言わない印象です。
    私が子なしなんですが、上の子にはなんで子供いないの?聞かれたことがありますが、
    下の子はそういうデリケートな話題はあまり聞いてきませんでした。
    学歴は田舎在住なので、早稲田はすごいなぁという感覚です。

    +9

    -3

  • 736. 匿名 2024/03/29(金) 19:21:41 

    >>281
    ただの思春期じゃない?

    +7

    -0

  • 737. 匿名 2024/03/29(金) 19:21:46 

    >>1
    この文章をまず賢くした方がいい

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2024/03/29(金) 19:23:08 

    >>414
    私は>>401さんの子は物事の分別が付いてる賢い子だと感じたけどな。

    おやつ=報酬ではないのに、いつもなら何もしなくてももらえるおやつを何かしないともらえないのは理屈が通らないと理解してるからだと思った。

    いつも何かできたご褒美におやつをあげてるなら分かるけど、そうじゃないなら何かしないとおやつ無しになるのはなんで?って筋道を立てて考えられるって、賢いと思うよ。

    あと、あなたの他人に対する『躾して矯正して』って表現が気になる。毒親の極端思考のような。ここに書いてあるコメだけじゃ分からない事もあるはずだから、決めつけるのは早計だよ。

    +7

    -1

  • 739. 匿名 2024/03/29(金) 19:24:07 

    >>626
    地頭良くて勉強嫌い、コツコツ苦手という子も勿論いるけど、そういう子はMARCHくらいには受かってるよ、嫌々最低限の勉強をして。

    で就職してから要領よく仕事をこなせて、仕事が肌に合って活躍してるタイプと、仕事は手を抜きながらほどほどにタイプといる印象。

    地頭良いのに低学歴という例は、地方かつ昔はあったのかな?もう殆どそういう子はいないよね。

    +3

    -0

  • 740. 匿名 2024/03/29(金) 19:30:10 

    >>731
    横。旦那が東大なんだが、確かに昔のビデオ見ても言葉は遅いし、性格ものんびり(何ならぐうたら)な感じの幼児だったよ。加えて字も汚い。
    ただ、一度取り組み始めたことは追求してずーっと飽きずに続ける性格だから、積み重ねで勉強出来るようになった感じはする。

    +6

    -0

  • 741. 匿名 2024/03/29(金) 19:33:02 

    >>645
    うちの兄が正にこれ
    会社の人からは舐められ
    メイド喫茶にハマり
    結婚するんだと大金を使っている
    もちろん彼女はいたことない

    今のメイド喫茶ってシャンパンとかあるんだね

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2024/03/29(金) 19:34:47 

    >>4
    頭が悪い人は理解できないから長文読むのあせるよね

    +3

    -0

  • 743. 匿名 2024/03/29(金) 19:41:40 

    >>1
    賢い子は小さい頃はあまり喋らない子が多い。
    人の話をとにかくよく聞く。
    本とか図鑑とかが大好き。
    この辺の特徴をいくつか持ってる。

    子供でも話していると本や図鑑とかが好きな子はわかるよ。小さな頃は語彙や知識が不思議な偏り方をしていて面白い。

    +6

    -4

  • 744. 匿名 2024/03/29(金) 19:42:29 

    >>83

    私立の初等科に通っていたけれど、その中で成績一番の男子。超エリートの私立中を合格。今、某有名大学病院の外科部長。久しぶりに同窓会で再会した時は、人格者になっていました。でも当時は先生に贔屓され、それが当たり前の態度だったし、母親はライオンみたいな怖い風貌で「お母様」と呼ばせていた。

    +1

    -0

  • 745. 匿名 2024/03/29(金) 19:43:57 

    >>417

    でも女の子って早熟な子も多いから、幼稚園くらいでしっかりしてて行事とかで先生に頼りにされてるタイプの子でも成長していくと勉強面ではそうでもない子も多い気がする。
    成長が早かったっていうタイプ。
    女の子の春生まれの子とか幼稚園くらいだとすごくしっかりしてる子も多いよね。

    +7

    -0

  • 746. 匿名 2024/03/29(金) 19:44:05 

    子供が興味持つことを深堀りさせてあげるのは?
    なぜなぜをグーグルで調べて面白がってたから、図書館で図鑑借りてあげたり。最近はニッチな図鑑や文庫本タイプもあるから買ってみても面白いよ

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2024/03/29(金) 19:45:05 

    >>37
    うちも助産師さんに言われて初めて子だったし覚えてる。
    うちの場合はただおでこが出過ぎてて頭が大きかっただけなんだけどさw
    なんか嬉しくておでこが出てる 賢いとか検索したけど特に何もでてこなかったw

    +3

    -2

  • 748. 匿名 2024/03/29(金) 19:49:47 

    集中力があると言われた1歳時代。
    工作とか写し絵となら私の罪悪感がないから、そのへんの道具は潤沢に与えてたら

    6歳で、先日大人クオリティのマンガ絵を描くようになった。私もオタクなのでそれなりに絵は上手い方。
    AIが発達したら減っていく仕事だろうけど、画家や漫画家の売れたエピソードとか聞くと胸が熱くなる
    親バカです

    +6

    -0

  • 749. 匿名 2024/03/29(金) 19:55:24 

    >>17
    中学まで成績トップで天才やら言われてたけど、
    高校からマッチングアプリで男とヤリまくり+パパ活やら色んな男取っ替え引っ替え。
    大学受験で医大入る!とか言ってみたりしたけど失敗して浪人。浪人中もやっぱり男と遊びまくって勉強出来ず。
    大学受験じゃなくて公認会計士目指す!ってちょっと勉強してみたりしたけどやっぱりなーなーに。
    結果風俗で働いたり、フリーターしたり、小さい飲食店経営したけど失敗してすぐ閉店。
    アラフォーだけど結婚もしてない。
    って子知っってる。

    +3

    -1

  • 750. 匿名 2024/03/29(金) 19:57:43 

    >>734
    それはどこにでも一定数いるよ。ただ賢い学校ほど少ないのは確かで、窃盗癖の病気レベルの人しかいず、底辺になるほど遊ぶ金欲しさのバカが増える。

    +8

    -0

  • 751. 匿名 2024/03/29(金) 20:01:19 

    >>719
    素敵な言葉ですね。
    スクショしました。

    +9

    -0

  • 752. 匿名 2024/03/29(金) 20:02:02 

    私は子どもの頃賢く見えたらしい。だけど、6年生でつまづいて、高校は底辺高、付属の短大に入って、就職して、今は主婦。
    成績ズタボロだった頃は、父には匙をなげられ、母は、成績下がったのは6年生の担任のせいだといい、祖母からは、親の期待裏切った悪い子と言われた。
    思えば、躾の厳しい家庭で叱られないように品行方正に振る舞っていたことが、賢く見えたのかもしれない。

    大人になって実家のしがらみから解放されてからは順調で、事務などの短期パートで入っても、引き続き残って欲しいと言われたりしてる。

    +13

    -0

  • 753. 匿名 2024/03/29(金) 20:12:19 

    >>435
    私の父方の兄弟がみんな医者や経営者
    でも、父の子である私たち兄弟はマーチレベル
    我が子の成長はどうなるか、今のところ普通

    +6

    -0

  • 754. 匿名 2024/03/29(金) 20:15:21 

    >>713
    小さい頃は闊達でよく喋る子でも思春期になると途端に口数が少なくなってボソボソとしか話さなくなる子ってけっこういるよ。特に男子。
    うちの身内も最難関大へ行った子がいるけど、幼少期は活発で本当によく喋る子だったけれど中学生くらいから寡黙になって、何聞いてもあまり反応のよく無い子になってしまった。
    就職した現在もわりと無口。

    +10

    -0

  • 755. 匿名 2024/03/29(金) 20:19:56 

    >>741
    よこ

    たすけてあげてー😭

    +3

    -0

  • 756. 匿名 2024/03/29(金) 20:21:47 

    >>119
    仕事だけで言うと、地頭良くても間違って低レベルの会社(総合職で女がMARCH、男が日東駒専以下)に行くとブスの日東駒専男の嫌がらせ嫉妬で病むよ
    良い大学に行っても、就活舐めて良い就職しないとマジでカスにカスみたいな扱いうけるから注意してほしい

    +4

    -0

  • 757. 匿名 2024/03/29(金) 20:22:04 

    >>740
    たしかに頭がいいと言っても色んなタイプあるもんね。

    +1

    -0

  • 758. 匿名 2024/03/29(金) 20:24:20 

    >>200
    ずっと「きょうろん」と読んでたのかなw

    +6

    -0

  • 759. 匿名 2024/03/29(金) 20:24:42 

    >>712
    よこだけど

    人格ってまた出世とは別なんだよね。
    お金を稼ぐことや仕事ができることは
    ロジカルな部分がメインで。

    実るほど頭を垂れる稲穂かな、が理想だし
    やっぱり同じだけ仕事出るなら
    性格がいい方がいいし
    (性格がいい方がさらに長めでみてまた利益をもたらすし、盤石であるし)
    実際そういう人もトップに立ってる率高いけど

    餓鬼大将タイプ
    憎まれっ子世に憚るタイプもいるんだよね。

    +6

    -1

  • 760. 匿名 2024/03/29(金) 20:30:52 

    >>244
    うちの中学生の娘が骨折してしばらく整形外科に通っていた時、通院の間隔が開いてくると診察のたびに先生が娘に「太った?」と聞いてきて、その度に先生が看護師さんに叱られてたのを思い出した
    (娘は全然体重の増減はなかったです)

    +9

    -0

  • 761. 匿名 2024/03/29(金) 20:32:15 

    >>307
    身長がぐーんと伸びる時に知能も伸びるんだって

    +5

    -0

  • 762. 匿名 2024/03/29(金) 20:32:52 

    >>651
    なんだあなたの想像か

    +0

    -1

  • 763. 匿名 2024/03/29(金) 20:33:31 

    >>702
    習い事をたくさんさせて
    ではなく
    習い事をたっぷりさせられて
    と表現した所にあなたの複雑な心情を感じてしまいましたw

    +12

    -0

  • 764. 匿名 2024/03/29(金) 20:47:19 

    >>323
    親が国公立大卒で、自分の子どもも国公立大に行けると思ってるんじゃない?

    +0

    -0

  • 765. 匿名 2024/03/29(金) 20:49:10 

    >>702
    だったら育児のキャパオーバーになるほど産まなきゃよかったんじゃ…としか思わんわ
    産む前からわかってたでしょうに

    +6

    -0

  • 766. 匿名 2024/03/29(金) 21:02:24 

    うちの息子3年生も、保育園卒園前には足し算引き算、九九を覚えて、読みはカタカナも出来てた。
    これと言って教えた訳でもなく。
    本を読むのが好き、ブロック遊びが好きで、
    ただ単にインドアな子なんだと思ってた。
    でも、水泳だけは習ってる。
    保育園の時から今も、先生が教えてくれたお話や、1日お友達とどんな事して遊んだを話をしてくれる。
    今では、学童でルービックキューブ全面揃えるのを
    お友達に教えてもらって、出来た!って嬉しそうに話して家でも実践して見せてくれたり。
    先生や、お友達の環境が良く、本人の素直さもあって
    色々とインプット、アウトプット出来てるのかなと思う。

    +2

    -3

  • 767. 匿名 2024/03/29(金) 21:02:27 

    >>274
    地方だと優秀な子がオール国公立ってかなり王道じゃない?その中学教諭しているお友達さんだって公立進学高校→地元国立大とかでしょう??何に引いているのかよくわからない…。

    +13

    -0

  • 768. 匿名 2024/03/29(金) 21:17:47 

    >>323
    普通は国公立でも私大でもオッケーなように計画するよね

    +1

    -0

  • 769. 匿名 2024/03/29(金) 21:23:33 

    >>364
    小1息子がそんな感じ。
    マイクラもYouTube見なから同じものひとりで作るし、理解してるからアレンジも楽しめて、早口で色々知識を教えてくれる。
    ゲームの攻略法も、「◯◯ 行き方 って調べて」ってお願いしてくるけど、ゲームの手を止めたくないからであって(時間制限設けてるから)、私が忙しいときは自分で検索してる(広告が嫌だからなるべく自分でしないでとは言ってある。あと情報は自分の足で稼いでなんぼとも諭してる)。説明文の漢字もだいたいひとりで読めて理解してる。
    そういえば文字入力も覚えるの早かった。かきくけこ=ka.ki.ku.ke.koと、さ=sa、だけおしえたら、さしすせそ=sa.si.su.se.soって一発で理解。キーボードの位置もすぐ覚えた。子どもなのに、いま私は大人に対して教えてるのかなって錯覚しそうになる。

    +5

    -0

  • 770. 匿名 2024/03/29(金) 21:30:00 

    >>768
    まぁ東大も京大も国立だしね。
    阪大も一橋大も東工大も国立。
    ぶっちゃけ日本だと、突き抜けて頭の働き良い人は普通国立を目指すよ。
    息子がまぁまぁの進学校だけど、私立大学進学は受験から逃げた負け犬呼ばわりよ。
    上位層は皆東大京大以下国立に進学する。

    +2

    -1

  • 771. 匿名 2024/03/29(金) 21:35:33 

    >>35
    >>119
    >>756

    756さんの言う事も、わかる気がするし
    そういうのあるんだろうなって大学生みんな気をつけてね!!!って思う。
    が、119さんの言うような事の中には
    学力はあっても人間力やコミュニケーション能力が足りないって事で、とにかく、仕事ができない人の場合もあると思う。変なニュースの犯人やなんかも意外と高学歴みたいなのとかない???

    具体例でいくと
    夫から聞いた話で、なんだか2人でしんみり暗い気持ちになったエピソードがあって……。
    うちの人は理科大卒で誰もが知ってる会社に勤めてて
    (海外でも知られてると思う)
    同期には当然、東大京大早稲田慶應東工大
    普通にゴロゴロいるそういう会社なのだけど
    昔担当したプロジェクトで一時期少し出入りした海老名の倉庫だがなんだかに、東大&東大院卒and海外の大学まで出て英語もペラペラで……
    という人がいたそうなんだけど
    明らかに窓際族で、なんでこんな経歴の人が⁉️
    と思っていたらしいんだけど
    実際に仕事をしている中でやりとりしていても、とにかく仕事ができない感じがわかってきて……
    優先順位が分かってなくて
    仕事が進まないと言っていた。
    今そう言う話、今そうことしてる場合じゃないんです……という感じだそう。
    これは割と新人の頃だったので
    夫もなんだかショックを受けていたんだけど

    この度、夫はやっと課長に昇進して
    同期の早稲田慶應卒でも課長になれていない人もいるらしく、それを聞いて、すごく久しぶりにこの海老名の人の事を思い出して最近会話したところ……
    テストでいい点取れるからといって、現場で使えるか使えないかは別だと。そんな人けっこういる、と。
    夫も現場で揉まれたんだなーと感じましたね。

    +5

    -2

  • 772. 匿名 2024/03/29(金) 21:35:53 

    これが自慢に見える>>15とプラス入れた人たちってもしかして
    自分や子供の発育遅過ぎて病院に連れて行かれた(行った)人?

    +1

    -2

  • 773. 匿名 2024/03/29(金) 21:43:15 

    >>771
    本当に大企業で技術畑なら高学歴で役職無しとかそう珍しくないのでは?
    等級だけ管理職相当だけど部下無しとかもあるし
    そんな物悲しくなるほどの話でもない気が

    +3

    -0

  • 774. 匿名 2024/03/29(金) 21:44:48 

    >>770
    首都圏及び大都市に住んでる人は私大・国公立にかなり選択肢があるから経済的な面だけでいえば私大・国公立どっちも準備できる人が多いけど、地方に住んでる人は地元の国公立大かその地方でしか知られてないような私大の二択で、早慶上理、MARCH、関関同立は言わずもがな首都圏や都会にある国公立は上京必須だから、田舎に住んでると大学受験の(経済的な)ハードルが爆上がりするよね

    +5

    -0

  • 775. 匿名 2024/03/29(金) 21:53:21 

    >>683
    他の士業業界いるけど、上の世代のワンマン所長も多分そういう系の人すごく多い

    +3

    -0

  • 776. 匿名 2024/03/29(金) 21:54:39 

    >>362
    保育士さんってそんなに受け持った子の行末知ってます?十数年後まで連絡取り合うのなんて稀では

    +5

    -0

  • 777. 匿名 2024/03/29(金) 22:04:38 

    >>773
    なんかいやらしい言い方するね。
    本当に大企業ならって。
    私が嘘ついてなんかメリットあるのか?ないんだけど。


    そういうことじゃないのよ。
    『高学歴なのに仕事が出ない』って事なの。

    仕事ができても役職がない人もいるのは知ってる。
    知り合いの京大卒の商社マンは
    持ってた役職全部返して今は平社員してるけど
    会話しててもどうみても仕事できるし
    年俸だって2000万円だし
    何より彼は役職を返しても引き止められたし
    引き止められたその見返りに
    その仕事内容は引き受けるけど
    自由になりたいからその日一日でやるべき仕事量をこなしたら、帰らせてもらっていい?と交渉して
    全力で仕事して半日で解放されてるよ。

    役職がない=仕事できない、ではない。

    私が言ってるのは
    高学歴なのに仕事ができなくて閑職においやられる人も普通にいる、という事。
    社会に出てすぐの夫も、視野が狭いかもしれないけど高学歴=仕事ができる、という憧れや幻想を持ってた。
    けど、社会って仕事ってそういうんじゃなないことをしってシビアさを感じて少ししょんぼりしてたけど
    今はそれが当たり前と強くなった。

    +3

    -6

  • 778. 匿名 2024/03/29(金) 22:10:10 

    >>461

    小1男子兄、年少女子妹、という子ども2人います。
    兄はだらしなくて(何度言っても靴下脱ぎっぱなし、学校の持ち物など言わなきゃ何もやらん、もちろんランドセルは玄関に放置)私にかなりの頻度で「何度言わせるんだいいかげんにしろー!」と叱られており、
    3つも離れてるのにそれを見て育った妹は、
    何も言わずとも幼稚園から帰ったら使ったお弁当セットなどを流しの近くに置いておいてくれたり、フープタオルを洗濯機にだし、お鞄も定位置にかけておくような子になった。
    兄に対して結構ブチギレてしまうんですが、妹にもあんまり良い影響じゃないですよね…
    2人ともに平等に、子どもが自分で片付けしやすいようなシステムを作ってるつもりなんだけどなあ…😭
    男女の性格の違いもあるとしてもなかなか男の子大変…

    +2

    -0

  • 779. 匿名 2024/03/29(金) 22:11:46 

    >>753
    母方の遺伝は無視なの?

    +5

    -0

  • 780. 匿名 2024/03/29(金) 22:15:47 

    >>486
    小学生でそれ見たら傷つくね。自分が子育てし始めた頃に読んだらお母さんの気持ちに分かる部分も有ったかもしれないけど…。

    +4

    -0

  • 781. 匿名 2024/03/29(金) 22:15:54 

    >>777
    だってあなたの会社じゃなくて夫の会社なんでしょ?
    あれこれ言えるほどの何知ってるの?

    +5

    -1

  • 782. 匿名 2024/03/29(金) 22:18:48 

    >>664
    もしかしてそういう業務上の話でなく、雑談が成り立たないとかなのかもね

    +1

    -0

  • 783. 匿名 2024/03/29(金) 22:27:18 

    >>781
    え!?!?!?
    論点ズレてるけど大丈夫?
    何が気に入らなかったの?

    私の仕事じゃないけど
    誰もが知ってる会社なのは私でもわかる事で事実だし

    役職なくても仕事できる人はいくらでもいる
    ってこれも事実だし
    なにより、役職ない人=仕事できない人なんてわたしは言ってないよね???
    元コメの人の、疑問に対して
    勉強できるのと現場で仕事できるのは別
    という答えを提供しているだけ。

    あと、同期が役職返して役職なしなのか
    元からもらえてないのかは、わかるよ。
    だから、本当はできるのに返しただけなのに
    勝手に仕事できない認定しているわけじゃない。

    もう変に絡んでこないでください。
    論点ずらすのは正攻法で勝てないときか
    本当に理解ができない脳の構図がどちらかなので
    もう不毛な河合はじませんので
    返信がついてもみませんしお返事しませんので。

    あなたが、わたしの言ってる事を
    嘘だとか作り話だと思いたいなら
    どうぞ、そのように生きてください。

    +1

    -8

  • 784. 匿名 2024/03/29(金) 22:33:46 

    >>726
    地方だと公立の方が優秀だから普通にそういう私立たくさんあるよ
    性的に乱れてるとか噂聞いたこともあるwww

    +0

    -0

  • 785. 匿名 2024/03/29(金) 22:38:02 

    私は小さいときはパッとしない子だった。成績も普通、運動もできず、大人しくて目立たない子だった。

    中学くらいから真面目に勉強していたら少しづつ成績が上がっていって、有名大学に合格。その後も外資系に就職して、稼いでる。投資もコツコツして、成功して億り人になった。

    凡人の割には、努力で頑張って成功したと思ってる。もちろん運も、あっただろうけど。

    +4

    -0

  • 786. 匿名 2024/03/29(金) 22:44:24 

    >>34
    そもそも言葉の遅れ伴わないのがアスペルガーなので

    +0

    -0

  • 787. 匿名 2024/03/29(金) 22:44:36 

    >>779

    医者や経営者のような男性と出会う女性は大抵高スペックだから高学歴率高いと思うけどな
    夫婦や恋人って似たようなスペックだったり生活圏(学校とか職場とか交友関係とか近所とか)が被るところでくっ付くからね

    +5

    -0

  • 788. 匿名 2024/03/29(金) 23:01:20 

    >>781
    アマゾかな

    +0

    -0

  • 789. 匿名 2024/03/29(金) 23:01:34 

    >>754
    今子供が4歳でお喋り男子で可愛いけどそうなったら悲しい

    +4

    -0

  • 790. 匿名 2024/03/29(金) 23:23:40 

    親戚が多い義父母は、我が子が小さい頃から「この子は賢いね。大変だろうけど付き合うの頑張ってね」と言ってきた。あと一歳になるかならないかぐらいの頃から「この子は数字が好きだね」と言ってて、いやまさかこんな赤ちゃんが数字好きってwと思ってたんだけど、本当に好きだった。
    幼稚園に入る前には時計が読めて、4歳ごろには分数小数百分率も理解して使ってた。
    案外年寄りの直感みたいなのもあるのかな

    +5

    -1

  • 791. 匿名 2024/03/29(金) 23:31:04 

    >>751
    素敵ですね。
    私も時々思い出して、焦ることなく大切に育てようと思います。

    +4

    -0

  • 792. 匿名 2024/03/29(金) 23:32:08 

    >>777
    その事例で分かるのは、
    「夫の職場で、その仕事ができない東大院卒がいる」って事だけだよね?

    仕事って性質も必要なスキルも色々だよ。概念思考とか物事をじっくり探究するのは得意かもしれないし、そういう職なら仕事できる人と言われていたのかも。

    家族が東大〜博士課程卒だけど、修士論文だってそれなりに大変だと聞くし少なくとも研究領域ならその仕事より親和性はあったんじゃないかな。

    あと一般的に、ビジネス基礎力は学習基礎力に通ずる部分もあるから(目標設定〜手法策定〜スケジューリング〜改善みたいなこと)、高学歴はビジネス全般でも成果出す確率は高めだと思うよ。

    ただちょっと東大は天才と何とやらが紙一重みたいな層多いから特殊は特殊かもね。

    +5

    -0

  • 793. 匿名 2024/03/29(金) 23:33:46 

    >>753
    私からしたら、マーチレベルでも充分凄いよ。
    身内の方が凄いと大変だね。

    +4

    -0

  • 794. 匿名 2024/03/29(金) 23:35:46 

    >>787
    医師✕看護師かもしれないやん

    +0

    -1

  • 795. 匿名 2024/03/29(金) 23:44:07 

    >>784
    そうなんですね。公立のほうが良くも悪くもいろんな子をみるので寛大になるのかと思っていました。
    ちなみに私が通っていたのは京都の元男子校私立高校です。10年以上前です。自分が王子様お姫様と勘違いしてる人ばかりでした。あと先生はメンヘラとことなかれ主義みたいな人多めでした。いい先輩先生もいたので運かもしれません。

    +1

    -0

  • 796. 匿名 2024/03/30(土) 00:18:23 

    >>1
    うちは子供2人最難関中学なんだけど、努力して受かった上の子、小6秋までゲームして受かった下の子はやっぱり幼児期から解ったよ。
    上の子供はオーソドックスな子供が好きなものを好んだけど、下は大人向けを好んだ。
    漢字、図形のセンスは小さい時から良くて完成した画像見るだけで同じものを組み立てたりしてた。
    いざ、中学受験が始まると凄い処理速度だった。
    中学受験も今も、処理速度が人並み外れてるから人より短時間で同じ効果を出す。
    3桁÷2桁でも普通に暗算だし、図形問題とか補助線を的確に引いて最短で答え出す。
    地理は趣味になってるし、いずれ駿台模試で全国一桁出すかもしれない。
    下の子供の学校でトップなら自然とそうなるから。
    怖いのは地理は宿題すらやらなくてこれ。

    +5

    -0

  • 797. 匿名 2024/03/30(土) 00:19:14 

    >>15
    女の人はそういう人多いんだろうなと思う反面、女の人でこうじゃないパターンだとかなり両極端なんだよね。
    バリッバリのキャリアウーマン自営業系か、若くして生活保護レベルか。
    バカと天才は紙一重って言うし、女の人はごく普通の人がすごーく多いんだと思う。

    +1

    -0

  • 798. 匿名 2024/03/30(土) 00:19:41 

    >>25
    私の身の回りだと
    下の方が賢い子が多いけどなあ
    って思って見てたけど
    いい大学行ってるのは上の子だわ

    +6

    -0

  • 799. 匿名 2024/03/30(土) 01:30:51 

    >>545
    見立てが良いというか、フットワークが軽い医師が良いな。
    律神経の乱れとかストレスで終わらせず、検査とかちゃっちゃ入れてくれる先生。
    比較的若い医師に多い。

    +2

    -0

  • 800. 匿名 2024/03/30(土) 05:28:14 

    >>671
    救急とか、並の精神では潰れちゃう現場もあるから案外適正あるかも。

    +3

    -0

  • 801. 匿名 2024/03/30(土) 05:32:36 

    >>709
    やばい
    横だけど私も同じことしてる

    +3

    -0

  • 802. 匿名 2024/03/30(土) 07:53:13 

    >>645
    便利認定するとこか、この人がいてくれて本当に良かったありがとうって職場にあたるかは運
    私はようやく後者に入れたからいつも褒めて貰えて自己肯定感上がった

    +6

    -0

  • 803. 匿名 2024/03/30(土) 08:22:59 

    >>233
    中学生から伸びてくる子っていますよ。体力が付いたり、勉強の仕方が分かって自信が付いたりするから。
    早生まれの子が多い

    +7

    -0

  • 804. 匿名 2024/03/30(土) 08:26:03 

    >>32
    そうかな?
    大学受験突破できる学力があるなら苦労しなさそうたけど。推薦組の方がモチベ低くてぼっちになったり学力が見合ってなくて苦労してそう

    +7

    -0

  • 805. 匿名 2024/03/30(土) 08:33:18 

    >>11
    それよりも「栴檀は双葉より芳し」じゃないかい。
    三つ子の魂百までは、癖や好み、性格のことだから。

    +9

    -0

  • 806. 匿名 2024/03/30(土) 08:43:48 

    >>752
    褒められない、期待されない環境ってきついよね
    カズレーザーがわかると勉強は楽しいからどんどん伸びる、その逆も然りみたいなこと言ってたけどつまづいたときに自分出来ないって思い込むと軌道に乗るまでが大変だった
    三者面談できつい一言先生に言われただけで、30年経っても覚えてるくらい

    +11

    -0

  • 807. 匿名 2024/03/30(土) 09:33:27 

    >>801
    ほどほどに、じゃないかな。
    子どものうちにしっかり外遊びさせて体力つけるのも大事。子どもが嫌がっていないなら、スイミング週1確保したり、幼児期になるべく公園や自然体験に連れ出すとかは良いことだよね。

    その上で得意を伸ばせばよい。
    生活リズムや食生活みたいな基礎の基礎を整えるのは親の仕事だし、それはやった上で本人の好きなことに投下できる時間や環境を作ればよい。

    +7

    -1

  • 808. 匿名 2024/03/30(土) 10:08:29 

    >>274
    教育費心配じゃない?
    なんて聞かれて、
    うちは大丈夫だと思う
    なんて言えないから、あなたに合わせてキツイって言っただけだと予想

    +10

    -0

  • 809. 匿名 2024/03/30(土) 10:26:08 

    >>274
    田舎関係ないし失礼すぎる。
    こんな友達嫌だわ。
    公務員の2馬身なら3人の養育費くらい払える。
    謙遜しただけでしょ。
    中学教諭の平均年収700万。
    母親だけでそれだけ貰えるのにw


    +9

    -0

  • 810. 匿名 2024/03/30(土) 10:29:44 

    >>274
    うち一人っ子だけど本人の強い希望により国立進学希望よ。
    純粋に進学校は国立目指す人がほとんど。
    私立(特に指定校推薦)は恥ずかしくて言えないって。
    中学教諭ならお金よりも偏差値的な意味合いで国公立希望してるんでしょ。

    +13

    -0

  • 811. 匿名 2024/03/30(土) 10:37:17 

    >>709
    日本は苦手を放ったらかしにしてたら発達扱いされるよ

    +2

    -1

  • 812. 匿名 2024/03/30(土) 11:05:27 

    >>589
    同じ社宅の子でした。
    私が2歳くらいのときイギリスへ行って、帰国するとき交代?的な感じで彼女たちの家族がイギリスへ行ったら「前の子(私)と比べてクレバー」って言われてたらしい(笑)

    くやしー(笑)

    あ、ちなみに東大卒の中でもみんながみんなそうでらないのは分かってます。面識があってそのレベルはあとにも先にとその人だけだわ。

    +4

    -0

  • 813. 匿名 2024/03/30(土) 11:51:34 

    >>808
    わかる。たとえ私立視野に入れていても、公立じゃないと無理だわーって言う人もいるよね
    話の流れだし、全て正直に言うわけでもない

    +7

    -0

  • 814. 匿名 2024/03/30(土) 15:53:30 

    >>59 幼なじみで幼稚園から中学生まで一緒だった子 ピアノも上手だし成績も良いし、本当に欠点は無い感じだったけど就職活動で失敗していたよ 女の子は見た目が、、、、

    +9

    -0

  • 815. 匿名 2024/03/30(土) 18:34:28 

    >>811
    学校制度自体が苦手を放置しているのに何を今更

    +3

    -1

  • 816. 匿名 2024/04/01(月) 16:12:54 

    >>271
    普通に育ちがいいから行儀が良かったり周りを見られる子はいるよね。
    5は、自分の子なり自分自身がそういうタイプじゃないから、誰かを叩いて安心したいんだと思う。

    +1

    -0

  • 817. 匿名 2024/04/01(月) 16:15:18 

    >>5
    ガキ大将をありがたがるタイプの「子供らしさ」の押し付けだと思う。実際は素で色々な子がいるよ。

    +1

    -0

  • 818. 匿名 2024/04/02(火) 00:43:41 

    >>670
    課外で英語を習ってる子はもちろん自信たっぷりでレッスン受けてるけど、それとは又全く別で、その子自身の地頭というか、そういう賢さが感じられる子がいる。その逆の子もいるけど。

    +0

    -0

  • 819. 匿名 2024/04/04(木) 13:27:02 

    >>37
    うちは穏やかでみんなに愛される子になるって言われたのがかなり嬉しかった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。