ガールズちゃんねる

【速報】小林製薬「紅麹」 腎疾患で亡くなった患者が生前にサプリ摂取 死亡との因果関係疑われる事象と発表

3488コメント2024/04/08(月) 00:27

  • 2501. 匿名 2024/03/27(水) 01:54:09 

    >>2493
    ということは小林サプリ被害者はサプリの影響だけでなくコロナワクチン接種の影響のダブルで来た可能性があるってことなのね

    +22

    -16

  • 2502. 匿名 2024/03/27(水) 01:54:40 

    >>2487
    歳とるとあっちもこっちも悪くなるから、腎臓病が死因でなければ、サプリが死因と特定するのも難しそう

    +21

    -1

  • 2503. 匿名 2024/03/27(水) 01:54:51 

    >>2488
    もともと悪かったとかありそう

    +4

    -1

  • 2504. 匿名 2024/03/27(水) 01:55:10 

    >>785
    思い出した。

    体脂肪を減らすお茶を毎日飲んでた時期は人生で1番痩せてたし気を遣ってたし若かったのに毎回血中脂肪かなんかが検査でひっかかってたな。
    いつも若いのにねえ?みたいに首傾げられてた。

    太って開き直って全く飲まなくなってからは正常に戻って一回も引っかかってない。
    その時期だけ。

    ありゃもしかして体脂肪を血に溶かしてるって事なんかね。

    +27

    -0

  • 2505. 匿名 2024/03/27(水) 01:55:34 

    >>2459
    みんなさ本当に変だと思わないんだよね
    すごいよね。
    偉い人が懸念なしって言ってテレビで言わなかったら本当に気にしないの!かたや何千人の健康被害と500人が死亡して救済認定受けてるのに。こっちのがはるかに重いじゃない。

    因果関係不明のサプリは回収してめっちゃ騒ぐのに
    もっと被害出してるのは完全スルー状態

    なんかどうなってんだろう

    +47

    -12

  • 2506. 匿名 2024/03/27(水) 01:58:23 

    >>2432
    横だけど

    冒頭に
    “自社製造の頭痛薬に毒物入れられた時”
    とあるけど

    結局全文読んでもジョンソン&ジョンソンの対応の迅速さはわかったけど“毒物入れられた”件はどうなったか
    肝心なとこが全然わからなかったんだけど

    自社が誤って製造中に混入したのか、社内の者が意図的に入れたのか、外部の犯行だったのか結局何が原因だったのかが???だった

    +8

    -0

  • 2507. 匿名 2024/03/27(水) 01:58:45 

    亡くなってる人2人になってしまってる
    サプリって「病院に行くほどじゃないけどちょっと気をつけようかな」って感じで飲むものだと思う
    健康になろうとした結果がこれだと思うと、なんか辛いものがあるな


    小林製薬「紅麹」摂取した2人死亡 厚労省明らかに(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
    小林製薬「紅麹」摂取した2人死亡 厚労省明らかに(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    小林製薬の紅麹(こうじ)原料を使ったサプリメントを摂取した人に健康被害が出ている問題で、厚生労働省は、会社から2人の死亡事例の報告を受けたことを明らかにした。 会社はこれまで1人の死亡を明らかにし

    +40

    -2

  • 2508. 匿名 2024/03/27(水) 01:58:59 

    >>2501
    コロナ回復者の多くが腎臓にダメージ、症状なくても-米大規模調査 - Bloomberg
    コロナ回復者の多くが腎臓にダメージ、症状なくても-米大規模調査 - Bloombergwww.bloomberg.co.jp

    新型コロナウイルス感染症(COVID19)から回復した人の多くが、痛みや症状はなくても腎臓にダメージを受けていることが大規模調査で分かった。


    一応コロナ罹患者かも調べて欲しいよね。
    末期腎疾患のリスク2倍って日本は調べないのかよとは思う

    +24

    -5

  • 2509. 匿名 2024/03/27(水) 01:59:21 

    >>2505
    国民はマスコミに踊らされてることが証明されてしまいましたね
    マスコミの報道しない自由の悪質さ

    +30

    -2

  • 2510. 匿名 2024/03/27(水) 01:59:50 

    反ワクだか小林さんの工作員だか知らんけどワクチン云々はいい加減他のトピでやったら?

    +22

    -21

  • 2511. 匿名 2024/03/27(水) 02:00:13 

    >>2504
    ゾッとしたわぁ

    +11

    -0

  • 2512. 匿名 2024/03/27(水) 02:00:42 

    >>2451
    飲み過ぎじゃない?普通に肝臓に負担かかってるかも

    +16

    -1

  • 2513. 匿名 2024/03/27(水) 02:01:00 

    >>2432
    リコールのお手本って言われてる事件だよね
    一地域に限定して被害が起きてるあたり、J&Jに非はなかっただろうに
    でもこの対応のおかげで今も信頼され続けてる

    +3

    -1

  • 2514. 匿名 2024/03/27(水) 02:01:01 

    >>1135
    紫蘇「えーんえん」

    +10

    -1

  • 2515. 匿名 2024/03/27(水) 02:01:29 

    >>2510
    ほんとそれ

    今回の件の重大性が混乱してよく分からなくなるから
    よそでやってほしい

    そもそもワクチンは全く関係ないんだし

    +22

    -21

  • 2516. 匿名 2024/03/27(水) 02:02:43 

    >>2508
    ワクチン接種者じゃなくて、コロナ罹患者なんだ‼︎
    これから腎疾患の人が増えたら社会保険料とか大丈夫なんだろうか

    +4

    -8

  • 2517. 匿名 2024/03/27(水) 02:02:43 

    >>2500
    これみんな言ってるけど不自然だよね
    身内が売り抜けるのに2ヶ月かかったとかなら最悪だね

    +23

    -0

  • 2518. 匿名 2024/03/27(水) 02:03:29 

    >>2493
    あと数日前皮膚疾患についてのトピだったけど
    ◯クチン後の原因不明の皮膚疾患の患者がすごく増えてるって言ってる皮膚科医何人もいるみたいだった

    私の行った皮膚科医も同じこと言ってる
    ーって人が何人もいた
    皮膚にも異常が出てる人も多いみたいだよ

    これからも色んなとこに出てくるのかもね

    +17

    -6

  • 2519. 匿名 2024/03/27(水) 02:04:01 

    >>1135
    こういう人って逆に危険だと思う
    単純に原材料確認する癖つければいいだけ

    +15

    -0

  • 2520. 匿名 2024/03/27(水) 02:05:15 

    >>2507
    毎日続けて何年も飲んでたんでしょ?
    真面目な人だったんだろうね。そう思うと切ないというか、理不尽にも感じるね…

    +13

    -1

  • 2521. 匿名 2024/03/27(水) 02:05:27 

    >>2515
    いやいや重大性で比較すんなら物凄いの放置してるでしょ。認定ありで500人以上亡くなってんだから。

    +19

    -13

  • 2522. 匿名 2024/03/27(水) 02:06:04 

    >>2520
    何年も飲んで大丈夫だったのに 謎

    +4

    -8

  • 2523. 匿名 2024/03/27(水) 02:06:12 

    >>2472
    うちの県報告0になってるけど今日家族に荷物持って行ったら同室の人がこれ飲んで入院したって言ってた
    これからどんどん増えそう

    +25

    -0

  • 2524. 匿名 2024/03/27(水) 02:06:25 

    >>2294
    横だけど私めんどくさがりなんでホットフラッシュになってもそのままなにも飲まなかったけど3年で暑くなるの退いたわ

    +8

    -1

  • 2525. 匿名 2024/03/27(水) 02:06:26 

    >>2518

    日本国民の約8割が接種者だからねぇ

    +11

    -8

  • 2526. 匿名 2024/03/27(水) 02:06:44 

    >>2451
    食事から取ったほうが精神的にもいいと思うな
    20錠も飲んだらお腹タプタプで気持ち悪くならない?

    +10

    -1

  • 2527. 匿名 2024/03/27(水) 02:06:50 

    まあ医師にもいろいろいますんで‥
    人数も多いし質もピンキリ

    +3

    -0

  • 2528. 匿名 2024/03/27(水) 02:07:35 

    >>2521
    だからワクチントピでやれって

    +23

    -22

  • 2529. 匿名 2024/03/27(水) 02:07:58 

    >>2516
    コロナ罹患者なんだよ。

    これ気になってる。うち娘が一昨年の夏腎臓疾患にかかって、それから通院して2年。
    今年になって10代以下だと腎疾患にかかる子は稀でしたけど、今増えてるのは気になります。

    因果関係についてはアメリカが積極的にやってるけど、かなり時間はかかるとは思います。

    うちは要観察で小康状態維持してるけど、サプリメントや食品には気をつけなきゃなぁと改めて思ったよ。

    たまには蛋白尿出やすい人は出てるから調べて

    3日調べてマイナスなら基本的問題ないって

    +6

    -3

  • 2530. 匿名 2024/03/27(水) 02:08:51 

    >>2508
    ぎゃー!
    私コロナから4ヶ月後の健診で生まれて初めて尿蛋白出たわ!
    こっわー…

    +5

    -2

  • 2531. 匿名 2024/03/27(水) 02:10:29 

    >>2528
    だってさーこれで潰れたら因果関係不明で回収を選んだ小林製薬不憫すぎんかと思って

    +23

    -16

  • 2532. 匿名 2024/03/27(水) 02:13:47 

    社員さんそろそろ寝なよ

    +3

    -8

  • 2533. 匿名 2024/03/27(水) 02:14:01 

    経営判断の遅れでしょうねぇ!
    医師か数件問い合わせがあった時点で、工場ストップ。得意先に連絡!自主回収のお願い!保健機関に連絡!

    コレだけで亡くなる人が減ったり、亡くなる事も無かったのかも知れない。 判明してから2ヶ月間も放ったらかしで、カビ毒生産!得意先も知らないから生産!金の亡者に見えますね。

    ラインを止めれば稼働率が落ちる。作れ!
    自分達の会社が何を作ってるのか分かろうともしない。製薬を名乗ってるが本当の医薬品をどれだけ作ってるんでしょう?

    +5

    -6

  • 2534. 匿名 2024/03/27(水) 02:15:53 

    >>2463

    麹菌には、白麹、黒麹、黃麹などの種類があり
    米麹というのは、黃麹を炊飯した米に付けて培養
    した物のことで、この黃麹がお書きの通りアスペルギルス属で、一般的なアスペルギルス属には強めの毒性があるんだが、昔から麹菌を生活に取り入れて発酵食品を作ってきた日本では長年の間、麹菌の専門家である種麹屋の管理の下で毒性の弱いアスペルギルスを選んで培養し続けた結果、まったく毒のないアスペルギルス オリゼー麹菌になったと言われている。だから、昔は海外に米麹を持参しようとすると、米麹の麹菌である黄麹はアスペルギルス属だから毒性あるから駄目だよと拒否されたこともあったけど、今では日本特有のアスペルギルス オリゼー麹菌は、まったくの無毒と認識されている。麹菌というのはわりと突然変異してきたから、麹菌を培養する時には、専門家が注意深い管理の下で行わないと、コンタミを起こして毒性のあるアスペルギルス属に戻ってしまう可能性も0とは言えない。


    +17

    -1

  • 2535. 匿名 2024/03/27(水) 02:16:14 

    エクオール、数年前飲んでたんだけど太ってもないのに胸だけが大きくなって怖くなってやめたんだよね
    でもあれ整形外科でも勧められるし婦人科にも貼ってあるよね
    私に向いてなかっただけかな

    +3

    -0

  • 2536. 匿名 2024/03/27(水) 02:17:12 

    >>2525
    その報道も本当なのかなと疑わしい
    それ素直に信じられる?

    私の周りでは7割くらいが打ってない
    ガルでも打ってない人割と多い印象
    トピによっては打ってないって人の声が大きくなったりするからそこは断定はできないけども

    厚生労働省も9割打ってないというしね
    それもどこまで本当なのか確認しようがないけど
    でも報道の8割とか数は水増ししてると思う
    今日もYouTuberにも広告料提示したり明るみになってたりもしたしね
    あの件についてはボロいっぱい出てきてるから

    +13

    -13

  • 2537. 匿名 2024/03/27(水) 02:18:54 

    朝ごはん、食べ物取らないでサプリだけって人いる
    吸収も悪そうだしなんのメリットがあるのかな
    ゆで卵とトーストにカフェオレとバナナみたいな普通の朝ごはんのほうが何倍も良さそうなんだけど

    +10

    -0

  • 2538. 匿名 2024/03/27(水) 02:19:23 

    >>2472
    さっき見たニュースで106人になってたよ


    https://www.jiji.com/jc/article?k=2024032600414&g=eco

    +8

    -0

  • 2539. 匿名 2024/03/27(水) 02:19:55 

    サプリとかプロテインとか飲んでるのって馬鹿そうだなって思ってた

    +13

    -20

  • 2540. 匿名 2024/03/27(水) 02:20:52 

    因果関係不明でも回収を選んだ会社なのに倒産したら可哀想だな。

    日本の製薬会社はきちんと回収するんだね。
    やっぱりそれが普通だよね。

    +7

    -10

  • 2541. 匿名 2024/03/27(水) 02:21:03 

    >>2518
    放射能には一切触れてないおかしな人の意見なんて聞く価値もないわ

    +0

    -4

  • 2542. 匿名 2024/03/27(水) 02:22:16 

    >>2535
    飲みたい!!
    貧乳育つかな

    +0

    -3

  • 2543. 匿名 2024/03/27(水) 02:22:32 

    >>2517
    売り抜けるだけじゃなくて空売りで稼いでいた可能性があると思う
    ただ売り抜けるだけならこんなに下げたりしない
    信用売りで売り浴びせたような下げ方だもん

    +4

    -0

  • 2544. 匿名 2024/03/27(水) 02:23:30 

    >>2540
    そうだね 入院した100人超がたまたま紅麹のサプリ取ってた共通点があるだけだね

    +10

    -4

  • 2545. 匿名 2024/03/27(水) 02:23:51 

    >>2159
    勇気あるね
    私は向いてないかも

    +0

    -0

  • 2546. 匿名 2024/03/27(水) 02:23:56 

    >>2515
    工作員じゃないけど

    関係ないかな?なんか色々ありすぎてさ、日本人弱ってない?
    ◯クチンだけじゃなく、グリホサートの小麦やら、人工甘味料やら、世界一規制のゆるい農薬使用と添加物使用だからな
    もうどれが更に腎臓に追い打ちかけたのかわからんくらい多すぎる
    でもこの2年くらいで急増ってんなら
    【アレ】だ!ってなるかも
    蓄積したのも合わせてダブルトリプルパンチとか

    +24

    -4

  • 2547. 匿名 2024/03/27(水) 02:23:58 

    >>1135
    明太子やたらこも未着色と比べたら全くの別物だからね。どぎつい赤色は受け付けないわぁー

    ウインナーも未着色は肌色だし…

    +8

    -0

  • 2548. 匿名 2024/03/27(水) 02:25:07 

    >>2538
    これが事実なら、薬害訴訟としては1番かもな

    令和になってから色々ヤバいね

    +4

    -9

  • 2549. 匿名 2024/03/27(水) 02:25:52 

    >>737予想だけど、医者が薬処方するほどコレステロール値が高くなかったんじゃないの?善玉も高いと処方はまずしないし。少し高くて本人はそれをすごく気にしてて、飲んでたんじゃないかなーと思った。

    +16

    -0

  • 2550. 匿名 2024/03/27(水) 02:26:48 

    >>2159
    人亡くなってるのに、この発言

    不謹慎過ぎて

    だから株で儲けてるやつってヒトデナシなイメージしかない

    +18

    -1

  • 2551. 匿名 2024/03/27(水) 02:27:08 

    >>2478
    配管が詰まり易くなる

    +6

    -0

  • 2552. 匿名 2024/03/27(水) 02:29:13 

    日本おかしいよ
    農薬規制緩和とか

    +52

    -2

  • 2553. 匿名 2024/03/27(水) 02:29:30 

    >>2540
    倒産はしないんじゃない?吸収合併は有りそうだけど
    あと一番かわいそうなのはメーカーを信じて健康被害に遭った人達だよね

    +15

    -4

  • 2554. 匿名 2024/03/27(水) 02:32:41 

    >>2536
    勤めてるとね! 強制的に日時を決められる。
    ◯月◯日 〇〇時から△へ入って下さい。
    有休から引いておきます。
    もう辞めたから言うけど…

    +6

    -2

  • 2555. 匿名 2024/03/27(水) 02:33:30 

    ひと味違う

    タケヤ味噌🥹

    +1

    -1

  • 2556. 匿名 2024/03/27(水) 02:34:08 

    >>2509
    この件でくっきりと証明された感じ。本当にテレビで騒げば大事だし。大事でも騒がなければ何も気にしないこの事がよく分かるよ
    でも改めてとこのトピ見るとショックだね‥

    +18

    -2

  • 2557. 匿名 2024/03/27(水) 02:35:07 

    とりあえずカップ麺は問答無用で何も考えずに全て捨てた

    +3

    -4

  • 2558. 匿名 2024/03/27(水) 02:37:46 

    >>2410
    放射能には匿名掲示板ですらダンマリのあなたたちに言われる筋合いはないわ
    東京人はどんどん被ばくして死ねって思ってる

    +2

    -20

  • 2559. 匿名 2024/03/27(水) 02:38:13 

    >>2536
    2525です。

    マイナンバーカードの約8割が持ってる説は信じてない

    私の家族も非接種だけど
    コロナワクチンは国民の約8割が接種は本当だと思うよ
    実は6〜7割だと信じたかった時もあるんだけれどね

    +21

    -5

  • 2560. 匿名 2024/03/27(水) 02:39:45 

    仕事で紅麹の色素を使ったお菓子を作ってる。ラベルにも紅麹の記載があるから、見た人は不安になるよね… 販売する時に大丈夫ですよとは説明するけどさ 

    +3

    -2

  • 2561. 匿名 2024/03/27(水) 02:40:34 

    >>2475
    けど簡単に、戻るかな?
    死者も複数出てるし、隠蔽疑惑もあるし、損害賠償。多岐に渡るからどこまで広がるかわからない台湾にも出荷してると言ってたから…

    中国から健康被害が起きると厄介だよ
    保険でそこまで賄えるかな?

    +5

    -0

  • 2562. 匿名 2024/03/27(水) 02:41:00 

    急激でまるで食中毒みたいだね。じわりじわり来るもんじゃないの?

    +2

    -2

  • 2563. 匿名 2024/03/27(水) 02:41:03 

    >>2560
    カビ毒って空気中にも舞い上がってるのかな

    +2

    -0

  • 2564. 匿名 2024/03/27(水) 02:43:01 

    最近までCМやってたよね?健康被害出てたのに、どうなってるの?

    +4

    -2

  • 2565. 匿名 2024/03/27(水) 02:43:28 

    >>2556
    日本人って…
    てほんとに思う
    いつになったら気づくのかね
    報道ばかり信じて

    誰かの名言思い出したわ
    報道にすぐに信じて踊らされるマジョリティと真実を知る静かなマイノリティ

    あと大衆は容易く信じやすく忘却は…なんだっけ
    とにかくすぐ忘れると

    +16

    -7

  • 2566. 匿名 2024/03/27(水) 02:43:51 

    >>2506

    これは、1982年に起きた有名な未解決殺人事件で
    小学生の女子を含む7名の犠牲者が出た。
    ドラッグストアに毒物を入れたタイレノールを
    置く手口で、後にこの件でジョンソン&ジョンソンを脅迫したとして男が逮捕されたが、便乗犯とされて殺人罪では起訴できなかった胸くそ事件。

    +11

    -0

  • 2567. 匿名 2024/03/27(水) 02:44:23 

    混入で犯罪の可能性もあるってよ

    小林製薬「紅麹」で死亡事案か 検出された“未知の成分” 「ヒューマンエラーか、意図的な混入も…」と専門家は犯罪の可能性も指摘(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    小林製薬「紅麹」で死亡事案か 検出された“未知の成分” 「ヒューマンエラーか、意図的な混入も…」と専門家は犯罪の可能性も指摘(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    小林製薬の紅麹のサプリメントを使用した人が、腎臓の病気などを発症し相次いで入院、そして死亡する事案もでてきた。全国で自主回収が相次ぐなど影響が広がっている。これまでに国内で27のメーカーが、小林製薬

    +20

    -0

  • 2568. 匿名 2024/03/27(水) 02:50:57 

    >>2566
    なるほど
    肝心なとこ教えてくれてありがとう
    もやもやは解けたけど
    未解決事件だったのか…

    +2

    -0

  • 2569. 匿名 2024/03/27(水) 02:51:58 

    >>2560
    紅麹は使わなくなるだろね

    +9

    -0

  • 2570. 匿名 2024/03/27(水) 02:52:01 

    >>2458
    全部使ってたわw

    +4

    -0

  • 2571. 匿名 2024/03/27(水) 02:53:56 

    >>805
    たまにあるよ日産のときもこんな感じ。

    +2

    -0

  • 2572. 匿名 2024/03/27(水) 02:56:07 

    15年以上前から海外のビタミンC、ビタミンB群、生理の時だけアイアンのサプリ飲んでる。サプリが腎臓や肝臓に負担をかけるのはわかってるんだけど、自分は飲むようになってからの方が調子良いと思う。まあ気の持ちようかもしれないんだけど。ダイエット系サプリは痛い目見たことあるから慎重だけど、今回の件で手を出す日は来ないなと思ったよ、うん…

    +7

    -2

  • 2573. 匿名 2024/03/27(水) 02:57:52 

    >>1966
    河野太郎の再生可能エネルギー事業の資料に中国企業の透かしがあった件といい、マジでそういう目的の為に日本企業の評判落とす工作してても驚かない

    +29

    -0

  • 2574. 匿名 2024/03/27(水) 02:58:02 

    企業に工作員でもいるんじゃないの?摩訶不思議な混入が多すぎ

    +10

    -0

  • 2575. 匿名 2024/03/27(水) 02:58:46 

    >>1004
    これにレスしてる人達もそうだけど、メーカーにメールで意見するだけでも違ってくるんじゃないかな
    色素とか人工甘味料不要です
    使わないで欲しいーって
    まずはメールでもお客様相談にでも電話してみるのがいいよ
    自分は気づいたことあったらたまにだけどメールしたりしてる
    ちゃんと対応してくれたよ
    あと、逆に添加物ない製品にお礼のメールしたこともある
    有り難く美味しく安心して食べてますって
    それに対してもお店側から励みになりますって返事きたよ

    +18

    -0

  • 2576. 匿名 2024/03/27(水) 02:59:27 

    日清のごろグラつまんで何となく見たら紅麹ってあったから(限定の苺味)ホムペ確認しに行った。小林製薬のではありませんって書いてた。

    +4

    -1

  • 2577. 匿名 2024/03/27(水) 03:00:04 

    >>2567
    まさかいないだろうけど、つくってる人の中にオウムみたいなやばいカルトのひとがいたら怖いね

    +18

    -0

  • 2578. 匿名 2024/03/27(水) 03:01:03 

    サントリーの「DHA+EPA」のサプリを最近頼んでたんだけど、大丈夫かな?

    +2

    -4

  • 2579. 匿名 2024/03/27(水) 03:04:31 

    ビオフェルミンとか整腸剤とかも腎臓に負担かかってるのかな
    毎日飲んでる

    +6

    -0

  • 2580. 匿名 2024/03/27(水) 03:05:03 

    >>2567
    この記事、詳しく冷静な判断意見として良いね。

    +10

    -0

  • 2581. 匿名 2024/03/27(水) 03:06:05 

    >>2294
    飲まないと指の関節痛くなるから飲んでるけど、大丈夫だと信じたい。

    +4

    -0

  • 2582. 匿名 2024/03/27(水) 03:06:30 

    >>2504
    そこまで作用したら医薬品だと思うわ。

    +10

    -0

  • 2583. 匿名 2024/03/27(水) 03:06:42 

    >>2573
    ジャニーズ
    吉本
    次小林製薬か

    なんか潰されてる感じはあるよなぁ

    豊田もFVでやられ気味だけど、最近EV失敗し始めてるらしいが…

    +6

    -12

  • 2584. 匿名 2024/03/27(水) 03:07:21 

    >>2551
    え!そうなの?

    +1

    -0

  • 2585. 匿名 2024/03/27(水) 03:08:19 

    >>2577
    何年か前に冷凍食品に勤めてたやつが混入してた事件もあったね
    その犯人は会社に不満があって困らせてやろうという動機だったけど
    宗教絡みや、テロ行為的なのもいつどこでやるかわかんないよね
    スーパーの惣菜に針とか飲料に混ぜたりもあったな

    +19

    -0

  • 2586. 匿名 2024/03/27(水) 03:09:18 

    >>2584
    って言う話もあるね
    かく言う私も透明のやつ使っちゃってるけど
    タンクに入れるタイプはそれが邪魔になって水止まらなくなったり溢れたり?することあるから入れる位置気をつけた方がいいんだって

    +5

    -1

  • 2587. 匿名 2024/03/27(水) 03:10:08 

    >>2583

    昔のグリコ森永事件思い出した
    ◯ッテみたくこれで得する企業とかあるかな

    よこ

    +4

    -5

  • 2588. 匿名 2024/03/27(水) 03:10:12 

    >>694
    なるほど!勉強になります。息子さん、素晴らしい。
    教えて下さって、ありがとうございます。

    メーカー問わず、紅麹は絶対大丈夫とは言えない感じがして来たね。

    +8

    -0

  • 2589. 匿名 2024/03/27(水) 03:10:57 

    >>1732
    デパートのホワイトロースは白いよな。
    あれは美味い

    +0

    -0

  • 2590. 匿名 2024/03/27(水) 03:12:09 

    >>391
    変な改行、ヌカでぬか漬けを〜とか不自然な日本語、誤字脱字のある文章でなんか怖い

    +4

    -0

  • 2591. 匿名 2024/03/27(水) 03:12:16 

    >>2536
    コロナワクチン打て打ての時に厚生労働省のYouTube、他のワクチンで重篤な障がいが出た親御さんのインタビューのYouTubeがお薦めで出てて、私のスマホのアルゴリズムでなってるのかも知れないけど、やんわりリスクはこんな感じって知らせてたのかなと思った。

    +1

    -2

  • 2592. 匿名 2024/03/27(水) 03:12:47 

    >>2573
    デマ太郎ね
    ほんとにロクなことしないな

    +11

    -0

  • 2593. 匿名 2024/03/27(水) 03:15:00 

    小早死誓約

    +1

    -3

  • 2594. 匿名 2024/03/27(水) 03:16:50 

    >>2585
    あったね
    今なんてとくにありそう

    +4

    -0

  • 2595. 匿名 2024/03/27(水) 03:16:55 

    虚弱だから森のすっぽん黒酢買おうかと悩んでたけど
    なんか関係なさそうなものまで
    サプリは飲むのが怖くなっちゃうわ

    +8

    -1

  • 2596. 匿名 2024/03/27(水) 03:21:17 

    >>2583
    ジャニーズも吉本もただの自滅やん

    +14

    -1

  • 2597. 匿名 2024/03/27(水) 03:21:20 

    >>2583
    その二つと小林製薬を並べるのは違うと思う
    ジャニーズは自業自得だし吉本に至っては今でもマスゴミや政府とすらズブズブだし

    +17

    -1

  • 2598. 匿名 2024/03/27(水) 03:23:11 

    29歳の私、毎日じゃないけど、4日前まで飲んでた
    排尿痛と膀胱炎気味なのはたまたまかしら?🥲
    不安…

    +13

    -0

  • 2599. 匿名 2024/03/27(水) 03:24:27 

    >>2596
    今回も同じかね

    +1

    -5

  • 2600. 匿名 2024/03/27(水) 03:29:42 

    >>2552
    アメリカ、、、

    +10

    -1

  • 2601. 匿名 2024/03/27(水) 03:30:10 

    >>2539
    自分もそう思う
    健康なら必要無いし病気なら薬がいい
    未病とか冷え症とか曖昧なワードで騙されてる人がサプリメントや漢方やハーブにハマる
    普通の食事でいい

    +26

    -7

  • 2602. 匿名 2024/03/27(水) 03:30:47 

    紅麹ワクチンがなんだって??

    +3

    -9

  • 2603. 匿名 2024/03/27(水) 03:31:39 

    うちにある小林製薬の商品、入れ歯洗浄剤だけだわ

    +10

    -0

  • 2604. 匿名 2024/03/27(水) 03:32:56 

    >>2522
    それだけ微量を蓄積していったのかもね
    少しずつの不調は年齢とか生活のせいかな?って最初見過ごすだろうし

    +8

    -1

  • 2605. 匿名 2024/03/27(水) 03:33:15 

    このサプリ飲んでた人!
    この投稿見てたら小林製薬のサポートセンターに電話して!肝臓、腎臓の数値が心配だから検査したい旨話してみて下さい!

    私、2年ぐらい毎日飲んでて
    ロットも対象の物だったから怖くて、、
    話したら検査代を小林製薬で負担してくれる事になりました。

    なかなか電話繋がりにくいけど、かけてみて!

    小林製薬 紅麹健康相談受付センター
    電話番号:3月22日~26日
    0120‐5884‐12

    3月27日以降 
    0120‐880‐220
    受付時間:9時~17時(土日・祝日は除く)
    ※4月末までは土日・祝日も対応いたします。


    +90

    -0

  • 2606. 匿名 2024/03/27(水) 03:37:05 

    >>2554
    拒否しようがないね、ひどいわ

    +2

    -0

  • 2607. 匿名 2024/03/27(水) 03:38:45 

    今後、小林製薬の商品買う?
    私は買わないな

    +21

    -7

  • 2608. 匿名 2024/03/27(水) 03:43:10 

    >>1
    私のお父さんとお母さん、これ1年ぐらい飲んでたって
    本当心配すぎる泣

    +47

    -2

  • 2609. 匿名 2024/03/27(水) 03:43:32 

    >>2607
    ブルーレットおくだけは買い続ける。
    サプリとかそういうのは元々飲んで無いな。

    +16

    -3

  • 2610. 匿名 2024/03/27(水) 03:45:07 

    >>2601
    漢方は医薬品だよ!サプリの位置づけで飲んだら駄目よ。

    +11

    -1

  • 2611. 匿名 2024/03/27(水) 03:45:54 

    >>2579
    私も
    飲まないと下痢しちゃうから欠かせない

    +8

    -1

  • 2612. 匿名 2024/03/27(水) 03:48:10 

    テロの可能性もあるんだね

    +18

    -1

  • 2613. 匿名 2024/03/27(水) 03:54:28 

    >>2509
    ワクチンの世界最大級の薬害についてはダンマリで小林製薬や大谷翔平やら
    こんなちっちゃな事どうでもええわ
    報道する量によって国民を煽動する事ができるからチョロいもんよ
    喉元過ぎればでピッタリと報道しなくなるし
    統一教会や森友問題どうなったのよ

    +73

    -16

  • 2614. 匿名 2024/03/27(水) 03:55:47 

    >>2340
    大学の時の教授がアスパルテームは認知症になるっつてた

    +17

    -0

  • 2615. 匿名 2024/03/27(水) 03:56:15 

    >>1228
    コチニール色素は虫の体液だからそれはそれで恐ろしい

    +10

    -2

  • 2616. 匿名 2024/03/27(水) 03:56:48 

    紅麹は避けていきたい
    焼きそばとか明太子は危ない

    +7

    -2

  • 2617. 匿名 2024/03/27(水) 03:59:26 

    コロナワクチンの方が被害大きいよ
    ちゃんと報道しろー

    +32

    -9

  • 2618. 匿名 2024/03/27(水) 03:59:35 

    てか急になんでこのサプリが話題になったの?

    +8

    -1

  • 2619. 匿名 2024/03/27(水) 04:00:09 

    紅麹ってそんなに急に出てきたものなの?
    その割には色んな商品に使われてるよね
    昔からあったんだとしたら、なんで今まで健康被害がなかったんだろう

    +24

    -0

  • 2620. 匿名 2024/03/27(水) 04:00:18 

    >>458
    キズアワワ、トイレその後に

    +3

    -0

  • 2621. 匿名 2024/03/27(水) 04:02:22 

    >>2618
    元々医学の分野では紅麹は警告されてて日本政府も今年に危ないぞと発表してたとこに死人が出た
    前からレビューとかでも被害訴えられてたのよ

    +21

    -2

  • 2622. 匿名 2024/03/27(水) 04:02:27 

    >>2619
    それ私も思った急過ぎん?って

    +8

    -0

  • 2623. 匿名 2024/03/27(水) 04:03:48 

    >>2621
    ありがとう!もっと被害広がる前にどうにかしてたら良かったのにね

    +7

    -1

  • 2624. 匿名 2024/03/27(水) 04:04:00 

    >>2622
    いろんなものにちょこっと使ってる程度では体調不良でも何が原因か判明しないから
    そこに「濃縮」されたサプリが登場してしまった

    +8

    -0

  • 2625. 匿名 2024/03/27(水) 04:05:16 

    >>2249
    またたびとか?

    +0

    -0

  • 2626. 匿名 2024/03/27(水) 04:08:06 

    赤い食品には気を付けないと
    米麹としか書いてないのに正体は紅麹だったりする

    +9

    -0

  • 2627. 匿名 2024/03/27(水) 04:13:47 

    >>2530
    コロナじゃないけどたまに尿蛋白出る

    +3

    -0

  • 2628. 匿名 2024/03/27(水) 04:16:10 

    >>1004
    コチニールが虫由来なのがきもい。誰が発見したのだろ?

    +8

    -0

  • 2629. 匿名 2024/03/27(水) 04:18:51 

    赤色何号とかだったらお前ら買わないだろ

    +0

    -0

  • 2630. 匿名 2024/03/27(水) 04:20:06 

    >>1224
    それは結局国産でもちゃん選べば大丈夫ってことかな?動物病院で買ってるペットラインって会社のドクターズダイエットというキャットフード与えてるんだけど、知ってますか?

    +0

    -1

  • 2631. 匿名 2024/03/27(水) 04:22:11 

    >>2620
    トイレその後に使ってるわ!

    +4

    -0

  • 2632. 匿名 2024/03/27(水) 04:24:19 

    小林製薬「紅麹」(べにこうじ) 厚生労働省が2人目の死亡発表 入院は106人に 【自主回収の商品は】 | NHK | 医療・健康
    小林製薬「紅麹」(べにこうじ) 厚生労働省が2人目の死亡発表 入院は106人に 【自主回収の商品は】 | NHK | 医療・健康www3.nhk.or.jp

    【NHK】「小林製薬」の「紅麹」の成分を含む健康食品を摂取した人が腎臓の病気などを発症した問題で、厚生労働省は、26日に行った会社…


    2人目死亡ってマジか…
    令和のカネミ油症事件になるかもな😱

    +12

    -3

  • 2633. 匿名 2024/03/27(水) 04:25:30 

    >>2619
    体調を崩すレベルの含有量では無かったって事かな?
    大体着色目的だから、微力だろうし。
    今回は濃縮されたサプリを定期的に長期的にって形で、このサプリを作る工程なのか謎の成分が発生なのか混入って感じだし。

    +2

    -0

  • 2634. 匿名 2024/03/27(水) 04:26:27 

    >>2567
    もし、内部犯行で毒物混入なら、監視カメラと成分でいずれ分かるだろうね。

    +7

    -0

  • 2635. 匿名 2024/03/27(水) 04:31:06 

    >>1516
    漢方薬の甘草だよね

    +2

    -0

  • 2636. 匿名 2024/03/27(水) 04:31:27 

    >>2632
    小林製薬も卸先も公表して自主回収して欲しいよね。何でこんな遅いんだろう…

    +19

    -0

  • 2637. 匿名 2024/03/27(水) 04:34:07 

    >>47
    添加物も厳しくしてほしい

    +13

    -0

  • 2638. 匿名 2024/03/27(水) 04:37:17 

    >>2615
    多分温室育ちのお嬢様状態で育ててるとは思うけど…
    ググってはいけないに入ってるよね。

    +2

    -1

  • 2639. 匿名 2024/03/27(水) 04:42:38 

    >>2636
    因果関係がまだ分からないからね。
    あと本人が使用法や注意事項を守っていたかも調査中なんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 2640. 匿名 2024/03/27(水) 04:43:55 

    >>2410
    ワクチン以前に感染してして亡くなっている人達が大勢いるからだよ。これはサプリを飲まなければ起きなかった被害。比べるものが全く違う。

    +0

    -18

  • 2641. 匿名 2024/03/27(水) 04:44:16 

    紅麹のサプリって知らなかったけど、検索するとわりと色々なメーカーから出してるんだね。

    +3

    -0

  • 2642. 匿名 2024/03/27(水) 04:52:43 

    >>2613
    世界最大級の薬害なら世界中で報道される筈だけどね。

    +0

    -13

  • 2643. 匿名 2024/03/27(水) 04:56:58 

    ドラマの、リアル【ギフト】じゃん。
    突然変異で殺人球体。。

    ドラマのように接種したら即死、ではないけれど。。



    >>23
    >>694
    >>744
    >>700
    >>694
    >>2588
    >>1480
    >>2120
    >>2237
    >>2449
    >>2120
    >>2144

    +2

    -2

  • 2644. 匿名 2024/03/27(水) 04:58:48 

    「小林製薬とは取引はありません」
    2の場合もありそう

    1)小林製薬→製造販売会社
    2)小林製薬→卸売業者→製造販売会社

    +10

    -0

  • 2645. 匿名 2024/03/27(水) 05:07:47 

    コロナ後の味覚障害に亜鉛を規定量の半分を3日間飲んだら蕁麻疹が出て、皮膚科に行った。医者にすぐ中止するように言われ、抗アレルギー薬を服用したら蕁麻疹は治り、味覚障害も徐々に回復して今は元通りになった。

    蕁麻疹の原因は市販の弁当に入っていた焼き魚の可能性もあるが、実感としては亜鉛サプリだったように思う。
    亜鉛を飲んだからか味覚の戻りは多少早かったように思うが、医者には「亜鉛なんて金属でしょ?そんなの飲んじゃダメ」と言われた。

    他、婦人科の医者にもサプリを飲んでもいいか聞いたらやめておけと言われたことある。食品から摂る分には問題ないと言われたが。サプリだと成分が強すぎることもあるみたい。

    +6

    -2

  • 2646. 匿名 2024/03/27(水) 05:11:07 

    心配になって家にある赤いもの調べてたら、明太子味の袋麺(ラーメン)に着色料として紅こうじって記載あったんだけど、大丈夫かな?(現在メーカーには問い合わせ中)
    Xとかの投稿で明太子とかイカの塩辛に使われてたりするってポスト見て慌てて確認したんだけど、ショックするぎ動揺中。

    +5

    -6

  • 2647. 匿名 2024/03/27(水) 05:13:40 

    >>2226
    どうでもよくない
    高コレステロールってことは全身あらゆる血管が詰まりやすいってことなんだから
    脳の血管が詰まれば脳梗塞心臓の血管が詰まれば心筋梗塞だ
    サプリに頼らずきちんと病院に行って内服するのがよかったんじゃないかは

    +7

    -5

  • 2648. 匿名 2024/03/27(水) 05:13:47 

    >>2646
    ショックするぎ→ショックすぎてです。
    動揺しすぎました。

    +3

    -1

  • 2649. 匿名 2024/03/27(水) 05:14:18 

    >>2286
    私はヘム鉄で幼少期からの貧血が治ったよ!
    でも鉄は蓄積するから今は飲んでない。

    +4

    -0

  • 2650. 匿名 2024/03/27(水) 05:24:27 

    >>2646
    紅麹が駄目では無くて、小林製薬が作った紅麹が駄目な可能性があるって状態ね。更にサプリだけね。
    食品添加物としての紅麹は問題点は無いと。
    サプリだけ、謎の成分があり、これを現在調査中。
    食品の方はあくまでも念の為って感じ。
    ニュースをしっかり読んで、情報を集めた方が良いよ。

    +17

    -3

  • 2651. 匿名 2024/03/27(水) 05:25:18 

    なんかさらに入院患者増えてるしどんどん情報がヤバい方に更新されてるんだけど…
    しかも小林製薬がまだ卸先を公表しないからとんでもない事件に発展してるんだけど…

    +49

    -1

  • 2652. 匿名 2024/03/27(水) 05:29:05 

    >>1
    ワクチンで死亡者出た時ももっと騒げよ
    これから子供達にも遺伝子組み換えの取り返し付かないワクチン強制になるかもしれないってのに、おかしいよ

    +58

    -6

  • 2653. 匿名 2024/03/27(水) 05:29:45 

    飲んでたんですけど~

    +4

    -2

  • 2654. 匿名 2024/03/27(水) 05:29:46 

    厚労省がさらに被害者は増えるって公式に発表してしまったんですが…
    みなさん、本当に大丈夫?

    +23

    -1

  • 2655. 匿名 2024/03/27(水) 05:32:08 

    厚労省の発表によると、現時点で死亡疑いは2人、入院106人、相談約3000件


    そしてここまで被害が急速に拡大しているにも関わらず小林製薬は原因になった危険物質を卸してる卸先企業を公表する気は無いみたい

    すごいね

    +56

    -0

  • 2656. 匿名 2024/03/27(水) 05:32:56 

    >>2650
    ありがとうございます。
    調べてみたらキムチ鍋の素など、家にある食品の着色料として使われていることが多く、小林製薬と取引がある会社かどうかも分からず不安になっていました。
    情報収集を行い、念の為メーカーには引き続き問い合わせを行います。

    +9

    -2

  • 2657. 匿名 2024/03/27(水) 05:38:53 


    これ、対象の商品の一部だけど結構有名どころだよね
    全国の病院の受付と全てのスーパーのレジに対象商品全て載せて「これ食べてませんか?」って貼るようにしてほしい。
    さらに全てのスマホに緊急地震速報みたいに強制表示するようにしてほしい

    コレが原因と知らずに亡くなった人、疾患になった人かなりいそうな気がする。キッズ用プロポリスとかマジ周知徹底しないと本当に大変な事になる

    ノエビア
     対象商品:「ノエビア DHA&EPA(商品番号:7935)」

    森川健康堂
     対象商品:「KIDSプロポリス 150粒」「KIDSプロポリス 100粒」

    富澤商店
     対象商品:「紅麹パウダー / 10g」

    伝食
     対象商品:「祖の食庵 納豆キナーゼ」

    紀文
     対象商品:「国産いか使用いか塩辛(JANコード 4901530214188)」「いか塩辛 3P(JANコード 4901530184702)」

    金谷ホテルベーカリー
     対象商品は下記の通り。

    ・いちごブレッド
    ・いちごロール
    ・春のあんぱん

    +13

    -0

  • 2658. 匿名 2024/03/27(水) 05:44:07 

    >>2651
    小林製薬「紅麹」(べにこうじ) 厚生労働省が2人目の死亡発表 入院は106人に 【自主回収の商品は】 | NHK | 医療・健康
    小林製薬「紅麹」(べにこうじ) 厚生労働省が2人目の死亡発表 入院は106人に 【自主回収の商品は】 | NHK | 医療・健康www3.nhk.or.jp

    【NHK】「小林製薬」の「紅麹」の成分を含む健康食品を摂取した人が腎臓の病気などを発症した問題で、厚生労働省は、26日に行った会社…


    NHK調べだけど一覧あるよ

    +20

    -0

  • 2659. 匿名 2024/03/27(水) 05:47:36 

    亡くなった人はおいくつだったんだろうか

    +8

    -0

  • 2660. 匿名 2024/03/27(水) 05:48:18 

    >>1228
    しかも左の方が安価だからね。
    うちは義母が生活クラブやっていて右に慣れてるから右みたいなのしか買わないけど、ぱっと見は左が安くて美味しそうに見えてしまうし味付けも色々入っているからね。
    実際うちの子供は右を出すと文句言うよ。

    +8

    -1

  • 2661. 匿名 2024/03/27(水) 05:51:07 

    >>2636
    小林製薬「紅麹サプリ」卸し先“非開示”の理由は? 老舗菓子店悲鳴「数十件電話が」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    小林製薬「紅麹サプリ」卸し先“非開示”の理由は? 老舗菓子店悲鳴「数十件電話が」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     小林製薬の紅麹(べにこうじ)を使ったサプリメントで健康被害の訴えが相次いでいる問題で、その原料を商品を使用していた企業にも自主回収の動きが広がっています。


    小林製薬
    「私どもは守秘義務があるので、原料の卸し先の社名の開示は控えさせて頂いていることをご理解頂きたい」

    公表するつもりはないらしい

    +15

    -0

  • 2662. 匿名 2024/03/27(水) 05:52:26 

    >>2410
    認めたら、国家賠償で財政破綻するからでしょ。
    8割の国民が打ったのに、現実的に考えて保障できるわけがない。

    20年後30年後で、推進した政治家や役人が寿命で死に逃げして、対象者も寿命その他で亡くなって保障する人数が少なくなったらあると思うけど。今までの薬害は、大体そのパターン。

    +33

    -0

  • 2663. 匿名 2024/03/27(水) 05:56:01 

    >>2638
    サボテンによく寄生するらしくメキシコのコチニールドキュメント見たけど普通に虫だった。日本ではどうやって作ってるかはわからないけど自分がその工場で働いたら発狂しそう。

    +2

    -0

  • 2664. 匿名 2024/03/27(水) 05:57:24 

    >>1614
    勉強になるわ。私も遺伝的な高脂血症で薬飲み始めたばかり。病院行かなくて紅麹飲んでたら危なかった。

    +5

    -0

  • 2665. 匿名 2024/03/27(水) 06:02:15 

    >>366
    小林製薬の糸ようじ!

    +5

    -0

  • 2666. 匿名 2024/03/27(水) 06:02:50 

    >>1737
    数人の薬剤師にアイボンは…って言われたけど家から帰るとどうしても使いたくなって使ってたからやっぱり止めたほうがいいのかなあと悩みだした

    +3

    -1

  • 2667. 匿名 2024/03/27(水) 06:03:46 

    >>2657
    金谷ホテルのパン使ってたんだね
    記事へのリンクありがとう

    使ってなかった旨の公表もだんだん出てきたね
    うちにある沖縄の有限会社製の豆腐ようは無事だった

    +6

    -0

  • 2668. 匿名 2024/03/27(水) 06:04:22 

    >>2656、他のガル民の皆さんカネミ油症問題知ってますか?雪印が2000年に起こした集団食中毒事件覚えてますか?被害者13000人以上。

    回収対象の宝酒造のお酒の澪なんて、紅麹色素使用って明記してなかったんだよ。これ大問題だよ(Xから引用)

    今後令和のカネミ油症問題、水俣病問題レベルになると思う。


    https://www.news-postseven.com/archives/20180112_641050.html?DETAIL

    皆さん将来腎臓疾患になった時のためにいま家にある紅麹色素入りの商品全て写真に撮っておいた方が良いです。レシートも取っておくか写真に撮っておきましょう。
    【速報】小林製薬「紅麹」 腎疾患で亡くなった患者が生前にサプリ摂取 死亡との因果関係疑われる事象と発表

    +14

    -4

  • 2669. 匿名 2024/03/27(水) 06:04:24 

    >>1921
    ありがとう 行ってみる
    何か解ったらここに書き込むね

    +7

    -0

  • 2670. 匿名 2024/03/27(水) 06:05:11 

    大塚のエクエル年単位で飲んでるけど怖くなってきた。今回のとは関係ないけど、やっぱり婦人科に行って薬とか処方してもらったほうがいいのかなぁ

    +4

    -1

  • 2671. 匿名 2024/03/27(水) 06:07:19 

    >>2040
    ウコンアレルギーなのに、知らずにウコン飲んで黄疸になった人いた

    +2

    -0

  • 2672. 匿名 2024/03/27(水) 06:10:01 

    >>2607
    熱さまシートは買う

    +6

    -2

  • 2673. 匿名 2024/03/27(水) 06:11:20 

    >>2250
    中国産だとイメージ悪いからほんわかと外国産にしているような

    +5

    -0

  • 2674. 匿名 2024/03/27(水) 06:12:46 

    >>2657
    ありがとう、3ページあるのね。

    +3

    -0

  • 2675. 匿名 2024/03/27(水) 06:14:16 

    YouTubeのモーニングルーティンを見ていると朝ごはんの前にと大量のサプリをとっている人いるけど大丈夫かな?サプリをとりはじめてから調子が良くなりました☆と言っていたけど
    私は鉄分のファイチを月に数回飲んでいるけど不安になってきた

    +4

    -0

  • 2676. 匿名 2024/03/27(水) 06:15:11 

    >>2095
    あ!w

    +7

    -0

  • 2677. 匿名 2024/03/27(水) 06:15:15 

    よその会社のサプリメントはどーなんだろう?

    サントリーの買っているけど


    でも、
    サプリでなく、やっぱりちゃんと食事をしっかりしようと心に誓った!

    +5

    -0

  • 2678. 匿名 2024/03/27(水) 06:15:45 

    >>2661
    健康がかかってるのだから守秘義務も何もないと思うが

    +17

    -0

  • 2679. 匿名 2024/03/27(水) 06:16:38 

    ボーコレンとか命の母とかもここ?
    漢方がらみで薬ではないサプリ??も気になってくるよねえ
    薬でないからこそ安心して飲んでる人もいるだろうし

    +6

    -0

  • 2680. 匿名 2024/03/27(水) 06:17:23 

    >>1
    小林製薬の「アットノン」重宝しているのですが、疑ってしまう自分がいる。

    被害者の方に真摯に対応して、安全な会社に生まれ変わり、復活して欲しい。

    +4

    -0

  • 2681. 匿名 2024/03/27(水) 06:17:54 

    >>2239
    じゃ、ちゃんと医師に相談すればいい
    検査もしてくれる
    なんでもドラッグストアで自己判断で買うのがよくない

    +4

    -0

  • 2682. 匿名 2024/03/27(水) 06:18:30 

    >>2661
    意味不明や

    +9

    -0

  • 2683. 匿名 2024/03/27(水) 06:18:48 

    >>2671

    ウコンはそもそも有害でしかない説がある

    +3

    -0

  • 2684. 匿名 2024/03/27(水) 06:19:14 

    まじで食品に色つけるシステムどうにかしてほしいと思ってたわ!!!!安定性向上とか菌の繁殖防ぐとか何かしらの理由以外で、見た目的に良いとかいらねーから

    +15

    -0

  • 2685. 匿名 2024/03/27(水) 06:21:36 

    >>2677
    サントリーのも続けて飲んだらお金半端ないよね

    すごい宣伝してるし、私は買わない
    飲んだって、良くなったかどうか、数値ではっきりするわけじゃないし

    サプリなんて、もともとの製品がうまくいかなくこなった企業の手頃な金儲けだよ

    +11

    -0

  • 2686. 匿名 2024/03/27(水) 06:23:35 

    >>2250
    北朝鮮かしら

    +0

    -0

  • 2687. 匿名 2024/03/27(水) 06:25:14 

    >>2655
    厚生省に強制力はないのか 警察なら聞き出しそう

    +9

    -0

  • 2688. 匿名 2024/03/27(水) 06:27:03 

    卸先にとんでも大手が入っていて、小林製薬では賠償問題になったらヤバい規模なのかな?
    関係ない会社も迷惑だし手間だし、このままだと消費者は全部避けるしかなくなるよね。
    まあだいぶと無責任な会社だと思われても仕方ないわ。
    ちなみに、メイトーのフローズンヨーグルトいちごのベニコウジ色素は小林製薬じゃないよ。
    好きすぎて大量に買いだめしてるからメーカーに問い合わせた。

    +9

    -0

  • 2689. 匿名 2024/03/27(水) 06:27:24 

    日本酒メーカー勤務だけど、当社は紅麹は使用していないけど、麹を使うので風評被害が心配。

    +7

    -1

  • 2690. 匿名 2024/03/27(水) 06:29:20 

    >>2507
    サプリってそういうスキマ産業
    よくなってるか、ほんとに体質に合ってるか、検査もなしでよく飲み続けるよな
    保険効かないから結構お金かかるのに

    今までこう言って警鐘ならしてもガルでは大量マイナスだった 一般大衆にもやっと実態がわかったって感じ

    +10

    -0

  • 2691. 匿名 2024/03/27(水) 06:30:15 

    >>77
    楽天某ショップで購入した愛犬の誕生日ケーキに紅麹色素入っていて、食べる前に問い合わせしたら小林製薬由来ではないから安心してくださいと返信きた。
    スイスでは紅麹自体が禁止されてるのを知ったから食べさせない。
    回収の義務はないのだろうけど、ショップの姿勢が問われますね。

    +10

    -1

  • 2692. 匿名 2024/03/27(水) 06:30:37 

    抗がん剤とかの薬を製造してないのに小林製薬と名乗るのはおかしいと思う
    製薬会社じゃない

    +15

    -1

  • 2693. 匿名 2024/03/27(水) 06:30:47 

    >>2340
    うちの旦那ぼけ気味なのはそのせいだったりして

    +1

    -0

  • 2694. 匿名 2024/03/27(水) 06:31:32 

    むしろ守秘義務を盾に卸先を公表しなかったら紅麹を使ってる全ての製品がアウト扱いになるんだからそっちの選択の方がよほど小林製薬にとってはリスク高いでしょーに…

    +1

    -1

  • 2695. 匿名 2024/03/27(水) 06:32:24 

    >>2689
    さすがに日本酒の麹は心配しないと思う
    歴史的にすごく長い時間、被害がないんだから立証されてる

    +2

    -3

  • 2696. 匿名 2024/03/27(水) 06:33:57 

    >>2621さん
    めちゃくちゃ大事な書き込みありがとう。これ拡散した方が良いと思う。

    全てのコメント読む人少ないし、
    今後全ての小林製薬関係トピックの>>1に貼れるような仕様ないかな…
    2621さんだけに負担かけれないから私や有志がコピペもしくはスクショして定期的にこの書き込みをUPした方が絶対良いと思う

    紅麹色素はアメリカやEUは使用禁止なのに日本ではOKってそもそもおかしい話だもんね。絶対紅麹色素製造会社と他社企業間の癒着があるとしか思えない。
    ビッグモーターに複数の保険会社社員が出向してて保険会社との癒着があったのを彷彿とさせる
    ビッグモーターに37人出向の損保ジャパン「不正を認識していた出向者はいない」 : 読売新聞
    ビッグモーターに37人出向の損保ジャパン「不正を認識していた出向者はいない」 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 自動車保険の保険金不正請求を行っていた中古車販売大手「ビッグモーター」に対し、損害保険ジャパンが2011年から計37人の出向者を派遣していたことがわかった。三井住友海上火災保険と東京海上日動火災保険も出向者を出しており


    調査報告書の書き換え、損保ジャパンの出向者関与 BMの部長指示で:朝日新聞デジタル
    調査報告書の書き換え、損保ジャパンの出向者関与 BMの部長指示で:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     中古車販売大手ビッグモーター(BM)による保険金の不正請求問題で、損害保険ジャパンからの出向者が、BMによる調査報告書の書き換えに関与させられていたことが、関係者への取材でわかった。組織的な不正では…


    損保とズブズブの構図、ビッグモーター不正請求問題 損保ジャパンは否定も 出向者受け入れと重なる不正横行の時期 - zakzak:夕刊フジ公式サイト
    損保とズブズブの構図、ビッグモーター不正請求問題 損保ジャパンは否定も 出向者受け入れと重なる不正横行の時期 - zakzak:夕刊フジ公式サイトwww.zakzak.co.jp

     中古車販売大手ビッグモーターの自動車保険の保険金不正請求をめぐり、同社と損害保険会社の密接な関係が浮上した。損害保険ジャパンは2011年以降、計37人の出向者を出し、不正請求が横行した時期に事故車両の修理を担う板金塗装部門の担当部長を務…

    +5

    -4

  • 2697. 匿名 2024/03/27(水) 06:34:05 

    >>124
    そうだね。
    見つけた経緯やプロセスを公開して共有して、良い事例として広めてほしいね。

    +10

    -2

  • 2698. 匿名 2024/03/27(水) 06:34:42 

    >>2613
    いや、しれっと毒売って飲ませて殺してたなんて大事件だけど

    +4

    -2

  • 2699. 匿名 2024/03/27(水) 06:36:39 

    >>51
    忙しいとなかなか病院に行けなくて手軽に買えるサプリに頼っちゃう人も多いよね。

    +6

    -1

  • 2700. 匿名 2024/03/27(水) 06:36:55 

    >>2696
    別トピへどうぞ

    +0

    -4

  • 2701. 匿名 2024/03/27(水) 06:37:11 

    ザマァ

    +0

    -37

  • 2702. 匿名 2024/03/27(水) 06:37:13 

    >>2695
    立証いつされた?エビデンスは?

    +3

    -17

  • 2703. 匿名 2024/03/27(水) 06:37:54 

    >>2546
    水もPFAS汚染されてるしね

    +9

    -0

  • 2704. 匿名 2024/03/27(水) 06:39:02 

    >>2694
    自分のところの製品だけアウトで他社のものは安全だと取引がそちらに流れてしまう
    問題をクリアして売り込んでも今までのような金額は付けて貰えない
    だからこういう場合は一般論としては一度市場が潰れてくれた方がじつは好都合なんだよ
    消費者からしたらなんじゃそりゃだけどね
    なお卸していた量が少なかったり問題を起こした製品以外に売るものがない場合は出来ない

    +2

    -0

  • 2705. 匿名 2024/03/27(水) 06:39:26 

    妊娠中に葉酸と鉄のサプリ飲んでたな
    サプリはそれくらいしか手出してないけどやっぱり怖いね

    +18

    -0

  • 2706. 匿名 2024/03/27(水) 06:41:30 

    >>2698
    しれっと毒物身体に打ち込んで死亡させたり後遺症の人増やしてるのはどうなの?
    人数もこの問題の比じゃないよ

    +26

    -0

  • 2707. 匿名 2024/03/27(水) 06:42:28 

    >>1
    高齢の方だったんだね
    亡くなった人

    +3

    -3

  • 2708. 匿名 2024/03/27(水) 06:43:39 

    私は海外産の飲む日焼け止めで、
    肝臓の数値がおかしくなった(飲酒なし20代)
    因果関係はわからないけど

    流行りの何が入っているかわからない、
    K国産のコスメ、海外産のサプリも怖いね

    +29

    -0

  • 2709. 匿名 2024/03/27(水) 06:45:00 

    >>234
    ニュー◯キン始めたインスタグラマーが朝いろんなサプリ10粒ぐらいまとめて飲んでたな
    去年問題になった花粉に効くステロイド入りお茶も、知らずにだけど自身も飲んでてめちゃくちゃオススメしてた。
    日焼け止めサプリ、サジー、ダイエット漢方とか得体の知れない物ばかり紹介してて全く信用ならん

    +9

    -1

  • 2710. 匿名 2024/03/27(水) 06:45:03 

    >>2700さんがトピ主でもないのにトピを仕切るのおかしくね?
    時々いるよね〜トピ番長面する人。
    癒着の例として書いただけでビッグモーターの話がメインでは無いってわからないのかな。読解力は無いのかな
    では癒着の例を書かずに再度書き込みし直すね。2621さんの書き込み本当に大事だしプラスもいっぱいついてるしね

    +6

    -11

  • 2711. 匿名 2024/03/27(水) 06:45:18 

    サプリというものはほとんど飲んだ事ないけど、たまにガバガバ飲んでる人いるよね・・
    普通に毎日栄養ある食事とった方がいいんじゃ・・と思うんだけどどうなんだろう。。

    +10

    -0

  • 2712. 匿名 2024/03/27(水) 06:45:22 

    >>9
    味噌の会社もだね
    なんか狙われてるなぁ

    +11

    -1

  • 2713. 匿名 2024/03/27(水) 06:47:58 

    >>2128
    プロテインもよくないの?

    めんどくさくてやめちゃったけど、こういうの聞くと痩せなくていいからちゃんと食べ物を食べてたい

    +8

    -0

  • 2714. 匿名 2024/03/27(水) 06:50:17 

    父が長生きしたいからって海外からサプリ取り寄せて次々に新しいやつを試してるわ
    身体に良いもの飲んでる!って満足してる
    母も健康マニアだけどサプリは嫌がって、お手製の酢大豆とか漢方とかそっち派だ

    +4

    -1

  • 2715. 匿名 2024/03/27(水) 06:51:22 

    >>2713
    プロテインってたんぱく質だもんね

    普通の食事でもたんぱく質の取り過ぎは腎臓に負担かかるのよ
    腎疾患の人はたんぱく質制限があるよ

    +14

    -0

  • 2716. 匿名 2024/03/27(水) 06:53:04 

    異物混入の可能性0ではないけど、EU、スイスなどの紅麹の取り扱いを知れば、今後、紅麹を使用した商品買えない。


    +4

    -0

  • 2717. 匿名 2024/03/27(水) 06:53:58 

    もう、毒殺、、、
    サプリに頼らないほうが良いのかな
    マルチビタミンとかも危ないかな

    +4

    -0

  • 2718. 匿名 2024/03/27(水) 06:54:02 

    ビタミン、鉄分、カルシウムのサプリは毎日飲んでるけど良くないんだろうか不安になってきた 

    +2

    -0

  • 2719. 匿名 2024/03/27(水) 06:54:18 

    資生堂やポーラも美容のサプリメント売ってる

    美容ドリンクも各社から出てる

    多く摂ると良くないと思う

    +0

    -0

  • 2720. 匿名 2024/03/27(水) 06:55:10 

    春だし桜シーズンにこのパウダー買ってる飲食店多いから心配。とりあえずさくらパンみたいなピンク色は気をつけないと

    +7

    -0

  • 2721. 匿名 2024/03/27(水) 06:55:16 

    >>2180
    含有量の高さがダメだったとは皮肉だね…

    ガルで育爪にいいとオススメされた亜鉛とビオチンケラチン系のサプリ飲んでたけど大丈夫かしら…

    +3

    -0

  • 2722. 匿名 2024/03/27(水) 06:55:44 

    >>2713
    そもそも痩せ信仰からして刷り込みだね
    適正な体格は個々に違うし小太りが長生きなのもよく見聞きする事象だ

    +17

    -0

  • 2723. 匿名 2024/03/27(水) 06:56:10 

    >>2718
    サプリでラクに取ることを身体が覚えちゃって食物から吸収しなくなるって聞いたことある

    +4

    -1

  • 2724. 匿名 2024/03/27(水) 06:58:36 

    そもそもコレステロール高いって、あまりにも高ければ医者にかかって薬もらうでしょ
    自己判断でサプリ飲む程度ってことはたいして高くなかったんじゃないのかな
    採血の結果ちょっと気になるかなーレベルくらいで

    +2

    -0

  • 2725. 匿名 2024/03/27(水) 06:59:55 

    風邪のときだけビタミンC飲んだりしてる
    あれも説明書見たら腎臓の悪い人はやめとくようにと書いてある

    +3

    -1

  • 2726. 匿名 2024/03/27(水) 07:00:07 

    スタチン関連の薬の売上が落ちるから潰された…とか?
    闇を感じますね

    +6

    -1

  • 2727. 匿名 2024/03/27(水) 07:00:26 

    >>2708
    私も飲む日焼け止めで体に反応が出た。私の場合血液検査はしてないけど、顔が赤く腫れた。肝臓や腎臓の数値調べる前に体に合わなかった。

    +4

    -0

  • 2728. 匿名 2024/03/27(水) 07:01:22 

    日本製は信用できないって事かな
    海外では禁止されてるんだっけ

    +3

    -4

  • 2729. 匿名 2024/03/27(水) 07:01:25 

    >>2713
    プロテインは内臓ぶっ壊れるってもうこれでもかというくらい言われてるのに

    +9

    -0

  • 2730. 匿名 2024/03/27(水) 07:01:57 

    サプリは止めた方がいいね

    +4

    -1

  • 2731. 匿名 2024/03/27(水) 07:02:17 

    >>100
    小林製薬じゃない紅麹のが危険そうじゃない?
    そもそも中国のはアウトなんでしょ?

    +2

    -1

  • 2732. 匿名 2024/03/27(水) 07:02:47 

    スタチン売りたいからコレステロール=悪にしてるらしいです
    コロナワクチンみたいなもん
    病的な値じゃない限りコレステロールは気にしなくていいんだって

    +12

    -1

  • 2733. 匿名 2024/03/27(水) 07:03:07 

    DHCのマルチビタミンの中に入ってる赤いのが爪について全然色が取れないんだけど
    食器洗剤でも取れないしアルコールスプレーで拭いても全然取れない
    ここまですごい赤色って何を使ってるの?まぁもう飲まないけど

    +6

    -1

  • 2734. 匿名 2024/03/27(水) 07:04:00 

    >>2655
    起きたら入院された方が106人に増えてた、どこまで増えてしまうんだろう…

    +10

    -0

  • 2735. 匿名 2024/03/27(水) 07:04:09 

    >>2671
    沖縄県民だけど昔からウコンは飲みすぎると黄色くなるし肝臓にも良くないから程々に飲むのが健康にいいって言われてたからそれはただの無知

    +10

    -0

  • 2736. 匿名 2024/03/27(水) 07:04:56 

    着色料としては天然のものだから安全ってことだったんでは?
    赤色1号とかより、ベニコウジ色素ってあるほうがみんな買うでしょ
    糀って身体にいいってイメージだし盲点だったよね

    +8

    -0

  • 2737. 匿名 2024/03/27(水) 07:07:07 

    これって断続的に飲んでた人が入院になってるのかな?
    飲んでても大丈夫な人もいるんだよね?
    気づいてない人も多そうで怖い。
    健康診断では尿酸値くらいしか分からないよね?

    +2

    -0

  • 2738. 匿名 2024/03/27(水) 07:07:11 

    >>1
    「うちが使ってる紅麹は小林製薬の紅麹ではありません」って発表だけしてる企業あるけど、普通に不安消えない
    で、それ、どこの使ってるの?って思う
    小林製薬とは関係ないっていうなら「うちは〇〇社の紅麹を使っているので」ってはっきり公表してくれないと、本当か疑ってしまう
    小林製薬の子会社が別企業に紅麹卸してたというし、子会社ということは社名違うんじゃないの?それで違うっていってるのではとかもう色々考えてしまうから、とにかくはっきりと出して欲しいわ

    +8

    -3

  • 2739. 匿名 2024/03/27(水) 07:07:12 

    >>1
    死者2人のサプリは回収
    あのワクチンは死者何人だっけ?

    +12

    -2

  • 2740. 匿名 2024/03/27(水) 07:08:23 

    大阪市に対し、食品衛生法に基づき製品の廃棄命令などの措置を取るよう求める通知を出した。
    紅こうじ、入院100人超に 2人死亡、相談3千件(共同通信) - Yahoo!ニュース
    紅こうじ、入院100人超に 2人死亡、相談3千件(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     小林製薬(大阪市)が製造した「紅こうじ」のサプリメントを巡る健康被害の問題で、厚生労働省は26日、同社担当者にヒアリングをし、2人目の死亡例が報告されたと明らかにした。サプリ摂取後に入院したのは1


    大阪市がまともな対応できる?
    小林製薬もまーだ卸先を全然公表しないのに

    +1

    -1

  • 2741. 匿名 2024/03/27(水) 07:08:39 

    >>49
    どさくさまぎれに外人企業が乗っ取るはらずもり???

    +4

    -1

  • 2742. 匿名 2024/03/27(水) 07:08:59 

    サプリ、ビタミンや亜鉛飲んでるけどちょっと怖くなってきた。
    まあ飲んでても効果分からないし飲むのやめよかな。
    他の会社のサプリも売上落ちそう。

    +8

    -0

  • 2743. 匿名 2024/03/27(水) 07:09:15 

    >>2737
    健康診断で、クレアチニンとE-GFRっていう項目調べてもらったら腎機能がどれくらいあるかわかりますよ
    あとは尿検査だね

    +3

    -0

  • 2744. 匿名 2024/03/27(水) 07:09:17 

    サプリなんて使わずにナッツ類でも食べればいいんだよ

    +3

    -2

  • 2745. 匿名 2024/03/27(水) 07:09:59 

    お酒も飲まないのに肝臓や腎臓の数値が悪い人がいる謎が解けたね

    +4

    -2

  • 2746. 匿名 2024/03/27(水) 07:11:31 

    日本の食品ヤバいね
    欧米の方が厳しい
    厚労相が仕事しないから

    +17

    -1

  • 2747. 匿名 2024/03/27(水) 07:12:54 

    >>2713
    普通の人は痩せるにしても筋肉つけるにしても、普通の食事と普通の運動でやるのが一番よ。
    ボディビルダーになりたいとか特殊なことするのでなければ

    +6

    -1

  • 2748. 匿名 2024/03/27(水) 07:12:56 

    >>1862
    私も、食品っていう認識だった
    こういう系のサプリではなく、ビタミンCとビタミンB12飲んでたことあるけどまさか死ぬなんてね…
    今後はサプリ、一切とらないよ

    +6

    -3

  • 2749. 匿名 2024/03/27(水) 07:12:59 

    なんか農薬とかもそうだけど日本はいろいろ基準が緩いんでしょ?
    海外で厳しめに禁止されてるところに合わせて日本も厳しくしてほしいな

    +5

    -0

  • 2750. 匿名 2024/03/27(水) 07:14:05 

    以前コレステロール対策のサプリ購入検討した時に、海外で紅麹が禁止されてるのを知って、使ってる製品多いので購入やめたんだよね。
    小林製薬の紅麹以外は問題ない、とか言ってるけど本当に大丈夫なのかな?

    +3

    -1

  • 2751. 匿名 2024/03/27(水) 07:14:07 

    >>2746
    日本は癌患者が増え続けてるもんね

    +13

    -0

  • 2752. 匿名 2024/03/27(水) 07:14:15 

    世界よ、これが日本企業だ
    これが日本人女性だ
    恐れ、慄け

    +4

    -7

  • 2753. 匿名 2024/03/27(水) 07:14:26 

    >>2174
    どのくらいの期間飲まれましたか?
    私は気づかず飲み続けてフェリチンが異常な数字になっていました。
    ヘモグロビンは通常なので、フェリチンを計らないと気づきません。

    +4

    -0

  • 2754. 匿名 2024/03/27(水) 07:15:18 

    >>2738
    小林の紅麹が確かに使われている商品は公表したけど、供給先は公表してないんだよね。自分で気になる所には聞いてみたけど、紅麹自体の安全性が気になるから、商品の裏を見て紅麹配合の物は買うのは控えようと思う。

    +12

    -1

  • 2755. 匿名 2024/03/27(水) 07:15:34 

    隠蔽体質はやめろ!
    信用を失う

    +10

    -1

  • 2756. 匿名 2024/03/27(水) 07:16:31 

    >>5
    サプリ自体、安全なものでも肝臓に負担かけると聞いた。
    整腸剤、ビタミンC、ビタミンE飲んでるけど整腸剤以外は止めようかしら。

    +24

    -1

  • 2757. 匿名 2024/03/27(水) 07:16:39 

    私の妹はまったくお酒を飲まないのに、肝臓の数値が”クソ大酒飲み”の兄より悪くなったんだよ。
    お医者に貧血の薬の飲み過ぎと言われた。
    サプリでも薬でもやり過ぎはよくない

    +20

    -0

  • 2758. 匿名 2024/03/27(水) 07:17:28 

    日本人は色鮮やかな食品を好むからねぇ

    +1

    -11

  • 2759. 匿名 2024/03/27(水) 07:17:56 

    大正漢方便秘薬を夫がしょっちゅう飲んでるけど心配

    +1

    -0

  • 2760. 匿名 2024/03/27(水) 07:17:59 

    >>2744
    それしたいけどナッツ類はカロリーが高いのが難点なんだよね…

    +4

    -0

  • 2761. 匿名 2024/03/27(水) 07:19:54 

    >>2751
    失われた20年の間に
    政治家がやりたい放題して
    役人が無能になった

    +14

    -1

  • 2762. 匿名 2024/03/27(水) 07:20:01 

    自宅の台所で調べてみると、少なくとも3つの食品で原材料表示に「紅麹」
    ただ、いずれも着色料?
    この案件とは無関係と思うけれど、何の告知もされないのが気持ち悪い

    +7

    -1

  • 2763. 匿名 2024/03/27(水) 07:20:29 

    >>2738
    商社を挟んでいても流石に製造元くらい判明させているし小林製薬でもその子会社でもないことが確定したから違うと書いているのでしょう
    それに紅麹は昔から現代まで特筆すべき健康被害はなく使用されてきた食品です
    疑義を糺すにしても小林製薬の分析結果如何でしょう

    個人的に控えるのは自由だからそうしたらいい

    +8

    -1

  • 2764. 匿名 2024/03/27(水) 07:21:23 

    昔からの日本食を大事にしてれば問題ない
    魚や卵焼きや納豆や味噌汁やご飯ね

    +10

    -2

  • 2765. 匿名 2024/03/27(水) 07:21:35 

    >>2758
    人類って言いなよ

    +7

    -1

  • 2766. 匿名 2024/03/27(水) 07:22:31 

    DHCのヘム鉄は大丈夫かな

    +5

    -0

  • 2767. 匿名 2024/03/27(水) 07:22:32 

    日本人は拝金主義になってしまったからね
    ズルをしてでも稼ごうとする人が増えてしまった

    +19

    -0

  • 2768. 匿名 2024/03/27(水) 07:23:10 

    >>1
    通販系の仕事をしててこの商品の注文をよく手に取ってたからそんなにコレステロールを気にしている人が多いのかと思ってたくらい。
    ここのところコレステロール値が高くなりつつあるのですが腎機能が良くないのでもし自分が飲んでたらどうなっていたか思うと怖いです。

    +8

    -0

  • 2769. 匿名 2024/03/27(水) 07:23:11 

    2年前にダイエットをきっかけにExcelで一日に食べてるものの詳細な栄養価管理表を作ったよ
    カロリー、タンパク質、炭水化物などから始まってビタミンB12やビタミンEに至るまで
    それで把握できたことはサプリなんか摂らなくてもとりあえず厚労省が推奨する数値のほとんどはクリアできてたってこと
    ちなみに一人暮らしで全然大したもの食べてないしなんなら偏食だけど、もち麦とか塩分控えめとか牛乳とかだけはちゃんと意識してる
    血圧が心配だったから一日の食塩相当量もちゃんと把握できるようになった
    みんなも一度、自分が一日に食べてるものを整理してみたら?

    +7

    -1

  • 2770. 匿名 2024/03/27(水) 07:23:15 

    含まれてる商品の一覧とか発表して欲しいよね

    +6

    -0

  • 2771. 匿名 2024/03/27(水) 07:23:28 

    >>1323
    サプリが本当に効果あるなら、軽症のうちに飲み始めたら日本から脂質異常症消えるのでは そしたら国がもっと推奨するのではと思ってしまう
    親がサプリ飲んで肝機能上がって、辞めたら正常化したことあるからどうもサプリ怖い印象が抜けない

    +9

    -0

  • 2772. 匿名 2024/03/27(水) 07:23:47 

    DHCってオリックスに買収されたんだね...

    +4

    -0

  • 2773. 匿名 2024/03/27(水) 07:24:32 

    インフルエンサーたちが怪しいサプリを紹介してるからね

    +6

    -0

  • 2774. 匿名 2024/03/27(水) 07:25:01 

    >>2454
    >>2493
    もしその医師が
    「コロナワクチンを打った高齢者はアルツハイマー認知症発症率が低い気がする」
    と言ったらあなたたちは信じるの?
    たぶん信じないよね
    人間って、自分の信じたいこと言ってくれ人の言葉を信じたがる生き物なんだよね

    +11

    -2

  • 2775. 匿名 2024/03/27(水) 07:25:33 

    >>2758

    アメリカや中国の方がひどいわよ。

    +5

    -1

  • 2776. 匿名 2024/03/27(水) 07:25:53 

    サプリってその成分だけを凝縮させてあるものだものね
    やっぱり普通の食べ物から採るのとは内臓へのダメージも違うんだろうね

    +3

    -0

  • 2777. 匿名 2024/03/27(水) 07:27:04 

    医者や薬剤師たちはサプリとか使用してるのかな?

    +2

    -0

  • 2778. 匿名 2024/03/27(水) 07:27:47 

    サプリ飲むより病院に行った方が安上がりよ。

    +2

    -1

  • 2779. 匿名 2024/03/27(水) 07:28:07 

    >>2739
    ほんと、そう思う
    苦しんでる人もっとたくさんいる
    政府はこれこそ調査すべきなのに

    +5

    -0

  • 2780. 匿名 2024/03/27(水) 07:28:12 

    >>2740

    大阪市は大阪万博で頭いっぱいそうよね。

    +4

    -0

  • 2781. 匿名 2024/03/27(水) 07:28:23 

    ダイソーとかにもサプリ売ってるよね
    安全なのかな

    +4

    -0

  • 2782. 匿名 2024/03/27(水) 07:29:28 

    また大阪の会社なのか

    +4

    -4

  • 2783. 匿名 2024/03/27(水) 07:29:40 

    ネイチャーメイドのマルチビタミンは大丈夫なのかな
    粒が大きいから不評だけど砕いて飲もうかな

    +1

    -0

  • 2784. 匿名 2024/03/27(水) 07:31:19 

    >>2773
    お金もらえるからって紹介すべきじゃないよね
    コロナワクチン打ったひとにもサプリすすめてるひとがいる

    +4

    -0

  • 2785. 匿名 2024/03/27(水) 07:31:41 

    >>2692
    そういや前にドラストで働いてたけど
    あそこの商品は掃除とかオーラルケアの棚にあるものだったな

    +2

    -0

  • 2786. 匿名 2024/03/27(水) 07:31:56 

    >>2770
    テレビの報道だと
    サプリに入ってはいけない成分が一部のロットに混入してるから回収
    健康食品には入ってはいけない成分はないけど信用問題で自主回収してるという報道があったよ。

    +1

    -1

  • 2787. 匿名 2024/03/27(水) 07:32:02 

    >>2002
    まず病名はなんですか?
    皆様が言われてる通り1年間も飲んでるのは少し気になるのでセカオピをオススメします。

    +3

    -0

  • 2788. 匿名 2024/03/27(水) 07:32:28 

    怪奇!殺人紅麹!!

    +2

    -0

  • 2789. 匿名 2024/03/27(水) 07:32:50 

    >>2784
    暴露されててコロナワクチンとかを宣伝したらお金がもらえるらしいよ。

    +4

    -0

  • 2790. 匿名 2024/03/27(水) 07:33:35 

    >>2618
    >>2019
    けっこう前からみたい?
    【速報】小林製薬「紅麹」 腎疾患で亡くなった患者が生前にサプリ摂取 死亡との因果関係疑われる事象と発表

    +7

    -0

  • 2791. 匿名 2024/03/27(水) 07:34:10 

    >>2736
    天然だから安全だ
    自然だから信用できる
    合成添加物だから危ない

    ↑ってのを盲目的に信じちゃいけないのよ
    自然界に危ないものは山ほどある
    自然界の危ないものを避けたり防いだりするめに先人が頑張って色んな添加剤を合成してきた歴史があるんだから

    +2

    -0

  • 2792. 匿名 2024/03/27(水) 07:34:15 

    消臭元のトイレスプレーももう買わない
    使うと息苦しくなるんだよね

    +1

    -1

  • 2793. 匿名 2024/03/27(水) 07:34:18 

    無知な人が何でもかんでもサプリ飲んでるからね。
    恐ろしいよね。

    +4

    -0

  • 2794. 匿名 2024/03/27(水) 07:35:37 

    >>290

    お味噌は別の会社で、別の理由では?

    +0

    -0

  • 2795. 匿名 2024/03/27(水) 07:35:43 

    サプリメント飲まない主義だからあんま興味なかったけど
    ニュース読んでたらカニ風味かまぼこにも入ってるとか出てきて
    他人事じゃないなってなった
    しかも提供先企業非公開とか舐めてんのか小林製薬
    消費者側からしたら、紅麹使ってる商品は念のため全面的に消費しないしか対策ない

    +2

    -1

  • 2796. 匿名 2024/03/27(水) 07:35:44 

    弁当用に買ってたフライの冷凍食品、紅麹色素使ってるわ

    +0

    -0

  • 2797. 匿名 2024/03/27(水) 07:36:39 

    >>2479
    2448です。
    コメントありがとうございます。
    確かに、今、体調問題ないから大丈夫!なんて
    言えるものではないですね。
    返品したロットが不明でも、
    これまで飲んできた品のロットは既に分からない。
    でも、定期購入なので登録情報はある。
    あまり深刻に考え過ぎずに暮らします。
    勉強になりました。ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 2798. 匿名 2024/03/27(水) 07:37:06 

    致死率高くて怖い

    +0

    -0

  • 2799. 匿名 2024/03/27(水) 07:37:52 

    >>2032
    冷凍ブルーベリーを合皮のクッションに落としちゃって
    シミが取れなかったな

    +0

    -0

  • 2800. 匿名 2024/03/27(水) 07:37:55 

    >>2786
    死人が出てるのに入ってはいけない成分はないとは笑わせる

    +3

    -0

  • 2801. 匿名 2024/03/27(水) 07:38:27 

    紅糀で前から危険性を指摘されてたのはシトリニン?っていう成分でしょ?(海外でも禁止されてる理由)
    でも今回のはシトリニンは検出されてなくて、未知の成分だとしかわかってない

    +25

    -0

  • 2802. 匿名 2024/03/27(水) 07:38:27 

    >>193
    昨日のテレビでの報道だけど紅麹が悪ということでなくごく一部のサプリに使われてる紅麹に入ってはいけないものが混入してて起きたと言われてるよ
    それが管理ミスによるものか意図的によるものかはまだ不明

    食品に使われてるものとサプリに使われてるものは別でサプリのごく一部のロットに混入という報道

    食品メーカーは自身の名誉のために自主回収という動き。

    +17

    -1

  • 2803. 匿名 2024/03/27(水) 07:38:36 

    母が外国製のサプリ飲んでたら体調おかしくなって病院かかったんだよね。結局原因不明だけど。もうサプリ類は全部捨てたけど、外国製のでも駄目だよね?

    +7

    -2

  • 2804. 匿名 2024/03/27(水) 07:38:42 

    >>2751
    保険制度があるから診断の受けやすさはあるんじゃないかな?

    +4

    -1

  • 2805. 匿名 2024/03/27(水) 07:38:57 

    日本はタバコやお酒にも寛容だしね
    コンビニで24時間ストロング酎ハイを安く買えて公園で飲めるから最高!と外国人が言ってるよね

    +5

    -1

  • 2806. 匿名 2024/03/27(水) 07:39:15 

    >>984
    わたしも元々カロリーとか産地とか見てるけど、全て書かれてないケースもあるのかな
    知らないうちに摂取してたら怖いから、それぞれのメーカーが
    うちは違うとかも発表してくれたら安心なんだけど

    +2

    -1

  • 2807. 匿名 2024/03/27(水) 07:39:43 

    >>2797
    よこ
    可哀想に
    あなたは何も悪くないのよ

    +8

    -0

  • 2808. 匿名 2024/03/27(水) 07:40:27 

    ビタミンの過剰摂取はダメだよ特にビタミンA
    ニンジン食べてたらまず不足しない

    昔、船乗りが野菜不足でよく病気になったけど今の日本では無い
    カップ麺や菓子ばかり食べてたら病気になるだろうけど

    +6

    -0

  • 2809. 匿名 2024/03/27(水) 07:40:40 

    >>2803
    駄目とかの前に、お母さんの体にその栄養は必要無かったんだと思う。現地の薬剤師さんに聞いて購入とかしてないんでしょ?海外は薬事法も違うし、含有量も日本の基準で言うと薬に近いくらい入ってるよ。

    +15

    -0

  • 2810. 匿名 2024/03/27(水) 07:40:55 

    >>2800
    「カビ類から生成される成分に似ている」と言及
    それが管理不足で発生したのか、誰かが意図的に混入させたかはまだわからないみたいだよ。

    +5

    -0

  • 2811. 匿名 2024/03/27(水) 07:41:23 

    これが原因ってどうして分かったんだろう?
    いろんなモノ食べるし他の食品が原因かもしれないよね?
    飲んですぐ倒れるとか急激に体調悪くなるとかだと分かるけど
    どうして特定できたんだろう?

    +19

    -0

  • 2812. 匿名 2024/03/27(水) 07:41:34 

    >>2808
    ビタミンはいっぱい摂ってもお腹壊して出てくるだけと思ってた😢

    +1

    -4

  • 2813. 匿名 2024/03/27(水) 07:41:43 

    産地偽装の食品も多いらしいしズルしてでも稼ごうとする人が増えたよね。金持ってる奴が偉いという拝金主義に成り下がってしまったんだよ

    +4

    -0

  • 2814. 匿名 2024/03/27(水) 07:42:29 

    >>2801
    そうそう。紅麹の菌もシトリニンを発生する個体としない個体とあるそうだね。

    +5

    -0

  • 2815. 匿名 2024/03/27(水) 07:42:37 

    >>595
    横でごめん
    私も指が痛くてサプリ飲んでる
    病院行っても「指の使いすぎ」指の変形も「なる人はなる」と言われて自分で本買って調べたんだ

    ちなみに病院でどんなサプリオススメされましたか?教えてほしいです
    不安だよ

    +5

    -0

  • 2816. 匿名 2024/03/27(水) 07:43:30 

    >>706
    亜鉛ってそんな要素もあるんだ?毛が生えるってすごいね。
    私はコロナで味覚障害になった時に亜鉛サプリ飲んで途端に治ったから、サプリなのに劇的に効くのありがたいけど逆に怖いなと思った。
    すごいよね。

    +11

    -0

  • 2817. 匿名 2024/03/27(水) 07:45:08 

    >>2812
    ビタミン剤には水溶性(水に溶けるもの)と脂溶性(油に溶けるもの)の2種類があります。
    水溶性には、ビタミンB1・B2・B6・ニコチン酸・パントテン酸・ビタミンB12・ビタミンCがあります。
    脂溶性ビタミンには、ビタミンA・D・E・Kがあります。
    水溶性ビタミンは、過剰に取りすぎても尿中へ排泄されるため副作用はないと考えます。

    しかし、脂溶性ビタミンは、吸収されやすく尿中へ排泄されないため過剰な取りすぎにより過剰症をおこすことがあります。

    過剰症には、ビタミンAでは食欲不振・悪心・嘔吐・脱毛・発疹など、ビタミンDでは食欲不振・頭痛・口渇などの他に血液中のカルシウム濃度が高くなり腎臓や血管などにカルシウムが沈着したりします。
    ビタミンKでは下痢・悪心・嘔吐などがあります。ビタミンEだけは過剰症の心配はないとされています。
    その理由は今のところわかっていません。

    +3

    -1

  • 2818. 匿名 2024/03/27(水) 07:45:29 

    >>7
    小林製薬を擁護するわけではないけど、まだまだ続ける判断をしている政府の権力が怖い
    【速報】小林製薬「紅麹」 腎疾患で亡くなった患者が生前にサプリ摂取 死亡との因果関係疑われる事象と発表

    +24

    -2

  • 2819. 匿名 2024/03/27(水) 07:46:13 

    ここ読んでて
    サプリメントじゃなくても、色んなもので一日分の鉄分とか書いてる食品あるけど
    あれも危ない気がしてきた
    あとグミもあるよね

    +8

    -0

  • 2820. 匿名 2024/03/27(水) 07:46:42 

    >>2728
    されてないよw適当過ぎ

    +1

    -2

  • 2821. 匿名 2024/03/27(水) 07:47:45 

    >>482
    中国に工場があって2つ目も最近作ったみたいだね
    特定のロットのものだけ変だったそうだから、何か混入されてたんじゃないかな。何で口に入れるものを日本嫌ってる国で製造するのかな
    生協の餃子も結局よくわからないまま終わったし

    +66

    -0

  • 2822. 匿名 2024/03/27(水) 07:47:56 

    >>2751
    透析患者もかなり多いよ

    +3

    -0

  • 2823. 匿名 2024/03/27(水) 07:48:04 

    また新たに1名の死亡者が発表されてるね
    こういうのってどう辿っていって紅麹が原因だってわかるんだろう
    親族が飲んでたことを思い出して報告するのかな

    +3

    -0

  • 2824. 匿名 2024/03/27(水) 07:48:47 

    >>1523
    何かの特効薬になるのかもなは思った。お味噌の件も2つとも麹。

    +4

    -0

  • 2825. 匿名 2024/03/27(水) 07:49:36 

    >>2811
    これ最終的にコロナワクチンが悪かったですとかなったらどうするんだろう?

    コロナワクチンでも肝機能が落ちる

    +9

    -11

  • 2826. 匿名 2024/03/27(水) 07:50:14 

    >>2823
    (慰謝料が奪い取れる)

    +2

    -3

  • 2827. 匿名 2024/03/27(水) 07:50:32 

    >>2811
    いや、因果関係はまだ医学的に分かって無いそう。
    ただ、小林製薬に3000件くらいどうなんだって声とか上がってたそうだよ。販売方法が定期便で購入とかあったみたいで。

    +4

    -1

  • 2828. 匿名 2024/03/27(水) 07:51:12 

    ガル民さんたち、ビタミンDを摂ることができる食品で最も安いものを教えて!

    +1

    -0

  • 2829. 匿名 2024/03/27(水) 07:51:32 

    こんなにいろんな食品に使われてるらしい
    みんな一度は食べたことありそう
    【速報】小林製薬「紅麹」 腎疾患で亡くなった患者が生前にサプリ摂取 死亡との因果関係疑われる事象と発表

    +3

    -1

  • 2830. 匿名 2024/03/27(水) 07:52:00 

    >>2607
    歯間ブラシは買う

    +1

    -0

  • 2831. 匿名 2024/03/27(水) 07:52:05 

    >>51
    病院も医者によるから
    あまり信用できないけどね

    +8

    -1

  • 2832. 匿名 2024/03/27(水) 07:53:22 

    >>2821
    安いから

    +3

    -1

  • 2833. 匿名 2024/03/27(水) 07:53:24 

    >>2825

    4月からワクチン被害の集団訴訟があるらしいよ。
    本当ワクチン被害の可能性も捨てきれない。

    +11

    -0

  • 2834. 匿名 2024/03/27(水) 07:53:38 

    >>2828
    卵かな

    +1

    -0

  • 2835. 匿名 2024/03/27(水) 07:54:18 

    >>2829
    今のところサプリの一部のロットのみで食品は大丈夫みたいだよ

    +3

    -0

  • 2836. 匿名 2024/03/27(水) 07:54:23 

    サプリを安易に飲むから

    +1

    -0

  • 2837. 匿名 2024/03/27(水) 07:54:40 

    >>2817
    詳しくありがとう😢
    にんじん食べます🥕

    +1

    -1

  • 2838. 匿名 2024/03/27(水) 07:54:53 

    >>2828
    お日様を浴びる

    +7

    -0

  • 2839. 匿名 2024/03/27(水) 07:55:45 

    >>2762
    メーカーのホームページに記載してると思う。
    小林製薬だけが紅麹を作ってるわけじゃないよ。

    +0

    -0

  • 2840. 匿名 2024/03/27(水) 07:56:15 

    >>2298
    そうなの?
    サプリよりはしっかり検証されてるし、効果と安全性もいいと思ってたんだけど。
    ビタミン剤ならそんなに価格も変わらないものが多いし、サプリより医薬品を選んでいたよ。

    +2

    -0

  • 2841. 匿名 2024/03/27(水) 07:57:49 

    >>2762
    紅麹が悪いという話でなく小林製薬のサプリの一部が悪いというだけの話。
    小林製薬の食品も大丈夫と言われてるよ

    サプリのごく一部から会社は想定していない成分が含まれている可能性が出てきたという話です。

    +5

    -0

  • 2842. 匿名 2024/03/27(水) 07:58:35 

    >>2827
    そうなんだ
    サプリ何種か飲んでるから自分なら特定できないなあ
    食品で食中毒みたいなのはすぐ分かるんだけど
    じわじわ来るとなると難しいなあ

    +0

    -0

  • 2843. 匿名 2024/03/27(水) 07:58:45 

    >>2840
    医薬品の場合は副作用とかの記載があると思う

    +0

    -1

  • 2844. 匿名 2024/03/27(水) 07:59:17 

    >>2811
    直接的な因果関係はまだ確認できてないけど、原因不明で腎臓の機能障害起こしてる人に聞いたらこのサプリ使ってることが統計的に明らかに多かった、とかなんじゃないの?
    小林製薬も最初は無視してたんだろうけどもつ無理なくらいの量が出てきたのでは。

    +7

    -0

  • 2845. 匿名 2024/03/27(水) 07:59:50 

    >>2842
    肝機能の場合は血液検査で良いのか悪いのかだけはわかると思うよ。

    +0

    -0

  • 2846. 匿名 2024/03/27(水) 08:00:49 

    やたら厚生省フットワーク軽いのが気になるわ

    +9

    -0

  • 2847. 匿名 2024/03/27(水) 08:00:58 

    >>2844
    その中にコロナワクチンを打ったとか調べてるの?
    コロナワクチンも肝機能障害を引き起こす可能性があると言われてるよ。

    +7

    -3

  • 2848. 匿名 2024/03/27(水) 08:01:15 

    >>2834
    >>2838

    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 2849. 匿名 2024/03/27(水) 08:01:39 

    >>2846
    これでコロナワクチンの件も小林製薬に擦り付けれると大喜びしてそう。

    +5

    -1

  • 2850. 匿名 2024/03/27(水) 08:01:41 

    元々健康だったのか、コレステロール高い人だったのかどっちなんだろう

    +0

    -0

  • 2851. 匿名 2024/03/27(水) 08:04:02 

    今の数字だけでいうと100人腎臓を壊し入院、そのうち二人が亡くなった 死亡率2%て高確率
    なんで全ての製品が公表されない?てか公表遅らせた会社の商品なんて今後買わないよ 怖くて

    +31

    -4

  • 2852. 匿名 2024/03/27(水) 08:05:51 

    >>2802

    小林製薬の紅麹を使ってない商品は回収しないみたいだから紅麹全部が悪いわけではなさそうだね。
    小林製薬もロットがって話だったし。
    ただ、継続して飲んでた人が亡くなってるのは気になる。3年同じロットじゃないよね。

    +13

    -0

  • 2853. 匿名 2024/03/27(水) 08:06:08 

    サプリ=健康食品て名目なのに亡くなるなんて怖い。

    +9

    -1

  • 2854. 匿名 2024/03/27(水) 08:06:20 

    >>2821
    そういうこと?
    またなんか混入させて株価爆下げさせて買収しようとかそういうやつかな。

    +31

    -1

  • 2855. 匿名 2024/03/27(水) 08:06:25 

    小林製薬の株底値を狙って買う人いる?

    +2

    -8

  • 2856. 匿名 2024/03/27(水) 08:07:18 

    ちょうど趣味でパンは手作りしようと思ってるからパンの面だけでは安心になる。人工物はやはり怖いねー便利だけどさ

    +4

    -9

  • 2857. 匿名 2024/03/27(水) 08:07:20 

    >>2852
    継続して飲んでるうちに問題のロットにあたったって話では?

    +16

    -0

  • 2858. 匿名 2024/03/27(水) 08:08:31 

    >>2538
    夜のニュースでは50人って言ってたのに
    小林製薬ヤバすぎ

    +2

    -5

  • 2859. 匿名 2024/03/27(水) 08:08:36 

    >>882
    アフィで韓国のデカい粒の怪しい薬とかよく見るわ。あとインスタグラマーが宣伝してる防風通聖散。
    今あんなの飲んでる人たち将来身体ボロボロだろうなー

    +10

    -0

  • 2860. 匿名 2024/03/27(水) 08:08:41 

    >>759

    てか口にするもんなんだから「なんか飲んでる薬ある?」って聞かれたらサプリも答えるの常識だと思ってるんだけど、できない患者多すぎ。
    いちいちサプリまで問診取るしかないし、変な名前のサプリだとカルテに入れるのもめんどくさい。
    飲んで治るわけないのに。

    出す薬が今飲んでるサプリと飲み合わせは大丈夫ですか?とか聞いてくるのとかさ、あんたどっちが大事なん?て思う。

    +6

    -16

  • 2861. 匿名 2024/03/27(水) 08:09:15 

    >>2821
    意図的だとしたら怖すぎなんだけど

    +24

    -0

  • 2862. 匿名 2024/03/27(水) 08:09:40 

    >>2821
    政府が親中ですもんね。最近もコオロギ太郎がやらかしてるし。

    +18

    -2

  • 2863. 匿名 2024/03/27(水) 08:09:52 

    >>2811
    医療機関サイドで疑いのひとつにあがる→小林製薬が調べていくなかで、意図してない未知の成分がピークの形でみつかる→因果関係は不明だが現在特定のための分析中、また、似たような事例が複数見つかる

    +4

    -0

  • 2864. 匿名 2024/03/27(水) 08:10:59 

    >>2849

    だから意気揚々としてるのか。
    こんな仕事早いことって今までなかったよねえ。

    +2

    -1

  • 2865. 匿名 2024/03/27(水) 08:11:02 

    >>2847
    コロナワクチンはかなりの確率で打ってて副作用らしきものも出てるけどそんなに高確率じゃないじゃん。
    10000000人コロナワクチン打って100人入院して2人亡くなってるのは因果関係疑いにくいけど、1000人サプリ飲んで100人入院して2人亡くなってたら因果関係疑われるでしょ。そういうことだよ。

    +7

    -13

  • 2866. 匿名 2024/03/27(水) 08:11:05 

    怖すぎる。サプリ色々飲んでるけど控えた方が良いのかな

    +4

    -1

  • 2867. 匿名 2024/03/27(水) 08:12:27 

    ワクチン後遺症は報道されないから
    小林製薬のサプリが原因なんだ!と思う人も中にはいるよね。

    +8

    -1

  • 2868. 匿名 2024/03/27(水) 08:12:29 

    >>1228
    私はみぎの方が美味しそうだと思う

    +2

    -1

  • 2869. 匿名 2024/03/27(水) 08:12:36 

    >>2803
    そういう0か100かみたいな考え方はやめたほうがいいよ。
    実際ビタミンミネラル不足が発症に関わる病気もあるから、本当に不足してる栄養素を補う目的なら有益だと思う。

    +12

    -1

  • 2870. 匿名 2024/03/27(水) 08:12:41 

    ナイシトールはどうなのかな、

    +0

    -0

  • 2871. 匿名 2024/03/27(水) 08:12:59 

    >>2866
    そりゃそうだよ
    これから次々と問題出てくるかも

    +1

    -0

  • 2872. 匿名 2024/03/27(水) 08:13:06 

    >>2852
    安全なロットのうちはどれだけ摂取しても問題がなく、危険なロットを摂取したら問題が起きたという可能性もある。
    例えば3年ずっと摂取して安全でも危険なロットの商品を1個で問題が起きたという可能性もあると思う。

    +20

    -0

  • 2873. 匿名 2024/03/27(水) 08:13:30 

    今日は株主総会♪

    +0

    -0

  • 2874. 匿名 2024/03/27(水) 08:13:49 

    >>2870
    あれは防風通聖散そのままだから、漢方医に保険で出してもらってた
    その方がずっと安い

    +2

    -0

  • 2875. 匿名 2024/03/27(水) 08:14:01 

    >>2872
    まさに死のロット、、、
    怖すぎるでしょ、、

    +2

    -0

  • 2876. 匿名 2024/03/27(水) 08:14:15 

    >>1228
    店で出てくるのは右のハムじゃない?左のハム出てくるのはファミレスとか松屋みたいな安い店なような…
    右の方が美味しそうに見えるけどな。
    子供は左が好きかもね。

    +4

    -1

  • 2877. 匿名 2024/03/27(水) 08:15:25 

    意図してない未知の成分 
    地球外生命体でも増殖したか?

    +0

    -1

  • 2878. 匿名 2024/03/27(水) 08:15:27 

    原因の解明が待たれるね
    まだわからないことだらけ

    +2

    -0

  • 2879. 匿名 2024/03/27(水) 08:15:32 

    >>2860
    医療従事者かな? 
    サプリを薬だと思って飲んでる人はいないと思う
    売ってる側だって健康補助食品って謳ってるし薬事法でも区別されてるのに飲んでる薬を聞かれてサプリも答えるのは常識とはちょっと乱暴ではないかな

    +9

    -3

  • 2880. 匿名 2024/03/27(水) 08:15:45 

    人工的なサプリメントより
    きな粉、ゴマ、海苔、干しエビ、ワカメや昆布、切り干し大根などで安全にミネラルや食物繊維摂れる
    肉、魚も面倒なら塩焼きでいいから加工品じゃない方がいい

    +7

    -1

  • 2881. 匿名 2024/03/27(水) 08:16:15 

    >>2865
    まだ良心的だったころのクローズアップ現代でもやってたけど99%は副反応が見過ごされるよ。
    その上で500人以上が亡くなって認定受けてる
    ちなみに認定受けるのも超大変
    本当は10年は見なきゃいけなかったのに

    +4

    -2

  • 2882. 匿名 2024/03/27(水) 08:16:16 

    >>2298
    副作用も考慮の上、それでも飲んだ方がこの患者にいいかどうかの判断を医師がしてるんだよ

    +7

    -0

  • 2883. 匿名 2024/03/27(水) 08:16:24 

    >>2803
    こういうこともあるから外国製はやめたほうがいいんじゃない?
    なんかあったときに海外企業相手に訴訟できる?
    国内の何十倍もコストかかると思うよ。
    そもそも個人輸入みたいな非正規な買い方だったら保証されるかもわからないし。

    +3

    -0

  • 2884. 匿名 2024/03/27(水) 08:16:31 

    >>2865
    厚生労働省が発表してるコロナワクチンで亡くなってる人や後遺症?が出てるロットは同じロットが多かったよ。
    ロットだけで言えば一定のロットのみに極端に問題が上がってたのがコロナワクチン。


    +9

    -0

  • 2885. 匿名 2024/03/27(水) 08:16:37 

    >>2855
    私狙ってるよ
    既に小林製薬の株を100万近く持ってるからナンピン買い予定…

    +1

    -3

  • 2886. 匿名 2024/03/27(水) 08:16:45 

    >>2856
    酵母も自分で育てるの?

    +0

    -0

  • 2887. 匿名 2024/03/27(水) 08:16:50 

    >>1150
    これただの便秘薬だからね
    絶対に飲んじゃダメ腸が傷だらけになる

    +2

    -0

  • 2888. 匿名 2024/03/27(水) 08:17:15 

    >>2293
    ちゃんと検査して、医師に出してもらった必要な薬しか飲まないこと

    +0

    -0

  • 2889. 匿名 2024/03/27(水) 08:17:47 

    亡くなった方2人になったの?
    支度中にテレビから聞こえ。
    ちゃんとよく見てなくて。

    +1

    -0

  • 2890. 匿名 2024/03/27(水) 08:18:09 

    入院したときの聞き取りで、普段飲んでる薬やサプリ全部書いてって言われた
    口内炎のときにチョコラBBくらいだったけど書いたよ

    +0

    -0

  • 2891. 匿名 2024/03/27(水) 08:18:47 

    >>2882
    医師ね‥
    片方の薬害は死亡して2000件以上医師が申告しても因果関係ありませんで終わりなのに。
    今回は因果関係なくてもストップなんだね

    こんなに簡単にストップできるんだ

    +4

    -1

  • 2892. 匿名 2024/03/27(水) 08:18:49 

    >>2851
    ニュースを色々と見れば小林製薬の紅麹を使用してる企業をまとめてくれてる所もあるよ。
    あと取引先が受け入れ体勢を整える準備とかそういうの出来てからじゃないといけないんじゃない?
    自分の会社の傘下では無いんだから。だから小林製薬が発表を勝手には出来ないでしょうよ。

    +3

    -6

  • 2893. 匿名 2024/03/27(水) 08:18:53 

    >>2860
    え、そうなの?飲んでるサプリも書いた方が良いの??
    初耳なんだけど!
    本当はどっちなの〜教えて薬剤師〜!!!

    +2

    -3

  • 2894. 匿名 2024/03/27(水) 08:18:57 

    >>2877
    正確には何が原因かわからないのだから「未特定の成分」が正しい言葉だと思う。
    面白くするために未知の成分だと言ってるマスゴミ。

    +0

    -0

  • 2895. 匿名 2024/03/27(水) 08:19:20 

    >>2880
    放射能のことがあるから魚介類や海苔ワカメも本当に気軽に食べられなくなったよ
    産地見てるけど加工食品にはそこまで記載されないし

    +2

    -0

  • 2896. 匿名 2024/03/27(水) 08:19:30 

    >>2818
    令和6年3月現在
    【速報】小林製薬「紅麹」 腎疾患で亡くなった患者が生前にサプリ摂取 死亡との因果関係疑われる事象と発表

    +4

    -2

  • 2897. 匿名 2024/03/27(水) 08:19:45 

    小林製薬のエクオールしばらく飲んでた...
    余っていたけど捨てた

    +0

    -0

  • 2898. 匿名 2024/03/27(水) 08:19:54 

    >>1150
    あれ凄くて、飲んだの休みの日で良かったw

    +0

    -0

  • 2899. 匿名 2024/03/27(水) 08:20:37 

    >>1204
    クレベリンの会社も希望退職になったしな
    花王やライオンは特にないし、公害のある柔軟剤洗剤作っても買わなきゃいい使うほうが気にし過ぎで終わりだしな

    +4

    -0

  • 2900. 匿名 2024/03/27(水) 08:20:37 

    >>2879
    メーカーの言うまま、あんな高いものを買って身体に効くと思ってるのが不思議

    メーカーにとっては美味しい仕事だからあんなにCMにお金使ってる
    今はウイスキーも売れないし、カメラも売れないし、みんなサプリ作って大量広告して、消費者は簡単に騙される

    +1

    -3

  • 2901. 匿名 2024/03/27(水) 08:20:56 

    これも冤罪だったりします?

    +5

    -5

  • 2902. 匿名 2024/03/27(水) 08:21:57 

    >>920
    亜鉛ならエビオスでよくない?

    +6

    -0

  • 2903. 匿名 2024/03/27(水) 08:22:09 

    意図しない成分が混入てこわいね

    +8

    -0

  • 2904. 匿名 2024/03/27(水) 08:22:24 

    >>842
    多分何かのミスか意図的だよね……
    海外のロットだったら企業テロだと思えちゃうね
    でも国交とか色々あって日本もそれを認められないんじゃないかな
    ニュースは意図的にも作れるし、恐ろしいよね
    単純なミスの方が企業側がこれから気を付けたら良いだけだから、まだマシと言うか……

    +22

    -0

  • 2905. 匿名 2024/03/27(水) 08:22:54 

    >>2866
    ビタノートっていう、尿検査で栄養素の過不足を判定してくれる民間サービスがあるから一度やってみたら?
    必要なサプリならプラスに働くけど、不必要なサプリ飲んでると副作用のリスクだけを抱えることになるから。

    +3

    -2

  • 2906. 匿名 2024/03/27(水) 08:23:33 

    >>2782
    そりゃあ沢山の企業があるからね

    +2

    -0

  • 2907. 匿名 2024/03/27(水) 08:23:33 

    >>1414
    骨粗鬆症が心配だったんだろうけど
    サプリよりもウエハースみたいなお菓子でカルシウム補助食品があるからそっちの方が良さそう
    少なくとも消化されないってことはないだろうから

    +11

    -1

  • 2908. 匿名 2024/03/27(水) 08:23:39 

    私、昔飲んでたよ…効果ないからすぐ止めたけど。
    恐ろしい。
    小林製薬の紅麹で作った製品、すべて公表してほしいよね。
    他企業にも紅麹販売してたって言うじゃん!全部言え!!

    +10

    -3

  • 2909. 匿名 2024/03/27(水) 08:23:51 

    >>2893
    わんさと出てるサプリの成分をいちいち医療者がちえっくするのは無理だよ
    忙しいんだから
    それより成分もはっきりしないものをわざわざ買って身体に入れてる自分に疑問感じない?

    +9

    -3

  • 2910. 匿名 2024/03/27(水) 08:24:23 

    これ小林製薬になにか擦りつけしようとしてないか

    +10

    -2

  • 2911. 匿名 2024/03/27(水) 08:24:31 

    >>2855
    反日は陰謀で落としてから買ってそうだわ

    +5

    -1

  • 2912. 匿名 2024/03/27(水) 08:24:41 

    >>2702
    日本人が立証してる

    +1

    -1

  • 2913. 匿名 2024/03/27(水) 08:24:44 

    パルテノいちごソースにもベニコウジ色素入ってた。これはどうなんだろう?半分食べてもうた。

    +4

    -9

  • 2914. 匿名 2024/03/27(水) 08:24:52 

    >>2903
    やっぱり犯罪なのかね

    +3

    -0

  • 2915. 匿名 2024/03/27(水) 08:24:54 

    今テレビで、人為的に有害物質が含まれていた可能性も否定できないって言われてたけど
    仮に人為的なものだとすればロットによって違うということへの整合性が出てくる気もするね

    +17

    -0

  • 2916. 匿名 2024/03/27(水) 08:25:39 

    >>2855
    小林製薬の株価も変な動きしてるよね
    事件が明るみになる前に動いたりもしてたし、下手に手を出さない方が良いかも

    +5

    -0

  • 2917. 匿名 2024/03/27(水) 08:25:50 

    >>2915
    人為的ならもはやテロだよね。
    監視カメラとかでどのくらいまで追えるんだろう?

    +8

    -1

  • 2918. 匿名 2024/03/27(水) 08:26:00 

    >>1376
    ちがう。そんな固形物の形で肝臓には入らない。
    成分の代謝(分解や化学変化)が肝臓で行われる
    子供向けで良いから、消化・吸収・代謝の説明がある本でも読んでみて。

    +5

    -2

  • 2919. 匿名 2024/03/27(水) 08:26:06 

    ペットのご飯にも紅麹入ってるの?
    昨日の夜、チュールに入ってる紅麹は、小林製薬のでは無いから大丈夫だって聞いたけど、本当?

    +2

    -0

  • 2920. 匿名 2024/03/27(水) 08:26:35 

    >>2915
    反日のガル民集団の1人ならやりそうだ

    +4

    -0

  • 2921. 匿名 2024/03/27(水) 08:26:57 

    >>2913
    ねぇ本当にそう思ってんの?

    +4

    -3

  • 2922. 匿名 2024/03/27(水) 08:27:38 

    >>2851
    小林製薬は52社ってまでが限界だろうね。
    その後は使ってたメーカーの判断だろうけど、52社の中には、宝酒造とかみたいに大きな会社ばかりではないだろうな。これは辛いね。もう少し早く発表して自主回収してたらよかったのに。

    +5

    -0

  • 2923. 匿名 2024/03/27(水) 08:28:32 

    病院から処方されているスタチン系の薬と
    一部の紅麹サプリの
    飲み合わせが悪いってことだけだよ
    ガルはいろいろと話しをひろげすぎw

    +5

    -2

  • 2924. 匿名 2024/03/27(水) 08:29:05 

    >>2892
    消費者を第一に考えないとダメだよ

    +3

    -1

  • 2925. 匿名 2024/03/27(水) 08:29:58 

    >>2818
    Xで拾った画像
    【速報】小林製薬「紅麹」 腎疾患で亡くなった患者が生前にサプリ摂取 死亡との因果関係疑われる事象と発表

    +3

    -6

  • 2926. 匿名 2024/03/27(水) 08:30:16 

    >>2909

    それがめんどくさいからうちではもう飲んでる薬(サプリ含む)って書いてるよ。
    それでも書かない患者、あとサプリの名前がわからない・読めない(海外輸入?)多い

    +4

    -0

  • 2927. 匿名 2024/03/27(水) 08:31:01 

    >>2915
    その昔、冷食にワザと薬品入れて捕まった従業員いたよね。日本で。
    その前は、中国の工場で薬物入れて、死者も出てたよね。日本に輸出する冷食だったと思うけど。餃子だった記憶。
    小林製薬だからって、安心しきっちゃってた部分あったけど、、人為的なこともあるのか…

    +16

    -0

  • 2928. 匿名 2024/03/27(水) 08:31:21 

    >>2886
    そこは見逃してー

    +0

    -0

  • 2929. 匿名 2024/03/27(水) 08:31:21 

    >>2905
    他社に販売したものがどの商品に使われたかすぐには把握できないんじゃない?
    販売した取引先は分かるだろうけど、それを元に個別の商品に使うのは取引先なんだから
    まずは取引先へ連絡して使われた商品の回収等を依頼はするだろうけど、紅麹なんか関係ないと思ってる商品だと購入者も他人事として聞いてる可能性あるよ。

    +0

    -0

  • 2930. 匿名 2024/03/27(水) 08:31:54 

    あっ

    +0

    -0

  • 2931. 匿名 2024/03/27(水) 08:32:01 

    >>2893
    病院や薬剤師にもよるとおもうけど、

    薬を服用中の人は、サプリメントを自己判断で使用せず、医師や薬剤師に相談しましょう。
      また、サプリメントを飲んでいる人は、薬局で薬を購入したり、病院で薬をもらう場合には、使用しているサプリメントがあることをご自身の体を守るためにも伝えるようにしましょう。

    相互作用が起きる場合もあるみたいだよ。
    商品名だけ書いても意味が分からない場合があるから目的や何のために飲んでるかも書いたり伝えるほうがいいと思う。

    場合によってはそれが原因で出てる症状という可能性も1%の可能性はあるかもよ。

    +1

    -0

  • 2932. 匿名 2024/03/27(水) 08:32:26 

    >>2912
    に見せかけてます?

    +0

    -0

  • 2933. 匿名 2024/03/27(水) 08:32:57 

    紅麹のサプリ、アイハーブでめちゃくちゃあるけど、なぜ小林製薬のだけこんなに報道されてるんだろう?
    紅麹が原因なら、世界的にニュースになってもいいはずなのにね。なんか変なの。

    +6

    -1

  • 2934. 匿名 2024/03/27(水) 08:33:15 

    >>1274
    何かが起きる可能性は極めて低いけど、ゼロではないわけなので、リスクゼロにしたいなら飲まないって選択になるよね。薬じゃないから飲まなくてもいいわけで。

    +0

    -0

  • 2935. 匿名 2024/03/27(水) 08:33:23 

    >>2917
    監視カメラや管理体制が徹底されている環境下であれば特定することは可能かもしれないけれど、内部の人間なのか、何の目的なのか、どんな成分が含まれていたのかをすべて明確にすることが出来るか...だよね
    亡くなる人が出てる事例だし、被害者の数を見ても相当重いものになると思う

    +0

    -0

  • 2936. 匿名 2024/03/27(水) 08:33:30 

    >>2927
    2008年 中国製ギョーザ中毒事件

    +4

    -0

  • 2937. 匿名 2024/03/27(水) 08:33:40 

    サプリと食品の着色料では入ってる含量が全然違うんだろうけど、紅麹の名前見ただけで避けるようになるから食品メーカーは大変だろうね

    +1

    -0

  • 2938. 匿名 2024/03/27(水) 08:33:48 

    >>2901
    毎回だからSNS情報は陰謀だと思ったほうが良さそうだ

    +3

    -1

  • 2939. 匿名 2024/03/27(水) 08:34:24 

    >>2679
    薬出ないから安心、てなんだよ
    このへんな妄信 謎すぎる
    薬こそあなたの体を救うものだよ
    そのために医学部があって研究かされてるんだからね

    薬なら医師が副作用もチェックしてくれる
    効かなたら他の薬にかえてくれる
    ドラストで買ったサプリ、保険もきかないのに、誰がフォローしたり、検査したりしてくれるの?

    +2

    -0

  • 2940. 匿名 2024/03/27(水) 08:34:35 

    >>1
    そもそもコレステロール自体が別に身体に悪いものじゃないという説を読んだことがある
    善玉だろうが悪玉だろうがある程度のコレステロールはあった方が健康だということらしい
    医学も絶対正しいことってそんなにないから
    あやふやな悪玉コレステロールは身体に悪いという説を信じて
    本物のカビ毒サプリをわざわざ飲んで死んでしまったら意味がない
    自分の体感で特に異常がないならわざわざサプリなんて飲む必要ないよ

    +5

    -0

  • 2941. 匿名 2024/03/27(水) 08:34:43 

    >>2903
    意図しない成分て…農薬とかそういうの?
    不満のある従業員が混入…とか?
    度々あるよね。そういう事件

    +2

    -0

  • 2942. 匿名 2024/03/27(水) 08:34:44 

    >>1429
    「ダイエット中にサプリ飲んだら子宮が死にます」??

    サプリ推進派ではないが、こんな事言う医者信用しない方がいいよ

    +6

    -1

  • 2943. 匿名 2024/03/27(水) 08:34:45 

    >>2913
    NGならパルテノが発表してると思うよ
    気になるなら食べるのをやめるのは個人の自由

    +1

    -0

  • 2944. 匿名 2024/03/27(水) 08:35:32 

    >>2855
    事故は買い、事件は売り
    とか言われるけど、これまだどっちかわからなくない?

    +2

    -0

  • 2945. 匿名 2024/03/27(水) 08:35:38 

    >>2927
    ダンボール餃子🥟事件みたいなのもあったような?中国だっけ?

    +1

    -0

  • 2946. 匿名 2024/03/27(水) 08:36:06 

    >>2895
    そこまで気にしてたらもう食べるものなくない?
    米ひとつとったって土壌によるカドミウム含んでるし、どんな食べ物にもリスクはあるよ。
    今安心して食べてる食材でもこれからリスクが見つかる可能性もあるから、偏らずに色々食べてくのが一番リスク分散に繋がると思うんだよね。

    +2

    -1

  • 2947. 匿名 2024/03/27(水) 08:36:17 


    反町隆史のドラマの、リアル【ギフト】じゃん。

    研究中の菌が、突然変異で未知なる殺人球体に変化。。

    ドラマのように接種したら即死、ではないけれど。。




    >>2144
    >>2120
    >>2449
    >>2237
    >>2120
    >>1480
    >>2588
    >>694
    >>700
    >>744
    >>694
    >>23

    +0

    -1

  • 2948. 匿名 2024/03/27(水) 08:36:51 

    >>2410
    分母の違いかな?
    あとは副作用が元々ある前提かどうかとか

    +0

    -4

  • 2949. 匿名 2024/03/27(水) 08:36:54 

    >>1429
    妊娠中に、葉酸サプリ勧めるマタニティ雑誌は、ダメって事?

    +0

    -1

  • 2950. 匿名 2024/03/27(水) 08:37:28 

    >>2128
    腎臓はね…重要だよ。
    介護士してたから透析の方沢山見てきたけど、腎臓は一度悪くなると治らないから、何かのキッカケで腎臓やられると透析になる可能性が高い。(曖昧な知識なので、詳しくは調べて下さい💦)
    私がみたのは大体、糖尿病からの透析の方のだけど、プロテインも腎臓に負担がかかると知って怖くて辞めた。
    今回の事件も、腎臓はヤバいなってすぐ思った。

    +5

    -0

  • 2951. 匿名 2024/03/27(水) 08:37:36 

    >>2913
    どうなんだろうって言われても。危険だと思うなら食べない方がいいんじゃないの?なんかあったら届出しようと思うなら、中身だけ捨ててパッケージ取っておけば?

    なんでそんなことまで他人に判断を委ねるんだ。

    +5

    -2

  • 2952. 匿名 2024/03/27(水) 08:38:06 

    健診で引っかかったらサプリじゃなくてまず病院に行ってほしい。(会社でも無視する人多すぎ)
    20歳で入社時検診でコレステロール高いの指摘されたけど165cm45キロで魚や野菜もきちんと食べてた。
    結果母方の家族性だった。
    50歳すぎて太ってきたら糖尿病になったけど、父方遺伝だよ。私より太って不摂生な兄弟は基準値以下だもの。
    まあ今必死で歩いたり節制してるけど、薬だって合わなきゃ他のに変えれるし。西洋医学=悪ではないと思う。

    +18

    -0

  • 2953. 匿名 2024/03/27(水) 08:39:34 

    >>2895
    どこまで何を気にするかは人それぞれだけど、友達とかとの外食も全くできないだろうし、ストレスで身体悪くしそう。お大事に。

    +2

    -0

  • 2954. 匿名 2024/03/27(水) 08:40:28 

    未知の成分の正体がわかる日はくるのかな?
    これがわからないと他の紅麹も怖いと思ってしまうよね

    +9

    -0

  • 2955. 匿名 2024/03/27(水) 08:40:47 

    >>2889
    そうですよ。死亡した方が2人で、入院した方が106人

    +4

    -0

  • 2956. 匿名 2024/03/27(水) 08:41:22 

    高齢者らしいからどうなのかな?
    歳とればどこかしらおかしくなるし

    +14

    -0

  • 2957. 匿名 2024/03/27(水) 08:42:06 

    >>2954
    今のところカビの種類に似てるとも言われてる

    管理不足で発生説
    誰かが意図的に混入説

    +2

    -0

  • 2958. 匿名 2024/03/27(水) 08:42:41 

    >>2936
    科学兵器は恐ろしい 監視カメラはないのかね?

    +2

    -0

  • 2959. 匿名 2024/03/27(水) 08:42:53 

    >>2180
    シトリニンは検索かけると出て来るけどモナコリンは知らなかったわ
    知らないうちに食べて蓄積すると悪い作用するんだろうな。健康食品全般に言えることなのかもね。

    +0

    -0

  • 2960. 匿名 2024/03/27(水) 08:43:01 

    >>2348
    >>2018
    >>1859
    >>1856
    カルビーに問い合わせた方によると
    『カルビーは問い合わせにひとつひとつ丁寧に対応と説明をしているので電話が繋がりにくい。
     「かっぱえびせん 桜えび100%使用。ベニコウジ色素→ 小林製薬の紅麹は使用していない
    (なお、小林製薬から出荷されているベニコウジ「色素」は問題の紅麹とは別の商品。安全性は確認されててるので仮に使っていても大丈夫です、とのこと)
    ピザポテト、かっぱえびせん梅味、かたあげ梅味、じゃがりこ梅味、コンソメパンチについては確認中→ 3/29金には回答できると思うので必要に応じて再問合せしてとの事』
    だそうだよ。

     なお、湖池屋については不明。

    +15

    -0

  • 2961. 匿名 2024/03/27(水) 08:43:40 

    >>2958
    製造業はカメラ設置を義務化すれば良い。

    +2

    -0

  • 2962. 匿名 2024/03/27(水) 08:44:04 

    >>2928
    ドライイーストは思いっきり人工物ぽいけどそれはいいのかw

    +3

    -0

  • 2963. 匿名 2024/03/27(水) 08:44:28 

    >>2915
    人為的なものなら、服用して腎疾患になった患者さんにはもちろん小林製薬にとてつもない損害与えてやばいね。生物兵器使ったテロ。

    ただし大きい視点でいえば人為的じゃない方が奇妙で恐ろしいけど。

    +4

    -0

  • 2964. 匿名 2024/03/27(水) 08:45:01 

    >>2958
    紅麹原料は昨年12月まで大阪市内の自社工場で製造し、協力会社で製品を生産していた。
    という情報がある
    わからないけど今は日本でも外国人が多いから外国人を雇ってたりしてるかも。

    今はどこで生産してる?

    +1

    -0

  • 2965. 匿名 2024/03/27(水) 08:45:09 

    >>2856
    陰謀信者は小麦禁止なんだっけか?笑

    +0

    -3

  • 2966. 匿名 2024/03/27(水) 08:45:53 

    >>2957
    やっぱり最近中国に工場ができたことも関係してるのかな。中国の工場とかずさんなイメージがある

    +4

    -0

  • 2967. 匿名 2024/03/27(水) 08:46:23 

    >>2567
    意図的混入なら毒物の可能性あんだから、とっとと公表して回収しなかったのはマズかったね

    +1

    -0

  • 2968. 匿名 2024/03/27(水) 08:46:35 

    >>2952
    けど健康診断も利権があって変だよね
    最近血圧130で高血圧に変わったよ
    そんなの急いで走っていったらみんなそうなるじゃんってなった
    宣伝や利権を鵜呑みにしないで調べることも大事かも

    +4

    -1

  • 2969. 匿名 2024/03/27(水) 08:46:57 

    >>2856
    そこまでいうなら酵母も全て自ら作りなよ

    +2

    -0

  • 2970. 匿名 2024/03/27(水) 08:47:17 

    >>2960
    テレビではサプリ(一部のロット)は危険、食品のほうは大丈夫という報道だったよ

    +4

    -0

  • 2971. 匿名 2024/03/27(水) 08:47:29 

    >>115
    婦人科の先生に、こうゆうホルモンに作用する系のサプリメントとかは勝手に飲まない方が良いって聞いたよ。効果感じてる人多いのかもしれないけど、よく考えたら怖いなって思った。

    +14

    -0

  • 2972. 匿名 2024/03/27(水) 08:47:32 

    >>1083
    白人とかサプリガブガブ飲んでも大丈夫な人が多いみたいだけど
    日本人は肝臓強くない人が多いらしく、ダメみたい

    +5

    -0

  • 2973. 匿名 2024/03/27(水) 08:47:55 

    >>2954
    そこなのよね。
    沖縄の豆腐ようだっけこれなんてもろ生の紅麹で作ってるんでしょ?

    そもそも小林製薬の紅麹からもこの人体に毒になる成分は検出されてないんでしょ?
    他のメーカーを使ってる商品にも影響が出るから(すでに半狂乱で紅麹は毒扱いしてる人もいる)
    早く他メーカーの紅麹も含めて検査、真相解明してほしい

    +4

    -0

  • 2974. 匿名 2024/03/27(水) 08:48:22 

    >>2856
    どうしたの?イースト入ってないパンなんてあります?

    +2

    -0

  • 2975. 匿名 2024/03/27(水) 08:48:27 

    トマトジュース毎日飲むのを始めてたけど毎日欠かさずって摂り方はやめようかな
    サプリだけじゃなくあまり毎日欠かさずこれをってやり方良くないのかと思い始めた

    +19

    -1

  • 2976. 匿名 2024/03/27(水) 08:49:37 

    >>2967
    意図的混入だったらなおさら公表が遅くなると思うよ。

    存在しないものが混入→企業はそんなことないだろ→それでも問い合わせ等の数が多いから調べたら未知の成分が入ってたという流れ。

    +1

    -0

  • 2977. 匿名 2024/03/27(水) 08:49:49 

    >>2815
    595です。
    痛みだけなら耐えられるけど変形がひどくなると書くのも困難になって、でも整形外科とかだとテーピングどまりで、手術はなるべくしないほうが良いから悩みますよね。

    大塚製薬のエクエルプチです。
    定期購入はやめて、ひと月だけ試してみようと思います。

    納豆1パックでも小さな豆腐一丁でも同じ効果はあるのでサプリじゃなくても良いのかもしれません。
    お互いに指の痛みや変形が収まりますように願っています。

    +7

    -0

  • 2978. 匿名 2024/03/27(水) 08:49:59 

    >>2967
    それだったら監視カメラで早く犯人を見つけてほしい

    +0

    -0

  • 2979. 匿名 2024/03/27(水) 08:50:24 

    >>2960
    丁寧に教えてくれてありがとう!
    安全なものを使っている製品まで避けてしまうのは仕方がないこととはいえ、メーカーさんも大変だな
    膨大な品数を思えば、29日に回答可能になるというのは、かなり急いでチェックするんだね
    ありがたい

    +8

    -0

  • 2980. 匿名 2024/03/27(水) 08:50:29 

    >>2973
    調べた結果がサプリの一部のロットに未知の成分があったという話ではないの?

    +4

    -0

  • 2981. 匿名 2024/03/27(水) 08:50:30 

    ワクチンの話だけど、異物混入したロットのワクチンを受ける予定だったけど、発覚したからキャンセルとなり、受けなくて済んだ

    受けてしまった人で、基礎疾患なかった30〜40代の複数の方が、翌日〜3日後に亡くなってたの初めて知ったけど、なぜ当時は話題にならなかったんだろう

    今回の件とも対応が違いすぎる

    +6

    -1

  • 2982. 匿名 2024/03/27(水) 08:51:03 

    >>2962
    仕方ない。酵母までは作れない^_^

    +0

    -5

  • 2983. 匿名 2024/03/27(水) 08:51:16 

    >>2975
    トマトジュース毎日飲んでたけど、妊娠中に医者に止められて辞めたよ。
    後からなにか発覚した時にダメージが大きいから毎日同じものを摂るのはやめろってさ。
    飲みたければせめてメーカーや産地がバラバラなのにしなさいとのこと。
    まあ胎児は大人と比べ物にならないくらい繊細だから大人も同じくらい気をつけるべきとは思わないけど…

    +9

    -0

  • 2984. 匿名 2024/03/27(水) 08:51:47 

    >>798
    今年から外に出る回数が増えるから飲む日焼け止め飲み始めようかなと思ってたけど、こういうニュース聞くと自分は薬剤師でもないしどんな成分入ってるかよくわからないからやっぱ飲むのやめようかなって思い始めた。

    +4

    -0

  • 2985. 匿名 2024/03/27(水) 08:52:02 

    >>1204
    マスコミが騒ぐほど国民も騒いでくれるから、裏を考えない多くの国民にも責任があると思う。

    +4

    -0

  • 2986. 匿名 2024/03/27(水) 08:52:08 

    >>2976
    やっぱり意図的なのかな。

    +0

    -0

  • 2987. 匿名 2024/03/27(水) 08:52:14 

    取引先に影響するからどこに卸したかは発表しないとか消費者をナメた対応してるのが腹立つ

    +1

    -1

  • 2988. 匿名 2024/03/27(水) 08:52:20 

    >>2690
    あくまで食品だからね
    みんな功罪ともに甘く見てた面はあるのかも

    +2

    -0

  • 2989. 匿名 2024/03/27(水) 08:52:27 

    >>2516
    コロナにかかると血管にダメージ受けるという調査結果はたくさん出てて腎臓だけじゃなくて心臓とか脳疾患とかもある 

    +5

    -1

  • 2990. 匿名 2024/03/27(水) 08:53:32 

    >>2981
    テレビでは一切してないけど厚生労働省のホームページで公表されてた情報で亡くなってる方のロットが不自然に一致が多いというのがネットで話題になってたと思う。

    +3

    -0

  • 2991. 匿名 2024/03/27(水) 08:54:04 

    >>2987
    サプリのように日常的に大量摂取しなければ大丈夫な可能性が高いけど腎疾患の原因物質がわからない以上公表すべきだと思う

    +1

    -0

  • 2992. 匿名 2024/03/27(水) 08:54:27 

    このトピ新たな反ワク派の聖地となっていますね笑

    +7

    -12

  • 2993. 匿名 2024/03/27(水) 08:54:30 

    サプリなんてまず買わん笑

    +1

    -0

  • 2994. 匿名 2024/03/27(水) 08:54:35 

    >>2972
    てか、欧米のサプリって成分や化合物の基準がめちゃ厳しいんだよ

    +3

    -0

  • 2995. 匿名 2024/03/27(水) 08:54:37 

    >>2987
    危険性がないのが前提だよ

    今回のはサプリの一部のロットに混入というお話。

    +0

    -0

  • 2996. 匿名 2024/03/27(水) 08:54:39 

    >>2895
    そのストレスで体壊しそうで心配

    +1

    -0

  • 2997. 匿名 2024/03/27(水) 08:55:03 

    飲もうかなって思ってたけど
    高くてやめたやつ

    +0

    -0

  • 2998. 匿名 2024/03/27(水) 08:55:05 

    >>2992
    とこにでも飛んでくるよねw

    +2

    -7

  • 2999. 匿名 2024/03/27(水) 08:55:12 

    >>641
    相撲部屋にチャンコご馳走になり行った時、有名力士は食事は少なく大量のサプリを飲んでたよ!短命が多いはずだって思って見てたけど

    +0

    -0

  • 3000. 匿名 2024/03/27(水) 08:55:21 

    >>2983
    ありがとう
    バラけさせたり飲まない日を作ったりして摂り方を工夫していくね

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。