ガールズちゃんねる

一人で食べるご飯が一番おいしい

273コメント2024/04/18(木) 22:43

  • 1. 匿名 2024/03/25(月) 10:24:02 

    よく「誰かと食べる方が美味しい」みたいな話を聞くけど、私は一人で食べるご飯ほど美味しいものはないと思います。

    美味しいものを共有して食事を楽しむ喜びはわかりますが、それ以上に会話をしつつ食べ方にも気をつけながら相手の食べるペースや量にも合わせながら…等に神経を使って、純粋に味を楽しめないからです。

    皆さんはどうですか?

    +893

    -22

  • 2. 匿名 2024/03/25(月) 10:25:02 

    自分のペースで食べるのって最高よね

    +966

    -3

  • 3. 匿名 2024/03/25(月) 10:25:04 

    メンバーにもよる。

    +331

    -13

  • 4. 匿名 2024/03/25(月) 10:25:05 

    >>1
    旦那と外食したり毎晩美味しいご飯食べて楽しいよ

    +56

    -74

  • 5. 匿名 2024/03/25(月) 10:25:07 

    登山やキャンプで食べるカレー、カップ麺より美味しいものはない

    +33

    -34

  • 6. 匿名 2024/03/25(月) 10:25:09 

    私も集中して味わえるから

    +326

    -2

  • 7. 匿名 2024/03/25(月) 10:25:09 

    +331

    -22

  • 8. 匿名 2024/03/25(月) 10:25:09 

    焼肉はひとりで食べるのが最高

    +176

    -7

  • 9. 匿名 2024/03/25(月) 10:25:20 

    相手による

    +46

    -3

  • 10. 匿名 2024/03/25(月) 10:25:21 

    そんなに舌が発達してないから「おいしいね、これ〇〇が入ってるのかな?」とか言いながら食べる方が美味しく感じる

    +1

    -26

  • 11. 匿名 2024/03/25(月) 10:25:23 

    女子会で食べるご飯が一番美味しい

    +6

    -42

  • 12. 匿名 2024/03/25(月) 10:25:26 

    わかる。ひとりで自分の好きなものを好きな時間に食べられるの幸せだな~って思う。

    +329

    -0

  • 13. 匿名 2024/03/25(月) 10:25:32 

    ひとり焼肉が好き

    +78

    -5

  • 14. 匿名 2024/03/25(月) 10:25:42 

    ひとりだと納豆ご飯だけ
    美味いも何もない

    +3

    -22

  • 15. 匿名 2024/03/25(月) 10:25:44 

    外食なら誰かと食べたいけど家だったら一人がいいかな

    +121

    -9

  • 16. 匿名 2024/03/25(月) 10:25:54 

    一人で家でのんびり
    動画見たり、ガルしたりしながらお酒と共にご飯食べてる時が一番幸せ

    +218

    -1

  • 17. 匿名 2024/03/25(月) 10:25:56 

    ティッシュケースに立てかけた携帯でHulu見ながら一人で食べるインスタントラーメン大好き

    +189

    -2

  • 18. 匿名 2024/03/25(月) 10:26:08 

    一人で食べるご飯が一番おいしい

    +130

    -3

  • 19. 匿名 2024/03/25(月) 10:26:08 

    みんな遅いから食べ終わって待つ時間がもったいないから1人で食べたい

    +10

    -7

  • 20. 匿名 2024/03/25(月) 10:26:15 

    飲みに行く以外は一人で食べる方が好き

    +30

    -3

  • 21. 匿名 2024/03/25(月) 10:26:19 

    私は気の知れた友人や家族とする食事が一番好きですね

    純粋に味を楽しめないからです。
    →純粋に味を楽しむことをそもそもの食事の第一目的とは捉えてないのかもしれません

    +2

    -25

  • 22. 匿名 2024/03/25(月) 10:26:25 

    楽しさが別だな
    純粋に食事を楽しむだけなら1人だけど、友人と飲みながら食べる居酒屋のショボいアテもまた美味しい

    +73

    -3

  • 23. 匿名 2024/03/25(月) 10:26:30 

    一人、もしくは好きな相手とは美味しいよ

    +42

    -4

  • 24. 匿名 2024/03/25(月) 10:26:32 

    1人じゃないと食べられないタイプ

    +38

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/25(月) 10:26:39 

    たしかに1人だとその「味」に集中できるね
    人と一緒だと喋りに夢中で味は覚えてないこと多いわ

    +115

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/25(月) 10:26:52 

    喋りながら食べるのが苦手だから、一人で食べた方が味は分かる。

    +120

    -1

  • 27. 匿名 2024/03/25(月) 10:26:53 

    >>1
    美味しいものは一人でじっくり堪能
    それなりに美味しいものは誰かと食べるとより美味しく感じるだけじゃない?

    +4

    -7

  • 28. 匿名 2024/03/25(月) 10:27:28 

    子供生んでからずっーとゆっくり食べれないし子供に合わせてたのが数年あったから一人で食べる事が一番幸せ。

    +37

    -11

  • 29. 匿名 2024/03/25(月) 10:28:14 

    大勢で食べるごはんて会話や雰囲気が楽しいってのはあるけどおいしさとは別。ひとりで自分のペースで食べるほうがおいしい。

    +86

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/25(月) 10:28:34 

    1人でマナーとか気にせずのんびりダラダラ食べるのも好きだし、あんまり気を遣いすぎなくて大丈夫な人と一緒なら外食も楽しいよ。

    +46

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/25(月) 10:28:39 

    >>4
    旦那なんて所詮は他人

    +21

    -31

  • 32. 匿名 2024/03/25(月) 10:28:43 

    家族と囲む鍋や焼き肉よりも
    一人でゆっくり食べる定食の方が美味しい。

    +70

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/25(月) 10:29:00 

    わかる
    幼稚園てかでよく言ってる、みんなでたべるとおいしいねって何の刷り込みだよと思うw

    +123

    -4

  • 34. 匿名 2024/03/25(月) 10:29:06 

    真に美味しいものって一人で食べるようにはできてなくない?

    +7

    -9

  • 35. 匿名 2024/03/25(月) 10:29:19 

    1人でチャーハン作ってエビとかたくさん入れちゃってばっくばく食べるのが至福

    +39

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/25(月) 10:29:22 

    一人で食べるご飯が一番おいしい

    +32

    -1

  • 37. 匿名 2024/03/25(月) 10:29:30 

    誰と食べても美味しいものは美味しいけど、私が早食いだからかもしれない

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/25(月) 10:29:34 

    >>1
    私もひとりの方が料理にじっくり向き合えて好き
    ただ、種類を食べたい時は一人は不向きだけど

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/25(月) 10:29:49 

    >>4
    これは無意識なマウントだなーって思う私はひねくれてるのだろうな笑

    +46

    -10

  • 40. 匿名 2024/03/25(月) 10:29:55 

    >>6
    わかる
    目の前の食べ物だけ見てればいいもんね
    誰かと一緒だと会話したり食に集中できない

    +42

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/25(月) 10:30:03 

    >>8
    私もこれが言いたかった😋でも田舎すぎて1人でお店入るとヒソヒソされ、席作るのに10分かかりますて言われる(開店直後でガラガラなのに)。

    +25

    -2

  • 42. 匿名 2024/03/25(月) 10:30:04 

    >>1
    いつも1人だと寂しいけどたまには1人もいいし、家族や親と食べるのもおいしい。

    +5

    -2

  • 43. 匿名 2024/03/25(月) 10:30:07 

    >>7
    会社の飲み会って書いてあるから社会人なんだろうけど、小学生みたいな字だね

    +40

    -1

  • 44. 匿名 2024/03/25(月) 10:30:15 

    >>2
    最高。味わって食べられるし、一人で誰の事も気にせず味わえている状況も含めて嬉しい。
    人がいると会話やペースに意識が持ってかれてほとんど味わえないから・・

    +29

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/25(月) 10:30:15 

    基本的に私も一人ご飯大好き派
    でもたくさんの種類をちょっとずつ食べたいときだけ困る

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2024/03/25(月) 10:30:31 

    誰かと食べるとさー「えwwwそれからいくかぁーw」とか「早!!」とか「全然食べてないじゃんwww」みたいにいちいちうるさいから嫌

    +59

    -4

  • 47. 匿名 2024/03/25(月) 10:30:49 

    どんなシチュエーションでもおいしいものはおいしいし
    まずいものはまずい
    よくイヤな状況で「飯がまずくなる」とか言うけど
    イヤな状況に不快感はあっても、味がおいしいという事実は変わらない

    +3

    -13

  • 48. 匿名 2024/03/25(月) 10:31:00 

    ご飯も作りたくないからコンビニ弁当かカップ麺かレンチンで床に座ってスマホでお気に入りのアニメやドラマみながら食べるの1番美味 あと食べ終わったそれを放置してゴロゴロしていたいです

    +44

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/25(月) 10:31:08 

    >>1
    一言一句同意

    +25

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/25(月) 10:31:10 

    人と話しながら食事すると食べるペースがすごく遅くなる。
    相手が食べ終わってるのに、まだ残ってて焦ったりするから一人の方が自分のペースで食べられるかな。

    +25

    -1

  • 51. 匿名 2024/03/25(月) 10:31:25 

    >>41
    それってお店側も一人で入って欲しくないってこと・・?衝撃。静かに食べるし長居しないし良客なのにね。

    +47

    -1

  • 52. 匿名 2024/03/25(月) 10:31:29 

    仲がいい友達でも、人の話をふんふん聞いてると、味わうことがおろそかになってしまってる。

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/25(月) 10:31:31 

    >>1
    違いない。
    「趣味食べること」だから独身の時は色んなところに1人で食べに行ってた。あの頃が1番満たされた食事ができてた。

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/25(月) 10:31:42 

    ガルちゃんって孤独で人嫌いな人が多いんだなってこのトピ見て思った

    +11

    -10

  • 55. 匿名 2024/03/25(月) 10:31:52 

    >>39
    わかるw
    姉と〜とか母と〜ならまだ違う

    +9

    -9

  • 56. 匿名 2024/03/25(月) 10:31:54 

    おいしいものテイクアウトして一人でスマホ見ながら食べるのが正直一番幸せ

    +39

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/25(月) 10:32:05 

    >>1
    まぁ誰かと食べるのは食事というよりお喋りメインだからな私の場合は。トピ主さんの言う通りそれなりに気も遣うしね。

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/25(月) 10:32:08 

    仲良くもない同僚がいる社食や休憩室で食べるくらいなら、車の中で1人で食べる方がよっぽど美味しいとは思う。

    +38

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/25(月) 10:32:29 

    >>2
    本当最高
    イライラしないし、人目も気にしなくていいし、好きなもの好きな食べ方で食べられるし、スマホいじりながらでも怒られないし、自分のペースで食べられる

    +35

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/25(月) 10:32:55 

    >>1
    気を使わない相手なら、誰かと一緒に食べる方が幸せ。

    +2

    -4

  • 61. 匿名 2024/03/25(月) 10:33:12 

    マシンガントークする友達と行くとだいたい味わえない

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/25(月) 10:33:18 

    「おひとりさま」のゴリ押しがしつこい
    どんだけ孤立させたいの😭

    +5

    -10

  • 63. 匿名 2024/03/25(月) 10:33:27 

    >>1
    1人だと多少高めの料理も気にせず注文できるし2つで悩んだときに「2つとも!」ってできるのが嬉しい。

    +13

    -2

  • 64. 匿名 2024/03/25(月) 10:33:36 

    >>1
    1人暮らし当初、寂しいのかなーと思った(実際そういう時もあった)けど慣れるし気楽だよね。
    母も言ってたけど、自分が食べたくない時に家族の分作るのは大変だなって思う。
    外食もあるけど料理って基本毎日だし。

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/25(月) 10:33:38 

    満足感は仲いい友達との方があると思うけどおいしさは一人で味わう方がそりゃね
    一人でも鏡見ながら食べると満足感アップって研究あったな

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/25(月) 10:33:59 

    >>54
    誰かと食べると色々気を遣うことも多いじゃん。
    好き嫌いとか値段とか。人嫌いというより気を遣う人が多いのでは?
    人と食べるのも楽しいけど、食事自体を楽しむのは1人がいいんだよ。

    +7

    -5

  • 67. 匿名 2024/03/25(月) 10:34:03 

    >>1
    自炊でもそうですか?
    自分の為に作ったものを1人で食べて、それも最高!ってなりますか?

    +24

    -1

  • 68. 匿名 2024/03/25(月) 10:34:21 

    昔の話だけど、そのチャーシュー食べられる?唐揚げ多すぎない?食べてあげるよ?
    って虎視眈々と私のおかずを狙う元彼と別れた後のひとり飯はほんとに開放的で快適だった。
    急いで食べなくても奪われない安心感。
    普通に仲良しの友達と食べるのは楽しいよ。

    +15

    -1

  • 69. 匿名 2024/03/25(月) 10:34:33 

    同意!!!!

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2024/03/25(月) 10:34:41 

    一人ご飯、適当にご飯の上に漬物やら、焼いた肉やら、明太子やら、大葉やら、味噌やらのっけて、ワケ分からん丼をかき込むのが最高に美味しい

    +24

    -1

  • 71. 匿名 2024/03/25(月) 10:34:43 

    >>41
    そんな店あるんだ。

    +13

    -2

  • 72. 匿名 2024/03/25(月) 10:34:55 

    1人もいいし、みんなで食べるのもどちらも美味しい

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2024/03/25(月) 10:34:55 

    ポックンミョンとか辛い袋麺作って鍋のまま熱々で食べるのが最高
    旦那も一緒だと器に盛るように言われるから面倒だし
    炭酸飲んでゲップしてる姿は見せられない

    +1

    -5

  • 74. 匿名 2024/03/25(月) 10:35:20 

    >>41
    そんなこと言われたことないわww

    +10

    -3

  • 75. 匿名 2024/03/25(月) 10:35:25 

    >>39
    わざと書いてるのかと思った

    +19

    -5

  • 76. 匿名 2024/03/25(月) 10:35:35 

    >>67
    横、自分のために作った適当ごはんて、外食とは違ったおいしさがあるよ。

    +16

    -3

  • 77. 匿名 2024/03/25(月) 10:35:56 

    >>1
    私も!
    誰かと一緒だと、会話に気を使って食事そのものが楽しめなくなる。
    1人だと味や見た目とか楽しみながら食べられるし、自分のペースで食べられるから最高。

    +22

    -2

  • 78. 匿名 2024/03/25(月) 10:35:59 

    >>62
    店側としては、お一人様でも来てくれる方が売上あがるじゃん
    みんなと一緒でないと行かない人はみんなが行かないとやめるでしょ
    集まりなくても各々が1人を楽しんで食べれるなら店も客もWinWinなんだよ

    +5

    -2

  • 79. 匿名 2024/03/25(月) 10:36:19 

    鍋って1人の方が絶対美味しい

    +7

    -2

  • 80. 匿名 2024/03/25(月) 10:36:41 

    >>54
    このトピみて「孤独な人」と判断できるのがすごいなーww
    どうみても「1人が好きな人」の集まりなのにww

    +15

    -4

  • 81. 匿名 2024/03/25(月) 10:37:07 

    >>5
    それより美味しいものはないって事はないけど、カップラーメンは外で食べるのが1番美味しいよね。

    +8

    -2

  • 82. 匿名 2024/03/25(月) 10:37:18 

    食事の味がわからないってないわ。繊細なのね。

    +1

    -3

  • 83. 匿名 2024/03/25(月) 10:37:54 

    >>78
    大勢でもきてくれて、1人でもきてくれる、店としては最高じゃん

    +1

    -3

  • 84. 匿名 2024/03/25(月) 10:37:59 

    一人の食事と会食は楽しみ方が違う
    どっちもそれなりに楽しめる人の方が得だよ
    一人だと食事できない!!孤独じゃん!みたいな価値観ついちゃってるのもある程度損してるよ

    +7

    -4

  • 85. 匿名 2024/03/25(月) 10:38:08 

    みんなで食べるごはんはおいしい。ひとりで食べるのは味気ない。みたいな刷り込みあるよね。
    実際はひとりで食べるごはんもおいしいって感じ。

    +22

    -2

  • 86. 匿名 2024/03/25(月) 10:38:09 

    >>80
    孤独なことに目をそらして1人が好きだって思いこんでるがる民もいるからね

    +3

    -10

  • 87. 匿名 2024/03/25(月) 10:38:09 

    食べたい時に食べたいものを出来立てをすぐに食べられる幸せ

    +16

    -1

  • 88. 匿名 2024/03/25(月) 10:38:45 

    夫のクチャラーが直らずうちはそれぞれが孤食を好むようになりました

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2024/03/25(月) 10:39:11 

    私美味しいねって会話して食べたい人

    +4

    -4

  • 90. 匿名 2024/03/25(月) 10:39:40 

    大多数の人が負担とも思わず当たり前にこなすことにそこまでの労力を割かないといけないんだからそりゃ疲れるよ
    その点に関して能力が低いんだから仕方ない
    難なくできる人が偉いわけではもちろんないけど、そういう人たちは群れなきゃ食べられないわけでもないし1人が好きな人が孤高で偉いわけでもない

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2024/03/25(月) 10:40:00 

    1人で食べる方が気楽

    +23

    -1

  • 92. 匿名 2024/03/25(月) 10:40:09 

    >>2
    一人焼肉やってみたい

    前は寂しくないの?とおもっていたけど、複数で焼肉に行って最高のタイミングと焼き加減で食べられたためしがない

    +16

    -1

  • 93. 匿名 2024/03/25(月) 10:40:12 

    気を許している人なら一緒に食べる方が美味しい
    ビュッフェなんて特にコレが〜な味で美味しいとか話しながら食べなきゃ味気がないだろうし

    +0

    -3

  • 94. 匿名 2024/03/25(月) 10:40:18 

    >>86
    ひねくれてんなーww
    まぁ他人がどう思おうと勝手だからね!ww

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2024/03/25(月) 10:41:17 

    >>67
    横ですが、家族の好み考えて作る料理より、自分が大好きなパスタとかを家族が留守の昼間に作って、録画したドラマとか見ながら、時にはワインとかも飲みながら食べるのが至福の時間。
    ママお茶〜とか、おかわり〜とか邪魔も入らず、本当にゆっくり味わえる、最高。

    +13

    -1

  • 96. 匿名 2024/03/25(月) 10:41:20 

    >>79
    うちは旦那が肉を入れてくれる係だよ

    +1

    -4

  • 97. 匿名 2024/03/25(月) 10:41:46 

    環境によりそう。

    育児の追われてる人は1人で静かにゆっくり味わいながら食べたいって思うだろうし、

    友達も家族もいなくて職場の人とも食事する事なくいつも一人で寂しがり屋の人は、誰かと食事したら美味しいって思うだろうし

    +1

    -4

  • 98. 匿名 2024/03/25(月) 10:41:48 

    >>92
    1人焼き肉いいよー!好きな部位を好きなだけ食べられる。私はひたすらタン塩食べてる。きっと店員さんには「タン塩の女」と認識されてる笑

    +9

    -3

  • 99. 匿名 2024/03/25(月) 10:42:42 

    正論を言うなら味は変わらん
    ただ、美味しいね、と共感できる者と食べると嬉しさがプラスされる感じかな

    +3

    -4

  • 100. 匿名 2024/03/25(月) 10:42:51 

    子供が手が掛かるから家族で食べるときは先に1人で食べちゃう
    友達とはトークメインになるから美味しいとかじゃない、、、あまり味わからないw
    結局グルメな母親とか兄弟とこれ美味しいとか食べるご飯が1番美味しいww

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2024/03/25(月) 10:42:53 

    >>31
    各家族、ひきこもり、夫婦別姓、別居、熟年離婚、旦那と同じ墓に入りたくない... そういうのがお好きですか?

    +5

    -9

  • 102. 匿名 2024/03/25(月) 10:43:18 

    絶対ひとりがいい。家で自分で作るのも外食も、ひとりの方が美味しい。
    家で家族と一緒だとあれこれ世話焼かなきゃいけないから、みんなが食べ終わってからゆっくりひとりで食べる。
    友達とご飯食べるの楽しいけどお喋りがメイン。

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/25(月) 10:43:24 

    >>15
    私も。
    外食なら誰かと食べたほうが美味しいし家なら1人が美味しい
    外で一人飯するくらいなら家で食べたい。外にいると気持ちが外向きになってるからだと思う。

    +3

    -7

  • 104. 匿名 2024/03/25(月) 10:44:08 

    >>5
    私はおにぎりと味噌汁派です!
    疲れた身体に染みるよね。

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2024/03/25(月) 10:44:10 

    >>39
    あなたの考え方のほうがひねくれてるww

    +5

    -19

  • 106. 匿名 2024/03/25(月) 10:44:19 

    衝撃的に美味いものを知ってしまうと、誰かと食べても一人で食べても不味いものは不味いし、美味いものは美味いと気づいたw
    海外からは変な目でみられようが、日本人は美食家が多いから仕方ないよね

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2024/03/25(月) 10:44:34 

    >>1
    わっかるー!日本人に生まれて良かったランキング上位🥺🥰🥰🥰

    +1

    -3

  • 108. 匿名 2024/03/25(月) 10:44:36 

    >>7
    絵も字も汚いけど、その通りです!

    +107

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/25(月) 10:45:02 

    ひとりのほうが味わえるよね

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/25(月) 10:45:43 

    味は変わらない
    楽しいかどうかだと仲良い人と一緒の方が楽しい

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2024/03/25(月) 10:45:53 

    惰眠を貪って遅く起きて腹減った昼前に湯を注いでパジャマ姿のままひとりかき込むペヤングソース焼きそばこそ至高

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/25(月) 10:45:57 

    初デートとか職場の人や上司とご飯行っても、正直、気を遣ってあんまり味わかんない時ある。

    それなら1人で食べるご飯の方が美味しいと思う。
    あと酒もw
    風呂上がりに家で飲むお酒とツマミは「あぁ〜うめぇ〜!」ってなるよ。

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/25(月) 10:46:44 

    誰かと一緒に食べるのも楽しいけれど、食べ物をじっくり味わえるのは1人での時が確かに大きい気がする。
    色々な事を気にせずに行動も出来るから良いよね。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/25(月) 10:47:01 

    >>1
    私はテレビ見ながら話しながら食べるのが一番楽しい!
    習慣かな。。

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2024/03/25(月) 10:47:05 

    会席料理は一人では味気無い

    +1

    -2

  • 116. 匿名 2024/03/25(月) 10:47:36 

    >>7
    顔がwwでも合ってるw

    +78

    -2

  • 117. 匿名 2024/03/25(月) 10:47:39 

    >>1
    私は娘と一緒に面白いドラマ観ながら共感し合って飲みながら食べる居酒屋メニューとデザートが最高
    娘は未成年だからまだジュースだけど、将来一緒に飲むのが楽しみ

    +1

    -4

  • 118. 匿名 2024/03/25(月) 10:47:40 

    >>1
    食事行く約束、店選び、現地、メニュー決め、飲食、会計…とても疲れるわ
    理由つけてぜんぶ断ってる
    コロナもあって疎遠になれて良かったよ

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2024/03/25(月) 10:48:14 

    >>1
    1人焼き肉デビューした時にあまりの美味しさに感動した!好きな部位を好きな焼き加減で好きなだけリピート出来る。この上ない幸せ♡後日、1人しゃぶしゃぶデビューした時も同じ至福の時間だった。
    なので給料日は自分へのご褒美で1人焼き肉/しゃぶしゃぶに行く事にしてる。
    一人で食べるご飯が一番おいしい

    +34

    -1

  • 120. 匿名 2024/03/25(月) 10:48:23 

    >>1
    旦那や親友と食べるご飯が美味しい
    コミュニケーション苦手じゃないから合わせて食べることが苦じゃない

    +2

    -9

  • 121. 匿名 2024/03/25(月) 10:48:52 

    >>39
    よこ
    私は元コメと同じ気持ちはあるが、この書き方はマウント意識有りよw
    あなたの捻くれ、とは言えない、とだけ言っておく

    +28

    -2

  • 122. 匿名 2024/03/25(月) 10:49:38 

    >>1

    雑念が入らずに集中出来るって事だよね。

    食べる事が大好きだって事だよね。

    映画好きな人が、映画は1人で見たいって言うのと同じ様な感覚なんだろうね。

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/25(月) 10:50:06 

    人と食べたご飯ってどんなに美味しくても記憶が散漫になるんだよね、喋りながら・相手に気を遣いながらだから

    孤独のグルメ見てるとわかるけど一人できちんと食事に対峙してこそ美味しさが存分に味わえるのは本当だと思う

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/25(月) 10:50:07 

    >>98
    おー経験者!
    タン塩いいねー、ハラミも追加で!
    家族だとお会計気にしちゃうけど、1人ならちょっとお高い良いお肉も食べたいな

    誰かと焼肉行くと、相手が話してるの聞かなきゃと思って相槌うってるうちに焼き過ぎたり冷めたりするんだよね

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/25(月) 10:50:20 

    どっちも美味い

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/25(月) 10:50:22 

    >>1
    わかる。ちゃんと味わえるし。
    ラーメン屋行ってラーメン出てきたのに喋ってる人とはラーメン食べたくない。一人がいい。
    ラーメンに失礼。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/25(月) 10:51:40 

    旦那が寝てから、1人で食べるデザートが美味しい

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/25(月) 10:51:53 

    >>39
    書き方はそんな感じもしないでもないけど、私も寂しがり屋な性格で、友だちとは気を使うしそもそも友だち少ないし親ももはや気を使うし夫と食べるのが一番気楽。
    子どもがいたらまた違うかもしれないけどいないしやっぱ夫とおいしいとかいまいちだねとか言い合いながら食べるのがいい

    +3

    -7

  • 129. 匿名 2024/03/25(月) 10:52:05 

    逆に誰かと食べる時とかはまじチェーンでいい
    マクドとかでもいい
    会話メインにしたいから

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2024/03/25(月) 10:52:38 

    「鯛もひとりではうまからず」
    と言うけど、鯛はひとりでもうまい。すき焼きも、ステーキも。

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/25(月) 10:53:15 

    >>1
    美味しいものなら、一人でゆっくり味わうのもいいよね。
    普通の料理や食べなれた料理とかは、お酒のみながら知り合いとお喋りしながらとかすると楽しいから一人よりおいしく感じるかも。上司や慣れない人とは別で、気心知れた相手なら食べるペースや会話にそこまで緊張しないな。

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2024/03/25(月) 10:53:15 

    >>1
    ゴローさん?

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/25(月) 10:54:03 

    >>1

    子どもたちが寝た後に一人で
    静かに食べるのが一番いい。

    なんていうか、ご飯の味がする。

    『これは味が薄かったなぁ〜
    こっちはめっちゃ旨い!』て思いながら食べれる(笑)

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2024/03/25(月) 10:54:17 

    >>43
    絵のテイストに合わせて、わざと震えた字を書いていそうとゲスパー

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/25(月) 10:54:33 

    >>1
    うん、歯に挟まるのもあってから一人でゆっっくり噛んで食べたい。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/25(月) 10:55:05 

    私も同意するけど、ひとつだけ言えば、おひとり様はあまりいい席にと押してもらえない。それだけかな。
    空いてる時とか、馴染みの店を予約しておけばいいけど。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/25(月) 10:55:09 

    >>7
    貼ろうと思ったら貼られてたwww

    「ティロリティロリ」グモグモワラタ

    +61

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/25(月) 10:55:24 

    >>111
    誰に気兼ねもなく、ノーメイク部屋着で1人で食べるペヤング至福だよ。何なら大盛りペヤングも食べれる

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/25(月) 10:56:12 

    >>118
    その程度で疲れるってやばいな
    仕事したら発狂するんじゃない

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2024/03/25(月) 10:56:14 

    >>2
    特に焼き肉だと、焼かなきゃいけない話さなきゃいけない食べなきゃいけない飲まなきゃいけない相手のお皿を見てあげる。料理が運ばれてきたら空いてる皿下げてもらうとか。ほんと忙しいから嫌ゆっくり自分のペースで肉焼いて食べたい。1人旅行が趣味旅行先で食べる1人料理美味しいよ

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/25(月) 10:56:26 

    >>47
    親戚で集まったバーベキュー、美味しいか?
    嫁なんて疲れるしかねー

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/25(月) 10:56:28 

    わかる
    無心で美味しいもの食べたい
    もうすぐブラック企業を退職するので、退職日は大好きなHARBSのケーキと大好きな中華料理屋さんでテイクアウト(麻婆豆腐、餃子、油淋鶏、春巻き)して一人で退職パーティー!

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/25(月) 10:57:13 

    >>133
    子供と食べても面倒見ながら食べなきゃいけないから、美味しくないもんね。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/25(月) 10:57:45 

    >>141
    気を使って全然美味しくない。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/25(月) 10:59:23 

    家族とは気を使わないけど、食べものに好き嫌いがある人、食べるスピードがすごく遅い人、喋りながら食べられない人、値段を気にする人と一緒に食べると気を使うから食べ物に集中しきれないのはあるな
    自分も大食いだからどんどん食べるタイプとは気を使わず食べられるから楽しい

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/25(月) 10:59:25 

    >>4
    分かる。
    たまに1人で全部食べても何故か美味しさ半減の事もある。
    少しだから飽きる前に辞めれて美味しい!って感情が上乗せされてるのかもしれない。

    +8

    -6

  • 147. 匿名 2024/03/25(月) 11:00:50 

    1人だとなんでもいいから簡単に済ませるし、さっさと食べる。
    家族がいるから美味しく作ろうと頑張れる。

    +1

    -2

  • 148. 匿名 2024/03/25(月) 11:00:58 

    一人だと適当なものしか作らないし、菓子パンとかで済ませることもあるから美味しくはないかもしれない
    肉体的には家事の負担が減って楽

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/25(月) 11:01:49 

    誰かと食べるご飯のが好きなんて人はほとんどいないんじゃない?
    その人といられる時間が好きってだけで

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/25(月) 11:02:43 

    >>54
    皆家族いても1人で食べる事が好きってコメしてるのに、孤独って決めつけてるね。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/25(月) 11:02:54 

    >>56
    外食でイヤミぽっく「おひとりさまですね~」って言われなくて済むし

    +1

    -3

  • 152. 匿名 2024/03/25(月) 11:03:13 

    うん。結婚してるし子供いるけど。一人のお昼ご飯(今は育休中)が1番好き。

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/25(月) 11:03:29 

    >>1
    ママ友ランチ会なんか全く食べた気はしないしね。
    子供も幼児時代までは子供優先だし、やっと食べられるとなってもなんやかんや言われたりされたりだし。
    子供と旦那いない一人の朝昼一番ガッツリ食べてるわ。

    +18

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/25(月) 11:04:21 

    >>6
    大口あけて頬張れる

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/25(月) 11:04:43 

    わかる

    家で一人で食べるご飯がいっちばん美味しい
    集中できるのかな?

    外は刺激が多すぎる

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/25(月) 11:04:51 

    みんなと食事言っても会話は二の次で食事に全集中だよ。だから味がわからないなんてことはない。

    +2

    -3

  • 157. 匿名 2024/03/25(月) 11:05:36 

    >>18
    松重さん、かっこいいよね
    綺麗に美味しそうに食べる姿も好き

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/25(月) 11:05:42 

    >>1
    普段から孤独のグルメごっことかしてるんですか?

    +2

    -3

  • 159. 匿名 2024/03/25(月) 11:07:07 

    >>141
    親戚で集まるBBQなんかは食べるのがメインではないでしょw

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/25(月) 11:07:30 

    >>1
    最近これ改めて思ってた!主さんと同じ。
    家族や友達と食べるご飯が嫌いなわけでは無いけど、やっぱ1人の方がよく噛める、気を遣わない、自分のペースで食べて味わえるってのがあるから良い。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/25(月) 11:07:54 

    >>4
    きのう何食べた?のケンジばりに食レポが上手い夫なので、一緒に食べると美味しさが数割増します。

    +8

    -9

  • 162. 匿名 2024/03/25(月) 11:08:57 

    今自分の家族がいるから独身の時を思い出してみたんだよ
    環境をクリアにしてみたのね
    じゃあ美味しいものはどちらにしても美味しいと感じる、にはいき着いた
    でも今家族がいて、うちは家族団欒=食事だからその時間に幸せを感じて10年以上
    私が一人食べる食事に大した価値を感じないから美味しい物を食べようとは思わないんだ。適当に済ます感じで満足
    夕食に美味しいものを食べよう、家族や誰かと行く外食に美味しいものを食べようとするから現在は一人の食事より誰かと食べる食事に美味しさを感じるんだと理解した
    結果今の私は一人の食事より誰かと食べる方に断トツで軍配が上がる

    +2

    -3

  • 163. 匿名 2024/03/25(月) 11:10:48 

    >>67
    横、ちょっとよいお肉買って焼いて、スープと副菜簡単に作ってお酒飲みながら2人前ぐらい食べるの幸せすぎる
    2人前食べても外食より安上がりだし

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/25(月) 11:11:09 

    >>39
    ひねくれてないよ
    4コメがトピチだろ

    +4

    -8

  • 165. 匿名 2024/03/25(月) 11:11:33 

    昔は一人でご飯食べるのがすごく苦手だった。でも暴言がきつい人とつきあってその彼と一緒に食べてる時だけ味覚が無くなくなるほど苦痛を感じてた。たまたまその彼と会えない日に短時間で食べられるカップ麺を家で食べてたら、すごく美味しくて初めて一人でゆっくり味わって食べることを楽しめた。
    それまで一人で食べる時はいつも短時間でそそくさと食べてたから。
    今は外食でも家でも家族と一緒に食べるよりも、一人で食べてる時が味わえるし一番落ち着くようになった。いいのか悪いのかわかんないけど。
    誰かと一緒に食べるのも楽しいけど、一緒に食べる人が大事。

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2024/03/25(月) 11:12:16 

    >>7
    利き手じゃないほうで書いたのかな?w

    +6

    -2

  • 167. 匿名 2024/03/25(月) 11:12:44 

    >>141
    美味しくないBBQに更に気を使って毎回お腹下してた。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/25(月) 11:13:24 

    自分のために自分で選んで一人でゆっくり食べるランチが一番美味しくてリラックスできる
    夕飯は戦争だからひたすら疲れるだけ

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/25(月) 11:13:53 

    >>8
    しゃぶしゃぶも1人で食べてみたい。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/25(月) 11:15:29 

    >>47
    飯がまずくなるっていうか、味わう余裕がなくなるって感じだと思う。
    物理的には美味しいものでも、リラックスして美味しく食べられるはずの物を落ち着いて食べられないって状況だったら「あのお肉は美味しかったけど疲れた。もっとじっくり味わいたかった」って思うんだと思う。それが「飯がまずくなる」って比喩。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/25(月) 11:17:10 

    >>149
    一人でのご飯なんて考えられない。寂しい。一人で食べても美味しくない。って人は結構いると思う。
    人といると気を張ってしまったり細かい事が気になる私は圧倒的に一人飯が一番落ち着くけど。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/25(月) 11:17:18 

    面倒だけど1人の時もそれなりに綺麗に食べる事を意識してないと他人と食べる時困るよね

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2024/03/25(月) 11:17:53 

    人と食べると会話だったり他のことに気を取られてしっかり味わえないよなぁと思う
    でもまあ一般的な人と食べると美味しいってのはそういう意味ではなさそう

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/25(月) 11:22:37 

    分かるよ
    ひとと食べると会話するから冷めるんだよね
    美味しさで言えばひとりの時の方が美味しいと思う
    誰かと食べる時は食を楽しむというより会話を楽しむために食べるという感覚

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/25(月) 11:22:45 

    >>51
    「1人用の席」がないなら2人席を使うことになるし、話が盛り上がってドリンクやデザート頼んじゃおっか!みたいなのもないし良客ではないだろうさすがに

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2024/03/25(月) 11:23:01 

    私すごい早食いだから人と食事する時は手持無沙汰にならないようにわざとペースダウンして食べてるけど、ひとりだとそういうの気にせずサッサと食べられるから楽。
    なんでもマイペースでやるとすごく早くなってしまうんだけど、それがデフォルトだから人に合わせるのが疲れちゃう

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/25(月) 11:23:17 

    >>156
    飯の呼吸極めてそう

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/25(月) 11:24:01 

    >>2
    本当に。焼肉とか1人で好きなように焼けるから文句も言われない

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/25(月) 11:24:23 

    >>153
    ママ友のせいじゃなく子どものせいだよそれ…

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/25(月) 11:24:27 

    先日夫側の身内の結婚式に人数合わせで呼ばれた
    お料理は美味しかったはずなのに辛くて味わうどころじゃなかった

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/25(月) 11:24:40 

    >>1
    咀嚼してる時に話しかけられたくない…
    答えを要するような話ね

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/25(月) 11:24:49 

    >>41
    お二人以上の入店でお願いいたします。とか看板にでも書いておいて欲しい。

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/25(月) 11:26:35 

    >>88
    夫なんていないくせに笑 妄想だから見えないよねwww

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2024/03/25(月) 11:29:41 

    >>151
    僻みっぽいなあ
    ただの事実じゃん
    生きづらそw

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/25(月) 11:32:07 

    >>4
    ひとりで食べるご飯が一番おいしいトピだよ

    +15

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/25(月) 11:40:32 

    平日休みだからフードコートでダラダラ食べるのが好き

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/25(月) 11:41:12 

    >>1
    わかる。
    特に外食だと、孤独のグルメみたいに味わう。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/25(月) 11:42:47 

    孤独のグルメ見てるけど、ゴローさん「お好きな席どうぞ」と案内されてるだけで、おひとりさまですねとか言われてないな

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/25(月) 11:45:01 

    >>182
    それが、以前お一人様大歓迎!の旗が立ってて、利用したことがあるお店なんですよ😭ランチなら可で、夜はダメなのかな。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/25(月) 11:45:23 

    そんな寂しい事言うなよ

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/25(月) 11:45:31 

    最近いい感じの人ができたんだけど、ご飯の時早く食べることばかり考えてしまって味分かんない笑

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2024/03/25(月) 11:45:38 

    >>67
    美味しいよ~最高だよ

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/25(月) 11:47:47 

    二人暮らしになって大皿に乗せて食べるのがしんどくなってきた まだ食べるかな?これ食べるかな?っていちいち思ってしまって聞くのもめんどくさいし
    一人前ずつ一人のお皿に分けようかな

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/25(月) 11:50:30 

    >>1
    同じ。だから平日休みの昼ごはん最高!
    家族と食べるのも好きだけどさ。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/25(月) 11:52:17 

    >>67 よこ
    自分のために自分の好きなものを作るから最高だよ。しみじみおいしいなあって思いながら食べてるよ。

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/25(月) 11:53:26 

    >>175
    1人で30分ちょっとで5000円ぐらい使いますが…良客だと思う。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/25(月) 11:53:35 

    >>68
    その男、
    ウザしウザしウザくて、あっち行けー

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/25(月) 11:54:22 

    >>7
    顔笑ったw

    +25

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/25(月) 12:01:40 

    >>105
    だからそう書いてるじゃん。読解力つけておいで。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/25(月) 12:02:04 

    >>189 
    1人の時の対応が悪い店はもう行かない、サイレントクレーです
    正直女1人は雑に扱われる感あります
    良かったら、リピーターにもなるし、家族や友達、地域の集まりとかで利用するのにお店何やってんだかと思いますが、何も言わす切ります

    +18

    -0

  • 201. 匿名 2024/03/25(月) 12:02:48 

    >>121
    あ、無意識じゃなく意識ありなのかww

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/25(月) 12:03:23 

    >>189
    それはもうどうしようもないですね。
    チェーン店なら、本部にこういう事があったって連絡出来そうだけど、あからさまに入店を断られたわけでもないですしね。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/25(月) 12:12:21 

    そうでもないな
    人によるが親しい人と一緒だと楽しくて量すすむ

    +1

    -2

  • 204. 匿名 2024/03/25(月) 12:13:45 

    >>1は孤食の経験ないんじゃない?
    子育て注意だよ

    +0

    -2

  • 205. 匿名 2024/03/25(月) 12:15:09 

    >>200
    分かります。次の飲み会の下見だったり、気に入ってリピーターになったり、口コミで広げてくれたり。色々次につながる可能性があるのに、女1人てだけで見限るのはどうなのかなって思います。

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/25(月) 12:16:16 

    >>1
    今子育て中で1人の時間がほんっとにないから、1人でゆっくり食べるご飯が本当においしい!

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/25(月) 12:17:55 

    >>139
    もう引退したのでのんびり暮らしてます

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/25(月) 12:24:34 

    >>1
    私も家出して翌朝の朝ごはんの美味しさ
    忘れない
    1人で食べるご飯最高
    家出して半年で止まってた身長が3センチ伸びた
    成長ホルモンがでたらしい
    あれからバイキングも1人で行ってる

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/25(月) 12:27:19 

    >>7
    でも早食いするから大食いになって太る!
    いわゆる淋しい女は太るってやつ
    家族で食べるとゆっくり食べるからすぐお腹いっぱいになる

    +7

    -6

  • 210. 匿名 2024/03/25(月) 12:28:29 

    >>3
    自分の友だちや大人同士は食事を楽しめる。
    自分の家族だと、子どもの面倒みたり時には自分が食べたいものが食べられない(鉄板だったり、辛いものだったり)から食事が楽しくない。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2024/03/25(月) 12:33:18 

    誰にも気をつかわずマイペースで食べる事が贅沢だって気づいたのが子供を育てるようになってからかな
    常に誰かを気にして食べるのは疲れる

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2024/03/25(月) 12:34:18 

    とにかく昼休みは一人で食べたい

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2024/03/25(月) 12:35:06 

    >>169
    私はよく一人でしゃぶ葉行ってるよ!
    ゆっくり好きな風に食べられるし、お一人様もかなり多いよ。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/25(月) 12:38:50 

    昔みたいに女性も働けばいいんだよ
    子ども背負って働いてたんだから
    んで仲間にちょっと子育てお願い、協力して育てた
    働かず自分一人で好きなようにしたい、でも苦しいと言ってるのが現代

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2024/03/25(月) 12:39:22 

    1人だと食べたい物を食べたいだけ食べられて、最高。
    友人たちとランチブッフェ行った時に、おかわりしようとしたら「もうやめとけば?」とか言われたりして、最初に取った一皿しか食べられなかったこともあった。
    あと食べるのが遅くて、みんなに合わせて食べるのが大変なので、複数人とランチする時は食べたい物じゃなくて食べやすい物しか食べられなくてつまらない。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/25(月) 12:41:39 

    >>33
    食べ方の汚い子と向かい合って食べるの嫌だったなあ

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/25(月) 12:42:37 

    >>2
    がっついても
    ゆっくり味わって食べても
    お行儀悪くても
    自由気ままに好きな物を食したい。


    人と居るとペースや食べ方見られたり
    食べた気がしない。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2024/03/25(月) 12:42:57 

    >>1
    これ中学生の時から思ってたな
    別に仲悪い家族じゃなかったのに一緒にご飯食べるとなんか落ち着かないんだよね

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2024/03/25(月) 12:58:54 

    「みんなで食べるとおいしいね」タイプの人は食を心から愛してない人だと思ってる

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2024/03/25(月) 13:03:35 

    「1人で食べてて美味しい?」

    余計なお世話だよ!
    落ち着いてゆっくり食べれて美味しいんだよ!

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2024/03/25(月) 13:15:08 

    誰かと食べる高級料理より、一人で食べるカップ麺の方が美味しい

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/25(月) 13:25:25 

    一人でスマホ見ながら食べるのが一番好き
    お行儀悪いと言われようがどうでもいい

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2024/03/25(月) 13:45:19 

    他人だとそういうの気にするけれど家族となら全く気にせず食べるから美味しい。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/03/25(月) 14:04:24 

    私も1人で食べるのが好き。
    食べ方の汚い人と食べるのもストレスだし、自分もきれいに食べにくいものを食べる時に1人が楽。
    好きなテレビや映画を見ながらくつろいで食べるの最高!

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2024/03/25(月) 14:16:07 

    1人で外食最高に上がるんだよな
    後片付けもしなくて良いし美味しいし

    +5

    -1

  • 226. 匿名 2024/03/25(月) 14:21:48 

    分かる分かる
    一緒に食べてる人の音とかなんかイラつくし、やたら話してくる人と同席することも結構腹立つしそもそも会話しながら食べるのが苦痛
    あと私の食べ方を否定したり(え?それ食べるの?みたいなのとか)、普通に食べ残す人がいるとぶん殴りたくなる
    静かに味わいながら綺麗に食べきりたいんだよな

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2024/03/25(月) 14:21:58 

    >>1
    美味しいものはひとりだろうが10人だろうが、旨いもんは旨い!!
    ただひとりで美味しいものを食べてる時(こんな美味しいものを○○にも食べさせてあげたい)とか『美味しいねー』と共有したいとかあるかも知れないけど

    端的に、美味しいものは何人で食べようが美味しい!!

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2024/03/25(月) 14:29:14 

    >>1
    全面同意。特に好きな物を食べる時。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/03/25(月) 14:42:44 

    >>3
    悪いけど私も子供とご飯食べるのが嫌でしょうがない
    ボロボロこぼすしうるさいし汚すし
    いつか中華屋さんにフラっと入って出来立てのあんかけラーメンを一人で、自分のペースで食べた時は涙出そうなくらい美味しかった

    +11

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/25(月) 14:47:43 

    >>1
    家でも外食でも誰に気を遣うことなくゆっくり食べられる一人飯が好き
    あと、ケチと言われようがシェアが嫌い
    人の注文したご飯ジロジロ見たり物欲しそうにされようものならイラっとする

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2024/03/25(月) 15:01:49 

    1人サイゼリア大好き
    郊外はママ友さんたちグループも多いけど駅ビルは1人客も多いから楽勝
    好きなものゆっくり味わって食べれる ドリンクバーは少しずつ色々飲むw

    本当はオーナーシェフのイタリアンやフレンチも行きたい
    人目気になる唐 衝立て作っておひとり様専用ブースあると安心して味わえる
    リピートする人も多いんじゃないかな?

    1人客運転だと酒飲めないから単価上がらないからだめ?
    高級ランチ、、宣伝すれば1人需要発掘できると思うんだけど。

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2024/03/25(月) 15:06:20 

    たまにゆっくり一人で味わいたいのはあるけど、毎日一人で食べてたらたまには誰かと食べたいってなると思うわ。

    +2

    -4

  • 233. 匿名 2024/03/25(月) 15:14:08 

    無心で食べるマックのポテトがいっちゃんうまい

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2024/03/25(月) 15:32:25 

    >>16
    これ

    どんなにおいしい外食でも、ひとり家でのんびり食べるマックには敵わない

    +18

    -0

  • 235. 匿名 2024/03/25(月) 15:45:11 

    ひとりだと、目の前の対象物に全力・全集中で向き合えるので(ソロ活女子のすすめで改めて納得しました。)
    私は美味しいものを堪能したい時はひとりで食べると決めています。女子会などはぺちゃくちゃ喋って味よくんからないし料理冷めてしまうし、逆に美味しさはどうでもいいと思ってしまう。共感されたことなかったのでこのトピ嬉しい

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2024/03/25(月) 15:51:13 

    小籠包の有名店に友人と行って恋愛トークで盛り上がって小籠包が冷めてカピカピになったりしてしまって、後日ひとりでリベンジして熱々の料理を思う存分堪能しました。それから本当に食べたいご飯やお高めのお店はなるべく一人で行くようにしています

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2024/03/25(月) 15:55:26 

    >>1
    わかる。私人の前で麺類食べるのが苦手だし、なんならちょいと怖いから…1人で味わいたい。箸の持ち方コンプレックもあるからかな。1人で好きなだけ好きなように食べたいよ。

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2024/03/25(月) 16:04:17 

    >>1
    一人でも大勢でも味は変わらん。
    友達や家族で食べるのも楽しいし、一人の時は日頃あんまり食べないもの食べるしどっちも好き。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/03/25(月) 16:45:47 

    >>1
    激しく同意。
    なかなか共感してもらえないけど、鏡を見ながら食レポして食べるのが一番美味しいw

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2024/03/25(月) 17:22:14 

    ひとりで好きなもん観ながら食べるのが
    結局1番おいしいさ。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2024/03/25(月) 17:47:45 

    >>8
    安心感が違うよね。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2024/03/25(月) 19:21:59 

    >>1
    人様に見せられない雑飯をマンガ見ながら貪る幸せがある

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/03/25(月) 19:35:34 

    >>2
    わかります。怒られるけど、ベットの上で食べながらスマホ見て、テレビ見て独り言言って食べるのが1番楽しいよ。

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2024/03/25(月) 20:09:06 

    >>7
    下に行くほど口が汚れてて笑った

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2024/03/25(月) 20:27:46 

    >>67
    邪魔が入らないから最高だよ。ワクワクする。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2024/03/25(月) 20:31:42 

    >>235
    そうそう、むしろ女子会ってあまり食べたくない。
    飲み物とちょっとつまむぐらいがベスト。昼にサラダとかパスタとかこぼさないように、話盛り上がりながら食べるの疲れる。喋りすぎて飲み物すぐ無くなるし。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2024/03/25(月) 20:32:36 

    >>1
    全く同じです!
    人とご飯食べると会話をしなきゃ、食べ方気をつけなきゃと、ご飯が味わえない。
    1人で食べるご飯は、心の中で美味しいって思いながら、味わって食べれる。
    もともと1人が好きな30半ばの独身だからかもしれないけど
    私も同じトピ立てようと思ったことがあって、そう思ってる人がいて何だか安心しました

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2024/03/25(月) 20:38:40 

    >>118
    私も。ランチの約束とか飲み会の約束とか誘われてもただ行くだけ。店決めるのとか予約とか面倒で疲れる。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2024/03/25(月) 20:44:18 

    >>1
    分かる!
    人と食べるのも嫌ではないが、私かっこつけーだから、箸の持ち方とか食べ方とか、会話とかすごく気をつけてる。
    1人で家で食べるときは行儀悪く食べても誰からも見られてないし、気楽で最高❤

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/03/25(月) 20:51:36 

    >>58
    仕事より休憩時間のほうが苦行

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/03/25(月) 20:56:39 

    子供の頃家族でご飯食べてたら父がどうでもいいことで怒って怒鳴り散らしてたからご飯おいしくなかった
    誰も怒鳴らない一人でご飯食べれるの好き

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2024/03/25(月) 22:04:40 

    恋人や仲のいい友達との食事は美味しくて楽しいから、1人で食べるよりも好きかな

    +0

    -1

  • 253. 匿名 2024/03/25(月) 22:24:22 

    ひとりでも大人数でも、あったかくても冷たくても、うまいもんはいつでもうまいし、まずいもんはまずい

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2024/03/25(月) 23:28:31 

    >>1
    私も。食べ方も気にせず時に溢したりムシャムシャポテチ食ったりマック食ったりするの本当に1番美味い。彼氏の前とかではポテチの端材とか顎についてたりハンバーガームシャ食いなんて出来ないですからね

    +1

    -1

  • 255. 匿名 2024/03/25(月) 23:32:22 

    食べてる時に相手の話が終わってターンがこっちになった時とか、まだ口に入れたばっかなのに慌てて咀嚼して口を手で押さえながら話し始めなきゃいけないの本当にストレス、飲んでる席でも。
    相手が話し始めた瞬間しか口に入れられんよ。あと一人っ子で育ったからか競争がなく、食べるのが遅いイコール咀嚼が遅いから本当に1人が1番美味しい。
    でもこれ外で言ったら二度とご飯誘われなくなるだろうね笑

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2024/03/26(火) 01:41:10 

    小さい時から父親はテレビと話しながら汚く食べるし、母親は父親に注意もせず下向いてクチャクチャ食べてるし、でも必ず時間通りに母親がご飯用意して全員で食べなきゃいけない雰囲気なので親に気を遣って胃が痛かったな…なので現在は1人で食べた方が気楽で味も美味しいのがデフォになったし、食事が乱れがちです
    私が気にしすぎるのもあると思うけれど、私の場合子供の頃の家族関係が1人で食べたほうが美味しい思考につながってる気がします

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2024/03/26(火) 01:58:29 

    >>1
    多分主さんと感覚は同じなんだけど、好きな人達と食べていると本来の味だけよりも美味しく感じるみたいで。
    1人で同じ店に同じものを食べに行った時にその料理の本来のポテンシャルがやっと分かる。楽しいとか緊張するとか、感情が味に明確に影響する。

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2024/03/26(火) 03:19:57 

    >>8
    私も好きだけど意外と忙しくない?
    でも2枚ずついろいろ盛ってあるちょっとよさげ肉の盛り合わせとかテンション上がるよね
    一人前ずつだといろいろ食べられないからつまらん
    ひとり焼肉でミノとか頼むとずっともぐもぐしてなきゃいかんくなるのがめんどくせえ

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2024/03/26(火) 05:07:12 

    >>1
    全く同じ
    子供が幼稚園行ってる間の平日の昼ごはんが一番好き
    スマホ片手にテレビつけて好きか格好や体制で自由に食べられる幸せ

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2024/03/26(火) 05:14:53 

    >>33
    コロナの時の黙食が可哀想もさっぱり分からない。
    喋りながら食べるとおいしくなる?
    そんなことするから時間が足りないし、卵で事故起こったりするんだと思う。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2024/03/26(火) 06:13:21 

    カウンターのお鮨とか高級レストランとか一人で入れないなあ
    だから美味しいものは必然と誰かとになる
    普通のお店くらいなら入れるけど

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2024/03/26(火) 07:57:20 

    >>17
    スマホスタンドあると便利だよ

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2024/03/26(火) 09:43:28 

    1人でテレビみながらゆっくりまったり食べるのが一番好き

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2024/03/26(火) 15:24:09 

    >>4
    楽しいをおいしいと勘違いしてるんだよ
    実際はしゃべることに気を取られてる時間が多いから
    味覚に集中できてないけど楽しいから満足感があるだけ

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2024/03/27(水) 07:06:25 

    幸せですよね。
    大きな幸せよりも小さな幸せが自分にとって一番の幸福。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/03/29(金) 01:04:31 

    私も1人派だな
    相手がネガティブな話題出してきたら食欲失せるのめんどい

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2024/04/09(火) 23:08:28 

    一人でゆっくりたびたい😌🍝
    お食事系YouTubeを観ながら
    会食してる気分に浸れる。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2024/04/13(土) 06:56:15 

    自分が今、食べたいものを作って食べれるから
    楽。揚げ物は無理だけど😢

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/04/14(日) 19:01:22 

    孤独のグルメ再放送
    ポパイベーコンを見て、よく作って食べたな
    また冬になったら作ろう。

    ベスコングルメ見たら山菜の天ぷら食べてた
    美味しそう、食べたい😋

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/04/15(月) 16:45:23 

    やっと雨が降った。落ち着く…

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/04/16(火) 12:18:31 

    モズがギュンギュンて鳴いてる。
    あの子も独りご飯なのかな。

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/04/17(水) 18:26:59 

    最近、ちょっと食べると直ぐにお腹がいっぱいになるので、食費が浮くし、冷蔵庫にも買い置き少なくて済むので楽ちん(´ε` )
    そろそろ夏野菜がたびたいな😋

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/04/18(木) 22:43:00 

    暖かくなってカビが直ぐに生える…
    うっかりしてた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード