ガールズちゃんねる

仕事の中で嫌いな業務ありますか?

145コメント2024/03/23(土) 21:25

  • 1. 匿名 2024/03/18(月) 09:47:39 

    主はコンビニで働いていますが、品出し後に台車を外の倉庫まで持って行くのが重くてどうしても苦手です。
    店を出たところが車道に向かって傾斜がついていて、どれだけ重くても手を離せないので毎回怖いです。店外で身動きが取れなくなっているところを通りがかりのお客さんに助けてもらったこともあります…。
    自分だけその業務をやらない訳にもいかないしやっていますが、正直大嫌いな業務です!

    みなさんは仕事の中で嫌いな業務はありますか?
    仕事の中で嫌いな業務ありますか?

    +35

    -1

  • 2. 匿名 2024/03/18(月) 09:48:04 

    クリーム対応

    +9

    -6

  • 3. 匿名 2024/03/18(月) 09:48:42 

    受⭐️電

    +50

    -1

  • 4. 匿名 2024/03/18(月) 09:48:45 

    取引先に電話しなくちゃいけない時

    +60

    -3

  • 5. 匿名 2024/03/18(月) 09:48:48 

    >>2
    体がべっちゃべちゃになって嫌よね

    +22

    -0

  • 6. 匿名 2024/03/18(月) 09:48:59 

    百貨店販売員。
    毎日、棚卸しがあること。

    +23

    -2

  • 7. 匿名 2024/03/18(月) 09:49:31 

    基本すべて

    +17

    -0

  • 8. 匿名 2024/03/18(月) 09:49:43 

    >>6
    毎日、棚卸し?
    めちゃくちゃしんどいやん
    何の為に?

    +70

    -1

  • 9. 匿名 2024/03/18(月) 09:49:55 

    パン屋
    食パンのスライス怖すぎる

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/18(月) 09:50:18 

    某お菓子屋。
    たまにプレゼント用の包装があるんだけど苦手です。

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2024/03/18(月) 09:50:20 

    >>2
    カスタードなのか、生なのか

    +23

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/18(月) 09:50:29 

    >>6
    百貨店で働いてたけど棚卸し毎日なんてなかったよ?

    +18

    -2

  • 13. 匿名 2024/03/18(月) 09:50:53 

    朝礼。
    大した事言わないのにやる意味がわからない。

    +84

    -1

  • 14. 匿名 2024/03/18(月) 09:50:57 

    >>2
    クリームなら私が対応するのでください

    +27

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/18(月) 09:51:03 

    スーパー
    呼び込みくんへお買い得品の案内を録音すること

    自分のキモい声がエンドレスリピートで流れてるのが苦痛すぎる

    +59

    -1

  • 16. 匿名 2024/03/18(月) 09:51:07 

    オペ

    +2

    -1

  • 17. 匿名 2024/03/18(月) 09:51:10 

    シュレッダーが自分のタイミングでいっぱいになった時、袋の入れ替え面倒くさい。
    こぼれ落ちた紙片コロコロで取らないといけないルールあるから自席にすぐ戻れない。

    +36

    -2

  • 18. 匿名 2024/03/18(月) 09:51:22 

    会社のトイレにあるうんちタオル(トイレットペーパー節約のためにタオルで拭いてる)
    を毎日洗わないといけない
    ゴム手袋してだけど毎回やりたくない

    +3

    -18

  • 19. 匿名 2024/03/18(月) 09:51:39 

    美容室で働いてた時に、冬の極寒の中で外で洗濯機から取り出してタオルを干す時。手袋できないし手の感覚が無くなる。

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/18(月) 09:51:49 

    >>4
    私はかかってくるのが嫌だ…
    周りがシーンとしてると尚更

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/18(月) 09:51:55 

    販売
    顧客情報の入力
    本当に面倒で、昔は手書きだったからそっちのほうが楽だし効率良かった
    パソコンは一台しかないし空気読むのが面倒

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/18(月) 09:52:06 

    >>18
    なんだこれは

    +36

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/18(月) 09:52:36 

    >>12
    売場によるよ

    +2

    -5

  • 24. 匿名 2024/03/18(月) 09:52:48 

    >>18
    タオルでお尻をじゃないよね?便器の掃除をタオルでだよね?

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/18(月) 09:53:06 

    >>18
    衛生的にすごく怖いんだけど….
    介護現場とか?
    一人一枚のうんちタオルがあるの??

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/18(月) 09:53:08 

    雑談も必要なコミュニケーションかもしれないが、プライベートについての話は苦手
    芸能ニュースとかのレベルの話なら全然いいけど、ホントにプライベートについては情報を提供したくない

    +47

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/18(月) 09:53:13 

    中身のないオーナーだけが楽しいランチミーティング!昼飯くらいゆっくり食わせろ

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/18(月) 09:53:20 

    上司に報告しに行かなきゃいけないとき。

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/18(月) 09:53:39 

    シュレッダーがなくて資料の紙を手で細かく破る

    +5

    -3

  • 30. 匿名 2024/03/18(月) 09:53:47 

    スーパーで食品の品出し、発注をしています。
    インカムを付けているのですがそれの対応が苦手です。「食品担当の方〜」と入るとドキッとする🥲
    耳で聞いて上手くパッと言葉にできない🥲克服したいからがんばります🥲

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/18(月) 09:54:20 

    他人のサポート

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/18(月) 09:54:22 

    >>6

    百貨店の棚卸しなら2月と8月じゃない?(3月と9月の所もあるけど)
    メーカーさんなら月イチか百貨店と同じニッパチだと思うけど(百貨店買い取りのメーカーなら百貨店と同じ日にも棚卸しをやる)

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2024/03/18(月) 09:54:43 

    確認とか催促の連絡をしなきゃいけないのが精神的に辛い。
    どっちもしたくない。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/18(月) 09:54:54 

    >>6
    そんな事してたら棚卸し以外の仕事する時間無くならない?

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/18(月) 09:55:05 

    配送の荷物出すのに3人の印鑑が必要なこと
    3人すぐ見つかれば良いけどなかなか捕まらない

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/18(月) 09:55:13 

    全て

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/18(月) 09:55:26 

    >>2
    😂急に美味しそうな対応になっちゃったよ( ´艸`)
    そっちなら私、ちょっとはいけるかも。あまりたくさんだと気持ち悪くなるけど。

    私もダントツ一位の嫌な業務はクレーム対応です。
    何を言っても絶対納得してくれない人いますし、
    聞く耳持たないのに、何故?どうして?と詰めよって質問攻めにされるとか
    どうしたら良いの?誰か助けて―ってなっちゃいます。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/18(月) 09:55:36 

    美容師やってるけどカラーやブリーチ塗るのが苦手

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/18(月) 09:55:36 

    >>1
    顧客とのやり取りは難客でなければ好き
    職員の人間関係や業務上の相談は苦手

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/18(月) 09:55:52 

    イレギュラー全てが嫌いです

    +31

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/18(月) 09:55:54 

    >>34
    もちろん閉店後

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/18(月) 09:56:00 

    トイレ掃除ですかね。。。

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/18(月) 09:56:09 

    トイレ掃除が本当に嫌です。

    自分の家のトイレはお掃除出来るけど、不特定多数の人が使ってるトイレを掃除するのがどうしても抵抗ありまして。

    レジで入ったのにトイレの掃除までセットにしないで欲しいって思ってしまいます。

    だからそれを文句言わずに受け入れてる人って本当に偉いなって感じます。特にコンビニ、居酒屋、カラオケの店の人とか。

    出来れば掃除は掃除の方を雇って欲しい。

    +39

    -1

  • 44. 匿名 2024/03/18(月) 09:56:36 

    >>18
    嘘やろ?

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/18(月) 09:57:04 

    >>18
    そんなのあるんですね。。。。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/18(月) 09:58:51 

    ポーダブルトイレのチェック、洗浄。
    同じ排泄物でも、オムツ交換の方が私は苦じゃない。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/18(月) 09:59:08 

    >>2
    トロッと出てくる感じが?

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/18(月) 09:59:22 

    トイレ掃除

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/18(月) 10:00:19 

    >>1
    全部嫌い

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/18(月) 10:00:45 

    ペーパーレス化が進んでるのに、一部の資料は紙で残す事。ファイリングして倉庫に運んで、保管期限きれたものを機密として出す作業。ついでに機密出しといてと必ず言われ、大量に箱詰めさせられる。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/18(月) 10:00:58 

    品物の梱包作業
    人の身長くらいあるから本当に大変だし数多いと時間かかるしヤダ

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/18(月) 10:01:33 

    会議の内容をまとめる事。1時間30分とか3時間の会議で話し合われた内容を全てわかりやすく簡潔に書かないと行けないから、かなり面倒くさい。週2で会議があった時とかは地獄過ぎた。会議の資料は早めに作らないといけないから他の仕事とも両立してやらなきゃならないしストレス溜まる。結果的に家でやる羽目になる

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/18(月) 10:01:37 

    >>32
    食品だけど、メーカーによって様々なやり方してますよ

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/18(月) 10:02:21 

    >>41
    残業代出るの?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/18(月) 10:02:37 

    >>15
    ああ、あれね笑

    最近でも店員の生声なんだ?
    AIかと思った

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/18(月) 10:02:45 

    >>4
    法人相手ならいいけど、個人のお客さん相手は苦手

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/18(月) 10:03:35 

    >>38
    美容師さん、大変だと思う
    あまりにも手が荒れすぎて、続けられなくて辞めた人いるって聞いたことある

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/18(月) 10:06:27 

    >>52
    わかるわかる、議事録作らされた時。録音してたけど雑声が多すぎてイライラした。うまくまとめていない人の発言を纏めるとか、マジで嫌だ。次は株主総会で同じ事やる予定だけど、わけわからん会話を纏めてくれるアプリないかな。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/18(月) 10:06:33 

    洗濯しちゃったけど返品したいってアホの対応。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/18(月) 10:06:46 

    すべての確認作業

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/18(月) 10:09:45 

    >>1
    え!想像つくけど液もの商品のオリコン積んであったら重すぎてまじこわいな。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/18(月) 10:10:12 

    >>15
    あれは辛い
    うちでいちばん若くて声も可愛いからって理由だけでやらされた
    そんなの入って数週間のバイトにやらせないで社員さんがやってよと思った

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/18(月) 10:10:42 

    >>2
    🍰。
    私の電話対応とチェンジだ。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/18(月) 10:10:59 

    コルセン勤務だったけどインのほうが致命的だが苦手だった。アウトはただガチャ切りされまくるからメンタルを保てる

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/18(月) 10:11:30 

    >>1
    メールの転送
    今時メール転送すら出来ない役員に頼まれる
    本人は事務の業務ということにして人に振ってる気になってるんだろうけど
    無理があるわ
    取引先の会合関係のメールとか同年代やもっと年配の人が普通に自分で本文打って送信も転送もしてるのに、出来ないことを隠して勉強しようともせず、そんな役員の下で働いているこっちが恥ずかしい情けない

    忙しいときにメール転送しといてって言われるとイラっとする

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/18(月) 10:11:41 

    入力作業、淡々と作業するので眠くなる

    +0

    -2

  • 67. 匿名 2024/03/18(月) 10:12:13 

    >>2
    周りに均等に塗っていくのが難しいよね

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/18(月) 10:12:13 

    昼休み中の電話対応や来客対応

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/18(月) 10:12:43 

    仕事自体は苦痛じゃない
    人間関係が嫌です!

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/18(月) 10:14:34 

    >>52
    偉いね。本当に。私はメモ程度にパーっと終わらせてた先輩のを参考にして、超簡潔にしちゃった
    もう決まったことと期日、担当さえ書かれていればいいとドンと構えてたw
    それまでの議論の経緯も最初は書き込んでたけど、、
    ちなみに外国とのテレカンは流石に上司に交渉して工数もらった

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/18(月) 10:15:25 

    >>15
    よく行くスーパーは肉コーナーのおっちゃんのボソボソ声で何て言ってるかわからんやつ

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/18(月) 10:16:33 

    鉄道で働いてたけどマナーの悪いお客様対応。
    同僚はブスて言われて陰で泣いていた。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/18(月) 10:17:28 

    社訓みたいなのを全員で声をそろえて言うこと

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/18(月) 10:18:15 

    議事録

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/18(月) 10:18:58 

    >>20
    私はいつもメールやりとりのみなのに、電話かかってくる時って絶対何かある時だから余計に嫌だ

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/18(月) 10:19:05 

    >>13
    昔居た会社であったなー社訓みんなで読み上げたりその日の目標を1人ずつ発表させられたり小学校かよと思ってた

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/18(月) 10:20:39 

    コピー

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/18(月) 10:21:44 

    >>18
    ホント?その環境に1日でも耐えられる気がしない…

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/18(月) 10:24:52 

    >>35
    ああ…こういうの面倒くさいよね…何もしてないのに時間とられるし、何回出直しするんだと思う

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/18(月) 10:31:27 

    >>26
    それ。人間関係も仕事の内だけど、無言で1人でやってたい

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/18(月) 10:31:52 

    >>18
    え?人がおしりを拭いたタオルをあなたが洗うという事?何から何まで意味が分からないのだけど…

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/18(月) 10:32:14 

    毎日の会議

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/18(月) 10:37:26 

    >>26
    プライベートな話して良かったことなんてない
    噂好きのマウント野郎が周囲に情報流したり、嫉妬されたり
    みんな自分より幸せそうな人に嫉妬するから

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/18(月) 10:44:36 

    >>1
    駅ビルのマックでバイトしてた時、こういうのをビルの一階からエレベーター乗ってはるばる運んでくる係をさせられてた。時々ロックが完全に外れない重い台車があって大変だった。嫌いじゃなかったけど可愛い子は一度もさせられてなくてそこが引っかかったw

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/18(月) 10:48:03 

    司会とか大勢の前で喋る仕事すべて

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/18(月) 10:51:18 

    摘便
    嘔吐処理

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/18(月) 10:52:37 

    >>37
    そう言うことか…w

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2024/03/18(月) 11:01:31 

    電話応対が嫌。隣に人がずっといるから、自意識と分かっているけど聞かれている気がして

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/18(月) 11:07:01 

    >>2
    胸焼けしそうね

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/18(月) 11:08:05 

    >>3
    本当にこれ。電話なるとヒヤッと血の気引く様になった

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/18(月) 11:12:00 

    介護士
    利用者さんが転倒した時の対応

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/18(月) 11:21:32 

    まあまあの大企業にいるんだけど、あらゆるイノベーション活動・検討会・意識高い系プロジェクトが苦痛
    他部門とか他支社とも交流しないといけないしコミュ障で向上心のカケラもない私には地獄
    もくもくと自分の専門分野の業務をしていたい

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/18(月) 11:22:36 

    訳のわからんことを喚くモンスターオッサンやモンスター爺の対応。
    嫌がらせして憂さ晴らししようとするモンスターオッサンやモンスター爺の対応。
    しょうもないプライドだけは無駄に高いくせに理性がなくわがままなモンスターオッサンやモンスター爺の対応。
    一応人間の姿はしているモンスターオッサンやモンスター爺が多すぎて、そりゃまともな人は疲れ果てて病むよなとつくづく思う。まともな人からエネルギーを奪って益々パワーアップしていくモンスターオッサンやモンスター爺。モンスターオッサン狩りやモンスター爺狩りが流行れば、キョン狩りみたいに社会貢献になるだろう。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/18(月) 11:32:34 

    時間潰しとか雑談

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/18(月) 11:37:52 

    パティシエですが材料の入荷作業。
    めちゃくちゃ沢山くるし粉とか重いので。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/18(月) 11:40:01 

    >>13
    しかも業務時間前に出勤させてたりすると最悪

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/18(月) 11:40:22 

    レストランにいますが、ビールサーバーの洗浄と樽の取替が苦手。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/18(月) 11:41:13 

    電話が苦手。かかってきてもしばらく無視してる。

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2024/03/18(月) 11:51:45 

    >>52
    わかる。無駄な仕事だと思う
    好き勝手話してる奴とかもイライラする
    会議というより報告会と雑談だからね
    うちは議事録なんて基本的にファイリングしたら二度と読まない
    こんなのあっても言った言ってないの水掛け論になるだけだし本当に不毛

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/18(月) 11:56:18 

    >>1
    看護師の友達いるけど
    仕事内容はわりとハードだろうに、天然な後輩(男)の指導が一番嫌!って言ってたな…

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/18(月) 11:56:18 

    ベットから車椅子に移乗する事。

    体重は軽くてもいざ移乗するとなると凄く重いし
    命削っているんだろうなぁと思う。
    経験がある自分がそうなんだから、未経験の人が、車椅子の障害者に移乗させろって言われてやるのはリスクが伴う。
    やんわり断るのは当然だと思う!そもそも欲求するほうがおかしい、ら

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/18(月) 11:57:07 

    ドラストの棚卸し
    普通の人が1時間ちょいで終わるとこ
    私は4時間はかかったかな
    店長によく怒られてた
    今は転職して平和

    多分私は学習障害のうちの数字版
    数えて把握しておくのが苦手
    覚えるのも苦手だから

    九九は言えるけどね

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/18(月) 11:57:28 

    >>1
    電話対応
    エアコン取り付け、水道工事とかのリフォーム受け付け
    大口資材の受け付けと入金……

    電話対応はするけど!あとふたつは社員さんがやってよっ!!(アルバイト)

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/18(月) 12:05:09 

    コンビニで働いてた時はトイレ掃除が嫌でたまらなかったな

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/18(月) 12:06:12 

    >>26
    同感。
    めちゃくちゃ話しかけてくる人がいて困る。
    悪い人ではないんだが、マシンガントークが辛い。
    興味ないことを事細かに言われても、全然頭に入らないわ。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/18(月) 12:19:51 

    ネタかと思われるかもしれないけど、すぐ居眠りする後輩を起こさなきゃならないこと。

    仕事のミスなら気を付けて下さい、で済むけど
    歳上に起きて下さいなんて言いたくないよ

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/18(月) 12:20:51 

    トイレ掃除
    本当は、ハルナにそっくり御局の仕事なんですが新人の私に押し付けてきて自分はやらない。
    クタバレ

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/18(月) 12:28:57 

    月次の予実分析レポート

    大事な仕事のはずだけど、もはや形式でやってるだけなのでめんどくさい。
    レポートミーティングでグループ全体に説明するのも嫌い。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/18(月) 12:30:17 

    家賃滞納してる人への電話
    たまに逆ギレする人がいて憂鬱
    あと連帯保証人なのに家賃補填しない親とか

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/18(月) 12:33:56 

    上司との世間話。何かしらのハラスメントでめんどくさい

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/18(月) 12:36:54 

    >>14
    つ ひげ剃りクリーム

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/18(月) 12:48:19 

    >>49
    もう、来なくていいぞ😤

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/18(月) 12:55:49 

    販売職。

    経理が1番嫌い、その次が棚卸し、さらにその次が品出し。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/18(月) 14:09:03 

    >>112
    そんな店長も嫌い

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/18(月) 15:22:27 

    >>6
    棚卸って具体的に何をするんですか?

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2024/03/18(月) 16:07:45 

    社員食堂
    朝と食べ終わった後のテーブル拭き、あとペアでやる作業
    どちらもしんどい

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/18(月) 16:16:55 

    >>1
    ・後輩がミスしたとき、私が客先に謝罪のメールをしないといけない事
    ・英語全くできないのにグループ会社の外国人宛に英語のメールを送らないといけない事。しかも相手がいいかげんな奴でミスが多いのでやり取りが増えてさらに苦痛

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/18(月) 16:29:29 

    仕事内容ではないけど口だけで働かない職員とペアを組まされる仕事が嫌

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/18(月) 17:29:54 

    >>69
    仕事自体は寧ろ好き。
    人間関係も一見穏やかだけどドロドロ。
    上司にあるとこないこと吹き込んだり。
    今日もそれやられて怒りのあまり上司に反論した。
    上司も一瞬怖気付いたけど「ガル子さんの為です。周りの目もあるから」って。
    何がガル子さんの為だ?
    何か事実なのかまず確認するのがお前の仕事だろ!

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/18(月) 17:49:39 

    ・汚物処理
    ・お便り作り(家でパソコン何時間もかかる)
    ・参観・発表会・運動会などの行事

    保育士ですが辞めたい。
    子どもとほのぼの伸び伸び過ごしたいです。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/18(月) 18:01:58 

    ユニットケアじゃない頃の介護で歩行浴の誘導
    巨大な施設でエレベーターであっち行きこっち行き
    他のフロアーの利用者さんなんて顔と名前一致しないのに
    ただ誘導するだけじゃなく、衣類の着脱やドライヤーもしないとダメ
    フロアーに連れて帰ったら談話室の椅子に座ってもらったり、居室のベッドへ誘導したりしないとダメ
    スムーズに行かないとめちゃくちゃキレられるし
    あれがすごくストレスだった

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/18(月) 18:10:24 

    ドラスト勤務ですが、レジマイナス業務です。
    お客さんは、簡単に返品って言ってくるけど、クレカの支払いやらポイント使っていたり、支払い方法が複雑な時は、キーっとなりそうです!

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/18(月) 19:50:40 

    毎月の各種実績報告
    他部署にハンコを押しに行く(挨拶無視される)
    偉い人のハンコを貰わなきゃいけないがなかなか捕まらない
    USBやメールにいちいちパスワードが設定されていて各自の端末によって送受信に制限があるので非常に面倒くさい
    契約書を作る一連の事務
    会議の司会当番
    研修のグループ討議と発表
    色んな役員の順番

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/18(月) 20:12:17 

    グローバルとの英語での会議
    日本メンバーだけの人数やたら多い会議
    照会対応

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/18(月) 20:27:02 

    リハビリ職だが書類業務が本当に苦手

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/18(月) 20:38:32 

    他社の営業が持って来た資料のスキャン。
    置いておく場所がないからPDF化するんだけど、複合機の前で30分も立っていると腰が痛くなる。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/18(月) 20:42:34 

    >>116
    皿洗いは自動ですか?
    今の職場皿洗いが手洗い大量で嫌すぎる
    大量調理の方が作業も後片付けも全自動で楽な職場が多い

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/18(月) 21:47:19 

    年寄りの相手
    ほぼ介護やんみたいな状況まーじで時間の無駄

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/18(月) 22:07:07 

    >>99
    1時間くらい誰かの説教会議だった時はめちゃムカムカしながらまとめてたな…3回連続でそんな時があってまとめるこっちが胃に穴が開きそうだった…サボってた奴のせいで…

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/18(月) 22:55:27 

    検品
    嫌いすぎる

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/18(月) 23:14:05 

    掃除

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/19(火) 00:50:14 

    離れていくお客様を引き留めること。

    明らかに、そのお客様にとっては必要なくなっている。あるいは、こちらの提供するものが価格に見あっていない状態なのに。
    「色々案を出してとにかく引き留めろ」という雰囲気。…で、ストレスたまると、お客様の悪口言う。
    私が客だったとしても、即離れる。宣伝広告は立派だけど、中身が…
    どうして粗だらけのサービスを、さも充実しているかのように宣伝するんだろう。

    意味のない引き留めや悪口にかけている時間を、サービス内容や業務の見直しの時間にあてればいいのに…
    もう辞めるけど、最後までモヤモヤしています。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/19(火) 01:02:03 

    >>1
    鬼のように多い薬のピッキング。それに不足薬とか手間がかかるとイライラするから嫌い。

    数が多いよりも種類が多い方が面倒。
    数が大量すぎて、納品した先にごっそり在庫持っていかれるのもイライラする。
    無心でやるけど、できるなら避けたい。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/19(火) 05:29:39 

    >>127
    手洗いの後に食洗機かけて乾燥庫に入れて乾かす感じです

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/19(火) 06:52:52 

    飲食店で働いてて、じっとしてられないからホール選ぶのに経験者だからって苦手なドリンク作るポジションに置かれると泣きそうになる。
    店内フラフラしてニコニコしてるだけの仕事がしたい。
    前働いてた店が無駄にバーカウンター内が広くて、2〜3人いても広々してるぐらいなのに売り上げ的に1人で回さなきゃいけなくて、しかもドリンク系の洗い物もやりながらとめどなく流れてくる伝票を捌いて、さらにハンディ使えばいいのに口頭でアフターの請求しやがるからマジで無理すぎて顔般若だった時あったらしい。
    途中から解放されたけど夜はそもそもホール1人の日が多かったから、コーヒーのドリップしながらバッシングしに行って完璧なタイミングで戻るという凄技を身につけたよ。
    ほんでさ、どれだけ忙しくても自分でアフターの管理できる人がいるから誰もハンディで請求してこないのよね。
    できない人を基準にしろよって優しく言っても無駄でした。
    私はずっと無理だと言い続けたのにできると思われるし。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/19(火) 07:52:50 

    もう少ししたら出勤だ。
    電話かかって来ませんように。お客さんに変なこと聞かれませんように。
    聞いてくるお客様だって、「ほらあれ、えーっと、こんな形しててこうやって使うの」って抽象的だから分からんのよ!!

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/19(火) 10:43:12 

    >>15
    声優さんみたいな声の人は自分の声が好きなのかな

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/19(火) 10:46:01 

    >>43
    トイレ掃除をした後の手を洗っても、食品を触るのが嫌だった。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/19(火) 21:00:26 

    工場での仕分けしてます。

    お喋り手抜き婆さんとの仕事全般。特に、奴がサボりまくる作業があるんだけどその時は視界にその姿をいれるのも嫌だから体ごとそっち向かないようにしてる。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/19(火) 22:10:25 

    今いる後輩の教育
    「ハイッ‼︎ハイッ‼︎」って中学生の運動部みたいな返事するけど
    全然理解してないし、すぐ忘れちゃう
    つまんねー

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/20(水) 12:28:58 

    職場の人間関係
    もう誰とも関わりたくない
    自分の事は自分でして欲しい。わからないからって
    直ぐに他人に聞くのは辞めて欲しい

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/20(水) 22:19:24 

    スマホの買取。
    傷の数とか外装の何割程度にスレがあるとかめちゃくちゃ細かい査定しなきゃいけないからめんどい。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/20(水) 23:50:02 

    >>1
    他所の部署に連絡・設備借りに行く系。

    縄張り意識強いジジィ達がいてほんとやだ。
    ビジネスマナーって知ってる?って思うくらいに
    無愛想だったり、自分勝手、マイルール横行してる

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/21(木) 22:46:03 

    >>15
    やだw

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/23(土) 21:25:20 

    草刈りが辛い‥

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード