ガールズちゃんねる

アイスティーとウーロン茶を間違えて販売、TOHOシネマズ「違和感あれば連絡を」

160コメント2024/03/16(土) 10:56

  • 1. 匿名 2024/03/15(金) 15:31:59 


    公式サイトによると、2月18日の15時45分から21時35分の間に、「ウーロン茶」を「アイスティー」と誤って提供していたという。謝罪するとともに、違和感のあった人に対して、連絡をするよう呼びかけている。

    この呼びかけに対して、X上では「なんて恐ろしいことを!」「アレルギーの心配はないけど、まさかそんなことが起きるとは」「そこまで重く受け止めなくても」といった感想や、「TOHOシネマズのウーロン茶って『アイスウーロン茶』って名称だから間違えたんだと思う。私もこの間アイスウーロン茶頼んだらアイスティー出てきた」といった指摘があった。

    +9

    -38

  • 2. 匿名 2024/03/15(金) 15:32:46 

    喫茶店で
    コーヒーといったのに紅茶が出てきた

    +115

    -3

  • 3. 匿名 2024/03/15(金) 15:32:46 

    ミルクかレモン入れたら気づきづらいのだろうか。
    そのままだったら流石に気づく。

    +119

    -5

  • 4. 匿名 2024/03/15(金) 15:32:57 

    そんな間違いする?
    紅茶飲めない人だったら吹き出すよ

    +18

    -38

  • 5. 匿名 2024/03/15(金) 15:32:57 

    飲んだときわからんもん?

    +32

    -8

  • 6. 匿名 2024/03/15(金) 15:33:25 

    もともとは同じだから良いんじゃない?

    +223

    -6

  • 7. 匿名 2024/03/15(金) 15:33:33 

    アイスティーとウーロン茶を間違えて販売、TOHOシネマズ「違和感あれば連絡を」

    +5

    -18

  • 8. 匿名 2024/03/15(金) 15:33:38 

    つうか焙煎具合が違うだけで味は一緒だwwww

    +211

    -29

  • 9. 匿名 2024/03/15(金) 15:33:39 

    なんて恐ろしいことを!

    +26

    -7

  • 10. 匿名 2024/03/15(金) 15:34:03 

    お茶に変わらないからまぁ間違えたやなぁくらいだわ

    +99

    -2

  • 11. 匿名 2024/03/15(金) 15:34:21 

    とある飲食店で、牛肉ステーキ頼んだら豚ステーキ出てきた。
    それと同じくらいこういうことは許せない。

    +0

    -22

  • 12. 匿名 2024/03/15(金) 15:34:23 

    無糖だと案外気づかない人いるのかも

    +127

    -2

  • 13. 匿名 2024/03/15(金) 15:34:29 

    >>2
    これはダメだよね違う物だもの笑

    +11

    -7

  • 14. 匿名 2024/03/15(金) 15:34:35 

    マックでシェイクの機械に入れ間違えたとかで
    チョコシェイク頼んだら中濃ソース味だったことがある

    +4

    -24

  • 15. 匿名 2024/03/15(金) 15:34:55 

    いまマックのシステム障害で注文できないほうが驚いた 
    全国的に買えないの?

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2024/03/15(金) 15:35:01 

    >>5
    なんか味違うかも?と思っても間違ってるとは気がつかないかも。
    ただ、烏龍茶にミルクや砂糖入れたらどうなるか分からんけど。

    +14

    -1

  • 17. 匿名 2024/03/15(金) 15:35:17 

    私多分気付かない

    +60

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/15(金) 15:35:20 

    この間美容室でココア頼んだらミルクティー出てきたの思い出した

    +1

    -5

  • 19. 匿名 2024/03/15(金) 15:35:22 

    発酵度合いが違うだけだから案外分からんかも

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/15(金) 15:35:22 

    コーヒー好きなのに大嫌いなコーラ出されたら嫌だな。

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/15(金) 15:35:36 

    映画観てるうちに忘れちゃったりしていちいち言う人がいなかったのかもね

    +49

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/15(金) 15:35:51 

    >>12
    氷で薄まって余計に気が付かないよね

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/15(金) 15:36:05 

    >>4
    今回は紅茶頼んだ人にウーロン茶渡したみたいね
    ウーロン茶にミルク入れたら、変わった味の紅茶としてそのまんま飲んだ人も多そう

    +53

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/15(金) 15:36:15 

    絶対に2度とないようにしてくださいね!!
    大問題ですよ、これは

    +6

    -11

  • 25. 匿名 2024/03/15(金) 15:36:23 

    >>5
    この時期花粉症だからわからない…

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/15(金) 15:36:35 

    ドリンクバーで自分のウーロン茶に砂糖とかレモン入れたことあるけど不味かった

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/15(金) 15:36:37 

    >>8
    元の葉っぱは一緒だけど、焙煎具合が違うんだから味は違うだろう。

    +82

    -5

  • 28. 匿名 2024/03/15(金) 15:36:37 

    たかが飲み物はって思う人も多いけど、これが万が一食べ物でアレルギーに関わってたら大変だからね。口に入れるものは慎重に対応すべき

    +11

    -2

  • 29. 匿名 2024/03/15(金) 15:36:42 

    >>8
    発酵の進み具合やな

    +54

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/15(金) 15:36:42 

    >>16
    おんなじおんなじだってジャワティーと同じなんだから一緒よ

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/15(金) 15:36:59 

    >>11
    牛肉ステーキのウェルダンを頼んだらミディアムが出てきた程度の違いだよ本当は

    +1

    -2

  • 32. 匿名 2024/03/15(金) 15:37:12 

    炭酸ジュースが紙コップで出て来る自販機で、アップルソーダを押したのに、ウーロン茶の炭酸割りが出て来た事あるよ
    似た色だから、チェッカーの人が間違えてセットしたんだわね 不味かった笑

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/15(金) 15:37:25 

    >>21
    椅子に座るまで飲まないから館内入ったあとに違うと思ってもわざわざ戻って行列並んで作り直してもらったりしないよ私なら

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/15(金) 15:37:51 

    >>27
    同じだよ濃いか薄いか
    ジャスミンティーとかを同じとは言わないけど紅茶はウーロン茶とおんなじ

    +4

    -22

  • 35. 匿名 2024/03/15(金) 15:37:51 

    >>14
    マックシェイクの機械の清掃とシェイクの設置を担当していたけど、そんな間違いはしないよ
    断言する

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/15(金) 15:37:54 

    映画前に利尿作用がある飲み物頼む人いるんだね

    +1

    -3

  • 37. 匿名 2024/03/15(金) 15:38:08 

    >>5
    紅茶のストレートって茶葉によるけど烏龍茶に似てる気がする

    +25

    -2

  • 38. 匿名 2024/03/15(金) 15:38:14 

    >>31
    何?擁護派?めんどくさ。

    +1

    -7

  • 39. 匿名 2024/03/15(金) 15:38:22 

    >>32
    私もオレンジ買ったのに炭酸気味だったことがある

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/15(金) 15:38:53 

    >>6
    発酵の段階が違うくらいだもんね。値段も一緒だったのかな?
    アイスティーとウーロン茶を間違えて販売、TOHOシネマズ「違和感あれば連絡を」

    +76

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/15(金) 15:39:41 

    映画館で暗くなったり、席の場所的に動くのめんどくさかったりするし

    まーいっかってレベル。
    さすがにメロンソーダとか出たらビビるけど茶葉同士許容範囲内!

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/15(金) 15:40:20 

    こんな事がニュースになったりトピになるんだ。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/15(金) 15:40:28 

    >>5
    席に着いてから飲む人も多いだろうし飲んで気付いてもわざわざ言いには行かなそう
    すぐ気付いても売店混んでたりするしさ

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/15(金) 15:40:32 

    >>11
    許せなくても売店戻ってまた並んで取り替えてもらったりする?頼んでその場で立ち飲みチェックするわけでもないだろうに

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/15(金) 15:40:34 

    その程度の違いならまぁいっかで不問にする人多そう。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/15(金) 15:40:36 

    >>34
    さすがにそれは味の違いがわからなすぎる

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/15(金) 15:40:38 

    >>12
    大昔に就活先で出された飲み物が出涸らし過ぎてコーヒーか紅茶かはたまたほうじ茶かわからなくて隣の学生に聞いたことあるわ
    正直言って色のついたお湯だった

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/15(金) 15:40:40 

    >>1
    あまり烏龍茶や紅茶のアレルギーは聞かないけど、もしアレルギーがある人なら一大事だからね

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/15(金) 15:40:52 

    でも健康被害あるわけじゃないし…

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/15(金) 15:41:00 

    >>37
    同じ茶葉だからねー
    発酵の仕方の違いだっけ?

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/15(金) 15:41:25 

    >>5
    煮出した奴なら分かるだろうけど、ドリンクバーからでてくるのだと分からんかも

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2024/03/15(金) 15:42:41 

    私なら気にしないか気付かないかどっちかかな毒ではないんだし

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/15(金) 15:42:50 

    気づいてもまぁいっかってなったかもね
    先日ローソンでからあげクンチーズ買ったら中身がレモンでちょっとガッカリしたけど、嫌いじゃないしまぁいいかでそのまま食べた

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/15(金) 15:43:32 

    >>5
    アイスティーよく頼むけど
    いつもの店以外はこんな味の紅茶なのねと納得しそう

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/15(金) 15:43:51 

    >>23
    分かる。
    なんかえらく渋い紅茶だなーと思いながら飲んでそう。

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/15(金) 15:44:03 

    私なんか、喫茶店でフレンチトースト頼んだ時、シロップピッチャーにメープルシロップじゃなくてごま油入ってたわ バイトが間違えたらしい 香りで分かったわ

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/15(金) 15:45:20 

    >>55
    下の方で溜まってたのかなとか今日は氷が少ないのかな?とか自分を納得させて終わるよね

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/15(金) 15:45:22 

    >>14
    少し違うけどストロベリーシェイクを頼んで見た目ピンクで疑いもせずに飲んだらチョコ味でストローの中も茶色になったんだよね。へっ?てなったけどカップの底にチョコレートシェイクが入ってた。たぶん店員が最初チョコ入れてヤベッ、ストロベリーだったわって後からストロベリー入れたんだろうね。いい加減過ぎるわw

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2024/03/15(金) 15:46:02 

    >>56
    そのままかけて食べたらどんな味だろう?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/15(金) 15:46:04 

    >>1
    そんな大騒ぎすることじゃないわ

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/15(金) 15:46:15 

    >>55
    私も気付く自信無いわ

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/15(金) 15:46:50 

    >>1
    元はどっちも同じお茶だけれど、原産地が違うもんね。中国産烏龍茶とか最悪だわ。

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2024/03/15(金) 15:46:53 

    >>48
    そもそも茶葉一緒だからね。
    もし紅茶アレルギーなら烏龍茶もアレルギーよ

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/15(金) 15:47:54 

    >>1
    ウーロン茶と思って飲んだらコーラだった時に吹き出したことあるけど、これだけでは済まない話なんですか

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/15(金) 15:48:36 

    >>5
    アイスティーってお店によって味も様々だから、ミルクとガムシロップいれて味が多少ちがくても、あ、ここのアイスティーまずいなで終了かと。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/15(金) 15:48:37 

    大差ないから大丈夫。
    遊園地でブラックコーヒー頼んでコーラだった時は吹き出しそうになったけど、紅茶とウーロン茶なら大丈夫でしょ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/15(金) 15:49:29 

    なにが恐ろしいの?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/15(金) 15:49:30 

    >>63
    烏龍茶って発酵させるじゃん、その中で発生する物質もあるだろうから、世界に1人くらいは紅茶は問題無いけど烏龍茶だけアレルギーの人もいるのかな
    知らんけど

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/15(金) 15:50:40 

    >>68
    その人がたまたまその日にその映画館に行ってアレルギーでるならすごい確率だね

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2024/03/15(金) 15:50:57 

    >>11
    焼肉でロースを頼んだらハラミが出てきたみたいな

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/15(金) 15:52:07 

    >>5
    映画館だし気付いたけどわざわざ言わなかった人が大多数だと思うよ

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/15(金) 15:52:54 

    >>68
    烏龍茶をさらに発酵させたのが紅茶だしまあ

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/15(金) 15:53:59 

    >>58
    フレーバーが別でも注入口は同じなんだって

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/15(金) 15:54:29 

    >>68
    借りに烏龍茶だけアレルギーのひとがいたとして、同じ茶葉からできている紅茶をあえて頼まないだろう。リスキーすぎる。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/15(金) 15:54:31 

    私だったら気づかないから大丈夫

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/15(金) 15:55:16 

    >>35
    いや、聞いたら調べてくれて
    お店じゃなくてカスタマーから電話でそう説明受けたから本当

    +1

    -4

  • 77. 匿名 2024/03/15(金) 15:55:39 

    >>55
    あれ?これ烏龍茶じゃね?って気付いたとしても、間違えたんだなーってなるだけだな

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2024/03/15(金) 15:56:43 

    >>70
    例えるならこっちな気がする。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/15(金) 15:58:57 

    >>72
    確かに、逆じゃん!間違えたわ
    ご指摘助かる

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/15(金) 15:59:56 

    >>1
    母親が作った麺つゆを薄めた物と麦茶と間違って飲む
    初めての体験だと混乱する

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/15(金) 16:01:16 

    中途半端に似たような味だからこそ、モヤモヤしそうだな
    コーラと間違えられたらすぐ判断出来るのに

    さっきのドリンク腐ってた?なんか微妙に変な味したけど……ってなりそう

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/15(金) 16:01:38 

    前にアイスコーヒー頼んだらコーラで
    気づかずにミルク入れて飲んだらびっくりするくらいまずくて上映中に声出たわ
    上映中に交換にも行けなくてイライラしてしまった

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/15(金) 16:07:26 

    >>14
    私はお持ち帰りのセットでアイスティー頼んだのに冷たいお茶だった時がある。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/15(金) 16:10:39 

    ウーロン茶とアイスティーは飲んだら流石に気づくよ。。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/15(金) 16:11:07 

    >>5
    私前にファンタ頼んだのに中身コーラだと気付いたの映画見終わってからだったw

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/15(金) 16:12:15 

    >>68
    紅茶も発酵させてるから同じだよ
    発酵の進み具合が違うだけで

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/15(金) 16:15:26 

    アイスコーヒー頼んだのにホットコーヒー出されたことある
    猫舌だから変えてもらった

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/15(金) 16:19:24 

    >>8
    元は同じだが味は違うだろwww

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/15(金) 16:19:45 

    >>81
    ミルク、ガムシロ、氷が入ってたらわかんないわ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/15(金) 16:20:38 

    >>82
    その後飲み物交換と映画代保証してもらったとか落ちはないの?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/15(金) 16:21:27 

    >>36
    皆が頻尿な訳ではないからね

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/15(金) 16:21:41 

    >>87
    ホットコーヒー半分捨てて氷半分足しただけだったりして

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/15(金) 16:21:48 

    >>1
    アイスティー頼んでそのつもりでウーロン茶にミルクとガムシロ入れちゃった人以外は無害

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/15(金) 16:24:04 

    >>48
    中国茶だから油を排出する働き?トイレが近くなるのかも、
    まあアイスティーもトイレ近くなるけど

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/15(金) 16:24:51 

    >>60
    砂糖はいってたらちょっと嫌かも

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/15(金) 16:25:19 

    >>2
    見たらわかるやん

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2024/03/15(金) 16:27:02 

    >>95
    返金または交換してもらえばいいよ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/15(金) 16:27:57 

    >>2
    それはもう自分の発音が悪かったのかなと思うよ

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2024/03/15(金) 16:29:52 

    >>1
    まぁ元々の葉っぱは同じよね?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/15(金) 16:32:44 

    >>8
    味は全然違うでしょwって思ったけどプラスが思いの外多いね
    ニュース見た時点で嘘でしょうと思ったけどこの二つだと分からない人も意外と多いのかな?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/15(金) 16:33:50 

    そう思って飲んでるから気付かない人もいるだろね
    脳の思い込みってすごいよ

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/15(金) 16:36:22 

    >>2
    私は反対に紅茶がコーヒーになった

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/15(金) 16:36:32 

    違和感あった当事者には後からでもなにかしらフォローしてあげてほしいけど、こんなのニュースになるんだね
    今まで1度もなかったのかな。そうだっだら逆にすごいと思っちゃった

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/15(金) 16:40:29 

    映画鑑賞中なら視覚と聴覚フルに使ってるから、味覚はまともに働かず全く気づかない人もいるだろうね

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/15(金) 16:43:17 

    TOHOって公式でちょいちょい特定のお客様へのお詫びみたいなの載せているイメージある

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/15(金) 16:45:26 

    >>8
    香りは全然違うと思う。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/15(金) 16:46:05 

    >>98
    兵頭さんの聞き間違いのカップルの話思い出した
    彼女が阪神の帽子あげたら俺が欲しかったハンチングの帽子やーってやつ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/15(金) 16:47:09 

    >>105
    入れ替わりが多い学生アルバイトが多いからかしら

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2024/03/15(金) 16:48:06 

    >>104
    アレルギーがあるとかならまだしも気付いてないならそれはそれで笑い話しにしてあげてほしい

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/15(金) 16:50:13 

    烏龍茶と紅茶だったから良かった!
    私はとあるお茶がアレルギーで飲めないんだけど、そういう間違いだったら大変なことになってたかもしれないですね。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/15(金) 16:50:37 

    >>8
    アイスでストロー飲みなら半分以上の人が気づかないと思う

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/15(金) 16:51:16 

    酒飲めないからノンアル頼んだらアルコール出てきた。
    安心しきって勢いよく飲んだら酒で、ずっと気持ち悪くて4日酔いくらいになってた

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/15(金) 16:51:29 

    >>106
    蓋してるからわかんないよ

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/15(金) 16:52:06 

    >>1
    違和感を 感じる

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2024/03/15(金) 16:52:14 

    報告したんだな
    バイトなら黙ってそうなのに

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/15(金) 16:52:30 

    >>114
    やめいw

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/15(金) 16:54:42 

    ヤフコメに「ボク私のオーダー間違えられた体験」がわいてて笑う
    いつもあんな感じだけどどんだけ自分語り好きなんだよ

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/15(金) 16:55:28 

    紅茶っていろんな味あるから変わった味の紅茶だな~と思うくらいでしょ

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/15(金) 16:58:50 

    >>113
    ストレートなら気づくんじゃない?砂糖とかミルク入れたら分かりにくくなるのかな。

    でも映画館なら、上映時間までに交換に行って戻るの面倒だし、まぁいっかーとなりそう。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/15(金) 16:59:24 

    >>36
    若い人や男性は大丈夫なのかな
    あたしゃドリンク頼めないわ
    クライマックスシーンでトイレ行きたくなる

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/15(金) 17:04:17 

    >>4
    違う映画館でまさにこの間違いされたことあるよ
    普通に違和感あって気付いた

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/15(金) 17:09:24 

    >>120
    前半はチョビチョビ飲んで、終わりそうな頃に一気に飲む。

    でも確かに年々トイレが近くなってるから、そろそろ無理かも。念のため端にいる。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/15(金) 17:15:25 

    >>73
    味まざるよね
    バニラ頼んだら期間限定の桃の味がして嫌だった。見た目は桃のやつと違うのに味がするから味覚が変になったかと焦ったよ。アレルギーとかあったら困るよね

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/15(金) 17:18:23 

    >>5
    分かるけどわざわざ席ついてから面倒で行かないかも。
    紅茶と烏龍茶は同じ茶葉だから良かったけど、オレンジとかアレルギー出るものじゃなくてよかったね。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/15(金) 17:19:26 

    この程度でしっかり公式に発表するんだな…
    ノンアルコールビールと普通のビールを間違えたらヤバいとは思うけども

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/15(金) 17:26:15 

    >>108
    映画館ってスタッフの流動性かなり低めだよ
    長く働くフリーターも多いし、学生は卒業するまで働くのが多数派

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/15(金) 17:27:59 

    >>12
    こういう所のって薄いから「あれ?」って感じても確信持てないかも

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/15(金) 17:32:59 

    マクドで
    スプライト頼んだけどオレンジジュース入ってたことあるよ。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/15(金) 18:01:44 

    紅茶だと大丈夫だけど、ウーロン茶だと下痢する友達がいるわ。間違えられたら大変…

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/15(金) 18:02:28 

    違和感のあった人に対して、連絡をするよう呼びかけている。

    連絡したらちゃんとした紅茶くれるのかな?
    違和感って「あれ?なんか味違う?」ってのだよね?紅茶とウーロン茶間違えたからって体に違和感は出ないもんね(笑)

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/15(金) 18:09:00 

    >>5
    ダージリン?ってなりそう

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/15(金) 18:34:14 

    真面目か

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/15(金) 18:34:37 

    >>8
    味も色も違くない?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/15(金) 18:39:40 

    >>3
    烏龍茶も紅茶も、発酵のしかたが違うだけで茶葉は同じだよね?

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/15(金) 18:52:08 

    マックでアイスコーヒー頼んで家に帰って飲んだらコーラだったことある

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/15(金) 19:08:58 

    マクドナルドでアイスティー持ち帰りで頼んで帰ってシロップ入れて飲んだらウーロン茶でしかも氷入ってなかったみたいでぬるかった。。。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/15(金) 19:12:16 

    ウーロン茶も[アイスティー]じゃね?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/15(金) 19:26:05 

    >>118
    そーなんだよねペットボトルの紅茶も午後ティーとジャワティーでも味が違うから烏龍みたいな紅茶なんだなと思うだけ

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/15(金) 19:27:14 

    >>122
    おむつでも用意しようかと思っているよ。だいたいラストのいいとこでしたくなる

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/15(金) 19:29:15 

    >>133
    色は蓋して照明も暗いからわからないかな

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/15(金) 19:41:33 

    >>2
    マスター耳が遠くなったな

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/15(金) 19:50:10 

    飲食店のドリンクの補充したことある人ならわかると思うけどドリンクの中身切れててジュース頼んだのに水だったことあるわ
    水なんですけど中身切れてませんか?って聞いたらやっぱりそうだった

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/15(金) 20:08:58 

    >>6
    烏龍茶大好きだけど紅茶は嫌いなんです

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/15(金) 20:10:29 

    >>8
    味全然ちゃうわ
    烏龍茶大好きだけど紅茶は大っ嫌いやわ

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2024/03/15(金) 20:21:50 

    烏龍茶っぽい香りの紅茶もあるよね

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/15(金) 20:38:27 

    >>2
    私なんて
    蕎麦屋でうどん頼んだら
    蕎麦が出てきたわ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/15(金) 20:41:51 

    >>143
    私の妹かな?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/15(金) 20:45:43 

    >>1
    アイスティーもいろんな味あるからそう言うバージョンかな、とおもってそのままのんでると思う 映画始まるし

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/15(金) 21:25:55 

    >>3
    ウーロン茶に牛乳いれたけど美味しかった
    ちょっと香ばしいけど

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/15(金) 21:26:44 

    >>5
    映画館だし上映始まってから飲み始めたら違和感あっても言いに行かないかも

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/15(金) 23:29:46 

    >>1
    梅田のtohoでこれされたことある!ミルクとシロップ入れて飲んだから激マズだった

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/15(金) 23:30:44 

    >>55
    たまになんかいつもと違う味だなって時あった気がする
    ウーロン茶と紅茶間違えられただけならまあ別に気にしないかな
    不衛生なものや毒的なものだけら絶対ないようにして欲しい

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/15(金) 23:31:08 

    >>93
    それ私だ!ここの映画館じゃないけど

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/16(土) 00:36:17 

    >>8
    香りが全然違うので味も違う
    でも怒って取り換えてもらうほどではないかな

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/16(土) 00:42:48 

    まったく繊細じゃないので、最後まで気づかないで飲み干す自信がある。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/16(土) 01:55:31 

    よく行くマクドがたまにアイスティーと烏龍茶を間違えるんだけど、烏龍茶にシロップ入れたら胡麻油のような風味がするからまずくてびっくりする。もちろん交換してもらう。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/16(土) 05:34:41 

    ウーロン茶頼んでアイスティーならラッキーと思う。
    ウーロン茶の方が安いイメージ。なんとなく。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/16(土) 08:29:54 

    >>2
    私は逆にアイスティーを頼んだのにコーヒーでてきた
    コーヒー飲めない体質で何も気分悪くなるのに、これコーヒーでしたって言っても、いや紅茶出しましたって言い張られた
    いや、飲んで気分悪くなって違うって言ってるのになんで言い張るのよw

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2024/03/16(土) 09:38:16 

    >>10
    私も
    まあいいかくらいだな

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/16(土) 10:56:16 

    どっちもティーだから間違いではないわなと思ってあんまり気にしない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。