ガールズちゃんねる

既読スルーの心理

112コメント2024/03/15(金) 15:14

  • 1. 匿名 2024/03/14(木) 15:56:20 

    大学生です。
    3歳から11歳まで習い事が一緒だったものの、10年会っておらず(&連絡もしておらず)、インスタで繋がっているだけの関係の友達に、その習い事関連のDMを送りました。
    しかし、既読はついているにも関わらず返信が3日来ません。
    念の為、自分の名前を名乗った上で、「久しぶり、唐突でごめんね」と挨拶をし、要件までしっかり述べたのですが、やはり突然過ぎて驚かれたのでしょうか?
    一応疑問形での質問なので返信を期待しているのですがダメですかね、、

    皆さんはどんな時に、友達に既読スルーしますか?

    +1

    -50

  • 2. 匿名 2024/03/14(木) 15:56:58 

    それは警戒する

    +114

    -6

  • 3. 匿名 2024/03/14(木) 15:57:12 

    電話して見れば?

    +3

    -15

  • 4. 匿名 2024/03/14(木) 15:57:16 

    詐欺やねずみ講の誘いだと思われて警戒されてるだけだと思う

    +124

    -3

  • 5. 匿名 2024/03/14(木) 15:57:20 

    >>1
    突然でびっくりしてるだけじゃないかな
    もう放っておいたら良いと思う

    +70

    -0

  • 6. 匿名 2024/03/14(木) 15:57:30 

    >>1
    なんて返そうかな~!→既読無視

    私の場合大抵これ

    +152

    -6

  • 7. 匿名 2024/03/14(木) 15:57:33 

    読みましたってことじゃん

    +25

    -2

  • 8. 匿名 2024/03/14(木) 15:57:34 

    +5

    -6

  • 9. 匿名 2024/03/14(木) 15:57:38 

    >>1
    そこまでスルーするならもうそれはもう、あなたとは仲良くしたくないですって意味だよ

    +72

    -2

  • 10. 匿名 2024/03/14(木) 15:58:04 

    携帯電話の主が変わってそのお友達御本人ではないとかじゃなくて?

    +7

    -7

  • 11. 匿名 2024/03/14(木) 15:58:14 

    後で返信しよ〜→忘れる

    +40

    -2

  • 12. 匿名 2024/03/14(木) 15:58:44 

    どうでもいいんだろうね、多分

    +8

    -2

  • 13. 匿名 2024/03/14(木) 15:58:50 

    読んで「へぇーそうなんだー」とか自己完結(自己解決)すると返信忘れちゃうor面倒臭くて返信しない

    +51

    -3

  • 14. 匿名 2024/03/14(木) 15:58:51 

    あぁdmか…

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/14(木) 15:58:57 

    >>10
    インスタで繋がってる上でのDMなら間違いなさそうだけど

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2024/03/14(木) 15:59:03 

    10年会ってない子に10年前の習い事の話されても困る

    +91

    -2

  • 17. 匿名 2024/03/14(木) 15:59:12 

    習い事を辞めていて、それが嫌なことがきっかけだとしたら、スルーすると思う

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2024/03/14(木) 15:59:19 

    既読スルーする男は小心者で仕事が出来ない。
    これ定説です。

    +7

    -4

  • 19. 匿名 2024/03/14(木) 15:59:28 

    やっべ通知押して開いちゃった→すぐ返したら気持ち悪いと思われそうだし少ししてから送ろ→そのまま送るの忘れる

    +10

    -2

  • 20. 匿名 2024/03/14(木) 15:59:31 

    ただただ返信が面倒な時かな。どう返事していいかわかんないしって放置、忘れる。
    あと、この人と今後あんまり関係持ちたくないからスルーしちゃうとか。

    +34

    -2

  • 21. 匿名 2024/03/14(木) 15:59:51 

    それか友達削除されてるか

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/14(木) 15:59:54 

    >>1
    11歳の時に習い事が同じだった(友人ではない?)人から成人してから連絡したらちょっとびびるよ
    中高大の間、全く繋がりなかったんでしょ?

    +61

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/14(木) 15:59:57 

    >>1
    10年会ってもない人に今の価値観つけるのは無理よ

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/14(木) 16:00:24 

    >>1
    それは友達っていうか
    向こうは縁が切れてしまった元友達と思ってたんじゃないかな。

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/14(木) 16:00:29 

    >>9
    私もこれだと思う
    もう10年も会ってない相手とやりとりするの面倒なんだよ
    断ったり当たり障りない返事することすらも

    +42

    -3

  • 26. 匿名 2024/03/14(木) 16:00:31 

    >>1
    10年会ってないのに、昔の習い事関連の何を質問したのか気になる笑
    お友達は今でもその習い事やってるの??

    +36

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/14(木) 16:00:48 

    >>1
    大学生で10年ぶりにいきなりDM来たら何かのマルチの勧誘かなぁって警戒する

    +38

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/14(木) 16:00:56 

    >>1
    主さんの下心が見えたとか?
    私もこちらから距離を置いたトラブルメーカーの人から最近2ヶ月ぶりにLINE来たけど
    多分人の悪口を聞いてもらいたくてLINEしたと思うので
    そのまま既読無視してます
    きっと反応したら、また愚痴のゴミ箱にされてしまう
    そういうイメージしかないんだよね

    +3

    -5

  • 29. 匿名 2024/03/14(木) 16:01:00 

    >>8
    敬語とタメ語で温度差が違うね

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/14(木) 16:01:10 

    >>1
    タイトルみて「いきなりすぎてなんと返したらいいのかわからない時」というのがふっと浮かんだけど
    主の内容みてそのまんまやと思った

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/14(木) 16:01:20 

    説明が難しい質問だと返信まで時間かかったり、文面考えてる間に忘れてしまったりすることある
    ごめんよ

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/14(木) 16:01:25 

    >>1
    あとから「久しぶり、唐突でごめんね」って入れるって、最初にどんな感じで送ったのよ

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/14(木) 16:01:36 

    DMとやらの内容にもよる
    返事がないのが答えだと思って状態の可能性はあると思う

    いきなりごめんという前置きがあったとしても興味のないこと、まして10年会ってない人から突然連絡が来たら警戒する人はいるかもね

    私だったら業務連絡系で返信を求められてることなら一応返事はするけど

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/14(木) 16:01:44 

    >>9
    まぁそれなりに理由あって疎遠になってるんだろうしね。努めて友情を紡いでいきたいと思ってない相手には違いない訳で。それを突然距離詰められても「あ、大丈夫です」って私もなると思う。

    +4

    -2

  • 35. 匿名 2024/03/14(木) 16:02:00 

    後で返そうと思って忘れてることあるよ

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/14(木) 16:02:43 

    3日ぐらいなら普通にあるよ
    既読したけど無視してるつもりはないんじゃない?
    たんに忘れてるだけか返事を考えてるかなんじゃない

    +5

    -3

  • 37. 匿名 2024/03/14(木) 16:02:57 

    この辺でラリーおしまいかなって思った時以外で、同性に既読無視ってしたことないかも

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/14(木) 16:03:11 

    >>16
    小学生の頃の習い事なんて大学生になったら先生の名前も思い出せないくらいに記憶薄れてるよ

    +16

    -3

  • 39. 匿名 2024/03/14(木) 16:03:59 

    相手は相手でイキナリのDMに警戒してるだけなのかもよ

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/14(木) 16:04:35 

    すごく忙しい時とかテンパってる時は既読つけてから返信するか忘れることがある
    しばらくたってからトーク画面見て、あいやーー!ってなる

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/14(木) 16:05:14 

    >>16
    これだよね。名乗られても10年前の知り合いからの連絡は何事かと思う。別にいいやと思っちゃうな。

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/14(木) 16:05:17 

    やばい宗教だと高校生以上を使ってる

    久しぶり!最近どう?受験辛いよね、話しよ!で軟禁されかけた友人いるわ
    大学入ってもオリエンテーションで学生の勧誘には気を付けて!!って喚起されるし

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/14(木) 16:05:46 

    >>1
    落ちついて小川さん
    始めたばかりで酷だけど
    SNSは本気で打ち込むものじゃない
    既読 それは生存確認
    返事がないのは 良い知らせ
    既読 それは元気な証拠
    孤独を感じるなんてバカげてる♪

    +9

    -4

  • 44. 匿名 2024/03/14(木) 16:06:25 

    >>1

    それだと、ネットワークビジネスだろな、
    て思われてブロックされるかもね。
    実際、習い事の勧誘でしょ?
    興味ないんだと思うよ、相手は。

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/14(木) 16:06:29 

    えーと小学校の習い事が同じだっただけ?
    もしかして学校も住んでる場所も違う?
    知合いって感じで友人でも何でもない?
    連絡先も本人経由で知ったわけではないとか?
    なら怖いわ!!!

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/14(木) 16:06:34 

    私がその子の立場なら即返信は怖くて出来ないかな
    本当に本人かな?とかもし返信してややこしい事に巻き込まれたらどうしよとか
    色々考えたり友達な相談したりするかも
    返信はそれからかも

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/14(木) 16:07:08 

    私には小学生の頃からの友人がいるんですが 最近 職場でパワハラにあってるとラインがきたので 「大丈夫?」ってラインしたら既読にもならない。
    でも 旅行中の写真をSNSであげたりしてる。 

    これは 友人やめたほうがいいのか悩み中。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/14(木) 16:07:14 

    時と場合によるねー

    ①忙しくて返信する余裕がない
    ②鬱っぽくて返信する気力がない
    ③相手を警戒してる

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/14(木) 16:07:19 

    >>1
    距離を測りかねているのでは
    覚えてないかもしれないし
    何か勧誘されても嫌だなとか

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/14(木) 16:07:30 

    10年前って大学生からしたら過去すぎるし、習い事関係の連絡って、先生の還暦祝いとか何かの催しに来てほしいとか?
    本人にとってその習い事が過去になってるなら既読スルーも無理ないかと

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/14(木) 16:07:31 

    >>21
    自己レス
    既読は付いてるから削除はされてませんね
    失礼しました

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/14(木) 16:07:45 

    大学生でガルちゃんやってることが心配だよ

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2024/03/14(木) 16:07:45 

    >>38
    それはあなたが習い事にあまり興味なく嫌々習ってたからじゃない?
    小学生の時の習い事や塾の先生の名前、アラフォーになった今でも普通に覚えてるけどな。

    +4

    -7

  • 54. 匿名 2024/03/14(木) 16:07:56 

    子供の同級生のお母さんが久しぶり!って連絡してきて投票のお願いだった
    既読スルーしたの思い出した

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/14(木) 16:08:30 

    インスタで繋がってたなら警戒しないけどなあ
    異性ならともかく

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/14(木) 16:08:33 

    >>47
    とりあえず放置で

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/14(木) 16:09:37 

    小学生の時にやってた習い事にいた子が、10年以上音信不通だったのに大学になっていきなり連絡してきたら構えるよ
    その時にかなり親しかったっていうならまだしも

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/14(木) 16:10:12 

    >>55
    10年前に?

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/14(木) 16:10:52 

    10年前って言っても40才の30才の時の知り合いと
    大学生の時の小学生の時の知り合いじゃ全く違うと思う
    大学生の時の小学生時代の事って遥か昔の事の様に感じるしなんなら記憶に残ってない人物もいる

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/14(木) 16:10:55 

    >>1
    返事に迷ってる
    交流を持ちたくない

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/14(木) 16:11:27 

    >>38
    どんだけ薄かったのその習い事

    +2

    -6

  • 62. 匿名 2024/03/14(木) 16:11:54 

    10年も連絡取ってないなら、それもう友達でもなんでもないよね

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/14(木) 16:12:32 

    いい加減な人が多い。
    いい加減な人はよく既読未読無視する。
    グループで日程決める時とか、一人二人は答えなくて決まらずクラス代表が困ってるのをよく見る。

    +1

    -6

  • 64. 匿名 2024/03/14(木) 16:13:00 

    10年以上連絡とってない人から突然LINEが来たら、投資か宗教しか考えられん。それかマルチ

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/14(木) 16:13:07 

    >>56
    もう1ヶ月以上になるので 放置します。
    スッキリしました!
    ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/14(木) 16:13:10 

    忙しかったの🥹
    既読スルーの心理

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2024/03/14(木) 16:13:21 

    私もちょっと改まったLINEをした時に既読無視されて悩んだよ。
    数日後に長文で帰ってきたけどね。
    本人の中で整理して言葉にするのに時間がかかったっぽいよ。
    推敲してる可能性もあるよ。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/14(木) 16:15:14 

    例えばその子が小学生時代に沢山の習い事を掛け持ちしてたら一人ひとり記憶に残ってないも思う

    +5

    -2

  • 69. 匿名 2024/03/14(木) 16:15:30 

    >>63
    いるねー。
    必ず一人はいるよね。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/14(木) 16:18:01 

    まだ小学校が同じだったとかならあり得るけど習い事だけ一緒だった場合は忘れてるかも

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2024/03/14(木) 16:19:29 

    わたしも小学生の時に習い事が一緒だった友達から突然のDMは返信に困ると思う

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/14(木) 16:19:35 

    >>8
    こういう人いるよね。急に連絡きて行くわけないのになんで連絡してくるんだろうと既読無視してる

    +7

    -14

  • 73. 匿名 2024/03/14(木) 16:19:36 

    >>1
    10歳上なので世代間の違いもあるかもしれませんが、バタバタしてるときに見て後で落ち着いて返そうと思ってたら忘れてたパターンが多いです

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2024/03/14(木) 16:21:37 

    >>1
    濃い宗教に入ってるのをSNSで知った友人から10年来のお誘いを受けて、既読のまま返信に悩んだことがある
    そんなつもりじゃなかったかもしれないけど警戒しちゃった

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/14(木) 16:22:19 

    >>1
    小学生の頃の習い事の友人から突然連絡が来たら少しびっくりするかも

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/14(木) 16:23:49 

    >>1唐突にごめんね。って一方的に言ってるだけで
    なんで許される前提なの?
    大学生の10年前ってwこわすぎるわ

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/14(木) 16:24:41 

    例えば私が小学校の時に通ってた塾やバレエ教室やECCの同じグループレッスンの子から突然DMが来たら申し訳ないけど懐かしいよりも先に怖ってなっちゃうかも

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/14(木) 16:24:53 

    >>6
    私も文章考えるのにすごく時間かかって(言葉おかしくないかな?とか長すぎるかな?とか)後で返そうと閉じてそのまま忘れるか、面倒になって放置しちゃう。

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/14(木) 16:26:56 

    返信するのに色々考えてる最中かもよ

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/14(木) 16:29:05 

    送信するのもあなたの自由だけど
    既読するのもしないのも返信するのもしないのもそれは相手の自由だから

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/14(木) 16:30:33 

    習い事関連のDMで返信必要なのってどんな内容?
    しかも10年会ってない普段LINEのやり取りもしてないインスタだけの繋がりの人に何の用事だろう?

    返事来ないなら深追いしない方がいいよ
    警戒されてもそりゃ仕方ない

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/14(木) 16:32:31 

    インスタの繋がりなんて一々定期的に整理しないし、マジで誰だっけ?状態なんじゃない?

    しかも11歳から10年会ってないなら名乗られてもピンと来ない場合もあるよ

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/14(木) 16:33:13 

    >>1
    10年音信不通の人にどんな用件でDM送ったの?
    発表会や展示即売のお知らせだったらこちらを利用しようとしているだけだと思って返信しないよ。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/14(木) 16:33:20 

    返す必要ないと思ってるだけじゃない?

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/14(木) 16:33:58 

    >>1
    本音で書くと、このレベルの繋がりで友達…?と思った

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/14(木) 16:34:37 

    >>6

    私も無視するつもりではなく、あとでゆっくり考えて返そうと思って忘れて数日後ハッと思い出したこと2回ほどある。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/14(木) 16:34:48 

    何らかのお誘いなら警戒されてるんだろうね

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/14(木) 16:35:28 

    その習い事に対する温度差も少なからず関係あるんじゃないかな

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/14(木) 16:36:51 

    読んでくれたけど返事は必要ないと思ったのねと思えば良いのよ

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/14(木) 16:42:53 

    今現在LINEを知らなくてお付き合いもない昔の知人からいきなりのインスタのDMは悪気はなくても普通に警戒してしまう

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/14(木) 16:46:24 

    察しなよ

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/14(木) 16:47:09 

    期待も何も、既読スルーに追撃したって恐らく逆効果だし放っておくしかないよ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/14(木) 16:48:24 

    いつインスタで繋がったんだ?
    10年も会ってもいないし連絡もしてないのに

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/14(木) 16:53:27 

    >>1
    勧誘だと思われてるのでは

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/14(木) 16:54:13 

    >>80
    ホントこれだよね。送る方は自分の好きなタイミングで送ってるくせに返信する方は期限決められるとか意味不明

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/14(木) 17:00:26 

    >>16
    ホラーだよ。なんか怖い

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/14(木) 17:03:19 

    >>72
    いきなり誘ってるなら相手も断られてもべつに平気だろうから、軽く返事返したらいいのに
    いきなり誘うってことはまあまあ仲良い友達だよね

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2024/03/14(木) 17:09:14 

    >>1
    もしかしてB型ですか?

    +1

    -3

  • 99. 匿名 2024/03/14(木) 18:23:39 

    向こうが遊びに誘ってきて、〇〇日なら空いてるよ!って返信したら1週間既読無視され…(その〇〇日も過ぎてる)
    追いラインでリスケ?って聞いたら返信きたけど当日40分も遅刻されました!
    ちなみに返信できなかった理由はオンラインゲームで知り合ったネッ友と喧嘩して病んだからだそうです笑
    リアルで友達ができない理由がよくわかる

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/14(木) 19:33:24 

    >>4
    そんなの心配するなんてガル民だけだよ

    +1

    -3

  • 101. 匿名 2024/03/14(木) 19:45:03 

    普通に仲良くする必要なしって感じじゃなね
    それまでコンタクトなかったならしょうがないと思う

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/14(木) 21:02:46 

    🪦りません

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/14(木) 21:05:58 

    普段は連絡しなかったのにこういう時だけ連絡するって…

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/14(木) 22:29:22 

    主です。
    皆さんコメントありがとうございます◎
    最近その習い事をもう一度やってみたいという気持ちが芽生えて、再開するなら今しかないと思い、始める気でいました。
    連絡をしたその友達は、つい1年程前まで、その習い事で使っているスタジオでの写真を投稿していたので、今現在もその習い事を続けているのか気になり、確認するべく連絡をしました。

    私がその習い事をやめたのは、当時通っていた塾の日程的に都合が悪くなってしまったからで、何かトラブルを起こしただとか、その友達と喧嘩をしただとか、そのようなことは一切ありませんでした。

    さすがに、8年9年一緒にレッスンを受けていて、遊んだこともある相手なので、私の名前を忘れることはないと信じたいです...😿

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/14(木) 22:39:13 

    >>1
    アムウ◯イや宗教の勧誘と思ってスルーするかな。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/14(木) 22:46:49 

    >>8
    社交辞令なのは分かってるけど、行かないなら言うなとも思う。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/14(木) 22:53:10 

    私が既読スルーする理由は返信が面倒なのと、あまり関わりたくないからかな。
    ママ友グループLINE(3人)のやつはこれが理由。2人は年上で私のことは多分見下してる?感じがする。ママ友2人の子供の誕生日には「おめでとう!」ってLINEし合ってるけどうちの子の時はしないのが3年続いたから。私も2人の子供の誕生日にはおめでとうLINEしてない。2人でおめでとうと言い合ってるよ笑
    自分達の子供の話はかりだし、自慢?ばかり…
    私もほとんど返信しないのに2人でやってるから、もうグループLINEいらないんじゃないかと思う…2人でやればいいのに。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/15(金) 00:54:04 

    >>26
    >>33
    >>45
    >>50

    >>104に追記したので確認お願いします😿😿
    インスタはFF(フォロバされてる)で、共通の知り合いも沢山いるので、認識されていないってことは無いはずです。
    3歳から11歳まで9年間、週に2回同じレッスンを受けていました。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/15(金) 02:55:54 

    >>104

    考えられる理由
    ・手が空いたら返事するつもり
    ・後で返事するつもりが忘れてしまった
    ・習い事を理由に何かを勧誘されると警戒
    ・体やメンタルの調子を壊し、返事する余裕が無い
    ・知り合って長いが連絡のブランクも長いので、急接近に戸惑っている
    ・投稿を止めた=その話をしたくない何か(トラブル、情熱の喪失など)があった

    このケース、全くの他人と交流を始めるより難しいぞ。
    知人から返事があるまではノーアクションが良いかも。
    習い事、楽しんでね。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/15(金) 03:31:35 

    >>107

    悪意がダダ漏れで胃がキュッとなったよ。
    その二人、ボッチが怖いのにイジメ好きなタイプ。
    だから見下し要員を手元に置いて、腰巾着と悪口で結託するんだ。
    実はお互いに「私の方が上」ってイライラしてるよw
    でも本音を言えないから、あなたにマウントしてストレス発散。
    こんな人たちと関わったら運気が下がるから、他のママさんと仲良くしよう。
    まずはそのマウンテンゴリラLINEから抜けちゃおう。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/15(金) 13:13:47 

    >>100
    大学生って一気にそういう勧誘増えるんだよ
    あー、大学で変なのに捕まったんだなって思うわ

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2024/03/15(金) 15:14:18 

    彼氏は良く未読無視と既読無視をする
    未読の時はカラに閉じこもっているときで、既読無視は読んだという証拠で、落ち込んだ時などは既読だけを付けて返事を返してはくれない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード