ガールズちゃんねる

“喫煙者とは一緒に仕事したくない問題”に5時夢メンバー激論 松田ゆう姫「我慢してねってこと?」

162コメント2024/03/20(水) 22:46

  • 1. 匿名 2024/03/13(水) 22:21:38 

    喫煙所から戻ってきた人の服に残るタバコのにおいにイライラが止まらない事務員が会社にそれを訴え、取締役がその主張はもっともだと受け止めたことから改善策を考えている…という内容の記事を番組で取り上げた時だった。

    水曜コメンテーターを務める歌手でタレントの松田ゆう姫(36)は、自身が眼鏡をつくりに行った時のことについて語り出した。

    その店で松田は喫煙直後と思われる店員に接客され、着用中の眼鏡のつるを触って調整された時に「凄い臭かった」と不快な思いをした経験があると打ち明けた。
    “喫煙者とは一緒に仕事したくない問題”に5時夢メンバー激論 松田ゆう姫「我慢してねってこと?」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    “喫煙者とは一緒に仕事したくない問題”に5時夢メンバー激論 松田ゆう姫「我慢してねってこと?」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    TOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜後5・00)が13日に生放送され、“喫煙者とは一緒に仕事したくない問題”について出演者が激論になる場面があった。

    +210

    -10

  • 2. 匿名 2024/03/13(水) 22:22:17 

    でも彼氏がタバコ吸ってるのは好き

    +10

    -117

  • 3. 匿名 2024/03/13(水) 22:22:45 

    まぁメガネ屋は顔近づけるから嫌だわ
    そこは仕事次第かな

    +310

    -5

  • 4. 匿名 2024/03/13(水) 22:22:59 

    お兄さんとか彼氏は吸わないのかしら

    +53

    -8

  • 5. 匿名 2024/03/13(水) 22:23:05 

    嗅覚鋭そうな女性

    +3

    -18

  • 6. 匿名 2024/03/13(水) 22:23:24 

    近くを通っただけで『ウッ』となるぐらい臭い人いる

    +440

    -2

  • 7. 匿名 2024/03/13(水) 22:23:38 

    本当にクサいと思う
    全身がクサい
    染み付いてる

    +361

    -3

  • 8. 匿名 2024/03/13(水) 22:23:39 

    喫煙者に眼鏡触られるとか不潔すぎて我慢できないわ

    +238

    -15

  • 9. 匿名 2024/03/13(水) 22:24:07 

    ほんとに臭い
    あと喫煙者が「喫煙休憩は昼休憩とは別物(吸わない人は取ってないのに)」と当然の様に思ってるのアレ何なんだろう

    +358

    -7

  • 10. 匿名 2024/03/13(水) 22:24:13 

    喫煙者じゃないけど
    目の前で吸われるのは迷惑だけど、店員と客くらいでは気になったことない
    同僚はまた別の問題な気がする(タバコ休憩問題)

    +41

    -13

  • 11. 匿名 2024/03/13(水) 22:24:33 

    タバコの存在意義って何?

    +74

    -10

  • 12. 匿名 2024/03/13(水) 22:24:35 

    服についた臭いよりタバコ吸った後の息が死ぬほど臭い
    あれ本人はわからないのかな?鼻息も臭い

    +256

    -4

  • 13. 匿名 2024/03/13(水) 22:24:40 

    それはクレームつけていい

    +25

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/13(水) 22:24:42 

    別に吸っていいんだけど全く臭わないって事はないし吸ってる人より吸ってない人が臭く感じるのは理解して欲しい
    電子タバコは無臭くらいに思ってる人がいる

    +180

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/13(水) 22:24:43 

    臭いが染み付いてる人とそうでない人の違いはなんだろう?

    +24

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/13(水) 22:24:44 

    ほんとに臭いよね。なのに当人は気づかないからびっくりする。

    +106

    -1

  • 17. 匿名 2024/03/13(水) 22:25:01 

    蒼井優は喫煙者?

    +14

    -7

  • 18. 匿名 2024/03/13(水) 22:25:12 

    >>6
    契約してる酒屋の兄ちゃんがタバコ臭い

    +14

    -1

  • 19. 匿名 2024/03/13(水) 22:25:54 

    喫煙者は本当に臭い!
    自分で気付いてないんだろうけど
    タバコだけじゃなくて家の匂いのようなもの?と混じった匂いとか香水で誤魔化そうとして混じった匂いも本当に無理

    +139

    -7

  • 20. 匿名 2024/03/13(水) 22:26:06 

    今家族も職場も友人も吸う人減ったからタバコの匂いに耐性無くなってると思う
    居酒屋ですら吸う人居ないとか普通にある
    それだけにたまに居合わせると臭いのなんの

    +113

    -4

  • 21. 匿名 2024/03/13(水) 22:26:38 

    美容院でもある染め待ち中に吸ってきてるんだと思う

    +64

    -1

  • 22. 匿名 2024/03/13(水) 22:26:48 

    >>12
    それにコーヒーが加わるともっとくさい

    +116

    -1

  • 23. 匿名 2024/03/13(水) 22:27:02 

    昔、化粧品屋で化粧水か何かを手の甲に塗り込まれてタバコ臭かった事がある
    無神経だよね

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/13(水) 22:27:08 

    タバコ=臭い
    を覚悟して吸って欲しいよね

    タバコを臭く感じるのを相手の感性のせいにする書き込みをよく見かける

    臭いんだよ自覚しろ

    +133

    -3

  • 25. 匿名 2024/03/13(水) 22:27:44 

    >>1
    喘息持ちなので歩きタバコとかベランダ吸いとか本当にやめて欲しい。
    その煙のせいで一日中苦しむよ。

    タバコから散々すんごい額の税金取ってるのだから、消臭機能付きの喫煙所くらい各駅近くに作ってあげたら良いのに。

    +125

    -5

  • 26. 匿名 2024/03/13(水) 22:27:49 

    >“スメハラ”について意見を求められた黒船特派員の小原ブラス(31)は「歯周病になって独特などぶのにおいを口からさせている人はイヤだって話にもなってくるし。これを完全になくしたとしても、社会に出たらイヤなにおい、見えるものが視界に入ったり、話を聞いたりするっていうのはある」とし、「何もかも全部ブロックするのは無理やから多少は…。“においするな”“吸いたてやな”ぐらいで思考を止めるぐらいのほうが生きやすいんじゃない?と思う」と私見を語った。

    喫煙者の匂いはそれとは別だと思うけどなあ。

    +77

    -5

  • 27. 匿名 2024/03/13(水) 22:28:03 

    路上でタバコ吸う友達おらんかったか?注意されてブチ切れてたやんね?

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/13(水) 22:28:10 

    タバコ吸いに行く奴らって平気で15分とか戻って来ないよね
    給与カットしろ

    +102

    -6

  • 29. 匿名 2024/03/13(水) 22:28:26 

    >>1
    吸ってる本人は麻痺しててわからないんだろうけど、本当に本当に臭いよ。臭いが染み付いてる人もいるよね。

    +75

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/13(水) 22:28:31 

    目の前で吸ってるなら思って当然だけど
    残り香ってアルコール臭もそうだしカレー専門店の兄ちゃんはカレーじゃない独特な香りするし養豚場は豚臭いしなんでもそうじゃないの
    くだらない

    +16

    -14

  • 31. 匿名 2024/03/13(水) 22:28:35 

    紙タバコもだけど、ICOS?のフレーバータイプも臭い
    ブルーベリーとか甘ったるくて嗅ぐだけで気持ち悪くなる

    +42

    -2

  • 32. 匿名 2024/03/13(水) 22:28:37 

    >>14
    こんなこと言ったら怒られそうだけど、電子タバコって動物の糞尿みたいな臭いするから下手したら普通のタバコより臭く感じることある。

    +83

    -2

  • 33. 匿名 2024/03/13(水) 22:28:46 

    いつも行く美容室で男性店長ともう1人の男性美容師が裏から帰って来た後、必ずタバコ臭い
    流石にはっきり理由を言えないからいつも「女性の方でお願いします」って言ってる
    苦情入らないのかなぁと毎回思うけど変わらない

    +37

    -1

  • 34. 匿名 2024/03/13(水) 22:28:53 

    タバコ禁止にすればいい
    多くの人が仕事を失って路頭に迷う事になるけどね

    +23

    -6

  • 35. 匿名 2024/03/13(水) 22:28:59 

    タバコにしろ体臭にしろ臭い人は無理

    +27

    -1

  • 36. 匿名 2024/03/13(水) 22:29:20 

    >>1
    タバコもそうだし、酒も一緒に飲みたくない

    +19

    -1

  • 37. 匿名 2024/03/13(水) 22:29:33 

    >>28
    しかも何回も何回も行く。メンバー変えて行ったり。さっき行っただろおまえ!って思う。

    +59

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/13(水) 22:29:58 

    タバコを禁止にすれば100歳まで生きられる人が増えるのにね

    +5

    -10

  • 39. 匿名 2024/03/13(水) 22:30:22 

    >>6
    私も喫煙者だけどたまに1日何箱吸ってんだよ!って臭いの人いるわ

    +47

    -2

  • 40. 匿名 2024/03/13(水) 22:31:08 

    喫煙は百害あって一利なしだからなあ。もっと税金高くして吸う人減らしたほうが良いよ。

    +24

    -6

  • 41. 匿名 2024/03/13(水) 22:31:17 

    電子タバコ?も横で吸われるとめちゃくちゃ臭い。
    あんなもの吸う人の気が知れない。
    あの匂い、吸ってる本人気にならないの?

    +30

    -2

  • 42. 匿名 2024/03/13(水) 22:31:49 

    タバコを持つ手も凄く臭いもん。その手を鼻に近づけられたら臭いよね。

    +49

    -1

  • 43. 匿名 2024/03/13(水) 22:31:49 

    ニオイ対策してない喫煙者って本っ当にクサイ。もう存在が汚物。

    +26

    -1

  • 44. 匿名 2024/03/13(水) 22:31:50 

    >>4
    ウーマンとまだ付き合ってる?

    +3

    -3

  • 45. 匿名 2024/03/13(水) 22:32:28 

    >>33
    口コミに書けば?

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/13(水) 22:32:34 

    私は喫煙者で当然批判されるだろうな、と思うのだけど
    自分がタバコを吸うのはちゃんと喫煙所が外にあるときのみ
    かつ、タバコを吸ったら絶対にトイレを探して手を洗う
    なぜかというとやっぱタバコを吸っただけで手に匂いがつくのよね

    仕事が営業なので、やむなく立ち食い蕎麦とか食べたりしなければいけないのだけど
    男性はほぼ100%アウターを脱がないで食べていて
    蕎麦つゆがアウターに飛び散っても気にとめもしない
    帰宅したら絶対に風呂入らんとと思ってる
    (油とタバコと、人によってはコーヒーのハーモニ〜)

    喫煙者でもどうかな、って思うことはあるよ

    +12

    -10

  • 47. 匿名 2024/03/13(水) 22:32:53 

    ヘビースモーカーは平均で寿命を10年も縮めてしまう
    75歳くらいで亡くなってしまう

    +6

    -4

  • 48. 匿名 2024/03/13(水) 22:33:06 

    やっっと職場が無法地帯だった喫煙休憩にメスをいれることになった
    10年遅いわ

    +24

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/13(水) 22:34:15 

    >>15
    ヘビーかどうかかな。本数が多い人って臭いやすいと思う。

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/13(水) 22:34:23 

    >>6
    それってタバコだけ?
    他のも混ざってるとかじゃない?

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2024/03/13(水) 22:34:46 

    >>22
    言い方悪いけど、会社の人がそれでドブの臭いがする。。本人は全く分からないんだろうけど。

    +40

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/13(水) 22:36:05 

    喫煙者ですが、臭いのは承知しております
    お酒が飲めないので、アルコール臭がたまらなく臭いのと同じだと自覚しております

    喫煙者は道端でゲロ吐いてそのままにしたり、寝たりしません

    タバコと同じくらいキチキチにしてほしいです

    +10

    -20

  • 53. 匿名 2024/03/13(水) 22:36:30 

    >>6
    逆に全然匂わない喫煙者の人いるけど、どう対策してるんだろうと気になる。

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2024/03/13(水) 22:36:33 

    飲食店でどぎつい香水つけてる客が近くに座ると早く店出たくなる

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/13(水) 22:37:05 

    スーパー勤務なんだけど、水産で魚さばいてるチーフが喫煙者。
    休憩の度に喫煙所でタバコふかしてる。
    もちろん調理の時はゴム手袋してるけど、生魚扱うんだからタバコやめなよ、と思う。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/13(水) 22:37:37 

    あの匂いほんとに呼吸できなくなるんだよね

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/13(水) 22:38:46 

    >>44
    別れたってぽかぽかで言ってたみたい

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/13(水) 22:38:46 

    美容師さんがカラーリング中に喫煙したのか次に髪流す時に激臭で吐きそうになったことある
    顔近いんだから勘弁して欲しかった

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/13(水) 22:38:47 

    >>1
    健康被害は置いておくとして、私の父親世代は殆どの人が吸ってたから煙草の匂いはそこまで気にならないかも 昔の彼氏(今は呼吸器内科の先生笑)も吸ってたし
    臭いものと言ったら他にも酷いものがいっぱいあるのに煙草は言いやすいのね 
    煙草くさいって叫んでる人の体臭が劇臭だったら笑うわ

    +13

    -4

  • 60. 匿名 2024/03/13(水) 22:39:31 

    >>35
    職場でワキガと服が雑巾臭いのも無理だったわ

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/13(水) 22:42:35 

    喫煙者は本当に臭いよ。洒落にならない。自分が想像している10倍以上臭い。THE悪臭だよ。

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/13(水) 22:43:13 

    >>53
    昔吸ってた時それ言われた。全然タバコの匂いがしないって。
    普通に換気扇回して吸ってたり、車でも窓の隙間開けて吸ってただけなんだけどね。
    タバコ吸わない今でも空気入れ替え目的で換気扇回したり、車の窓も隙間開けたりする。
    タバコ吸う人が臭うのってお肉ばかりで野菜あまり食べない人とか体臭から出てる人では?って思う。

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2024/03/13(水) 22:45:00 

    吸うの止めるとどんだけ臭かったかよくわかる

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/13(水) 22:45:05 

    >>17
    もうやめてそう。お酒もやめた見たいだし。なんか少し寂しい。憧れの先輩が真面目に家庭持ったような笑

    +7

    -4

  • 65. 匿名 2024/03/13(水) 22:45:34 

    目の前で吸われるよりはマシ

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2024/03/13(水) 22:45:35 

    タバコ吸ってる人って、服も臭いし口も臭いよね。
    仕事の邪魔だわ。

    +16

    -2

  • 67. 匿名 2024/03/13(水) 22:45:57 

    タバコより柔軟剤の匂いが凄い人が苦手。
    部屋中が柔軟剤の匂いになるぐらい酷いと頭痛がしてくる。

    +5

    -3

  • 68. 匿名 2024/03/13(水) 22:47:10 

    >>1
    管理人は松田ゆう姫が嫌いなのかな?

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2024/03/13(水) 22:47:36 

    >>3
    職場で昼食後、自分の健康のためではなくエチケットとして歯を磨くから、口臭に無頓着な接客業の人に当たったらめちゃくちゃムカつく

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/13(水) 22:47:59 

    >>51
    よこ
    それは原因別かもよ
    非喫煙者でドブ臭の人たまにいる 

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/13(水) 22:48:21 

    偏見で申し訳ないけどこの人はこの人で別の臭いしそうだけど(香水系)

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2024/03/13(水) 22:48:23 

    >>58
    カラーリング中に顔近くなんてならなくない?
    前髪切ってもらう時とかなら分かるけど

    +0

    -3

  • 73. 匿名 2024/03/13(水) 22:49:51 

    喫煙者ってあんなに臭いのに自覚無いの?

    +11

    -4

  • 74. 匿名 2024/03/13(水) 22:50:17 

    美容院でカラーしてもらって時間置いて、美容師戻ってきたらめちゃくちゃタバコ臭くて、それからそこは二度と行ってない

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/13(水) 22:51:47 

    どうして他人に影響しないタバコのようなものを開発しないんだろう

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/13(水) 22:52:40 

    まじでタバコの匂いは臭い

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/13(水) 22:53:03 

    喫煙してる時だけじゃなくてずっと臭いよね
    服も持ち物も臭う
    すれ違っただけで顔をしかめたくなるくらい煙草臭い人もいるもの

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/13(水) 22:54:07 

    >>3
    うちの職場はメガネ屋じゃないけど、休憩中の喫煙でついたスタッフのにおいへのクレームが入って全店で休憩中を含む就業時間内のタバコ禁止になった。

    +28

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/13(水) 22:58:58 

    >>3
    初めて行った美容室で、最初からタバコ臭いなー喫煙者だろうなーまでは仕方ないけど、シャンプーを新人に任せているであろう合間、カラーの合間、少し時間があると絶対バックヤードで一服してる強烈なタバコ臭がして本当に不快だった

    +32

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/13(水) 23:01:42 

    “喫煙者とは一緒に仕事したくない問題”に5時夢メンバー激論 松田ゆう姫「我慢してねってこと?」

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2024/03/13(水) 23:03:07 

    動物病院いって帰ってきて猫のお腹に顔うずめたらタバコの濃厚な臭いしててクッサ!!って言っちゃった
    猫は体舐めたりするから、吸うのやめられないならせめて手を洗うくらいしてほしいよ
    その後行くのやめた

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2024/03/13(水) 23:04:07 

    >>72
    よこ
    髪流す時って書いてるから、
    カラーリングで染まるのを待ってる間喫煙してきて、シャンプー台で洗い流す時に臭うんじゃない?

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/13(水) 23:04:21 

    >>53
    無香料のファブリーズを上から足までふりかけて(人にかからないようにちゃんと見て)肘下から指先まで歯磨き粉で洗ってこましにしてる。
    あと喫煙用の羽織りを羽織る。戻る時は脱ぐ。
    これで本当に吸ってる?と言われてた。
    今は加熱式だから羽織りだけ。

    +9

    -2

  • 84. 匿名 2024/03/13(水) 23:05:09 

    >>6
    こないだ映画館で隣のおじさんそれで気分悪くなった…

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/13(水) 23:05:16 

    >>1
    大して美人でもない芸能人として実績もないのに親の七光りの人と仕事したくない。

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2024/03/13(水) 23:05:27 

    >>80
    これ喫煙者だけど、本当にこういう奴は腹立つ。

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/13(水) 23:06:12 

    >>1
    iQOSイルマにするのがマナー
    ほとんど臭いがしないと家族から好評
    1日3箱は吸うぐらい大好きでやめたくないからこそできるだけまわりに嫌な思いをさせないように努力してる

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2024/03/13(水) 23:07:27 

    >>25
    iQOS専用の喫煙所欲しい

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/13(水) 23:08:12 

    >>53
    >>87
    臭いがほとんどしない種類に変えてるよ

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2024/03/13(水) 23:09:45 

    >>83
    喫煙者として当然だよね
    肩身が狭いからこそマナーは守るヤニカスでありたい

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/13(水) 23:10:00 

    家がその臭いなんだろうなーってくらい、全てのものが臭い人も多い。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/13(水) 23:13:59 

    >>12
    これさ、自分が煙草病めな解らんのやろなξ
    知ったらかなりショッキングや思うがξ

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/13(水) 23:13:59 

    喫煙者とコーヒーは歩く香害だよ
    本人はウンコ臭さに気付かない
    男前も美人も台無しだよ

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2024/03/13(水) 23:14:26 

    嫌いな上司が食後にタバコこそこそ吸って香水で誤魔化してコーヒーも飲むから、辛かったなぁ…

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/13(水) 23:15:04 

    >>9
    それとある会社少なくなっているのにまだあるんだね。
    みんなと同じ昼休憩の時しかダメだよ。
    同じ給料もらうなと言いたい。

    +28

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/13(水) 23:15:40 

    >>7
    まぁ我慢してくださいな🙏

    +2

    -13

  • 97. 匿名 2024/03/13(水) 23:17:06 

    >>62
    同じく喫煙者で
    そういうこと言われたことあるな
    ほぼほぼ菜食系
    明日のお味噌汁の具に新玉ねぎとアスパラで
    卵とじにしよーと思ってた
    タンパク質とタバコと匂いの関係はある気がする

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2024/03/13(水) 23:19:43 

    >>70
    会議前に絶対一服して来てコーヒー飲むのよ。
    それで話し出すとマジでドブの臭い。
    非喫煙者だとドブというか生乾きの匂い?するひとがいる。

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2024/03/13(水) 23:20:19 

    百貨店のコスメカウンターのBAさんもタッチアップしてもらう時に指から匂う。本当萎える。
    いくら香水つけて綺麗にしてても、無理。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/13(水) 23:23:31 

    >>53
    自分の努力はこんな感じ
    頑張ったよ

    セブンスター1.5箱(家族に臭いで迷惑かける後ろめたさ)

    iQOS3箱(臭いが残らなくなって家族に好評)

    iQOSテリア3.5箱(ほとんど臭いがしなくなって家族に大好評)

    +7

    -2

  • 101. 匿名 2024/03/13(水) 23:24:32 

    社長が事務所で喫煙するんだけど、自分が辞めるしかないよね?

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/13(水) 23:26:32 

    >>53
    屋外の喫煙所利用か屋内の狭めの喫煙所利用かでも全然違うかも

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/13(水) 23:28:35 

    子供と出かけているのにタバコ吸ってくるっていなくなる人がいると本当迷惑
    待っていないといけないし
    自分の子供置いてタバコ吸いに行くとか頭おかしい

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/13(水) 23:29:17 

    >>53
    iQOS専用の喫煙ルームでしか吸わない
    お茶、焼き芋のような匂いもすぐに消えるしね

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2024/03/13(水) 23:32:18 

    >>101
    それは自分が辞めるしかない
    同じような感じで喘息が酷くなって会社辞めた友達がいるよ

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/13(水) 23:33:29 

    >>9
    ムカつくから私も他の非喫煙者も昼休み15分長めに取ってる。もし指摘されたら喫煙者のあれは何だって反論するつもりでいる。

    +35

    -1

  • 107. 匿名 2024/03/13(水) 23:34:07 

    >>8
    吸ってる人は気づいてないみたいだけど、タバコ摘んでた指ってくっっさいんだよね。触られるの嫌。

    +11

    -2

  • 108. 匿名 2024/03/13(水) 23:35:43 

    >>7
    喫煙者想像以上に臭い。
    たばこから帰ってきた人と同じエレベーターになると地獄

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/13(水) 23:37:49 

    >>80
    家に呼ばないどころか絶縁レベル

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/13(水) 23:38:41 

    旦那が吸います、離婚したいです

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/13(水) 23:38:41 

    >>105
    ありがとう
    決心がついた
    他人のタバコで体調崩したくないよね

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/13(水) 23:47:11 

    >>21
    これ。
    美容師さんストレス溜まる仕事なのは分かるけど、勤務日休憩中のタバコはやめて。
    指先からなのか服からなのか、煙草のニオイまじでしてるから。

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/13(水) 23:51:34 

    結婚式当日の時は大丈夫だったけど、前撮りのときのメイクさん、指や息がやにくさで萎えた。私がストレスを与えてるのと申し訳ない気分になった。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/13(水) 23:59:56 

    >>3
    デパートのBAさんにタッチアップしてもらった時にめっちゃ臭かった
    自分へのご褒美なのにテンション下がった↘️

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/14(木) 00:07:08 

    >>33
    わたしは予約するときにタバコ吸わない人でお願いしてる
    咳が出るから手や服についた臭いムリなんだよね

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/14(木) 00:14:55 

    >>80
    ほんとにこんなこと有り得るん、、?
    そもそも自宅で喫煙されること自体が無理過ぎるしもし吸い始めたとしたらその時点で家から追い出すよ
    喫煙者にヘイト向けるための創作かと思えるほど不快
    こんなことされたら普通に「しね」て言うよ

    +6

    -2

  • 117. 匿名 2024/03/14(木) 00:23:24 

    >>9
    うちの会社の喫煙組は「打ち合わせ」と言い張ってる
    社内に喫煙所がないから、わざわざ他所の喫煙所まで行って

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/14(木) 00:33:47 

    臭いし、髪や服に沁み込むし
    他人の吐息を吸わされてると実感してしまうのがイヤだ

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/14(木) 00:34:07 

    BAや美容師がタバコ臭いと萎える

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/14(木) 00:35:16 

    >>117
    うちの主人も禁煙前は喫煙所で大事な仕事の話があるから必要なんだとか言ってた。禁煙してから行ってないらしいけど、喫煙所で大事な仕事の話してたはずなのに。喫煙者の都合のいい言い訳だよね。

    +12

    -1

  • 121. 匿名 2024/03/14(木) 00:54:55 

    ママ友Aの旦那はイケメン、でもタバコ吸う。私「タバコ辞めさせたら?」A「辞めさせない」私「どうしてよ?」A「女よけ。タバコ辞めたら近付く女いるし彼も浮気する可能性上がる。子供出来たら考えるけどともかく今は自由に吸わせる。世の女性がタバコ嫌いならそれでいい」

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2024/03/14(木) 00:55:15 

    福祉系や接客業や飲食業は辞めてほしい

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/14(木) 00:56:31 

    >>1
    美容師さんがそうだった
    服に臭いついてるし
    しんどかった

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/14(木) 01:13:46 

    >>12
    それより日本人の30代以上はほとんどの人が歯周病持ちで口臭がひどい問題をどうにかして欲しい

    +4

    -6

  • 125. 匿名 2024/03/14(木) 02:56:34 

    >>4
    龍平も翔太もガンガン吸うよ。
    この人も吸ってそうな雰囲気だよね。

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/14(木) 05:00:34 

    >>7
    全身からうんこの匂いしてるよね。
    それ言うわけにも行かないけど
    毛穴と言う毛穴、髪、口、服、
    全てからうんこの激臭を放ってる
    そんな人を接客や営業、
    オフィスに置いとくのは
    正気の沙汰と思えない
    年に何回しかお風呂に入らないような人
    採用もしないし解雇するでしょ
    それと同じ

    +5

    -2

  • 127. 匿名 2024/03/14(木) 05:35:43 

    >>124
    差し歯銀歯ブリッジだらけの口臭はタバコの比じゃないからなあ
    至近距離だとマジで吐く

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/14(木) 05:51:07 

    >>6
    近所のスーパーでたまに臭う
    多分客かな〜
    惣菜買う気失せる

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/14(木) 06:06:44 

    >>22
    本人も気にしてミントのガム噛んでたりするんだけど、全てがミックスされてすごい刺激臭…

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/14(木) 06:38:47 

    >>114
    クレームいれていいよ
    私が美容部員してた時もクレームあったよ
    先輩が喫煙者でね
    くせえと思ってたからクレーム入れてくれた人に感謝してる

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/14(木) 06:58:14 

    >>117
    うちはビルの共同喫煙所なんだけど、そこで仕事の話してたら情報漏洩になるだろうにと思ってる…
    「大切な仕事の話してる」は余分に休憩取る理由にはならないよね

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/14(木) 07:15:03 

    >>52
    酒も煙草もどっちもやらない私からしたらどっちも消えて欲しい

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/14(木) 07:24:13 

    >>97
    そういえばメタボのヘビースモーカーが一番臭い。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/14(木) 07:35:37 

    >>52
    そうだね、タバコも勤務の合間になんて吸えないように規制してほしいね

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/14(木) 08:08:04 

    電話かかってきてわざわざ喫煙所まで探しに行く手間よ
    社内にいなければ電話取り次がないってしてほしい

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/14(木) 08:22:25 

    >>116
    創作じゃないってさ
    「先輩」と書いてあるじゃん
    先輩に言えるんだ?

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/14(木) 08:32:28 

    換気扇や窓から流れてくる煙はもちろんのこと
    交通機関内や病院、飲食店で臭い人を避けられないと
    具合が悪くなる

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/14(木) 08:59:08 

    >>116
    信じられない光景だけど
    よく見たら灰がないから電子じゃない?
    電子吸ってるおじさんとか、無罪放免とばかりにどこででも吸い出したりする人いるんだよね
    喫煙だっていう認識がなくなってんのよ

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/14(木) 09:04:29 

    >>3
    子育て支援センターの職員が草かげでたむろしてタバコ吸ってるの見て引っ越した地域の民度を知った

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2024/03/14(木) 09:30:21 

    友人が歩きタバコしてるのは擁護してなかったっけ?

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/14(木) 10:01:32 

    兄貴2人が親父の享年超え記念で旅行したみたいだけどこの人だけハブられてて笑った
    なんとなく、身内からも機嫌損ねるとめんどくさいからお姫様扱いという名の腫れ物扱いされてそう

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/14(木) 10:28:18 

    >>27
    友達が路上喫煙で注意されたら注意の仕方が気に入らねぇってキレ返した話していたよね。
    都合のいい嗅覚だね。こういう人がいるから本当に困っている人も一緒にされて迷惑だろうね。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/14(木) 11:25:07 

    >>46
    服や髪についた煙草の匂いはどうしてる?
    手だけ洗っても意味ないよ 臭いのは変わらない

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/14(木) 11:27:23 

    >>53
    そんな人遭遇したことない
    微かでもタバコの匂いはしてるよ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/14(木) 11:29:25 

    >>62
    匂い分かる人には分かるよ
    いちいち言わないだけだから
    え?この人煙草吸うの?ってびっくりした人何人もいる

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/14(木) 11:45:49 

    今の職場、既婚者だらけで喫煙者が全くいなくてすごく快適。

    iQOSだろうと喫煙者はやっぱり臭うよね。
    本人が自覚無いだけで。

    喫煙しない男はモテるからさっさと結婚する。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/14(木) 12:02:09 

    >>124
    出たよ喫煙脳の得意のすり替え。喫煙者は自分の意思で他人に迷惑をかけているからたちが悪い。かならず○○の方がと逃げる人が出てくるので自己中度がよくわかるよね。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/14(木) 12:19:33 

    >>52
    仕事中にお酒は飲まないし、タバコももっとキチキチにしてほしい。
    私はお酒も飲まないけど

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/14(木) 12:49:51 

    駅前の学習塾の前がタバコ吸ってもいいスポットみたいに勝手になってる
    そこで電車来るギリギリまでタバコ吸って飛び乗ってくる人らが本当に臭い
    コートも毎日同じの着てるからか匂いが染みついてるし
    ギリギリに走って飛び乗ってくるから息切れるからマスク降ろしてぜいぜいいってて口臭もひどい

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/14(木) 13:08:22 

    >>40
    酒もないで?どっちも「薬物」
    楽しんでるのは「化学反応」
    感情除いたら一理もないものだらけやで?

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/14(木) 13:28:14 

    隣の事務員がタバコと口臭がきつくて顔をそむけたくなった。喫煙は自由だけど、あの口臭なんとかならんのかな?

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/14(木) 13:51:26 

    電子タバコだから臭くない!を主張する喫煙者よ。ちゃんと臭いからな。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/14(木) 14:38:27 

    >>106
    強い!頑張って。
    私の会社にもパートの喫煙者要るけど、13時の昼休憩終わってからトイレとか喫煙始めるんだよね。
    それまでずうーーっと座ってスマホいじってんだもん、いくらでも吸いに行く時間あるでしょうよ。
    流石にそれはおかしいだろって注意したわ。
    信じられないけどまじでこういうやつって言わないと分かんないんだよね。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/14(木) 14:40:35 

    >>135
    えっ今席を外しておりますじゃダメなの?なにそれ!おかしいね!
    私ならキレる自信ある。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/14(木) 17:57:18 

    >>126
    臭いのはわかるけど、流石にうんこの臭いは違うわ笑
    胃腸が悪いか、酷い便秘の人、それから単に本当に漏らしてる人だと思う うんこの臭いの定義が違うなら知らんけど

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2024/03/14(木) 19:05:09 

    >>7
    タバコ吸ってコーヒー飲んで歯周病ある人はもうドブ以下だよね

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/14(木) 19:12:47 

    >>83
    みんなiQOSに慣れる努力してるよね

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2024/03/14(木) 20:07:54 

    >>143
    とりあえずトイレに行くからティッシュを水で濡らして
    頭と煙吐いたあたりをささーっとは拭いてる
    あと会社に戻ったら歯をみがいてうがいする
    水で溶けるタイプのティッシュは破片がついちゃうから注意だけど

    今のところ匂いに敏感な女子にも
    そんなに匂いしないね、とは言われているよ

    +1

    -4

  • 159. 匿名 2024/03/14(木) 20:33:40 

    俳優も芸人も喫煙者がたくさんいるから
    みんな共演NGだね

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/14(木) 20:38:45 

    >>83
    無香料と書いてあるファブリーズでも
    所詮薬剤だからやめた方がいいよー
    蓄積して匂いが抜けなくなる

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/14(木) 22:35:50 

    タバコ吸ってる人って総じてみんなだらしないから嫌い

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2024/03/20(水) 22:46:35 

    >>1
    愛煙家だった岸谷五朗 42歳でたばこ卒業した理由「だとしたらやめなきゃと」「想像より良い世界」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    愛煙家だった岸谷五朗 42歳でたばこ卒業した理由「だとしたらやめなきゃと」「想像より良い世界」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     俳優の岸谷五朗(59)が17日放送のフジテレビ「ボクらの時代」(日曜前7・00)に出演。たばこを卒業したことで「たばこのない良い世界」に出会えたと語った。  ヘビースモーカーだったが、42歳で吸


     ヘビースモーカーだったが、42歳で吸わなくなった岸谷。「ここから肉体の何かが上がってくることはない。だとしたら悪いことやめなきゃ」とスッパリとやめ「たばこのない良い世界があった。想像していたよりも全然良い世界だった」と話した。
     そんな経験から、今回の共演者で親交の深い寺脇康文にも禁煙をすすめたという。
     「やめるつもりで吸い始めたら、だんだんいらなくなってきた」と寺脇。「声の張りが良くなる。服が臭くならない」とメリットを並べ、今はたばこが嫌いだと話した。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。