ガールズちゃんねる

万博、大阪市民1人当たりの負担は約2万7000円 大阪市試算

156コメント2024/03/10(日) 13:16

  • 1. 匿名 2024/03/09(土) 14:28:48 

     大阪市は8日、2025年大阪・関西万博で市が負担する費用の総額を市民1人当たりに換算すると、約2万7000円に上るとの試算を明らかにした。
    万博、大阪市民1人当たりの負担は約2万7000円 大阪市試算 | 毎日新聞
    万博、大阪市民1人当たりの負担は約2万7000円 大阪市試算 | 毎日新聞mainichi.jp

    市の負担総額を推計人口で割った単純計算で、横山英幸市長は報道陣に「市民に支払いを求めるわけではない」と説明した。

    +5

    -108

  • 2. 匿名 2024/03/09(土) 14:29:05 

    うちは5人家族だから…

    +76

    -2

  • 3. 匿名 2024/03/09(土) 14:29:17 

    脱税にこれに、もうやだ

    +225

    -1

  • 4. 匿名 2024/03/09(土) 14:29:37 

    大阪府民はキレるだろうなぁ

    +275

    -3

  • 5. 匿名 2024/03/09(土) 14:29:40 

    市民に支払いを求めはしなくても税金よね

    +197

    -0

  • 6. 匿名 2024/03/09(土) 14:29:43 

    便乗増税だけは止めてくれ

    +81

    -1

  • 7. 匿名 2024/03/09(土) 14:30:00 

    市民に支払い求めてないならなんでこんな計算したの?

    +155

    -3

  • 8. 匿名 2024/03/09(土) 14:30:31 

    半分くらいは戻ってくるんじゃないの

    +3

    -18

  • 9. 匿名 2024/03/09(土) 14:30:59 

    勝手に換算するのなんかムカつくね

    +72

    -2

  • 10. 匿名 2024/03/09(土) 14:31:06 

    全て明細出して

    +28

    -0

  • 11. 匿名 2024/03/09(土) 14:31:10 

    大阪人だけが負担しろ

    +80

    -17

  • 12. 匿名 2024/03/09(土) 14:31:18 

    >>1
    お気の毒

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2024/03/09(土) 14:31:49 

    維新をした大阪府民の自業自得

    +87

    -6

  • 14. 匿名 2024/03/09(土) 14:31:56 

    >>1
    市民なので、2万7千円分安くして下さーい

    +5

    -9

  • 15. 匿名 2024/03/09(土) 14:32:08 

    大阪人だけ負担してほしい
    日本国民に迷惑かけないで

    +130

    -18

  • 16. 匿名 2024/03/09(土) 14:32:20 

    増えてるやないかい
    万博の建設費 大阪市民1人当たり「1万9000円」の負担に 「追加の負担…重く受け止め」と市長
    万博の建設費 大阪市民1人当たり「1万9000円」の負担に 「追加の負担…重く受け止め」と市長girlschannel.net

    万博の建設費 大阪市民1人当たり「1万9000円」の負担に 「追加の負担…重く受け止め」と市長 14日の特別委員会の中で、公明の杉田忠裕議員が市民の負担について「増額を含めると会場建設費は最大で2350億円ですが、これは市民一人当たりの負担はいくらなのか」と質...

    +88

    -1

  • 17. 匿名 2024/03/09(土) 14:32:31 

    大阪ザマー

    +4

    -13

  • 18. 匿名 2024/03/09(土) 14:32:39 

    ふざけんな

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2024/03/09(土) 14:32:40 

    市民に支払いを求めるわけでは無いのね

    +5

    -8

  • 20. 匿名 2024/03/09(土) 14:32:46 

    万博終わったらカジノに取り組むのかな大阪

    +33

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/09(土) 14:32:48 

    全国民とかやめてね

    +42

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/09(土) 14:32:48 

    大阪市だけで計算しているけど最終的には日本国民全体で負担することになるんでしょ
    能登半島の被災者さんも含めて

    +60

    -2

  • 23. 匿名 2024/03/09(土) 14:32:50 

    大阪市民「それでも維新に投票するやで!」

    +4

    -17

  • 24. 匿名 2024/03/09(土) 14:33:00 

    そんなのやらない方がいいと思う。

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/09(土) 14:33:11 

    >>1
    何人万博にきたら元が取れて、大阪の人たちにメリットがあるようになるんだろう

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2024/03/09(土) 14:33:12 

    >>1
    税金なんだから支払いを求めている訳ではないとはどういうこと?
    我々の税金から万博費用捻出しているのなら強制的に払っているのと同じでは?

    +56

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/09(土) 14:33:57 

    自治体が勝手に決めた事を市民一人当たりに換算するっておかしくないか?
    開催の是非を投票したとかならともかくさ

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/09(土) 14:34:01 

    万博もオリンピックも二度とやらないで欲しい

    +123

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/09(土) 14:34:01 

    大阪維新は公共サービスはすぐ削るのに、万博には湯水の如く税金投入するの矛盾してませんか?
    それで想定以上に万博が赤字だった場合誰が責任取るの?

    +58

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/09(土) 14:34:07 

    赤字にならないことを祈る

    +3

    -2

  • 31. 匿名 2024/03/09(土) 14:34:43 

    >>1
    来場者は何名かな?
    吉本とズブズブの万博に行く人がいるのかな?

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/09(土) 14:35:04 

    トイレに億とか使う事とかも意味が分からないし、お金の使い方が理解できない

    +62

    -1

  • 33. 匿名 2024/03/09(土) 14:35:11 

    >>4
    大阪府民が好きで選んだ維新だからね。自業自得だと思う。

    +29

    -24

  • 34. 匿名 2024/03/09(土) 14:35:38 

    >>1
    東京オリンピックより、ましと思って

    +1

    -7

  • 35. 匿名 2024/03/09(土) 14:35:41 

    兵庫県は朝鮮学校に補助金4740万円支出してるから停止して万博に寄付してやったら?

    斎藤知事?

    +3

    -8

  • 36. 匿名 2024/03/09(土) 14:35:47 

    >>20
    むしろそれが本丸

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/09(土) 14:36:12 

    こんなんじゃ済まないよ
    もっともっと増えると思う

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/09(土) 14:36:19 

    >>33
    ワイは選んでねーけどな

    +35

    -2

  • 39. 匿名 2024/03/09(土) 14:36:25 

    >>33
    ベーシックインカムやるっていうから維新に入れたのに公約から消えてた…

    +3

    -8

  • 40. 匿名 2024/03/09(土) 14:37:04 

    >>35
    どっちも出したくないわ

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/09(土) 14:37:22 

    >>32
    下水もまだちゃんと出来てないから汲み取りになる恐れあるみたいなこと言われてるよね

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/09(土) 14:37:26 

    万博にも問題が大きいと思うけど、万博反対派の方がもっと嫌。
    「万博をやめたら被災者が助かるだろ。今すぐやめろ!」とか言ってて、予算とか人繰りとか何も考えずに妨害だけするから対話にもならない。

    +2

    -14

  • 43. 匿名 2024/03/09(土) 14:38:23 

    >>39
    維新ベーシックインカムは弱者の踏み付けよ

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/09(土) 14:38:38 

    3万円ぐらいなら出してもいいかなぁ

    +0

    -11

  • 45. 匿名 2024/03/09(土) 14:38:52 

    >>4
    キレてないし楽しみにしてる
    家族みんな分チケットも買ってる

    +5

    -30

  • 46. 匿名 2024/03/09(土) 14:38:56 

    なんで悲観的なるかな
    大黒字になるよう頑張ればいいじゃない

    +0

    -12

  • 47. 匿名 2024/03/09(土) 14:39:02 

    >>29
    施設を利用してカジノ作るための万博だからね。矛盾もなにも、最初からそれが狙いでしょう。責任なんて、国がやろうと言い出したんだから国の責任!と維新は言うでしょうね。

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/09(土) 14:39:34 

    >>20
    万博の会場そのままカジノにするのかね
    政治家はどれだけ中抜きしてんだろ

    オリンピックの時も電通五輪とか利権五輪って言われてたけど
    万博も同じようなもんだよね

    +49

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/09(土) 14:40:05 

    >>29
    ネット見たんだけど大阪の子らの給食って酷かったよ
    あれ本当なのかな?
    大屋根リングに何百億も使う前に将来この国を背負う子ども達の給食もっと豊かにしてほしいと思ったけど

    +33

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/09(土) 14:40:48 

    >>38
    選んでない人はお気の毒だわ。

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/09(土) 14:41:16 

    >>46
    黒字になったら上級国民が吸い尽くして
    今の赤字分の建設費は市民に払わせてるからでしょ

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/09(土) 14:41:25 

    >>48
    MGMだっけ?大元が外国だから日本はカジノによって潤うのか疑問だな

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/09(土) 14:41:28 

    >>45
    頭弱いイシンジャーさんこんにちは

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2024/03/09(土) 14:43:01 

    同じ公務員の仕事でも愛知万博は最終黒字出してるんだよね。
    ITバブル崩壊でスポンサーが集まらなくて苦労したけど、規模縮小とか簡易パビリオンとかで節約していて、当初の総事業費1900億円に対して実際の事業費は2085億円。しかも入場料とキャラクター収入が好調だったから、最終黒字まで出してる。

    大阪がいかにお粗末かがよくわかるわ。

    「2025年大阪・関西万博」、インバウンド誘客へ期待される効果は? | 訪日ラボ
    「2025年大阪・関西万博」、インバウンド誘客へ期待される効果は? | 訪日ラボhonichi.com

    『計画では総事業費は1,900億円(内訳:会場建設費1,350億円、運営費550億円)と見積もられましたが、実績には2,085億円(内訳:会場建設費1,453億円、運営費632億円)となりました。 会場建設費については「国庫補助金・関係地方公共団体補助金・民間等資金」が1:1:1の割合で負担し、運営費は適正な入場料収入や営業権利金収入等ですべてをまかなうと合意されました。 目標を大きく上回る入場者数とキャラクターグッズの売り上げによって、最終的に129億円の黒字を計上しています。』

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/09(土) 14:43:20 

    >>4
    大阪の人は活動的だから元を取ろうとしそうだなと思う。外から来た人にたこ焼き売りまくれ!

    +3

    -5

  • 56. 匿名 2024/03/09(土) 14:43:51 

    維新と太いパイプのある吉本のシルク姉さんのブログがめちゃくちゃ維新と万博叩いてて、勇気あるなと思いながら見てる。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/09(土) 14:45:28 

    >>1
    みんな在日シナチョンに負担させちゃえー!笑

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2024/03/09(土) 14:45:41 

    日本は地方公務員の遊び場

    +0

    -2

  • 59. 匿名 2024/03/09(土) 14:45:42 

    >>50
    中抜きに利用されて本当にムカつく。消えろと思うあいつら。

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/09(土) 14:47:04 

    >>56
    シルク姉さんは結構昔から反維新

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/09(土) 14:47:22 

    維新議員で全額負担してくれ。

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/09(土) 14:47:24 

    >>4
    大阪府民はもともとあちらの国の人が多いから国益にならない事業でもなんとも思ってないんじゃない

    +3

    -14

  • 63. 匿名 2024/03/09(土) 14:47:48 

    まぁ仕方ないよね

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2024/03/09(土) 14:49:15 

    >>62
    主語デカ

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/09(土) 14:49:29 

    >>1
    府民は楽しみにしてて盛り上がってきてると聞いた
    払えばいいじゃん

    +1

    -5

  • 66. 匿名 2024/03/09(土) 14:50:10 

    >>20
    韓国にあるパラダイスウォーカーみたいにするのかな

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/09(土) 14:50:13 

    >>1
    税負担は大阪だけでお願いします

    +4

    -3

  • 68. 匿名 2024/03/09(土) 14:50:16 

    市民負担とかいうワード使ったらとりあえず文句出るだろう

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/09(土) 14:50:34 

    >>59
    中華人民共和国大阪省になるのも想像で終わらない気がしてきた。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/09(土) 14:51:08 

    大阪だけど周りは誰も万博の話してない
    興味ない人多いと思う
    開催されたら乗るミーハーは多いと思うけど

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/09(土) 14:51:20 

    >>65
    支払いを求めるわけではないって書いてある

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2024/03/09(土) 14:52:31 

    >>45
    へぇ初めて聞いた
    そんな人もいるんだぁ

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2024/03/09(土) 14:52:32 

    >>65
    盛り下がってるけど

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/09(土) 14:53:35 

    万博楽しみで待ち遠しい人って、どの位いるのだろう?

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/09(土) 14:57:14 

    一月万冊見てると大屋根リングの外の日本館とかはギリギリ建設続いてるけど
    肝心なリングの中の建設はまだまだほとんど進んでいない感じだよね
    もう4月だよ。素人目にも間に合わない感じするけど。
    万博反対派の私からしても心配になるレベルよ

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/09(土) 14:57:15 

    うち4人家族だよ・・・

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2024/03/09(土) 14:57:41 

    >>29
    そんなん中国とパソナの為に決まってますやん

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2024/03/09(土) 14:58:10 

    >>74
    維新議員とイシンジャー

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/09(土) 14:58:54 

    >>67
    維新に1票も入れたことない府民だけどマジそれ

    維新に入れた責任を痛感して府民だけで負担すべき
    自分たちの愚かさを呪うべき

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/09(土) 14:59:13 

    >>75
    だってリングを先に作っちゃたせいで内側に重機が入れないんだもん

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/09(土) 14:59:47 

    半年間でUSJの"年間"集客数の倍の集客を目指すだって。もう見積もりの時点で明白な大失敗じゃん。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/09(土) 15:00:06 

    >>4
    それ逆ギレやん

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2024/03/09(土) 15:00:09 

    >>61
    あと万博の役員や関係者、毎月相当なお給料+ボーナス頂いてるらしいからその方達が率先して補填してね

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/09(土) 15:00:34 

    >>80
    コントじゃん

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/09(土) 15:00:56 

    そこまでして設計する意味
    いらねーだろこんなもん

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/09(土) 15:01:10 

    >>81
    関東住みだけどわざわざ交通費かけて大阪行くならユニバーサルに行きますよ

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/09(土) 15:01:34 

    万博のキャラクターのミャクミャクも、海外の人からはどう見えるのだろうか

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/09(土) 15:04:42 

    開催直前、開催中に大地震がきたらどうするんだろうね…

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/09(土) 15:05:09 

    >>8
    終わった後の管理や解体に更に負担額上がるのは確かね
    この手の取り組みは、終わった後も厄介なのがお約束
    だから、最初からしない方がいいって事

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/09(土) 15:07:23 

    >>1
    市民負担あるなら企画段階で
    やるかやらないか
    市民に多数決すべき

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/09(土) 15:10:54 

    >>1
    万博トピで万博、博覧会の「格」「地位」に関して嘘を書き込んでるおばさん(お爺さん?)がいるけど

    愛知万博も来年の大阪万博も「登録博」って位置付け。
    つまり18世紀パリ万博の正統な流れの1級博。

    85年つくば博とか大阪花博とかが「特別博」で格や地位は落ちる2級博。
    失礼だけど日本で勝手に開催した的な博覧会。

    これはWikipedia程度でも読めばすぐ解る話。適当な博覧会格付け話がたまに出てくるんで一応。

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2024/03/09(土) 15:14:44 

    >>29
    それが維新の「身を切る改革」なんでしょ?

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2024/03/09(土) 15:16:13 

    頑張ってくださいー

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2024/03/09(土) 15:18:43 

    >>11
    少なくとも関西地域だけで負担なら派手にやってどうぞ
    まぁ貧乏府と貧乏県の集まりだからさらに貧乏になるだけだけど

    +8

    -6

  • 95. 匿名 2024/03/09(土) 15:18:46 

    >>92
    「(府民の)身を切る改革」だからね笑

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/09(土) 15:20:15 

    >>84
    お笑いの街大阪だから笑

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/09(土) 15:20:16 

    私、神奈川県民だけど。大阪の聡明な人達は吉村や橋下、維新にむかついてるだろうなって思ってるわ。万博を遂行したらマジで来年、関西から日本経済が崩壊していくって言われてるんだよね。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/09(土) 15:21:45 

    >>1
    しかも絶対に間に合わないんでしょ?工事!

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/09(土) 15:23:30 

    >>90
    大阪万博どうしてもやりたいなら
    税金じゃなくて
    クラファンでやれよ!
    どうせパチンコ屋のカジノ利権で中抜きウホホイだ
    怒れ!大阪民!

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/09(土) 15:26:17 

    >>1
    万博開催望んでないのに負担したくないわ
    今まで維新に投票したことないのに

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/09(土) 15:27:24 

    >>4
    兵庫県民の自分も大阪万博中止にしろって思う。大阪人の関西弁が苦手だし吉村知事の関西弁も聞いてて寒い

    +4

    -8

  • 102. 匿名 2024/03/09(土) 15:30:35 

    万博、これ大阪だからダメなんだね。金権腐敗構造もミャクミャクも大阪の土地柄が原因。
    別の県でだったら普通に出来に出来たんじゃないの?

    今回は諦めて10年後に改めて愛知・東海万博をやってほしい。
    予算守って作ってトヨタ他も猛後押しで近未来スペクタクルの本物の万博をやってくれる思う。>>1

    マスコットも可愛かっただろうしモリコロ再登板でも全然いい

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2024/03/09(土) 15:32:26 

    >>94
    残念ながら全国民負担ですわ

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2024/03/09(土) 15:34:02 

    >>102
    今のご時世じゃ東海でやっても同じこと

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/09(土) 15:35:00 

    >>65
    一度も楽しみにしたことない

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/09(土) 15:35:17 

    まじでこれ大阪の皆さんブチ切れていいと思うわ
    賛成派なんて少数でしょ⁇
    脱税した議員が全額払えよ

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/09(土) 15:36:50 

    >>62
    日テレ読テレもあっちだよね!

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/09(土) 15:49:40 

    >>47
    カジノの名誉総裁は誰?鵜飼事件のお人?

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/09(土) 15:50:30 

    27,000円からいくら中抜きするん?

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/09(土) 15:51:31 

    >>39
    ベーシックインカム導入したら年金より少なくなって生活出来なくなる人の方が多いんじゃない?

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/09(土) 15:51:52 

    維新の化けの皮が剥がれる(絶賛継続中)

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/09(土) 15:52:55 

    >>39
    所詮維新は「賑やかし党」だから盛り上がったり話題になればそれで満足してしまうんだよ。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/09(土) 15:53:01 

    まず2億円のトイレのプランをやめろ
    話はそこからだ

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/09(土) 15:53:53 

    市民から取るな
    大手企業に納めてもらえ

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/09(土) 15:59:00 

    >>1
    70年万博世代は愛知の万博が最後の気持ちで行った人多いけど、それからたった10年後の2015年にもう大阪万博話が出てきて早すぎるし時期がおかしい。強引に進めてるけど70年版とは見事に別物で醜い卑しい面ばかりで完全に国民そっぽだし。10年早かったね。まさに晩博。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/09(土) 16:02:33 

    こんな給食食べ盛りの子どもに食べさせて、中抜き万博ですか
    今すぐ金を使うべきところがあるだろうが!
    平成4年9月 大阪市給食
    万博、大阪市民1人当たりの負担は約2万7000円 大阪市試算

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/09(土) 16:05:27 

    そのお金、府民に返してください。
    27,000円って言ってるってことは実際はそれよりももっと負担大きいと思うし。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/09(土) 16:06:32 

    >>52
    世界で勝てるカジノ目指してるのに日本企業誘致するわけねーだろ😅

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/09(土) 16:09:42 

    >>20
    そもそも万博はどうでも良いくて
    カジノにいきなり。は反対もあったからワンクッションの為の万博…作ったらこっちのもの。という🙄

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/09(土) 16:10:08 

    >>107
    特にその2局は維新大好き、維新贔屓

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/09(土) 16:16:32 

    >>104
    そうかな?物価の問題も規模や諸費用も削るとこは削ってちゃんとやれば出来ると思うよ
    意味無し輪っかとかムダの見本市じゃなきゃ十分やれる。せっかくなら経験のない土地とか

    ある程度財政に余裕がいるからどこの県でもは無理だけど

    とにかく今回は開催費何もかも増額は最初から計画だったのが詐欺万博だし
    最初の計画誘致の為の方便だったのはバレバレ
    こんな国民怒らして挑発するような勘違い万博には絶対ならない、しっかりした県では

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2024/03/09(土) 16:16:35 

    もし失敗に終わって思ったより収入なかったら府民に増税という形で負担することになるよね

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/09(土) 16:16:40 

    >>1
    支払いを求めるわけじゃないのになんでわざわざ市民ひとり辺りの負担額を計算して発表して気分を害するのか不思議です。
    ちなみに国からも税金ひっぱって負担させてるよね?
    そんな計算しなくていいから公開謝罪と引責辞任をしてください。
    大赤字なっちゃったー(でもお友達にはたくさんお金はいって迂回献金ウハウハ)じゃねーよ!

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/09(土) 16:19:06 

    >>52
    請け負うのは外国企業らしいよ。日本は場所代だけしか入らない

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/09(土) 16:25:41 

    >>2
    いやいや、1人27000円じゃあ済まないと思うよ
    この試算は当てにならない

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/09(土) 16:27:09 

    大阪府じゃなくて大阪市?
    愛知万博の時は長久手市だけそんなに負担してないよね

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/09(土) 16:34:10 

    >>4
    維新の会を選んだ大阪民は誇りに思ってるで?

    +0

    -6

  • 128. 匿名 2024/03/09(土) 16:37:51 

    >>124
    らしいじゃなくて外国企業がやるんだよ。
    日本に世界で勝てるノウハウを持つ企業はありません。

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2024/03/09(土) 16:52:14 

    警察官は5000円横領したら懲戒免職
    ダメなものはダメだけど、巡査だから厳しく処罰されたのかと思ってしまう
    巡査長が捜査費をギャンブルに使用か 愛知県警が書類送検、免職処分(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    巡査長が捜査費をギャンブルに使用か 愛知県警が書類送検、免職処分(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     捜査の協力者などに払う捜査費を着服したなどとして、愛知県警は8日、瀬戸署警備課の巡査長の男(29)を窃盗と業務上横領の疑いで書類送検し、発表した。巡査長を同日付で懲戒免職にした。容疑を認め、「業務

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/09(土) 16:52:25 

    >>54
    元々愛知万博は70年大阪より史上最大規模の予定で参加国にしろ予算も4000億円でやる予定だった。

    今回もう諦めて近い将来改めて愛知万博をやったほうが何倍もいい気がするけどね。
    予算守りつつさらに広い会場で前回みたいにコストカット担当がいて無駄を排除で。
    愛知の万博に今回の予算が回ってきたら本当に恥ずかしくないいものが出来るんじゃない?

    まずマスコットも可愛かっただろうしさ
    >>1

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2024/03/09(土) 16:57:17 

    コロナの新型が蔓延するルツボになるでしょう

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/09(土) 17:00:31 

    >>20
    それが目的だよ。
    万博を隠れ蓑にしてインフラ整備やりたいんだよ。
    プリツカー賞受賞した建築家の人が、カジノのための万博だって批判してたよ。
    建築界のノーベル賞受賞した人がそんなこと言うんだからさ…。ほんと、誰からも喜ばれてない建築物ってなんの意味があるの?

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/09(土) 17:05:31 

    ごらーよしむらー

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/09(土) 17:11:49 

    大阪大好きで何なら住みたいくらいだけど万博には行きたいと思わないな…

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/09(土) 17:32:40 

    こうなったら、大阪府民のみならず、全国で大阪万博ボイコット運動したらどうだろう。前売り券やミャクミャクなどのグッズは買わない。テレビで万博関連の番組をやっていたら、他のチャンネルに変える。吉本芸能人がでている番組も見ない。万博に協賛している企業の商品は買わない。従業員募集があっても、応募しない。ボランティアなどもってのほか。皆で徹底抗戦しよう。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/09(土) 17:55:10 


    なにわナンバーのダサさ
    なんとかして欲しい
    罰ゲームだよ

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2024/03/09(土) 17:59:38 

    >>101
    兵庫県民に関西弁をとやかく言われるとはね…

    +5

    -2

  • 138. 匿名 2024/03/09(土) 18:13:14 

    なんでこんなに負担してまで万博やらないと行けないの?

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/09(土) 18:55:25 

    なんで万博やるの?

    誰かが
    儲かるから?

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/09(土) 19:13:10 

    大阪、市の職員の看護師さんとか辞めさせて、コロナの時も三重、奈良、和歌山あたりから借りてたよね。あちらの県なんか元々の数が少なくて大変なのに。しかもICUで勤務できるハイスキルの看護師という要請。
    あの時から、必要なところを削って変なところは大盤振る舞い、身勝手って印象しかない。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/09(土) 19:46:42 

    >>4
    ???
    大阪市民が国民の税金から2万7000円使ったって事じゃない

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/09(土) 19:52:57 

    あれ?
    これって大阪がもっとくれって国にたかってる状態だよね

    大阪被害者じゃなくて受益者だよね

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/09(土) 20:08:31 

    >>16
    許してやったらどうや

    +0

    -3

  • 144. 匿名 2024/03/09(土) 20:17:37 

    >>101
    私も兵庫県民やけど違いがわからん
    吉村の関西弁は限りなく私に近い

    +1

    -2

  • 145. 匿名 2024/03/09(土) 20:25:54 

    >>116
    ムショの食事より悲惨やん。子どもたちかわいそう。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/09(土) 20:32:12 

    >>45
    吉村家?それとも橋下家の方?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/09(土) 20:38:47 

    >>116
    なんじゃこりゃ、戦時中か?

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/09(土) 21:08:04 

    やっぱり大阪民国民はバカしかいないんだろうね
    こんなんで済むわけないでしょ
    万博が終わったら大阪はカジノ、ギャンブル天国
    ただでさえ底辺が多いんだからギャンブル依存症が急増して世帯当たりの出費は月に10万円くらに跳ね上がるよ

    頑張って

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2024/03/09(土) 21:09:35 

    >>5
    何の恩恵も無い大阪以外の国民も負担させられるんだよね
    そこからどのくらい吉本興業にいくんだろう

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/09(土) 21:26:51 

    大阪市はますます体感治安が悪化し、民度も低くなっている。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/09(土) 22:00:11 

    >>25
    ガメつい大阪人は入場料も負けてってゴネそう…

    +1

    -2

  • 152. 匿名 2024/03/09(土) 22:13:22 

    万博反対中止しな
    万博より被災地支援
    経済より被災者支援

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/10(日) 02:50:12 

    >>4
    大阪府民以外はもっと怒っているよ。

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2024/03/10(日) 12:17:36 

    >>116
    戦時中かな??おかしいでしょコレ

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/10(日) 12:17:59 

    許せない
    維新潰れて

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/10(日) 13:16:19 

    維新に入れた人達って情弱で雰囲気に流されやすい
    大阪から出てってほしいような大阪人ばっか

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。