ガールズちゃんねる

選択子なしを望んでいたら、結婚は出来ませんか?

1223コメント2024/03/16(土) 11:29

  • 1. 匿名 2024/03/06(水) 23:40:23 

    主は今年24歳になります。
    結婚に憧れがある(出来るとは思っていない)のですが、発達グレーの可能性があること、遺伝させたくないところがあること、育てられる自信が全くないことで、子供は望んでいません。
    不妊で結果的に子供は出来なかったというパターンではなく、最初から選択子なしを望んでいたらやっぱり結婚は難しいですか…?😢
    男性で結婚願望はあるけれど子供は欲しくない、なんて人はいるのでしょうか?
    皆さんは出会ったことありますか?
    どうすれば子供を望まない(望んでいない)男性に出会えるのでしょうか…
    (子供が嫌いで選択子なしを望んでいるわけではないので)子供が嫌いな男性は躊躇してしまうのですが、それ以外の男性だと私のせいで子供を持てなかったら申し訳ないなと思ってしまいます…
    ※バツ付き子持ち男性を勧めるのはやめていただきたいです。

    +120

    -201

  • 2. 匿名 2024/03/06(水) 23:41:10 

    俺はどう?

    +26

    -139

  • 3. 匿名 2024/03/06(水) 23:41:37 

    男性で結婚願望はあるけれど子供は欲しくない、なんて人はいるのでしょうか?

    私は会ったことない…

    +673

    -283

  • 4. 匿名 2024/03/06(水) 23:41:38 

    できにくくはなると思うけど、時間をかけたら良い人と出会えるでしょう。
    私も発達障害を遺伝させたくないからこなし希望。

    +325

    -8

  • 5. 匿名 2024/03/06(水) 23:41:41 

    最初はそれでいいってなってても、いずれ欲しいって言い出す夫婦は多い。

    +669

    -31

  • 6. 匿名 2024/03/06(水) 23:41:44 

    男性で結婚する人ってほぼ子供希望が多いから最初から選択子無し見つけるのは難しい
    子無し希望男性は結婚希望してないことが多い

    +453

    -24

  • 7. 匿名 2024/03/06(水) 23:42:00 

    できます
    選択子なしを望んでいたら、結婚は出来ませんか?

    +15

    -54

  • 8. 匿名 2024/03/06(水) 23:42:17 

    狭まるだろうけど今時はいると思う

    +306

    -17

  • 9. 匿名 2024/03/06(水) 23:42:20 

    >>2
    種なしは帰れ

    +28

    -25

  • 10. 匿名 2024/03/06(水) 23:42:25 

    事前に申告してそれでも構わないという人と結婚すればいい

    +245

    -4

  • 11. 匿名 2024/03/06(水) 23:42:29 

    そんなことは気にしないで産んだ方がいい

    +8

    -49

  • 12. 匿名 2024/03/06(水) 23:42:33 

    >>1
    出来ると思うけど男性は歳とっても子供作れるから気が変わって離婚とかたまに聞くよ

    +337

    -17

  • 13. 匿名 2024/03/06(水) 23:42:36 

    選択子なしを望んでいたら、結婚は出来ませんか?

    +92

    -19

  • 14. 匿名 2024/03/06(水) 23:42:39 

    >>7
    またおまえか!

    +48

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/06(水) 23:43:03 

    >>5
    それが怖いよね
    としとってくると急にってパターン

    +208

    -4

  • 16. 匿名 2024/03/06(水) 23:43:08 

    結婚相談所で選択子なし選んでる人探すのが手っ取り早い気がする。子なし希望の男性が結婚願望あるかは別だし

    +252

    -3

  • 17. 匿名 2024/03/06(水) 23:43:13 

    わざわざ口に出して言うことじゃないからね

    +14

    -10

  • 18. 匿名 2024/03/06(水) 23:43:13 

    同性とシェアハウスすれば?

    +11

    -17

  • 19. 匿名 2024/03/06(水) 23:43:14 

    >>10
    構わないと言っていても月日が経つと男性側は欲しくなるケースが多そう。

    +184

    -8

  • 20. 匿名 2024/03/06(水) 23:43:16 

    結婚相手がそれで良ければ何も問題ない

    +42

    -4

  • 21. 匿名 2024/03/06(水) 23:43:18 

    こういうのガルちゃんで聞かない方がいいよ

    +60

    -4

  • 22. 匿名 2024/03/06(水) 23:43:23 

    >>1
    似たような考えの男性もいるでしょ
    でも最初からその条件知りながら出会う事が大変そうだよね

    +77

    -4

  • 23. 匿名 2024/03/06(水) 23:43:29 

    産まれてない子供よりも発達グレーの1さんとの生活が嫌だって人の心配したほうがいいかも・・最初は良くてもだんだんイヤになるんじゃない?同じ発達の人みつけて結婚したら?

    +222

    -19

  • 24. 匿名 2024/03/06(水) 23:43:30 

    主はまだ若いから、婚活だと今は難しいかも。

    +18

    -4

  • 25. 匿名 2024/03/06(水) 23:43:53 

    結婚願望はあるけれど子供は欲しくない男性、いますよ。
    うちは付き合ってから両者小梨希望なことに気づきました。とりあえず恋愛楽しんでたいつか出会えると思います。

    +123

    -13

  • 26. 匿名 2024/03/06(水) 23:43:54 

    奨学金トピの次はこなしトピかよ

    +8

    -7

  • 27. 匿名 2024/03/06(水) 23:43:54 

    子ども欲しくないのに結婚したいってただの介護要員?とか思っちゃう

    +24

    -33

  • 28. 匿名 2024/03/06(水) 23:44:19 

    >>9

    子供望んでないんだから問題ないやん

    +36

    -2

  • 29. 匿名 2024/03/06(水) 23:44:37 

    また釣りトピ?

    +8

    -8

  • 30. 匿名 2024/03/06(水) 23:44:49 

    私は結婚する前に、子どもは産まない宣言しましたが結婚できました。結婚して7年経ちましたが子どもは産んでおらず、お互い趣味を楽しんでいます。このご時世、選択子なし希望の男性もいると思います!

    +167

    -25

  • 31. 匿名 2024/03/06(水) 23:44:51 

    >>21
    なぜ?

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/06(水) 23:45:19 

    結婚願望はあるけれど子供は欲しくないのを友達にうちあける
    そこから似たような人を紹介してもらう

    +6

    -2

  • 33. 匿名 2024/03/06(水) 23:45:24 

    >>1
    男の人も子供欲しく無い人はたくさん居るよ。でも発達グレーは先に伝えないと後々生活で問題が出てきた時に結局離婚となったりしそう。

    +174

    -11

  • 34. 匿名 2024/03/06(水) 23:45:30 

    >>1
    いますよ!私もそういう人会ったことあります

    +15

    -9

  • 35. 匿名 2024/03/06(水) 23:45:33 

    私は出来ました
    27と29で知り合って31で結婚しました
    相手は×ですが前も子供は居ません
    要らないって
    私も若いうちから要らないって考えだったからうまくやってますよ

    +43

    -11

  • 36. 匿名 2024/03/06(水) 23:45:36 

    相手が主を尊重するような人なら有り得ると思う

    愛される人になれるよう努めるしかない

    +21

    -3

  • 37. 匿名 2024/03/06(水) 23:45:43 

    >>3
    マイナスついてるけど実際は欲しくない男は少ないよね
    女は欲しくない人まあまあいるけど

    +333

    -45

  • 38. 匿名 2024/03/06(水) 23:45:48 

    >>23
    なんか嫌な言い方だなぁ

    +48

    -50

  • 39. 匿名 2024/03/06(水) 23:45:57 

    >>28
    あんたはこういうとこにコメントするキモいおっさんに抱かれたいの?

    +7

    -11

  • 40. 匿名 2024/03/06(水) 23:46:09 

    >>1
    無精子症の相手を限定で探してみるのは

    +48

    -4

  • 41. 匿名 2024/03/06(水) 23:46:14 

    >>1
    29歳の時にバツイチ子なしの2歳年上の旦那と結婚
    旦那の離婚理由は男性不妊で不妊治療しても成果実らず元奥さんに捨てられた
    私は子供が苦手(嫌いではないけど接し方が分からない)だけど、好きになった人とは結婚して生活を共にしたいって考えてたから、そんな旦那と出会えて良かった
    ちなみに、相談所で出会ったよ
    離婚した理由とかも初めから分かるし、初めから子なし希望で絞って相手探せるし

    +174

    -6

  • 42. 匿名 2024/03/06(水) 23:46:21 

    >>31
    可能性や視野を狭める結果になる

    +23

    -3

  • 43. 匿名 2024/03/06(水) 23:46:50 

    >>5
    夫がやっぱり欲しかったとか40過ぎてから言い出したりね。似たような相談が前あったよ。

    +204

    -2

  • 44. 匿名 2024/03/06(水) 23:46:52 

    子ども欲しくない男は結婚をしたがらない

    +57

    -7

  • 45. 匿名 2024/03/06(水) 23:47:15 

    既婚の肩書きだけ欲しいノンセクかゲイの男性を探せば良いのでは?

    +3

    -3

  • 46. 匿名 2024/03/06(水) 23:47:17 

    若い方でいました。
    1人は介護職でお年寄りが子供から邪険に扱われるのを見てきたとか、もう1人は障害者施設勤務その人はどんな子供が産まれるか分からないからいらないと言われました。

    +56

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/06(水) 23:47:26 

    >>5
    何か最近そういう相談トピあったよね。結婚前にしっかり話し合ったのに欲しいと言い出された、みたいな。

    +87

    -4

  • 48. 匿名 2024/03/06(水) 23:47:35 

    >>1
    いるよ。ソースは我が家。年取るごとにどんどん子供嫌いになってきて、親族もそれわかってるし、子供欲しいとか言われないから超快適。

    +18

    -17

  • 49. 匿名 2024/03/06(水) 23:48:05 

    専業主婦希望だったら修羅の道だろうけどDINKsだったら今そんなに珍しくないんじゃない?
    小梨夫婦の難しいところはやっぱ子ども欲しいと片方がなって揉めることだから結婚までは了解取れてればなんとかなると思う

    +69

    -3

  • 50. 匿名 2024/03/06(水) 23:48:10 

    同世代だったら同じ気持ちの人多そうだし
    結婚できるんじゃない?
    ただ離婚の確率は上がると思う

    +33

    -3

  • 51. 匿名 2024/03/06(水) 23:48:14 

    >>1
    恋愛結婚ならありえるしいるよ
    でも婚活ではかなり確率が少ない
    しかも後で男が気が変わる可能性もある
    だから既に子供がいる人を勧める人が多いんだと思う

    +85

    -3

  • 52. 匿名 2024/03/06(水) 23:48:14 

    >>12
    三谷幸喜とかそうだったのかな?

    +48

    -3

  • 53. 匿名 2024/03/06(水) 23:48:39 

    恋愛より条件で、更に妥協すればできると思う
    ただ子供欲しくなって若い子と浮気される心配は付きまとうと思う

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2024/03/06(水) 23:49:00 

    主さんはなぜ結婚したいんだろう?
    別にしなくてもよくない?

    +44

    -8

  • 55. 匿名 2024/03/06(水) 23:49:19 

    >>8
    今いっぱい居る。結婚もしたくないって人も結構いるけども

    +23

    -10

  • 56. 匿名 2024/03/06(水) 23:49:19 

    >>1
    逆にそういう男性好きになれるかどうかじゃない?
    理想の男性も求めるとかなり難しいと思う
    1番の志望動機みたいなもんじゃん

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/06(水) 23:49:24 

    >>1
    主さんはその夫となる男性に何が出来るの?
    探せばきっといると思うけど、子供がいなくても夫婦としてやっていきたいって男性が思えるような強い魅力や武器が何か無いと厳しいと思う

    +82

    -18

  • 58. 匿名 2024/03/06(水) 23:49:53 

    付き合って半年の彼氏が遺伝する難病だから子なし希望告白してきて子なしはいいけど難病はもっと早く言って欲しかった。

    +50

    -3

  • 59. 匿名 2024/03/06(水) 23:50:05 

    >>1
    趣味人狙え
    貴方の生活変えないからって言えばオッケー

    +12

    -4

  • 60. 匿名 2024/03/06(水) 23:50:12 

    どうしても妊娠出産育児って女性の負担が大きいから女性の意見を尊重してくれる人がいいよね、男は子供いてもキャリア中断することもないから欲しいって言いやすそう

    +11

    -8

  • 61. 匿名 2024/03/06(水) 23:50:12 

    子供がいらないじゃなくて
    できない男性でもない限り、気が変わる不安は付きまとう

    +33

    -2

  • 62. 匿名 2024/03/06(水) 23:50:33 

    >>5
    アラフォーの壁か

    +3

    -3

  • 63. 匿名 2024/03/06(水) 23:50:35 

    >>6
    >>5
    「種無しだけどどうしても結婚はしたい」って男がいたらちょうど良いのにね。それなら妻側が負い目を感じなくて良いし。

    +153

    -3

  • 64. 匿名 2024/03/06(水) 23:52:19 

    ウチは選択子ナシだけど、結婚した年齢自体がアラフォー過ぎてたからな。
    若い者同士なら心変わりする可能性もあるから怖くない?
    自分が心変わりしても、相手が心変わりしても地獄。

    +47

    -2

  • 65. 匿名 2024/03/06(水) 23:52:27 

    >>54
    発達グレーだから

    +6

    -6

  • 66. 匿名 2024/03/06(水) 23:52:39 

    >>43
    長い間見てきてそういう旦那さん多いね
    40過ぎて自分の人生何も残してない!って突然焦燥感に駆られるっていう

    +75

    -3

  • 67. 匿名 2024/03/06(水) 23:53:09 

    男性より女性の方が「子供欲しくない」って人多いよね。妊娠出産育児って女性にばっかり負担かかるから、男性は気軽に子供欲しがる。

    +85

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/06(水) 23:53:34 

    私の知り合いの人は旦那さんが選択こなしがいい人だったから子供諦めたそうだよ
    しかも旦那さん東大卒で有名企業勤めのエリートだった
    同い年で30くらいで結婚したけど子供は作りたくないと言われてそれから40過ぎてたから本当に作らなかった
    旦那さん研究肌で普段も仕事や勉強したいから生活に子供がいたら邪魔?みたいな理由らしい
    女の人の方は旦那が望めば欲しかったけどねと言ってたよ
    結婚15年目とかだけど普通にドライブ行ったとか愛妻弁当作ったりしてて普通に仲良しぽいよ

    だからいるにはいると思う

    +46

    -3

  • 69. 匿名 2024/03/06(水) 23:53:40 

    夫も夫の兄も選択子無しを希望してた。
    二人とも性格普通だし学歴も良いし年収もそこそこ。家庭環境も私が見る限り普通。

    世の中には選択子無しも多いと思う。
    趣味とか極めて、趣味関係で探してみては?

    +32

    -3

  • 70. 匿名 2024/03/06(水) 23:53:51 

    24歳で発達グレーって?
    検査してないの?

    +16

    -2

  • 71. 匿名 2024/03/06(水) 23:54:19 

    >>39
    私も嫌だけどさw
    種なしは帰れって言うから、子供いらないんだからそこは関係ないやんって思っただけ

    +18

    -3

  • 72. 匿名 2024/03/06(水) 23:54:22 

    >>30
    7年でわかるかな

    +38

    -7

  • 73. 匿名 2024/03/06(水) 23:54:27 

    子ども欲しくないけど結婚したくない人は親しい人とシェアハウスじゃだめなのかな?子ども欲しくないなら異性や結婚に拘る必要ない気する。

    +11

    -3

  • 74. 匿名 2024/03/06(水) 23:54:29 

    >>1
    dinks希望者向けの婚活パーティーとか婚活で探す

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/06(水) 23:54:33 

    >>3
    まずいない
    結婚=子あり家庭って考える男性がほとんど

    +242

    -91

  • 76. 匿名 2024/03/06(水) 23:54:34 

    >>2
    これほんとに男が書き込んでるの?
    ガルに一生張り付いて新規トピ監視してガル民から総叩きしてほしくて仕方ないようなコメントを瞬時に思いついて颯爽と2ゲットするのが生き甲斐みたいな男がほんとにいるなんて凄いよね

    +30

    -1

  • 77. 匿名 2024/03/06(水) 23:54:58 

    知り合いに、夫の方がアトピー体質で子供に遺伝させるのは可哀想だからと選択子ナシのご夫婦がいました
    なので、なくはないかとおもいますよ

    +12

    -2

  • 78. 匿名 2024/03/06(水) 23:55:23 

    子ども絶対いらないって男性出会ったことある
    自分のことで精一杯だし、子どもは甥と姪で充分だって言ってた
    でも結婚はしたいらしい
    付き合ってもないのに事あるごとに子どもいらないって言われて引いた

    +37

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/06(水) 23:56:33 

    >>3
    絶対にほしくない!って人は少ないかも
    どっちでもいいって人は多いんだけどさ

    +245

    -9

  • 80. 匿名 2024/03/06(水) 23:56:40 

    本当に惚れられたらどんな条件でも結婚してくれるよ。

    +9

    -3

  • 81. 匿名 2024/03/06(水) 23:57:02 

    >>1

    そういう人ほど婚活したらいいと思うよ
    最初から条件出し合うわけだから恋愛で時間をかけて相手と価値観擦り合わせるよりスムーズに結婚できそうだよ

    +9

    -2

  • 82. 匿名 2024/03/06(水) 23:57:48 

    >>9
    馬鹿じゃねえの

    +10

    -5

  • 83. 匿名 2024/03/06(水) 23:57:49 

    >>43
    このパターン多いよ
    二人だけの生活に飽きるんだろうね

    +43

    -14

  • 84. 匿名 2024/03/06(水) 23:58:42 

    結婚したら次は子供って何故か潜在的に刷り込まれたようにセットだと思ってるところあるもんね
    一人で死ぬのはいやだから結婚したいって独身男性は言うけどそこには子供にも看取られてってビジョンもセットな気がする

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/06(水) 23:58:48 

    >>5
    問題はそこだよね

    私知り合いに『選択子なし希望』の男性数人いるけど、果たしてその人たちが数年後も意思は変わらないのかってところが問題だよね

    トピ主はまだ若いから探せば子なし希望の男性にも出会えると思う

    その場合は年月に伴いお互いの考えが変わった場合についてよく相手と話し合った方がいいと思う

    +52

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/06(水) 23:58:57 

    >>43
    でも子供いて離婚するより身軽でいいけどね。子供いないならまた再婚すればいいし

    +45

    -2

  • 87. 匿名 2024/03/06(水) 23:59:29 

    >>5

    それは本能だと思うよ。
    結婚=家族を作るという遺伝が組み込まれていると思う。毎日2人でラブラブでいたいなんて無理じゃない?
    次第に飽きがくる。

    +61

    -12

  • 88. 匿名 2024/03/06(水) 23:59:34 

    >>3
    男友達で二人DINKS希望、一人DINKS歓迎がいる
    ①持病(服薬すれば日常生活は難なく遅れる)を遺伝させたくない
    ②趣味で出会った奥さんとその趣味に邁進している
    ③幼い頃からの夢だった仕事が副業として軌道に乗り、その仕事を続けたいが日本各地を飛び回る必要があるので子どもの面倒どころではない
    のような理由だった

    +120

    -9

  • 89. 匿名 2024/03/06(水) 23:59:53 

    >>5
    夫の気持ちや考えがかわるパターンが多いのかな?
    周囲の同僚や男友達に子どもが産まれて幸せそうで羨ましい、
    両親から孫を望まれた、何も言われなくても孫の顔を見せてあげたくなった、
    経済的にも問題なく病気や不妊治療しても授からないとかでもないのに子なし選択に疑問を抱くようになった、
    兄弟姉妹に子どもが産まれて自分だけいないのは引け目を感じるとか?

    +40

    -1

  • 90. 匿名 2024/03/06(水) 23:59:56 

    世の中選択子無しが増えてるから探せばいるよ。
    つーか私の周り子供いらない人ばっかなんだけど…

    +11

    -5

  • 91. 匿名 2024/03/07(木) 00:00:10 

    >>12
    でも離婚したとて、再婚できるとは限らない訳で。

    +45

    -5

  • 92. 匿名 2024/03/07(木) 00:00:33 

    なかなか難しいよねぇ
    女性も年齢のタイムリミットが迫ると本能なのか子供欲しくなる人もいるし(そのまま産むかどうかは別として)
    男性だって気が変わる場合も多いと聞くしそこは覚悟がいるかも
    病気で男性不妊になった人と結婚した知人は、心変わりの心配ないと言ってたけど浮気されて離婚になったしこればっかりはね…

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2024/03/07(木) 00:00:53 

    女性の子供欲しい・いらないと、男性の子供欲しい・いらないを同等に考えないほうが良い
    何故なら男性は命や体を削らないから

    +33

    -2

  • 94. 匿名 2024/03/07(木) 00:00:59 

    昔より子供を望まない人は男女関係なくいると思う。
    ただ、生涯子供無しで添い遂げる旦那とは恋愛結婚がいいと思うのでお互い大好きになった相手が同じように子供を望まない人に当たるかという確率でいうとなかなか高くはないかも。

    +34

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/07(木) 00:01:10 

    >>43
    親に孫の顔見せたいとかね。嫁は道具か!

    +41

    -3

  • 96. 匿名 2024/03/07(木) 00:01:59 

    >>87
    うちは本能が欠落してるのも。結婚20年だけどラブラブ。飽きない。

    +48

    -3

  • 97. 匿名 2024/03/07(木) 00:02:43 

    >>1
    女の方が病気とかで産めないと分かっていても結婚するカップルもいるから
    主さんに惚れ込んでくれれば子なしもOKしてくれる人がいるかもしれない。

    +34

    -2

  • 98. 匿名 2024/03/07(木) 00:03:07 

    >>43
    その年齢で子ども産んでくれる若い子と再婚できる確率なんて微々たるものなのに

    +63

    -6

  • 99. 匿名 2024/03/07(木) 00:03:42 

    あくまで私の周りの人の話だけど
    選択小梨希望の男性って恋愛にも消極的な人が多い。多分主みたいに「そんな人都合よくいないよね?」って思っちゃってる
    子供はいらないけど人生のパートナーが欲しい男性は意外と居る。積極的に人に出会った方がいいよ

    あと発達グレー疑惑ってのが気になる。
    それは自己診断?自己診断なら病院行ってはっきりさせないと付き合った相手に子供が欲しくない理由言えないんじゃないかな?

    +19

    -1

  • 100. 匿名 2024/03/07(木) 00:03:45 

    >>1
    選択子ナシ以前に発達グレーってのが婚活厳しい

    +66

    -4

  • 101. 匿名 2024/03/07(木) 00:03:53 

    あれは嫌これも嫌は無理だよ
    妥協は必要だよ
    私もあなたと同じ考えだったから、子なし希望と開示して婚活したよ
    結果バツイチ子持ちの人と成婚した
    うちの場合はだけど、夫の前妻との子はもう大きくて独立してるので特に問題はなかった
    もちろん私も初めはバツありは無理と思ってたけど
    ひとつ気にし出すとあれもこれも気になるから、大目に見る事が大事

    +36

    -1

  • 102. 匿名 2024/03/07(木) 00:04:32 

    >>3
    そう思う。
    子供産みたくない上に発達グレーときたら
    バツイチ子持ちとかかなり妥協しないと難しいな

    +127

    -11

  • 103. 匿名 2024/03/07(木) 00:04:56 

    >>86
    バツイチの40代で再婚?
    婚活かなり難しくなりそう

    +10

    -12

  • 104. 匿名 2024/03/07(木) 00:05:00 

    >>1

    私の友達は持病があって無理な事を付き合う時に言って男の人が構わないと言って結婚してたな。

    私は恋愛結婚してから話し合って選択子なしにしたよ。
    今、幸せだよ。

    +21

    -3

  • 105. 匿名 2024/03/07(木) 00:05:16 

    いるとは思うけど職場や友人の影響でのちのち気が変わってやっぱり欲しくなってしまう事ってあるから難しいね。

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2024/03/07(木) 00:05:16 

    結婚したいけど子ども欲しくないみたいな人ほんと増えたよね。不景気とsns発達のせいな気するけど。
    理性的な人間において子育てなんかデメリットしかないしね、、
    少子化が進むわけだよな。

    +13

    -9

  • 107. 匿名 2024/03/07(木) 00:05:35 

    知り合いで、「夫は子ども5人ほしいらしいけど、絶対にいや!」と笑ってる人がいて
    旦那さんがかわいそうに思ってしまう、、
    どう思ってるんだろう
    そこらへんの合意って大事だよね、、

    +5

    -13

  • 108. 匿名 2024/03/07(木) 00:06:20 

    >>3
    めったにいないと思う。50過ぎてるとかバツイチ子持ちならいるかもしれないけど。
    女は最近こういう人いるけど生活力がないから養ってほしい😍子供はダルいんでいりまへん☺️って事だよね?

    +37

    -32

  • 109. 匿名 2024/03/07(木) 00:06:27 

    >>63
    種無しを結婚前に分かってることが少なそうだよね。
    持病とかない限り。
    女性は生理不順や出血とかで婦人科に行くから
    分かりやすいし、気にしちゃうよね。

    +72

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/07(木) 00:06:33 

    >>1
    恋愛結婚して、子どもはできてもできなくてもいいや!みたいなことはあるだろうけど、最初から子なし希望ってなると難しそう。
    産めない年齢になって結婚するとかだと、始めから子なしが前提になるだろうけど、主さんは20代だしなぁ

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2024/03/07(木) 00:06:38 

    >>98
    男性側が40過ぎてからやっぱり子供欲しいから離婚して欲しいて言う男性は大抵「自分の子供を産んでくれそうな女性」確保済みなんよ…

    +53

    -3

  • 112. 匿名 2024/03/07(木) 00:06:39 

    >>3
    うちの旦那はアトピーが酷くて、それを遺伝させたくないから子供は考えてないって言ってた
    私も子供が苦手で考えてなかったから結婚した

    探せばいると思うけど、特別な理由がない限り子供は欲しいと思うよ

    +178

    -11

  • 113. 匿名 2024/03/07(木) 00:09:02 

    >>111
    できるとは限らないのにね。

    +24

    -3

  • 114. 匿名 2024/03/07(木) 00:09:17 

    >>43
    実際はこれで離婚って見たことはないけどね。
    本当に別れるパターンって男の方も相当身の程知らずじゃないか?年下旦那なら有り得るかもしれないけどさ

    +31

    -16

  • 115. 匿名 2024/03/07(木) 00:09:32 

    >>5
    選択子なしを望んでいたら、結婚は出来ませんか?

    +9

    -5

  • 116. 匿名 2024/03/07(木) 00:09:36 

    今の時代 男女ともに子供👋😞要らない人のが
    多くない? 

    +11

    -11

  • 117. 匿名 2024/03/07(木) 00:09:37 

    >>1
    婚活パーティーで、相手のプロフィールに子供の希望になしか、いなくても良い、に丸が付いてる人だけを選択肢にして出たよ。
    勿論、付き合う時、結婚する時も何度も確認した。
    今は結婚して幸せだけど、もし本当に相手が子供を望んだら相手の幸せを願って離婚も考えるよ。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/07(木) 00:09:53 

    >>1
    最初から子無し希望の選択肢や自覚がない男が多いだけで、全然いると思う
    良くも悪くも常識的で責任感がある男ほど結婚するからには子を持つ、経済力、など世間の価値観に囚われがちで、子を持つ気やその自信がないなら一生独りみたいに思い込んでたりする
    でも、同じ感覚と価値観の異性に出会えば変わる可能性は男女共にある
    少なくとも私はそうだったよ


    +21

    -2

  • 119. 匿名 2024/03/07(木) 00:10:09 

    子供が嫌いで選択子なしを望んでいる訳ではないので子供嫌いの男性は躊躇してしまう

    子供作るつもりないなら、子供が嫌いで欲しくないっていう男性の何がだめなの?
    男性が子供好きで子供は絶対欲しい!と言っても主は欲しくないんでしょ?
    だったら子供を持つ気がない男性と結婚した方が揉めなくない?

    +30

    -4

  • 120. 匿名 2024/03/07(木) 00:11:05 

    >>72
    もし旦那がやっぱり子どもが欲しいと言うのであれば叶えてあげられないので離婚を受け入れる覚悟はあります。

    +38

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/07(木) 00:12:32 

    >>3
    マッチングアプリだと子供ほしくないで絞って検索すると本気で欲しくないんだなって人が結構出てくる

    +106

    -9

  • 122. 匿名 2024/03/07(木) 00:12:37 

    >>1
    私はアプリで自己紹介文に↓の文言入れて今の彼氏と出会いました。

    子供は今のところ欲しいとは思わないので
    結婚したら絶対に子ども欲しいって方はすみません。



    相手は絶対に欲しくないわけでないけど選択子無しに賛成してくれてます。
    もしいずれ仮に私が子ども欲しくなった場合はそれもありとのこと。
    私も相手も30代です。

    +7

    -11

  • 123. 匿名 2024/03/07(木) 00:13:14 

    長い間付き合って、39歳で結婚して私は子供が欲しかったけど、若い頃から夫が俺の劣っている遺伝子は残したくないから子供は作らない!と付き合ってた頃から言われてた。


    私の母も結婚当初から高齢出産はリスクが高いから絶対に子供は作ってはだめだよ。と強く言われて、八方塞がりで作る事は諦めたよ。
    少ないと思うけどこういう男性もいる。

    +1

    -3

  • 124. 匿名 2024/03/07(木) 00:13:36 

    >>3
    子供要らない男はわざわざ結婚しないと思う
    現代でも男が養わなきゃならない圧力あるし責任が重くなるだけでメリットない

    +143

    -26

  • 125. 匿名 2024/03/07(木) 00:13:50 

    男が子供作らない女と結婚するメリットってあるの?

    +10

    -7

  • 126. 匿名 2024/03/07(木) 00:15:16 

    >>115
    これ本当つらい、その理由が本心でもそうじゃないにしても言ってはダメだよ

    +63

    -2

  • 127. 匿名 2024/03/07(木) 00:16:15 

    >>37
    男は痛い思いしなくても父親になれるし、オムツ替えただけでイクメン気取れるから出産や子育てを女性より軽く考える。だから、簡単に二人目は~とか軽々しく言う。

    +125

    -7

  • 128. 匿名 2024/03/07(木) 00:16:50 

    >>116
    ガルに毒されてる
    リアル社会では結婚したら子供希望するよ

    +11

    -10

  • 129. 匿名 2024/03/07(木) 00:17:17 

    >>49
    確かに専業希望かどうかは大きいね。
    子なしで相手に養ってもらうの前提で…ってのなら寄生先探しに見えてしまうのが正直なところ。結果的にそうなるのと、前提でそうなのとはやっぱ聞こえが違うもん。
    DINKSでゴリゴリ稼いでFIRE目指す!…とか、その逆でフルタイムは無理同士で支え合って慎ましく暮らそう…とか、相互メリット無いとなかなか難しいわな。

    +24

    -1

  • 130. 匿名 2024/03/07(木) 00:17:55 

    >>1
    私は元々子なし希望で結婚願望もなしだったけど、夫が主さんと同じで子なし希望&結婚願望ありのタイプだった。
    この人とならこの先もやっていけるな〜って思ったし、結婚したいって言ってくれてるしってことで結局結婚したよ。
    子なし希望ってところがまず一致してれば、結婚は相性とか話し合い次第でできると思う。

    +15

    -1

  • 131. 匿名 2024/03/07(木) 00:18:17 

    >>124
    両親の老後の介護してもらいたいだけの男もいる

    +15

    -19

  • 132. 匿名 2024/03/07(木) 00:18:17 

    >>103
    バツイチの人のほうが再婚しやすいよ。子持ちでもないし、自由恋愛して結婚できそうならすればいいなって気持ちでいればいいんじゃない?

    +11

    -9

  • 133. 匿名 2024/03/07(木) 00:18:22 

    >>5
    だねー。ガルでもあるね。男性だけじゃなくて女性もギリギリで考えが変わったりもする。でも一度きりの人生。妊娠出産って年齢も関係するから考えが変わっても仕方ない気がする

    +28

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/07(木) 00:19:55 

    >>5
    いずれ欲しいって言い出す夫婦は多いかもね。けどそれで40代以降で離婚した夫婦ってそんなに聞かないかも。

    男が高収入とかならともかく、
    並みの収入の子なしとはいえバツ有りの40以降の男の子供を積極的に産みたがる35歳までの女性なんてそうそう見つけられないだろうし、
    子供いたらどんな生活だっただろうね?とかはお互い話すのかもしれないのかもしれないけど、離婚しようとまでは思わないんじゃない?

    +12

    -3

  • 135. 匿名 2024/03/07(木) 00:20:40 

    産むつもりの女性でも経済力めあてってある程度は普通だと思うけどね

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/07(木) 00:22:57 

    >>1
    男性不妊の人とかならいると思う

    +9

    -2

  • 137. 匿名 2024/03/07(木) 00:23:17 

    >>122
    その出会いから結婚10年経った人の経験談が聞きたい。
    てか、自分語りするならせめて入籍してからかな。アプリで当座の彼女ってのなら子なし希望でも関係ないもん。本当は結婚する気なくて、いよいよ結婚迫られたら「考えたんだけどやっぱり子供欲しくてさ…」で逃げられるし。

    +21

    -1

  • 138. 匿名 2024/03/07(木) 00:23:29 

    子供がいない夫婦だけど、結婚できたよ。周りにいるし。そんなに否定的な考えないほうがいいと思っ

    +7

    -4

  • 139. 匿名 2024/03/07(木) 00:24:06 

    >>1
    全く同じ思いの人を探せばいるかもしれないけど相手が発達は嫌とか言うヤツな気がしてならない
    親に代わる寄生先を探してるような結婚だな・・

    +20

    -2

  • 140. 匿名 2024/03/07(木) 00:25:20 

    >>1
    選択子なし夫の経済力もあるから海外旅行趣味にしてる
    ハイブランドも好きだしミシュラン巡りも好き
    ガルだと否定されるけどこういう人もいるよ
    めっちゃ幸せに生きてるからガルちゃんで何言われても平気

    +21

    -8

  • 141. 匿名 2024/03/07(木) 00:25:38 

    >>119
    子供嫌いじゃなかったらいつか子供欲しくなって主を捨てる可能性あるのにね。謎。

    +22

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/07(木) 00:26:42 

    >>1
    逆の立場なら結婚したい?

    発達グレーで子供望まない男性

    主さんが金持ちで相手を養ってあげるなら見つかるかも

    +22

    -1

  • 143. 匿名 2024/03/07(木) 00:26:54 

    >>3
    残念だけど、私も会った事がない。
    知人にDINKSの夫婦が1組だけいるけど、不妊治療しても授からなかったからだと風の噂で聞いた。

    +62

    -28

  • 144. 匿名 2024/03/07(木) 00:27:38 

    >>5
    私の友達は35で結婚して子供作らないって言ってたけど
    40越えてから不妊治療始めてる。
    よく男性が子供欲しくなって離婚…みたいなケースを耳にするけど、男性だけではなく女性も歳を重ねたら気持ちの変化があるんだよね。

    +57

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/07(木) 00:29:29 

    >>43
    >>47
    私も多分そのトピ見たけど、でも別に旦那さんは離婚したいとかではなかったよね

    男が高収入とかならともかく、
    並みの収入の子なしとはいえバツ有りの40以降の男の子供を積極的に産みたがる35歳までの女性なんてそうそう見つけられないだろうし、
    子供いたらどんな生活だっただろうね?とかはお互い話すのかもしれないのかもしれないけど、離婚しようとまでは思わないんじゃない?

    +25

    -1

  • 146. 匿名 2024/03/07(木) 00:30:07 

    「君のこと愛してるから二人だけの生活も楽しいと思う!」ってくらいあなたのこと好きな男性を探せばいい。子ども嫌いとか持病ありとは限らない。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/07(木) 00:30:29 

    >>142
    逆に考える必要なく無い?
    男と女では基準違うし
    美人で性格良ければ割とあり得るよ

    +7

    -14

  • 148. 匿名 2024/03/07(木) 00:30:45 

    >>43
    そういう人って男性にはタイムリミットが無いと考えていそうだよね。
    だからこそ、離婚を要求する。

    +28

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/07(木) 00:31:11 

    >>1
    叔父夫婦はどちらも40代後半で結婚してるので子なし共働きです
    40すぎたら流石に子供を求めてくる男性はいないだろうからその年齢で結婚するのもありだなと思った
    ちなみに叔父はバツイチ(前妻とも子供作らなかった)、叔母はどうかわからないけど2人とも仕事をバリバリするタイプだから選択的に子なしを選んできたのかも。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/07(木) 00:31:47 

    >>119
    子供嫌いのレベル、どういうの想定なんだろうね。街中で泣いてる赤ちゃん見たら舌打ちするとか、SNSにクソガキ◯ねとか書いちゃうような人ならそりゃ嫌だよね、人として怖いから。
    常識的に表面上は優しく接するけど、家で幼児が泣き喚くとか無理だわ〜ってレベルも嫌なのかな。

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/07(木) 00:31:48 

    >>139
    多かれ少なかれ、みんなそんなもんでしょ

    +1

    -10

  • 152. 匿名 2024/03/07(木) 00:32:44 

    >>1
    この時代ならたくさんいると思うよ
    普通に恋愛してたらみつかるよ
    でも、専業主婦はむりかも
    お互いに働いて、支え合って楽しく生きるならいると思う

    +22

    -2

  • 153. 匿名 2024/03/07(木) 00:33:00 

    >>100
    発達グレーなんか検査してないだけで、該当する人だらけで、たくさんいるよ。あなたもデリカシー欠片もないから、あなたこそ検査しては?

    +20

    -27

  • 154. 匿名 2024/03/07(木) 00:33:22 

    >>1
    義兄がそうだよ、大家族の長男で選択子なし

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/07(木) 00:34:06 

    >>1
    子供嫌い男性ってだけならそこそこいるかもしれないけど(とはいえ、私はあまり知らない)
    それに加えて、「でも妻にだけは特別情愛深くて、経済力もあるのに年取ってからでも若い子に乗り換えようともしない」
    も加味したら1%どころか小数点以下だと思う。

    うちの夫はたぶん子供嫌いではないと思うけど、私といることに比べたら子供はじゅうぶん妥協可条件だったのだと思う。

    それに、子供嫌いと子供嫌いじゃない人の比較で言うと、
    普通は子供嫌いじゃない人のほうが、身内に対する包容力とか自己犠牲のキャパとか大きいと思うから、
    子供嫌い男性をあえて狙えば自分は安泰っていう考えもちょっと違うかなと思う。

    結婚って、平均年齢近くまでと考えたら50年もあるから
    それだけの年月を甘く見ないほうがいいと思うわ。

    特に40や50を過ぎてくると「本当に満足に活動できる時間はわずか」と実感するので
    相手に対しての気持ちが本物じゃないと、自分に負荷や不利がふりかかってくるのは耐えられないよ。

    持続可能性重視なら、子供嫌いの男性を探すより、トピ主と生きられるなら他は比較的どうでもいいと思ってくれる人を探す方が圧倒的に重要だと思う。

    +29

    -2

  • 156. 匿名 2024/03/07(木) 00:34:12 

    >>106
    その一方で結婚はしたくないけど子供はほしいみたいな人もいるし、多様化の次第になってきたなと思う

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2024/03/07(木) 00:34:27 

    うちの旦那がそうで、私も別に子供欲しくないから結婚した。でもアラフォーになって遺伝子が叫んでるのか、私が最近子供欲しい。旦那に軽く言ったけど冗談と思われたみたいで流された。たまに発作のように子供欲しくなって気が狂うほど苦しくなるけど一過性のものだと思って我慢してる。

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/07(木) 00:35:34 

    ガルに選択小梨専業主婦がいっぱいいる印象ある
    夫がどこまで同意しているかは知らんけど

    +4

    -5

  • 159. 匿名 2024/03/07(木) 00:35:36 

    40すぎの男性なら子供は欲しくないけど親の介護要員がほしくて婚活してますみたいな需要はけっこうあると思う。若い人でわざわざ婚活してまで結婚したい人ってなると選択子なしは難しそうだね

    +3

    -4

  • 160. 匿名 2024/03/07(木) 00:36:46 

    選択子無し希望で32の時に結婚して50になった。
    昔は選択子無しを言い難い世の中だったから、子供ができない体質みたいで…と悲しそうなフリしていたけど、今は言いやすくなったよね。

    +28

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/07(木) 00:37:23 

    >>23
    発達同士だとうまく行くわけじゃない、むしろ相性悪いことも多々。

    +64

    -1

  • 162. 匿名 2024/03/07(木) 00:39:03 

    >>27
    よっぽど年下男性狙うわけじゃなければそれは当てはまらないでしょ

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/07(木) 00:39:28 

    >>122
    ごめん
    この紹介文だと「結婚したら気が変わるかも!」て希望的観測しちゃう男性は多いと思うよ…
    男性て女性が思う以上に楽観視する傾向強い
    何故なら生理妊娠出産を男性は命や体を削らないから
    リアルに私の周りでも「彼女が子供をほしくないて言ってるけれどまだ結婚してないから自分が母親になることが想像がしづらいのかも…結婚したら気が変わるかもて思ってる」てポジティブに言ってる男性が数人いるんだよね…

    +20

    -1

  • 164. 匿名 2024/03/07(木) 00:42:12 

    私自身も発達障害で子無しの約束して結婚しました。敢えてそういう人を探したわけじゃないけど見つかったので運次第でいけるんじゃないかと思います。

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/07(木) 00:42:29 

    >>3
    夫がそうです
    お互い旅行が趣味で、高級店ほどではないですが子連れでは行きづらいようなお店で食事をするのが楽しいです。
    男は結婚=子供だよという人もいますがパートナーを求めてる人もいると思いますけどね。
    あとで旦那が子供を欲しがるかもよ~?と言い出す人もいますがその時はその時です。


    子ども有りの人に、旦那が離婚したいって言うかもよ~?ってなんの脈絡もなく言うのはおかしいはずなのに、
    子なしの人に旦那があとで子供欲しがるかもよ~って言い出すのは何故なんでしょうかね?


    +162

    -43

  • 166. 匿名 2024/03/07(木) 00:42:36 

    >>1
    こういうトピ見るたび今の時代そんな男いくらでもいるじゃんて私は思うけど何なんだろう?
    ガルちゃんで今の時代子供は大変だからいらないけど結婚はしたいってガル民がいくらでもいる様に
    旧ツイッターやまとめ動画とかネットのあちらこちらで同じ事言ってる男の存在は何故か見て見ないふり。
    そう思っておけば行動出来ない受け身な自分に言い訳出来て楽になれるから言ってるのか
    もしくは高収入で子なしで働かなくても養ってくれる男探してるって意味で言ってるのかは知らんけども
    男の人は子供いらないなら結婚する意味、メリットないよね〜うんうんって
    それってしかも普段は子育てとか女の役割大変だーって文句垂れてるのに結婚=子供いて男女イーブン、子供抜きなら結婚=女の寄生システムだよねって自分達で言ってる様なもんだし

    +14

    -5

  • 167. 匿名 2024/03/07(木) 00:44:11 

    >>122
    >>137
    >>163

    私も自分でコメントした後に
    あ、結婚したわけじゃないから書かない方がよかったかなぁ。とも思いました...

    あくまで参考程度に見て頂ければ幸いです。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/07(木) 00:44:11 

    >>140
    早○にします様に。長生きしません様に

    +3

    -20

  • 169. 匿名 2024/03/07(木) 00:44:23 

    ガルちゃんの子なし叩きなんなんだろ

    +7

    -7

  • 170. 匿名 2024/03/07(木) 00:46:01 

    今は子供は贅沢品と思ってるんじゃなかったっけ
    てことは子供望まない男性もいなきゃおかしいよね

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2024/03/07(木) 00:46:08 

    >>165
    子供でしか旦那さんとの結婚生活維持できない
    金銭的に辛い苦しい

    こういう人が叩いてるんだと
    該当しない子持ちは叩いたりしない

    +81

    -24

  • 172. 匿名 2024/03/07(木) 00:46:10 

    普通に居ると思いますよー!
    私の夫もそうだし、職場でも子どもは欲しくない!って男性ちょこちょこ居ます。
    主さんの年齢なら、そんな考えの方も増えてると思います。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/07(木) 00:46:57 

    選択子なしとして結婚した友人いるけど結局旦那がわが子供が欲しくなって揉めて離婚したよ

    +9

    -2

  • 174. 匿名 2024/03/07(木) 00:47:46 

    >>37
    男性の子供欲しい🟰子供が好きで子育てを積極的にしたいではないから要注意です。
    なんとなく子供がいる普通の家庭に理想を抱いてるだけ。

    +151

    -4

  • 175. 匿名 2024/03/07(木) 00:50:02 

    >>173
    子持ちが浮気されて他所に子供作って離婚された人いるよ

    こんくらいアホな話

    +8

    -6

  • 176. 匿名 2024/03/07(木) 00:50:27 

    >>81
    恋愛だとそのへん探りながらになるもんね

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/07(木) 00:51:24 

    >>175
    子供いなきゃ離婚してもまぁいいよね。

    +15

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/07(木) 00:51:28 

    >>168
    お可哀想に😢

    +8

    -5

  • 179. 匿名 2024/03/07(木) 00:53:57 

    >>175
    それで思い出したけど旦那が浮気相手と子供を作って離婚した選択子なしの人もいたw

    +9

    -1

  • 180. 匿名 2024/03/07(木) 00:54:46 

    >>179
    そりゃ色んなパターンあるわな
    子供産んでぶくぶく太って捨てられた人もいるしね

    +6

    -5

  • 181. 匿名 2024/03/07(木) 00:55:05 

    >>177
    それ。離婚するにしても子持ちのが詰んでるんだよね

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/07(木) 00:56:13 

    >>180
    色々いるよね
    不妊治療中に旦那の浮気で離婚した人もいるし
    浮気相手はあっさり妊娠
    人生いろいろ〜

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/07(木) 00:56:17 

    >>3
    兄弟多い人狙い目かも
    四男とか
    長男、次男は親から孫欲しいとかのプレッシャーあるよね

    +7

    -3

  • 184. 匿名 2024/03/07(木) 00:57:55 

    >>177
    子供いない夫婦ってただの彼氏彼女みたいなもんだしね

    +7

    -5

  • 185. 匿名 2024/03/07(木) 00:57:58 

    >>182
    不妊治療中に旦那の浮気で離婚した人もいるし
    浮気相手はあっさり妊娠
    離婚後妻は大金持ちと再婚
    貧乏元旦那はまた浮気〜とかね

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/07(木) 00:59:12 

    ここで夜中に暴れてる子持ち見てると本当に子なしで良かったとしか思わない笑
    次はどこに旅行行こうかなーとかの片手間でガルちゃんできる幸せ感じる

    +13

    -7

  • 187. 匿名 2024/03/07(木) 00:59:28 

    >>185
    そうそうそれで結局大金持ち旦那と子供が出来てめでたしめでたしなパターンもあるしね

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/07(木) 01:01:15 

    ここで不幸そうな人を見てるとああうちは家族が沢山いて良かったな
    次はみんなでどこの国に行こうかなと思いつつガルちゃん出来る❤

    +1

    -12

  • 189. 匿名 2024/03/07(木) 01:01:46 

    病院行かず自分は発達グレーって思ってる人は最近多いよね
    自分でそう思い込む社会で適応力低い経験してきてる訳だから子供は欲しくないと同時にお金も稼げてない人達も多いと考えたら
    子供産まず、でも将来は不安で支え合えるというより一方的に養ってくれるくらいの王子様夢見てる人はあながち少なくないのかもね
    それだったら子供欲しくないという価値観以外は精神的に安定したパートくらいは出来る社会順応力ある美人じゃない限り無理だよ

    +10

    -1

  • 190. 匿名 2024/03/07(木) 01:03:26 

    >>189
    発達に問題がある時点で減点ポイントなんだからバリバリ稼いで相手を食わせていくくらいの気力が無いと相手側としてはメリットないかも
    相当な美人だったら別だけど

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/07(木) 01:04:29 

    >>188
    貧乏って可哀想

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/07(木) 01:05:50 

    >>102
    主さんには悪いけど発達グレーってことは収入や身分もあんまり良いものではないのかもって先入観を持っちゃう
    その特性ゆえに仕事や人間関係も長続きしない…みたいな
    仮にそういう人が信頼や絆を築く過程抜きで子供はいらないけど結婚したいって言ってきたら、私が男性やその親族の立場だったらかなり警戒する

    +56

    -1

  • 193. 匿名 2024/03/07(木) 01:06:03 

    >>189
    辛辣な意見だけど、子供を希望しない、でもパートしかしないって妻を養うくらいなら独身でいいって人が多そう
    私かその相手側だとしたらせめて正社員で働いてて欲しいかも

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/07(木) 01:06:53 

    >>191
    だよね!うちは家族が多くても余裕で暮らせる財力があって良かった!
    貧乏だと旦那と2人でカツカツ生活になりそうだもん

    +9

    -1

  • 195. 匿名 2024/03/07(木) 01:08:22 

    >>194
    まずはお嫁さん探しからだね!頑張れ

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2024/03/07(木) 01:08:58 

    >>195
    ガル男だと思いたいんだね〜

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2024/03/07(木) 01:09:33 

    >>196
    女でも良いけどあなたが貧乏なのだけわかるよ😛

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2024/03/07(木) 01:11:09 

    >>197
    うんうんそうあって欲しいよね☺️
    期待に添えなくて申し訳ない

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2024/03/07(木) 01:12:11 

    >>198
    パスポートすら持ってないでしょ?笑

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2024/03/07(木) 01:14:19 

    >>199
    そうあって欲しいんだねうんうん☺️
    あなたがそう思って精神を安定できるんだったらそれでもいいよ❤
    可哀想だから歩み寄ってあげるね

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/03/07(木) 01:14:44 

    >>3
    狩野英孝も結婚してるけど子どもは望んでないと
    実況で話していたよ。

    理由は100種類以上のアレルギー持ちというのも
    あって、考える所があったみたいです。

    遺伝的な部分や体質的なことで
    苦労したことある男の人なら
    子なし結婚を望む人も多そう。

    +112

    -6

  • 202. 匿名 2024/03/07(木) 01:15:03 

    >>200
    パスポートの写真出しなよ笑
    私は出せるけど?あなたは無理でしょ?笑

    +1

    -4

  • 203. 匿名 2024/03/07(木) 01:15:17 

    >>43
    三谷幸喜これじゃなかったっけ

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/07(木) 01:16:13 

    私が20代の当時は発達障害って言葉がまだ浸透してない時代で、結婚=子供産むみたいな価値観の時代だった。
    私はコミュ力下手で仕事も出来ないから、子供も育てられないと思ってて子無し希望だっのね。でも結婚前提のお付き合いの告白をしてくれた人が数人いた。
    なんでかと言うと、無茶苦茶外見を磨いて料理も勉強したから。

    主よ、外見を磨こう。そして料理。あとは趣味。
    好きになってくれる男性はいるよ。外見は正義だよ。

    +6

    -6

  • 205. 匿名 2024/03/07(木) 01:17:09 

    >>1
    相手や家族に障害あっても受け入れればね

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/07(木) 01:18:00 

    >>171
    私は35まで選択子ナシだったけど、旦那の心変わりから産んだよ
    いろいろあったから経験からでレスしてしまう(叩くとかはない、子ナシの気持ちもわかるから)

    私の場合は彼にやっぱり人生の集大成や生きがい、未来への楽しみが欲しい、お父さんと呼ばれてみたいと言われたのがきっかけ
    お父さんと呼ばれたい、この言葉が1番キツかった
    今では彼は二児の父になったけど、昨日も息子とお腹抱えて笑い過ぎて半泣きしてる姿を見ると産んで良かった、私だけではこの時間はなかったなと思う

    +29

    -19

  • 207. 匿名 2024/03/07(木) 01:18:46 

    >>202
    出してもいいけどそんなんガルちゃんに晒してどうすんの笑

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2024/03/07(木) 01:21:06 

    >>207
    表紙なんて晒すって程の物じゃないでしょ?個人情報無いんだから笑
    家族分載せなよ「ガルちゃん、日付け入り」でね
    絶対無理だろうけど笑
    どうせ難癖付けて載せれないただの貧乏人

    +1

    -5

  • 209. 匿名 2024/03/07(木) 01:21:19 

    >>207
    横さすがに個人的な写真はやめとけ。
    乗せられたらダメだよ。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/07(木) 01:23:12 

    >>209
    個人情報無いから笑
    表紙に個人情報とか笑

    +0

    -5

  • 211. 匿名 2024/03/07(木) 01:24:37 

    >>1
    主さんにめっちゃ共感する!

    私も小さい頃から子供欲しいと思った事無い・出産の恐怖(無修正出産シーンを見せられてトラウマ)・育てられる訳ないと思ってた‥とかでした
    でも結婚はしたかったし、普通に何度か恋愛もしてて30過ぎに飲み会で意気投合した彼と35で結婚しました。
    運良く彼も子供育てるのは大変な事でとてもとても自分には無理だと思ってる人でした。子ども嫌いという訳じゃなくてとても優しい人です。
    付き合ってる頃から「私は子ども産むのは無理だ」と伝えて「私に合わせていらないと言ってない?」と何度も確認しました。

    義母も「息子が結婚までぐずぐずしてごめんね」と子供ができにくい年齢まで待たせたと認識しているようでした。子供はまだ?とか言われた事も無いです。
    結婚して10年ほど経ちましたがとっても幸せです✨

    主さんは絶対幸せな結婚が出来ると思います!素敵な人と付き合って恋愛を楽しんで欲しい。避妊をちゃんとして、しばらく付き合った時点で彼によく確認をすると良いかなと思います。意見が合わなかったら次の人に期待です!


    夜中でまとまりのない文章になってしまって申し訳ないです😓ただ主さんが望めば絶対に幸せな結婚はできる!!と伝えたかったんです

    +20

    -10

  • 212. 匿名 2024/03/07(木) 01:25:57 

    >>3
    いますよー!
    子供が苦手な人って結構います。

    +45

    -10

  • 213. 匿名 2024/03/07(木) 01:28:48 

    >>54
    発達障害があるから子供は産みたくないけど自分の介護してくれる人募集!ってことかな?
    恋愛結婚ならまだしも、婚活でそんな条件の女と結婚したい男なんていんのかな

    +38

    -5

  • 214. 匿名 2024/03/07(木) 01:29:27 

    >>209
    ヤバいの?写真
    よく分からないけど乗せない方がいいかな

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/03/07(木) 01:33:12 

    >>214
    あなたも相手にしたのが悪かったと思うけど、あまり個人的な写真は乗せない方がいいと思います。
    そもそもトピズレだしね。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/07(木) 01:35:32 

    >>213
    自覚ありの発達障害だと色々生活に不便がありそうだしわざわざそんな相手を選ぶ人の方が少なそう

    +24

    -1

  • 217. 匿名 2024/03/07(木) 01:37:35 

    >>215
    そっかー了解
    そもそもパスポートなんて2万以下で作れるようなもんなのに貧富のバロメーターになるんだね
    ちょっと驚き

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/03/07(木) 01:41:24 

    >>217
    1人でサブ垢使って会話すんな笑
    パスポートすら持ってない貧乏人が「次はどこの国行こうかな〜♥️」だって笑

    笑っちゃう

    表紙で個人情報なんて出ない事すらわからないレベル
    まぁ持ってないから必死だよね
    虚言癖あるある

    +3

    -4

  • 219. 匿名 2024/03/07(木) 01:41:32 

    >>165についてはどう思われますか?

    +2

    -3

  • 220. 匿名 2024/03/07(木) 01:41:55 

    働いてるかどうかが重要
    これで働いてないとか低収入だったら論外

    +2

    -2

  • 221. 匿名 2024/03/07(木) 01:42:36 

    夫がそうだけど、自分の趣味にお金や時間をかけて謳歌してる(したい)人は、子供嫌いじゃないけど欲しくないってタイプかもしれない。
    子供より優先したいものがあるから選ばない感じ。

    +13

    -2

  • 222. 匿名 2024/03/07(木) 01:42:54 

    >>206
    >>165についてはどう思われますか?

    +1

    -12

  • 223. 匿名 2024/03/07(木) 01:44:17 

    >>5
    だよね
    恋愛結婚ならわかるけど子供いらないのにわざわざめんどくさい結婚なんてしたくない
    1人で生きていけるなら1人で暮らしたいな私は
    そう思うのは私が独身主義者だからなのか

    +10

    -6

  • 224. 匿名 2024/03/07(木) 01:45:50 

    >>3
    普通にいる
    ただ表立って発言はしないだろうし見つけにくいね

    +65

    -2

  • 225. 匿名 2024/03/07(木) 01:45:54 

    >>109
    少子化や梅毒の増加とかやたらニュースで騒いでたりするんだし、国とか自治体やメディアも男性にそういう検査を早くから推奨したら良いのにね。もし不妊体質だとしても早くからわかればその分、人生設計も色々考えられるし、無知な人達が不妊を女性ばかりのせいにして揉めたりする事も減るだろうにと思う。

    +7

    -1

  • 226. 匿名 2024/03/07(木) 01:46:18 

    主出てこないね

    +1

    -2

  • 227. 匿名 2024/03/07(木) 01:51:03 

    >>147
    美人で性格良ければ…そりゃそうだ

    +4

    -2

  • 228. 匿名 2024/03/07(木) 01:53:35 

    >>201
    横からだけど、若い人って「結婚できるかどうか」しか考えてないのがちょっと浅いかなって気になる。
    結婚するだけなら簡単なんだけど、子供がいないとフェードアウトがとっても軽いから
    結婚できるかより持続できるかに力点置いて考えるべきだと思うわ
    子なしの50代だからこそ思います。

    ここにくるまでに沢山の離婚した夫婦を見てるので。

    +40

    -3

  • 229. 匿名 2024/03/07(木) 01:54:56 

    >>227
    美人で性格いい子なし
    ブスで性格悪い子持ち

    これを子なし、子持ちで括って語るからおかしくなるんだよ
    ここで暴れてるのはブスで性格悪い子持ちだからね

    もちろん美人で性格いい子持ちも世の中にはいるけどここには居ない

    +5

    -4

  • 230. 匿名 2024/03/07(木) 02:08:05 

    >>23
    旦那がADHD。結婚10年以上で診断されたのは最近だけど、専門知識まったくない私でもこの人絶対なんかある、というか何もなくてこれなら無理だと思ってたから逆に安心したし諦めがついた。最初からわかってるパターンなら受け入れてくれる人を選べばいいし、仮に私も発達ありだったらめちゃくちゃになってたと思う。

    +29

    -1

  • 231. 匿名 2024/03/07(木) 02:11:46 

    >>228
    結婚がゴールになっちゃダメだよね
    親よりも長い年月一緒に過ごす相手を選ぶんだから価値観の相違は大切

    +25

    -1

  • 232. 匿名 2024/03/07(木) 02:12:11 

    >>222
    お互い旅行が趣味で、高級店ほどではないですが子連れでは行きづらいようなお店で食事をするのが楽しい

    ↑子ナシだった時の私達夫婦のようです
    お金もあるし、時間もある
    10年子ナシだったのでやりたい事はほぼやりました
    でもそんなの飽きるんです
    彼はどうしようもない虚無感を抱いてた
    自分達の幸せややりたい事をやってしまうと自分達だけじゃない他の誰かのために生きたくなる
    私達にはそれが子供でしたね

    +27

    -25

  • 233. 匿名 2024/03/07(木) 02:12:32 

    >>131
    それなら若い頃から結婚する必要なくて、も少し年取ってから条件に合う人探すと思う。

    +18

    -1

  • 234. 匿名 2024/03/07(木) 02:16:17 

    >>232
    子供は飽きないの?

    +10

    -20

  • 235. 匿名 2024/03/07(木) 02:30:28 

    >>1
    ガル、選択子なし大絶賛されるのに主は叩かれてるのがよく分からない。
    私発達障害持ちで子供まだいない。
    旦那と話して子供1人は欲しいなって事で妊活してるけど、ガルで言うとマイナス押されまくるし障害児生まれるから妊活やめろとか子供の将来考えてないとか言われ放題だよ。
    どうせこのコメントもボロクソ叩かれるんだろうけどガル民に関係ないからって感じたし言いたい事あるなら直接家まで来いよって笑ってる。

    +19

    -12

  • 236. 匿名 2024/03/07(木) 02:34:56 

    子無し、子無し希望に対してきついこと言う人多いけど、まず結婚って好きな人と夫婦家族になりたいいっしょになりたいからするんであって。
    男性だって子供産んでくれる女性なら誰でもいいわけじゃないしね。
    それに今って人間の子供よりも犬や猫などの動物やぬいぐるみの方が好きな男性も多い。
    癒やされたい甘えたい優しくされたい男性多いからね。
    結婚や夫婦の形なんて人それぞれなんだからね。
    子供いてもいなくても離婚する夫婦はするんだしそれまでなんだし。

    +8

    -3

  • 237. 匿名 2024/03/07(木) 02:35:31 

    >>235
    ガルちゃんって価値観特殊な人が多いからあまり真に受けない方がいいよ
    可愛い赤ちゃんを授かれますように

    +13

    -4

  • 238. 匿名 2024/03/07(木) 03:11:19 

    >>3
    バツイチでも許容出来るならいると思うよ。実際私はそういう人と結婚した。子供持ちたくないっていう自分の考えを優先するならどこかで妥協する事も頭の中に入れといた方がいいかも。私は結婚前に話して、で夫は私との子供も見てみたくはある、もし結婚して気が変わって欲しくなったら作ってもいいし、変わらなかったら作らなくていい、とにかく私と結婚したいと言ってくれたので結婚したよ。やっぱり欲しいと思うことのないまま結婚20周年迎えたし、そのまま閉経した。今のところ全く後悔してない。いい人と巡り会えて幸せだなと思ってるよ。

    +22

    -5

  • 239. 匿名 2024/03/07(木) 03:15:42 

    >>1
    20代後半です
    お互い子どもを望んでいませんが学生時代から付き合っている人と結婚しました
    いるところにはいると思います

    +10

    -1

  • 240. 匿名 2024/03/07(木) 03:18:26 

    >>1
    いると思うよ
    婚活してたけど特に子持ちで離婚経験がある人はそういう傾向ありの人が多かった
    育児関連が原因で揉めて離婚ってけっこあるから
    要するに育児したくない男
    子供を望まないということはその男も何かしら事情や理由があると思う

    +11

    -0

  • 241. 匿名 2024/03/07(木) 03:24:29 

    >>12
    その時は潔く身を引く事が1番だよね。

    +29

    -7

  • 242. 匿名 2024/03/07(木) 03:25:14 

    こういう人は嫌という条件だと見つかりにくいと思いますが、はっきり希望が書かれていたら該当者はすくなくても見付かりやすいのでは。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2024/03/07(木) 03:25:56 

    バツイチ子持ちで離婚経験のある人だと相続の時に揉めそう
    初婚でDINKS希望、長男以外、専業主婦かパートでもいいと言ってくれる、お財布は共同、親と同居は絶対NG、注文住宅と車(軽以外)を所有出来る年収、大型犬を複数飼い出来るの性がいいな

    +0

    -5

  • 244. 匿名 2024/03/07(木) 03:49:28 

    >>33
    どんな男でもよければいるけど、ハイスペほど子供を欲しがるからね

    +2

    -2

  • 245. 匿名 2024/03/07(木) 03:54:29 

    子どももだけど、まず発達グレーの主さんを受け入れてもらえるかじゃない?
    結婚って綺麗事じゃないから、いろいろ大変だよ。

    +16

    -1

  • 246. 匿名 2024/03/07(木) 03:54:43 

    >>58
    それ別れるパターン

    +14

    -1

  • 247. 匿名 2024/03/07(木) 03:55:00 

    私は子ども欲しくて、将来のこと話したら彼氏が子供の時白血病で寛解したけど、子供に遺伝したら怖いからって別れた

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2024/03/07(木) 03:57:26 

    >>69
    現実は高スペほど結婚子供希望だよ。

    +5

    -4

  • 249. 匿名 2024/03/07(木) 04:05:00 

    >>106
    いやいやハイスペほど子供産んでるよ

    +7

    -4

  • 250. 匿名 2024/03/07(木) 04:07:19 

    >>3
    普通にいるよ
    ただ表立って主張すると女受け悪いから言わないだけ
    女だってそうでしょ

    +83

    -4

  • 251. 匿名 2024/03/07(木) 04:55:49 

    >>7
    もはやこの画像が好きと言う理由じゃなく、わざと煽るために掲載していそうだな。あと、単独犯ではなく複数犯なのかも。

    +27

    -1

  • 252. 匿名 2024/03/07(木) 05:22:42 

    >>201
    狩野英孝w
    子供いらないのにじゃあなんで結婚するんだよ?
    不倫浮気するんだったら独身でええやん

    +16

    -25

  • 253. 匿名 2024/03/07(木) 05:39:13 

    >>102
    バツイチ子もちも嫌がると思う。
    普通の人と再婚できる人も多いんだし。

    +23

    -0

  • 254. 匿名 2024/03/07(木) 05:56:39 

    >>165
    妊娠できる年齢のうちに、何度か意識の確認は必要だとは思うよ。実は俺…って本当にあるから。友達の子供の成長を見たりするとね。

    +44

    -3

  • 255. 匿名 2024/03/07(木) 06:07:02 

    結婚が早いとダンナ側が
    心変わりしそうだよね

    私は選択子なしでダンナも同じ
    考えだったから
    (ダンナ28歳、私34歳)
    12年たったけど
    今もいなくてよかったと思ってる

    +7

    -4

  • 256. 匿名 2024/03/07(木) 06:09:51 

    >>1
    そうなると結局同じような男性しか見つからないと思う。他の人も書いてるけど、最初はそれでも良いと思っていても周りが子供を持つとやっぱり自分も欲しいと思うだろうし。病気などで物理的に作れない人、主さんみたいに発達持ちで遺伝させたくないって強い意志のある人ならいると思う。ただ、発達同士でうまくいくかとかの問題も出てくる。

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2024/03/07(木) 06:11:25 

    >>1
    オスは本能で子孫を残すように組み込まれてます
    それがオスの本来の生態なので、心では子供要らないとか嫌いと言っている人でも自然と残そうとするのです
    だから70代でもセックスしたがるし、実際にしている人もいます
    相手が正妻であっても違っても
    自分の子孫を残す確率をなるべく上げるために若い女性と関係を持とうとするのもそれです
    自然と若い女性に惹かれるのです
    だから最初は子供作らなくて良いと言っていても死ぬまでにいつか何とかして子孫を残そうとする
    それは好き好んでそうするのはなくそれがオスの本能なのだと理解しておかなければいけない

    +7

    -8

  • 258. 匿名 2024/03/07(木) 06:39:25 

    >>201
    神社だから、跡取りがほしいとかもあるだろうに、意外。

    +17

    -0

  • 259. 匿名 2024/03/07(木) 06:42:16 

    >>19
    これは本当にありますね
    犬飼っても旦那さんの方が「やっぱり子供欲しい」ってなったパターン知っています
    だから構わないじゃなくて子供欲しくない!って同じ考えの人がいいと思います
    お互い子供欲しくないって考えで結婚した夫婦知り合いにいて上手くいっています
    でもそういう男性と出会う確率は少ないですよね

    +31

    -1

  • 260. 匿名 2024/03/07(木) 06:54:06 

    >>1
    結婚出来ても皆が言うように男って何歳でも子供作れちゃうから女に若さを感じなくなったら「やっぱり子供が欲しい」とか言い出して離婚を迫って来たりもするから、それを覚悟した方が良いと思う…
    そして子無しに旦那の愚痴を言う資格は無いって同性物凄く多いよ…
    DINKS流行ってるのに?!って私自身ビックリしたもん
    子無しの旦那の愚痴=離婚したら一発解決なのに離婚しない女が男に甘えてるって発想の人が男女共に多いから結構キツイと思うよ…

    +16

    -2

  • 261. 匿名 2024/03/07(木) 07:01:31 

    >>3
    いるよー性欲弱めの人とか、どっちでもいいって感じの人。

    あと婚活サイトでも子なし希望とかプロフにある

    +34

    -1

  • 262. 匿名 2024/03/07(木) 07:06:50 

    そう言う時のマッチングアプリ。
    プロフィールに子供が要らないけど結婚願望ある旨伝えて相手を探せばいいよ。
    結婚願望ある人じゃ無いと付き合えないって言ってたからかアプリでもヤリモクには当たらなかったし
    私それで選択子無しの男性と結婚したよ。
    本人は比較的ハイスペだけど、真面目過ぎて鬱病歴がある。だから子供は育てる自信がないけど結婚はしたいって人だった。登録3日目で出会って2カ月で退会した。
    結婚してもう7年だけど、夫婦で楽しく過ごしてるよ。

    +8

    -3

  • 263. 匿名 2024/03/07(木) 07:07:29 

    >>3
    バツイチですでに子供いる人なら欲しくないって人いる

    +25

    -0

  • 264. 匿名 2024/03/07(木) 07:08:00 

    >>103
    再婚者向けのアプリとか、お互いバツイチ同士ならわりとすんなりいくパターンもある

    +8

    -1

  • 265. 匿名 2024/03/07(木) 07:08:29 

    >>232
    子供は暇つぶしの道具ってことか

    +18

    -21

  • 266. 匿名 2024/03/07(木) 07:12:40 

    >>108
    主さんがどうかはわからないけど、子供いらない女性はDINKsも多いんじゃないかな

    +9

    -3

  • 267. 匿名 2024/03/07(木) 07:13:36 

    「子ども嫌いなわけじゃないが、自分で産みたくはない」って言ってたけど結婚できたよ。お互いそこまで欲しくないっていう考え同士なら良いんじゃないかな?

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2024/03/07(木) 07:14:05 

    >>201
    狩野英孝に第1子女児誕生「お父さんになりました。僕も」 (2023年10月15日) - エキサイトニュース
    狩野英孝に第1子女児誕生「お父さんになりました。僕も」 (2023年10月15日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    タレントの狩野英孝(41歳)が、10月15日に放送されたバラエティ番組「仙台市青葉区かのおが便利軒」(仙台放送)に出演。女児が誕生し、パパになったことを発表した。狩野はこの日、お笑いトリオ・パンサーの...


    狩野英孝さんはお子さん居ますよ!

    +48

    -1

  • 269. 匿名 2024/03/07(木) 07:17:44 

    >>3
    無精子症と診断されてコンプレックスある人、病気持ちな人、バツ有りで既に子供いて養育費払ってる人
    探せばいるよ

    +20

    -1

  • 270. 匿名 2024/03/07(木) 07:20:42 

    >>3
    アラフォー夫婦なら何組が知ってる。

    +1

    -1

  • 271. 匿名 2024/03/07(木) 07:25:17 

    >>1
    男は子なしでもいいと思ってるけど、最初はいつでも子供を産める年齢の女を望んでいる。あと親が子供産め産めうるさい

    +6

    -1

  • 272. 匿名 2024/03/07(木) 07:33:04 

    >>142
    発達グレーなのに子供ほしがる男性よりはマシだと思うけど、そもそも恋愛感情ありきじゃないと交際すること自体が難しいよね

    +11

    -2

  • 273. 匿名 2024/03/07(木) 07:33:07 

    >>268
    満面の笑みでおめでとう!って言う尾形好き  笑

    +18

    -0

  • 274. 匿名 2024/03/07(木) 07:37:01 

    >>3
    妻子持ちってだけで社会でのステータスがグンと上がるからね
    リストラにもなりにくくなる
    社会的にはメリットしかない

    +21

    -4

  • 275. 匿名 2024/03/07(木) 07:37:39 

    >>3
    だよね

    (もし子供ができなくても構いませんよ)ぐらいはいるだろうけど、最初からいらないという人は少ないと思う

    男性はとくに自分の遺伝子や子孫を残したい本能があるだろうし

    自然に出会う恋愛なら(君さえいれば)みたいなこともあるだろうけど、少なくとも条件ありきの婚活市場にいるような男性は子供も欲しくて婚活してると思う

    +32

    -1

  • 276. 匿名 2024/03/07(木) 07:42:15 

    >>89
    男性は自分で産むわけじゃないからね

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2024/03/07(木) 07:45:39 

    >>121
    それ既婚者じゃない?笑

    +65

    -4

  • 278. 匿名 2024/03/07(木) 07:53:02 

    男性なら絶対に結婚しません。
    結婚しなくてもただの同棲やつきあいで済まされる
    からね。それが子なし選択した女性への男性からの女性の扱い。
    何の為に、責任かかる結婚制度やるか、意味わかって
    から質問してね。

    +1

    -9

  • 279. 匿名 2024/03/07(木) 07:55:30 

    え、がるではいーっっっぱいいるじゃん!!!
    選択子なしの人
    みんなお金あって趣味に仕事に充実してる感じだよね!
    だから大丈夫だよ!
    がる民みたいに素敵な旦那様見つかるよ!👍

    +8

    -3

  • 280. 匿名 2024/03/07(木) 07:55:48 

    >>274
    デメリットのほうが大きいけどね。
    自宅でも外でも会社でも逃げ場なくなるから。

    +8

    -8

  • 281. 匿名 2024/03/07(木) 07:56:44 

    >>279
    がる子は選ばないでしょ。笑

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2024/03/07(木) 07:59:06 

    >>234
    ペットじゃないんだからwww

    +15

    -2

  • 283. 匿名 2024/03/07(木) 08:00:27 

    >>281
    たしかにーーー!!!!🤣
    じゃあなんでがるって自称DINKSが多いの?
    自称じゃないかもしれないけどね!笑

    +1

    -3

  • 284. 匿名 2024/03/07(木) 08:01:07 

    >>269
    子無し選択の特殊女なんて荷物いらないでしょ。
    1人で困る事は何もないのにわざわざ何の為
    に邪魔な特殊荷物を受け入れるの?
    体だけならいくらでも女なんて世の中にいる
    からね。体でも男性は1人で不自由は一切
    ないから。根本的に勘違いしてない?

    +13

    -21

  • 285. 匿名 2024/03/07(木) 08:01:19 

    >>280
    逃げ場なくなるから会社としては使いやすいのよ
    わかる?

    +9

    -1

  • 286. 匿名 2024/03/07(木) 08:02:40 

    >>13
    美男美女????

    +38

    -1

  • 287. 匿名 2024/03/07(木) 08:03:20 

    >>1
    それでも結婚したいの?

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2024/03/07(木) 08:07:00 

    >>285
    その分、会社では全てイエスマンになる奴隷になる。
    出張も拒否できない。ストレスもスゴいの。残業も全てイエスマン。
    家では稼ぎで嫁や親族からも攻撃される。
    これ、デメリットでしょ?

    会社のメリットではなく、既婚男性のデメリットの
    話ししてるんだけど。

    +8

    -5

  • 289. 匿名 2024/03/07(木) 08:07:17 

    >>28
    オスな時点で失せろ案件

    +6

    -1

  • 290. 匿名 2024/03/07(木) 08:09:27 

    >>285
    追加
    経験済みだからとっくに知ってるわ

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2024/03/07(木) 08:09:32 

    >>3
    わざわざ言わないだけじゃないかな。
    恋愛関係とか親しい仲なら分かるけど、ただの知り合いとか仕事仲間とかにわざわざ話す必要ないし。
    特に子持ち相手に言ったら、その人の考えや人生を否定することになっちゃうからね。
    夫が職場で子どもが居ないことをアレコレ言われた時、既婚子なし男性に『夫婦で決めることなんだから、周りが何言っても気にする必要ない。』と言われたそう。
    だからと言ってその方に『◯さんは選択子なしなんですか?』なんて聞いてない。
    本人が話したいと思う人に話せばいいだけで、個人的な話をする必要ないよ。
    そのうち猫派・犬派くらいのノリになると思うよ。

    +26

    -5

  • 292. 匿名 2024/03/07(木) 08:10:30 

    >>6
    >男性で結婚する人ってほぼ子供希望が多いから

    そのくせいざ子育てとなると妻に丸投げな男性が多いよね。しかも子育てもしなけりゃ、妻が子育てをしてる間の家事もやりたくない。

    そんなんだったら子供なんか欲しがるなって思うわ。

    +43

    -5

  • 293. 匿名 2024/03/07(木) 08:11:52 

    >>241
    気持ち的には許せないし腹立つけどしょうがないよね。だから結婚する時にでも合意書?とか書いた方がいいよ

    +12

    -1

  • 294. 匿名 2024/03/07(木) 08:13:17 

    >>232
    まあ、なんというか余計なお世話だと思うよ。
    人の楽しみを飽きると思う、とか本当に余計なお世話でしかない。

    +21

    -18

  • 295. 匿名 2024/03/07(木) 08:16:23 

    >>1
    婚活で数十人の男性と会ったけど…

    40歳以下の男は子供を欲しがっても

    40歳過ぎると男も子供が欲しいみたいな人は減ってくるわ。

    結婚したい年齢にもよると思うわ。

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2024/03/07(木) 08:22:30 

    >>292
    擁護させて。
    既婚だと会社内で男性の扱いが酷くなるの。
    どんな無理でもふられるし、逃げ場ないのは
    会社が一番わかってるから上司も高圧的に
    なってくる。時には脅しや派閥的な脅迫や
    出世競争で上司が既婚部下潰しもしてくる。
    既婚男性は逃げれないし逆らえない。
    会社にジンクスがあって、胃に穴が開いたら
    一人前って言葉あるの知ってますか?
    既婚男性はそれぐらい、会社では上司から
    苛められるの。
    家では稼ぎの件で嫁からバカにされ、親戚
    中に愚痴こぼすから、親戚中からも男性は
    攻撃され、針のむしろになる。


    全て、経験した現実

    +1

    -18

  • 297. 匿名 2024/03/07(木) 08:34:41 

    >>1
    そもそも何で結婚したいの?
    子無しでいいなら、彼氏いればいいんじゃない?

    結婚したら養ってもらえるからという思いもある?

    でも、逆もあるからね。
    相手が働けなくなったら自分が養わないといけない可能性もあるし、相手の親の介護させられる可能性もある。

    子供望むカップルなら結婚したらと思うけど、そうじゃないなら結婚に拘らなくてもよくない?

    +15

    -2

  • 298. 匿名 2024/03/07(木) 08:37:15 

    子どもを持たないことを夫も夫の両親も了承済みで結婚して20年になります。
    夫は特に子供を望んでいるでも望んでいないでもなかったけど、
    ずっと一緒にいたいと思う人がたまたま望んでいなかった、という感じです。
    私はわりと最近、検査をして発達障害ってわかりましたが
    生活に何も変わりはありません。
    婚活は経験がなくてわかりませんが、普通に出会いはあると思いますよ。

    +4

    -2

  • 299. 匿名 2024/03/07(木) 08:37:25 

    >>288
    だけどイエスマンでもメリットあるから妻子がいるんでしょ?
    大手だってどこだってそうでしょう
    あなたは子供欲しくない男性かな?

    +3

    -2

  • 300. 匿名 2024/03/07(木) 08:37:48 

    >>290
    あ、やっぱり男か

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/03/07(木) 08:38:06 

    そもそも結婚に1は何を求めてるわけ?

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2024/03/07(木) 08:40:04 

    >>114
    磯野貴理子さんは年下旦那から「子供欲しいから離婚して」パターンだね。

    不妊治療して上手くいかず離婚、相手変えたらすぐ子供出来たパターンは結構ある。
    大黒摩季さんはそのパターン(離婚を切り出したのは大黒さん側だけど、旦那はあっさり若い女とデキ婚しようとして揉めてる)。
    そういう夫婦は元々子供欲しかったんだろうし、普通は男側も相手見つけるのも難しいから実際離婚までは行かないかも。

    でも子無しと納得して結婚して2人で生活してたのに、「俺はやっぱり子供欲しい」なんて言われたら不信感持ちそう。

    +19

    -1

  • 303. 匿名 2024/03/07(木) 08:40:46 

    >>1
    主さんの意思を尊重してくれる優しい人と恋愛結婚するか
    婚活ならバツあり子持ち(元奥さんが育ててるとかでもいいと思う)なら子ども欲しいプレッシャー減るかもしれないね

    まだ24歳なら優しい人と恋愛結婚できる可能性高いと思う

    +12

    -0

  • 304. 匿名 2024/03/07(木) 08:43:02 

    >>299
    子供は欲しいね。既に過去に1人いるけど。
    そういうことではなく大変さはわかる。

    +0

    -1

  • 305. 匿名 2024/03/07(木) 08:44:09 

    >>255
    旦那さんが35くらいになった時が要注意

    +0

    -1

  • 306. 匿名 2024/03/07(木) 08:44:34 

    結婚に憧れって具体的にどんな感じ?
    まさか結婚式したいとか綺麗なドレス着たいってだけじゃないよね?

    +6

    -1

  • 307. 匿名 2024/03/07(木) 08:45:03 

    >>303
    あっ主さんバツあり子持ちは嫌なんだね、ごめんね

    私の場合はなるべく男性が多くてしっかりした職場に非正規で入って出会いを求めたよ
    かれこれ15年くらい前だから今とは事情が違うかもしれないけど、サークルとかでもいいかもしれない

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2024/03/07(木) 08:45:06 

    >>232
    >>254

    あとで旦那が子供を欲しがるかもよ~?と言い出す人もいますがその時はその時です。

    子ども有りの人に、旦那が離婚したいって言うかもよ~?ってなんの脈絡もなく言うのはおかしいはずなのに、
    子なしの人に旦那があとで子供欲しがるかもよ~って言い出すのはおかしいと気づいたほうがよろしいかと。
    人の親になってるのにそういうことも分からないって子育てとか大丈夫なのかなと思ってます
    なんで子供がいる自分は旦那から離婚を切り出されないって思ってるのか不思議です

    +15

    -19

  • 309. 匿名 2024/03/07(木) 08:46:06 

    >>257
    オス
    だけじゃないと思う
    生物全てそうだと思う

    +3

    -1

  • 310. 匿名 2024/03/07(木) 08:48:54 

    >>263
    私の友人の相手もそれ
    前妻に2人いるからもういっか、ってなった

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2024/03/07(木) 08:49:26 

    >>264
    お互いバツイチ同士でも相手は子持ちのパターンが殆どじゃない?

    +8

    -1

  • 312. 匿名 2024/03/07(木) 08:50:38 

    >>37
    というより子供欲しくない男は婚活しないから
    女は養ってほしいから婚活するけど

    +76

    -0

  • 313. 匿名 2024/03/07(木) 08:53:17 

    >>263
    でも主がバツイチ嫌だと言ってるから

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2024/03/07(木) 08:53:21 

    >>23
    きつい意見だけど、同意 
    発達グレーって、仕事も人間関係も長続きしない人多いよね?
    そもそも結婚まで辿り着けるかという問題もあるよ
    結婚しても健常の人でも離婚するのに、まして発達の人なんて離婚率高すぎん?
    お互いどころか回りも傷つくだけだから1人で生きていく方法を見つける方が無難では

    +59

    -13

  • 315. 匿名 2024/03/07(木) 08:56:17 

    子供は要らないけどその分しっかり働くというなら相手は見つかるんじゃない?

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2024/03/07(木) 08:56:33 

    >>235
    叩かれてる?
    聞かれたから厳しい現実教えてるだけじゃないの?
    既に相手がいて選択子無しをお互い望んでる夫婦ならいいけど、これから見つけるのはなかなか難しい

    +4

    -3

  • 317. 匿名 2024/03/07(木) 08:57:35 

    >>100
    共にグレー同士で子供を望まないタイプとか

    +8

    -1

  • 318. 匿名 2024/03/07(木) 09:01:30 

    そもそも行為するのは良いけど子供要らないなのか
    行為自体が嫌なのかでも変わりそう

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2024/03/07(木) 09:03:43 

    >>3
    うちの夫がそうだよ。
    私も子供ほしくなかったから付き合う前にハッキリ言って結婚したよ。
    10年経ったけどお互い変わらず子供は望んでいません。でもたぶん稀だと思う。

    +26

    -3

  • 320. 匿名 2024/03/07(木) 09:14:02 

    うちは夫も私も子供の時の家庭環境があんまり良くなかったから作らない流れに自然となってたな
    子供は嫌いじゃないけど育てるのが怖い
    同じ目に遭わせてしまったらという恐怖感
    私たちみたいな子無しもいるけど精神面が健全じゃないんだよね

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2024/03/07(木) 09:14:52 

    >>23
    こんなこと言ってたら誰も結婚できないよ
    そんな完璧な人間ばかりで構成されてないから

    +14

    -13

  • 322. 匿名 2024/03/07(木) 09:23:00 

    私はうっかりできました笑
    25の時ノリで籍入れた、あとあと子供どーする?って聞いたら、俺ら2人で生きて行きたいって言われて、ホッとしたの覚えてる。向こうもドキドキしてたらしい。子供が欲しいって言われるの。
    結婚に向いてない同士がノリで入籍したけど、今50歳で、相変わらずバカ夫婦仲良くやってます。後悔もないです。
    でもこれは運が良かっただけで、確認しとく方がいいね、早めに。隠して結婚したとしても子供欲しい、欲しくないって別れたらもう離婚しかないから。

    +8

    -1

  • 323. 匿名 2024/03/07(木) 09:30:09 

    選択こなしに対する鬱憤を抱えた人が暴れてるトピでワロタ
    そんなに子育てつまらんのか

    +12

    -5

  • 324. 匿名 2024/03/07(木) 09:32:43 

    >>7
    この画像の人達は2児の親だし

    +13

    -0

  • 325. 匿名 2024/03/07(木) 09:33:39 

    >>140
    横だけど実際には、海外旅行、ミシュラン、ハイブラの夫婦は子供を持っても、隣県温泉、ファミレス、しまむらとかにはならないと思う。
    派手な生活を送る夫婦って、別に子供いてもママ友と子連れホテルランチとか、家族でマイル使って海外とか、戦車みたいなブランドベビーカーとか、結局そういう生活してる。

    +13

    -1

  • 326. 匿名 2024/03/07(木) 09:35:10 

    >>1
    私は初めから選択子なしで付き合いました。メンタルの持病があり、とてもじゃないけど育てられないし薬も飲まないの怖くて。出会った人がそんなに子供好きじゃなくて別に欲しくなかったので、結婚して3年目ですが子供いません。
    結婚してから喘息やら甲状腺やら悪くなり、薬が増えてさらに無理だわと思っている。
    子供好きじゃない男の人もいますよ。

    +5

    -2

  • 327. 匿名 2024/03/07(木) 09:35:22 

    子供を持つからには経済力が重要って考えてる&収入が多くない人だと
    子供好きだから欲しいけど、経済的にむずかしいって考えてる人いそう

    ただ旦那が突然出世して年収ぐーんと上がったら
    後になって欲しいって言い出す可能性はあるけど

    +1

    -1

  • 328. 匿名 2024/03/07(木) 09:36:36 

    >>294
    どう思うか?と聞かれたから私達の事を答えただけだよ
    わたしは元々選択子ナシ10年だったから選択する人の気持ちも十分わかるよ

    +16

    -8

  • 329. 匿名 2024/03/07(木) 09:38:28 

    >>235
    なんにしろ、余計なお世話だと思うね
    ま、いつも離婚しな!だしね

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2024/03/07(木) 09:43:41 

    >>327
    まあ旦那さんがすごい出世できるような野心家とかバリバリ仕事できるタイプなら発達グレーの女性をそもそも選ばないような気もするw「理解ある優しい彼くん」ならそこまで出世リスク?もなさそうだし子無しで余裕のある生活を提案するのもいいかもしれないね

    +4

    -1

  • 331. 匿名 2024/03/07(木) 09:43:45 

    >>3
    友達の旦那さんがそうで結婚してたけど避妊が不十分で妊娠してた
    友達は堕す相談したけどやっぱり妊娠したら産むしかなくなって産んでた
    子なし望んでても性欲は満たしたいから女側も気をつけないと妊娠しちゃうよ

    +14

    -1

  • 332. 匿名 2024/03/07(木) 09:44:00 

    >>201
    こういう考え持ってても結局子供できてるし
    変わるんだよなー

    +45

    -1

  • 333. 匿名 2024/03/07(木) 09:44:34 

    >>191
    わたしの選択子なしの友人も、なぜかナチュラルに子持ちを貧乏扱いしてくるなぁ。
    多分子供いたら今の生活レベル維持できない、そういう自分たちの経済力が基準になってるんだなーと思ってる。

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2024/03/07(木) 09:45:04 

    >>252
    今はリスクなくてもそういうことしないって宣言してるし子供いる。

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2024/03/07(木) 09:52:31 

    >>165
    なんで離婚するかもよ?って話になるのかわからない。離婚は子供の有無関係なくあり得る話なわけで。
    子供いる人に『やっぱりいらなったから育児放棄するわー』って言われるかもよ?ならまだわかるけど。

    +9

    -12

  • 336. 匿名 2024/03/07(木) 09:55:15 

    >>1
    >>3
    高収入ならいないけど、低収入とかヒモ体質の男性なら結構いると思う。
    統計でも高収入男性ほど子沢山だし、夫婦共に低収入の場合は共働き子無しなら独身のままいるより生活費浮くからね。

    知り合いにそういう夫婦いるけど、奥さんが代表やって旦那さん雇ってる。
    2人でやってる会社だし儲かっては無いけど、元々2人とも同じブラック企業出身だから「この生活を抜け出したい」的な利害一致で2人で退職、結婚、起業したらしい。
    男性は半ヒモ状態だけどお坊ちゃんらしく、住居は男性親族の持ち物件を格安で借りれてるからお互いメリットあると思う。

    +7

    -13

  • 337. 匿名 2024/03/07(木) 09:55:48 

    >>114
    私の友人はそれが理由で離婚したよ。
    友人側に原因があり不妊治療したけどダメで、相手の両親からも色々言われて離婚。
    もう15年くらい前の話だけど。
    ちなみに友人と元旦那は22歳で結婚して、4年くらいで離婚したのかな

    +4

    -4

  • 338. 匿名 2024/03/07(木) 09:56:57 

    >>8
    いるだろうけど、「子供欲しくない」は一生続かないと思う

    +15

    -10

  • 339. 匿名 2024/03/07(木) 09:57:30 

    >>140
    ミシュランwwww

    +5

    -2

  • 340. 匿名 2024/03/07(木) 09:58:37 

    >>3
    相手の女性が好きで結婚したい
    子供はどちらでもよい(相手任せ)
    はいる

    +21

    -1

  • 341. 匿名 2024/03/07(木) 09:58:41 

    >>3
    遺伝的な持病があるとか家族を養えない低収入みたいな弱者男性って言われる層なら、子供はいらないけど結婚したい人はゴロゴロいそう
    多分主さんが望むレベルの男性は結婚したら子供は欲しいだろうし、子供はいらないって人は結婚する気無いと思う

    +11

    -2

  • 342. 匿名 2024/03/07(木) 09:59:43 

    発達グレーなんです、子供は欲しくありません、でも子供嫌いな男性は怖いからイヤです、バツイチ子ありもイヤです。

    低収入で子供諦めてる男性しかいないと思う。

    +10

    -0

  • 343. 匿名 2024/03/07(木) 10:00:24 

    >>165
    子供がある程度大きくなれば子連れじゃ行きづらい高級店も「また」行けるようになるけどねぇ
    まぁ小さくても預かってもらえば行けるワケだけど
    海外旅行もしかり

    子供いたらそれを維持できないって事よね

    +23

    -4

  • 344. 匿名 2024/03/07(木) 10:01:21 

    >>12
    小林聡美は欲しがっていたらしい
    妊娠が物理的に無理になってから若い女性に乗り換えるなんて許しがたい
    主も良く考えたほうがいいよ

    一人だけ、とりあえず一人だけ育ててみようかな?みたいな揺らぎは今ないの?
    頑なに絶対欲しくない!!みたいな人のほうが、出産のタイムリミットが近づくと一気に欲しがるようになるらしいけど

    +50

    -3

  • 345. 匿名 2024/03/07(木) 10:03:00 

    >>265
    よこ
    それを言っちゃうと人生は暇つぶしなのよ。子連れで行きにくい場所に夫と行くなら、夫が暇つぶしのタネとも言えるわけで。

    +21

    -0

  • 346. 匿名 2024/03/07(木) 10:03:35 

    >>190
    普通に働けるなら発達の減点ポイントなくない?
    働けないから発達なんだから

    +2

    -2

  • 347. 匿名 2024/03/07(木) 10:04:54 

    >>140
    しかし、がるちゃんやってるというね。

    +5

    -3

  • 348. 匿名 2024/03/07(木) 10:05:26 

    >>296
    男性はお帰りください

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2024/03/07(木) 10:05:45 

    いるかもしれないけれど、自己中の自分大好きナルシスト的な面はあると思う。人に優しくはなさそう。

    +1

    -2

  • 350. 匿名 2024/03/07(木) 10:06:50 

    >>308
    横。

    確率とイメージの問題じゃ無い?
    イカダで海渡ろうとしてる人が「どう思う?」って聞いてきたら「沈むんじゃ無いの?」って言うよね?
    豪華客船に乗ろうとしてる人が同じ事聞いて来ても「豪華な船だね」としか言わない。

    実際はイカダで渡りきる人もいるし、豪華客船が沈没する事もあるけど、確率としてイカダの方が成功率が低い。

    子無しか子有り「どっちがイカダでどっちが豪華客船なのか?」はイメージする人によって変わるけど、今の世間では「子無し=イカダ」だとイメージする人が多いんだよ。
    選択子無し自体が少ないし、途中で離婚せず死ぬまで添い遂げた成功例を殆ど知らないから。
    増えればまた変わるんじゃない?

    +11

    -14

  • 351. 匿名 2024/03/07(木) 10:08:43 

    >>337
    横。
    不妊治療してたって事は元々「子供希望」の男性だったのでは?

    +11

    -0

  • 352. 匿名 2024/03/07(木) 10:10:05 

    >>333
    横だけど目からウロコ
    子供がいても余裕で回る経済力というものを想像出来ないんだね
    ガルでもよく子持ちは安っぽい服を着て〜って発言があるけどそりゃ子なしだった頃と同じように9センチのヒールを履いてクリーニング必須の服を着てなんて小さい子がいたら選ばないよw
    家で洗えて動きやすいもの一択
    浮いたお金は旅行や貯金に回してる

    +8

    -1

  • 353. 匿名 2024/03/07(木) 10:10:56 

    発達障害トピだと働けないので専業になりましたってコメ多いけど、それを目指そうとするとなぜか叩かれる不思議

    +6

    -7

  • 354. 匿名 2024/03/07(木) 10:12:36 

    旦那は虐待されて両親と縁切ってるから子供は絶対いらないみたい。お互い子無し希望で私は発達障害だけど結婚したよ。子なしの理由が根深い人を探せば心変わりする事はないと思うよ

    +9

    -1

  • 355. 匿名 2024/03/07(木) 10:13:36 

    >>1

    後妻需要ならあると思う。
    バツイチで親権は元奥さんのパターンか
    死別で子供は成人済のパターン。
    どちらもめんどくさいけどね。

    +1

    -4

  • 356. 匿名 2024/03/07(木) 10:17:59 

    >>342
    今の所主と結婚するメリットが一切無い

    +6

    -1

  • 357. 匿名 2024/03/07(木) 10:18:38 

    >>355
    バツイチは嫌だそうだよ

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2024/03/07(木) 10:19:18 

    >>350
    私が「どう思う?」って聞いた上で色々意見を言われるのは承知の上だけど、私はどう思う?なんて聞いてもないのに、離婚されたらどうするの~って言われることが不快なんですよね。
    人が不快になるかどうかも分からない人が、人の親となり子育てをしているかと思うと悲しくなります。

    +12

    -8

  • 359. 匿名 2024/03/07(木) 10:19:34 

    子無し希望で結婚できるかは運でしかない
    結婚相談所では難しいと思うから、ひたすら沢山人と出会う努力をするしかないと思うよ

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2024/03/07(木) 10:20:11 

    >>145
    芸能人はお金や知名度、外見が違うからこそ出来る事だもんね。
    平凡な外見に収入も高いとは言えない一般人が真似をしようとしても、成功出来る可能性はかなり低いよ。

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2024/03/07(木) 10:22:15 

    >>3
    少ないとはいえ昔よりはいるんじゃないかな。

    でも数はやっぱり少ないから、子供はいてもいなくてもどっちでも良い、さらにトピ主さんの事が大好きで意思を尊重してくれる人の方が現実的だと思う。

    +15

    -1

  • 362. 匿名 2024/03/07(木) 10:22:27 

    >>1
    今は子どもいらないという男性は多い
    だからそれに条件を絞って婚活したらいいのでは
    婚活市場よりもマッチングアプリなら見つかるかも

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2024/03/07(木) 10:22:59 

    >>1
    そこまで真剣に悩んでるなら、まずは自分が発達なのか調べたら?グレーって自分で思ってるだけで、別にいま結婚したいほど好きな人がいるわけでもないなら、まずはグレーだと感じる点においての自分の生きづらさを解決してみたらいいんじゃないかな?

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2024/03/07(木) 10:24:26 

    >>350
    例えが意味わからん笑

    +12

    -3

  • 365. 匿名 2024/03/07(木) 10:25:27 

    >>358
    横ですが、分かりますよ。
    「だって本当のことでしょ?」とか、「だからこういう風に言われるのでは?」と分析して説明してくる方がいますが、そもそも「言わなくていいこと」なんだよね。
    それが分からない人が多すぎると思う。
    この件に限らず、いろんな話で言えることだけど。
    更にネットだからとか、発言の自由とか、人と違う生き方してたら言われるのも覚悟じゃないの?なんて言う人も出てくる始末。

    +13

    -4

  • 366. 匿名 2024/03/07(木) 10:26:43 

    >>350
    こどもいても離婚→シンママとかキツイケースあるね。主は発達グレーって事はそもそも働くのが色々な意味でしんどいんだろうからシンママコースが一番きついのでは。
    それよりだったら離婚するにしても途中まで三号被保険者として社会保障や生活の面倒を見てもらって身軽に再出発できる子無しの方がメリットあるとは思う

    +9

    -4

  • 367. 匿名 2024/03/07(木) 10:27:05 

    子なし希望女と種無し男をマッチングさせるビジネスやれば良いな

    +0

    -1

  • 368. 匿名 2024/03/07(木) 10:29:48 

    >>37
    言い方良くないけど、子供をオプションだと思ってる奴いるからね。
    結婚のオプションである子供は最初はいらないけど、後々やっぱオプション付けたいわー的な。軽く考えてるやつはいる

    +40

    -2

  • 369. 匿名 2024/03/07(木) 10:33:07 

    >>165
    結婚するときに子供についての約束事って何かしましたか?

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2024/03/07(木) 10:36:01 

    >>366
    でも子無しは離婚されやすいリスクもあるしで難しいね
    発達の女性が一番安心して暮らせるコースってなんだろうね

    +3

    -6

  • 371. 匿名 2024/03/07(木) 10:38:52 

    >>368
    周りの友人が結婚してパパになってきた時期に気持ちが変わる人が多い
    こればっかりはどうしようも無い話なんだけどね

    +18

    -2

  • 372. 匿名 2024/03/07(木) 10:39:02 

    >>1
    知り合いで奥さんが病気で若いうちに子宮取って子なしのつもりで暮らしてたんだけどあとからよその家庭の様子とか見てやっぱり子供欲しくなって離婚、その後若い子貰った人は知ってる
    その男は遊び人で、奥さんの病気は子宮頸がんだったのでお前が奥さんに移したんじゃないのって思ってる

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2024/03/07(木) 10:39:26 

    >>166
    主さんが子供望まない理由が自称発達グレーな辺り養って貰いたいてニュアンスもあるかもね
    夫婦二人で稼いで余裕持って旅行やなんやかんやで楽しく生きてくってより
    自称発達グレーなら自分は社会で働く事不向きと思ってるんだろうし

    +9

    -1

  • 374. 匿名 2024/03/07(木) 10:41:24 

    >>308
    254ですが、私は子供いませんよ。

    人の親になってるのにそういうことも分からないって子育てとか大丈夫なのかなと思ってます。

    ね?あなたもそのおかしなことを言っている人と同類なのよ。人の親になってるもなってないも無関係、あなたもおかしい人の1人なのよ。私もね。

    +10

    -5

  • 375. 匿名 2024/03/07(木) 10:42:19 

    >>8
    うん。結構いるんじゃないの。
    めんどくさいもん。

    +20

    -0

  • 376. 匿名 2024/03/07(木) 10:44:18 

    >>356
    選べる立場だと思ってる訳ではないと思うよ

    +3

    -1

  • 377. 匿名 2024/03/07(木) 10:46:16 

    >>1
    発達グレイの上に可能性、てどんだけはっきりしてないんだ
    それ普通の人だよ  本気で心配な人は自分で診断受けに行ってる

    +3

    -1

  • 378. 匿名 2024/03/07(木) 10:47:26 

    >>3
    私はあったことありますが
    結婚して子供いない男性、珍しくない
    うちもそう

    +6

    -5

  • 379. 匿名 2024/03/07(木) 10:48:55 

    >>3
    彼女持ちで子供は欲しくない派には出会いました
    でも結婚もそれほどしたくない派でした

    +2

    -1

  • 380. 匿名 2024/03/07(木) 10:50:36 

    >>88
    2番はちょっと例外だと思う
    相手と出会う前から子供要らない派とはまた違う

    +13

    -4

  • 381. 匿名 2024/03/07(木) 10:50:45 

    >>1
    私の周りは選択子なし多いですよ。
    ただ理由があってみんな割と晩婚。
    これから子供を持って良くも悪くも怒涛の人生を送るより夫婦二人で穏やかな人生を送りたいタイプが多いです。うちもそのパターン。

    トピ主さんの年齢だと『若い頃はいらなかったけど歳をとってから欲しくなる』現象が起きるかもしれないのでまたハードルが上がるかもしれない。

    子なしは離婚率が高いと言う人もいますが、子なしの友達は会っても誰一人旦那の悪口を言わないくらいみんな夫婦円満でめちゃくちゃ仲良しなので変に心配しなくても大丈夫だと思います笑

    +9

    -1

  • 382. 匿名 2024/03/07(木) 10:52:03 

    身も蓋もない話だけど主さんと結婚して得られるメリットというものが無いと厳しいと思う。
    例えば実家が太い、不労所得がある、圧倒的な美人、並の男性より稼ぐみたいな目に見えてわかるメリット。
    言い方が悪いけど子供を産める能力って標準装備みたいなものなのにそれをあえて外して尚且つ発達障害持ちというデメリットまでプラスしてるんじゃただでさえ女性余りの婚活史上では不利過ぎる気がする。
    それでも初婚の男性と結婚したいというのなら1番手っ取り早いのは並より稼げる能力を身につける事じゃないかな。
    美人は加齢で衰えるけど稼ぎはある程度安定してるしね。

    +10

    -4

  • 383. 匿名 2024/03/07(木) 10:52:35 

    >>379
    女の人生の責任取れないなら彼女作らないでほしいね

    +1

    -4

  • 384. 匿名 2024/03/07(木) 10:53:42 

    >>382
    自分で稼げるなら結婚しなくてよくない?

    +3

    -3

  • 385. 匿名 2024/03/07(木) 10:54:19 

    子供がいるのにこんな酷いことを〜って言ってる人いるけど子供がいるからこそシビアに考えてるんじゃないかなと思う。
    理想だけ語って相手に同調する事も大事だけど主さんの事を考えたらある程度シビアな意見も出てくるんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2024/03/07(木) 10:55:53 

    >>384
    そうそれなんだよ。
    それで主さんが満足するなら良し、それでも結婚したいなら相手を探すも良し。
    どちらに転んでもメリットがあるから勧めてる。

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2024/03/07(木) 11:00:32 

    >>386
    発達がそんなに簡単に働けたら福祉はいらないんだよ

    +1

    -2

  • 388. 匿名 2024/03/07(木) 11:02:30 

    >>387
    どの程度の発達障害持ちなのかは知らないけど自分でやれそうな事はとりあえずやってみて損は無いと思うよ。
    全部相手に寄りかかるつもりで婚活してるんじゃそれこそ見つからないと思う。

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2024/03/07(木) 11:03:43 

    >>378
    よこ。
    珍しくないは言い過ぎだと思うよ。世の中は子持ちの方が圧倒的に多いのは明らかなのだから。

    +7

    -2

  • 390. 匿名 2024/03/07(木) 11:08:24 

    >>374
    お子さんいらっしゃると思ってしまい失礼しました。

    >人の親になってるもなってないも無関係

    そうでしょうか?
    人の親になれば未熟でないことをより求められると思います(お分かりでしょうけど人の親でなければ未熟でいいという意味ではありません)

    +7

    -8

  • 391. 匿名 2024/03/07(木) 11:08:53 

    >>1
    知り合いでいたよ、夫婦共に仕事で子供というものに嫌気がさしちゃったって言ってた
    子供用品の販売店、子供がよく来る施設あたりで探してみたら、そういうタイプの人見つかるかもしれないよ
    子供大好きで始めた人も多いと思うけどね

    +3

    -1

  • 392. 匿名 2024/03/07(木) 11:16:33 

    >>383
    彼女も結婚にこだわってないなら別にいいのでは

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2024/03/07(木) 11:20:57 

    >>3
    職場に1人いて社内結婚してたけど、変わってる人だった。慶應卒だったけど。その後2人とも退職したから本当に子なしのままなのか分からないけどね。

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2024/03/07(木) 11:22:39 

    >>1
    男性側の選択子無し、恋愛結婚した夫婦を知ってる。
    女性側の方は彼がそういう考えなら子供はいいやと自分がない人で、夫の散財を止めることもなく夫婦で海外旅行したりと自由に暮らしてた。

    あれほど俺は子供は欲しくないって言ってた男性が、姪っ子が生まれてから気が変わり子供を欲しがるようになった。女性側も大好きな彼(夫)の子供が作れるんだ!!って喜んでたから本心では欲しかったんだと思う。結婚7年目に子供が生まれた。
    若いころは欲しくない子供はいらないって人でも、30代超えて周りの影響を受けやすい人は気が変わりやすいんじゃないかな。

    夫婦そろって子供はいらない、望まない妊娠したら堕胎。そんなの何とも思わない感性のカップルじゃないとうまくいかないと思う。

    +4

    -3

  • 395. 匿名 2024/03/07(木) 11:22:54 

    なら独身で良くない?てなる
    だって結婚て煩わしい

    +7

    -2

  • 396. 匿名 2024/03/07(木) 11:35:02 

    >>121
    マッチングアプリのプロフィールを信じない方がいい

    +37

    -2

  • 397. 匿名 2024/03/07(木) 11:36:23 

    >>1
    結婚して専業主婦で楽したいのかな?

    +3

    -1

  • 398. 匿名 2024/03/07(木) 11:43:31 

    難しいかもだけども探せばいるかも。
    絶対子供いらない男性はわざわざ結婚しないと思う。
    よっぽど惚れた女性でなければ。
    してもある程度の歳とってからとかじゃないかな。

    子供いらないのに結婚するって男性側にはあまりメリットがない気がしませんか?
    専業主婦になられて養うとかなら、1人で何も縛られずに気楽に生活したいでしょうし。

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2024/03/07(木) 11:44:23 

    >>3
    パート先の若い社員の男の子たちはけっこう居ますよ。
    子どもは苦手だし子育てしたいとは思わないけど1人は淋しいから結婚はしたいって。最近はそう言う人も一定数いる

    +15

    -5

  • 400. 匿名 2024/03/07(木) 11:47:16 

    >>3
    いるにはいる
    旦那は躾という名の虐待されてたから子孫を残したくないから結婚も子供も望まなかったタイプ
    私は学生時代のイジメやら失恋やらで、もう人生がどうでもいいとヤケになり、何も考えずフラフラ適当に生きてきたタイプ
    結婚するかって言われて結婚はしたけど、飲み友達みたいな感じ
    外が明るくなるまで酒飲んでる夫婦もそういないかも
    夫婦で酒以外に興味ないし…長いきは望んでない。

    +5

    -5

  • 401. 匿名 2024/03/07(木) 11:49:14 

    >>380
    存分に趣味がしたいからと元々子どもを希望していなかったよ

    +12

    -1

  • 402. 匿名 2024/03/07(木) 11:54:09 

    >>3
    私の旦那は自立支援の仕事してるから障害のある方をたくさん見てきて、それで子ども欲しくないってなったみたい
    もし、万が一障害のある子が産まれたら…の考えがずっとあるって
    大変さを目の当たりにしてるからね

    +23

    -4

  • 403. 匿名 2024/03/07(木) 12:02:24 

    >>3
    夫には主夫して欲しいって言う人いる?
    それと同じよ

    +1

    -5

  • 404. 匿名 2024/03/07(木) 12:10:53 

    昔カウンターの小料理屋を家がやっていて、訳ありの子なし夫婦が仕事帰りに毎日来てちょっと飲みして帰るとかしていた、結構居ました
    不倫とかあったのかな?良い感じだった
    そんなふうにできるなら憧れる

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2024/03/07(木) 12:11:44 

    >>232
    旅行やグルメって終わりがないからなかなか飽きないと思う
    私の知人のお金持ちのシニアご夫婦は行きたいところや食べたいものがありすぎて困ってると仰ってるよ笑

    25から35歳の10年なんて子なしとはいえ休みもお金も潤沢ではないのが一般的ですものね

    +15

    -5

  • 406. 匿名 2024/03/07(木) 12:15:24 

    >>3
    私もない

    出来なければ出来ないで二人で楽しく暮らしていきたいって人はいても最初から子供いらない前提の人はいなかったな

    +8

    -3

  • 407. 匿名 2024/03/07(木) 12:15:37 

    うちの旦那は子供嫌いというか うるさいのが嫌いで子供は無理だって言ってる
    飛行機や新幹線で子供が騒いでると無理だわってなって とりあえずヘッドホンや耳栓するけど それでもうるさくされたら席変えてもらってる
    家でもそれが日常だと旦那はたぶん鬱になる
    私も子供嫌いだからちょうどいいです

    +6

    -3

  • 408. 匿名 2024/03/07(木) 12:25:24 

    >>3
    女性は欲しい・欲しくないハッキリしてるけど(もちろん欲しいが大多数) 男性どちらでもいいって人は多いと思う。(逆に、女性でどちらでもって人はあまりいない印象)

    +12

    -3

  • 409. 匿名 2024/03/07(木) 12:28:30 

    >>3
    うちの旦那は子供いらないって人です
    そもそも子供が嫌いなんだけど、仮に産んだとしても今の日本でも不安定な世の中なのに、この先希望なんてないから子供が可哀想と
    こういう人もいます

    +20

    -5

  • 410. 匿名 2024/03/07(木) 12:40:05 

    私の彼氏ADHDで、遺伝するのに子供作らないなら結婚するメリットないって逆ギレされた………
    なんで生きづらいってよくわかってるのに子供作りたがるんだろ

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2024/03/07(木) 12:41:14 

    子供がいなくても夫婦としてやっていきたいって男性が思えるような強い魅力や武器が何か無いと厳しいと思う

    ↑んん?
    あのさ、超美人なら男性から大事にされると思ってるなら勘違いだわ。あまり大事にされてない人もいる。
    わたしの周りに子なし3組いますが
    全然ザ美人てわけではない。
    それよりその男性がその女性が好きかが重要よ。

    +2

    -1

  • 412. 匿名 2024/03/07(木) 12:42:16 

    >>1
    あなたがしっかり稼いでるなら結婚できる

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2024/03/07(木) 12:45:28 

    私は35まで選択子ナシだったけど、旦那の心変わりから産んだよ

    私の場合は彼にやっぱり人生の集大成や生きがい、未来への楽しみが欲しい、お父さんと呼ばれてみたいと言われたのがきっかけ


    これさ、申し訳ないけど妻の幸福度より
    夫の幸福度が高い夫婦なのよ。

    わたしは子なしで旦那なこの旦那と
    同じこと言うけど、それってわたしを一番に尊重してないよね?って言ったら黙る。

    自分一番な男とは結婚しないほうがいい典型だよね。
    わたしの周りの子なし夫婦は旦那さんが
    奥さんを尊重しているらしい。

    +9

    -4

  • 414. 匿名 2024/03/07(木) 12:46:43 

    >>411
    そう思う
    強い魅力や武器っていうのは美貌とか経済力ではなくて、どれだけ自分のことを好きになってもらえるかってところだよね

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2024/03/07(木) 12:53:43 

    子なしは離婚率が高いと言う人もいますが、子なしの友達は会っても誰一人旦那の悪口を言わないくらいみんな夫婦円満でめちゃくちゃ仲良しなので変に心配しなくても大丈夫だと思います笑

    ↑これは本当みたいよ。
    子なしでいられる夫婦だから仲良しかつ
    子供がいなかった人生でよかったっていってる
    人がかなり多い。

    子供子供って子供の必要性が何かを5つ教えてくださいって聞いたらみんなまともに答えれないくせに
    子供子供うるさいんだよ。

    +2

    -6

  • 416. 匿名 2024/03/07(木) 12:54:17 

    >>358
    子供が欲しいと思うのは生物の本能に根ざしているから、ある時ふと子供がいないことに焦ったりはある。
    男の人は精子の質が落ちても生殖はずっとできるから、相手を変えればできるかも、となる。
    対して離婚するかもよ、は特段の理由がないとそうならない。でもそんなこと、普段付き合いのある相手に言ってくるデリカシーは信じられない。子どもの有無に関わらず、性格悪い。私は子ありだけど、夫婦仲は悪い。むしろDINKSで仲良い夫婦は羨ましいよ。

    +9

    -2

  • 417. 匿名 2024/03/07(木) 12:56:43 

    >>403
    女医がそんな感じだよ。
    親が「結婚は?」「私が奥さんが欲しいのにやってられるか!!」って言ったら娘の結婚諦めたらしい。

    ただ、医者の家系で主夫が認められる相手の条件とは何ぞやっていう問題がある。

    +0

    -1

  • 418. 匿名 2024/03/07(木) 12:57:08 

    >>395
    発達グレーで働くのがしんどいと夫の扶養に入って三号被保険者になるだけでメリットはある
    肩身が狭くなったとはいえ独身無職よりは専業主婦のがまだ世間体もいい
    ただ夫の実家に孫催促されたり付き合いも発生するからそこら辺はケースバイケース

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2024/03/07(木) 13:02:31 

    結婚にこだわらずお互いに自立して同棲したらいいよ
    私が男性の親だったら発達グレーのお相手は辛い

    +3

    -2

  • 420. 匿名 2024/03/07(木) 13:02:37 

    別に結婚してもいいけど、相手の気持ち変わって子供欲しいって言われたら即離婚する心構えじゃないと無理だよね
    ならずっとひとりの方が気楽
    もしくは50歳位のひとと結婚するか

    +1

    -1

  • 421. 匿名 2024/03/07(木) 13:03:15 

    >>1 (子供が嫌いで選択子なしを望んでいるわけではないので)子供が嫌いな男性は躊躇してしまうのですが

    選り好みしてちゃダメじゃない?寧ろ男の場合は子ども嫌い
    な方が良いと思うよ。
    男の人って自分では産めないのにすごく子どもを欲しがる人って結構いるじゃん。そういう人より、嫌いだから要らないとハッキリしている人の方が良いと思うよ。

    因みに私は選択子なし専業主婦希望で22歳の時に結婚して今年で20年目だよ

    +11

    -1

  • 422. 匿名 2024/03/07(木) 13:03:34 

    >>23
    となりの旦那さん髪の毛が発達障害

    +2

    -4

  • 423. 匿名 2024/03/07(木) 13:07:11 

    >>1
    私達夫婦は選択子なしで、結婚11年目です。

    マッチングアプリも婚活パーティーも試しましたがしっくりと来る方に巡り会えず、お見合いで知り合いました。普段の生活では会いにくい(言いにくいトピック)ので、お見合いとか条件から入ることが出来る出会い方もおすすめですよ。

    ちなみに夫は旧帝大卒の大手企業に勤めています。まだまだ24歳、しっかりマーケットあるし、いい人と巡りあえると思いますよ。

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2024/03/07(木) 13:09:24 

    >>1
    結婚願望ある男性の中で、子無し希望というのはマイノリティだから、難しいとは思う。でも探せばいるはずだよ。
    ただし相手が変わることもあるし、途中で「やっぱり子供欲しいから離婚して欲しい」と言い出すこともあるので、それは理解した上で結婚した方がいいし、仕事も続けた方がいいと思う。

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2024/03/07(木) 13:10:02 

    24歳で発達グレーだし結婚したい(子供は無理)って思ってるということは今まで相当生きづらい思いしてたのかな。優しい男性に巡り合えるといいね。とりあえず年頃の男性が沢山いるところ(できれば理系で高校以来あまり女性との接点がないなら尚よし)に出入りできるように考えてみたらいいかも。
    バイト、サークルなどなど

    +4

    -1

  • 426. 匿名 2024/03/07(木) 13:11:56 

    >>420
    そん時はそん時じゃない?
    子どもいても浮気不倫お金の問題義理実家…いろんなことで離婚の危険あるし

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2024/03/07(木) 13:16:45 

    >>165
    ウチもそうです
    子供が嫌いで
    だけど温厚な人ですよ
    なかには居るんですよ
    やっぱり、人それぞれなだけ

    +28

    -8

  • 428. 匿名 2024/03/07(木) 13:19:53 

    >>1
    働くつもりはあるのかな?フルで。
    それでも危険ではありそうだけど
    なかなか出来ないってフリをする事は出来そう

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2024/03/07(木) 13:21:41 

    >>3
    1人しか欲しくないって人は知ってる
    あとはちょっと若くない人、
    行為自体が無理って人がいた

    +3

    -1

  • 430. 匿名 2024/03/07(木) 13:23:12 

    >>1
    いることはいるんじゃない?
    私も子供はいらないっていう話で
    今の旦那と結婚したよ~
    もちろん51歳になるけど子供はいない。
    ただ歳を取ると
    子供が欲しくなる男性は多いから
    難しい話ではあると思う

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2024/03/07(木) 13:25:23 

    >>1
    最初から主の気持ちを伝えて、男性側も子供を望んでないパターンならきっとうまくいくよ
    一緒に寄り添って生きられるパートナーが見つかりますように

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2024/03/07(木) 13:26:20 

    >>3
    子供欲しくない人は結婚しようと考えないんじゃない?

    +3

    -5

  • 433. 匿名 2024/03/07(木) 13:30:05 

    子どもいないと結婚してからの義実家訪問も苦痛になりそうだし
    だったら彼氏というか連れ添いっていう形で一緒にいるだけでいいや

    +0

    -2

  • 434. 匿名 2024/03/07(木) 13:31:11 

    パートナーとして人生に希望してるものを都度話し合うしかないかと。
    子どもの有無はもちろん、親の世話や家計・家事の分担も、共有すること全部について。なし崩しは後で揉める。

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2024/03/07(木) 13:32:23 

    子なし男性希望で婚活中のアラサーです。
    私も似たような悩みを抱えてます…

    婚活だと12人中3人は子なしOKの男性いましたし、知り合い夫婦にも3組ほど選択子なしがいます。
    少数派ですがいることにはいます。少数派ですが。

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2024/03/07(木) 13:42:14 

    >>23
    可能性の話で診断されてないの理解してる?

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2024/03/07(木) 13:43:29 

    どうすればって、婚活して探すしかないよねぇ…
    それとも婚活の場じゃないほうが多くいるのかね、子供欲しくない男は。

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2024/03/07(木) 13:43:37 

    >>100
    >>153さんに同意
    100が検査すべき

    +7

    -12

  • 439. 匿名 2024/03/07(木) 13:45:07 

    >>356
    あなたみたいな恋愛したことないおばさんってメリットで考えがちだよね

    +2

    -3

  • 440. 匿名 2024/03/07(木) 13:45:08 

    できる。子を持つ事を嫌う人は男女ともに多いのだから。愚問。

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2024/03/07(木) 13:46:25 

    >>425
    辛辣な意見のおばさんばかりだったからあなたのコメント優しくて泣ける

    +1

    -3

  • 442. 匿名 2024/03/07(木) 13:50:52 

    >>213
    介護ってアホ?それなら超年下望んでるわ
    叩きたいがために変な妄想やめなよ

    +3

    -7

  • 443. 匿名 2024/03/07(木) 13:52:09 

    >>57
    あなたは人にそう言える立場なの?
    魅力も武器もなさそうだけど

    +4

    -28

  • 444. 匿名 2024/03/07(木) 13:52:34 

    身近にいる子供いない夫婦って「全員」アラフォー以降で結婚した夫婦だわ。
    つまり選択の結果ではなくできなかった。
    (都内のかなり高学歴が集まる、収入の高い職場です)

    選択こなしってガルちゃんには多いけど実際には少ないと思う。
    ガルちゃんでも38歳で結婚して考えた結果子無しを選択しましたとか書いてる人いるけど…

    +2

    -5

  • 445. 匿名 2024/03/07(木) 13:55:06 

    >>35
    こういう場合、変な話もし妊娠しちゃったらどうするの?
    要らないよねってサヨナラするのが当たり前なのか。そこはやっぱりデキたんなら話は別なんじゃないの。そして男性がパイプカットしてるとかでない限り、妊娠の可能性はしてたらあるわけで。
    選択子なしが子供出来たら、結局は産む人が多そうだけどな。

    +5

    -4

  • 446. 匿名 2024/03/07(木) 13:55:07 

    >>107
    そういう旦那ってどういうつもりなんだろうね。
    妻側が5人ほしくて頑張るなら何も思わないけど1ミリも痛くも苦しくもない夫が言うって、つまり5回もあの地獄の痛みや気持ち悪さを俺の望み叶えるために味わえってことでしょ?他人事にも程があるわ。
    こんなん言われたら一瞬で嫌いになる。

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2024/03/07(木) 13:56:12 

    子供欲しくないなら急いで結婚しなくてもいいね
    40ぐらいから老後を支えあうパートナー探しするんじゃだめなのかな

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2024/03/07(木) 13:56:38 

    >>125
    メリットでしか考えられないんだね

    +2

    -3

  • 449. 匿名 2024/03/07(木) 13:58:05 

    >>139
    寄生先とかあなたの思考にドン引き

    +1

    -4

  • 450. 匿名 2024/03/07(木) 14:04:52 

    >>192
    気持ち悪

    +1

    -16

  • 451. 匿名 2024/03/07(木) 14:08:49 

    >>211
    優しすぎて泣ける
    ガルって本当たまにこんな素敵な人がいるからやめられないんだよなぁ…
    あなたと旦那さまがこれから先もずっと幸せでありますように🍀

    +7

    -2

  • 452. 匿名 2024/03/07(木) 14:10:22 

    選択子なしで結婚したいとか男目線だと寄生して楽して生きたい宣言にしか見えないでしょ・・・

    +5

    -6

  • 453. 匿名 2024/03/07(木) 14:11:49 

    >>245
    診断されてないけどな

    +0

    -1

  • 454. 匿名 2024/03/07(木) 14:12:12 

    >>452
    さっきから寄生寄生浮いてんぞ

    +2

    -3

  • 455. 匿名 2024/03/07(木) 14:13:14 

    >>452

    意味わからん
    結婚したら働かない前提なのがあなたの価値観なの?

    +6

    -2

  • 456. 匿名 2024/03/07(木) 14:13:35 

    >>1
    いるにはいると思う。でも自分も相手も変わるからね。

    私は学生時代から絶対発達障害だなと確信して、自分なりに社会に適応出来るように頑張って、周りを真似たりしながら頑張って変わろうとしていたんだよね。でも途中でしんどくなって心療内科に行ったら、案の定発達障害だったけど。(鬱になって、薬飲んで時間かけて回復した)

    社会人数年目とかは自分の劣ってる部分が苦しくて、どう頑張っても変えられなくて、私はあれが出来ない、これが出来ないって、将来の可能性をすごく狭く考えてたよ。結婚しても奥様同士の付き合いなんて絶対無理だから、社宅はむり、海外駐在も無理とかね。

    でも人って成長するんだよね。私の社交能力も多少はマシになったし、海外赴任や社宅の可能性ゼロの人と結婚したつもりが、転職で海外行くことになって妻同士、母同士の付き合いもまあまあしたけど、意外と何とかなったよ。子育ても楽しめてる。

    なので「子供いらない」と思った男性側が変わる可能性はあるし、主さん側が変わる可能性もあるのよ。まだ24歳だから、結婚を何歳頃にしたいか目標を定めて準備はしつつ、でも今の段階で「将来子供を持たない」とか決めなくても良いかも。アラサー位で自身の能力と価値観変わる可能性はあるよ。
    あと子無し前提で結婚する場合は特に、絶対フルタイムの仕事続けた方がいいよ。

    +8

    -4

  • 457. 匿名 2024/03/07(木) 14:14:20 

    >>278
    改行どうした?

    +2

    -1

  • 458. 匿名 2024/03/07(木) 14:15:10 

    >>455
    選択子なしの代わりに専業主夫やらせてあげます
    で結婚相手募集するような人全然いないでしょ?
    だから結局寄りかかる相手求めてるだけじゃんとしか思わない
    男にとって子供って相手を養うのとトレードになるくらいの条件なのに

    トピ主さんの選択子なしには理由があるけれど、いちいち出会う相手にこれ全部説明するの?って話になるし

    +5

    -4

  • 459. 匿名 2024/03/07(木) 14:15:39 

    >>284
    改行おかしい

    +5

    -1

  • 460. 匿名 2024/03/07(木) 14:16:52 

    男目線だと子供作りたくないって女性と結婚するメリットや理由が無さすぎるからなぁ
    恋愛結婚ならともかく

    +5

    -4

  • 461. 匿名 2024/03/07(木) 14:17:08 

    >>297
    良いだろ結婚したいって思ったって

    +2

    -4

  • 462. 匿名 2024/03/07(木) 14:17:40 

    >>460
    恋愛結婚の話してるんだけどね

    +0

    -1

  • 463. 匿名 2024/03/07(木) 14:18:26 

    >>453
    診断されてなくても、本人が自分で疑うほどの特性がある訳でしょ?
    黙って婚活するの?
    相手や相手家族に不誠実だと思う。

    +2

    -1

  • 464. 匿名 2024/03/07(木) 14:18:28 

    >>1
    出会いましたよ。
    現在41歳です。
    結婚したのは24歳でしたが昔から子供は欲しく無かったので「子供を作る気はないけど、それでもいいなら結婚するよ」と夫に確認してから結婚しました。

    ですので主さんが望む男性は絶対います。
    あきらめないでくださいね。

    +3

    -2

  • 465. 匿名 2024/03/07(木) 14:19:10 

    >>462
    恋愛結婚でも子供無理なら別れようってなる可能性の方が大きいと思うけど

    +2

    -3

  • 466. 匿名 2024/03/07(木) 14:20:13 

    あなたが正社員勤務で共働き希望なら居ると思う。

    結婚したらパート勤務にしてマイペースに仕事したいのなら無理そう。


    +5

    -0

  • 467. 匿名 2024/03/07(木) 14:21:26 

    結局子なし希望なのになんで結婚したいの?って問いにちゃんと答えられてないからなぁ

    +5

    -1

  • 468. 匿名 2024/03/07(木) 14:23:24 

    >>304
    >>301
    >>296
    >>290
    >>288
    >>284
    >>281
    >>280
    >>278
    同じ人が叩きまくってる

    +4

    -2

  • 469. 匿名 2024/03/07(木) 14:24:03 

    >>465
    元コメ読み直せ

    +1

    -2

  • 470. 匿名 2024/03/07(木) 14:24:13 

    子供を産んだら夜泣きなどのストレスで暴力をふるってくる男も多いから子供を産む決断をするときは慎重にやった方がいいよ。子供がいて離婚するとなるとアパートもなかなか借りることもできないし転職も難しくなるし。

    +5

    -1

  • 471. 匿名 2024/03/07(木) 14:27:37 

    >>23
    発達グレーも色んなタイプがあるよ。
    私も多分そうだけど人間関係はずっと恵まれてる。

    +7

    -2

  • 472. 匿名 2024/03/07(木) 14:29:10 

    >>3
    いるでしょ
    でも、子持ちの友達とか、子供希望のカップルの前でわざわざ「子供はほしくない」なんて言わないでしょ
    周りの子育て夫婦の苦労を目の当たりにして、子供欲しくなくなる独身男性もいるね

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2024/03/07(木) 14:30:03 

    >>382
    お前と結婚するメリットを教えろください

    +2

    -2

  • 474. 匿名 2024/03/07(木) 14:31:06 

    >>397
    読み返せ

    +0

    -2

  • 475. 匿名 2024/03/07(木) 14:36:00 

    >>1
    男性の中にもいらないって人はいるよ。
    でも、最初から選択にないと敬遠はされると思う。特に若い人は。
    で、さらに言えば子供を生まないってことは稼ぎも男性と同等に要求されるけど、大丈夫?
    なぜなら自分と収入に乖離のある人をパートナーにするとそれがそのままデメリットとなる。
    なので低収入なら同年代は無理。
    40代で子供はもういいかなって思っててかつ、嫁さんが若いならいいかと収入に目を瞑ってくれる人じゃないと無理。

    +0

    -2

  • 476. 匿名 2024/03/07(木) 14:37:26 

    >>20
    義父母の嫌味に耐えられるメンタルも持ち合わせてないと

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2024/03/07(木) 14:44:20 

    >>458
    それは男性側も子供を望んでる場合の問題でしょ?
    子供いらない同士で共働きして家事も分担すればいいじゃない

    +7

    -3

  • 478. 匿名 2024/03/07(木) 14:46:42 

    >>1
    私の旦那は結婚願望なかったので子供欲しい願望もなかったですが、私と結婚してくれました。ただ子供は、いてもいなくても良いと言ってます

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2024/03/07(木) 14:48:12 

    >>33
    子育てしなければ発達グレーってそんなに問題にならない気がする

    +3

    -8

  • 480. 匿名 2024/03/07(木) 14:53:00 

    >>231
    そうだよね、はるかに親より長い。
    親とは20年前後でも、配偶者とは50年以上連れ添う人もいるからね。子どもが巣立った後でも続いていくし

    +10

    -0

  • 481. 匿名 2024/03/07(木) 14:57:54 

    >>331
    かといって、妊娠しないようパイプカットとかは男性側が嫌がるんでしょ?
    男が自ら「ウチは選択子なしだから、俺ちょっとパイプカットしてくるね」って男はどのくらいいるんだろう?ガルでもあんまりいないよね。

    +14

    -0

  • 482. 匿名 2024/03/07(木) 14:58:03 

    >>465
    「恋愛結婚ならともかく」と言いながらやっぱり「恋愛結婚でも別れる」は意味わからなさすぎるw

    中にはそういう夫婦もいるだろうけど、子供ができないことを理由に別れた人は私の周りには1組もいないよ 可能性が高いとは感じない

    +2

    -2

  • 483. 匿名 2024/03/07(木) 14:59:39 

    >>231
    親より長い、子より長い。そうだよね。
    今はお見合いより恋愛結婚が多いんだろうから、真剣に恋をしたり、相手を見極めてちゃんとデートして色々と相手をしるって、軽くみちゃいけないよな。なんかチャラチャラしてるみたいなイメージもつ人いるけど、そういうの本当に人生で大事なことだと思うよ。人生変わるもんね。

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2024/03/07(木) 14:59:54 

    >>1
    子なし夫婦身近にいるけど、奥さん側がめちゃくちゃ気を遣って旦那さんに尽くしまくってるよ。やっぱりどこかに負い目があるみたい。
    子どもがいない分、引き留めるには尽くすしかないんだって。
    義父母からの孫催促も大変だったみたいだし。
    このトピではマイナスだろうけど、日々しんどそうであまり幸せそうには見えない。

    +5

    -7

  • 485. 匿名 2024/03/07(木) 15:03:57 

    >>3
    相談所の人に、男は子供を得るために結婚する、女は婚約者が欲しくて結婚するって言われた
    そうじゃなきゃ男は一人で生きていくよ

    +10

    -1

  • 486. 匿名 2024/03/07(木) 15:04:24 

    子供いらない、主さんも発達で稼げない、となると
    男性の負担が大きすぎて、厳しいと思う
    主さんが自立しているなら別だけど
    発達グレーの女性を、それこそ親の代わりのように養ってくれる男性となると
    大恋愛の末に…となるのではないかな

    +4

    -1

  • 487. 匿名 2024/03/07(木) 15:04:31 

    >>121
    そこまでして結婚したい方が怖い

    +24

    -1

  • 488. 匿名 2024/03/07(木) 15:04:56 

    >>484
    バットボーイズ佐田っていう芸人の人のトピ、思い出した。
    高校時代からの付き合いだった奥さんがいるんだけど、愛人?に子供が出来ちゃって。
    奥さんとも別れるつもりはなかったみたいだけど、でも子供には罪はないわけだからねぇ。
    親から見たら、孫がいるなら孫には会いたいだろうし、自分の息子の子供産んでくれた人に冷たくしても何だし、かといって奥さんがそれじゃ可哀そうだよな。

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2024/03/07(木) 15:05:13 

    >>484
    お互い納得の上での子なしではないのかな?
    だとしたら気の毒だね

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2024/03/07(木) 15:05:19 

    >>165
    男はパートナーを欲しがっても半永久的なパートナーを求めることがない気がする
    どこかで絶対飽きる

    +4

    -7

  • 491. 匿名 2024/03/07(木) 15:05:25 

    >>485
    女は男の経済力が欲しくて、だよ
    今だに既婚女性の7割が旦那の扶養に入ってる

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2024/03/07(木) 15:06:58 

    >>485
    自分の子供を産んでくれる人が欲しいから結婚して、自分と自分が産んだ子供を養ってくれる人が欲しいから結婚する、は本能みたいなものだろうね。
    しかし、男も女も一人きりで生涯生きるのも、それはそれでしんどいよ。パートナーがいて協力しあった方が、理にかなってることが多い。

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2024/03/07(木) 15:09:27 

    というか、いい子ちゃんぶってるのが気になる
    「子供産みたくねー!働きたくねー!わたしを一生養って!」って
    おおっぴらに宣言して相手探しした方が
    結婚出来ちゃうかもしれないよ

    +0

    -1

  • 494. 匿名 2024/03/07(木) 15:12:22 

    子供が嫌いな男性は躊躇しちゃうって、勝手だなー

    単純に優しくなさそうっておもうからでしょ

    +9

    -1

  • 495. 匿名 2024/03/07(木) 15:13:46 

    >>120
    私は10年目で出来てしまったけど、産まなかったよ!
    旦那も私の意見を尊重してくれた。大丈夫だよ!

    +4

    -12

  • 496. 匿名 2024/03/07(木) 15:14:51 

    >>1
    選択こなし希望、意外と多いから大丈夫。
    主さんがグレーなほうが心配かも。

    +2

    -2

  • 497. 匿名 2024/03/07(木) 15:15:21 

    >>58
    私も難病持ちだけど、重要なことだから早くに言わないとダメだと思うよ
    わざと黙ってたんだろうしなんか誠実さに欠けるね

    +10

    -0

  • 498. 匿名 2024/03/07(木) 15:18:30 

    >>1
    わたしは幼少期から不仲な両親を見てきて結婚も子供もいらないと思ってきたので万一結婚しても選択子なしは絶対条件だった(1人ならどうにでもなる)
    一生そのつもりだったけど24歳の時にベタ惚れしてくれた彼氏が出来て付き合う前に私は結婚しても選択子なししか無理だけど大丈夫?って確認したよ
    結局子供はどちらでもいいからと付きあう事になりそのまま結婚、18年経つけど旦那も選択子なしで良かったって感謝してるみたいよ
    子供いらないって人もいるから最初からアプリとかでDINKS、選択子なし希望で探してみては?

    +3

    -1

  • 499. 匿名 2024/03/07(木) 15:18:42 

    >>1
    子なし希望知ってるけど、高卒フリーターで夢追いバンドマン。これからも売れることはないと思う。
    夢追い人って子なし希望多いよ。 
    主が応援したいの!ってタイプならいいんじゃない?

    まともな定職に就いてる大学時代の同級生(32歳)は見事に全員子どもいるわ。

    +1

    -3

  • 500. 匿名 2024/03/07(木) 15:19:01 

    >>496
    そう、子供いらないって人は今の時代多いと思う
    それよりも、発達グレーを免罪符に、自分の主張を通したいタイプ
    (子供産まない、働けない)だと
    相手の男性はとても大変
    「弱いこと」というのは、武器になるのよな
    主さんの文章からは、正直言って、それを感じるよ

    +3

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード