ガールズちゃんねる

剛毛向けのおすすめトリートメント

83コメント2024/04/01(月) 22:56

  • 1. 匿名 2024/03/05(火) 22:08:59 

    こんにちは!
    私は剛毛、多毛、癖、乾燥毛の持ち主です。
    癖毛は矯正で抑えていますが
    それでも髪の毛の軋みや乾燥に悩みが尽きません。

    今はイオを使用していますが
    私にはあまり効きませんでした。

    洗い流すトリートメントで
    なにかオススメありましたら教えてください!

    +33

    -0

  • 2. 匿名 2024/03/05(火) 22:09:40 

    剛毛向けのおすすめトリートメント

    +58

    -74

  • 3. 匿名 2024/03/05(火) 22:09:52 

    ダダダダブ

    +3

    -7

  • 4. 匿名 2024/03/05(火) 22:09:58 

    あなたですよね。投稿したの。

    +3

    -18

  • 5. 匿名 2024/03/05(火) 22:10:02 

    椿

    +3

    -7

  • 6. 匿名 2024/03/05(火) 22:10:07 

    >>3
    めっちゃ緊張してる?

    +6

    -0

  • 7. 匿名 2024/03/05(火) 22:10:22 

    >>4
    ヒロユキさん??

    +11

    -1

  • 8. 匿名 2024/03/05(火) 22:10:56 

    ミルボンエルジューダ、ミルボンジェミールフランめるティーバター。オイルよりミルクかクリームのほうがあってました

    +9

    -7

  • 9. 匿名 2024/03/05(火) 22:11:01 

    ココンシュペール

     
    剛毛向けのおすすめトリートメント

    +6

    -26

  • 10. 匿名 2024/03/05(火) 22:11:07 

    >>1
    こんにちは!go-go-

    +0

    -7

  • 11. 匿名 2024/03/05(火) 22:12:00 

    和の実byヘアレシピうるつやトリートメント
    今使ってるけど結構いいよ

    +6

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/05(火) 22:12:07 

    ミルボンエルジューダエマルジョン+
    ごわごわ固い髪がしっとりさらさらふわふわの質感になる。

    +11

    -6

  • 13. 匿名 2024/03/05(火) 22:14:01 

    ココネシャンプー

    +2

    -4

  • 14. 匿名 2024/03/05(火) 22:14:48 

    しっとりタイプってオイル出重たくなりがちなものもあるよね?さらっとしてしっとりまとまって欲しいのに

    +31

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/05(火) 22:15:35 

    >>4
    大宮光晶さん。管理人さん。あなたです。

    +3

    -4

  • 16. 匿名 2024/03/05(火) 22:16:18 

    美容院のオッジィオットっていうやつを5年くらい使ってます。
    剛毛直毛だけど一番あってる。
    コタは物足りない。

    +6

    -2

  • 17. 匿名 2024/03/05(火) 22:17:57 

    >>2
    これ猫っ毛の私にはダメだったわ。
    でも毛先だけつけると丁度いい。
    本当髪質硬めの人いいと思う。

    +36

    -8

  • 18. 匿名 2024/03/05(火) 22:18:07 

    >>2
    フィーノはベッタリ重くなってきたから、安かったからダメ元でパンテーンのトリートメント買ったら良かったよ

    +37

    -5

  • 19. 匿名 2024/03/05(火) 22:20:16 

    >>14
    ずっしり重くなるからドライヤーで乾かすのに余計に時間がかかるよね

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/05(火) 22:20:39 

    オージュアのリペアリティ
    サラサラでまとまりやすくて重くならないのが気に入ってる

    オージュアも色々試してものによって合う合わないあったよ。公式で買えるお試しサンプルセット1500円で手頃だからオススメ。
    時期によってセット内容違うみたいだから狙いのものがないってこともあるけど。

    +11

    -2

  • 21. 匿名 2024/03/05(火) 22:21:20 

    >>1
    メーカーの人がテレビで言ってたけど、コンディショナーもトリートメントも成分はほぼ同じ。
    塗布後5分放置したから流すだけで、効果てきめんと言っていた。
    あとクシでとかしてまんべんなく馴染ませると完璧

    +6

    -16

  • 22. 匿名 2024/03/05(火) 22:21:41 

    >>2
    これ排水溝すぐ詰まるようになった
    ドロドロ

    +17

    -26

  • 23. 匿名 2024/03/05(火) 22:23:39 

    プリュスオー良いよ
    剛毛向けのおすすめトリートメント

    +7

    -8

  • 24. 匿名 2024/03/05(火) 22:25:10 

    先週からオージュアのトリートメント使ってるけど、早速効果があらわれてびっくりしてる
    剛毛・くせっ毛・多毛だけど、ストンとまとまってくれて、ツヤツヤになった
    朝のアイロンも必要なくなった
    明日シャンプーも買いに行く予定。

    +5

    -2

  • 25. 匿名 2024/03/05(火) 22:25:48 

    >>1
    ルベルのイオ?
    メルティリペア?

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/05(火) 22:26:08 

    >>2
    めっちゃサラサラになってよかった!

    +60

    -9

  • 27. 匿名 2024/03/05(火) 22:26:34 

    >>21
    メーカーの人間だけど、同じわけない。

    +32

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/05(火) 22:26:40 

    >>24
    自己レス
    種類はリペアリティ
    オージュア取り扱ってる美容室で、美容師さんと相談しながら決めました。

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/05(火) 22:27:32 

    >>1
    美容師です!

    主さんのお悩みならミルボンのジェミールフラン ヒートグロスおすすめですよー

    私も剛毛でブリーチもしてますが、このトリートメントで流すと髪の軋みがなくなりました。

    ぜひぜひ〜
    剛毛向けのおすすめトリートメント

    +26

    -5

  • 30. 匿名 2024/03/05(火) 22:27:44 

    >>2
    結局これに戻ってる
    柔らかい毛だとペトペトするのかもしれないけど、私は甘めにすすぐくらいでちょうどいい

    +45

    -9

  • 31. 匿名 2024/03/05(火) 22:28:35 

    >>9
    神崎さんも剛毛癖毛だよね確か!
    効果が気になるわ

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2024/03/05(火) 22:28:51 

    >>1
    ルベルイオのメルトリペアは良かったよ

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/05(火) 22:30:00 

    >>2
    フィーノは数日洗ってない髪みたいなベタつきが残ってダメだった
    今はダイアンのエクストラダメージリペアヘアマスク使って良い感じに落ち着いてる
    剛毛向けのおすすめトリートメント

    +16

    -11

  • 34. 匿名 2024/03/05(火) 22:31:26 

    >>27
    その人はそう言ってたよ。最近の朝の番組。
    あなたがどのメーカーかは知らないけど。

    +1

    -7

  • 35. 匿名 2024/03/05(火) 22:42:00 

    香りがあまりしないのが欲しい‼️

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/05(火) 22:44:38 

    >>2

    これめちゃくちゃ愛用してる!

    バリバリの硬質にオススメ〜

    +49

    -11

  • 37. 匿名 2024/03/05(火) 22:47:12 

    >>2
    是非使って欲しい!!

    +8

    -3

  • 38. 匿名 2024/03/05(火) 22:48:24 

    >>2
    カットして数日間は髪の毛が棘のように
    指に突き刺さるタイプの私にはぴったりだった
    刺さらなくなったよ

    +43

    -6

  • 39. 匿名 2024/03/05(火) 22:52:18 

    グロスティファイ

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/05(火) 22:52:51 

    >>14
    ちょっとだけつけすぎた?ってくらいでも、洗ってない人みたいになるね

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/05(火) 23:04:42 

    私はこれ愛用しています。
    手触りが良くなって翌朝のセットもかなり楽になりました。
    剛毛向けのおすすめトリートメント

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2024/03/05(火) 23:07:53 

    スティーブン・ノルのスムース。

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2024/03/05(火) 23:08:25 

    試供品で貰ったやつだけど
    資生堂のサブリミック エアリーフロー トリートメント(T)
    が良かったよ

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2024/03/05(火) 23:09:12 

    私も主さんと全く同じタイプだけど、あんず油をドライヤー前に馴染ませてから乾かすといい感じにまとまるよ。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/05(火) 23:12:02 

    >>2
    これ一時期使ってたけど、髪染めるときにカラー剤が入りにくくなって染まりにくくなったからやめた

    +18

    -2

  • 46. 匿名 2024/03/05(火) 23:15:27 

    >>2
    バリカタの広がるタイプの癖毛の言いの味方

    普通のトリートメントはライオンになる

    +28

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/05(火) 23:20:41 

    ラ・カスタのAL

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2024/03/05(火) 23:34:29 

    >>33
    駄目だった理由書いてくれるの助かる!
    オイル付けても付けても吸収して消える乾燥毛の私にはそれぐらいのがちょうど良いかも。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/05(火) 23:36:59 

    >>14
    髪が多くて重い人は、サラサラタイプのシャンプーとコンディショナーがいいってよ。美容師さんに言われたから実行したら、確かにそう。

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/05(火) 23:41:21 

    >>38
    私まさにこれくらい硬毛だから次fino試してみよう
    ちなみに今オレンジ色のいち髪の使ってるけど、それなりに合ってる。その前に使ってたHimawariは合わなかった、どちらもKracieからの商品なのに違うんだね

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/05(火) 23:51:01 

    ロレアルのオイル

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/05(火) 23:53:02 

    髪洗う前にコンディショナー付けたら、髪が濡れやすくなった
    シャンプー→トリートメント→コンディショナーにしてるけど、シャンプー→トリートメントでも良いのかな?

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/06(水) 00:11:29 

    美容師さんに勧められたナカノのパワーディクトが良かったよ。値段も1000円くらいで手頃だし、指通りが滑らかになる。しっとりタイプのトリートメントにありがちなメタッとした重たい髪にはならない点も良い。
    剛毛向けのおすすめトリートメント

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2024/03/06(水) 00:13:20 

    >>2
    頭皮を避けて1分半置いて週2回がいいとYouTubeでみましたよ

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/06(水) 00:16:08 

    ロレッタ とくべつな日のトリートメント
    サラサラでまとまりがよかったよ

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/06(水) 00:17:55 

    >>45
    カラー前だけ使わなかったらいいんだよ!

    +3

    -4

  • 57. 匿名 2024/03/06(水) 00:22:38 

    ミルボンのヘアミルク

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/06(水) 00:22:48 

    >>2
    発売当初から使い続けてる

    +11

    -3

  • 59. 匿名 2024/03/06(水) 00:28:27 

    >>58
    ヘビーユーザー!!

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/06(水) 00:45:25 

    ナブラのインプライムモイスチャートリートメント ベター
    ハイライト入れてシャンプー後に軋む髪も柔らかくしてくれるのがこのトリートメントだったよ。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/06(水) 01:23:07 

    これ!剛毛がしっとり柔らかくなるけど重くならない
    剛毛向けのおすすめトリートメント

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/06(水) 01:27:56 

    >>58
    昔はfinoってシャンプーとコンディショナーもあったそうですが使ったことありましたか?
    使ってみたいなー

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/06(水) 01:28:34 

    >>18
    パンテーンも結構重めでいいですよね

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/06(水) 01:49:18  ID:pystztOCxl 

    このトリートメントと、ORBISのヘアミルクで40代なのにツヤツヤのサラッサラになった
    コスパがよくて助かる
    剛毛向けのおすすめトリートメント

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/06(水) 02:09:50 

    >>2
    これ全然ダメ、コンディショナーと何も変わらない
    美容師にこれ使ってるって言ったら、なんでこれが流行ってて押されてるのかわからない、成分も大したの入ってないし、自分も妹が買ってきたから1回使わせて貰ったけど本当になんで?と思ったって言ってたし

    +16

    -10

  • 66. 匿名 2024/03/06(水) 02:49:48 

    主と同じ髪質で縮毛もカラーもしてるけど、正直トリートメントよりシャンプーの方が大事だって美容師さんに言われてから合うシャンプー探しまくった。
    見つかってからは髪綺麗になったって言われるようになったよ!なのでシャンプーもぜひこだわってみてね。

    トリートメントはリケラエマルジョン使ってます。
    洗い流しでも、お風呂上がり洗い流さないトリートメントとしても使えます。オススメ。

    外出時は髪の毛の日焼け対策とちょっとでも艶っぽく見せるためにオイルスプレーも使います。
    剛毛向けのおすすめトリートメント

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/06(水) 05:41:44 

    エッセンシャルの最近でたやつ
    とがったやつ

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2024/03/06(水) 06:09:14 

    >>29
    この匂いがすごく好みで流さないトリートメントリピートしてます!!

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/06(水) 06:24:55 

    >>48
    横だけど、それぞれの髪質や太さも違うから、合う合わないものも違って当たり前だよね。肌質油田の人、乾燥肌の人で使うものは変わるように。
    ともあれ、こういう口コミって参考になるし読んでるだけでも楽しくなるね!

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/06(水) 07:20:38 

    年配者のうねり毛にはコレいいですよ
    剛毛向けのおすすめトリートメント

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/06(水) 07:32:36 

    >>1
    マジでドライヤー変えた方がいいよ。
    私剛毛多毛癖毛で矯正なしだとウネウネモリモリだったけど、安ドライヤーから3万のドライヤーに買い換えたら乾かしてるだけなのに髪まとまるし自然なストレートになったよ。
    ちなみにシャンプーは安いやつ使ってる。

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2024/03/06(水) 10:11:01 

    >>2
    これめっちゃサラサラになる

    +3

    -3

  • 73. 匿名 2024/03/06(水) 10:14:48 

    >>66
    わかります。トリートメントやオイルが蓄積して膜を作ってますます重くゴワつくし、トリートメント(カラーも)入りにくくなるし、頭が暑くなってきませんか?
    クレンジング系のシャンプーを使ったり、リファのシャワーヘッドでしっかり洗うとサラサラになってボリュームダウンする。
    剛毛向けのおすすめトリートメント

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2024/03/06(水) 11:23:05 

    >>21
    同じかはわからないけど節約のためにトリートメントなしで半年ほど過ごしてるんだけど、一旦タオルドライしてからコンディショナー塗ってる。
    なんとなく浸透圧で成分入りやすいかなと思って。
    流す時も乳化させるようにしたら冬でも乾燥しらずでサラサラしっとりです。

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2024/03/06(水) 12:48:57 

    パンテーンミラクルズのシルキーリペア使ってる
    ドライヤー前にはエッセンシャルのCCミルク
    どちらもお手頃価格でツルンとまとまって何度もリピートしてる

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/06(水) 14:23:43 

    >>29
    シャンプーとかもこれのライン使いしてますか??
    おすすめのシャンプーとかも教えてほしいです、、

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/06(水) 18:26:53 

    >>1
    ウカのnシリーズのインバストリートメント髪の毛おさめる用ありますよ塗布後3分放置したら更に効果出る感じの

    オールインワンで良いならココネが良いかと思います

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/06(水) 22:19:54 

    デミ コンポジオCMCリペアトリートメント
    今はコタクチュール使ってるけどそれより安いコンポジオの方が自分には合ってた太くて硬い髪質が手触り柔らかくなる

    同じくデミのヒトヨニ リラクシングミルクケアと併せて使うとより柔らかくなる気がする
    剛毛向けのおすすめトリートメント

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/06(水) 22:22:28 

    >>2
    フィーノが合う人はヘアオイルだとラサーナも合うよね

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/06(水) 22:25:08 

    >>70
    kAIKAのオーガニックオイル使ってます
    トリートメントも使ってみたいな
    香りが好き
    剛毛向けのおすすめトリートメント

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/06(水) 22:36:10 

    >>2
    表面をコーティングするだけだから使い続けると悲惨な状態になるよねこれ

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/08(金) 19:03:32 

    >>2
    香りがおっさん臭い

    +7

    -2

  • 83. 匿名 2024/04/01(月) 22:56:13 

    >>29
    美容室で勧められて買ったけど、ニオイキツくて駄目だった。効果も感じられなかった。流した後も臭いが残って不快

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。