ガールズちゃんねる

子供の名前を義両親や義姉がつけること

188コメント2024/03/07(木) 21:17

  • 1. 匿名 2024/03/05(火) 17:34:46 

    私(30代なかば)の名前は父方の祖父がつけました。当時としてもちょっとシワシワよりの名前です。正直もう少しかわいい名前がよかったなと思います。
    姉の名前に至っては父の姉がつけたらしいです。特に母と仲がいいとか尊敬している感じでもないです。
    母はなぜ、痛い思いをして産んだ子供、それも女の子に自分で名前をつけなかったのだろうと思ってしまいます。
    男の子だったら父方の男性が代々受け継いでいる漢字を使った名前になる予定だったらしいですが、子供イコール父方の家のもの、という感覚なんでしょうか?べつに由緒ある家系でも何でもないです。
    母になぜ自分で好きな名前考えてつけようと思わなかったの?と聞いてみたいくらいですが聞けません。

    ここを読んでいる方は、誰に名前をつけてもらいましたか?また、自分の子供の名前を自分と夫以外の人につけてもらった方、どんな背景でそうしたのかなど、よければお聞かせください。

    +17

    -61

  • 2. 匿名 2024/03/05(火) 17:35:29 

    >>1
    私が親なら自分でつけたいけどなぁ。時代だねぇ

    +253

    -4

  • 3. 匿名 2024/03/05(火) 17:35:30 

    時代

    +75

    -2

  • 4. 匿名 2024/03/05(火) 17:35:59 

    逆らえなかったんじゃない?

    +183

    -1

  • 5. 匿名 2024/03/05(火) 17:36:02 

    代々続く家だとそれが普通だよね

    +73

    -11

  • 6. 匿名 2024/03/05(火) 17:36:06 

    >>1
    聞いてみればいいのに

    +97

    -1

  • 7. 匿名 2024/03/05(火) 17:36:06 

    ちなみに名前は何ですか?

    +3

    -10

  • 8. 匿名 2024/03/05(火) 17:36:42 

    友人の名前は親の上司が付けたんだって

    +37

    -0

  • 9. 匿名 2024/03/05(火) 17:36:55 

    なぜかはわからないけど、旦那の名前は親戚のおじいさんがつけたらしい

    よく許せたよね…昔は何かそういうのあるのかね

    義父と義母にはどうして自分たちでつけなかったのかとは聞けないね〜

    +93

    -4

  • 10. 匿名 2024/03/05(火) 17:37:03 

    アラサーの友人は近所の寺の人がつけたって言ってた
    しわしわでもキラキラでもないけど女性の名前では聞かない響きだった

    +91

    -0

  • 11. 匿名 2024/03/05(火) 17:37:07 

    自分の名前は両親が付けたけど、妹が妹の子(姪)の名づけする時に何故か相談された
    最終的には妹本人が決めたけど

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2024/03/05(火) 17:37:35 

    母方の祖母がつけました。父と母が揉めてる間にぴしゃっと決めたらしい。

    母と父のセンスがやばすぎたので(かたやキラキラ、かたや花子みたいな激ダサ)これでよかった顔。

    +56

    -1

  • 13. 匿名 2024/03/05(火) 17:37:50 

    母になぜ自分で好きな名前考えてつけようと思わなかったの?と聞いてみたいくらいですが聞けません。

    ↑何で聞けないの?

    +88

    -1

  • 14. 匿名 2024/03/05(火) 17:37:50 

    >>1
    私は母方の祖父らしい
    そう言われるとなんでだろ

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/05(火) 17:37:53 

    >>1
    私の名前は母がつけた、姉兄の名前を父がつけたから
    私の子供の名前は、夫婦で相談してつけた

    上の子には私の字を真ん中と下の子には夫の字を含む名前にした
    どちらかの祖父母が口出ししてきても却下したと思う
    そのくらい子供の名前は大事だし、現代では祖父母が口を出すところは少ないのでは?

    +9

    -3

  • 16. 匿名 2024/03/05(火) 17:37:59 

    >>1
    兄は地元の神主
    私は母の母(私のおばあちゃん)
    だったそう。
    今は核家族化してるけど昔は嫁の立場があったのかもね。

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/05(火) 17:38:00 

    私なんてなぜか祖母の妹がつけてるからな
    意味わからん

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/05(火) 17:38:01 

    子供の名前を義両親や義姉がつけること

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/05(火) 17:38:09 

    前時代は、名前にそんなこだわりなかったんじゃない?呼んでるうちに愛着でるみたいな。

    +29

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/05(火) 17:38:12 

    私は父親のお姉さんが寺で画数見てもらって決めたとか言われました。母親は顔を見てもう少しじっくり決めたかったそうです。私も年齢にしてはシワシワネーム寄りです

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/05(火) 17:38:16 

    昔は祖父母やお寺の和尚さんが付けるとかあったよね。
    子供ながらに何で親じゃないの?と不思議だった。

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/05(火) 17:38:23 

    私は母親に付けてもらったよ。自分の子供は夫婦で決めた。旦那の兄の子は義実家を継ぐ立場だから代々継ぐ子に入れる漢字があってそれを入れた名前を付けなきゃらしく身内ながら大変だなぁと思ったよ。

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2024/03/05(火) 17:38:25 

    私の名前は父親が付けたみたいです。妹は母親が付けて、弟は私が付けました。

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/05(火) 17:38:25 

    令和生まれの娘の名前は祖父につけてもらったから◯◯子ついてしまった

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/05(火) 17:39:04 

    子供の頃のナウシカに似ている。
    良い名を考えよう

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/05(火) 17:39:07 

    絶対親がつける方が良いと思う

    余談なんだけど私双子の姉がいて、去年初姪っ子が出来たんだけど名前当ててみてー!って言われて何となくパッと思いついた名前言ったら一発で当たった
    不思議だよね

    +14

    -6

  • 27. 匿名 2024/03/05(火) 17:39:10 

    産まれる前からいい名前に決めてると
    そういう子になるらしいよ

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/05(火) 17:39:26 

    今なら有り得ないけど、昔ならそういう時代だったんだねって、今更言える事はない。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/05(火) 17:39:31 

    私は母親弟は父親だけど母親の友達は子供女の子2人某宗教の教祖につけてもらったらしい。

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/05(火) 17:39:51 

    息子の名前は、私が決めて旦那も気に入ってくれた感じ。
    大事なわが子の名を親以外につけられるなんて冗談じゃない

    +30

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/05(火) 17:39:57 

    大正生まれのうちのおじいちゃんは私が生まれた時大切で尊い子だから「貴子」という名前をつけたかったって言ってた
    うちの両親が拒否して違う名前になったんだけど、おじいちゃんの気持ちは嬉しかった

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/05(火) 17:40:05 

    昔って今ほど名付けにこだわらない人多い気がする

    +14

    -2

  • 33. 匿名 2024/03/05(火) 17:40:39 

    昭和生まれだけど両親がつけてくれたよ
    同級生にはお寺につけてもらったり、おじいちゃんがつけてくれたって人がいたけど、当時でも古風な名前だった気がする

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/05(火) 17:40:54 

    >>1
    > 母はなぜ、痛い思いをして産んだ子供、それも女の子に自分で名前をつけなかったのだろうと思ってしまいます。

    親族の方が提案した名前をお母様がいいと思ったからそれにした=親族がつけたとなってることはない?
    問答無用でお母様がつけたかった名前を却下されたならお気の毒だけど。

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/05(火) 17:40:56 

    >>24
    令和に子が付くのいいと思うけどな

    +13

    -8

  • 36. 匿名 2024/03/05(火) 17:41:57 

    >>1
    私(30代)の名前は父方の祖父がつけた
    私の年代だともう両親がつけてる子のほうが多いし、気に入らないわけでも祖父母が嫌いなわけでもないけど、ちゃんと両親につけてもらいたかったと未だに思ってる。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/05(火) 17:42:07 

    自分は父の方のお祖母ちゃんがまともな名前をつけてくれて助かった
    両親は予定日前からハイになってたらしくキラキラ世代よりずっと前なのにキラキラネームを付けられそうになった

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/05(火) 17:42:27 

    >>1
    お母様は、反論出来なかったとか、提案されて名前がお母様も気に入ったとかかな。
    両親以外の人に名付けられる人たまにあるよね。

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2024/03/05(火) 17:42:36 

    小学3年生の娘の名前を「静香」に命名しようと義父母が言ってきた
    もう考えてあるのでそっちにしたいってはっきり言った
    何を理由に自分たちに命名権があると思ってるんだろうか

    +64

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/05(火) 17:43:03 

    >>24
    主さんはなんで祖父がつけたのかってことが知りたいんじゃない?

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/05(火) 17:43:05 

    うちの兄は祖父が名付けしたよ
    母はそれをずっと恨んでてことある度に愚痴ってくるからめんどくさい
    私が出産した時も「あんたはいいね、私は名付けの権利さえなかった」って言われたからね

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/05(火) 17:43:30 

    甥っ子は義父が神社か何かに頼んで勝手に決めてきた。
    「悠太」で「ゆうと」みたいな当て字。
    普通に「ゆうた」でいいのにね。

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/05(火) 17:43:46 

    >>1
    うちの義親は、実際にやってる。
    もしうちに子供が出来た時の名前も考えてるって言われている。
    私は別に良いかなって思ってる。夫家族は皆仲良いし、もし義親が亡くなってしまっても、夫はその子に思いを込めるだろうし。

    +1

    -6

  • 44. 匿名 2024/03/05(火) 17:43:55 

    友達は4姉妹の次女で友達だけ祖母が名付け他の3人よりも古風だった

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/05(火) 17:44:47 

    >>1
    >母はなぜ、痛い思いをして産んだ子供、それも女の子に自分で名前をつけなかったのだろうと思ってしまいます。

    嫌とは言えない言わさないって雰囲気だったんじゃない?お母さん気の毒…

    +11

    -2

  • 46. 匿名 2024/03/05(火) 17:44:53 

    俵万智も父方の婆ちゃんが付けたそう
    父親が希望した名前は「春子」でほぼ決定してたのに、占いに凝ってた婆ちゃんが「万智」を勧め、自分の名前も入ってるしで実母さん(智子さんだったかな?)が気に入ったそう
    最初の名前の「俵春子」だとなんとなく歌人という感じがしないし、本人も気に入られてるらしい

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/05(火) 17:45:12 

    >>35
    ◯子の組み合わせによってはシワシワ感なく品のある名前にも見えるよね。

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2024/03/05(火) 17:45:25 

    >>1
    まず母親に聞いてみたら?経緯知ってるんだから普通に疑問に思った事聞けばいいじゃんw

    夫の名前は名前鑑定してくれる人にお金払って付けたようですよー。結構払ったそうですが、いたって普通。なんならちょっと言いにくいくらい。噛みそうになるなら夫は自分の名前を人前で言いたくないそうですw

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/05(火) 17:45:27 

    >>22
    継げなかったら改名するの?

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/05(火) 17:45:32 

    >>1
    ヤダなぁ( ・᷄д・᷅ )

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/05(火) 17:45:49 

    >>10
    私アラフォーだけど、同じく寺の人にいくつか候補出してもらった中からつけたらしい。めっちゃしわしわネームだよ。
    候補も教えてもらったけど全てしわしわだった。
    マジでその候補出した寺のやつ連れてこい!ってくらい恨んでる。

    +48

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/05(火) 17:45:59 

    私の名前は母方の祖母がつけてる。
    両親と両家祖父母で皆好きな名前とその由来を出しあって、多数決したらしい。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/05(火) 17:46:38 

    >>42
    わかる
    神社や寺がつけた名前って画数の問題なのか、優子と書いてアヤコと読むみたいなの多い

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/05(火) 17:46:48 

    >>1

    そりゃ立場が弱かったんじゃない?

    私のイトコなんか、姉は父方祖母と母方祖母から1文字ずつ(愛子と恵美→愛美、みたいなの)で
    弟は父方祖父と母方祖父から1文字ずつ(正樹と由太郎→由樹、みたいなの)だよ。

    友達は旦那さんのご先祖が日本史の教科書に1行だけ載ってる反乱に参加した武士で
    男子は代々その人の名前の1文字を継いでるからって理由で「◯道」縛りで決めたし。

    最近だと死んだひいおじいちゃんの命日に生まれたからって
    ひいおじいちゃんの名前を分解・再合成した名前になった子も近所にいるし。
    (その家は祖父、つまりひいおじいちゃんの息子にあたる人の発言権が強い)

    家族みんなに大事にされる子にしたいから
    その家族(や地域)の有力者に名付けを頼むって
    割とよくある事だよ。

    名付け親から見たら自分が名前をつけた子は特別だからね。
    そういう庇護を期待した面もあったのかも?

    もしくはお母さんから見たらお義姉さんが教養のある人だから頼んだとか?(国文科とか?)

    でもお母さんもその名前がいいなと思ったから
    賛成したんじゃないかな?
    さすがに嫌な名前だったら反対したと思うよ。

    +5

    -3

  • 55. 匿名 2024/03/05(火) 17:47:02 

    アラフィフだけど、母親が元ヤンや水商売で派手な人なのにのぶ子やひで子みたい名前の子はおそらく舅や姑が付けて逆らえなかったんだろうなと思ってた
    アラフィフでもシワシワだから

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/05(火) 17:47:16 

    >>13
    亡くなってたり両親が離別してたり、理由なんていくらでもあるじゃん。

    +3

    -3

  • 57. 匿名 2024/03/05(火) 17:47:20 

    >>41
    亀でも飼って名付けさせてあげたら

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/05(火) 17:47:30 

    義両親に名前つけさせるなんて絶対嫌だ

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/05(火) 17:48:09 

    >>21
    識字率が低かった時代の名残りでしょ
    村の中で知識がある人が和尚さんくらいしかいなかったんだよ昔は

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/05(火) 17:48:34 

    昔は名付けにそこまで重きを置いてなかったんでは?
    どうしてもつけたい名前があるなら普通につけてたと思うし
    うちも姉の私は父が名付けて妹はお寺で決めてもらったらしい

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2024/03/05(火) 17:49:09 

    >>21

    お坊さんは知識階級だからねー。
    無学な農民とかが頼みに行くイメージ。

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2024/03/05(火) 17:49:16 

    >>34
    そうそう。名付けたと言ってもその提案をいいね👍って実際に受け入れたのはご両親だよね
    知らない間に届けを出されてたわけではないんだしなぁ

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/05(火) 17:49:17 

    >>47
    よこ
    そうだよね
    莉子や菜々子、桜子ならお上品だけど、昭和初期風の〇〇子だとかわいそう

    +2

    -4

  • 64. 匿名 2024/03/05(火) 17:49:26 

    >>49
    それは無いし残念ながら代々の長男は継がない選択肢がなさそう。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/05(火) 17:49:56 

    >>20
    私は母が出産前に神社や占い師にいくつか候補があったのですが、顔を見てすぐに決まったそうです
    もうそういう顔をしてたと両親に言われました

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/05(火) 17:50:44 

    お母さんの考えや気持ちがあったことでしょう

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2024/03/05(火) 17:50:44 

    >>1
    うちは兄弟姉妹全員お寺だけど、祖父の考えた名前が一番センス良かった

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/05(火) 17:50:52 

    >>1
    私も祖父が名前つけたよ
    秋生まれだからってだけで美紅

    もう死んじゃったけど、美なんて入れないでほしかったな...全然美しくないのに...

    +4

    -5

  • 69. 匿名 2024/03/05(火) 17:52:22 

    うちの姉は祖父につけられたんだけど
    父親の名前から取った名前だった
    例 父→和也、姉→和子

    てか父和也は次男なんだけど、祖父は自分の子供の長男の叔父に自分の名前から一文字取ってつけてたから祖父は一子には親の名前からつけたい人なんだろうなーと思った
    例 祖父→直太朗、長男の叔父→直樹
    みたいな
    だから姉はTHE昭和って感じの名前だった
    次女の私の名前は母がつけた

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/05(火) 17:52:41 

    >>53
    そういう名前の人って姉妹でみんなあまり読まない方の読み方の名前が多い
    恵子 やすこ
    順子 ゆきこ
    尚子 たかこ
    みたいな

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/05(火) 17:52:48 

    >>10
    寺命名って読みが普通と違うよね

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/05(火) 17:54:53 

    >>19
    男の子が欲しかったけど女の子だったから、そのまま男の子の名前つけたとかあったんでしょ?
    カタカナ2文字の名前とかも由来も何もなさそうなよね。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/05(火) 17:55:16 

    母が付けてくれた。我が娘は私がつけたよ。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/05(火) 17:55:19 

    >>32
    長男だから一郎とか辰年生まれだから辰男とかね
    女性も洋子とか和子とかバリエーション少なかったし名前にそこまでこだわりなかったんだろうな

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/05(火) 17:55:29 

    >>51
    寺、たまにトンデモプレーするよね
    友人は寺にお子さんの名前をつけてもらったら3つの内2つがかなり頑張っても読めないし普段書くこともない漢字で、消去法で決めたと言っていた

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/05(火) 17:55:49 

    >>1
    うちの甥っ子はお祖父さんからの名付け
    まあ姉ちゃん不満そうだったけど古い家に嫁いだってのもあって従ったみたい
    はたから聞いても甥っ子は良い名前だなあって思うけど産んだ本人からしたら名付けれ無かったのはやっぱりモヤモヤするんだろうな

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/05(火) 17:56:01 

    母に聞いてみたら?

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/05(火) 17:56:06 

    >>1
    夫が親以外の名付け体験者です。

    義母のお姑さんが信頼するお寺の住職だか神社だかで夫と夫兄の名付けをして貰ったらしい。
    夫も子どもの頃義母に由来を聞いたけど、詳しく教えてくれなかったしそれ以上は聞いてないそうです。
    そもそも夫は細かいことは気にしない性格で、名付けに関してもフーン程度の認識だろうけど、夫曰く今は亡き義祖母と義母は仲良くしてるとこ見たこと無かったらしく、義実家で聞いて穏やかに答えてくれそうもなさそう。

    ちなみに私の子には口出しされなかった。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/05(火) 17:56:33 

    義姉の子供は、末っ子は小学生高学年の上の子たちがつけたからめちゃくちゃ今時風の名前で1人だけ浮いてる笑
    義姉的には正直嫌だったらしいけど上の子たちが大騒ぎしたからそれになったらしい

    親がつけるのが1番だよなぁ…

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/05(火) 17:56:41 

    父方の祖父がキャンディーズが好きなので蘭になりました
    父方の祖母も私の母親も偶然花の名前なのでいいじゃんって盛り上がったらしいです

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2024/03/05(火) 17:56:43 

    >>63
    40代のの桜子さんですら嫌がってた…

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/05(火) 17:56:48 

    >>1
    聞いてみればいいのに
    うちは兄が産まれたとき、両親は名前決めてもう呼んでたのに、祖母が反対して母の入院中に父と勝手に届け出したらしい
    私の名前は奇跡的に祖母と母の希望が一致してたから揉めなかったけど、もし違ってたら揉めてたと思うって言ってた

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/05(火) 17:57:02 

    >>35
    ガルでは人気だけど、子供の立場になるとどうだろうか

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2024/03/05(火) 17:57:03 

    >>68
    お洒落で綺麗な名前じゃん
    おじいちゃんにとってはこのうえなく美しい孫なんだよ

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/05(火) 17:57:20 

    元々そういう風潮だったとか、そういうもんだと思ってたのかもね。時代的に。嫌とかそういう感情も無かったのかもよ。

    現代でも両親が納得してるなら誰が名付けしても良いとは思うよ。両親が納得していればね。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/05(火) 17:59:30 

    >>72
    でもその何も考えずに付けられた名前が今風ネームになってたりする
    ナナ、マナ、リナ、エリ、ミオとか
    ハナちゃんは多かったけど、今もまた増えた

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/05(火) 17:59:42 

    >>83
    しわしわネーム被害者のトピ見ると、だいたいは可愛い今風の方が良かったって書いてあるよね

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/05(火) 18:01:25 

    友人の子どもの名前が妙にシワシワだなと思っていたら、夫が慕ってるお寺?の人が名付けたと言われ、その時はふーんと流したけど変な宗教に入ってないか心配になってきた
    でも聞けずにいる

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2024/03/05(火) 18:02:27 

    >>81
    えーかわいいじゃん桜子

    +6

    -5

  • 90. 匿名 2024/03/05(火) 18:02:46 

    私の名前は父方の祖母が「富士子」が良いと言ったらしい
    結局母がつけたかった名前になったけど、それ聞いた時心の底から母に感謝したよ

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/05(火) 18:02:58 

    100歩ゆずって義両親ならともかく
    (それでも絶対イヤだけど)
    義姉が名付けとか無理すぎる

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/05(火) 18:03:42 

    >>84
    美しい紅葉の時期に生まれたからってだけだよ?

    じぃちゃんの感想名前にされてもって感じだったよ...

    +0

    -7

  • 93. 匿名 2024/03/05(火) 18:03:51 

    >>32
    子どもはもういらないから、末とかトメとかつけたくらいだからね

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/05(火) 18:06:22 

    >>10
    私の親戚もお寺の人が名付け親だって言ってた。
    しわしわ寄りで、私の世代だと逆に珍しいねって感じの名前。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/05(火) 18:06:52 

    >>1
    聞けよアホw

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2024/03/05(火) 18:07:57 

    私、アラフォーでカタカナだよ。笑
    じいばあは男の名前は口出ししてたみたいだけど私の名前は両親が決めた。年代的に珍しいしカタカナなのもあんまいないから名前のイメージだけで生意気認定されてた。
    今は気に入ってるけど

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/05(火) 18:08:07 

    兄は父方の祖母がつけた
    当時は祖母と同居してて初めての男孫(結局、兄が唯一の男孫)で祖母が譲らなかったらしい
    由緒ある家柄でも何でもない貧乏よりの家なのに
    私が生まれた時は祖母と同居していなかったし、数多い女孫なので興味がなかったらしく母が命名

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/05(火) 18:09:28 

    >>1
    誰もがそれで納得してるなら誰がつけてもいいんじゃない?

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2024/03/05(火) 18:11:40 

    義母はともかく、義姉って、サザエさん的な図々しさがあります
    いつでも、しきりにでてきて、自分の思い通りにいかないとすねたりして
    なんで嫁に行ったのに、いつまでも実家に居着いたり、こちらの行事に参加したりするのかと思います
    名前までつけるのは…
    でも、名前だからね…
    自分の好きなペンネームで、小説家になれば良いかも!

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2024/03/05(火) 18:12:43 

    私たち夫婦は優柔不断で子どもの名前をなかなか決められず、名付けを義両親にお願いしたよ。
    将来子どもが名前のことで文句言ってきたら人のせいにできるから笑

    +0

    -9

  • 101. 匿名 2024/03/05(火) 18:14:45 

    >>1
    自分が姉妹ともに母方祖母につけられた
    両親はそういうの決めるの苦手だから聞いていいじゃんて感じだと思う
    思いつきで捻りもなく昭和一桁みたいな名前で嫌だったから、
    我が子の時は両家には相談しなかったよ
    古臭くもなくキラキラでもなく、和の趣がある名前にしたよ
    名前は一生のものだから、義両親にひよった納得しないものや、子どもが困るようなものにはしたくないもんね
    親が決めて良いかと

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/05(火) 18:15:45 

    >>10
    アラフィフの私も姉もお寺の人がつけた名前です。
    全然信心深い家庭じゃないのでそれだけ不思議なんですけど母親も亡くなったので聞く機会がなくなってしまいました。

    子供の頃に親じゃなくてお寺の人が名前をつけたと言われてもふーんとしか思わなかったです。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/05(火) 18:16:23 

    >>19
    今はあれもこれもって漢字を欲張って入れて当て字とか読みのぶった切りとかあるね

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/05(火) 18:16:36 

    >>1
    兄…地元の格の高い寺院で。

    私…婿殿である父。ビートルズの曲名から拝借したらしい。キラキラではない。後々、母が書いたと思われるスケッチブックから私の命名の候補らしきページを見た。双葉って書いてあった。父が常識人である事に心底感謝した中1の夏。

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2024/03/05(火) 18:17:37 

    40歳だけど母の妹の友達にとてもいい人がいたらしく、その人と同じ名前を貰った

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/05(火) 18:18:26 

    >>104
    双葉いやだったの?

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/05(火) 18:20:05 

    >>1
    キラキラネームつけるDQN親もアレだけど過干渉型の毒親に精神的に支配されてるようでこういう親もアレだと思う

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2024/03/05(火) 18:20:10 

    今の30代じゃそこまでじゃないけど、昔は生まれた子どもはその家の子どもだから名前は父方の祖父母や父親が付けるのが当たり前だったイメージ

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/05(火) 18:20:19 

    >>19
    何にも考えない、沢山とにかく産んで男の働き手ほしい名前に思い入れない家庭と
    家系や祖父母の受け継いだりして考え抜かれる家庭とわかれてそう

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/05(火) 18:21:52 

    母親がつけるとマタニティハイでお花畑ネームの危険性があるからな
    子どもの名付けに母親の意見が取り入れられるのが当たり前になった頃からキラキラネームが増えてきたイメージだわ

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/05(火) 18:22:28 

    薔薇とか檸檬になるところを市役所の職員さんが止めてくれた。
    感謝しかない。
    結局祖父の一声で父母の名前から一字ずつとった無難なシワシワネームになったw

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/05(火) 18:23:21 

    占い師がつけました(マジ)

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/05(火) 18:23:53 

    >>27
    めちゃめちゃ明るい爽やかな名前を考えてつけたんだけど、恥ずかしがり屋で頑固な子に育った
    親である私や旦那が根暗だから仕方ない
    家族で喋ってる時はみんな元気いっぱいなんだけど

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/05(火) 18:25:40 

    母は産んだあとテンパってて冷静に考えられなかったって。
    昔は病室に親戚が来てお披露目するのが普通だったらしく、赤ちゃんの顔見ながらあーだこーだ言って決めてもらったらしい。
    てか昔の名前てバリエーション少なめだし決めやすかったのかも。
    おしゃれな漢字や発音の名前を両親が産まれる前から考えてる。そんなのは現代的なのかも。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/05(火) 18:26:03 

    >>106
    双葉さんもすてきだよね
    ビートルの曲名にちなんだ名前って愛とかかな?
    なんだろう気になるわ

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/05(火) 18:26:43 

    >>32
    近所のおじさんが末男、奥さんが勝子だった
    もろに戦時中の名付けだよね

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/05(火) 18:27:08 

    義両親、名付けアドバイスも候補の名前も1ミリも求めてないのに次々と提案してくる上に、私たちが考えた名前をことごとく却下(キラキラネームとかじゃないのに)

    最終的には全てシカトして自分たちが考えた名前にしたけど、怪我したり熱出したりと何かあるたびに名前のせい、字画のせいにされてて困る

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/05(火) 18:27:44 

    私の名前、両親で「ガル子」って決めてたのに父親が出生届を出しに行って帰ってきたら「届出してきたよ、名前、やっぱりガル美にしたよ」って言われたらしい。
    ガル子ってつけたかったのにって母親は嘆いてたけど、父親が変えてくれて良かったって思ってる。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/05(火) 18:28:17 

    >>10
    私か?
    って思うくらい同じなんだけど…

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/05(火) 18:28:42 

    >>111
    薔薇檸檬系は名前に使えないよね
    だから止められたんだと思う
    画数多過ぎて詰むね

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/05(火) 18:29:53 

    私は姪っ子の名付け親だよ
    自分たちが考えた名前候補がイマイチだったようで良い名前があったら教えてと義姉に言われたから画数や兄妹(甥っ子達)の名前との関連も考えて1つ候補として挙げたら採用された
    兄夫婦も姪っ子は長子じゃないから絶対に自分たちで名付けたいという拘りも無かったみたい

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/05(火) 18:32:21 

    私はおじいちゃんが名付けたよ。
    上二人は親だけど、末っ子で亡くなる前に孫の名前を決めたみたい。
    シワシワネームで珍しいけど嫌ではないなぁ。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/05(火) 18:33:52 

    >>1
    8年前に出産した時「本当は祖父が名付けるもんだけどね」って義理母に言われたの忘れられない。

    義理父は亡くなっていたから自分達でつけたけど、「本当は」ってのも意味不明でびっくりした。

    由緒もなんもない、貧乏寄りの庶民の家なのに。

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/05(火) 18:43:40 

    >>32
    拘るよ。祖父の1字を必ず入れろとか。親戚の名前を1字入れろとか。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/05(火) 18:44:50 

    うちの旦那は父方の祖父が5個くらい候補を出して、その中から選ぶスタイルだったらしい。
    私は何言われても絶対シカトしよう!と思っていたけど、義母から先に、何も気にせずに2人で好きな名前付けてねって言ってくれて安心して産めた。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/05(火) 18:50:14 

    >>1
    私の名前は父方の叔母が着けたらしい。
    三人目は要らないからって適当にされた。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/05(火) 18:56:46 

    >>83
    28歳で◯◯子だけど物心ついたときからずっと改名したいと思ってるよ。

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2024/03/05(火) 18:57:28 

    >>121
    そういうの聞くと下の子って気の毒

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/05(火) 18:58:50 

    >>71
    またはその読みができる漢字がたくさんあるのに「なんでその漢字?」って言いたくなるような名前

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/05(火) 18:59:43 

    子供の立場からしても親が名付けて欲しい

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/05(火) 19:01:20 

    >>127
    子付いてるけど周りと被らなくて気に入ってる

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2024/03/05(火) 19:07:05 

    >>130
    まゆゆが三女だから親ももう名前の候補がなくておばあちゃんがつけたって嘆いてたのを思い出した

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2024/03/05(火) 19:10:42 

    >>5
    大した家でもないくせにな

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/05(火) 19:11:47 

    >>2
    一昔前ならたまにある話だったかもね。
    私もいくつかの候補の中でこれがいいなぁって祖父がいったから、決まった感じだった。
    もちろん母も賛成して。
    今だったら離婚問題に発展しそう

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/05(火) 19:13:48 

    >>10
    うん。昔は夫婦以外のどっかの誰かさんが決めるって結構あったよ

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/05(火) 19:24:38 

    >>81
    名前負けって意味で嫌なのかな?
    40代だと子がつく名前って普通だよね

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/05(火) 19:24:41 

    >>1
    両親が付けたけど、母が付けたかった名前は父方の祖母(母から見て義母)が大反対したから付けられなかったそうです。祖父の元カノか浮気相手か忘れましたが一緒の名前だったからと。
    でも実際ついた名前は、当時の名付けランキング1位のユカ。クラスに数人いる名前だったので基本名字で呼ばれてたので残念。母の付けたかった名前が可愛かったのでそっちの方が良かったなーとその話を聞いた時は思いました

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/05(火) 19:28:05 

    >>1
    昔は誰かにお願いしてって多かったみたいなので時代背景が違うだけ。
    30代半ばだと、ちょっと…とは思うけど住んでる地域にもよるのでね。

    由緒ある家系でなくても田舎だとあるあるかも、住んでいる地域の風習とかもあるので。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/05(火) 19:38:04 

    >>1
    いや聞けば?いい歳してんのに

    +1

    -3

  • 140. 匿名 2024/03/05(火) 19:38:12 

    >>8
    私と弟、父親の友人のお父さんにつけられた
    2人とも芸能人と同じ名前

    母は嫌だっただろうな…

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/05(火) 19:38:57 

    >>8
    げぇ

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/05(火) 19:45:03 

    主もお母さんに直接聞ける状況ならとっくに聞いてるだろ
    聞けないって言ってるんだからその前提で話せばいいじゃん

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/05(火) 19:46:48 

    私の知り合い(30代)が、20才の時生んだ子の名前をお寺で付けてもらったって言ってたよ
    旦那さんの実家の方針だったかな?
    例:梨澄夢(りずむ)みたいな名前だったから凄くびっくりしたよ

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/05(火) 19:49:30 

    梨恵夢食べたくなってきた

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/05(火) 19:49:42 

    >>89
    >>136
    「お嬢様ぽいとか言われるけど全然お嬢様でもないし、美人そうとか言われるけど美人でもないから負担でしかない」みたいなことを言っていた

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/05(火) 19:50:16 

    >>1
    私の時も父方の祖父が名前つけたがったらしい(内孫での初孫だったので)。だけどうちの母親が絶対自分たちで決めると言って祖父が考えた候補の名前は断ったと言ってた。

    それがあったので弟のときは候補3つまでは父母で決めてその中から祖父に選ばせてあげたらしい。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/05(火) 19:52:41 

    >>1
    私の名前も妹の名前も父方の祖父と父がつけた。
    自分の経緯はわからないけど、私の名前は、上の字が母の名前からとったもの。妹とは6歳離れているので、妹の名前が決まった時のことは覚えている。
    祖父が半紙に墨で10個ほどの候補を書いていた。私の名前の下の一字をとって、上の字を変えた名前。
    夜に父が帰って来て、その時間祖父はもう寝ていたんだけど、ご飯を食べながらじっと半紙をながめて、口をモグモグさせながら、なぜか私に
    「○○」にしときますわ。と敬語で言った。

    ちなみに母の名前は○☆、私の名前は○△、妹は□△と言う風に一文字もらってる。
    亡くなってしまったけど、弟は父の名前を一文字受け継いだ。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/05(火) 20:02:57 

    >>115
    そのままだと
    Julia→ジュリア
    Lovely Rita→リタ
    Eleanor Rigby→エリナ
    Long Tall Sally→サリ
    Maggie Mae→メイ
    The Ballad Of John & Yoko→ヨウコ
    Martha My Dear→マアサ
    とかかな
    もしくは、Let It Beからマリアか

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/05(火) 20:18:40 

    >>39
    命名権があると思ってるのほんと不思議だよね。
    うちは旦那の名前は義父がつけたけど、義兄たちは全員義母の父がつけたそう。
    今5歳の息子がお腹にいたとき、義母が名付ける気満々だったから「もう決めているので」って同じく断ったよ。
    命名披露で「名字みたいな名前にして…」ってディスってきたことは忘れない。

    +20

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/05(火) 20:25:54 

    私の名前は
    祖母が付けたらしいが
    気に入ってない

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/05(火) 20:32:15 

    >>1
    兄は生まれた時に父方の祖父母に和紙に書いた名前を送られてきて変な名前が付きました
    私が生まれた時もシワシワたしかヨシコだかタカコだか送られてきたけど、母が却下してかわいい名前です
    感謝してます

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/05(火) 20:35:40 

    >>1
    親族ならまだいいやん
    私なんてきょうだい全員ばあちゃんの知り合い?の胡散臭い人が付けたよ

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/05(火) 20:38:30 

    昔はあるあるだけどね
    孫の名前なんて怖くてクチ出せないよ!
    前にばばちゃんトピで、キラキラネームやちょっとアレな名前はよく無いよと実の息子に助言してもいいかな?とかいたら、ばばちゃんトピなのに嫁世代から、うぜーババ ア引っ込んでろ!やら口出すんですか?ヤバっとか書かれて凹んだ
    キラキラ付けたら親も悪いとか書かれるのにさ

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/05(火) 20:50:03 

    >>1
    全く一緒で私のシワシワ名も父方の祖父母がつけたよ
    母に何で初孫でしかも女の私の名前お母さんがつけてくれなかったのか聞いたら、義理両親が命名したいって言うのに時代的に口出しできなかったのよ···って言われた
    もう自分じゃどうしようもないしなるべく自分の名前と対峙しないように生きてきた

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/05(火) 21:17:13 

    >>5
    どこも代々続いてる家だよね、今も家族が途絶えてないなら。

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/05(火) 21:19:49 

    私も主さんと同世代で父方の祖父がつけたよ。婆ちゃん世代に多い名前で、若い頃は名前で呼ばれるの嫌だったなー。ど田舎で当時はとにかく年長者の男が偉いって風潮だったから問答無用で祖父が決めたとか。もちろん兄の名前も。
    名付けが誰かわからなかった小学生の頃、何でこんな古臭い名前なのと親に文句言った事あるけど、本当は母が付けたい名前あったみたいで(こちらの方が明らかに可愛い名前だった…)兄の名前も祖父が決めてしまったから今度こそといくつか候補出してたのに、案の定祖父が付けてしまった。父が咎めても聞き入れず母も折れるしかなかった。
    母は30数年経った今も許せないらしい。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/05(火) 21:23:36 

    >>1
    私の名前は叔母の友人が考えた名前だよw
    母が考えた名前だと画数が悪かったらしく、その叔母の友人が考えた名前がぴったりきたみたい。
    ひらがなで気に入ってるよ。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/05(火) 21:25:58 

    義母が付けたそうだったから(正確には自分が信心してる寺に大金出して付けてもらいたがってた)、産まれたら直ぐに看護師さんに告げて〇〇ママの△△ちゃんって札をつけてもらった。義母は「あらこの子もう名前付いてるわ」と言ってたらしい。これは本当に良かった、親子共々色んな意味でいい名前と思ってる。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/05(火) 21:32:53 

    >>145
    美人ではなかった?

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2024/03/05(火) 21:33:45 

    >>129
    友人が義母が懇意にしてるお寺さんに命名してもらいなさいと連れられたんだけど、眉子とか砂亀とか読みは普通なのに何故その漢字?な名前が多かったらしい。どうにかこうにか逃げて夫婦で名付け出来たみたいだから良かったけど。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/05(火) 22:15:09 

    >>160
    横だけど
    砂亀めっちゃ嫌!笑

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/05(火) 22:15:52 

    旦那さんと2人で考えなよーと言いたいんだけどそうもいかないのかな?
    義両親はまだ分かる、義姉何で出てくんのさ?

    男の人は自分で名前考えてつけさせた方が我が子に愛着湧くって言わないかなぁ?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/05(火) 22:17:48 

    >>68
    すごい良い名前じゃん。
    めっちゃきれいな名前。あなたは嫌かも知れないけどおじいちゃんの愛情感じるよ。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/05(火) 22:26:56 

    14年くらい前だけど会ったことないmixiで知り合った人の悩みとか聞いてて、もうすぐ子供産まれるんだけど同居の義姉と義母が勝手に名前考えて呼んでる、自分で決めたいけどもう諦めようか…と言っていた
    それで後悔しないならいいけど親からの最初のプレゼント、子供が一生背負うものなのにいいの?と言ったら夫婦で決めた名前にしたみたい
    義家族もハイになってるのかもしれないけど口出さないでもらいたいな

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/05(火) 22:39:19 

    >>35
    今時の子がつくのって桜子とか撫子とかだよ
    一昔前の子がつく名前とは少し違う

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/05(火) 22:49:14 

    母親が自分で付けたいと思ってる場合は、他の人は遠慮すべきだと思う。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/05(火) 22:51:46 

    >>128
    3人目4人目ともなると候補にも限りがあるんじゃないかな?上の子の名前候補を下に付ける事もできるけど、上の子の名前と関連を付けたいなら新たに考える必要もあり夫婦だけの考えにも限界あるし。
    別に愛情が無いわけではないので気に入った名前なら良いのでは?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/05(火) 23:26:30 

    >>155
    よこ
    直系という意味じゃない?

    +0

    -2

  • 169. 匿名 2024/03/05(火) 23:28:05 

    >>140
    私も‼︎‼︎
    芸能人ではないけど、そういう人の名前
    兄も私も
    せめて娘の私は母親に付けさせろ‼︎ってイライラしたよ
    私の名前めっちゃくだらなかった

    父親が好きだったアナウンサーの名前だってよ
    母親は他のきれいな名前付けてくれようとしてたのに…💢

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/05(火) 23:32:02 

    私の名前は姓名判断をしていた曽祖父が名付けて、弟は父親が名付けた
    曽祖父が私の生まれた1週間後に亡くなったからだと思う

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/05(火) 23:36:03 

    アラフォーの私も、私から見て父方の祖父が候補として出して来た名前を付ける事になった。と母から聞いた。子のつく古臭い名前。因みに母は私の名前は瞳か仁美。あずさ、早苗のどれかにしようと考えていた時だったらしい。
    私からしたら仁美か瞳が良かった。因みに妹は平仮名でなおみ。母が命名したらしい。妹が心底羨ましかった。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/05(火) 23:36:56 

    同僚の子供の名前を別の同僚が付けた
    夫婦の名前を組み合わせてた

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/05(火) 23:42:30 

    ◯◯◯←3文字にしたら、ウチの代々の家系には、3文字はいなかったと義父に怒られた
    たいした家柄でもないのに!!
    なんで?

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/06(水) 01:10:37 

    >>161
    サキさんかな?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/06(水) 01:39:17 

    >>149
    ゆうき?
    なんとなく思い浮かんだ

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/06(水) 02:38:33 

    現在妊娠中ですが
    義父母が◯◯くんが無事に生まれますように
    と勝手につけた名前を呼んでいます、、。
    旦那は勝手に言ってるだけだからと気にしていないようですがこちらとしてはとても不快。
    旦那と赤ちゃんの名前は決めているので
    義父母が呼んでいる名前にするつもりはないですが
    呼ばないでほしい

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/06(水) 06:48:05 

    夫の妹
    末っ子が小3だけど、子ども3人全員占い師が名付けたらしい。それが○○家の伝統だから従えと。かわいそうに。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/06(水) 06:54:08 

    大作先生に付けてもらって人を知ってる

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/06(水) 08:17:16 

    旦那と義兄、名前「◯◯すけ」で義兄の息子も◯◯すけだけど自分に子供生まれて男だったら◯◯すけって名前つけたくない。
    そういう引き継ぎみたいなのあまり好きじゃない。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/06(水) 08:22:01 

    私は曾お祖父さんが
    神社にお願いしてつけてもらった名前よ。
    割と気に入ってるから気にしてない。
    妹は両親がつけてた。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/06(水) 08:40:05 

    >>175
    「たか」ってつくんだけど、「高木とか高野とか高橋みたい」って言われた。意味分からなくない?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/06(水) 09:03:46 

    >>8
    海外ドラマでよく見るな
    名付け親が上司とか友達って

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/06(水) 09:21:35 

    >>19
    子だくさんで、もうこれで終わりにしたくてトメとか末子とか名付けられた人もいるよね。ある意味願いがこめられた名前ではあるけどさ。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/06(水) 11:03:01 

    >>1
    私の名前も父と、父方の祖父がつけました。センスの悪いシワシワネーム。母が退院してきたら、勝手に決められて役所に提出済みだったそうです。だから父に「お前」と呼ばれると「自分がつけた名前なんだから責任取って呼べよ」と心の底から思って無視します。父の家計はありとあらゆるもののセンスが悪く、父の名前もダサいです。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/06(水) 18:47:04 

    >>178
    えー...あの人のセンス嫌だわ
    国子とか美子とかでしょ?
    それでも信者にはありがたいんやろな〜

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/06(水) 18:49:52 

    >>179
    私、だいすけとかゆうすけとか好きだけど...引き継ぎ好きじゃないのわかる
    何でそこ縛られなきゃならないの?て思う
    すごく憧れてる父親とかでぜひとも名前の文字にあやかりたい!とかで自発的につけるのとは違うよね
    強制されるもんじゃないわ

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/06(水) 19:06:10 

    >>186
    うちの旦那ユウスケだけど、ユウスケって多いのかニュース見ててユウスケけっこう出てくる気がする。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/07(木) 21:17:06 

    >>2
    義の人間にそこまで出しゃばったことされたら以降会わせたくなくなると思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード